[go: up one dir, main page]

JP2025515797A - Insulated container - Google Patents

Insulated container Download PDF

Info

Publication number
JP2025515797A
JP2025515797A JP2024566575A JP2024566575A JP2025515797A JP 2025515797 A JP2025515797 A JP 2025515797A JP 2024566575 A JP2024566575 A JP 2024566575A JP 2024566575 A JP2024566575 A JP 2024566575A JP 2025515797 A JP2025515797 A JP 2025515797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulated container
lid
assembly
arm
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024566575A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
モリス,ライザ
ジェイ ウィンターホルター,アンドリュー
セッカー,ロバート
アール ブロック,ダスティン
ルフテ,エリザベス
ニクソン,ライアン
ジー サリヴァン,デレク
ルーデンスレイガー,ジョン
フリッツ,ジョン
スティーヴン ラーソン,エリック
ハリソン,ランス
クリストファー シエスコ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yeti Coolers LLC
Original Assignee
Yeti Coolers LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US17/743,075 external-priority patent/US11970313B2/en
Application filed by Yeti Coolers LLC filed Critical Yeti Coolers LLC
Publication of JP2025515797A publication Critical patent/JP2025515797A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C11/20Lunch or picnic boxes or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C5/14Rigid or semi-rigid luggage with built-in rolling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B1/00Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor
    • B62B1/10Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor in which the load is intended to be transferred totally to the wheels
    • B62B1/12Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor in which the load is intended to be transferred totally to the wheels involving parts being adjustable, collapsible, attachable, detachable, or convertible
    • B62B1/125Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor in which the load is intended to be transferred totally to the wheels involving parts being adjustable, collapsible, attachable, detachable, or convertible by means of telescoping elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/06Hand moving equipment, e.g. handle bars
    • B62B5/067Stowable or retractable handle bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3813Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container being in the form of a box, tray or like container
    • B65D81/3823Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container being in the form of a box, tray or like container formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/02Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using ice, e.g. ice-boxes
    • F25D3/06Movable containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/26Special adaptations of handles
    • A45C13/262Special adaptations of handles for wheeled luggage
    • A45C2013/267Special adaptations of handles for wheeled luggage the handle being slidable, extractable and lockable in one or more positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2204/00Ventilation; Heating; Cooling; Insulation
    • B62B2204/06Ventilation; Heating; Cooling; Insulation comprising insulating materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2301/00Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension
    • B62B2301/05Details of the attachment of the wheel assembly to the chassis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

Figure 2025515797000001

基部(702)および蓋(704)を有する断熱容器(700)が提供される。この蓋は、閉じた形態から開いた形態にヒンジを中心に回転可能であり、その閉じた形態で1つ以上のラッチ装置(720)により固定することができる。いくつかの例では、この断熱容器は、格納形態、部分的伸張形態、および完全伸張形態により規定される伸縮式三段階アーム形態を有する引手アセンブリ(760)をさらに備える。他の例では、その断熱容器は、1つまたは2つの車軸に取り付けられた一対の車輪を有し、衝撃を吸収し、車軸に緩衝作用を与えるための車輪グロメットをさらに含む車輪アセンブリ(770)をさらに備える。さらに他の例では、その断熱容器は、基部の底部分に隣接した背面側壁に排水栓アセンブリ(780)をさらに備え、その排水栓アセンブリは、主要管(782)であって、その主要管上の1つ以上のラチェットキー(783)と係合する複数のラチェット歯(797)を有する外管(794)と協調して係合する主要管を含む。

Figure 2025515797000001

An insulated container (700) is provided having a base (702) and a lid (704). The lid is hingedly rotatable from a closed configuration to an open configuration and can be secured in the closed configuration by one or more latch devices (720). In some examples, the insulated container further comprises a puller assembly (760) having a telescopic three-arm configuration defined by a stored configuration, a partially extended configuration, and a fully extended configuration. In other examples, the insulated container further comprises a wheel assembly (770) having a pair of wheels mounted on one or two axles and further including wheel grommets for absorbing shock and providing cushioning to the axles. In yet other examples, the insulated container further comprises a drain plug assembly (780) on a rear sidewall adjacent a bottom portion of the base, the drain plug assembly including a main tube (782) cooperatively engaging with an outer tube (794) having a plurality of ratchet teeth (797) that engage with one or more ratchet keys (783) on the main tube.

Description

関連出願の説明Description of Related Applications

本出願は、断熱容器と題する、2022年5月12日に出願された米国特許出願第17/743075号の恩恵とその優先権を主張するものである。本出願は、今では米国特許第10766672号として2020年9月8日に発行された、断熱容器と題する、2018年12月12日に出願された米国仮特許出願第16/218089号の継続出願である、今では米国特許第11180291号として2021年11月23日に発行された、断熱容器と題する、2020年7月14日に出願された米国仮特許出願第16/928693号の継続出願である、断熱容器と題する、2021年11月23日に出願された米国特許出願第17/533238号にも関連し、その内容は、任意と全ての非限定的目的のために、本明細書中に完全に明白に引用されるものである。 This application claims the benefit of and priority to U.S. Patent Application No. 17/743,075, filed May 12, 2022, entitled THERMAL INSULATING CONTAINER. This application is also related to U.S. Patent Application No. 17/533,238, filed November 23, 2021, entitled THERMAL INSULATING CONTAINER, which is a continuation of U.S. Provisional Patent Application No. 16/218,089, filed December 12, 2018, entitled THERMAL INSULATING CONTAINER, now issued November 23, 2021 as U.S. Patent No. 11,180,291, entitled THERMAL INSULATING CONTAINER, the contents of which are expressly incorporated herein in their entirety for any and all non-limiting purposes.

本開示は、断熱容器に関する。 This disclosure relates to an insulated container.

食品や他の品物を貯蔵するために、多くの場合、様々なタイプの容器が使用されている。いくつかの例では、容器に貯蔵される内容物の温度を維持することが都合よいことがある。したがって、断熱容器が使用されることがある。 Various types of containers are often used to store food and other items. In some instances, it may be advantageous to maintain the temperature of the contents stored in the container. Therefore, insulated containers may be used.

しかしながら、ある種の従来の断熱容器は、多くの場合、それほど耐久性ではなく、蓋を閉じた位置に固定するための適切な手段を有していない。例えば、それらの容器は、なくなったり壊れたりすることのある蓋、容器の基礎部分から突出することのある取っ手、および/または蓋を固定するために使用される役立たずのラッチを有している。これらの例では、蓋、取っ手、および/またはラッチは、壊れやすいことがあり、ある場合には、断熱容器が実質的に使い物にならなくなることがある。 However, certain conventional insulated containers are often not very durable and do not have adequate means for securing the lid in a closed position. For example, they have lids that can be lost or broken, handles that can protrude from the base of the container, and/or latches that are used to secure the lid that are ineffective. In these instances, the lids, handles, and/or latches can be fragile and, in some cases, can render the insulated container essentially useless.

本要約は、以下の詳細な説明においてさらに説明される概念の一部を簡略化した形で紹介するために提供される。本要約は、請求項の主題の主要な特徴または本質的な特徴を特定することを意図したものでも、請求項の主題の範囲を限定するために使用することを意図したものでもない。 This Summary is provided to introduce in a simplified form some of the concepts that are further described below in the Detailed Description. This Summary is not intended to identify key features or essential features of the claimed subject matter, nor is it intended to be used to limit the scope of the claimed subject matter.

断熱容器は、本明細書に記載されている様々な特徴を有する。いくつかの例では、断熱容器は、基部;その基部にヒンジで取り付けられた蓋;および基部に取り付けられた引手アセンブリを備えることがある。その基部は、側壁構造、その側壁構造に接続された底部分、側壁構造の端部に形成された開口、および蓋が閉じた位置にあるときに蓋を固定するように作られた少なくとも1つのラッチ装置を備えることがある。その側壁構造は、正面側壁、その正面側壁と反対にある背面側壁、および正面側壁と背面側壁との間にある2つの側面側壁を有することがある。底部分は、側壁構造の各側壁の第1の端部に接続されることがあり、その底部分は、表面で断熱容器を支持するように作られている。開口は、側壁構造の各側壁の第1の端部と反対にある、側壁構造の各側壁の第2の端部に形成されることがある。その開口は、側壁構造と底部分により形成された断熱容器の内部空間にアクセスできるように作られることがある。蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、水密シールを提供するために、ガスケットが作られることがある。引手アセンブリは背面側壁に取り付けられることがある。引手アセンブリは、引手アセンブリが格納形態にある第一段階、引手アセンブリが部分的伸張形態にある第二段階、および引手アセンブリが完全伸張形態にある第三段階により定義される伸縮式三段階アーム形態を有することがある。引手アセンブリは、上部アーム、中間アーム、および下部アームを含むことがある。上部アームは中間アーム内に入れ子になり摺動可能であり、中間アームは下部アーム内に入れ子になり摺動可能であり、それにより、伸縮式三段階アーム形態が作られることがある。 The insulated container has various features described herein. In some examples, the insulated container may include a base; a lid hinged to the base; and a pull assembly attached to the base. The base may include a sidewall structure, a bottom portion connected to the sidewall structure, an opening formed at an end of the sidewall structure, and at least one latch device configured to secure the lid when the lid is in a closed position. The sidewall structure may have a front sidewall, a rear sidewall opposite the front sidewall, and two side sidewalls between the front sidewall and the rear sidewall. A bottom portion may be connected to a first end of each sidewall of the sidewall structure, the bottom portion configured to support the insulated container on a surface. An opening may be formed at a second end of each sidewall of the sidewall structure opposite the first end of each sidewall of the sidewall structure. The opening may be configured to provide access to an interior space of the insulated container formed by the sidewall structure and the bottom portion. A gasket may be configured to provide a watertight seal when the lid is in a closed and secured position. A pull assembly may be attached to the rear sidewall. The pull assembly may have a telescoping three-stage arm configuration defined by a first stage in which the pull assembly is in a stored configuration, a second stage in which the pull assembly is in a partially extended configuration, and a third stage in which the pull assembly is in a fully extended configuration. The pull assembly may include an upper arm, a middle arm, and a lower arm. The upper arm may be telescoping and slidable within the middle arm, and the middle arm may be telescoping and slidable within the lower arm, thereby creating a telescoping three-stage arm configuration.

他の例では、引手アセンブリは、1つ以上のブラケットで背面側壁に取り付けられることがある。その1つ以上のブラケットは、背面側壁に対して下部アームの外部にぴったり合うU字形ブラケットであることがある。引手アセンブリは、格納形態と完全伸張形態で引手アセンブリをロックするための1つ以上のロック機構をさらに含むことがあり、上部ロック機構が上部アームと中間アームとの間にあり、下部ロック機構が中間アームと下部アームとの間にある。引手アセンブリは、引手に配置された解除ボタンをさらに含むことがある。解除ボタンは、格納形態と完全伸張形態との間で引手アセンブリをロックしたり、解除したりするために、1つ以上のロック機構に接続され、それを作動させることができる。引手アセンブリは、上部アーム、中間アーム、および下部アームが完全伸張形態にあるときに、入れ子状態のアームの間の重複距離として定義される伸張アーム重複距離を有することがある。伸張アーム重複距離は約70mmであることがある。引手アセンブリは、引手の周囲に延在する隆起部分を含む1つ以上の引手バンパーを有する引手を含むことがある。断熱容器は、基部に取り付けられた容器ブラケット、蓋に取り付けられた蓋ブラケット、および錠を含む角ロックブラケットをさらに備えることがある。容器ブラケットは第1のロック孔を含むことがあり、蓋ブラケットは第2のロック孔を含むことがある。蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、第1と第2のロック孔は互いに一致し、それによって、錠を第1と第2のロック孔に挿入することができる。さらに、少なくとも1つのラッチ装置は、蓋に枢動可能に取り付けられたラッチ上部、およびラッチ上部に枢動可能に取り付けられたラッチ下部をさらに含むことがある。そのラッチ下部は、留め具に係合するように作られた係合タブをさらに含む。ラッチ下部は第1の材料から形成されることがあり、ラッチ上部は第2の材料から形成されることがある。第1の材料は第2の材料よりも剛性であることがある。留め具は、断熱容器の底部分の正面に配置されることがある。 In another example, the pull assembly may be attached to the rear sidewall with one or more brackets. The one or more brackets may be U-shaped brackets that fit the exterior of the lower arm against the rear sidewall. The pull assembly may further include one or more locking mechanisms for locking the pull assembly in the stored and fully extended configurations, with an upper locking mechanism between the upper and middle arms and a lower locking mechanism between the middle and lower arms. The pull assembly may further include a release button disposed on the pull. The release button may be connected to and actuable by the one or more locking mechanisms to lock and release the pull assembly between the stored and fully extended configurations. The pull assembly may have an extension arm overlap distance defined as the overlap distance between the nested arms when the upper, middle, and lower arms are in the fully extended configuration. The extension arm overlap distance may be about 70 mm. The pull assembly may include a pull with one or more pull bumpers including a raised portion extending around the periphery of the pull. The insulated container may further include a container bracket attached to the base, a lid bracket attached to the lid, and an angle lock bracket including a lock. The container bracket may include a first lock hole and the lid bracket may include a second lock hole. When the lid is in a closed and secured position, the first and second lock holes are aligned with each other, thereby allowing the lock to be inserted into the first and second lock holes. Furthermore, the at least one latch device may further include a latch upper portion pivotally attached to the lid and a latch lower portion pivotally attached to the latch upper portion. The latch lower portion further includes an engagement tab adapted to engage the catch. The latch lower portion may be formed from a first material and the latch upper portion may be formed from a second material. The first material may be more rigid than the second material. The catch may be disposed on a front surface of the bottom portion of the insulated container.

これらと様々な他の特徴が、本明細書により完全に記載されている。 These and various other features are more fully described herein.

本発明は、例により示され、同様の参照番号が同様の要素を示している添付図面に限定されない。
本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器の正面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器の背面斜視図 図1Aおよび1Bに示された断熱容器の正面斜視内部断面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、ストラップまたは取っ手が断熱容器の一方の側から他方の側に取っ手旋回軸を介して回転できる運搬ストラップまたは運搬取っ手の配置を強調している、図1Aおよび1Bの断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による図2Aの取っ手旋回軸の分解図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の例示の取っ手旋回軸の拡大正面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による図2Cに示された取っ手旋回軸の背面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の例示の断熱容器の正面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の例示の断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の例示の断熱容器の背面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による図3A~3Cの断熱容器の蓋の上面図正面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による図3A~3Cの断熱容器の底面図正面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、蓋が閉じた形態から開いた形態に回転させられる1つのヒンジ配置を示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による例示のガスケットが取り外されている分離された蓋の斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による固定されていない形態にある薄型オーバーセンターラッチ装置または機構の斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による蓋を閉じた形態に固定するためのラッチまたはラッチ装置の配置の正面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による蓋を閉じた形態に固定するためのラッチまたはラッチ装置の配置の斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による蓋を閉じた形態に固定するためのラッチまたはラッチ装置の配置の背面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、蓋が取り外されており、断熱容器の裏面または背面に圧力調整装置を備えた別の例示の断熱容器の正面上部斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、蓋が取り外されており、断熱容器の裏面または背面に圧力調整装置を備えた別の例示の断熱容器の背面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図7A~7Bに示された断熱容器の圧力調整装置の拡大図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図7A~7Bに示された断熱容器の圧力調整装置の拡大図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図8A~8Bに示された圧力調整装置を構成するダックビル-アンブレラ弁の拡大図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図8A~8Bに示された圧力調整装置を構成するダックビル-アンブレラ弁の拡大図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の断熱容器の正面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の断熱容器の背面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図10A~10Dに示された断熱容器の正面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、蓋が開いている、図10A~10Eに示された断熱容器の上部部分斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、格納形態にある引手アセンブリを示す、図10A~10Eに示された断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、部分的伸張形態にある引手アセンブリを示す、図10A~10Eに示された断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、完全伸張形態にある引手アセンブリを示す、図10A~10Eに示された断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、傾斜形態にある、図10A~10Eに示された断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、格納形態にある引手アセンブリを示す、図10A~10Eに示された断熱容器の後側斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、蓋が開かれ、引手アセンブリが伸張形態にある、図10A~10Eに示された断熱容器の上部後方斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、蓋が開かれ、引手アセンブリが伸張形態にある、図15に示された断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図16Aからの引手アセンブリと蓋の区域の近接側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、格納位置と伸張位置の両方の引手アセンブリの側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図17Aからの引手アセンブリの区域の近接側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図17Aからの引手アセンブリの区域の近接側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による引手アセンブリの取っ手バンパー区域の近接斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による車輪アセンブリを示す、図10A~10Eに示された断熱容器の底部斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図10A~10Eに示された断熱容器のための車輪と車軸の接続部の後方断面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図20Aに示された断熱容器のための車輪と車軸の接続部の近接後方断面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図10A~10Eに示された断熱容器のための車軸接続と回転防止取付具の後方断面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図10A~10Eに示された断熱容器のための排水栓アセンブリの側方断面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図10A~10Eに示された断熱容器のための排水栓アセンブリの分解図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の断熱容器の正面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の断熱容器の背面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による別の断熱容器の側面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Dに示された断熱容器の上面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Dに示された断熱容器の底面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器の正面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、格納形態にある引手アセンブリを示す、図24A~24Fに示された断熱容器の後方側面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器の後方上部斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器の引手アセンブリの正面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器の引手アセンブリの背面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器の引手アセンブリの側面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器の底部斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、引手アセンブリの部分が取り外された、図24A~24Fに示された断熱容器のための車輪アセンブリと回転防止取付具の背面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、引手アセンブリの部分が取り外された、図24A~24Fに示された断熱容器のための車輪アセンブリと回転防止取付具の背面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、引手アセンブリの部分が取り外された、図24A~24Fに示された断熱容器のための車軸接続と回転防止取付具の後方断面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器上の車輪凹部の側面斜視図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器のための排水栓アセンブリの側面断面図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器のための排水栓アセンブリの分解図 本明細書に記載された1つ以上の態様による、図24A~24Fに示された断熱容器のための排水栓アセンブリの別の分解図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器のための例示の角ブラケットキットを示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器のための例示の角ブラケットキットを示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器のための例示の角ブラケットキットを示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器の付属品を示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器の付属品を示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器の付属品を示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器の付属品を示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器の付属品を示す図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器に使用する例示の溶接加工の説明図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器に使用する例示の溶接加工の説明図 本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器に使用する例示の溶接加工の説明図
The present invention is illustrated by way of example and not by way of limitation in the accompanying drawings in which like reference numbers indicate similar elements and in which:
FIG. 1 is a front perspective view of an insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a rear perspective view of an insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1C is a front perspective internal cross-sectional view of the insulated container shown in FIGS. 1A and 1B. FIG. 1C is a side view of the insulated container of FIGS. 1A and 1B highlighting a carrying strap or carrying handle arrangement in which the strap or handle can be rotated from one side of the insulated container to the other via a handle pivot, according to one or more embodiments described herein. FIG. 2B is an exploded view of the handle pivot of FIG. 2A according to one or more aspects described herein. FIG. 13 is an enlarged front perspective view of another example handle pivot according to one or more aspects described herein. FIG. 2D is a rear perspective view of the handle pivot shown in FIG. 2C according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a front view of another example insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a side view of another example insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a rear view of another example insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 3C is a top view of a lid of the insulated container of FIG. 3A-3C according to one or more embodiments described herein. FIG. 3C is a bottom view and a front view of the insulated container of FIG. 3A according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 illustrates one hinge arrangement that allows a lid to be rotated from a closed configuration to an open configuration, according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a perspective view of a detached lid with an example gasket removed according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a perspective view of a low profile, over-center latch device or mechanism in an unlocked configuration according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a front view of a latch or latching device arrangement for securing a lid in a closed configuration according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a perspective view of a latch or latching arrangement for securing a lid in a closed configuration according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a rear view of an arrangement of latches or latching devices for securing a lid in a closed configuration according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a front top perspective view of another example insulated container with the lid removed and a pressure regulator on the back or rear of the insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 13 is a rear perspective view of another example insulated container with the lid removed and a pressure regulator on the back or rear side of the insulated container, according to one or more aspects described herein. FIG. 7B is a close-up view of a pressure regulator of the insulated container shown in FIGS. 7A-7B, according to one or more embodiments described herein. FIG. 7B is a close-up view of a pressure regulator of the insulated container shown in FIGS. 7A-7B, according to one or more embodiments described herein. FIG. 8C is a close-up view of a duckbill-umbrella valve that constitutes the pressure regulator shown in FIGS. 8A-8B, according to one or more embodiments described herein. FIG. 8C is a close-up view of a duckbill-umbrella valve that constitutes the pressure regulator shown in FIGS. 8A-8B, according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a front view of another insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a side view of another insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a rear view of another insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a side view of another insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 10A is a front perspective view of the insulated container shown in FIGS. 10A-10D according to one or more embodiments described herein. FIG. 10A is a top partial perspective view of the insulated container shown in FIGS. 10A-10E with the lid open, according to one or more embodiments described herein. 10A-10E showing the puller assembly in a stored configuration according to one or more embodiments described herein. FIG. 10A is a side view of the insulated container shown in FIGS. 10A-10E, showing the puller assembly in a partially extended configuration, according to one or more aspects described herein. FIG. 10A is a side view of the insulated container shown in FIGS. 10A-10E, showing the puller assembly in a fully extended configuration, according to one or more aspects described herein. FIG. 10A is a side view of the insulated container shown in FIGS. 10A-10E in a tilted configuration, according to one or more embodiments described herein. FIG. 10A is a rear perspective view of the insulated container shown in FIGS. 10A-10E showing the puller assembly in a stored configuration according to one or more aspects described herein. FIG. 10B is a top rear perspective view of the insulated container shown in FIGS. 10A-10E with the lid open and the puller assembly in an extended configuration, according to one or more embodiments described herein. FIG. 16 is a side view of the insulated container shown in FIG. 15 with the lid open and the puller assembly in an extended configuration, according to one or more embodiments described herein. FIG. 16B is a close-up side view of the puller assembly and lid section from FIG. 16A according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a side view of a puller assembly in both a retracted position and an extended position according to one or more aspects described herein. FIG. 17B is a close-up side view of a section of the puller assembly from FIG. 17A, according to one or more embodiments described herein. FIG. 17B is a close-up side view of a section of the puller assembly from FIG. 17A, according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a close-up perspective view of a handle bumper section of a pull assembly according to one or more embodiments described herein. 10A-10E depicting a bottom perspective view of the insulated container shown in FIGS. 10A-10E showing a wheel assembly according to one or more aspects described herein. FIG. 10B is a cross-sectional rear view of a wheel and axle connection for the insulated container shown in FIGS. 10A-10E according to one or more embodiments described herein. FIG. 20B is a close-up rear cross-sectional view of a wheel and axle connection for the insulated container shown in FIG. 20A according to one or more embodiments described herein. FIG. 10B is a cross-sectional rear view of an axle connection and anti-rotation fitting for an insulated container shown in FIGS. 10A-10E, according to one or more embodiments described herein. FIG. 10B is a side cross-sectional view of a drain plug assembly for an insulated container shown in FIGS. 10A-10E according to one or more aspects described herein. FIG. 10A is an exploded view of a drain plug assembly for an insulated container shown in FIGS. 10A-10E, according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a front view of another insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is a side view of another insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a rear view of another insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is a side view of another insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A-24D are top views of the insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A-24D are bottom views of the insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is a front perspective view of the insulated container shown in FIGS. 24A-24F according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is a rear side perspective view of the insulated container shown in FIGS. 24A-24F, showing the puller assembly in a stored configuration, according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is a top rear perspective view of the insulated container shown in FIGS. 24A-24F according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is a front view of a puller assembly of the insulated container shown in FIGS. 24A-24F according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is a rear view of a puller assembly of the insulated container shown in FIGS. 24A-24F according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is a side perspective view of a puller assembly of the insulated container shown in FIGS. 24A-24F according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A-24F are bottom perspective views of the insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 24B is a rear view of the wheel assembly and anti-rotation attachment for the insulated container shown in FIGS. 24A-24F with a portion of the pull assembly removed, according to one or more embodiments described herein. FIG. 24B is a rear view of the wheel assembly and anti-rotation attachment for the insulated container shown in FIGS. 24A-24F with a portion of the pull assembly removed, according to one or more embodiments described herein. FIG. 24B is a rear cross-sectional view of the axle connection and anti-rotation fitting for the insulated container shown in FIGS. 24A-24F with portions of the puller assembly removed, according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is a side perspective view of a wheel well on an insulated container shown in FIGS. 24A-24F according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is a side cross-sectional view of a drain plug assembly for an insulated container shown in FIGS. 24A-24F, according to one or more embodiments described herein. FIG. 24A is an exploded view of a drain plug assembly for an insulated container shown in FIGS. 24A-24F, according to one or more aspects described herein. FIG. 24B is another exploded view of the drain plug assembly for the insulated container shown in FIGS. 24A-24F, according to one or more aspects described herein. FIG. 1 illustrates an example angle bracket kit for an insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 illustrates an example angle bracket kit for an insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 illustrates an example angle bracket kit for an insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 illustrates an attachment of an insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 illustrates an attachment of an insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 illustrates an attachment of an insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 illustrates an attachment of an insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 illustrates an attachment of an insulated container according to one or more embodiments described herein. FIG. 1 is an illustration of an exemplary welding process for use with an insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is an illustration of an exemplary welding process for use with an insulated container according to one or more aspects described herein. FIG. 1 is an illustration of an exemplary welding process for use with an insulated container according to one or more aspects described herein.

さらに、図面は、ある単一の実施の形態の異なる構成部材の縮尺を表すことがあるが、開示された実施の形態は、その特定の縮尺に限定されないことを理解すべきである。 In addition, while the drawings may depict different components of a single embodiment to scale, it should be understood that the disclosed embodiments are not limited to that particular scale.

本開示の態様は、内容物またはある体積の液体を貯蔵するために作られた断熱容器に関する。いくつかの例では、断熱容器は、少なくとも1つのラッチまたは少なくとも1つのラッチ装置でロックできるまたは固定できる蓋を備えることがあり、その蓋は、その蓋が閉じた位置から、その閉じた位置から約115°の開いた位置まで回転できるようにする、および/または断熱容器の基礎部分から非破壊的に取り外せるようにする(例えば、取り外して交換できるようにする)ようにヒンジで取り付けられることがある。それに加え、またはそれに代えて、断熱容器は、圧力や温度の変化により蓋がロックされるのを防ぐために断熱容器を通気させるのに役立つ圧力調整装置を備えることがある。それに加え、またはそれに代えて、断熱容器は、断熱容器の基礎部分に一体成形された取っ手を有することがある。断熱容器のこれらと様々な他の特徴および態様が、本明細書により詳しく説明される。 Aspects of the present disclosure relate to an insulated container adapted to store a content or a volume of liquid. In some examples, the insulated container may include a lid that can be locked or secured with at least one latch or at least one latching device, and the lid may be hinged to allow the lid to rotate from a closed position to an open position of about 115° from the closed position and/or to allow non-destructive removal (e.g., removal and replacement) from a base of the insulated container. Additionally or alternatively, the insulated container may include a pressure regulator that helps vent the insulated container to prevent the lid from locking due to changes in pressure or temperature. Additionally or alternatively, the insulated container may have a handle integrally molded into the base of the insulated container. These and various other features and aspects of the insulated container are described in more detail herein.

様々な実施の形態の以下の説明において、添付図面を参照するが、この図面は本明細書の一部を構成し、この図面には、本開示の態様が実施され得る様々な実施の形態が例示として示されている。本開示の範囲および精神から逸脱せずに、他の実施の形態を利用することができ、構造的および機能的な変更を行うことができることを理解されたい。 In the following description of various embodiments, reference is made to the accompanying drawings, which form a part hereof, and in which are shown by way of illustration various embodiments in which aspects of the present disclosure may be practiced. It is to be understood that other embodiments may be utilized and structural and functional changes may be made without departing from the scope and spirit of the present disclosure.

図1Aおよび1Bは、断熱容器100の斜視図を示す。ある例では、断熱容器100は、基礎部分102およびいくつかの例では、そこに非破壊的に取り外せるように連結できる蓋104を備えることがある。基礎部分102は、本明細書により十分に論じられるように、内容物または液体を収容するための内部空間を形成する断熱構造であることがある。いくつかの例では、基礎部分102は、形状が、立方体状または実質的に立方体状であることがある。さらに他の例では、基礎部分102は、形状が実質的に円筒状であっても、実質的に長方形断面を有してもよい。本発明から逸脱せずに、様々な他の形状を使用してよい。 1A and 1B show perspective views of an insulated container 100. In some examples, the insulated container 100 may include a base portion 102 and, in some examples, a lid 104 that may be non-destructively removably coupled thereto. The base portion 102 may be an insulated structure that forms an interior space for containing contents or liquid, as more fully discussed herein. In some examples, the base portion 102 may be cuboidal or substantially cuboidal in shape. In yet other examples, the base portion 102 may be substantially cylindrical in shape or have a substantially rectangular cross-section. Various other shapes may be used without departing from the invention.

基礎部分102は、底面108を有する第1の端部106を含むことができる。底面108は、テーブル、地面、車両の床、ボートのデッキなどの表面に断熱容器を支持するように作ることができる。基礎部分102は、運搬取っ手または運搬ストラップ107も含むことができる。運搬取っ手またはストラップ107は、取っ手旋回軸109に接続することができる。ある例では、断熱容器は、複数の取っ手旋回軸109を備えている。取っ手または運搬ストラップ107の各端部は、取っ手または運搬ストラップ107が断熱容器の正面から断熱容器の背面まで自由回転できるように取っ手旋回軸109に取り付けることができる。図2Aに示されるように、取っ手107は取っ手旋回軸109と係合する。取っ手旋回軸109は、約240°回転するように作られており、取っ手107を断熱容器100の正面から断熱容器100の背面に回転させることができる。別の例では、取っ手107は、取っ手旋回軸109と係合し、蓋104の上を弧状に動くように作られている。他の例では、取っ手旋回軸109は、少なくとも220°、225°、230°、235°、240°、245°、または250°動くように作られている。他の例では、取っ手旋回軸109は、約220°から240°の範囲で動くように作られている。ある例では、図2Bに示されるように、挿入体109bが基礎部分102に一体成形されている。取っ手旋回軸109は、挿入体109bと係合するように作られている。挿入体109bは、取っ手旋回軸109上の突起109dと係合するように作られた止め具109cをさらに含む。取っ手107の動きは、突起109dの止め具109cとの係合により制限される。いくつかの例では、取っ手旋回軸109は、旋回軸金具109aにより基礎部分102と挿入体109bに固定されている。ある例では、旋回軸金具109aは、ネジ、ボルト、リベットなどであり得る。他の例では、取っ手旋回軸109は、運搬ストラップまたは取っ手107を取っ手旋回軸109に取り付けられるように作られたストラップループ111をさらに含む。いくつかの例では、取っ手または運搬ストラップ107は、1種類以上のプラスチックなどの様々な適切な材料から形成することができる。例えば、取っ手107は、ポリ塩化ビニルから形成された芯材およびエチレン酢酸ビニルから形成された外側部分を有することがある。他の例では、取っ手または運搬ストラップ107は、ロープ(ポリエステルロープなど)、またはナイロンウェビングから形成することができる。さらに他の例では、取っ手または運搬ストラップ107は、1種類以上の金属、合金、高分子、セラミック、または繊維強化材料など、様々な材料から作製することができる。さらに他の例では、取っ手または運搬ストラップ107は、肩を介して、または手で運ぶのをより容易にするために当て物を含むことができる。 The base portion 102 can include a first end 106 having a bottom surface 108. The bottom surface 108 can be made to support the insulated container on a surface such as a table, the ground, the floor of a vehicle, a boat deck, etc. The base portion 102 can also include a carrying handle or carrying strap 107. The carrying handle or strap 107 can be connected to a handle pivot 109. In one example, the insulated container is provided with multiple handle pivots 109. Each end of the handle or carrying strap 107 can be attached to a handle pivot 109 such that the handle or carrying strap 107 can freely rotate from the front of the insulated container to the back of the insulated container. As shown in FIG. 2A, the handle 107 engages with the handle pivot 109. The handle pivot 109 is made to rotate approximately 240°, allowing the handle 107 to rotate from the front of the insulated container 100 to the back of the insulated container 100. In another example, the handle 107 is adapted to engage the handle pivot 109 and move in an arc over the lid 104. In other examples, the handle pivot 109 is adapted to move at least 220°, 225°, 230°, 235°, 240°, 245°, or 250°. In other examples, the handle pivot 109 is adapted to move in a range of about 220° to 240°. In one example, as shown in FIG. 2B, an insert 109b is integrally molded into the base portion 102. The handle pivot 109 is adapted to engage the insert 109b. The insert 109b further includes a stop 109c adapted to engage a protrusion 109d on the handle pivot 109. The movement of the handle 107 is limited by the engagement of the protrusion 109d with the stop 109c. In some examples, the handle pivot 109 is secured to the base portion 102 and the insert 109b by a pivot fitting 109a. In some examples, the pivot fitting 109a can be a screw, bolt, rivet, or the like. In other examples, the handle pivot 109 further includes a strap loop 111 configured to attach a carrying strap or handle 107 to the handle pivot 109. In some examples, the handle or carrying strap 107 can be formed from a variety of suitable materials, such as one or more plastics. For example, the handle 107 can have a core formed from polyvinyl chloride and an outer portion formed from ethylene vinyl acetate. In other examples, the handle or carrying strap 107 can be formed from rope (such as polyester rope), or nylon webbing. In still other examples, the handle or carrying strap 107 can be made from a variety of materials, such as one or more metals, alloys, polymers, ceramics, or fiber reinforced materials. In yet another example, the handle or carrying strap 107 may include padding to make it easier to carry over the shoulder or by hand.

図2Cおよび2Dは、別の例示の取っ手旋回軸109を示している。取っ手旋回軸109は、取っ手または運搬ストラップ107の取付地点115を含むことができる。図2Dに示されるような、他の例では、取っ手旋回軸109は、第1と第2の止め具113を含むことができる。止め具113は、取っ手旋回軸109が挿入体109bと係合したときに、少なくとも1つまたは複数の止め具113または突起(図示せず)と係合するように作られている。挿入体109bおよび取っ手旋回軸109の構造と形状により、運搬ストラップまたは取っ手107が断熱容器100の下に回転するのを防ぐことができる。 2C and 2D show another example handle pivot 109. The handle pivot 109 can include an attachment point 115 for the handle or carrying strap 107. In another example, as shown in FIG. 2D, the handle pivot 109 can include first and second stops 113. The stops 113 are configured to engage with at least one or more stops 113 or protrusions (not shown) when the handle pivot 109 engages the insert 109b. The structure and shape of the insert 109b and the handle pivot 109 can prevent the carrying strap or handle 107 from rotating under the insulated container 100.

基礎部分102は、断熱容器の内部空間にアクセスするために使用できる開口112(図5Aに示されている)を画成する第2の端部110をさらに含む。開口112は、断熱容器が使用されているとき(例えば、断熱容器が閉じた形態にあるとき)に、蓋104で覆うことができる。基礎部分102は、断熱容器100内に内容物を収容するための空間を画成する、底面に接続された複数の側面部分114をさらに含むことができる。側面部分114は、底面108から略垂直に延在するように配置することができる。 The base portion 102 further includes a second end 110 that defines an opening 112 (shown in FIG. 5A) that can be used to access the interior space of the insulated container. The opening 112 can be covered by the lid 104 when the insulated container is in use (e.g., when the insulated container is in a closed configuration). The base portion 102 can further include a number of side portions 114 connected to the bottom surface that define a space for containing contents within the insulated container 100. The side portions 114 can be positioned to extend generally perpendicularly from the bottom surface 108.

いくつかの例では、1つ以上のサイドポケットハンドル190を1つ以上の側面部分114(または基礎部分102の他の領域)に配置することができる。このサイドポケットハンドルは、基礎部分102と一体成形することができ、概して、基礎部分102の側面部分114に形成されたアンダーカットまたは切り抜きとすることができる。図1Aおよび1Bに示されるようないくつかの例では、サイドポケットハンドルを形成するアンダーカットまたは切り抜きは、側面部分114の実質的に全てまたは大半に沿って延在する凹部を含むことがある。これにより、ハンドル190が一体成形された基礎部分102を製造するのが容易になる。いくつかの例では、サイドポケットハンドル190は、破損の恐れを低下させるために、基礎部分102の外面と同一平面とすることができる。 In some examples, one or more side pocket handles 190 can be disposed on one or more side portions 114 (or other areas of the base portion 102). The side pocket handles can be integrally molded with the base portion 102 and can generally be undercuts or cutouts formed in the side portions 114 of the base portion 102. In some examples, such as those shown in FIGS. 1A and 1B, the undercuts or cutouts forming the side pocket handles can include recesses that extend along substantially all or most of the side portions 114. This makes it easier to manufacture the base portion 102 with the handles 190 integrally molded therein. In some examples, the side pocket handles 190 can be flush with the exterior surface of the base portion 102 to reduce the risk of breakage.

先に述べたように、断熱容器100は、ある体積の内容物またはことによると液体を収容、貯蔵、運搬などをするように作ることができる。いくつかの例では、断熱容器100は、22クォート(約21l)と28クォート(約26l)の間の内容物を貯蔵するように作られることがある。いくつかの例では、断熱容器は約24クォート(約23l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。他の例では、数ある中でも、断熱容器は少なくとも22クォート(約21l)の内容物を貯蔵するように作られることがあるか、または断熱容器は少なくとも28クォート(約26l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。さらに他の例では、断熱容器は、約16クオート(約15l)の内容物、24クォート(約23l)の内容物、36から38クォート(約34から36l)の内容物、または48から58クォート(約45から55l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。さらに他の例では、断熱容器100は、約14クォート(約13l)と約45クォート(約43l)の間の内容物を貯蔵するように作られることがある。それに加え、またはそれに代えて、断熱容器100は、本明細書に記載された開示の範囲から逸脱せずに、固体、液体、または気体状態、もしくはその組合せの状態にある材料を貯蔵するように作られることがある。 As previously mentioned, the insulated container 100 can be made to contain, store, transport, etc., a volume of contents or possibly liquid. In some examples, the insulated container 100 can be made to store between 22 quarts (about 21 L) and 28 quarts (about 26 L). In some examples, the insulated container can be made to store about 24 quarts (about 23 L). In other examples, the insulated container can be made to store at least 22 quarts (about 21 L), or the insulated container can be made to store at least 28 quarts (about 26 L), among others. In still other examples, the insulated container can be made to store about 16 quarts (about 15 L), 24 quarts (about 23 L), 36 to 38 quarts (about 34 to 36 L), or 48 to 58 quarts (about 45 to 55 L). In yet another example, the insulated container 100 may be configured to store contents between about 14 quarts (about 13 L) and about 45 quarts (about 43 L). Additionally or alternatively, the insulated container 100 may be configured to store materials in a solid, liquid, or gaseous state, or combinations thereof, without departing from the scope of the disclosure described herein.

少なくともいくつかの例では、断熱容器100(および本明細書に記載された様々な他の容器)は、先に記載された体積の内容物を収容するサイズにすることができる。例えば、断熱容器100は、少なくとも17インチ(約43cm)の高さ、少なくとも16インチ(約41cm)の幅、および少なくとも14インチ(約36cm)の深さとすることができる。それに加え、またはそれに代えて、断熱容器100は、本明細書に記載された開示の範囲から逸脱せずに、異なるサイズ(すなわち、高さ、幅、および深さ)に作ることができる。 In at least some examples, the insulated container 100 (and various other containers described herein) can be sized to accommodate the volumes of contents described above. For example, the insulated container 100 can be at least 17 inches (about 43 cm) tall, at least 16 inches (about 41 cm) wide, and at least 14 inches (about 36 cm) deep. Additionally or alternatively, the insulated container 100 can be made in different sizes (i.e., height, width, and depth) without departing from the scope of the disclosure described herein.

先に述べたように、断熱容器100は蓋104を備えている。いくつかの例では、蓋104は、プレス嵌めを使用して閉じた形態へと基部102に接続できる。それに加え、またはそれに代えて、蓋104を基部に固定するために、他の固定システムまたは装置を使用してもよい。断熱容器100は、蓋104を閉じた位置に固定するために、図1Aに示されるような、容器の正面にある基部102のラッチ装置120および留め具140を備えることができる。いくつかの例では、断熱容器100は、基部102の上部に一体成形された少なくとも1つまたは複数のラッチスロット141を備えている。ラッチスロット141は、蓋104が閉じて固定された形態にあるときに、ラッチ120がラッチスロット141と同一平面にあるような様式でラッチ120を収容するような適切なサイズの凹部を提供するように作ることができる。他の例では、ラッチ120は、蓋104が閉じて固定された形態にあるときに、ラッチスロット141および留め具140と同一平面にある。他の形態では、断熱容器100は、蓋を開けるのに蓋を掴みやすくするために、少なくとも1つの角持ち上げレッジ192を形成する蓋104と基部102を備えることができる。他の例では、断熱容器は複数の角持ち上げレッジ192を備えることができる。ある例では、持ち上げレッジ192は、蓋104の角の一体成形部分、および基部102の上部にある正面角の一体成形部分により形成することができる。さらに他の形態では、断熱容器100は、基部102に一体成形された正面持ち上げレッジ191を備えることができる。正面持ち上げレッジ191は、基部102の上部に一体成形することができる。持ち上げレッジは、断熱容器に、個人が蓋を開けるのを容易にする(すなわち、片手操作)ために蓋104を掴めるようにするアクセスし易い領域を提供するように作られている。 As previously mentioned, the insulated container 100 includes a lid 104. In some examples, the lid 104 can be connected to the base 102 into the closed configuration using a press fit. Additionally or alternatively, other fastening systems or devices can be used to secure the lid 104 to the base. The insulated container 100 can include a latching device 120 and a catch 140 on the front of the container, as shown in FIG. 1A, to secure the lid 104 in the closed position. In some examples, the insulated container 100 includes at least one or more latch slots 141 integrally molded into the top of the base 102. The latch slots 141 can be made to provide a recess of an appropriate size to accommodate the latch 120 in a manner such that the latch 120 is flush with the latch slots 141 when the lid 104 is in the closed and secured configuration. In other examples, the latch 120 is flush with the latch slots 141 and the catch 140 when the lid 104 is in the closed and secured configuration. In another embodiment, the insulated container 100 can include a lid 104 and a base 102 that define at least one corner lifting ledge 192 to facilitate gripping the lid for opening the lid. In another example, the insulated container can include multiple corner lifting ledges 192. In one example, the lifting ledge 192 can be formed by integrally molded portions of the corners of the lid 104 and integrally molded portions of the front corners on the top of the base 102. In yet another embodiment, the insulated container 100 can include a front lifting ledge 191 that is integrally molded into the base 102. The front lifting ledge 191 can be integrally molded into the top of the base 102. The lifting ledge is designed to provide the insulated container with an accessible area that allows an individual to grip the lid 104 for easy opening (i.e., one-handed operation).

いくつかの例では、蓋104は、ヒンジ116で基部102に(取り外し可能か永久的のいずれかで)接続されるようにヒンジで取り付けることができ、ヒンジ116を中心に回転させることができる。そのヒンジは、連続ピアノヒンジ、ダブルヒンジ、ボールジョイントヒンジ、リビングヒンジなどを含む様々なタイプのヒンジの内の1つとすることができる。ヒンジ116は、基礎部分102により画成された内部空間にアクセスできるように(例えば、開口112を通じて)、蓋104を開け、基礎部分102から離れるように回転させることができる。すなわち、ヒンジは、断熱容器の閉じた形態(例えば、蓋が、基部により形成された内部空間を覆う定位置にあるとき)から開いた形態(例えば、蓋が、基部により形成された内部空間を覆っていないとき)に、またその逆も同様に、蓋104を回転させるのを容易にすることができる。いくつかの例では、少なくとも1つのヒンジ116を備えた断熱容器100が作られる。別の例では、複数のヒンジを備えた断熱容器が作られる。さらに他の形態では、ヒンジ116は、蓋104に一体成形された第1の部分および基部102に一体成形された第2の部分を含む。さらに他の例では、ヒンジ116は、少なくとも1つのピンポケット194または複数のピンポケット194をさらに備えて、少なくとも1つのヒンジピン195を介して蓋104を基部102に固定し、それゆえ、蓋を閉じた位置から開いた位置まで回転させることができる。他の例では、複数のヒンジピン195が蓋104を基部102に固定する。 In some examples, the lid 104 can be hinged such that it is connected (either removably or permanently) to the base 102 at a hinge 116 and can rotate about the hinge 116. The hinge can be one of a variety of types of hinges, including a continuous piano hinge, a double hinge, a ball joint hinge, a living hinge, and the like. The hinge 116 can open the lid 104 and rotate it away from the base 102 to provide access (e.g., through the opening 112) to the interior space defined by the base 102. That is, the hinge can facilitate rotating the lid 104 from a closed configuration of the insulated container (e.g., when the lid is in place covering the interior space defined by the base) to an open configuration (e.g., when the lid is not covering the interior space defined by the base) and vice versa. In some examples, an insulated container 100 is made with at least one hinge 116. In other examples, an insulated container is made with multiple hinges. In yet another embodiment, the hinge 116 includes a first portion integrally molded to the lid 104 and a second portion integrally molded to the base 102. In yet another example, the hinge 116 further includes at least one pin pocket 194 or multiple pin pockets 194 to secure the lid 104 to the base 102 via at least one hinge pin 195, thereby allowing the lid to rotate from a closed position to an open position. In another example, multiple hinge pins 195 secure the lid 104 to the base 102.

本明細書に記載された例では、基部102および蓋104は、図1Cおよび5Aに示されるように、断熱部分118を囲んで閉じる外面または外側シェル117を備えることができる。シェル117は、通常、1種類以上の金属、合金、高分子、セラミック、または繊維強化材料などの様々な材料から形成される。いくつかの例では、シェル117は、基部102と蓋104の両方の部分を形成するように成形される、ポリエチレンなどのプラスチック材料から形成することができる。いくつかの例では、断熱部分118は、低い熱伝導率を示す断熱材料から形成される。例えば、断熱部分118は、発泡ポリウレタンなどの高分子発泡体から形成する(またはそれを充填する)ことができる。本発明から逸脱せずに、追加のまたは他の断熱材料を使用してもよい。いくつかの例では、基部102および蓋104の部分は、当業者であれば理解されるようなロトモールド法(図示せず)を使用して形成される。しかしながら、本発明から逸脱せずに、様々な他のタイプの成形法または他の製造法(例えば、スタンピング、鋳造、鍛造など)を使用して断熱容器を形成してもよい。 In the examples described herein, the base 102 and the lid 104 may include an exterior or outer shell 117 that encloses and closes the insulating portion 118, as shown in Figs. 1C and 5A. The shell 117 is typically formed from a variety of materials, such as one or more metals, alloys, polymers, ceramics, or fiber-reinforced materials. In some examples, the shell 117 may be formed from a plastic material, such as polyethylene, that is molded to form portions of both the base 102 and the lid 104. In some examples, the insulating portion 118 is formed from an insulating material that exhibits low thermal conductivity. For example, the insulating portion 118 may be formed from (or filled with) a polymeric foam, such as expanded polyurethane. Additional or other insulating materials may be used without departing from the invention. In some examples, the base 102 and the lid 104 portions are formed using a rotomolding process (not shown) as would be understood by one of ordinary skill in the art. However, various other types of molding or other manufacturing methods (e.g., stamping, casting, forging, etc.) may be used to form the insulating container without departing from the invention.

図3A~3Cに示されるような他の実施の形態において、断熱容器200は、図1Aおよび1Bに関して述べられたものと同様のラッチ装置220を備える。すなわち、そのラッチ装置は、容器200の正面にある基部202の留め具240(例えば、蓋104を閉じた位置に固定するためのラッチ装置120を含む、図1Aに示されたような、容器100上の留め具140と類似の)を備える。したがって、蓋204が完全に閉じた位置にあるときに、ラッチの係合部分(図示せず)は、断熱容器200の正面に形成された留め具240内に収容され、それと係合することになる(図3Aに示されるように)。他の形態では、断熱容器200は、蓋を開けるのに蓋を掴みやすくするために、少なくとも1つの一体成形された角持ち上げレッジ292を形成する蓋204と基部202を備えることができる。さらに他の形態では、断熱容器200は、基部202に一体成形された正面持ち上げレッジ291を備えることができる。 In another embodiment, as shown in Figures 3A-3C, the insulated container 200 includes a latching device 220 similar to that described with respect to Figures 1A and 1B. That is, the latching device includes a catch 240 (e.g., similar to catch 140 on container 100, as shown in Figure 1A, which includes latching device 120 for securing lid 104 in a closed position) on the base 202 on the front of the container 200. Thus, when the lid 204 is in a fully closed position, the engagement portion of the latch (not shown) is received within and engages with catch 240 formed on the front of the insulated container 200 (as shown in Figure 3A). In another embodiment, the insulated container 200 can include a lid 204 and base 202 that form at least one integrally molded corner lifting ledge 292 to facilitate gripping the lid to open it. In yet another embodiment, the insulated container 200 can include a front lifting ledge 291 integrally molded on the base 202.

先に述べた例と同様に、留め具140および240は、それぞれ、図1Aおよび3Aに示されるように、基部102および202に成形することができる。下記に記載されるプロセスと類似のプロセスを使用して、ラッチ220を留め具240と係合/開放することができる。さらに他の実施の形態において、基礎部分202は、運搬取っ手または運搬ストラップ207(図示せず)も含むことができる。運搬取っ手またはストラップ207は、旋回軸209に接続することができる。さらに他の実施の形態において、断熱容器には、運搬取っ手またはストラップと旋回軸がないことがある。他の実施の形態において、断熱容器200は、図3Cに示されるように、基部202の背面または裏面214に配置された圧力調整装置210を備えることができる。さらに他の例では、圧力調整装置210は蓋204に作ることができる。 As with the previous examples, the catches 140 and 240 can be molded into the bases 102 and 202, respectively, as shown in FIGS. 1A and 3A. The latch 220 can be engaged/disengaged with the catch 240 using a process similar to that described below. In yet another embodiment, the base 202 can also include a carrying handle or carrying strap 207 (not shown). The carrying handle or strap 207 can be connected to a pivot 209. In yet another embodiment, the insulated container can be devoid of a carrying handle or strap and pivot. In another embodiment, the insulated container 200 can include a pressure regulator 210 located on the back or underside 214 of the base 202, as shown in FIG. 3C. In yet another example, the pressure regulator 210 can be fabricated into the lid 204.

他の実施の形態において、断熱容器200の蓋204は、図4Aに示されるような、複数の付属磁石205を備えることができる。磁石205は、蓋204の上部外面203に配置することができる。いくつかの例では、磁石は、実質的に円盤状または実質的に輪状であり得る。他の例では、磁石は、追加の付属品を蓋の上部に固定するように作られている。さらに他の例では、磁石205は、プレス嵌めまたは接着剤により蓋の上部に固定されている。別の例では、磁石205は、ネジ山が付けられており、蓋204にねじ込まれる。さらに他の例では、磁石205は、ネジ、ボルト、リベットなどの締め具205a(図10に示されるような)により蓋の上部に固定されている。いくつかの脱着できる付属品としては、蓋のパック、プラスチックまたは木製まな板、シートクッション、または蓋のネットが挙げられる。基礎部分202は、底面208を有する第1の端部206を含むことができる。底面208は、テーブル、地面、車両の床、ボートのデッキなどの表面に断熱容器を支持するように作ることができ、図4Bに示されるような、複数の脚部212を含むことができる。脚部212は、滑り止めまたは滑らない表面を提供するように作ることができ、断熱容器200を地面から持ち上げた状態にするように作ることができる。別の例では、脚部212は、断熱容器が地面にある間に断熱容器をより容易に動かせる(すなわち、断熱容器を、地面に亘り容易に滑るまたは容易に押せる)ように、地面または表面との摩擦を減少させるように作ることができる。脚部212は、ゴム、発泡体、プラスチック、または他の適切な材料から作ることができる。さらに他の実施の形態において、底面208は、図4Bに示されるように、外側シェル217に型押し、一体成形、またはプレスされた断熱容器の会社または製造業者のロゴや名称を含むことができる。いくつかの実施の形態において、底部ポケット216を、基礎部分202の底面208に一体成形することができる。底部ポケット216は、断熱容器を容易に空にする、またはその内容物(すなわち、氷、溶けた氷、水など)を放出するために、個人が底面208から基礎部分202を掴めるようにする。 In other embodiments, the lid 204 of the insulated container 200 can include a number of attached magnets 205, as shown in FIG. 4A. The magnets 205 can be disposed on the top exterior surface 203 of the lid 204. In some examples, the magnets can be substantially disk-shaped or substantially ring-shaped. In other examples, the magnets are configured to secure additional accessories to the top of the lid. In still other examples, the magnets 205 are secured to the top of the lid by a press fit or adhesive. In another example, the magnets 205 are threaded and screwed into the lid 204. In still other examples, the magnets 205 are secured to the top of the lid by fasteners 205a (as shown in FIG. 10), such as screws, bolts, rivets, etc. Some removable accessories include a lid pack, a plastic or wood cutting board, a seat cushion, or a lid net. The base portion 202 can include a first end 206 having a bottom surface 208. The bottom surface 208 can be configured to support the insulated container on a surface such as a table, ground, vehicle floor, boat deck, etc., and can include a number of legs 212, as shown in FIG. 4B. The legs 212 can be configured to provide a non-skid or slip-resistant surface and can be configured to raise the insulated container 200 off the ground. In another example, the legs 212 can be configured to reduce friction with the ground or surface so that the insulated container can be more easily moved while it is on the ground (i.e., the insulated container can be easily slid or pushed across the ground). The legs 212 can be made of rubber, foam, plastic, or other suitable material. In yet another embodiment, the bottom surface 208 can include a logo or name of the company or manufacturer of the insulated container embossed, molded, or pressed into the outer shell 217, as shown in FIG. 4B. In some embodiments, the bottom pocket 216 can be molded integrally into the bottom surface 208 of the base portion 202. The bottom pocket 216 allows an individual to grasp the base portion 202 from the bottom surface 208 to easily empty the insulated container or release its contents (i.e., ice, melted ice, water, etc.).

図5Aは、実質的に開いた位置にある断熱容器100の蓋104を示している。図5Cに示されるように、蓋104は、実質的に閉じているが固定されていない位置にある。すなわち、蓋104は、基部102に対して実質的に垂直であり、開口を覆っている。蓋104を開け、それによって、断熱容器100の基部102により画成された内部空間にアクセスするために、蓋104は、図5Aに示された矢印の方向に、上に持ち上げることができる。蓋104が閉じられ固定された位置にあるときに、その蓋は開口112を密閉している。この蓋は、完全に閉じた位置から完全に開いた位置まで約115°動くように作られている。いくつかの例では、蓋は、完全に閉じた位置から完全に開いた位置まで少なくとも90°、95°、100°、105°、110°、115°、または120°動くように作られている。他の例では、蓋104は、完全に開いた位置において約90°から120°動くように作ることができる。いくつかの例では、蓋は、完全に直立した位置にあるときに、直立したままである。さらに他の例では、図1A、1B、3A~3C、および5Aをさらに参照して、蓋104を開けるために(例えば、基部102により形成された内部空間にアクセスできるようにするために)、ヒンジで連結された蓋104は、基礎部分102から離れるように回転させることができ、基礎部分102の後側114に沿って静止することができる(例えば、蓋は、閉じた形態(例えば、図1A、1B、3A~3C、および5C)から開いた形態(例えば、図5Aに示された位置)まで少なくとも90°回転することができる)。いくつかの例では、完全に開いた位置または形態は、断熱容器100の基礎部分102の後方(または他の)側面部分114と接触している蓋104の上部外面の少なくとも一部を含むことができる。 5A shows the lid 104 of the insulated container 100 in a substantially open position. As shown in FIG. 5C, the lid 104 is in a substantially closed but unlocked position. That is, the lid 104 is substantially perpendicular to the base 102 and covers the opening. To open the lid 104 and thereby access the interior space defined by the base 102 of the insulated container 100, the lid 104 can be lifted upward in the direction of the arrow shown in FIG. 5A. When the lid 104 is in the closed and locked position, it seals the opening 112. The lid is made to move about 115° from a fully closed position to a fully open position. In some examples, the lid is made to move at least 90°, 95°, 100°, 105°, 110°, 115°, or 120° from a fully closed position to a fully open position. In other examples, the lid 104 can be made to move about 90° to 120° in the fully open position. In some examples, the lid remains upright when in a fully upright position. In yet other examples, with further reference to FIGS. 1A, 1B, 3A-3C, and 5A, to open the lid 104 (e.g., to provide access to the interior space defined by the base 102), the hinged lid 104 can be rotated away from the base portion 102 and can rest along the rear side 114 of the base portion 102 (e.g., the lid can be rotated at least 90° from a closed configuration (e.g., FIGS. 1A, 1B, 3A-3C, and 5C) to an open configuration (e.g., the position shown in FIG. 5A). In some examples, the fully open position or configuration can include at least a portion of the upper exterior surface of the lid 104 in contact with the rear (or other) side portion 114 of the base portion 102 of the insulated container 100.

図5Aに示されるように、いくつかの例示の断熱容器は、蓋104の裏面に複数の発泡プラグ130を備えることができる。他の例では、発泡プラグ130は付属クリップ132をさらに含むことができる。その付属クリップは、追加の付属品または器具と係合し、それを、都合よく収納するために蓋104の底(すなわち、裏面)に固定するように作ることができる。例えば、ネットメッシュ付属品を複数のクリップ132に取り付けることができる。いくつかの例では、ネットメッシュ(図示せず)は軟質ゴムから作製することができ、それにより、特定の品物が断熱容器の内部空間に入れられた水や氷に曝されるのを防ぐことができる。トレイやバスケットなどの他の付属品は、断熱容器の内部空間の底に格納することができる、および/または内部空間の上部に置けるように作ることができる。いくつかの例では、トレイやバスケットは、断熱容器の内部空間内にある間に、そのトレイを開口112の縁から吊すことのできるリップ(図示せず)をトレイの外周に含むことができる。そのような構成により、トレイやバスケットが断熱容器100内/その内部に適所に固定されている間に、蓋104を閉じて固定された位置にして、それによって、内部空間を密閉するように作ることができる。 As shown in FIG. 5A, some exemplary insulated containers can include a plurality of foam plugs 130 on the underside of the lid 104. In other examples, the foam plugs 130 can further include attachment clips 132. The attachment clips can be made to engage and secure additional accessories or implements to the bottom (i.e., underside) of the lid 104 for convenient storage. For example, a net mesh attachment can be attached to the plurality of clips 132. In some examples, the net mesh (not shown) can be made from soft rubber, which can prevent certain items from being exposed to water or ice contained in the interior space of the insulated container. Other accessories, such as trays or baskets, can be stored at the bottom of the interior space of the insulated container and/or can be made to be placed on top of the interior space. In some examples, the trays or baskets can include a lip (not shown) on the periphery of the tray that can suspend the tray from the edge of the opening 112 while in the interior space of the insulated container. Such a configuration allows the lid 104 to be closed and in a fixed position while the tray or basket is secured in place within/within the insulated container 100, thereby making the interior space sealed.

図5Aおよび5Bに示されるように、蓋104の裏面は、蓋104の底に型押し、一体成形、またはプレスされた断熱容器の会社または製造業者のロゴや名称を含むことができる。 As shown in Figures 5A and 5B, the underside of the lid 104 may include the logo or name of the insulated container company or manufacturer embossed, molded, or pressed into the bottom of the lid 104.

それに加え、いくつかの例では、断熱容器はガスケットまたは他の密封装置を備えることができる。ガスケットは、蓋か基部のいずれかに配置することができ、蓋が閉じて固定された形態にあるときに、蓋と基部を密閉するのに役立つことができる。他の例では、ガスケットは、蓋か基部のいずれかに配置することができ、蓋が閉じて固定された形態にあるときに、水密シールを提供することができる。いくつかの例では、ガスケットは、基部と蓋の少なくとも一方に形成され、基部かまたは蓋の少なくとも一方の外周に延在する凹部に収容することができる。図5Bに示されるような、他の例では、ガスケット150は、基部102または蓋104の少なくとも一方に形成され、基部かまたは蓋の少なくとも一方の外周に延在するガスケットアダプタ152内に収容することができる。他の例では、ガスケット150は、ゴム、シリコーン、他の適切な材料から作製することができる。ガスケットは、断熱容器内に収容された内容物または液体の温度を維持するのに役立つことができる。本明細書に記載された断熱容器のいずれに、様々な他のガスケットの例を使用してよい。 In addition, in some examples, the insulated container can include a gasket or other sealing device. The gasket can be disposed on either the lid or the base and can help seal the lid and base when the lid is in a closed and secured configuration. In other examples, the gasket can be disposed on either the lid or the base and can provide a water-tight seal when the lid is in a closed and secured configuration. In some examples, the gasket can be received in a recess formed in at least one of the base and the lid and extending around the periphery of at least one of the base or the lid. In other examples, as shown in FIG. 5B, the gasket 150 can be received in a gasket adapter 152 formed in at least one of the base 102 or the lid 104 and extending around the periphery of at least one of the base or the lid. In other examples, the gasket 150 can be made of rubber, silicone, or other suitable material. The gasket can help maintain the temperature of the contents or liquid contained within the insulated container. Various other gasket examples may be used with any of the insulated containers described herein.

いくつかの例では、ガスケットは、下記により十分に述べられるように、通気口(例えば、蓋がロックされるのを防ぐための通気口)の必要性を低下させるかまたはなくすことのできる戦略的に配置された切り抜きを含むことができる。いくつかの例では、ガスケットは、実質的に円形の断面を有する従来のガスケットとすることができる。他の例では、ガスケットは、断熱容器の通気を支援するように作られた特定の断面を有することができる。いくつかの例では、その断面は、ガスケットのV字形または実質的にV字形部分である。さらに他の例では、ガスケットは、断熱容器が閉じられ固定された形態にあるときに蓋がロックされるのを防ぐために、内部空間に出入りする空気または流体の受動的通気を可能にする少なくとも1つの水抜き穴も含むことができる。他の例では、ガスケットは、複数の水抜き穴を備えることができる。さらに他の例では、ガスケットは、蓋が閉じて固定された形態にあるときに、水密シールを提供するように作られている。 In some examples, the gasket can include strategically placed cutouts that can reduce or eliminate the need for vents (e.g., vents to prevent the lid from locking), as described more fully below. In some examples, the gasket can be a conventional gasket with a substantially circular cross-section. In other examples, the gasket can have a particular cross-section that is made to aid in venting the insulated container. In some examples, the cross-section is a V-shaped or substantially V-shaped portion of the gasket. In yet other examples, the gasket can also include at least one drainage hole that allows passive venting of air or fluid into and out of the interior space to prevent the lid from locking when the insulated container is in a closed and secured configuration. In other examples, the gasket can include multiple drainage holes. In still other examples, the gasket is made to provide a water-tight seal when the lid is in a closed and secured configuration.

いくつかの例では、蓋104は、ラッチ装置120を使用して閉じた位置に固定またはロックされたままであるように作ることができる。ラッチ装置120は、基部102にラッチ部分と留め具部分を有するラッチ、並びに様々な他のタイプのラッチを含む様々なタイプのラッチとすることができる。 In some examples, the lid 104 can be made to remain secured or locked in a closed position using a latching device 120. The latching device 120 can be various types of latches, including latches having a latch portion and a catch portion on the base 102, as well as various other types of latches.

図1Aは、閉じて固定された位置にあるラッチ装置120を示している一方で、図5Cは、蓋104が閉じられているが固定されていない形態にある、非固定位置にあるラッチ装置120を示している。ラッチ装置120は、固定された位置にあるときに、蓋104が断熱容器100の基部102に隣接し、それゆえ、容器を閉じる、固定する、および/または密閉するように位置付けられている。ラッチ装置120を開放するために、図6Aに示されるような、把持部分またはラッチ下部124は、容器100の基部102から離れるように引かれる/反転される。言い換えると、ラッチ上部123は、ラッチ下部係合タブ125がラッチ留め具140から開放されるように伸びる。係合タブ125がラッチ留め具140を一旦開放すると、ラッチ120は、容器から離れて、弧状に、上方へと動かされる。図6A~6Cに示されるように、ラッチ下部124は、ラッチ上部123に枢動可能に取り付け、固定することができる。ラッチ上部123は、断熱容器100の蓋104に枢動可能に取り付け、固定することができる。 1A shows the latch device 120 in a closed and locked position, while FIG. 5C shows the latch device 120 in an unlocked position with the lid 104 in a closed but unlocked configuration. The latch device 120 is positioned such that when in the locked position, the lid 104 abuts the base 102 of the insulated container 100, thus closing, locking, and/or sealing the container. To open the latch device 120, the gripping portion or latch bottom 124, as shown in FIG. 6A, is pulled/flipped away from the base 102 of the container 100. In other words, the latch top 123 extends such that the latch bottom engagement tab 125 is released from the latch catch 140. Once the engagement tab 125 releases the latch catch 140, the latch 120 is moved upwards in an arc away from the container. As shown in FIGS. 6A-6C, the latch lower portion 124 can be pivotally attached and secured to the latch upper portion 123. The latch upper portion 123 can be pivotally attached and secured to the lid 104 of the insulated container 100.

同様に、容器100を閉じるために、ラッチ装置120は、容器100に向かって、下方へと弧状に動かされる。ラッチ上部123とラッチ下部124の動きがラッチ留め具140に到達したときに、ラッチ下部124は、係合タブ125が基部102に向かって下方に位置付けられ、係合タブ125が、図5Cに示されるような、留め具140の底にある留め具溝142内に収容/配置されるように回転させられる。次に、ラッチ下部124は、ラッチ下部124とラッチ上部123が収容され、固定されるまで、下方に回転/押し下げられる。ラッチ上部123は、収容され固定された位置にあるときに、引き伸ばされ、引っ張られており、それゆえ、蓋104に一定の下方力を維持して、それを閉じた形態に固定し、密閉する。ある例では、ラッチ下部はラッチ上部よりも剛性とすることができる。いくつかの例では、ラッチ上部はラッチ下部よりも剛性とすることができる。さらに他の例では、係合タブは剛性材料から形成することができ、ラッチ下部は弾性材料から形成することができる。ラッチ下部と係合タブは、共成形または射出成形(例えば、多材料射出成形)により形成することができる。他の例では、ラッチ下部の係合タブは剛性材料であり、ラッチ下部の残りは弾性材料である。いくつかの例では、ラッチ下部と係合タブは同じ材料から形成することができる。別の例では、ラッチ上部とラッチ下部は弾性としないことができる、および/またはラッチ上部とラッチ下部は半剛性とすることができる。この例では、ガスケットはさらに、係合タブを、留め具の底にある留め具溝内に収容/配置し、それによって、蓋を閉じた形態に固定できるように、ラッチ下部を回転させられるように圧縮するように作られている。ある例では、ガスケットはさらに、ラッチ下部の係合タブをラッチ留め具と係合させるのに必要なクリアランスを提供するための弾性部材(すなわち、ラッチ上部または下部の代わりに)として作ることができる。ラッチ上部とラッチ下部は、収納され固定された位置にあるときに、蓋を、ガスケットを圧縮する位置に維持する。それゆえ、ガスケットは、蓋を閉じて固定された形態に固定し、密閉する一定力を蓋に維持する。さらに、ラッチ120のラッチ上部123とラッチ下部124は、収容された位置にあるときに、ラッチスロット141内にほとんど奥まることができ、ある例では、ラッチ機構120は、その表面を越えて延在も突出もしない。他の例では、ラッチ装置/機構120は、蓋104が閉じた位置/形態に固定されているときに、実質的に長方形をしている。 Similarly, to close the container 100, the latch device 120 is moved in an arc downward toward the container 100. When the movement of the latch top 123 and the latch bottom 124 reaches the latch catch 140, the latch bottom 124 is rotated so that the engagement tab 125 is positioned downward toward the base 102 and the engagement tab 125 is received/placed in the catch groove 142 at the bottom of the catch 140 as shown in FIG. 5C. The latch bottom 124 is then rotated/pushed downward until the latch bottom 124 and the latch top 123 are received and locked. When the latch top 123 is in the received and locked position, it is stretched and tensioned, thus maintaining a constant downward force on the lid 104 to lock it in the closed configuration and seal it. In some examples, the latch bottom can be stiffer than the latch top. In some examples, the latch top can be stiffer than the latch bottom. In yet another example, the engagement tab can be formed from a rigid material and the latch bottom can be formed from a resilient material. The latch bottom and the engagement tab can be formed by co-molding or injection molding (e.g., multi-material injection molding). In another example, the engagement tab of the latch bottom is a rigid material and the remainder of the latch bottom is a resilient material. In some examples, the latch bottom and the engagement tab can be formed from the same material. In another example, the latch top and latch bottom can be non-resilient and/or the latch top and latch bottom can be semi-rigid. In this example, the gasket is further made to compress the latch bottom so that the engagement tab can be rotated so that it can be received/located within the catch groove at the bottom of the catch, thereby securing the lid in a closed configuration. In some examples, the gasket can be further made as a resilient member (i.e., instead of the latch top or bottom) to provide the necessary clearance to engage the engagement tab of the latch bottom with the latch catch. The latch top and latch bottom maintain the lid in a position that compresses the gasket when in a stored and secured position. Thus, the gasket maintains a constant force on the lid that secures and seals the lid in a closed, fixed configuration. Additionally, the latch top 123 and latch bottom 124 of the latch 120 can be recessed mostly within the latch slot 141 when in the stowed position, and in some instances, the latch mechanism 120 does not extend or protrude beyond its surface. In other instances, the latch device/mechanism 120 is substantially rectangular when the lid 104 is secured in the closed position/configuration.

当業者であれば理解されるように、ラッチ上部123は、閉じて/収容されて固定された位置にあるときに、容器の蓋104の閉じた位置を維持するのに十分な力が維持されるようなサイズと材料から作られる。言い換えると、閉じた位置にあるときに、ラッチ上部123は、未延伸位置/状態に完全には戻っていないので、特定量の張力が維持される。いくつかの例では、ラッチ上部123は弾性ゴムとすることができ、ラッチ下部124は剛性プラスチックまたは複合材料とすることができる。他の例では、ラッチ上部123は剛性プラスチックまたは複合材料とすることができ、ラッチ下部124は弾性ゴムとすることができる。さらに他の例では、ラッチ上部123は、弾性ゴムおよび/または剛性プラスチックまたは複合材料の両方から作製することができる。さらに他の例では、ラッチ下部124は、弾性ゴムおよび/または剛性プラスチックまたは複合材料の両方から作製することができる。ある例では、ラッチ上部123および/またはラッチ下部は、半剛性および/または半弾性材料から全体的または部分的に作製することができる。別の例では、ラッチ上部123とラッチ下部124の両方とも弾性ゴムである。さらに別の例では、ラッチ上部123とラッチ下部124の両方とも剛性プラスチックまたは複合材料である。ラッチ下部124の係合タブ125は、閉じた位置にあるときに、ラッチ留め具140の窪んだ溝142内に収容されている。いくつかの例では、係合タブ125は、窪んだ溝142と最大限に接触し、よって、容易に維持できる閉鎖を確実にするようなサイズと形状である。 As will be appreciated by those skilled in the art, the latch top 123 is sized and made from a material such that when in the closed/received and secured position, sufficient force is maintained to maintain the closed position of the container lid 104. In other words, when in the closed position, the latch top 123 is not fully returned to the unextended position/state, so a certain amount of tension is maintained. In some examples, the latch top 123 can be elastic rubber and the latch bottom 124 can be rigid plastic or composite material. In other examples, the latch top 123 can be rigid plastic or composite material and the latch bottom 124 can be elastic rubber. In still other examples, the latch top 123 can be made from both elastic rubber and/or rigid plastic or composite material. In still other examples, the latch bottom 124 can be made from both elastic rubber and/or rigid plastic or composite material. In some examples, the latch top 123 and/or the latch bottom can be made in whole or in part from semi-rigid and/or semi-elastic material. In another example, both the latch top 123 and the latch bottom 124 are elastic rubber. In yet another example, both the latch top 123 and the latch bottom 124 are rigid plastic or composite materials. The engagement tab 125 of the latch bottom 124 is received within a recessed groove 142 of the latch catch 140 when in the closed position. In some examples, the engagement tab 125 is sized and shaped to maximize contact with the recessed groove 142, thus ensuring an easily maintainable closure.

断熱容器100に使用できるラッチ装置120の一例が、図6A~6Cを参照して記載されている。図示され、説明されるラッチ装置120は、使用できるラッチの一例に過ぎず、本発明から逸脱せずに、様々な他のタイプのラッチを使用することができる。 One example of a latching device 120 that may be used with the insulated container 100 is described with reference to Figures 6A-6C. The latching device 120 shown and described is only one example of a latch that may be used, and various other types of latches may be used without departing from the invention.

図6A~6Cは、蓋を閉じた形態に固定するための例示のラッチ装置120の正面図、斜視図、および背面図である。ラッチ装置120は、ラッチ上部123およびラッチ下部124を含む。このラッチ下部は、留め具部分140の底に形成された溝またはスロット142と係合するように作られた係合タブ125をさらに含む。ラッチ下部は、係合タブ125と反対に位置付けられた指掛け部126をさらに含むことができる。他の例では、指掛け部126は、断熱容器の蓋104から外側に離れて延在することができる。 6A-6C are front, perspective, and rear views of an exemplary latch device 120 for securing a lid in a closed configuration. The latch device 120 includes a latch upper portion 123 and a latch lower portion 124. The latch lower portion further includes an engagement tab 125 adapted to engage a groove or slot 142 formed in the bottom of the catch portion 140. The latch lower portion can further include a finger hook 126 positioned opposite the engagement tab 125. In other examples, the finger hook 126 can extend outwardly away from the insulated container lid 104.

本発明の1つの態様によれば、ラッチ上部123は、容器100の蓋部分104に典型的に枢動可能に/ヒンジにより取り付けられ、容器100に通常一体成形された窪んだ細長いラッチスロット145内に収容される可撓性、延伸可能、弾性(resilient)、ゴム状(elastomeric)、一体構造成形材料から作られる。いくつかの例では、ラッチスロットは、蓋104と底部分102の両方の一部として一体成形することができる。ラッチ上部123とラッチ下部124は、当業者であれば理解されるように、ゴム状材料から一体構造に成形することができる。ラッチ上部123とラッチ下部124は、ある形状に造形または成形でき、それゆえ、造形された形状を維持できるプラスチック材料または別の適切な材料から造形または作製される材料から造形することができる。ラッチ上部123とラッチ下部124は、ラッチ120は長期間に亘りラッチ留め具140と係合/開放されるので、繰り返される応力サイクルに耐えるのに十分な構造のサイズ、厚さおよび材料から作ることができる。 According to one aspect of the present invention, the latch top 123 is typically pivotally/hinged attached to the lid portion 104 of the container 100 and is made from a flexible, stretchable, resilient, elastomeric, integrally molded material housed within a recessed, elongated latch slot 145 that is typically integrally molded into the container 100. In some instances, the latch slot can be integrally molded as part of both the lid 104 and the bottom portion 102. The latch top 123 and latch bottom 124 can be integrally molded from a rubber-like material, as will be appreciated by those skilled in the art. The latch top 123 and latch bottom 124 can be molded from a material that can be molded or shaped into a shape and therefore can be molded or made from a plastic material or another suitable material that can maintain the molded shape. The latch upper portion 123 and the latch lower portion 124 can be made of a structural size, thickness and material sufficient to withstand repeated stress cycles as the latch 120 engages and disengages the latch catch 140 over an extended period of time.

図6A~6Cにさらに示すように、ラッチ上部123は、基部300、第1のアーム302、および第2のアーム304を含むことができる。第1のアーム302と第2のアーム304は、基部300と実質的に垂直にすることができる。第1のアーム302は第2のアーム304と実質的に平行にすることができる。ラッチ上部123は、実質的に逆U字のような形状にすることができる。他の例では、ラッチ下部124は係合タブ125を含む。係合タブ125は、ラッチ上部の第1のアーム302およびラッチ上部の第2のアーム304内/間で枢動可能に回転するように作ることができる。別の例では、図1Aに示されるような留め具140を、ラッチ上部の第1のアーム302とラッチ上部の第2のアーム304の間であって、ラッチ上部の基部300の下に配置することができる。図1Aはさらに、留め具140は、断熱容器の蓋が閉じて固定された形態にあるときに、ラッチ上部の基部300、第1のアーム302、第2のアーム304、およびラッチ下部124と同一平面にすることができることを示している。 6A-6C, the latch top 123 can include a base 300, a first arm 302, and a second arm 304. The first arm 302 and the second arm 304 can be substantially perpendicular to the base 300. The first arm 302 can be substantially parallel to the second arm 304. The latch top 123 can be shaped substantially like an inverted U. In another example, the latch bottom 124 includes an engagement tab 125. The engagement tab 125 can be made to pivotally rotate in/between the latch top first arm 302 and the latch top second arm 304. In another example, a catch 140 as shown in FIG. 1A can be positioned between the latch top first arm 302 and the latch top second arm 304, below the latch top base 300. FIG. 1A further illustrates that the catch 140 can be flush with the latch upper base 300, the first arm 302, the second arm 304, and the latch lower portion 124 when the insulated container lid is in the closed and secured configuration.

図6Bおよび6Cは、ラッチ下部124は、ラッチ上部123に枢動可能に取り付け、ラッチ下部のピン122でラッチ上部123に固定することができることを示している。ラッチ上部123は、蓋104に枢動可能に取り付けられ、図5Cに示されるように、ラッチ上部のピン121で蓋104に固定することができる。 Figures 6B and 6C show that the latch bottom 124 can be pivotally attached to the latch top 123 and secured to the latch top 123 by a pin 122 on the latch bottom. The latch top 123 can be pivotally attached to the lid 104 and secured to the lid 104 by a pin 121 on the latch top, as shown in Figure 5C.

いくつかの例では、ラッチ120は、指掛け部126が、ラッチ120の平面から離れるある角度でラッチ下部124から延在するように作られている。指掛け部126とラッチ下部124およびラッチ上部123との間の角度は、ユーザが指掛け部126を掴むのを支援するまたは容易にすることができる。この角度で、ユーザは、ラッチ120を留め具140から開放するために、指掛け部126と断熱容器100の基礎部分102の側面との間に指を容易に添えることができる。さらに、ラッチ上部123は弾性材料から作られているので、指掛け部126が容器の本体から延在することがあっても、容易に取り除かれたり、壊れたりしない。 In some examples, the latch 120 is made such that the finger hook 126 extends from the latch bottom 124 at an angle away from the plane of the latch 120. The angle between the finger hook 126 and the latch bottom 124 and latch top 123 can assist or facilitate a user to grasp the finger hook 126. At this angle, a user can easily place a finger between the finger hook 126 and the side of the base portion 102 of the insulated container 100 to release the latch 120 from the catch 140. Additionally, the latch top 123 is made from a resilient material so that the finger hook 126 does not easily become dislodged or broken even though it may extend from the body of the container.

図6Bに最もよく示されている指掛け部126は、通常、ユーザが容易に掴めるまたはアクセスできる形状に作られている。それによって限定する意図はないが、ラッチ120を操作するための指掛け部126に、他の形状と配置が考えられる。 The finger grip 126, as best seen in FIG. 6B, is generally shaped to be easily grasped or accessed by a user. Although not intended to be limiting, other shapes and arrangements of the finger grip 126 for operating the latch 120 are contemplated.

先に述べた例と同様に、ラッチ機構または装置120、ラッチ留め具140の別の特徴を、基礎部分102内に一体成形することができる。ラッチ留め具140は、細長い留め具スロット141内に配置することができる。先に述べたように、ラッチ留め具は、留め具140の底に形成された溝またはスロット142を含むことができる。窪んだ溝142は、一般に、ラッチ下部124の係合タブ125を受け入れるように作られる。他の例では、ラッチ留め具140は、実質的に正方形または実質的に長方形とすることができる。同様に、細長い留め具スロット141は、実質的に長方形とすることができる。特徴のこの組合せは、強力で非常に堅牢な蓋ラッチシステムを提供する。 Similar to the examples discussed above, another feature of the latch mechanism or device 120, the latch catch 140, can be integrally molded into the base portion 102. The latch catch 140 can be disposed within an elongated catch slot 141. As discussed above, the latch catch can include a groove or slot 142 formed in the bottom of the catch 140. The recessed groove 142 is generally configured to receive the engagement tab 125 of the latch bottom 124. In other examples, the latch catch 140 can be substantially square or substantially rectangular. Similarly, the elongated catch slot 141 can be substantially rectangular. This combination of features provides a strong and very robust lid latch system.

図7A~7Bは、内部空間412をよりよく示すために蓋が取り除かれている別の例示の断熱容器400を示している。いくつかの例では、少なくとも1つの圧力調整装置410を基部402の後側部分414に作ることができる。圧力調整装置410は、外部の大気圧で内部空間412の内圧を調整するように作ることができる。圧力調整装置410は、後側部分414内に一体成形された穴(図示せず)に永久的に固定するか、取り外せるように挿入することができる。ある例では、圧力調整装置は、内部の後側部分414上であって、内部空間412内に配置されたベント402を含むことができる。いくつかの例では、ベント402は、図8Aおよび8Bに示されるように、アンブレラ弁500を介して内部空間412からの空気の一方向通過と開放を可能にするように作られた複数のアンブレラ弁ベント411を含むことができる。圧力調整弁は、図8Bに示されるように、ベントガスケット406、アンブレラ弁ガスケット408、およびベントステム404も含むことができる。ある例では、ベントステム404は、後側部分414に一体成形された実質的に円筒状の穴に摩擦またはプレス嵌めを与えるように作られた複数のリブを含むことができる。さらに他の形態では、圧力調整装置は、接着剤、RF溶接などによって、後側部分414内に固定することができる。別の例では、アンブレラ弁500は、ステム404およびアンブレラ弁ガスケット408内とそれを覆って作ることができる。別の例では、圧力調整装置は、ステム404内にダックビル弁504も含むことができる。 7A-7B show another example insulated container 400 with the lid removed to better show the interior space 412. In some examples, at least one pressure regulator 410 can be fabricated on the rear portion 414 of the base 402. The pressure regulator 410 can be fabricated to regulate the internal pressure of the interior space 412 with the external atmospheric pressure. The pressure regulator 410 can be permanently secured or removably inserted into a molded hole (not shown) in the rear portion 414. In some examples, the pressure regulator can include a vent 402 disposed on the interior rear portion 414 and within the interior space 412. In some examples, the vent 402 can include a plurality of umbrella valve vents 411 fabricated to allow one-way passage and release of air from the interior space 412 via an umbrella valve 500, as shown in FIGS. 8A and 8B. The pressure regulator may also include a vent gasket 406, an umbrella valve gasket 408, and a vent stem 404, as shown in FIG. 8B. In one example, the vent stem 404 may include a plurality of ribs configured to provide a friction or press fit into a substantially cylindrical bore integrally molded into the rear portion 414. In yet another form, the pressure regulator may be secured within the rear portion 414 by adhesive, RF welding, or the like. In another example, the umbrella valve 500 may be fabricated within and over the stem 404 and the umbrella valve gasket 408. In another example, the pressure regulator may also include a duckbill valve 504 within the stem 404.

図8A、9A、および9Bに示されるように、圧力調整装置410は、アンブレラ弁500およびダックビル弁504を含むことができる。ダックビル弁504とアンブレラ弁500は、断熱容器400の内部空間412に出入りする空気の受動的通気を可能にして、大気圧で断熱容器400の内圧を調整し、潜在的に等しくするように作ることができる。一例では、アンブレラ弁500は、アンブレラ弁ベント411を覆うシールを作るダイヤフラム形密封ディスク506を有する弾性弁である。内部空間412内の圧力が所定のレベルに到達すると、適切な力に到達して、アンブレラ弁ベント411から凸状ダイヤフラム506を持ち上げて、一方向の(すなわち、内部空間412から出る)空気の流れを可能にする。ダイヤフラム506はさらに、空気の反対方向の逆流を直ちに防ぐように作られている。このように、圧力調整装置は、例えば、大気圧が減少したとき(例えば、山に登ったときや、丘を登る運転をしたとき)、断熱容器内の圧力を低下させる。さらに他の例では、圧力調整装置410は、ダックビル弁504も含むことができる。ダックビル弁504は、内部空間412の内圧が大気圧より低いときに、断熱容器400の外部から内部空間412への空気の通過を可能にするように作られた通路502を含む。別の例では、ダックビル弁504は、通路502を含む一体構造の弾性構成部材であってよい。弁504は、大気圧が断熱容器400の内圧よりも大きいとき(例えば、山から下りたときや、丘を下る運転をしたとき)、内部空間412から出る流体の逆流を防ぐように作られ、内部空間412への空気の流れを可能にするように作られた実質的にダックビルのような形状の弾性リップ508を含む。 8A, 9A, and 9B, the pressure regulator 410 can include an umbrella valve 500 and a duckbill valve 504. The duckbill valve 504 and the umbrella valve 500 can be made to allow passive venting of air into and out of the interior space 412 of the insulated container 400 to regulate and potentially equalize the internal pressure of the insulated container 400 with atmospheric pressure. In one example, the umbrella valve 500 is an elastic valve having a diaphragm-shaped sealing disk 506 that creates a seal over the umbrella valve vent 411. When the pressure in the interior space 412 reaches a predetermined level, an appropriate force is reached to lift the convex diaphragm 506 from the umbrella valve vent 411 to allow air to flow in one direction (i.e., out of the interior space 412). The diaphragm 506 is further made to immediately prevent air from flowing back in the opposite direction. In this manner, the pressure regulator reduces the pressure within the insulated vessel when, for example, atmospheric pressure decreases (e.g., when climbing a mountain or driving up a hill). In yet another example, the pressure regulator 410 can also include a duckbill valve 504. The duckbill valve 504 includes a passageway 502 configured to allow air to pass from the exterior of the insulated vessel 400 to the interior space 412 when the interior pressure of the interior space 412 is lower than atmospheric pressure. In another example, the duckbill valve 504 can be a one-piece elastic component that includes the passageway 502. The valve 504 includes a substantially duckbill-shaped elastic lip 508 configured to prevent backflow of fluid out of the interior space 412 and allow air to flow into the interior space 412 when atmospheric pressure is greater than the interior pressure of the insulated vessel 400 (e.g., when descending a mountain or driving down a hill).

図10A~23は、本明細書に記載された1つ以上の態様による別の例示の断熱容器600を示している。図10A~23の実施の形態について、特徴は、図1A/1B/1Cの実施の形態に使用したような「1xx」、図3A/3B/3Cの実施の形態に使用したような「2xx」、または図7A/7Bの実施の形態に使用したような「4xx」ではなく、一連の「6xx」の参照番号の表記の類似の参照番号を使用して参照される。「6xx」の特徴は、「1xx」、「2xx」または「4xx」の特徴と似ていることがある。したがって、図1A/1B/1C、3A/3B/3C、および7A/7Bの断熱容器100、200、または400を参照して先に既に説明された断熱容器600の特定の特徴は、それほど詳しく説明されていないか、または全く説明されていないことがある。それに加え、図1Aから9Bにおいて断熱容器100、200、および400に関して先に説明されたどの特徴も、断熱容器600に利用することができる。 10A-23 illustrate another exemplary insulated container 600 according to one or more aspects described herein. For the embodiments of FIGS. 10A-23, features are referenced using similar reference numerals in the "6xx" reference numeral sequence, rather than "1xx" as used in the embodiments of FIGS. 1A/1B/1C, "2xx" as used in the embodiments of FIGS. 3A/3B/3C, or "4xx" as used in the embodiments of FIGS. 7A/7B. "6xx" features may resemble "1xx", "2xx" or "4xx" features. Thus, certain features of the insulated container 600 already described above with reference to the insulated containers 100, 200, or 400 of FIGS. 1A/1B/1C, 3A/3B/3C, and 7A/7B may not be described in as much detail, or may not be described at all. Additionally, any of the features previously described with respect to insulated containers 100, 200, and 400 in Figures 1A through 9B can be utilized with insulated container 600.

図10Aは、断熱容器600の正面図を示している。図10Bおよび10Dは、断熱容器600の側面図を示している。図10Cは、断熱容器600の背面図を示している。図10Eは、断熱容器600の正面斜視図を示している。 Figure 10A shows a front view of the insulated container 600. Figures 10B and 10D show side views of the insulated container 600. Figure 10C shows a rear view of the insulated container 600. Figure 10E shows a front perspective view of the insulated container 600.

一例において、断熱容器600は、基礎部分602およびいくつかの例では、そこに非破壊的に取り外せるように結合することのできる蓋604を備えることができる。基礎部分602は、内容物または液体を収容するための内部空間を形成する断熱構造とすることができる。いくつかの例では、基礎部分602は、形状が、立方体状または実質的に立方体状であることがある。さらに他の例では、基礎部分602は、形状が実質的に円筒状であっても、実質的に長方形断面を有してもよい。本発明から逸脱せずに、様々な他の形状を使用してよい。 In one example, the insulated container 600 can include a base portion 602 and, in some examples, a lid 604 that can be non-destructively and removably coupled thereto. The base portion 602 can be an insulated structure that forms an interior space for containing contents or liquid. In some examples, the base portion 602 can be cubic or substantially cubic in shape. In yet other examples, the base portion 602 can be substantially cylindrical in shape or have a substantially rectangular cross-section. Various other shapes may be used without departing from this invention.

基礎部分602は、底面608を有する第1の端部606を含むことができる。底面608は、テーブル、地面、車両の床、ボートのデッキなどの表面に断熱容器を支持するように作ることができる。 The base portion 602 can include a first end 606 having a bottom surface 608. The bottom surface 608 can be configured to support the insulated container on a surface such as a table, the ground, a vehicle floor, a boat deck, etc.

基礎部分602は、断熱容器の内部空間にアクセスするために使用できる開口612(図11に示されている)を画成する第2の端部610をさらに含む。図11は、蓋604が開いている断熱容器600の上部部分斜視図を示す。開口612は、断熱容器600が使用されているとき(例えば、断熱容器600が閉じた形態にあるとき)に、蓋604で覆うことができる。基礎部分602は、断熱容器600内に内容物を収容するための空間を画成する、底面608に接続された複数の側面部分614をさらに含むことができる。側面部分614は、底面608から略垂直に延在するように配置することができる。複数の側面部分614は、正面側面部分614A、その正面側面部分614Aと反対にある背面側面部分614B、および正面側面部分614Aと背面側面部分614Bとの間にある2つの横側面部分614Cを含むことができる。 The base portion 602 further includes a second end 610 that defines an opening 612 (shown in FIG. 11) that can be used to access the interior space of the insulated container. FIG. 11 shows a top partial perspective view of the insulated container 600 with the lid 604 open. The opening 612 can be covered by the lid 604 when the insulated container 600 is in use (e.g., when the insulated container 600 is in a closed configuration). The base portion 602 can further include a plurality of side portions 614 connected to the bottom surface 608 that define a space for containing contents within the insulated container 600. The side portions 614 can be arranged to extend generally perpendicularly from the bottom surface 608. The plurality of side portions 614 can include a front side portion 614A, a rear side portion 614B opposite the front side portion 614A, and two lateral side portions 614C between the front side portion 614A and the rear side portion 614B.

いくつかの例では、1つ以上のサイドポケットハンドル690を1つ以上の側面部分614(または基礎部分602の他の領域)に配置することができる。このサイドポケットハンドル690は、基礎部分602と一体成形することができ、概して、基礎部分602の側面部分614に形成されたアンダーカットまたは切り抜きとすることができる。図10Bおよび10Dに示されるようないくつかの例では、サイドポケットハンドル690を形成するアンダーカットまたは切り抜きは、側面部分614の長さの実質的に全てまたは大半に沿って延在する凹部を含むことがある。これにより、ハンドル690が一体成形された基礎部分602を製造するのを容易にすることができる。いくつかの例では、サイドポケットハンドル690は、破損の恐れを低下させるために、基礎部分602の外面と同一平面とすることができる。 In some examples, one or more side pocket handles 690 can be disposed on one or more side portions 614 (or other areas of the base portion 602). The side pocket handles 690 can be integrally molded with the base portion 602 and can generally be undercuts or cutouts formed in the side portions 614 of the base portion 602. In some examples, such as those shown in FIGS. 10B and 10D, the undercuts or cutouts forming the side pocket handles 690 can include recesses that extend along substantially all or most of the length of the side portions 614. This can facilitate manufacturing the base portion 602 with the handles 690 integrally molded therein. In some examples, the side pocket handles 690 can be flush with the exterior surface of the base portion 602 to reduce the risk of breakage.

先に述べたように、断熱容器600は、ある体積の内容物またはことによると液体を収容、貯蔵、運搬などをするように作ることができる。いくつかの例では、断熱容器600は、約60リットル(約63.4クォート)または48リットル(約50.7クォート)を貯蔵するように作ることができる。いくつかの例では、断熱容器600は、22クォート(約21l)と28クォート(約26l)の間の内容物を貯蔵するように作られることがある。いくつかの例では、断熱容器600は約24クォート(約23l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。他の例では、数ある中でも、断熱容器600は少なくとも22クォート(約21l)の内容物を貯蔵するように作られることがあるか、または断熱容器は少なくとも28クォート(約26l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。さらに他の例では、断熱容器600は、約16クオート(約15l)の内容物、24クォート(約23l)の内容物、36から38クォート(約34から36l)の内容物、または48から58クォート(約45から55l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。さらに他の例では、断熱容器600は、約14クォート(約13l)と約45クォート(約43l)の間の内容物を貯蔵するように作られることがある。それに加え、またはそれに代えて、断熱容器600は、本明細書に記載された開示の範囲から逸脱せずに、固体、液体、または気体状態、もしくはその組合せの状態にある材料を貯蔵するように作られることがある。 As previously mentioned, the insulated container 600 can be made to contain, store, transport, etc., a volume of contents or possibly liquid. In some examples, the insulated container 600 can be made to store about 60 liters (about 63.4 quarts) or 48 liters (about 50.7 quarts). In some examples, the insulated container 600 can be made to store between 22 quarts (about 21 l) and 28 quarts (about 26 l). In some examples, the insulated container 600 can be made to store about 24 quarts (about 23 l). In other examples, the insulated container 600 can be made to store at least 22 quarts (about 21 l) or the insulated container can be made to store at least 28 quarts (about 26 l), among others. In yet other examples, the insulated container 600 may be configured to store about 16 quarts of content, 24 quarts of content, 36 to 38 quarts of content, or 48 to 58 quarts of content. In yet other examples, the insulated container 600 may be configured to store between about 14 quarts of content and about 45 quarts of content. Additionally or alternatively, the insulated container 600 may be configured to store materials in a solid, liquid, or gaseous state, or combinations thereof, without departing from the scope of the disclosure set forth herein.

少なくともいくつかの例では、断熱容器600(および本明細書に記載された様々な他の容器)は、先に記載された体積の内容物を収容するサイズにすることができる。例えば、断熱容器600は、少なくとも17インチ(約43cm)の高さ、少なくとも16インチ(約41cm)の幅、および少なくとも14インチ(約36cm)の深さとすることができる。それに加え、またはそれに代えて、断熱容器600は、本明細書に記載された開示の範囲から逸脱せずに、異なるサイズ(すなわち、高さ、幅、および深さ)に作ることができる。 In at least some examples, the insulated container 600 (and various other containers described herein) can be sized to accommodate the volumes of contents described above. For example, the insulated container 600 can be at least 17 inches (about 43 cm) tall, at least 16 inches (about 41 cm) wide, and at least 14 inches (about 36 cm) deep. Additionally or alternatively, the insulated container 600 can be made in different sizes (i.e., height, width, and depth) without departing from the scope of the disclosure described herein.

先に述べたように、断熱容器600は蓋604を備えている。いくつかの例では、蓋604は、プレス嵌めを使用して閉じた形態へと基部602に接続できる。それに加え、またはそれに代えて、蓋604を基部に固定するために、他の固定システムまたは装置を使用してもよい。断熱容器600は、蓋604を閉じた位置に固定するために、図10Aおよび10Eに示されるような、容器の正面にある基部602のラッチ装置620および留め具を備えることができる。いくつかの例では、蓋604は、ラッチ装置620を使用して閉じた位置に固定またはロックしたままとなるように作ることができる。ラッチ装置620は、基部602にラッチ部分と留め具部分を有するラッチ、並びに様々な他のタイプのラッチを含む様々なタイプのラッチとすることができる。断熱容器600は、先に説明され、図1A、1B、3A、4A、5A、5C、6A、6B、および6Cに具体的に示されたようなラッチ装置と留め具のいずれを備えてもよい。 As previously mentioned, the insulated container 600 includes a lid 604. In some instances, the lid 604 can be connected to the base 602 into a closed configuration using a press fit. Additionally or alternatively, other fastening systems or devices can be used to secure the lid 604 to the base. The insulated container 600 can include a latching device 620 and catch on the base 602 on the front of the container to secure the lid 604 in a closed position, as shown in FIGS. 10A and 10E. In some instances, the lid 604 can be made to remain secured or locked in the closed position using the latching device 620. The latching device 620 can be various types of latches, including latches having latch portions and catch portions on the base 602, as well as various other types of latches. The insulated container 600 can include any of the latching devices and catches as previously described and specifically shown in FIGS. 1A, 1B, 3A, 4A, 5A, 5C, 6A, 6B, and 6C.

図10Eに示されるような他の形態では、断熱容器600は、蓋を開けるのに蓋を掴みやすくするために、少なくとも1つの角持ち上げレッジ692を形成する蓋604と基部602を備えることができる。他の例では、断熱容器600は複数の角持ち上げレッジ692を備えることができる。ある例では、持ち上げレッジ692は、蓋604の角の一体成形部分、および基部602の上部にある正面角の一体成形部分により形成することができる。さらに他の形態では、断熱容器600は、基部602に一体成形された正面持ち上げレッジ691を備えることができる。正面持ち上げレッジ691は、基部602の上部に一体成形することができる。持ち上げレッジ691は、断熱容器600に、個人が蓋604を開けるのを容易にする(すなわち、片手操作)ために蓋604を掴めるようにするアクセスし易い領域を提供するように作ることができる。 In another embodiment, as shown in FIG. 10E, the insulated container 600 can include a lid 604 and a base 602 that form at least one corner lifting ledge 692 to facilitate gripping the lid for opening it. In another example, the insulated container 600 can include multiple corner lifting ledges 692. In one example, the lifting ledge 692 can be formed by an integrally molded portion of a corner of the lid 604 and an integrally molded portion of a front corner on the top of the base 602. In yet another embodiment, the insulated container 600 can include a front lifting ledge 691 that is integrally molded into the base 602. The front lifting ledge 691 can be integrally molded into the top of the base 602. The lifting ledge 691 can be made to provide the insulated container 600 with an accessible area that allows an individual to grip the lid 604 for easy opening (i.e., one-handed operation).

いくつかの例では、蓋604は、ヒンジ616で基部602に(取り外し可能か永久的のいずれかで)接続されるようにヒンジで取り付けることができ、ヒンジ616を中心に回転させることができる。そのヒンジは、連続ピアノヒンジ、ダブルヒンジ、ボールジョイントヒンジ、リビングヒンジなどを含む様々なタイプのヒンジの内の1つとすることができる。ヒンジ616は、基礎部分602により画成された内部空間にアクセスできるように(例えば、開口612を通じて)、蓋604を開け、基礎部分602から離れるように回転させることができる。すなわち、ヒンジ616は、断熱容器600の閉じた形態(例えば、蓋604が、基部602により形成された内部空間を覆う定位置にあるとき)から開いた形態(例えば、蓋604が、基部602により形成された内部空間を覆っていないとき)に、またその逆も同様に、蓋604を回転させるのを容易にすることができる。いくつかの例では、少なくとも1つのヒンジ616を備えた断熱容器600が作られる。別の例では、複数のヒンジ616を備えた断熱容器が作られる。さらに他の形態では、ヒンジ616は、蓋604に一体成形された第1の部分および基部602に一体成形された第2の部分を含む。 In some examples, the lid 604 can be hinged such that it is connected (either removably or permanently) to the base 602 at a hinge 616 and can rotate about the hinge 616. The hinge can be one of a variety of types of hinges, including a continuous piano hinge, a double hinge, a ball joint hinge, a living hinge, and the like. The hinge 616 can open the lid 604 and rotate it away from the base 602 to provide access (e.g., through the opening 612) to the interior space defined by the base 602. That is, the hinge 616 can facilitate rotating the lid 604 from a closed configuration of the insulated container 600 (e.g., when the lid 604 is in place covering the interior space defined by the base 602) to an open configuration (e.g., when the lid 604 is not covering the interior space defined by the base 602) and vice versa. In some examples, the insulated container 600 is made with at least one hinge 616. In other examples, the insulated container is made with multiple hinges 616. In yet other forms, the hinge 616 includes a first portion integrally molded to the lid 604 and a second portion integrally molded to the base 602.

本明細書に記載された例では、基部602および蓋604は、図1Cおよび5Aに示され、説明されたように、断熱部分を囲んで閉じる外面または外側シェルを備えることができる。そのシェルは、通常、1種類以上の金属、合金、高分子、セラミック、または繊維強化材料などの様々な材料から形成される。いくつかの例では、シェルは、基部602と蓋604の両方の部分を形成するように成形される、熱可塑性オレフィンエラストマー(TPO)、ゴム化剤を含むポリプロピレン、またはポリエチレンなどのプラスチック材料から形成することができる。熱可塑性オレフィンエラストマー(TPO)は、ハードセグメントとしての、ポリプロピレン、ポリエチレンまたは他のポリオレフィンおよびソフトセグメントとしての、エチレンプロピレンゴム(エチレンプロピレン単量体(EPM)またはエチレンプロピレンジエン単量体(EPDM))からなる。いくつかの例では、断熱部分は、熱伝導率が低い断熱材料から形成される。例えば、断熱部分は、発泡ポリウレタンなどの高分子発泡体から形成する(またはそれを充填する)ことができる。本発明から逸脱せずに、追加のまたは他の断熱材料を使用してもよい。いくつかの例では、基部602および蓋604の部分は、当業者であれば理解されるような射出成形法(図示せず)を使用して形成される。しかしながら、本発明から逸脱せずに、様々な他のタイプの成形法または他の製造法(例えば、ロト成形法、スタンピング、鋳造、鍛造など)を使用して断熱容器を形成してもよい。 In the examples described herein, the base 602 and the lid 604 can include an exterior or outer shell that encloses and closes the insulating portion, as shown and described in FIGS. 1C and 5A. The shell is typically formed from a variety of materials, such as one or more metals, alloys, polymers, ceramics, or fiber-reinforced materials. In some examples, the shell can be formed from a plastic material, such as a thermoplastic olefin elastomer (TPO), polypropylene with rubberizing agents, or polyethylene, that is molded to form portions of both the base 602 and the lid 604. The thermoplastic olefin elastomer (TPO) is composed of polypropylene, polyethylene, or other polyolefins as hard segments and ethylene propylene rubber (ethylene propylene monomer (EPM) or ethylene propylene diene monomer (EPDM)) as soft segments. In some examples, the insulating portion is formed from an insulating material with low thermal conductivity. For example, the insulating portion can be formed from (or filled with) a polymeric foam, such as expanded polyurethane. Additional or other insulating materials may be used without departing from the invention. In some examples, the base 602 and lid 604 portions are formed using an injection molding process (not shown) as would be understood by one of ordinary skill in the art. However, various other types of molding or other manufacturing methods (e.g., rotomolding, stamping, casting, forging, etc.) may be used to form the insulated container without departing from this invention.

基礎部分602は、底面608を有する第1の端部606を含むことができる。底面608は、テーブル、地面、車両の床、ボートのデッキなどの表面に断熱容器600を支持するように作ることができ、先に説明され、図4Bに示されるような複数の脚部を含むことができる。別の例示の実施の形態において、断熱容器600の底面608は、図19に示されるような、1つ以上の側方脚部613を含むことができる。側方脚部613または脚部は、滑り止めまたは滑らない表面を提供するように作ることができ、断熱容器600を地面から持ち上げた状態にするように作ることができる。別の例では、側方脚部613または脚部は、断熱容器が地面にある間に断熱容器をより容易に動かせる(すなわち、断熱容器を、地面に亘り容易に滑るまたは容易に押せる)ように、地面または表面との摩擦を減少させるように作ることができる。側方脚部613は、隔てられ、平行であり、それによって、断熱容器の底面608と地面との間に空隙を作り、提供することができる。側方脚部613または脚部は、ゴム、発泡体、プラスチック、または他の適切な材料から作ることができる。別の実施の形態において、側方脚部613は、モールド内に側方脚部613のための代わりの仕上げまたはテキスチャをつけて、基部602に成形することができる。さらに他の実施の形態において、底面608は、外側シェルに型押し、一体成形、またはプレスされた断熱容器の会社または製造業者のロゴや名称を含むことができる。 The base portion 602 can include a first end 606 having a bottom surface 608. The bottom surface 608 can be configured to support the insulated container 600 on a surface such as a table, ground, vehicle floor, boat deck, etc., and can include a plurality of legs as previously described and shown in FIG. 4B. In another exemplary embodiment, the bottom surface 608 of the insulated container 600 can include one or more lateral legs 613, as shown in FIG. 19. The lateral legs 613 or legs can be configured to provide a non-skid or slip-resistant surface and can be configured to raise the insulated container 600 off the ground. In another example, the lateral legs 613 or legs can be configured to reduce friction with the ground or surface so that the insulated container can be more easily moved while it is on the ground (i.e., the insulated container can be easily slid or pushed across the ground). The lateral legs 613 can be spaced apart and parallel, thereby creating and providing an air gap between the bottom surface 608 of the insulated container and the ground. The side legs 613 or legs can be made from rubber, foam, plastic, or other suitable materials. In another embodiment, the side legs 613 can be molded into the base 602 with an alternative finish or texture for the side legs 613 in the mold. In yet another embodiment, the bottom surface 608 can include a logo or name of the insulated container company or manufacturer embossed, molded, or pressed into the outer shell.

図11、15、および16Aは、実質的に開いた位置にある断熱容器600の蓋604を示している。図10A~10Eに示されるように、蓋604は、実質的に閉じた形態にある。すなわち、蓋604は、基部602に実質的に垂直であり、開口を覆っている。蓋604を開け、それによって、断熱容器600の基部602により画成された内部空間にアクセスするために、蓋604を上方に持ち上げることができる。蓋604が閉じて固定された位置にあるときに、蓋604は開口612を密封している。 Figures 11, 15, and 16A show the lid 604 of the insulated container 600 in a substantially open position. As shown in Figures 10A-10E, the lid 604 is in a substantially closed configuration. That is, the lid 604 is substantially perpendicular to the base 602 and covers the opening. The lid 604 can be lifted upwardly to open the lid 604 and thereby access the interior space defined by the base 602 of the insulated container 600. When the lid 604 is in the closed and secured position, the lid 604 seals the opening 612.

それに加え、図11に示されるようないくつかの例では、断熱容器600は、ガスケット650または他の密封装置を備えることができる。ガスケット650は、蓋604か基部602のいずれかに配置することができ、蓋604が閉じて固定された形態にあるときに、蓋604と基部602を密閉するのに役立つことができる。他の例では、ガスケット650は、蓋604か基部602のいずれかに配置することができ、蓋604が閉じて固定された形態にあるときに、水密またはほぼ水密シールを提供することができる。いくつかの例では、ガスケット650は、基部602と蓋604の少なくとも一方に形成され、基部602かまたは蓋604の少なくとも一方の外周に延在する凹部に収容することができる。図11に示されるような、他の例では、ガスケット650は、基部602または蓋604の少なくとも一方に形成され、基部602かまたは蓋604の少なくとも一方の外周に延在するガスケットアダプタ652内に収容することができる。他の例では、ガスケット650は、ゴム(ネオプレンやEPDMなど)、シリコーン、他の適切な材料から作製することができる。ガスケット650は、断熱容器600内に収容された内容物または液体の温度を維持するのに役立つことができる。本明細書に記載された断熱容器のいずれに、様々な他のガスケットの例を使用してよい。 In addition, in some examples, such as shown in FIG. 11, the insulated container 600 can include a gasket 650 or other sealing device. The gasket 650 can be disposed on either the lid 604 or the base 602 and can help seal the lid 604 and the base 602 when the lid 604 is in a closed and secured configuration. In other examples, the gasket 650 can be disposed on either the lid 604 or the base 602 and can provide a watertight or nearly watertight seal when the lid 604 is in a closed and secured configuration. In some examples, the gasket 650 can be received in a recess formed in at least one of the base 602 and the lid 604 and extending around the periphery of at least one of the base 602 or the lid 604. In other examples, such as shown in FIG. 11, the gasket 650 can be received in a gasket adapter 652 formed in at least one of the base 602 or the lid 604 and extending around the periphery of at least one of the base 602 or the lid 604. In other examples, the gasket 650 can be made from rubber (such as neoprene or EPDM), silicone, or other suitable materials. The gasket 650 can help maintain the temperature of the contents or liquid contained within the insulated container 600. Various other gasket examples may be used with any of the insulated containers described herein.

いくつかの例では、ガスケット650は、下記により十分に述べられるように、通気口(例えば、蓋がロックされるのを防ぐための通気口)の必要性を低下させるかまたはなくすことのできる戦略的に配置された切り抜きを含むことができる。ガスケット650は切り抜きを含み得る、もしくは蓋604または基部602は、ガスケット650の圧縮を減少させるかなくすための外形の変化を含み得る。基部602または蓋604の外形の変化は、ガスケット650の圧縮を減少させ、断熱容器600の内圧が特定の圧力に到達したときに通気を可能にすることができる。いくつかの例では、ガスケット650は、実質的に円形の断面を有する従来のガスケットとすることができる。他の例では、ガスケット650は、断熱容器の通気を支援するように作られた特定の断面を有することができる。いくつかの例では、その断面は、ガスケット650のV字形または実質的にV字形部分である。さらに他の例では、ガスケット650は、断熱容器600が閉じられ固定された形態にあるときに蓋がロックされるのを防ぐために、内部空間に出入りする空気または流体の受動的通気を可能にする少なくとも1つの水抜き穴も含むことができる。他の例では、ガスケット650は、複数の水抜き穴を備えることができる。さらに他の例では、ガスケット650は、蓋604が閉じて固定された形態にあるときに、水密シールを提供するように作られている。 In some examples, the gasket 650 can include strategically placed cutouts that can reduce or eliminate the need for vents (e.g., vents to prevent the lid from locking), as described more fully below. The gasket 650 can include cutouts, or the lid 604 or base 602 can include a change in profile to reduce or eliminate compression of the gasket 650. The change in profile of the base 602 or lid 604 can reduce compression of the gasket 650 and allow venting when the internal pressure of the insulated container 600 reaches a certain pressure. In some examples, the gasket 650 can be a conventional gasket with a substantially circular cross-section. In other examples, the gasket 650 can have a particular cross-section made to aid in venting the insulated container. In some examples, the cross-section is a V-shaped or substantially V-shaped portion of the gasket 650. In yet another example, the gasket 650 can also include at least one drainage hole that allows passive venting of air or fluid into and out of the interior space to prevent the lid from locking when the insulated container 600 is in the closed and secured configuration. In another example, the gasket 650 can include multiple drainage holes. In yet another example, the gasket 650 is configured to provide a watertight seal when the lid 604 is in the closed and secured configuration.

他の例では、断熱容器600は、図12A~18に具体的に示されるような、引手アセンブリ660を備えることができる。図12A~12Cは、様々な格納および伸張形態にある引手アセンブリ660を示す断熱容器600の側面図を示している。図13は、傾けられた形態にある断熱容器600および伸張形態にある引手アセンブリ660の側面図を示している。図14は、引手アセンブリ660が格納形態にある断熱容器600の後側斜視図を示している。図15は、蓋604が開かれ、引手アセンブリ660が伸張形態にある、断熱容器600の上部後方斜視図を示している。図16Aは、蓋604が開かれ、引手アセンブリ660が伸張形態にある断熱容器600の側面図を示している。図16Bは、図16Aからの引手アセンブリと蓋の区域の近接側面図を示している。図17Aは、格納位置と伸張位置の両方の引手アセンブリ660の側面図を示している。図17Bと図17Cは、図17Aからの引手アセンブリの区域の近接側面図を示している。最後に、図18は、引手アセンブリ660の取っ手バンパー区域の近接斜視図を示している。 In another example, the insulated container 600 can include a pull assembly 660, as specifically shown in Figures 12A-18. Figures 12A-12C show side views of the insulated container 600 showing the pull assembly 660 in various stored and extended configurations. Figure 13 shows a side view of the insulated container 600 in a tilted configuration and the pull assembly 660 in an extended configuration. Figure 14 shows a rear perspective view of the insulated container 600 with the pull assembly 660 in the stored configuration. Figure 15 shows a top rear perspective view of the insulated container 600 with the lid 604 open and the pull assembly 660 in the extended configuration. Figure 16A shows a side view of the insulated container 600 with the lid 604 open and the pull assembly 660 in the extended configuration. Figure 16B shows a close-up side view of the pull assembly and lid area from Figure 16A. Figure 17A shows a side view of the pull assembly 660 in both the stored and extended positions. 17B and 17C show close-up side views of the section of the pull assembly from FIG. 17A. Finally, FIG. 18 shows a close-up perspective view of the handle bumper section of the pull assembly 660.

図12A~18は、ユーザが断熱容器600を人間工学的に動かすことを可能にする引手アセンブリ660を示している。引手アセンブリ660は、車輪672と反対の端部を容器の静置面から離して、断熱容器600を転がし位置に傾斜させるときに役立つことができる。図12A~12Cは、図12Aに示された格納形態から図12Cの伸張位置に移行するときの、引手アセンブリ660を示している。図12A~12Cに示されるように、引手アセンブリ660は、三段階の取っ手/アーム形態を有する伸縮式取っ手設計とすることができる。図12Aは、引手アセンブリ660が格納(もしくは引っ込みまたは入れ子)形態にある、第一段階の引手アセンブリ660を示している。図12Bは、引手アセンブリ660が部分的伸張形態にある、第二段階の引手アセンブリ660を示している。図12Cは、引手アセンブリ660が完全伸張形態にある、第三段階の引手アセンブリ660を示している。引手アセンブリ660は、格納形態、部分的伸張形態、および/または完全伸張形態のための1つ以上のロック機構665A、665Bを有することができる。 12A-18 show the pull assembly 660 that allows the user to move the insulated container 600 ergonomically. The pull assembly 660 can be useful when tilting the insulated container 600 into a rolling position with the end opposite the wheels 672 away from the resting surface of the container. FIGS. 12A-12C show the pull assembly 660 as it transitions from the stored configuration shown in FIG. 12A to the extended position of FIG. 12C. As shown in FIGS. 12A-12C, the pull assembly 660 can be a telescoping handle design with three stages of handle/arm configuration. FIG. 12A shows the pull assembly 660 in a first stage, where the pull assembly 660 is in a stored (or retracted or nested) configuration. FIG. 12B shows the pull assembly 660 in a second stage, where the pull assembly 660 is in a partially extended configuration. FIG. 12C illustrates the puller assembly 660 in a third stage, with the puller assembly 660 in a fully extended configuration. The puller assembly 660 can have one or more locking mechanisms 665A, 665B for the stored, partially extended, and/or fully extended configurations.

引手アセンブリ660は、基部602の側面部分614、具体的に基部602の背面側面部分614Bに接続することができる。引手アセンブリ660は、車輪アセンブリ670を含む同じ背面側面部分614Bに配置することができる。引手アセンブリ660が伸張形態にあるときに、ユーザは、引手662を掴んで、正面側面部分614Aを傾け、上方に持ち上げ、これにより、断熱容器600の質量が車輪672に移り、ユーザが断熱容器600を引っ張ることができる。引手アセンブリ660は、ユーザが容器600を引っ張ることを可能にする伸張形態を有することができる。図13は、引手アセンブリ660が完全に伸張している、傾斜した断熱容器600を示している。引手アセンブリ660は、引手アセンブリ660を断熱容器600の上部と同一平面にすることができる格納形態を有することができる。引手アセンブリ660が格納形態にあるときに、引手662の上面663は、蓋604の上面と実質的に平行になることができる。 The pull assembly 660 can be connected to the side portion 614 of the base 602, specifically the rear side portion 614B of the base 602. The pull assembly 660 can be located on the same rear side portion 614B that includes the wheel assembly 670. When the pull assembly 660 is in the extended configuration, a user can grab the pull 662 and tilt the front side portion 614A and lift upward, which transfers the mass of the insulated container 600 to the wheels 672 and allows the user to pull the insulated container 600. The pull assembly 660 can have an extended configuration that allows the user to pull the container 600. FIG. 13 shows a tilted insulated container 600 with the pull assembly 660 fully extended. The pull assembly 660 can have a stored configuration that allows the pull assembly 660 to be flush with the top of the insulated container 600. When the pull assembly 660 is in the stored configuration, the upper surface 663 of the pull 662 can be substantially parallel to the upper surface of the lid 604.

引手アセンブリ660は背面側面部分614Bに取り付けることができる。引手アセンブリ660は、引手アセンブリ660を背面側面部分614Bに取り付ける1つ以上のブラケット666A、666B、666Cを含むことができる。引手アセンブリ660は、1つのブラケット、2つのブラケット、3つのブラケット、または4つ以上のブラケットなど、引手アセンブリを背面側面部分614Bに取り付けるための1つ以上のブラケットを含むことができる。その1つ以上のブラケットは、引手アセンブリ660の上部に取り付けられた第1のブラケット666A(または上部ブラケット)、引手アセンブリ660の中間部に取り付けられた第2のブラケット666B(または中間ブラケット)、および引手アセンブリ660の下部に取り付けられた第3のブラケット666C(または下側ブラケット)を含むことができる。図14および15に示されるように、第1のブラケット666A、第2のブラケット666B、および第3のブラケット666Cは全て、下側アーム664Cに接続されており、具体的に、下側アーム664Cと引手アセンブリ660を背面側面部分614Bに取り付けることができる。ブラケット666は、断熱部分(発泡体)が基部602に充填される前に、基部602の背面側面部分614Bの取付地点に設置することができる。 The pull assembly 660 can be attached to the rear side portion 614B. The pull assembly 660 can include one or more brackets 666A, 666B, 666C that attach the pull assembly 660 to the rear side portion 614B. The pull assembly 660 can include one or more brackets for attaching the pull assembly to the rear side portion 614B, such as one bracket, two brackets, three brackets, or four or more brackets. The one or more brackets can include a first bracket 666A (or upper bracket) attached to the top of the pull assembly 660, a second bracket 666B (or middle bracket) attached to the middle of the pull assembly 660, and a third bracket 666C (or lower bracket) attached to the bottom of the pull assembly 660. As shown in FIGS. 14 and 15, the first bracket 666A, the second bracket 666B, and the third bracket 666C are all connected to the lower arm 664C, and specifically, the lower arm 664C and the puller assembly 660 can be attached to the rear side portion 614B. The brackets 666 can be placed at the attachment points on the rear side portion 614B of the base 602 before the insulation portion (foam) is filled into the base 602.

それに加え、ブラケット666A、666B、666Cは、下側アーム664Cと引手アセンブリ660を断熱容器600の背面側面部分614Bに保持するために引手アセンブリ660の下側アーム664Cの外部にぴったり合うU字形ブラケットとすることができる。ブラケット666A、666B、666Cは、本発明の実施の形態から逸脱せずに、様々な他の形状であってよい。それに加え、ブラケット666A、666B、666Cは、様々な幅であってよい。図14および15に示された例示の実施の形態において、第1のブラケット666Aと第3のブラケット666Cは第1の幅を有することができる。第2のブラケット666Bは、第1の幅より小さい第2の幅を有することができる。ブラケット666A、666B、666Cは、ブラケット666A、666B、666Cを断熱容器600の背面側面部分614Bに接続する、ブラケット666A、666B、666Cの各側にある1つ以上の締め具667を含むことができる。例示の実施の形態において、第1のブラケット666Aと第3のブラケット666Cは、ブラケット666A、666cを断熱容器600の背面側面部分614Bに接続する、ブラケット666A、666Cの各側にある2つの締め具667を含むことができる。第2のブラケット666Bは、第2のブラケット666Bを断熱容器600の背面側面部分614Bに接続する、第2のブラケット666Bの各側にある1つの締め具667を含むことができる。 Additionally, the brackets 666A, 666B, 666C can be U-shaped brackets that fit over the exterior of the lower arm 664C of the pull assembly 660 to hold the lower arm 664C and the pull assembly 660 to the rear side portion 614B of the insulated container 600. The brackets 666A, 666B, 666C can be of various other shapes without departing from the embodiments of the present invention. Additionally, the brackets 666A, 666B, 666C can be of various widths. In the exemplary embodiment shown in Figures 14 and 15, the first bracket 666A and the third bracket 666C can have a first width. The second bracket 666B can have a second width that is less than the first width. The brackets 666A, 666B, 666C can include one or more fasteners 667 on each side of the brackets 666A, 666B, 666C that connect the brackets 666A, 666B, 666C to the rear side portion 614B of the insulated container 600. In an exemplary embodiment, the first bracket 666A and the third bracket 666C can include two fasteners 667 on each side of the brackets 666A, 666C that connect the brackets 666A, 666C to the rear side portion 614B of the insulated container 600. The second bracket 666B can include one fastener 667 on each side of the second bracket 666B that connects the second bracket 666B to the rear side portion 614B of the insulated container 600.

図16A、16B、17A、17B、および17Cに示されるように、引手アセンブリ660は伸縮式特徴を含むことができる。引手アセンブリ660は、上側アーム664A、中間アーム664B、および下側アーム664Cを含むことができる。上側アーム664Aは、中間アーム664Bに入れ子となり、その中で摺動可能とすることができる。それに加え、中間アーム664Bは、下側アーム664Cに入れ子となり、その中で摺動可能とすることができる。上側アーム664A、中間アーム664B、および下側アーム664Cのこのような入れ子と摺動により、引手アセンブリ660の伸縮式特徴を作ることができる。 As shown in Figures 16A, 16B, 17A, 17B, and 17C, the pull assembly 660 can include a telescopic feature. The pull assembly 660 can include an upper arm 664A, a middle arm 664B, and a lower arm 664C. The upper arm 664A can be nested within and slidable within the middle arm 664B. In addition, the middle arm 664B can be nested within and slidable within the lower arm 664C. Such nesting and sliding of the upper arm 664A, the middle arm 664B, and the lower arm 664C can create a telescopic feature of the pull assembly 660.

図16Aおよび16Bは、蓋604が開いている、伸張形態にある引手アセンブリ660を示している。蓋604は薄型蓋とすることができ、よって、引手アセンブリ660が完全伸張形態にあるときに、蓋604を完全に開けることができる。別の実施の形態において、蓋604は薄型シートクッションを含むことができ、よって、引手アセンブリ660が完全伸張形態にあるときに、シートクッションを有する蓋604を完全に開けることができる。 16A and 16B show the pull assembly 660 in an extended configuration with the lid 604 open. The lid 604 can be a low profile lid, such that the lid 604 can be fully opened when the pull assembly 660 is in the fully extended configuration. In another embodiment, the lid 604 can include a low profile seat cushion, such that the lid 604 with the seat cushion can be fully opened when the pull assembly 660 is in the fully extended configuration.

図16Aおよび16Bにさらに示されるように、蓋604は、蓋604の後部に配置されたステップ部分605を含むことができる。ステップ部分605は、背面部分614Bに最も近い蓋604の最上面より窪むことができる。1つの実施の形態において、ステップ部分605は、蓋604の最上面から約1/2インチ(約1.27cm)のところにあり得る。他の実施の形態において、ステップ部分605は、蓋604の最上面から1/4インチ(約0.635cm)、3/4インチ(約1.905cm)、1インチ(約2.54cm)、1と1/2インチ(約3.81cm)、または本発明から逸脱しない他の寸法のところにあり得る。ステップ部分605は、中間アーム664Bと蓋604との間に挟まる虞をなくすのに役立つことができる。ステップ部分605は、本発明から逸脱しない様々な形状とサイズを有し得る。 16A and 16B, the lid 604 can include a step portion 605 disposed at the rear of the lid 604. The step portion 605 can be recessed from the top surface of the lid 604 closest to the rear portion 614B. In one embodiment, the step portion 605 can be about 1/2 inch from the top surface of the lid 604. In other embodiments, the step portion 605 can be 1/4 inch, 3/4 inch, 1 inch, 1 1/2 inches, or other dimensions from the top surface of the lid 604 without departing from this invention. The step portion 605 can help eliminate the risk of pinching between the intermediate arm 664B and the lid 604. The step portion 605 can have a variety of shapes and sizes without departing from this invention.

図17A、17B、および17Cは、引手アセンブリ660の内部構成部材を詳しく示している。図17Aは、部分的伸張形態と完全伸張形態の両方の引手アセンブリ660を詳しく示している。引手アセンブリ660は、1つ以上のロック機構、上部ロック機構665Aおよび下部ロック機構665Bを含むことができる。ロック機構665Aおよび665Bは、格納形態および/または完全伸張形態に引手アセンブリ660をラッチしロックするためにアーム664A、664B、664Cの間に設置することができる。詳しくは、上部ロック機構665Aは、上部アーム664Aと中間アーム664Bの間に設置することができる。下部ロック機構665Bは、中間アーム664Bと下部アーム664Cの間に設置することができる。解放ボタン668は、ロック機構665A、665Bに接続され、その作動装置として機能することができる。ロック機構665A、665Bは、引手662上の解放ボタン668で解放することができる。ロック機構665A、665Bは、作動装置、ヒンジ、バネ荷重軸受、軸受筒、止めピン、ロック孔など、引手を伸縮させるための当該技術分野で使用されている公知の様々な構成部材を含み得る。 17A, 17B, and 17C show the internal components of the pull assembly 660 in detail. FIG. 17A shows the pull assembly 660 in detail in both the partially extended and fully extended configurations. The pull assembly 660 can include one or more locking mechanisms, an upper locking mechanism 665A and a lower locking mechanism 665B. The locking mechanisms 665A and 665B can be located between the arms 664A, 664B, 664C to latch and lock the pull assembly 660 in the stored and/or fully extended configurations. In particular, the upper locking mechanism 665A can be located between the upper arm 664A and the middle arm 664B. The lower locking mechanism 665B can be located between the middle arm 664B and the lower arm 664C. A release button 668 can be connected to the locking mechanisms 665A, 665B and function as an actuator thereof. The locking mechanisms 665A, 665B can be released with a release button 668 on the pull handle 662. The locking mechanisms 665A, 665B can include various components known in the art for extending and retracting pull handles, such as actuators, hinges, spring-loaded bearings, bushings, locking pins, locking holes, etc.

それに加え、図17Bおよび17Cに示されるように、引手アセンブリ660は、伸張アーム重複距離D1、D2を有することができる。伸張アーム重複距離D1、D2は、アーム664A、664B、664Cが伸張形態にあるときに、入れ子になったアーム間の重複と定義することができる。伸張アーム重複距離D1、D2は、アームと軸受筒の内側部分との接触を多くし、それによって、伸張形態にあるときに、より強くより安定した引手アセンブリ660を作ることを可能にする。引手アセンブリ660は、上部アーム664Aと中間アーム664Bが完全に伸張されてロックされた形態にあるときに、上部アーム664Aの底部と中間アーム664Bの上部との間の距離を表す伸張アーム重複距離D1を有することができる。引手アセンブリ660は、中間アーム664Bと下部アーム664Cが完全に伸張されてロックされた形態にあるときに、中間アーム664Bの底部と下部アーム664Cの上部との間の距離を表す伸張アーム重複距離D2も有することができる。伸張アーム重複距離D1、D2は、約70mmであり得る。伸張アーム重複距離D1、D2は、本発明から逸脱しない他の距離であってもよい。 17B and 17C, the pull assembly 660 can have an extension arm overlap distance D1, D2. The extension arm overlap distance D1, D2 can be defined as the overlap between the nested arms when the arms 664A, 664B, 664C are in the extended configuration. The extension arm overlap distance D1, D2 allows for more contact between the arms and the inner portion of the bushing, thereby making the pull assembly 660 stronger and more stable when in the extended configuration. The pull assembly 660 can have an extension arm overlap distance D1 that represents the distance between the bottom of the upper arm 664A and the top of the middle arm 664B when the upper arm 664A and the middle arm 664B are in the fully extended and locked configuration. The puller assembly 660 may also have an extension arm overlap distance D2 that represents the distance between the bottom of the middle arm 664B and the top of the lower arm 664C when the middle arm 664B and the lower arm 664C are in a fully extended and locked configuration. The extension arm overlap distances D1, D2 may be approximately 70 mm. The extension arm overlap distances D1, D2 may be other distances without departing from this invention.

図18に示されるように、引手アセンブリ660は引手662を備えることができる。引手662は、引手アセンブリ660を伸張形態まで引き伸ばすためにユーザが掴むことができる。ユーザは、伸張形態にある引手662を掴み、正面側面部分614Aを傾け、上に持ち上げることができ、これにより、断熱容器600の質量が車輪672に移り、ユーザが断熱容器600を引っ張ることができる。 As shown in FIG. 18, the pull assembly 660 can include a pull handle 662 that can be grasped by a user to pull the pull assembly 660 to an extended configuration. The user can grasp the pull handle 662 in the extended configuration and tilt and lift the front side portion 614A upward, which transfers the mass of the insulated container 600 to the wheels 672 and allows the user to pull the insulated container 600.

引手662は取っ手バンパー669を含み得る。取っ手バンパー669は、引手662の引手アーム664の各々に配置することができる。取っ手バンパー669は、断熱容器600が転倒したとき/場合、引手662の取っ手グリップ663が磨り減るのを防ぐために利用できる。取っ手バンパー669は、上部引手アーム664Aに隣接した引手662の外周におよび/または上部引手アーム664Aの外周に延在する隆起部分を含むことができる。この隆起部分は、引手662および/または引手アーム664の外周に部分的または完全に延在することができる。 The pull handle 662 may include a handle bumper 669. The handle bumper 669 may be disposed on each of the pull handle arms 664 of the pull handle 662. The handle bumper 669 may be utilized to prevent the handle grip 663 of the pull handle 662 from wearing down if/when the insulated container 600 is tipped over. The handle bumper 669 may include a raised portion that extends to the outer periphery of the pull handle 662 adjacent to the upper pull handle arm 664A and/or to the outer periphery of the upper pull handle arm 664A. The raised portion may extend partially or completely to the outer periphery of the pull handle 662 and/or the pull handle arm 664.

引手アセンブリ660の構成部材は、充填または非充填ポリマーであり得る高分子材料から形成することができる。例えば、その高分子材料は、PC-ABS、ポリエチレン、または他の類似材料であり得る。それに加え、引手アセンブリ660の構成部材は、様々な成形および注型技術および/または他の公知の技術など、高分子加工技術で製造することができる。あるいは、または必要に応じて、引手アセンブリ660は、アルミニウム合金、マグネシウム合金、または密度が3g/cc未満の他の金属材料などの金属材料から形成することができる。別の選択肢として、蓋、本体、蓋支持部材および引手アセンブリなどの断熱容器600の構成部材は、低密度の発泡芯材およびそれより密度が高い高分子表皮を有する複合高分子材料で作られたSF成形体を含み得る。 The components of the pull assembly 660 can be formed from a polymeric material, which can be a filled or unfilled polymer. For example, the polymeric material can be PC-ABS, polyethylene, or other similar materials. Additionally, the components of the pull assembly 660 can be manufactured with polymer processing techniques, such as various molding and casting techniques and/or other known techniques. Alternatively, or if desired, the pull assembly 660 can be formed from a metallic material, such as an aluminum alloy, magnesium alloy, or other metallic material having a density less than 3 g/cc. Alternatively, the components of the insulated container 600, such as the lid, body, lid support member, and pull assembly, can include SF moldings made of a composite polymeric material having a low density foam core and a higher density polymeric skin.

他の例では、断熱容器600は、図10A~10Dおよび19~21に詳しく示されるように、後方車輪アセンブリ670を含むことができる。図19は、車輪アセンブリ670を示す断熱容器600の底部斜視図を示している。図20Aおよび20Bは、断熱容器600のための車輪アセンブリ670と車軸連結部の後方断面図を示している。図21は、断熱容器600の車輪アセンブリ670のための車軸連結部と回転防止取付具の後方断面図を示している。 In another example, the insulated container 600 can include a rear wheel assembly 670, as shown in detail in Figures 10A-10D and 19-21. Figure 19 shows a bottom perspective view of the insulated container 600 showing the wheel assembly 670. Figures 20A and 20B show rear cross-sectional views of the wheel assembly 670 and axle coupling for the insulated container 600. Figure 21 shows a rear cross-sectional view of the axle coupling and anti-rotation fitting for the wheel assembly 670 of the insulated container 600.

断熱容器600は、ユーザが断熱容器600を容易に動かすのを支援するための一対の車輪672を含む車輪アセンブリ670を含むことができる。車輪アセンブリ670は、タイヤ671と車輪672を含むことができ、各車輪672は車軸674で基部602に取り付けることができる。車輪アセンブリ670は、両方の車輪672のための単車軸674または各車輪672に車軸がある二重車軸674を含むことができる。タイヤ671は、硬度が約80ショアAであり、密度が0.75KG/LTである発泡ポリウレタンから作ることができる。車輪672は、ガラス充填ナイロン材料などの剛性材料から作ることができる。タイヤ671は、車輪672上にオーバーモールド、ストレッチフィット、またはグリップフィットすることができる。車輪672は、発泡タイヤ671をしっかり掴むのに役立つように車輪672の内縁にリブまたは他の掴み構造を含むことができる。 The insulated container 600 may include a wheel assembly 670 including a pair of wheels 672 to assist a user in easily moving the insulated container 600. The wheel assembly 670 may include tires 671 and wheels 672, each of which may be attached to the base 602 with an axle 674. The wheel assembly 670 may include a single axle 674 for both wheels 672 or a dual axle 674 with an axle on each wheel 672. The tires 671 may be made from foamed polyurethane having a hardness of about 80 Shore A and a density of 0.75 KG/LT. The wheels 672 may be made from a rigid material such as a glass-filled nylon material. The tires 671 may be overmolded, stretch-fit, or grip-fit onto the wheels 672. The wheels 672 may include ribs or other gripping structures on the inner edge of the wheels 672 to help grip the foamed tires 671 securely.

車輪アセンブリ670と車輪672の各々を基部602に取り付けることができる。より詳しくは、各車輪672は、断熱容器600の底面608に隣接した背面側面部分614Bに取り付けることができる。各車輪672は、基礎部分602と背面側面部分614Bの車輪凹部673内に固定することができる。各車輪672は、少なくとも1つのバネ保持リング675を使用して凹部673内に固定し、少なくとも1つの車軸674に連結することができる。それに加え、車輪672とタイヤ671は、引手アセンブリ660を越えて後方まで延び、それによって、引手アセンブリ660にさらなる先端の保護を与えることができる。それに加え、車輪672とタイヤ671は、断熱容器600が地面に平らに置かれているときに地面から高くすることができる。タイヤ671は、砂地/軟弱地形性能を向上させるために、平坦なトレッドプロファイルを含むこともできる。車輪672は、軽量化を実現する単層ホイールハブを含むこともできる。それに加え、タイヤ671の平坦で薄いトレッドプロファイルは、軽量車輪を提供することができる。 Each of the wheel assemblies 670 and the wheels 672 can be attached to the base 602. More specifically, each wheel 672 can be attached to the rear side portion 614B adjacent the bottom surface 608 of the insulated container 600. Each wheel 672 can be secured within a wheel recess 673 in the base portion 602 and the rear side portion 614B. Each wheel 672 can be secured within the recess 673 using at least one spring retaining ring 675 and coupled to at least one axle 674. Additionally, the wheels 672 and tires 671 can extend rearward beyond the puller assembly 660, thereby providing additional leading edge protection to the puller assembly 660. Additionally, the wheels 672 and tires 671 can be elevated off the ground when the insulated container 600 is lying flat on the ground. The tires 671 can also include a flat tread profile to improve sand/soft terrain performance. The wheels 672 can also include a single-ply wheel hub to provide reduced weight. Additionally, the flat, thin tread profile of tire 671 provides a lightweight wheel.

図20Aおよび20Bは、断熱容器600の車輪672および車軸674を示す車輪アセンブリ670の例示の実施の形態を詳しく示している。車輪アセンブリ670は、1つ以上の玉軸受け677A、内部スペーサ677B、および軸受け677Aの間の距離を設定する外部スペーサ677Cを備えることができる。内部スペーサ677Bはアルミニウム材料から作ることができる。外部スペーサ677Cは、剛性ポリプロピレン材料から作ることができ、車輪672の位置を設定するために使用することができる。車輪672、内部スペーサ677B、外部スペーサ677C、および車輪グロメット676は、車軸674の端部に沿ったバネ保持リング675により車軸674の軸に沿って保持することができる。バネ保持リング675は、車軸674の端部の周りに半径方向に嵌まって、車輪672を通り基部602内に車軸674を保持することができる。 20A and 20B detail an exemplary embodiment of the wheel assembly 670 showing the wheels 672 and axles 674 of the insulated container 600. The wheel assembly 670 can include one or more ball bearings 677A, an inner spacer 677B, and an outer spacer 677C that sets the distance between the bearings 677A. The inner spacer 677B can be made of an aluminum material. The outer spacer 677C can be made of a rigid polypropylene material and can be used to set the position of the wheels 672. The wheels 672, the inner spacer 677B, the outer spacer 677C, and the wheel grommets 676 can be held along the axis of the axle 674 by a spring retaining ring 675 along the end of the axle 674. The spring retaining ring 675 can fit radially around the end of the axle 674 to pass through the wheels 672 and hold the axle 674 in the base 602.

それに加え、車輪アセンブリ670は車輪グロメット676を備えることができる。車輪グロメット676は、車輪凹部673と外部スペーサ677Cとの間に位置付けることができる。車輪グロメット676は車軸674の周りに位置付けることもできる。車輪グロメット676は、車輪凹部673と基部602の内部との間にシールを提供することができる。車輪グロメット676は、ゴム/非剛性材料(EPDMゴムなど)とすることができる。車輪グロメット676は、水や他の物質が基部602の断熱中心に入るのを防ぐために使用することができる。車輪グロメット676は、車輪672に及ぼされる衝撃や力を吸収し、衝撃を吸収し車軸674に対する衝撃を和らげる軸受筒またはグロメットであり得る。車輪グロメット676は、衝撃を吸収することによって、車輪672に大きい力がかけられたときに、車軸674を回転させることができる。例えば、断熱容器600に約75ポンド(約34kg)の荷重がかけられ、断熱容器600が落とされることをシミュレーションする落下試験中、車輪アセンブリ670は、車輪グロメット676のおかげで壊れない。落下による力の全ては、車輪672の代わりに、車軸674に集中し得る。落下による力は、車輪グロメット676により吸収されおよび/または消散されて、高衝撃を減少させ、それが基部602、車軸674、車軸ブラケット678、および他の重要な構成部材に到達するのを防ぐことができる。落下試験は、断熱容器600を地面から約1メートルの高さから落とすことを含み、低温、高温、および室温の条件で完了することができる。断熱容器600は、両方の車輪672に衝撃力が加わる後部、および1つの車輪672に力が加わる車輪の角を含む、複数の向きで落とすことができる。 Additionally, the wheel assembly 670 can include a wheel grommet 676. The wheel grommet 676 can be positioned between the wheel recess 673 and the outer spacer 677C. The wheel grommet 676 can also be positioned around the axle 674. The wheel grommet 676 can provide a seal between the wheel recess 673 and the interior of the base 602. The wheel grommet 676 can be a rubber/non-rigid material (such as EPDM rubber). The wheel grommet 676 can be used to prevent water and other materials from entering the insulating center of the base 602. The wheel grommet 676 can be a bushing or grommet that absorbs shocks and forces exerted on the wheel 672 and cushions the axle 674. The wheel grommet 676 can absorb shocks and forces exerted on the wheel 672, allowing the axle 674 to rotate when large forces are applied to the wheel 672. For example, during a drop test in which the insulated container 600 is loaded with a load of approximately 75 pounds (approximately 34 kg) and the insulated container 600 is simulated being dropped, the wheel assembly 670 does not break due to the wheel grommets 676. All of the force from the drop can be concentrated on the axles 674 instead of the wheels 672. The force from the drop can be absorbed and/or dissipated by the wheel grommets 676 to reduce the high impact and prevent it from reaching the base 602, the axles 674, the axle brackets 678, and other critical components. The drop test includes dropping the insulated container 600 from a height of approximately one meter off the ground and can be completed in cold, hot, and room temperature conditions. The insulated container 600 can be dropped in multiple orientations, including at the rear, where both wheels 672 are subjected to the impact force, and at the wheel corner, where one wheel 672 is subjected to the force.

図21は、車軸674が回転して抜けるのを防ぐ車軸ブラケット678の例示の実施の形態を詳しく示している。車軸ブラケット678は、基部602に対する回転防止取付具とすることができる。車軸674当たり少なくとも1つの車軸ブラケット678があり得る。それに加え、車軸674当たり2つ、3つ、または4つの車軸ブラケット678など、多数の車軸ブラケット678があってもよい。1つ以上の車軸ブラケット678は、引手アセンブリ660で視野から隠すことができる。車軸ブラケット678は、締め具679で車軸674に取り付けることができる。車軸674は、締め具取付地点679Aを有する平らな部分674Aを含むことができる。車軸674の平らな部分674Aは、車軸ブラケット678の平らな部分678Aで圧迫され、それと永久的に係合することができる。車軸ブラケット678は、基部602と接触し、車軸ブラケット678を基部602に保持する追加の平らな係合特徴678Bを含み得る。これらの平らな部分678Aは、車軸674を静止状態で基部602内の永久位置に保持することによって、車軸674が基部602の周りに回転するのを防ぐことができる。 21 details an exemplary embodiment of an axle bracket 678 that prevents the axle 674 from rotating out. The axle bracket 678 can be an anti-rotation attachment to the base 602. There can be at least one axle bracket 678 per axle 674. Additionally, there can be multiple axle brackets 678, such as two, three, or four axle brackets 678 per axle 674. One or more axle brackets 678 can be hidden from view by the puller assembly 660. The axle bracket 678 can be attached to the axle 674 with fasteners 679. The axle 674 can include a flat portion 674A having fastener attachment points 679A. The flat portion 674A of the axle 674 can bear against and permanently engage the flat portion 678A of the axle bracket 678. The axle bracket 678 may include additional flat engagement features 678B that contact the base 602 and hold the axle bracket 678 to the base 602. These flats 678A may prevent the axle 674 from rotating around the base 602 by holding the axle 674 stationary and in a permanent position within the base 602.

他の例では、断熱容器600は、図10C、19、22、および23に詳しく示されるように、排水栓アセンブリ680を備えることができる。図19は、排水栓アセンブリ680を示す断熱容器600の底部斜視図を示している。図22は、断熱容器600のための排水栓アセンブリ680の側方断面図を示している。図23は、断熱容器600のための排水栓アセンブリ680の分解図を示している。 In another example, the insulated container 600 can include a drain plug assembly 680, as shown in detail in Figures 10C, 19, 22, and 23. Figure 19 shows a bottom perspective view of the insulated container 600 showing the drain plug assembly 680. Figure 22 shows a side cross-sectional view of the drain plug assembly 680 for the insulated container 600. Figure 23 shows an exploded view of the drain plug assembly 680 for the insulated container 600.

図22および23に示されるように、排水栓アセンブリ680は、主要管682、外管694、およびガスケット686を含むことができる。排水栓アセンブリ680は、基礎部分602の壁を通る通路内に位置付け、設置することができる。図示された実施の形態において、排水栓アセンブリ680は、断熱容器600の底面608に隣接した背面側面部分614Bに位置付けることができる。排水栓アセンブリ680は、保護された排水栓アセンブリ680を提供する排水栓用凹部609内に位置付け、設置することができる。排水栓アセンブリ680は、主要管682を外管694にねじ込むときに、主要管682が回転する/開くことができないように主要管682(または内管)がキーで固定されるラチェット特徴を含むことができる。 22 and 23, the drain plug assembly 680 can include a main pipe 682, an outer pipe 694, and a gasket 686. The drain plug assembly 680 can be positioned and installed within a passage through the wall of the base portion 602. In the illustrated embodiment, the drain plug assembly 680 can be positioned on the rear side portion 614B adjacent the bottom surface 608 of the insulated container 600. The drain plug assembly 680 can be positioned and installed within a drain plug recess 609 that provides a protected drain plug assembly 680. The drain plug assembly 680 can include a ratchet feature that allows the main pipe 682 (or inner pipe) to be keyed so that the main pipe 682 cannot rotate/open when threading the main pipe 682 into the outer pipe 694.

主要管682は、第1の端部に1つ以上のラチェットキー683を、第1の端部と反対の他端に主要管リム681を有する排水通過部分685を含むことができる。主要管682は、主要管リム681とラチェットキー683との間に位置する雄ネジ接続部684も有することができる。主要管682は、ガスケット686も含むことができる。ガスケット686は、主要管682と基部602の内壁618との間に圧縮を与えることができる。ガスケット686は、主要管リム681および基部602の内壁618に対してガスケット686を固定するのに役立つ径方向特徴686Aを含むことができる。ガスケット686は別個の構成部材であっても、ガスケット686は主要管682に成形されてもよい。ガスケット686は、シリコーンなどの軟質材料であることがあり、一方で主要管682はより剛性材料である。ガスケット686は、例えば、デュロメータ40、ショアAを有することができる。 The main tube 682 may include a drainage pass-through portion 685 having one or more ratchet keys 683 at a first end and a main tube rim 681 at an opposite end. The main tube 682 may also have a male threaded connection 684 located between the main tube rim 681 and the ratchet keys 683. The main tube 682 may also include a gasket 686. The gasket 686 may provide compression between the main tube 682 and the inner wall 618 of the base 602. The gasket 686 may include a radial feature 686A that helps secure the gasket 686 against the main tube rim 681 and the inner wall 618 of the base 602. The gasket 686 may be a separate component or the gasket 686 may be molded into the main tube 682. The gasket 686 may be a soft material, such as silicone, while the main tube 682 is a more rigid material. The gasket 686 can have, for example, a durometer of 40, Shore A.

外管694は、外管694の外管リム695に備わった密封リング694Aも含むことができる。密封リング694Aは、背面側面部分614Bと基部外壁構造619を接触させる。外管694は雌ネジ接続部698を含むことができる。外管694は、同じ端部に外管リム695とラチェット歯697も含むことができる。ラチェット歯697は、外管694の内部に配置することができる。外管694は、外管694の外管リム695に備わった密封リング694Aも含むことができる。密封リング694Aは、背面側面部分614Bと基部外壁構造619を接触させることができる。密封リング694Aは、組立て中に発泡体が漏れるのを防ぐシールも作ることができる。密封リング694Aは、外管694の軸と同心の単一リングであることがある。密封リング694Aは、多数のリングまたは非円形体も含むことができる。 The outer tube 694 may also include a sealing ring 694A on the outer tube rim 695 of the outer tube 694. The sealing ring 694A contacts the rear side portion 614B and the base outer wall structure 619. The outer tube 694 may include a female threaded connection 698. The outer tube 694 may also include ratchet teeth 697 on the same end as the outer tube rim 695. The ratchet teeth 697 may be located on the interior of the outer tube 694. The outer tube 694 may also include a sealing ring 694A on the outer tube rim 695 of the outer tube 694. The sealing ring 694A may contact the rear side portion 614B and the base outer wall structure 619. The sealing ring 694A may also create a seal to prevent foam leakage during assembly. The sealing ring 694A may be a single ring concentric with the axis of the outer tube 694. The sealing ring 694A can also include multiple rings or non-circular bodies.

図22に示されるように、主要管682と外管694は、排水栓アセンブリ680を形成して作るために係合することができる。主要管682と外管694は、背面側面部分614B、基部内壁構造618、および基部外壁構造619を通過することができる。主要管682と外管694は、互いに協同して係合し、それによって、断熱容器600の排水栓アセンブリ680を作ることができる。主要管682は、背面側面部分614Bと基部602の内壁618の長方形開口と係合する主要管682の平坦部682Aを有する長方形接続具を使用して、最初に取り付けることができる。この長方形接続具682Aは、基部602に対する排水栓アセンブリ680の回転を防ぐことができる。次いで、外管694を主要管682にねじ付けることができる。次に、主要管682の雄ネジ接続部684は、外管694の雌ネジ接続部698と係合することができる。次いで、ラチェットキー683とラチェット歯697が係合し、主要管682と外管694を一緒に歯止めすることができる。外管694は、器具で外管694を主要管682にきつく締められるように平らな頭部構造699を含むことができる。平らな頭部構造699は、例えば、正方形、五角形、六角形、または他の多角形形状など、1つ以上の平らな辺を有するどの多角形形状であってもよい。平らな頭部構造699は、曲がった辺も含んでもよい。平らな頭部構造699は、1つ以上の平らな辺を有するどの形状であってもよい。外管694は、主要管682と外管694との間のネジ接続を基部602の内壁/面618に対して止める特定の長さの底打ち特徴を有することができる。この底打ち特徴は、基部602の内壁618と外壁619の距離を設定する。 As shown in FIG. 22, the main pipe 682 and the outer pipe 694 can be engaged to form and create the drain plug assembly 680. The main pipe 682 and the outer pipe 694 can pass through the rear side portion 614B, the base inner wall structure 618, and the base outer wall structure 619. The main pipe 682 and the outer pipe 694 can cooperatively engage with each other, thereby creating the drain plug assembly 680 of the insulated container 600. The main pipe 682 can be first attached using a rectangular fitting having a flat portion 682A of the main pipe 682 that engages with a rectangular opening in the rear side portion 614B and the inner wall 618 of the base 602. This rectangular fitting 682A can prevent rotation of the drain plug assembly 680 relative to the base 602. The outer pipe 694 can then be threaded onto the main pipe 682. The male threaded connection 684 of the main tube 682 can then engage with the female threaded connection 698 of the outer tube 694. The ratchet key 683 and ratchet teeth 697 can then engage and ratchet the main tube 682 and the outer tube 694 together. The outer tube 694 can include a flat head structure 699 to allow an instrument to tighten the outer tube 694 to the main tube 682. The flat head structure 699 can be any polygonal shape having one or more flat sides, such as, for example, a square, pentagon, hexagon, or other polygonal shape. The flat head structure 699 can also include curved sides. The flat head structure 699 can be any shape having one or more flat sides. The outer tube 694 can have a bottoming feature of a specific length that stops the threaded connection between the main tube 682 and the outer tube 694 against the inner wall/face 618 of the base 602. This bottoming feature sets the distance between the inner wall 618 and the outer wall 619 of the base 602.

排水栓アセンブリ680のラチェット特徴は、主要管682上の1つ以上のラチェットキー683(または歯止め)がラチェット歯697と係合する、外管694上のラチェット歯697からなることができる。外管694を主要管682にねじ付けるときに、主要管682上のラチェットキー683が外管694上のラチェット歯697と係合する。ラチェットキー683とラチェット歯697の係合により、反対方向の運動(開く)を防ぎながら、一方向のみの主要管682の連続的な回転運動(閉じる)が可能になる。ラチェット歯697は、均一であるが非対称であり、各歯は、一方のエッジで穏やかな傾斜を、他方のエッジではずっと急な傾斜を有する。ラチェット歯697が制限されていない(すなわち、閉じる)方向に動いているときに、ラチェットキー683は、ラチェット歯697の穏やかに傾斜したエッジの上を容易に摺動し、接続の圧力により、ラチェットキー683(ことによると、聞き取れる「クリック音」と共に)が、ラチェットキー683が各ラチェット歯697の頂上を過ぎるときに、ラチェット歯697の間の窪みに押し込まれる。しかしながら、ラチェット歯697が反対(開く)方向に動くときに、ラチェットキー683は、ラチェットキー683が出くわす最初のラチェット歯697の急峻なエッジと噛み合い、それによって、ラチェットキー683をラチェット歯697に対してロックし、その方向にさらに動くのを防ぐ。 The ratchet feature of the drain plug assembly 680 may consist of ratchet teeth 697 on the outer tube 694 that engage one or more ratchet keys 683 (or pawls) on the main tube 682. The ratchet keys 683 on the main tube 682 engage the ratchet teeth 697 on the outer tube 694 as the outer tube 694 is threaded onto the main tube 682. The engagement of the ratchet keys 683 with the ratchet teeth 697 allows continuous rotational movement of the main tube 682 in only one direction (closing) while preventing movement in the opposite direction (opening). The ratchet teeth 697 are uniform but asymmetrical, with each tooth having a gentle slope on one edge and a much steeper slope on the other edge. When the ratchet teeth 697 are moving in the unrestricted (i.e., closing) direction, the ratchet key 683 slides easily over the gently sloping edges of the ratchet teeth 697, and the pressure of the connection forces the ratchet key 683 (possibly with an audible "click") into the recesses between the ratchet teeth 697 as it passes the top of each ratchet tooth 697. However, when the ratchet teeth 697 are moving in the opposite (open) direction, the ratchet key 683 engages the steep edge of the first ratchet tooth 697 that it encounters, thereby locking the ratchet key 683 against the ratchet teeth 697 and preventing further movement in that direction.

主要管682が外管694内に完全にねじ込まれると、主要管リム681は背面側面部分614Bと係合することができ、ガスケット686は基部内壁構造618と係合することができる。ガスケット686は、液体が排水栓アセンブリ680とクーラー基部602との間で断熱容器600から漏れるのを防ぐことができる。ガスケット686は、組立て過程中に発泡体が漏れるのも防ぐことができる。 When the main pipe 682 is fully threaded into the outer pipe 694, the main pipe rim 681 can engage the rear side portion 614B and the gasket 686 can engage the base inner wall structure 618. The gasket 686 can prevent liquid from leaking from the insulated container 600 between the drain plug assembly 680 and the cooler base 602. The gasket 686 can also prevent foam from leaking during the assembly process.

図24A~33は、本明細書に記載された1つ以上の態様による別の例示の断熱容器700を示している。図24A~33の実施の形態について、特徴は、図1A/1B/1Cの実施の形態に使用したような「1xx」、図3A/3B/3Cの実施の形態に使用したような「2xx」、図7A/7Bの実施の形態に使用したような「4xx」、または図10A~23の実施の形態に使用したような「6xx」ではなく、一連の「7xx」の参照番号の表記の類似の参照番号を使用して参照される。「7xx」の特徴は、「1xx」、「2xx」、「4xx」、または「6xx」の特徴と似ていることがある。したがって、図1A/1B/1C、3A/3B/3C、7A/7B、および10A~23の実施の形態の断熱容器100、200、400、または600を参照して先に既に説明された断熱容器700の特定の特徴は、それほど詳しく説明されていないか、または全く説明されていないことがある。それに加え、図1Aから23において断熱容器100、200、400、および600に関して先に説明されたどの特徴も、断熱容器700に利用することができる。 24A-33 illustrate another example insulated container 700 according to one or more aspects described herein. For the embodiments of FIGS. 24A-33, features are referenced using similar reference numbers in the "7xx" reference number sequence rather than "1xx" as used in the embodiments of FIGS. 1A/1B/1C, "2xx" as used in the embodiments of FIGS. 3A/3B/3C, "4xx" as used in the embodiments of FIGS. 7A/7B, or "6xx" as used in the embodiments of FIGS. 10A-23. "7xx" features may resemble "1xx", "2xx", "4xx", or "6xx" features. Thus, certain features of the insulated container 700 already described above with reference to the insulated containers 100, 200, 400, or 600 of the embodiments of Figures 1A/1B/1C, 3A/3B/3C, 7A/7B, and 10A-23 may not be described in as much detail or at all. Additionally, any of the features previously described with respect to the insulated containers 100, 200, 400, and 600 in Figures 1A through 23 may be utilized in the insulated container 700.

図24Aは、断熱容器700の正面図を示している。図24Bおよび24Dは、断熱容器700の側面図を示している。図24Cは、断熱容器700の背面図を示している。図24Eは、断熱容器700の上面図を示している。図24Fは、断熱容器700の底面図を示している。図24Gは、断熱容器700の正面斜視図を示している。 Figure 24A shows a front view of the insulated container 700. Figures 24B and 24D show side views of the insulated container 700. Figure 24C shows a rear view of the insulated container 700. Figure 24E shows a top view of the insulated container 700. Figure 24F shows a bottom view of the insulated container 700. Figure 24G shows a front perspective view of the insulated container 700.

一例において、断熱容器700は、基礎部分702およびいくつかの例では、そこに非破壊的に取り外せるように結合することのできる蓋704を備えることができる。基礎部分702は、内容物または液体を収容するための内部空間を形成する断熱構造とすることができる。いくつかの例では、基礎部分702は、形状が、立方体状または実質的に立方体状であることがある。さらに他の例では、基礎部分702は、形状が実質的に円筒状であっても、実質的に長方形断面を有してもよい。本発明から逸脱せずに、様々な他の形状を使用してよい。 In one example, the insulated container 700 can include a base portion 702 and, in some examples, a lid 704 that can be non-destructively and removably coupled thereto. The base portion 702 can be an insulated structure that forms an interior space for containing contents or liquid. In some examples, the base portion 702 can be cubic or substantially cubic in shape. In yet other examples, the base portion 702 can be substantially cylindrical in shape or have a substantially rectangular cross-section. Various other shapes may be used without departing from this invention.

基礎部分702は、底面708を有する第1の端部706を含むことができる(図24Fに詳しく示されるように)。底面708は、テーブル、地面、車両の床、ボートのデッキなどの表面に断熱容器を支持するように作ることができる。 The base portion 702 can include a first end 706 having a bottom surface 708 (as shown in detail in FIG. 24F). The bottom surface 708 can be configured to support the insulated container on a surface such as a table, the ground, a vehicle floor, a boat deck, etc.

基礎部分702は、断熱容器の内部空間にアクセスするために使用できる開口(図11に示されている)を画成する第2の端部710をさらに含む。開口は、断熱容器700が使用されているとき(例えば、断熱容器700が閉じた形態にあるとき)に、蓋704で覆うことができる。基礎部分702は、断熱容器700内に内容物を収容するための空間を画成する、底面708に接続された複数の側面部分714をさらに含むことができる。側面部分714は、底面708から略垂直に延在するように配置することができる。複数の側面部分714は、正面側面部分714A、その正面側面部分714Aと反対にある背面側面部分714B、および正面側面部分714Aと背面側面部分714Bとの間にある2つの横側面部分714Cを含むことができる。 The base portion 702 further includes a second end 710 that defines an opening (shown in FIG. 11) that can be used to access the interior space of the insulated container. The opening can be covered with a lid 704 when the insulated container 700 is in use (e.g., when the insulated container 700 is in a closed configuration). The base portion 702 can further include a plurality of side portions 714 connected to the bottom surface 708 that define a space for containing contents within the insulated container 700. The side portions 714 can be arranged to extend generally perpendicularly from the bottom surface 708. The plurality of side portions 714 can include a front side portion 714A, a rear side portion 714B opposite the front side portion 714A, and two lateral side portions 714C between the front side portion 714A and the rear side portion 714B.

いくつかの例では、1つ以上のサイドポケットハンドル790を1つ以上の側面部分714(または基礎部分702の他の領域)に配置することができる。このサイドポケットハンドル790は、基礎部分702と一体成形することができ、概して、基礎部分702の側面部分714に形成されたアンダーカットまたは切り抜きとすることができる。図24Aおよび24Bに示されるようないくつかの例では、サイドポケットハンドル790を形成するアンダーカットまたは切り抜きは、側面部分714の長さの実質的に全てまたは大半に沿って延在する凹部を含むことがある。これにより、ハンドル790が一体成形された基礎部分702を製造するのを容易にすることができる。いくつかの例では、サイドポケットハンドル790は、破損の恐れを低下させるために、基礎部分702の外面と同一平面とすることができる。 In some examples, one or more side pocket handles 790 can be disposed on one or more side portions 714 (or other areas of the base portion 702). The side pocket handles 790 can be integrally molded with the base portion 702 and can generally be undercuts or cutouts formed in the side portions 714 of the base portion 702. In some examples, such as those shown in FIGS. 24A and 24B, the undercuts or cutouts forming the side pocket handles 790 can include recesses that extend along substantially all or most of the length of the side portions 714. This can facilitate manufacturing the base portion 702 with the handles 790 integrally molded therein. In some examples, the side pocket handles 790 can be flush with the exterior surface of the base portion 702 to reduce the risk of breakage.

先に述べたように、断熱容器700は、ある体積の内容物またはことによると液体を収容、貯蔵、運搬などをするように作ることができる。いくつかの例では、断熱容器700は、約60リットル(約63.4クォート)または48リットル(約50.7クォート)を貯蔵するように作ることができる。いくつかの例では、断熱容器700は、22クォート(約21l)と28クォート(約26l)の間の内容物を貯蔵するように作られることがある。いくつかの例では、断熱容器700は約24クォート(約23l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。他の例では、数ある中でも、断熱容器700は少なくとも22クォート(約21l)の内容物を貯蔵するように作られることがあるか、または断熱容器は少なくとも28クォート(約26l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。さらに他の例では、断熱容器700は、約16クオート(約15l)の内容物、24クォート(約23l)の内容物、36から38クォート(約34から36l)の内容物、または48から58クォート(約45から55l)の内容物を貯蔵するように作られることがある。さらに他の例では、断熱容器700は、約14クォート(約13l)と約45クォート(約43l)の間の内容物を貯蔵するように作られることがある。それに加え、またはそれに代えて、断熱容器700は、本明細書に記載された開示の範囲から逸脱せずに、固体、液体、または気体状態、もしくはその組合せの状態にある材料を貯蔵するように作られることがある。 As previously mentioned, the insulated container 700 can be made to contain, store, transport, etc., a volume of contents or possibly liquid. In some examples, the insulated container 700 can be made to store about 60 liters (about 63.4 quarts) or 48 liters (about 50.7 quarts). In some examples, the insulated container 700 can be made to store between 22 quarts (about 21 l) and 28 quarts (about 26 l). In some examples, the insulated container 700 can be made to store about 24 quarts (about 23 l). In other examples, the insulated container 700 can be made to store at least 22 quarts (about 21 l) or the insulated container can be made to store at least 28 quarts (about 26 l), among others. In yet other examples, the insulated container 700 may be configured to store about 16 quarts of content, 24 quarts of content, 36 to 38 quarts of content, or 48 to 58 quarts of content. In yet other examples, the insulated container 700 may be configured to store between about 14 quarts of content and about 45 quarts of content. Additionally or alternatively, the insulated container 700 may be configured to store materials in a solid, liquid, or gaseous state, or combinations thereof, without departing from the scope of the disclosure set forth herein.

少なくともいくつかの例では、断熱容器700(および本明細書に記載された様々な他の容器)は、先に記載された体積の内容物を収容するサイズにすることができる。例えば、断熱容器700は、少なくとも17インチ(約43cm)の高さ、少なくとも16インチ(約41cm)の幅、および少なくとも14インチ(約36cm)の深さとすることができる。それに加え、またはそれに代えて、断熱容器700は、本明細書に記載された開示の範囲から逸脱せずに、異なるサイズ(すなわち、高さ、幅、および深さ)に作ることができる。 In at least some examples, the insulated container 700 (and various other containers described herein) can be sized to accommodate the volumes of contents described above. For example, the insulated container 700 can be at least 17 inches (about 43 cm) tall, at least 16 inches (about 41 cm) wide, and at least 14 inches (about 36 cm) deep. Additionally or alternatively, the insulated container 700 can be made in different sizes (i.e., height, width, and depth) without departing from the scope of the disclosure described herein.

先に述べたように、断熱容器700は蓋704を備えている。いくつかの例では、蓋704は、プレス嵌めを使用して閉じた形態へと基部702に接続できる。それに加え、またはそれに代えて、蓋704を基部に固定するために、他の固定システムまたは装置を使用してもよい。断熱容器700は、蓋704を閉じた位置に固定するために、図24Aおよび24Gに示されるような、容器の正面にある基部702のラッチ装置720および留め具を備えることができる。いくつかの例では、蓋704は、ラッチ装置720を使用して閉じた位置に固定またはロックしたままとなるように作ることができる。ラッチ装置720は、基部702にラッチ部分と留め具部分を有するラッチ、並びに様々な他のタイプのラッチを含む様々なタイプのラッチとすることができる。断熱容器700は、先に説明され、図1A、1B、3A、4A、5A、5C、6A、6B、および6Cに具体的に示されたようなラッチ装置と留め具のいずれを備えてもよい。 As previously mentioned, the insulated container 700 includes a lid 704. In some instances, the lid 704 can be connected to the base 702 into a closed configuration using a press fit. Additionally or alternatively, other fastening systems or devices can be used to secure the lid 704 to the base. The insulated container 700 can include a latching device 720 and catch on the base 702 on the front of the container to secure the lid 704 in a closed position, as shown in FIGS. 24A and 24G. In some instances, the lid 704 can be made to remain secured or locked in the closed position using the latching device 720. The latching device 720 can be various types of latches, including latches having latch portions and catch portions on the base 702, as well as various other types of latches. The insulated container 700 can include any of the latching devices and catches as previously described and specifically shown in FIGS. 1A, 1B, 3A, 4A, 5A, 5C, 6A, 6B, and 6C.

図24Gに示されるような他の形態では、断熱容器700は、蓋を開けるのに蓋を掴みやすくするために、少なくとも1つの角持ち上げレッジ792を形成する蓋704と基部702を備えることができる。他の例では、断熱容器700は複数の角持ち上げレッジ792を備えることができる。ある例では、持ち上げレッジ792は、蓋704の角の一体成形部分、および基部702の上部にある正面角の一体成形部分により形成することができる。さらに他の形態では、断熱容器700は、基部702に一体成形された正面持ち上げレッジ791を備えることができる。正面持ち上げレッジ791は、基部702の上部に一体成形することができる。持ち上げレッジ791は、断熱容器700に、個人が蓋704を開けるのを容易にする(すなわち、片手操作)ために蓋704を掴めるようにするアクセスし易い領域を提供するように作ることができる。 In another embodiment, as shown in FIG. 24G, the insulated container 700 can include a lid 704 and a base 702 that form at least one corner lifting ledge 792 to facilitate gripping the lid for opening it. In another example, the insulated container 700 can include multiple corner lifting ledges 792. In one example, the lifting ledge 792 can be formed by an integrally molded portion of a corner of the lid 704 and an integrally molded portion of a front corner on the top of the base 702. In yet another embodiment, the insulated container 700 can include a front lifting ledge 791 that is integrally molded into the base 702. The front lifting ledge 791 can be integrally molded into the top of the base 702. The lifting ledge 791 can be made to provide the insulated container 700 with an accessible area that allows an individual to grip the lid 704 for easy opening (i.e., one-handed operation).

いくつかの例では、蓋704は、ヒンジで基部702に(取り外し可能か永久的のいずれかで)接続されるようにヒンジで取り付けることができ、ヒンジを中心に回転させることができる。そのヒンジは、連続ピアノヒンジ、ダブルヒンジ、ボールジョイントヒンジ、リビングヒンジなどを含む様々なタイプのヒンジの内の1つとすることができる。ヒンジは、基礎部分702により画成された内部空間にアクセスできるように(例えば、開口を通じて)、蓋704を開け、基礎部分702から離れるように回転させることができる。すなわち、ヒンジは、断熱容器700の閉じた形態(例えば、蓋704が、基部702により形成された内部空間を覆う定位置にあるとき)から開いた形態(例えば、蓋704が、基部702により形成された内部空間を覆っていないとき)に、またその逆も同様に、蓋704を回転させるのを容易にすることができる。いくつかの例では、少なくとも1つのヒンジを備えた断熱容器700が作られる。別の例では、複数のヒンジを備えた断熱容器が作られる。さらに他の形態では、ヒンジは、蓋704に一体成形された第1の部分および基部702に一体成形された第2の部分を含む。 In some examples, the lid 704 can be hinged such that it is connected (either removably or permanently) to the base 702 and can rotate about the hinge. The hinge can be one of a variety of types of hinges, including a continuous piano hinge, a double hinge, a ball joint hinge, a living hinge, and the like. The hinge can open the lid 704 and rotate it away from the base 702 to provide access (e.g., through an opening) to the interior space defined by the base 702. That is, the hinge can facilitate rotating the lid 704 from a closed configuration of the insulated container 700 (e.g., when the lid 704 is in place covering the interior space defined by the base 702) to an open configuration (e.g., when the lid 704 is not covering the interior space defined by the base 702) and vice versa. In some examples, the insulated container 700 is made with at least one hinge. In other examples, the insulated container is made with multiple hinges. In yet another embodiment, the hinge includes a first portion integrally molded to the lid 704 and a second portion integrally molded to the base 702.

本明細書に記載された例では、基部702および蓋704は、図1Cおよび5Aに示され、説明されるように、断熱部分を囲んで閉じる外面または外側シェルを備えることができる。そのシェルは、通常、1種類以上の金属、合金、高分子、セラミック、または繊維強化材料などの様々な材料から形成される。いくつかの例では、シェルは、基部702と蓋704の両方の部分を形成するように成形される、熱可塑性オレフィンエラストマー(TPO)、ゴム化剤を含むポリプロピレン、またはポリエチレンなどのプラスチック材料から形成することができる。熱可塑性オレフィンエラストマー(TPO)は、ハードセグメントとしての、ポリプロピレン、ポリエチレンまたは他のポリオレフィンおよびソフトセグメントとしての、エチレンプロピレンゴム(エチレンプロピレン単量体(EPM)またはエチレンプロピレンジエン単量体(EPDM))からなる。いくつかの例では、断熱部分は、熱伝導率が低い断熱材料から形成される。例えば、断熱部分は、発泡ポリウレタンなどの高分子発泡体から形成する(またはそれを充填する)ことができる。本発明から逸脱せずに、追加のまたは他の断熱材料を使用してもよい。いくつかの例では、基部702および蓋704の部分は、当業者であれば理解されるような射出成形法(図示せず)を使用して形成される。しかしながら、本発明から逸脱せずに、様々な他のタイプの成形法または他の製造法(例えば、ロト成形法、スタンピング、鋳造、鍛造など)を使用して断熱容器を形成してもよい。 In the examples described herein, the base 702 and the lid 704 can include an exterior or outer shell that encloses and closes the insulating portion, as shown and described in FIGS. 1C and 5A. The shell is typically formed from a variety of materials, such as one or more metals, alloys, polymers, ceramics, or fiber-reinforced materials. In some examples, the shell can be formed from a plastic material, such as a thermoplastic olefin elastomer (TPO), polypropylene with rubberizing agents, or polyethylene, that is molded to form portions of both the base 702 and the lid 704. The thermoplastic olefin elastomer (TPO) is composed of polypropylene, polyethylene, or other polyolefins as hard segments and ethylene propylene rubber (ethylene propylene monomer (EPM) or ethylene propylene diene monomer (EPDM)) as soft segments. In some examples, the insulating portion is formed from an insulating material with low thermal conductivity. For example, the insulating portion can be formed from (or filled with) a polymeric foam, such as expanded polyurethane. Additional or other insulating materials may be used without departing from the invention. In some examples, the base 702 and lid 704 portions are formed using an injection molding process (not shown) as would be understood by one of ordinary skill in the art. However, various other types of molding or other manufacturing methods (e.g., rotomolding, stamping, casting, forging, etc.) may be used to form the insulated container without departing from this invention.

基礎部分702は、底面708を有する第1の端部706を含むことができる。底面708は、テーブル、地面、車両の床、ボートのデッキなどの表面に断熱容器700を支持するように作ることができ、図24Fに示されるような複数の脚部713を含むことができる。複数の脚部713は、底面708の周囲に配置された4つの別個の脚部を含むことができる。別の例示の実施の形態において、断熱容器700の底面708は、先に説明され、図19に示されるような、1つ以上の側方脚部を含むことができる。複数の脚部713は、滑り止めまたは滑らない表面を提供するように作ることができ、断熱容器700を地面から持ち上げた状態にするように作ることができる。別の例では、複数の脚部713は、断熱容器が地面にある間に断熱容器をより容易に動かせる(すなわち、断熱容器を、地面に亘り容易に滑るまたは容易に押せる)ように、地面または表面との摩擦を減少させるように作ることができる。複数の脚部713は、隔てられ、平行であり、それによって、断熱容器の底面708と地面との間に空隙を作り、提供することができる。複数の脚部713は、ゴム、発泡体、プラスチック、または他の適切な材料から作ることができる。別の実施の形態において、複数の脚部713は、モールド内に複数の脚部713のための代わりの仕上げまたはテキスチャをつけて、基部702に成形することができる。さらに他の実施の形態において、底面708は、外側シェルに型押し、一体成形、またはプレスされた断熱容器の会社または製造業者のロゴや名称を含むことができる。 The base portion 702 can include a first end 706 having a bottom surface 708. The bottom surface 708 can be configured to support the insulated container 700 on a surface such as a table, the ground, the floor of a vehicle, the deck of a boat, etc., and can include a plurality of legs 713 as shown in FIG. 24F. The plurality of legs 713 can include four separate legs disposed about the periphery of the bottom surface 708. In another exemplary embodiment, the bottom surface 708 of the insulated container 700 can include one or more lateral legs as previously described and shown in FIG. 19. The plurality of legs 713 can be configured to provide a non-skid or slip-resistant surface and can be configured to hold the insulated container 700 elevated off the ground. In another example, the plurality of legs 713 can be configured to reduce friction with the ground or surface so that the insulated container can be more easily moved while it is on the ground (i.e., the insulated container can be easily slid or pushed across the ground). The legs 713 can be spaced apart and parallel, thereby creating and providing a gap between the bottom surface 708 of the insulated container and the ground. The legs 713 can be made of rubber, foam, plastic, or other suitable material. In another embodiment, the legs 713 can be molded into the base 702 with an alternative finish or texture for the legs 713 in the mold. In yet another embodiment, the bottom surface 708 can include a logo or name of the company or manufacturer of the insulated container embossed, molded, or pressed into the outer shell.

他の例では、断熱容器700は、図25、26、および27A~27Cに具体的に示されるような、引手アセンブリ760を備えることができる。図12A~12Cは、様々な格納および伸張形態にある引手アセンブリ760を示す断熱容器700の側面図を示している。図13は、傾けられた形態にある断熱容器700および伸張形態にある引手アセンブリ760の側面図を示している。図25は、引手アセンブリ760が格納形態にある断熱容器700の底面後方斜視図を示している。図26は、引手アセンブリ760が格納形態にある断熱容器700の上部背面斜視図を示している。図27A~27Cは引手アセンブリ760の構成部材の図を示している。詳しくは、図27Aは引手アセンブリ760の正面図を示しており、図27Bは引手アセンブリ760の背面図を示しており、図27Cは引手アセンブリ760の後方斜視図を示している。 In another example, the insulated container 700 can include a pull assembly 760, as specifically shown in Figures 25, 26, and 27A-27C. Figures 12A-12C show side views of the insulated container 700 showing the pull assembly 760 in various stored and extended configurations. Figure 13 shows a side view of the insulated container 700 in a tilted configuration and the pull assembly 760 in an extended configuration. Figure 25 shows a bottom rear perspective view of the insulated container 700 with the pull assembly 760 in a stored configuration. Figure 26 shows a top rear perspective view of the insulated container 700 with the pull assembly 760 in a stored configuration. Figures 27A-27C show diagrams of the components of the pull assembly 760. In particular, Figure 27A shows a front view of the pull assembly 760, Figure 27B shows a rear view of the pull assembly 760, and Figure 27C shows a rear perspective view of the pull assembly 760.

図25、26、および27A~27Cは、ユーザが断熱容器700を人間工学的に動かすことを可能にする引手アセンブリ760を示している。引手アセンブリ760は、車輪772の反対の端部を容器の静置面から離して、断熱容器700を転がし位置に傾斜させるときに役立つことができる。引手アセンブリ760は、三段階の取っ手/アーム形態を有する伸縮式取っ手設計とすることができる。第一段階では、引手アセンブリ760は格納(もしくは引っ込みまたは入れ子)形態とすることができる。第二段階では、引手アセンブリ760は部分的伸張形態とすることができる。第三段階では、引手アセンブリ760は完全伸張形態とすることができる。引手アセンブリ760は、格納形態、部分的伸張形態、および/または完全伸張形態のための1つ以上のロック機構を有することができる。 25, 26, and 27A-27C show a pull assembly 760 that allows a user to ergonomically move the insulated container 700. The pull assembly 760 can assist in tilting the insulated container 700 into a rolling position by moving the opposite end of the wheels 772 away from the resting surface of the container. The pull assembly 760 can be a telescoping handle design with three stages of handle/arm configuration. In a first stage, the pull assembly 760 can be in a stored (or retracted or nested) configuration. In a second stage, the pull assembly 760 can be in a partially extended configuration. In a third stage, the pull assembly 760 can be in a fully extended configuration. The pull assembly 760 can have one or more locking mechanisms for the stored, partially extended, and/or fully extended configurations.

引手アセンブリ760は、基部702の側面部分714、具体的に基部702の背面側面部分714Bに接続することができる。引手アセンブリ760は、車輪アセンブリ770を含む同じ背面側面部分714Bに配置することができる。引手アセンブリ760が伸張形態にあるときに、ユーザは、引手762を掴んで、正面側面部分714Aを傾け、上方に持ち上げ、これにより、断熱容器700の質量が車輪772に移り、ユーザが断熱容器700を引っ張ることができる。引手アセンブリ760は、ユーザが容器700を引っ張ることを可能にする伸張形態を有することができる。引手アセンブリ760は、引手アセンブリ760を断熱容器700の上部と同一平面にすることができる格納形態を有することができる。引手アセンブリ760が格納形態にあるときに、引手762の上面763は、蓋704の上面と実質的に平行になることができる。引手アセンブリ760が格納形態にあるときに、引手762の上面763は、蓋704の上面と一直線上か、またはそれより下にあってもよい。 The pull assembly 760 can be connected to the side portion 714 of the base 702, specifically the rear side portion 714B of the base 702. The pull assembly 760 can be located on the same rear side portion 714B that includes the wheel assembly 770. When the pull assembly 760 is in the extended configuration, a user can grab the pull 762, tilt the front side portion 714A, and lift upward, which transfers the mass of the insulated container 700 to the wheels 772 and allows the user to pull the insulated container 700. The pull assembly 760 can have an extended configuration that allows the user to pull the container 700. The pull assembly 760 can have a stored configuration that allows the pull assembly 760 to be flush with the top of the insulated container 700. When the pull assembly 760 is in the stored configuration, the top surface 763 of the pull 762 can be substantially parallel to the top surface of the lid 704. When the pull assembly 760 is in the stored configuration, the upper surface 763 of the pull 762 may be aligned with or below the upper surface of the lid 704.

引手アセンブリ760は背面側面部分714Bに取り付けることができる。引手アセンブリ760は、引手アセンブリ760を背面側面部分714Bに取り付ける1つ以上のブラケット766A、766Bを含むことができる。引手アセンブリ760は、1つのブラケット、2つのブラケット、3つのブラケット、または4つ以上のブラケットなど、引手アセンブリを背面側面部分714Bに取り付けるための1つ以上のブラケットを含むことができる。その1つ以上のブラケットは、引手アセンブリ760の上部に取り付けられた第1のブラケット766A(または上部ブラケット)、および引手アセンブリ760の下部に取り付けられた第2のブラケット766B(または下側ブラケット)を含むことができる。図25および26に示されるように、第1のブラケット766Aおよび第2のブラケット766Bは両方とも、下側アーム764Cに接続されおり、具体的に、下側アーム764Cと引手アセンブリ760を背面側面部分714Bに取り付けることができる。ブラケット766は、断熱部分(発泡体)が基部702に充填される前に、基部702の背面側面部分714Bの取付地点に設置することができる。 The pull assembly 760 can be attached to the rear side portion 714B. The pull assembly 760 can include one or more brackets 766A, 766B that attach the pull assembly 760 to the rear side portion 714B. The pull assembly 760 can include one or more brackets for attaching the pull assembly to the rear side portion 714B, such as one bracket, two brackets, three brackets, or four or more brackets. The one or more brackets can include a first bracket 766A (or upper bracket) attached to the top of the pull assembly 760 and a second bracket 766B (or lower bracket) attached to the bottom of the pull assembly 760. As shown in FIGS. 25 and 26, both the first bracket 766A and the second bracket 766B are connected to the lower arm 764C, and specifically, the lower arm 764C and the pull assembly 760 can be attached to the rear side portion 714B. The bracket 766 can be installed at the mounting point on the rear side portion 714B of the base 702 before the insulation (foam) is filled into the base 702.

それに加え、ブラケット766A、766Bの1つ以上は、下側アーム764Cと引手アセンブリ760を断熱容器700の背面側面部分714Bに保持するために引手アセンブリ760の下側アーム764Cの外部にぴったり合うU字形ブラケットとすることができる。図27A、27B、および27Cに示されるように、第2のブラケットまたは下側ブラケット766Bは、下側アーム764Cと引手アセンブリ760を断熱容器の背面側面部分714Bに保持するための引手アセンブリ760の下側アーム764Cのブラケット筐体を含むことができる。ブラケット766A、766Bは、本発明の実施の形態から逸脱せずに、様々な他の形状であってよい。それに加え、ブラケット766A、766Bは、様々な幅と長さであってよい。ブラケット766A、766Bは、ブラケット766A、766Bを断熱容器700の背面側面部分714Bに接続する、ブラケット766A、766Bの各側にある1つ以上の締め具767を含むことができる。 In addition, one or more of the brackets 766A, 766B can be a U-shaped bracket that fits over the exterior of the lower arm 764C of the pull assembly 760 to hold the lower arm 764C and the pull assembly 760 to the rear side portion 714B of the insulated container 700. As shown in Figures 27A, 27B, and 27C, the second bracket or lower bracket 766B can include a bracket housing of the lower arm 764C of the pull assembly 760 to hold the lower arm 764C and the pull assembly 760 to the rear side portion 714B of the insulated container. The brackets 766A, 766B can be of various other shapes without departing from the embodiments of the present invention. In addition, the brackets 766A, 766B can be of various widths and lengths. The brackets 766A, 766B may include one or more fasteners 767 on each side of the brackets 766A, 766B that connect the brackets 766A, 766B to the rear side portion 714B of the insulated container 700.

先に説明され、示されたように(特に、図16A、16B、17A、17B、および17Cに)、引手アセンブリ760は伸縮式特徴を含むことができる。引手アセンブリ760は、上側アーム、中間アーム、および下側アーム764Cを含むことができる。上側アームは、中間アームに入れ子となり、その中で摺動可能とすることができる。それに加え、中間アームは、下側アーム764Cに入れ子となり、その中で摺動可能とすることができる。上側アーム、中間アーム、および下側アーム764Cのこのような入れ子と摺動により、引手アセンブリ760の伸縮式特徴を作ることができる。 As previously described and shown (particularly in FIGS. 16A, 16B, 17A, 17B, and 17C), the pull assembly 760 can include a telescoping feature. The pull assembly 760 can include an upper arm, a middle arm, and a lower arm 764C. The upper arm can be nested within and slidable within the middle arm. In addition, the middle arm can be nested within and slidable within the lower arm 764C. Such nesting and sliding of the upper arm, middle arm, and lower arm 764C can create the telescoping feature of the pull assembly 760.

図27A、27B、および27Cは、引手アセンブリ760の様々な構成部材の図を詳しく示している。図17Aは、正面の眺めからの引手アセンブリ760を詳しく示している。引手アセンブリ760は、上部ロック機構および下部ロック機構など、1つ以上のロック機構を含むことができる。そのロック機構は、格納形態および/または完全伸張形態に引手アセンブリ760をラッチしロックするためにアームの間に設置することができる。詳しくは、上部ロック機構は、上部アームと中間アームの間に設置することができる。下部ロック機構は、中間アームと下部アーム764Cの間に設置することができる。解放ボタン768は、ロック機構に接続され、その作動装置として機能することができる。ロック機構は、引手762上の解放ボタン768で解放することができる。ロック機構は、作動装置、ヒンジ、バネ荷重軸受、軸受筒、止めピン、ロック孔など、引手を伸縮させるための当該技術分野で使用されている公知の様々な構成部材を含み得る。 27A, 27B, and 27C show detailed views of various components of the pull assembly 760. FIG. 17A shows detailed view of the pull assembly 760 from a front view. The pull assembly 760 can include one or more locking mechanisms, such as an upper locking mechanism and a lower locking mechanism. The locking mechanisms can be located between the arms to latch and lock the pull assembly 760 in the retracted and/or fully extended configurations. Specifically, the upper locking mechanism can be located between the upper and middle arms. The lower locking mechanism can be located between the middle and lower arms 764C. A release button 768 can be connected to the locking mechanism and function as its actuator. The locking mechanism can be released with the release button 768 on the pull 762. The locking mechanism can include various components known in the art for extending and retracting pullers, such as actuators, hinges, spring-loaded bearings, bushings, locking pins, locking holes, etc.

図25、26、および27A~27Cに示されるように、引手アセンブリ760は引手762を備えることができる。引手762は、引手アセンブリ760を伸張形態まで引き伸ばすためにユーザが掴むことができる。ユーザは、伸張形態にある引手762を掴み、正面側面部分714Aを傾け、上に持ち上げることができ、これにより、断熱容器700の質量が車輪772に移り、ユーザが断熱容器700を引っ張ることができる。 25, 26, and 27A-27C, the pull assembly 760 can include a pull handle 762. The pull handle 762 can be grasped by a user to pull the pull assembly 760 to an extended configuration. The user can grasp the pull handle 762 in the extended configuration and tilt the front side portion 714A and lift it up, which transfers the mass of the insulated container 700 to the wheels 772 and allows the user to pull the insulated container 700.

引手762は取っ手バンパーを含み得る(先に詳述され、図18に示されるように)。取っ手バンパーは、引手762の引手アームの各々に配置することができる。取っ手バンパーは、断熱容器700が転倒したとき/場合、引手762の取っ手グリップ763が磨り減るのを防ぐために利用できる。取っ手バンパーは、上部引手アームに隣接した引手762の外周におよび/または上部引手アームの外周に延在する隆起部分を含むことができる。この隆起部分は、引手762および/または引手アームの外周に部分的または完全に延在することができる。 The pull handle 762 may include a handle bumper (as described in detail above and shown in FIG. 18). The handle bumpers may be disposed on each of the pull handle arms of the pull handle 762. The handle bumpers may be utilized to prevent the handle grips 763 of the pull handle 762 from wearing down if/when the insulated container 700 is tipped over. The handle bumpers may include a raised portion that extends to the outer periphery of the pull handle 762 adjacent the upper pull handle arm and/or to the outer periphery of the upper pull handle arm. The raised portion may extend partially or completely to the outer periphery of the pull handle 762 and/or the pull handle arm.

引手アセンブリ760の構成部材は、充填または非充填ポリマーであり得る高分子材料から形成することができる。例えば、その高分子材料は、PC-ABS、ポリエチレン、または他の類似材料であり得る。それに加え、引手アセンブリ760の構成部材は、様々な成形および注型技術および/または他の公知の技術など、高分子加工技術で製造することができる。あるいは、または必要に応じて、引手アセンブリ760は、アルミニウム合金、マグネシウム合金、または密度が3g/cc未満の他の金属材料など、金属材料から形成することができる。別の選択肢として、蓋、本体、蓋支持部材および引手アセンブリなどの断熱容器700の構成部材は、低密度の発泡芯材およびそれより密度が高い高分子表皮を有する複合高分子材料で作られたSF成形体を含み得る。 The components of the pull assembly 760 can be formed from a polymeric material, which can be a filled or unfilled polymer. For example, the polymeric material can be PC-ABS, polyethylene, or other similar materials. Additionally, the components of the pull assembly 760 can be manufactured with polymer processing techniques, such as various molding and casting techniques and/or other known techniques. Alternatively, or if desired, the pull assembly 760 can be formed from a metallic material, such as an aluminum alloy, magnesium alloy, or other metallic material having a density less than 3 g/cc. Alternatively, the components of the insulated container 700, such as the lid, body, lid support member, and pull assembly, can include SF moldings made of a composite polymeric material having a low density foam core and a higher density polymeric skin.

他の例では、断熱容器700は、図28、29A、29B、29C、30、および31に詳しく示されるように、後方車輪アセンブリ770を含むことができる。図28は、車輪アセンブリ770を示す断熱容器700の底部斜視図を示している。図29Aおよび29Bは、引手アセンブリ760の部分が取り外された断熱容器700の車輪アセンブリ770および回転防止取付具778の図を示している。図29Cは、断熱容器700の車輪アセンブリ770のための車軸連結部と回転防止取付具の後方断面図を示している。図30は、各車輪772を基部702に取り付けられる、断熱容器700の基部702上の車輪凹部773の側部斜視図を示している。 In another example, the insulated container 700 can include a rear wheel assembly 770, as shown in detail in Figures 28, 29A, 29B, 29C, 30, and 31. Figure 28 shows a bottom perspective view of the insulated container 700 showing the wheel assembly 770. Figures 29A and 29B show views of the wheel assembly 770 and anti-rotation fittings 778 of the insulated container 700 with a portion of the pull assembly 760 removed. Figure 29C shows a rear cross-sectional view of the axle connection and anti-rotation fittings for the wheel assembly 770 of the insulated container 700. Figure 30 shows a side perspective view of the wheel recesses 773 on the base 702 of the insulated container 700, which allow each wheel 772 to be attached to the base 702.

断熱容器700は、ユーザが断熱容器700を容易に動かすのを支援するための一対の車輪772を含む車輪アセンブリ770を含むことができる。車輪アセンブリ770は、タイヤ771と車輪772を含むことができ、各車輪772は車軸774で基部720に取り付けることができる。車輪アセンブリ770は、両方の車輪772のための単車軸774または各車輪772に車軸がある二重車軸774を含むことができる。タイヤ771は、硬度が約80ショアAであり、密度が0.75KG/LTである発泡ポリウレタンから作ることができる。車輪772は、ガラス充填ナイロン材料などの剛性材料から作ることができる。タイヤ771は、車輪772上にオーバーモールド、ストレッチフィット、またはグリップフィットすることができる。車輪772は、発泡タイヤ771をしっかり掴むのに役立つように車輪772の内縁にリブまたは他のつかみ構造を含むことができる。 The insulated container 700 may include a wheel assembly 770 including a pair of wheels 772 to assist a user in easily moving the insulated container 700. The wheel assembly 770 may include tires 771 and wheels 772, each of which may be attached to the base 720 with an axle 774. The wheel assembly 770 may include a single axle 774 for both wheels 772 or a dual axle 774 with an axle on each wheel 772. The tires 771 may be made from foamed polyurethane having a hardness of about 80 Shore A and a density of 0.75 KG/LT. The wheels 772 may be made from a rigid material such as a glass-filled nylon material. The tires 771 may be overmolded, stretch-fit, or grip-fit onto the wheels 772. The wheels 772 may include ribs or other gripping structures on the inner edge of the wheels 772 to help grip the foamed tires 771 securely.

車輪アセンブリ770と車輪772の各々を基部702に取り付けることができる。より詳しくは、各車輪772は、断熱容器700の底面708に隣接した背面側面部分714Bに取り付けることができる。各車輪772は、基礎部分702と背面側面部分714Bの車輪凹部773内に固定することができる。各車輪772は、少なくとも1つのバネ保持リングを使用して凹部773内に固定し、少なくとも1つの車軸774に連結することができる。それに加え、車輪772とタイヤ771は、引手アセンブリ760を越えて後方まで延び、それによって、引手アセンブリ760にさらなる先端の保護を与えることができる。それに加え、車輪772とタイヤ771は、断熱容器700が地面に平らに置かれているときに地面から高くすることができる。タイヤ771は、砂地/軟弱地形性能を向上させるために、平坦なトレッドプロファイルを含むこともできる。車輪772は、軽量化を実現する単層ホイールハブを含むこともできる。それに加え、タイヤ771の平坦で薄いトレッドプロファイルは、軽量車輪を提供することができる。 Each of the wheel assemblies 770 and the wheels 772 can be attached to the base 702. More specifically, each wheel 772 can be attached to the rear side portion 714B adjacent the bottom surface 708 of the insulated container 700. Each wheel 772 can be secured within a wheel recess 773 in the base portion 702 and the rear side portion 714B. Each wheel 772 can be secured within the recess 773 using at least one spring retaining ring and coupled to at least one axle 774. Additionally, the wheels 772 and tires 771 can extend rearward beyond the puller assembly 760, thereby providing additional leading edge protection to the puller assembly 760. Additionally, the wheels 772 and tires 771 can be elevated off the ground when the insulated container 700 is lying flat on the ground. The tires 771 can also include a flat tread profile to improve sand/soft terrain performance. The wheels 772 can also include a single-ply wheel hub to provide weight savings. Additionally, the flat, thin tread profile of tire 771 provides a lightweight wheel.

図29Aおよび29Bは、断熱容器700の車輪772および車軸774を示す車輪アセンブリ770の例示の実施の形態を詳しく示している。車輪アセンブリ770は、1つ以上の玉軸受け、および軸受け間の距離を設定する車軸774上のスペーサ777Bを備えることができる。スペーサ777Bは、剛性ポリプロピレン材料から作ることができ、車輪772の位置を設定するために使用することができる。車輪772、スペーサ777B、および車輪グロメット776は、車軸774の端部に沿ったバネ保持リングにより車軸774の軸に沿って保持することができる。バネ保持リングは、車軸774の端部の周りに半径方向に嵌まって、車輪772を通り基部702内に車軸774を保持することができる。 29A and 29B detail an exemplary embodiment of the wheel assembly 770 showing the wheels 772 and axles 774 of the insulated container 700. The wheel assembly 770 can include one or more ball bearings and a spacer 777B on the axles 774 that sets the distance between the bearings. The spacer 777B can be made from a rigid polypropylene material and can be used to set the position of the wheel 772. The wheel 772, spacer 777B, and wheel grommet 776 can be held along the axis of the axle 774 by a spring retaining ring along the end of the axle 774. The spring retaining ring can fit radially around the end of the axle 774 and pass through the wheel 772 to hold the axle 774 within the base 702.

それに加え、車輪アセンブリ770は、図20Aおよび20Bにおいて先に詳述され示されたような、車輪グロメット776を備えることができる。車輪グロメット776は、車輪凹部773と外部スペーサ777Bとの間に位置付けることができる。車輪グロメット776は、車軸774の周りに位置付けることもでき、車輪凹部773と基部702の内部との間にシールを提供することができる。車輪グロメット776は、ゴム/非剛性材料(EPDMゴムなど)とすることができる。車輪グロメット776は、水や他の物質が基部702の断熱中心に入るのを防ぐために使用することができる。車輪グロメット776は、車輪772に及ぼされる衝撃や力を吸収し、衝撃を吸収し車軸774に対する衝撃を和らげる軸受筒またはグロメットであり得る。車輪グロメット776は、衝撃を吸収することによって、車輪772に大きい力がかけられたときに、車軸774を回転させることができる。例えば、断熱容器700に約75ポンド(約34kg)の荷重がかけられ、断熱容器700が落とされることをシミュレーションする落下試験中、車輪アセンブリ770は、車輪グロメット776のおかげで壊れない。落下による力の全ては、車輪772の代わりに、車軸774に集中し得る。落下による力は、車輪グロメット776により吸収されおよび/または消散されて、高衝撃を減少させ、それが基部702、車軸774、車軸ブラケット778、および他の重要な構成部材に到達するのを防ぐことができる。落下試験は、断熱容器700を地面から約1メートルの高さから落とすことを含み、低温、高温、および室温の条件で完了することができる。断熱容器700は、両方の車輪772に衝撃力が加わる後部、および1つの車輪772に力が加わる車輪の角を含む、複数の向きで落とすことができる。 Additionally, the wheel assembly 770 can include wheel grommets 776, as detailed and shown above in FIGS. 20A and 20B. The wheel grommets 776 can be positioned between the wheel recesses 773 and the outer spacer 777B. The wheel grommets 776 can also be positioned around the axle 774 to provide a seal between the wheel recesses 773 and the interior of the base 702. The wheel grommets 776 can be rubber/non-rigid materials (such as EPDM rubber). The wheel grommets 776 can be used to prevent water and other materials from entering the insulating center of the base 702. The wheel grommets 776 can be bushings or grommets that absorb shocks and forces exerted on the wheels 772 and cushion the axle 774. The wheel grommets 776 can absorb shocks and allow the axle 774 to rotate when large forces are exerted on the wheels 772. For example, during a drop test in which the insulated container 700 is loaded with a load of approximately 75 pounds (approximately 34 kg) and the insulated container 700 is simulated being dropped, the wheel assembly 770 does not break due to the wheel grommets 776. All of the force from the drop can be concentrated on the axles 774 instead of the wheels 772. The force from the drop can be absorbed and/or dissipated by the wheel grommets 776 to reduce the high impact and prevent it from reaching the base 702, the axles 774, the axle brackets 778, and other critical components. The drop test includes dropping the insulated container 700 from a height of approximately one meter off the ground and can be completed in cold, hot, and room temperature conditions. The insulated container 700 can be dropped in multiple orientations, including at the rear, where both wheels 772 are subjected to the impact force, and at the wheel corner, where one wheel 772 is subjected to the force.

図29A、29B、および29Cは、車軸774が回転して抜けるのを防ぐ車軸ブラケット778の例示の実施の形態を詳しく示している。図29Aおよび29Bは、引手アセンブリ760が表示されていない車軸ブラケット778を示している。車軸ブラケット778は、基部702に対する回転防止取付具とすることができる。車軸774当たり少なくとも1つの車軸ブラケット778があり得る。それに加え、車軸774当たり2つ、3つ、または4つの車軸ブラケット778など、多数の車軸ブラケット778があってもよい。1つ以上の車軸ブラケット778は、引手アセンブリ760で視野から隠すことができる。車軸ブラケット778は、締め具779で車軸774に取り付けることができる。車軸774は、締め具取付地点779Aを有する平らな部分774Aを含むことができる。車軸774の平らな部分774Aは、車軸ブラケット778の平らな部分778Aで圧迫され、それと永久的に係合することができる。車軸ブラケット778は、基部702と接触し、車軸ブラケット778を基部702に保持する追加の平らな係合特徴778Bを含み得る。これらの平らな部分778Aは、車軸774を静止状態で基部702内の永久位置に保持することによって、車軸774が基部702の周りに回転するのを防ぐことができる。 29A, 29B, and 29C detail an exemplary embodiment of an axle bracket 778 that prevents the axle 774 from rotating out. FIGS. 29A and 29B show the axle bracket 778 without the puller assembly 760 shown. The axle bracket 778 can be an anti-rotation attachment to the base 702. There can be at least one axle bracket 778 per axle 774. In addition, there can be multiple axle brackets 778, such as two, three, or four axle brackets 778 per axle 774. One or more axle brackets 778 can be hidden from view by the puller assembly 760. The axle brackets 778 can be attached to the axle 774 with fasteners 779. The axle 774 can include a flat portion 774A having fastener attachment points 779A. The flat portions 774A of the axle 774 can bear against and permanently engage the flat portions 778A of the axle bracket 778. The axle bracket 778 can include additional flat engagement features 778B that contact the base 702 and hold the axle bracket 778 to the base 702. These flat portions 778A can prevent the axle 774 from rotating around the base 702 by holding the axle 774 in a stationary, permanent position within the base 702.

図30は、断熱容器700の基部702の車輪凹部773を示している。図30に示されるように、車輪凹部773は、車軸孔/開口774Aから延在する成形放射状リブ773Aを含むことができる。放射状リブ773Aは、車軸774および車輪アセンブリ770を保持するための強度を基部702内に生じることができる。基部702および断熱容器700内に強度を生じさせるのに役立つように、いくつの放射状リブ773Aを利用してもよい。 30 shows the wheel recess 773 in the base 702 of the insulated container 700. As shown in FIG. 30, the wheel recess 773 can include molded radial ribs 773A extending from the axle holes/openings 774A. The radial ribs 773A can create strength in the base 702 to hold the axle 774 and wheel assembly 770. Any number of radial ribs 773A can be utilized to help create strength in the base 702 and the insulated container 700.

他の例では、断熱容器700は、図24C、25、31、32、および33に詳しく示されるように、排水栓アセンブリ780を備えることができる。図31は、断熱容器700のための排水栓アセンブリ780の側方断面図を示している。図32は、断熱容器700のための排水栓アセンブリ780の分解図を示している。図33は、断熱容器700のための排水栓787を有する排水栓アセンブリ780の追加の分解図を示している。 In another example, the insulated container 700 can include a drain plug assembly 780, as shown in detail in Figures 24C, 25, 31, 32, and 33. Figure 31 shows a side cross-sectional view of the drain plug assembly 780 for the insulated container 700. Figure 32 shows an exploded view of the drain plug assembly 780 for the insulated container 700. Figure 33 shows an additional exploded view of the drain plug assembly 780 with a drain plug 787 for the insulated container 700.

図31~33に示されるように、排水栓アセンブリ780は、主要管882、外管794、ガスケット786、および排水栓787を含むことができる。排水栓787は、ユーザがねじって排水栓アセンブリ780から外して断熱容器700から排水したり、取り付けたりすることで利用できる。排水栓アセンブリ780は、基礎部分702の壁を通る通路内に位置付け、設置することができる。図示された実施の形態において、排水栓アセンブリ780は、断熱容器700の底面708に隣接した背面側面部分714Bに位置付けることができる。排水栓アセンブリ780は、保護された排水栓アセンブリ780を提供する排水栓用凹部709内に位置付け、設置することができる。排水栓アセンブリ780は、主要管782を外管794にねじ込むときに、主要管782が回転する/開くことができないように主要管782(または内管)がキーで固定されるラチェット特徴を含むことができる。 31-33, the drain plug assembly 780 can include a main pipe 882, an outer pipe 794, a gasket 786, and a drain plug 787. The drain plug 787 can be used by a user to unscrew and drain the insulated container 700 or to install. The drain plug assembly 780 can be positioned and installed within a passage through the wall of the base portion 702. In the illustrated embodiment, the drain plug assembly 780 can be positioned on the back side portion 714B adjacent the bottom surface 708 of the insulated container 700. The drain plug assembly 780 can be positioned and installed within a drain plug recess 709 that provides a protected drain plug assembly 780. The drain plug assembly 780 can include a ratchet feature that allows the main pipe 782 (or inner pipe) to be keyed so that the main pipe 782 cannot rotate/open when the main pipe 782 is threaded onto the outer pipe 794.

主要管782は、第1の端部に1つ以上のラチェットキー783を、第1の端部と反対の他端にある主要管リム781を有する排水通過部分785を含むことができる。排水通過部分785は、排水栓787上の雄ネジ788と係合する雌ネジ785Aを含むことができる。主要管782は、主要管リム781とラチェットキー783との間に位置する雄ネジ接続部784も有することができる。主要管782は、ガスケット786も含むことができる。ガスケット786は、主要管782と基部702の内壁718との間に圧縮を与えることができる。ガスケット786は、主要管リム781および基部702の内壁718に対してガスケット786を固定するのに役立つ径方向特徴786Aを含むことができる。ガスケット786は別個の構成部材であっても、ガスケット786は主要管782に成形されてもよい。ガスケット786は、シリコーンなどの軟質材料であることがあり、一方で主要管782はより剛性材料である。ガスケット786は、例えば、デュロメータ40、ショアAを有することができる。外管794は雌ネジ接続部798を含むことができる。外管794は、同じ端部に外管リム795とラチェット歯797も含むことができる。ラチェット歯797は、外管794の内部に配置することができる。外管794は、外管794の外管リム795に対して固定される密封リング794Aも含むことができる。密封リング794Aは、外管リム795と背面側面部分714Bと基部外壁構造719との間に入ることができる。密封リング794Aは、組立て中に発泡体が漏れるのを防ぐシールも作ることができる。密封リング794Aは、外管794の軸と同心の単一リングであることがある。密封リング794Aは、多数のリングまたは非円形体も含むことができる。 The main pipe 782 may include a drain passage portion 785 having one or more ratchet keys 783 at a first end and a main pipe rim 781 at an opposite end to the first end. The drain passage portion 785 may include female threads 785A that engage with male threads 788 on the drain plug 787. The main pipe 782 may also have a male threaded connection 784 located between the main pipe rim 781 and the ratchet key 783. The main pipe 782 may also include a gasket 786. The gasket 786 may provide compression between the main pipe 782 and the inner wall 718 of the base 702. The gasket 786 may include a radial feature 786A that helps secure the gasket 786 against the main pipe rim 781 and the inner wall 718 of the base 702. The gasket 786 may be a separate component or the gasket 786 may be molded into the main pipe 782. The gasket 786 may be a soft material such as silicone, while the main tube 782 is a more rigid material. The gasket 786 may have, for example, durometer 40, shore A. The outer tube 794 may include a female threaded connection 798. The outer tube 794 may also include an outer tube rim 795 and ratchet teeth 797 at the same end. The ratchet teeth 797 may be located on the interior of the outer tube 794. The outer tube 794 may also include a sealing ring 794A secured against the outer tube rim 795 of the outer tube 794. The sealing ring 794A may be between the outer tube rim 795 and the rear side portion 714B and the base outer wall structure 719. The sealing ring 794A may also create a seal to prevent foam from leaking during assembly. The sealing ring 794A may be a single ring concentric with the axis of the outer tube 794. The sealing ring 794A may also include multiple rings or a non-circular body.

図31に示されるように、主要管782と外管794は、排水栓アセンブリ780を形成して作るために係合することができる。主要管782と外管794は、背面側面部分714B、基部内壁構造718、および基部外壁構造719を通過することができる。主要管782と外管794は、互いに協同して係合し、それによって、断熱容器700の排水栓アセンブリ780を作ることができる。主要管782は、背面側面部分714Bと基部702の内壁718の長方形開口と係合する主要管782の平坦部782Aを有する長方形特徴を使用して、最初に取り付けることができる。この長方形特徴は、基部702に対する排水栓アセンブリ780の回転を防ぐことができる。次いで、外管794を主要管782にねじ付けることができる。次に、主要管782の雄ネジ接続部784は、外管794の雌ネジ接続部798と係合することができる。次いで、ラチェットキー783とラチェット歯797が係合し、主要管782と外管794を一緒に歯止めすることができる。外管794は、器具で外管794を主要管782にきつく締められるように平らな頭部構造799を含むことができる。平らな頭部構造799は、例えば、正方形、五角形、六角形、または他の多角形形状など、1つ以上の平らな辺を有するどの多角形形状であってもよい。平らな頭部構造799は、曲がった辺も含んでもよい。平らな頭部構造799は、1つ以上の平らな辺を有するどの形状であってもよい。外管794は、主要管782と外管794との間のネジ接続を基部702の内壁/面718に対して止める特定の長さの底打ち特徴を有することができる。この底打ち特徴は、基部702の内壁718と外壁719の距離を設定する。 As shown in FIG. 31, the main pipe 782 and the outer pipe 794 can be engaged to form and create the drain plug assembly 780. The main pipe 782 and the outer pipe 794 can pass through the rear side portion 714B, the base inner wall structure 718, and the base outer wall structure 719. The main pipe 782 and the outer pipe 794 can cooperatively engage with each other, thereby creating the drain plug assembly 780 of the insulated container 700. The main pipe 782 can be first attached using a rectangular feature having a flat portion 782A of the main pipe 782 that engages with a rectangular opening in the rear side portion 714B and the inner wall 718 of the base 702. This rectangular feature can prevent rotation of the drain plug assembly 780 relative to the base 702. The outer pipe 794 can then be threaded onto the main pipe 782. The male threaded connection 784 of the main pipe 782 can then be engaged with the female threaded connection 798 of the outer pipe 794. The ratchet key 783 and ratchet teeth 797 can then engage and ratchet the main tube 782 and the outer tube 794 together. The outer tube 794 can include a flat head structure 799 to allow an instrument to tighten the outer tube 794 to the main tube 782. The flat head structure 799 can be any polygonal shape having one or more flat sides, such as, for example, a square, pentagon, hexagon, or other polygonal shape. The flat head structure 799 can also include curved sides. The flat head structure 799 can be any shape having one or more flat sides. The outer tube 794 can have a bottoming feature of a specific length that stops the threaded connection between the main tube 782 and the outer tube 794 against the inner wall/face 718 of the base 702. This bottoming feature sets the distance between the inner wall 718 and the outer wall 719 of the base 702.

排水栓アセンブリ780のラチェット特徴は、主要管782上の1つ以上のラチェットキー783(または歯止め)がラチェット歯797と係合する、外管794上のラチェット歯797からなることができる。外管794を主要管782にねじ付けるときに、主要管782上のラチェットキー783が外管794上のラチェット歯797と係合する。ラチェットキー783とラチェット歯797の係合により、反対方向の運動(開く)を防ぎながら、一方向のみの主要管782の連続的な回転運動(閉じる)が可能になる。ラチェット歯797は、均一であるが非対称であり、各歯は、一方のエッジで穏やかな傾斜を、他方のエッジではずっと急な傾斜を有する。ラチェット歯797が制限されていない(すなわち、閉じる)方向に動いているときに、ラチェットキー783は、ラチェット歯797の穏やかに傾斜したエッジの上を容易に摺動し、接続の圧力により、ラチェットキー783(ことによると、聞き取れる「クリック音」と共に)が、ラチェットキー783が各ラチェット歯797の頂上を過ぎるときに、ラチェット歯797の間の窪みに押し込まれる。しかしながら、ラチェット歯797が反対(開く)方向に動くときに、ラチェットキー783は、ラチェットキー783が出くわす最初のラチェット歯797の急峻なエッジと噛み合い、それによって、ラチェットキー783をラチェット歯797に対してロックし、その方向にさらに動くのを防ぐ。 The ratchet feature of the drain plug assembly 780 may consist of ratchet teeth 797 on the outer tube 794 that engage one or more ratchet keys 783 (or pawls) on the main tube 782. The ratchet keys 783 on the main tube 782 engage the ratchet teeth 797 on the outer tube 794 as the outer tube 794 is threaded onto the main tube 782. The engagement of the ratchet keys 783 with the ratchet teeth 797 allows continuous rotational movement of the main tube 782 in only one direction (closing) while preventing movement in the opposite direction (opening). The ratchet teeth 797 are uniform but asymmetrical, with each tooth having a gentle slope on one edge and a much steeper slope on the other edge. When the ratchet teeth 797 are moving in the unrestricted (i.e., closing) direction, the ratchet key 783 slides easily over the gently sloping edges of the ratchet teeth 797, and the pressure of the connection forces the ratchet key 783 (possibly with an audible "click") into the recesses between the ratchet teeth 797 as it passes the top of each ratchet tooth 797. However, when the ratchet teeth 797 are moving in the opposite (opening) direction, the ratchet key 783 engages the steep edge of the first ratchet tooth 797 that it encounters, thereby locking the ratchet key 783 against the ratchet teeth 797 and preventing further movement in that direction.

主要管782が外管794内に完全にねじ込まれると、主要管リム781は背面側面部分714Bと係合することができ、ガスケット786は基部内壁構造718と係合することができる。ガスケット786は、液体が排水栓アセンブリ780とクーラー基部702との間で断熱容器700から漏れるのを防ぐことができる。ガスケット786は、組立て過程中に発泡体が漏れるのも防ぐことができる。 When the main tube 782 is fully threaded into the outer tube 794, the main tube rim 781 can engage the rear side portion 714B and the gasket 786 can engage the base inner wall structure 718. The gasket 786 can prevent liquid from leaking from the insulated container 700 between the drain plug assembly 780 and the cooler base 702. The gasket 786 can also prevent foam from leaking during the assembly process.

図33に示されるように、排水栓787は雄ネジ788を備えることができる。排水栓787上の雄ネジ788は、排水栓787が排水アセンブリ780と主要管782にねじ込まれるときに、排水栓アセンブリ780の排水通過部分785の雌ネジ785Aと係合することができる。それに加え、排水栓キャップ789とガスケットを排水栓787の上部に設けることができる。排水栓キャップ789は、ユーザが排水栓787を排水栓アセンブリ780にねじ込み、そこから抜くのを支援する特徴を備えることができる。それに加え、排水栓787は、排水栓787が主要管782と排水栓アセンブリ780に締め付けられるときに、水密シールを確実にするための様々なガスケットを含むことができる。 33, the drain plug 787 can include male threads 788. The male threads 788 on the drain plug 787 can engage with the female threads 785A of the drain passage portion 785 of the drain plug assembly 780 when the drain plug 787 is threaded into the drain assembly 780 and the main pipe 782. In addition, a drain plug cap 789 and gasket can be provided on the top of the drain plug 787. The drain plug cap 789 can include features to assist the user in threading and unthreading the drain plug 787 from the drain plug assembly 780. In addition, the drain plug 787 can include various gaskets to ensure a watertight seal when the drain plug 787 is tightened into the main pipe 782 and the drain plug assembly 780.

図34A~34Cおよび35A~35Eは、本明細書に記載された1つ以上の態様による別の例示の断熱容器800を示している。図34A~34Cおよび35A~35Eの実施の形態について、特徴は、図1A/1B/1Cの実施の形態に使用したような「1xx」、図3A/3B/3Cの実施の形態に使用したような「2xx」、図7A/7Bの実施の形態に使用したような「4xx」、図10A~23の実施の形態に使用したような「6xx」、または図24A~33の実施の形態に使用したような「7xx」ではなく、一連の「8xx」の参照番号の表記の類似の参照番号を使用して参照される。「8xx」の特徴は、「1xx」、「2xx」、「4xx」、「6xx」、または「7xx」の特徴と似ていることがある。したがって、図1A/1B/1C、3A/3B/3C、7A/7B、および10A~33の実施の形態の断熱容器100、200、400、600、または700を参照して先に既に説明された断熱容器800の特定の特徴は、それほど詳しく説明されていないか、または全く説明されていないことがある。それに加え、図1Aから33において断熱容器100、200、400、600、および700に関して先に説明されたどの特徴も、断熱容器800に利用することができる。 34A-34C and 35A-35E illustrate another exemplary insulated container 800 according to one or more aspects described herein. For the embodiments of FIGS. 34A-34C and 35A-35E, features are referenced using similar reference numbers in the "8xx" reference number sequence rather than "1xx" as used in the embodiments of FIGS. 1A/1B/1C, "2xx" as used in the embodiments of FIGS. 3A/3B/3C, "4xx" as used in the embodiments of FIGS. 7A/7B, "6xx" as used in the embodiments of FIGS. 10A-23, or "7xx" as used in the embodiments of FIGS. 24A-33. "8xx" features may resemble "1xx", "2xx", "4xx", "6xx", or "7xx" features. Thus, certain features of the insulated container 800 already described above with reference to the insulated containers 100, 200, 400, 600, or 700 of the embodiments of Figures 1A/1B/1C, 3A/3B/3C, 7A/7B, and 10A-33 may not be described in as much detail or at all. Additionally, any of the features previously described with respect to the insulated containers 100, 200, 400, 600, and 700 in Figures 1A through 33 may be utilized in the insulated container 800.

図34A~34Cに示されるように、断熱容器800は角ロックブラケット830を備えることができる。角ロックブラケット830は、断熱容器800を閉じた/ロックされた形態にロックするために断熱容器800に設置するおよび/または取り付けることができる。角ロックブラケット830は、1つの実施の形態において、角ブラケットキットとすることができる。一例において、角ロックブラケット830は、容器ブラケット832、蓋ブラケット834、複数の留め具836、および錠838を含むことができる。容器ブラケット832と蓋ブラケット834は、ロック孔と1つ以上の留め具孔835を備えることができる。図34Bに示されるように、容器ブラケット832と蓋ブラケット834は、断熱容器800の角に取り付けることができる。容器ブラケット832と蓋ブラケット834は、1つ以上の留め具836を1つ以上の留め具孔835に通して断熱容器800に取り付けることができる。図34Bに示されるように、容器ブラケット832は、基部802の上面部分802Bに沿った基部802の角に取り付けることができ、蓋ブラケット834は、蓋804の裏面部分804Bの角に取り付けることができる。蓋804が閉じて固定された形態にあるときに、容器ブラケット832と蓋ブラケット834は、容器ブラケット832のロック孔833と蓋ブラケット834のロック孔833とが一致するように互いに合い、それによって、錠838を両方のロック孔833に挿入することができる。角ロックブラケット830は、ロック孔833を補強するために、角ロックブラケットに成形された金属ワッシャを含むことができる。それに加え、1つ以上のネジボスが、基部802および/または蓋804に隠れていることがある。1つ以上のネジボスは、複数の留め具836の1つ以上が、留め具836がネジボスと係合できる前に、基部802および/または蓋804の表面を貫通できる留め具/ネジアライメントのための窪みを含むことができる。 34A-34C, the insulated container 800 can include a corner lock bracket 830. The corner lock bracket 830 can be installed and/or attached to the insulated container 800 to lock the insulated container 800 in a closed/locked configuration. The corner lock bracket 830 can be an angle bracket kit in one embodiment. In one example, the corner lock bracket 830 can include a container bracket 832, a lid bracket 834, a number of fasteners 836, and a lock 838. The container bracket 832 and the lid bracket 834 can include a lock hole and one or more fastener holes 835. As shown in FIG. 34B, the container bracket 832 and the lid bracket 834 can be attached to the corners of the insulated container 800. The container bracket 832 and the lid bracket 834 can be attached to the insulated container 800 by passing one or more fasteners 836 through one or more fastener holes 835. 34B, the container bracket 832 can be attached to a corner of the base 802 along the top portion 802B of the base 802, and the lid bracket 834 can be attached to a corner of the back portion 804B of the lid 804. When the lid 804 is in the closed and secured configuration, the container bracket 832 and the lid bracket 834 mate together such that the locking holes 833 of the container bracket 832 and the locking holes 833 of the lid bracket 834 mate, thereby allowing the lock 838 to be inserted into both locking holes 833. The corner lock bracket 830 can include a metal washer molded into the corner lock bracket to reinforce the locking holes 833. Additionally, one or more screw bosses can be hidden in the base 802 and/or lid 804. The one or more screw bosses can include a fastener/screw alignment recess that allows one or more of the multiple fasteners 836 to penetrate a surface of the base 802 and/or lid 804 before the fastener 836 can engage the screw boss.

図35A~35Eに示されるように、トレイまたはバスケット840や容器仕切りパネル844などの付属品840を、断熱容器800の内部空間の底に配置または格納することができる、および/または内部空間の上部に置かれるように作ることができる。いくつかの例では、断熱容器800内の内容物を分けるために、断熱容器800の内部空間内に1つ以上の容器仕切りパネル844を配置することができる。いくつかの例では、トレイまたはバスケット840は、断熱容器800の内部空間内にありながら、トレイ840を開口812のエッジからぶら下げられるリップ842をトレイの周辺に備えることができる。そのような形態により、トレイまたはバスケット840および/または容器仕切りパネル844が断熱容器800の内側/内部に固定されつつ、蓋804を閉じて固定された位置に設定し、それによって、内部空間を密閉することができる。 As shown in FIGS. 35A-35E, an accessory 840 such as a tray or basket 840 and a container divider panel 844 can be placed or stored at the bottom of the interior space of the insulated container 800 and/or can be made to be placed at the top of the interior space. In some examples, one or more container divider panels 844 can be placed within the interior space of the insulated container 800 to separate the contents within the insulated container 800. In some examples, the tray or basket 840 can include a lip 842 around the periphery of the tray that allows the tray 840 to hang off the edge of the opening 812 while within the interior space of the insulated container 800. In such a configuration, the lid 804 can be closed and set in a fixed position while the tray or basket 840 and/or the container divider panel 844 are secured inside/within the insulated container 800, thereby sealing the interior space.

他の例示の実施の形態において、断熱容器は、射出成形された容器とすることがある。例えば、蓋をツーピースに形成できるように、断熱容器の部分または部品を、例示の溶接加工を使用して、多数片に形成することができる。接着剤、超音波溶接技術、または電磁結合(Emabond(登録商標)など)を使用して、本明細書に開示された断熱容器の部分または部品に例示の溶接加工を使用することができる。例えば、米国特許第7984738号明細書(その開示がここに引用される)に記載されたように、電磁溶接要素プリフォームは、プラスチック粒子と磁気粒子から作られた構造とすることができる。接合部に近接して電圧が印加された高周波誘導コイルが配置されると、それらの粒子は電磁放射線のサセプタの機能を果たし、結果として誘導された渦電流により、その要素は、プリフォームおよび隣接するプラスチックを溶融するのに十分に加熱され、それによって、接合部が融合される。磁気粒子は、融合されたプラスチック部品内に残る。 In other exemplary embodiments, the insulated container may be an injection molded container. For example, portions or parts of the insulated container may be formed in multiple pieces using exemplary welding processes, such that the lid may be formed in two pieces. Exemplary welding processes may be used for portions or parts of the insulated container disclosed herein using adhesives, ultrasonic welding techniques, or electromagnetic bonding (such as Emabond®). For example, as described in U.S. Pat. No. 7,984,738, the disclosure of which is incorporated herein by reference, an electromagnetic welding element preform may be a structure made of plastic particles and magnetic particles. When a high frequency induction coil with an energized voltage is placed in proximity to the joint, the particles act as a susceptor for electromagnetic radiation, and the resulting induced eddy currents heat the element sufficiently to melt the preform and adjacent plastic, thereby fusing the joint. The magnetic particles remain within the fused plastic part.

一例において、蓋を形成する2片の間と、断熱容器の下側シェルを形成する2片の間に、気密シールを形成することができる。例示の溶接加工は、厳しい用途に優れたプラスチック溶接を提供することができる。例えば、電磁結合(「Emabond」など)溶接プロセスでは、結合線に正確に熱を提供して、事実上全ての熱可塑性材料の優れた溶接を提供するために、電磁サセプタ材料と共に高周波エネルギーが使用される。その気密シールは、溶接が位置している断熱容器の外周に完全に形成することができ、これにより、水分などにより発泡体および断熱容器の内部が劣化することが確実になくなる。 In one example, an airtight seal can be formed between the two pieces that form the lid and the two pieces that form the lower shell of the insulated container. Exemplary welding processes can provide superior plastic welds for demanding applications. For example, electromagnetic bond (such as "Emabond") welding processes use radio frequency energy in conjunction with an electromagnetic susceptor material to provide heat precisely to the bond line to provide superior welds of virtually all thermoplastic materials. The airtight seal can be formed completely around the perimeter of the insulated container where the weld is located, ensuring that the foam and the interior of the insulated container are not degraded by moisture or the like.

図36A~36Cは、本明細書に記載された1つ以上の態様による断熱容器に使用できる例示の電磁結合(「Emabond」など)溶接プロセス900を示している。図36Aに示されるように、電磁サセプタ材料930および無線周波数(RF)コイルなどの高周波エネルギー源932を使用して、第1の構成部材910(舌状部と称することができる)を第2の構成部材920(溝と称することもできる)に溶接することができる。電磁結合のパラメータは、射出成形機に対するプロセス設定と同様に、概して標準的であり、特定の設計および/または材料の要求を満たすために微調整を行うことができる。 Figures 36A-36C illustrate an exemplary electromagnetic bond (e.g., "Emabond") welding process 900 that may be used with an insulated container according to one or more aspects described herein. As shown in Figure 36A, a first component 910 (which may be referred to as a tongue) may be welded to a second component 920 (which may be referred to as a groove) using an electromagnetic susceptor material 930 and a high frequency energy source 932, such as a radio frequency (RF) coil. The parameters of the electromagnetic bond, as well as the process settings for the injection molding machine, are generally standard and may be fine-tuned to meet specific design and/or material requirements.

一例において、舌状部と溝の接続部を形成するために、第1の構成部材910は舌状部の形であり得、第2の構成部材920は溝の形であり得る。第1の構成部材910は蓋であることがあり、第2の構成部材920は基部/本体であることがある。蓋と基部/本体は、舌状部と溝の両方と同じ外形を有することがある。断熱容器の蓋と基部の接続部は、同じ舌状部と溝を有することができる。溝内に舌状部を導く追加のリブまたは外形が舌状部側に加えられることがあり、このことは、部品の外形および電磁サセプタ材料930を保持し、電磁サセプタ材料930が継ぎ目から漏れるのを防ぐ、および/または電磁サセプタ材料930により完成材料面にばらつきが生じるのを防ぐのに役立つことができる。電磁サセプタ材料930は、第1の構成部材910と第2の構成部材920との間にある接続部内に配置することができる。第1の構成部材910と第2の構成部材920を一緒にし、溶接線の外形に一致することができる、高周波エネルギー源932を収容する固定具内に配置することができる。 In one example, the first component 910 can be in the form of a tongue and the second component 920 can be in the form of a groove to form a tongue and groove connection. The first component 910 can be a lid and the second component 920 can be a base/body. The lid and base/body can have the same contour as both the tongue and groove. The lid and base connection of the insulated container can have the same tongue and groove. An additional rib or contour can be added to the tongue side to guide the tongue into the groove, which can help to hold the contour of the part and the electromagnetic susceptor material 930 and prevent the electromagnetic susceptor material 930 from leaking through the seam and/or prevent the electromagnetic susceptor material 930 from causing variations in the finished material surface. The electromagnetic susceptor material 930 can be disposed in the connection between the first component 910 and the second component 920. The first component 910 and the second component 920 can be brought together and placed in a fixture that houses a radio frequency energy source 932 that can conform to the contours of the weld line.

図36Bは、第1の構成部材910と第2の構成部材920との間の溶接位置と電磁サセプタ材料930に正確な集束高周波エネルギー(RFエネルギー)を放出するRFコイル932を示している。第1の構成部材910と第2の構成部材920の接続中、稼働されたRFコイル932は電磁サセプタ材料930を加熱し、溶融して、隣接面を溶融させる。エネルギーは、実際の加熱サイクル中のみに消費され、このサイクルは典型的に1秒と30秒の間である。 Figure 36B shows an RF coil 932 emitting precise focused radio frequency energy (RF energy) to the weld location between the first component 910 and the second component 920 and to the electromagnetic susceptor material 930. During the connection of the first component 910 and the second component 920, the activated RF coil 932 heats and melts the electromagnetic susceptor material 930, melting the adjacent surfaces. Energy is consumed only during the actual heating cycle, which typically lasts between 1 and 30 seconds.

図36Cは、第1の構成部材910と第2の構成部材920との間に形成され、溶接された電磁サセプタ材料931の最終的な溶接を示している。第1の構成部材910と第2の構成部材920を接続した後、電磁サセプタ材料930は接続設計空隙を満たすことができる。例示の溶接加工は、第1の構成部材910と第2の構成部材920を溶融して、高分子対高分子の溶接をもたらすことができる。それに加え、第1の構成部材910と第2の構成部材920は、舌状部と溝の接続部の形態にあり得るが、蟻継ぎ、突合せ(butt)、ポケット、大入れの溝、相欠き、ボックス、相欠きはぎ接合、ビスケットなどの他の接続部と接合部が考えられる。 36C shows the final weld of the electromagnetic susceptor material 931 formed and welded between the first component 910 and the second component 920. After connecting the first component 910 and the second component 920, the electromagnetic susceptor material 930 can fill the connection design gap. An exemplary welding process can melt the first component 910 and the second component 920 to provide a polymer-to-polymer weld. In addition, the first component 910 and the second component 920 can be in the form of a tongue and groove connection, although other connections and joints are contemplated, such as dovetail, butt, pocket, groove and groove, rib, box, rib and groove joints, biscuit, etc.

図1Aから36Cにおいて断熱容器100、200、400、600、700、または800に関して先に説明したどの特徴も、その断熱容器について具体的に説明されていない場合でも、他の断熱容器100、200、400、600、700、または800のいずれに利用することもできる。したがって、断熱容器100、200、400、600、700、または800に関して先に既に説明された断熱容器100、200、400、600、700、または800のいずれの特定の特徴も、他の断熱容器100、200、400、600、700、または800のいずれかまたは全てに関して、それほど詳しく説明されていないか、または全く説明されていないことがある。 Any feature previously described in relation to the insulated container 100, 200, 400, 600, 700, or 800 in Figures 1A through 36C may also be utilized in any of the other insulated containers 100, 200, 400, 600, 700, or 800, even if not specifically described for that insulated container. Thus, any particular feature of the insulated container 100, 200, 400, 600, 700, or 800 already previously described in relation to the insulated container 100, 200, 400, 600, 700, or 800 may not be described in as much detail or at all for any or all of the other insulated containers 100, 200, 400, 600, 700, or 800.

それに加え、またはそれに代えて、本発明から逸脱せずに、様々な他の通気または圧力調整構成を使用してもよい。例えば、基部の一部は、通気性であるが、水や他の液体をしみこませない材料を含むことができる。このメッシュ材料により、断熱容器内に収容された液体をこぼさずに、通気を可能にできる。 Additionally or alternatively, various other ventilation or pressure regulation configurations may be used without departing from the invention. For example, a portion of the base may include a material that is breathable but does not allow water or other liquids to penetrate. This mesh material may allow ventilation without spilling liquids contained within the insulated container.

本明細書に記載された断熱容器は、耐久性および耐摩耗性を与えつつ、断熱容器の容易かつ効率的な製造を確実にする様々な特徴を備えている。断熱容器およびサイドポケットハンドル、圧力調整機構または装置、ラッチ装置などの様々な一体成形された特徴は、耐久性と耐摩耗性を改善する上で都合よいであろう。 The insulated containers described herein include various features that ensure easy and efficient manufacture of the insulated container while providing durability and wear resistance. Various integrally molded features such as side pocket handles, pressure adjustment mechanisms or devices, latching devices, etc. may be advantageous in improving durability and wear resistance.

本開示は、様々な例を参照して先と添付図面に開示されている。しかしながら、本開示により供される目的は、本開示に関連する様々な特徴および概念の例を提供することであって、本発明の範囲を限定するものではない。当業者には、本開示の範囲から逸脱せずに、先に説明した例に数多くの変更および改変を行えることが認識されるであろう。 The present disclosure has been disclosed above and in the accompanying drawings with reference to various examples. However, the purpose served by this disclosure is to provide examples of various features and concepts related to the disclosure, not to limit the scope of the invention. Those skilled in the art will recognize that numerous changes and modifications can be made to the examples described above without departing from the scope of the present disclosure.

100、200、400、600、700、800 断熱容器
102、202、402、602、702、802 基礎部分、基部
104、204、604、704、804 蓋
106、206、606、706 第1の端部
107、207 運搬取っ手またはストラップ
108、208、608、708 底面
109、209 取っ手旋回軸
110、610、710 第2の端部
112、612 開口
113 止め具
114 側面部分
116、616 ヒンジ
117 外側シェル
120、220、620、720 ラッチ装置
123 ラッチ上部
124 ラッチ下部
125 係合タブ
126 指掛け部
130 発泡プラグ
132 付属クリップ
140、240、836 留め具
141 ラッチスロット
142 留め具溝
150、650、686、786 ガスケット
191、291、691、792 正面持ち上げレッジ
192、292、692、792 角持ち上げレッジ
194 ピンポケット
205 磁石
210、410 圧力調整装置
212、713 複数の脚部
216 底部ポケット
300 ラッチ上部の基部
302 第1のアーム
304 第2のアーム
404 ベントステム
406 ベントガスケット
408 アンブレラ弁ガスケット
411 アンブレラ弁ベント
412 内部空間
414 後側部分
500 アンブレラ弁
502 通路
504 ダックビル弁
506 ダイヤフラム
508 弾性リップ
613 側方脚部
614A、714A 正面側面部分
614B、714B 背面側面部分
614C、714C 横側面部分
660、760 引手アセンブリ
662、762 引手
664A 上側アーム
664B 中間アーム
664C、764C 下側アーム
665A、665B ロック機構
666A、766A 第1のブラケット、上部ブラケット
666B 第2のブラケット、中間ブラケット
666C、766B 第3のブラケット、下部ブラケット
668、768 解放ボタン
669 取っ手バンパー
670、770 後方車輪アセンブリ
671、771 タイヤ
672、772 車輪
673、773 車輪凹部
674、774 車軸
676、776 車輪グロメット
678、778 車輪ブラケット
679、779 締め具
680、780 排水栓アセンブリ
681、781 主要管リム
682、782 主要管
683、783 ラチェットキー
684、784 雄ネジ接続部
694、794 外管
697、797 ラチェット歯
690、790 サイドポケットハンドル
778 回転防止取付具
830 角ブラケットキット
832 容器ブラケット
833 ロック孔
834 蓋ブラケット
840 付属品、バスケット
842 リップ
844 容器仕切りパネル
900 溶接プロセス
910 第1の構成部材
920 第2の構成部材
930 電磁サセプタ材料
932 高周波エネルギー源
100, 200, 400, 600, 700, 800 Insulated container 102, 202, 402, 602, 702, 802 Base, base 104, 204, 604, 704, 804 Lid 106, 206, 606, 706 First end 107, 207 Carry handle or strap 108, 208, 608, 708 Bottom 109, 209 Handle pivot 110, 610, 710 Second end 112, 612 Opening 113 Stop 114 Side portion 116, 616 Hinge 117 Outer shell 120, 220, 620, 720 Latch device 123 Latch top 124 Latch bottom 125 Engagement tab 126 Finger hook 130 Foam plug 132 Attachment clip 140, 240, 836 Fastener 141 Latch slot 142 Fastener groove 150, 650, 686, 786 Gasket 191, 291, 691, 792 Front lifting ledge 192, 292, 692, 792 Corner lifting ledge 194 Pin pocket 205 Magnet 210, 410 Pressure regulator 212, 713 Plurality of legs 216 Bottom pocket 300 Latch top base 302 First arm 304 Second arm 404 Vent stem 406 Vent gasket 408 Umbrella valve gasket 411 Umbrella valve vent 412 Interior space 414 Rear portion 500 Umbrella valve 502 Passage 504 Duckbill valve 506 Diaphragm 508 Resilient lip 613 Side legs 614A, 714A Front side portion 614B, 714B Rear side portion 614C, 714C Lateral side portion 660, 760 Pull assembly 662, 762 Pull 664A Upper arm 664B Middle arm 664C, 764C Lower arm 665A, 665B Locking mechanism 666A, 766A First bracket, upper bracket 666B Second bracket, middle bracket 666C, 766B Third bracket, lower bracket 668, 768 Release button 669 Handle bumper 670, 770 Rear wheel assembly 671, 771 Tire 672, 772 Wheel 673, 773 Wheel recess 674, 774 Axle 676, 776 Wheel grommet 678, 778 Wheel bracket 679, 779 Fastener 680, 780 Drain plug assembly 681, 781 Main pipe rim 682, 782 Main pipe 683, 783 Ratchet key 684, 784 Male threaded connection 694, 794 Outer pipe 697, 797 Ratchet teeth 690, 790 Side pocket handle 778 Anti-rotation fitting 830 Angle bracket kit 832 Vessel bracket 833 Locking hole 834 Lid bracket 840 Attachment, basket 842 Lip 844 Vessel divider panel 900 Welding process 910 First component 920 Second component 930 Electromagnetic susceptor material 932 High frequency energy source

本開示は、様々な例を参照して先と添付図面に開示されている。しかしながら、本開示により供される目的は、本開示に関連する様々な特徴および概念の例を提供することであって、本発明の範囲を限定するものではない。当業者には、本開示の範囲から逸脱せずに、先に説明した例に数多くの変更および改変を行えることが認識されるであろう。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
断熱容器において、
基部であって、
正面側壁、該正面側壁と反対にある背面側壁、および該正面側壁と該背面側壁との間にある2つの側面側壁を有する側壁構造と、
前記側壁構造の各側壁の第1の端部に接続された底部分であって、表面で前記断熱容器を支持するように作られている底部分と、
前記側壁構造の各側壁の前記第1の端部と反対にある、該側壁構造の各側壁の第2の端部に形成された開口であって、該開口は、前記側壁構造と前記底部分により形成された前記断熱容器の内部空間にアクセスできるように作られおり、前記蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、水密シールを提供するために、ガスケットが作られる、開口と、
前記蓋が閉じた位置にあるときに該蓋を固定するように作られた少なくとも1つのラッチ装置と、
を備えた基部;
前記基部にヒンジで取り付けられた蓋;および
前記背面側壁に取り付けられた引手アセンブリであって、該引手アセンブリは、該引手アセンブリが格納形態にある第一段階、該引手アセンブリが部分的伸張形態にある第二段階、および該引手アセンブリが完全伸張形態にある第三段階により定義される伸縮式三段階アーム形態を有し、該引手アセンブリは、上部アーム、中間アーム、および下部アームを含み、該上部アームは該中間アーム内に入れ子になり摺動可能であり、該中間アームは該下部アーム内に入れ子になり摺動可能であり、それにより、前記伸縮式三段階アーム形態が作られる、引手アセンブリ;
を備えた断熱容器。
実施形態2
前記引手アセンブリが、1つ以上のブラケットで前記背面側壁に取り付けられ、該1つ以上のブラケットは、該背面側壁に対して前記下部アームの外部にぴったり合うU字形ブラケットである、実施形態1に記載の断熱容器。
実施形態3
前記蓋が、前記背面側壁に隣接して位置付けられたステップ部分を含み、該ステップ部分は該蓋の上面より窪んだ部分を含む、実施形態1に記載の断熱容器。
実施形態4
前記引手アセンブリが、前記格納形態と前記完全伸張形態で該引手アセンブリをロックするための1つ以上のロック機構をさらに含み、上部ロック機構が前記上部アームと前記中間アームとの間にあり、下部ロック機構が該中間アームと前記下部アームとの間にある、実施形態1に記載の断熱容器。
実施形態5
前記引手アセンブリが、引手に配置された解除ボタンをさらに含み、該解除ボタンは、前記格納形態と前記完全伸張形態との間で前記引手アセンブリをロックしたり、解除したりするために、前記1つ以上のロック機構に接続され、それを作動させる、実施形態4に記載の断熱容器。
実施形態6
前記引手アセンブリが、前記上部アーム、前記中間アーム、および前記下部アームが完全伸張形態にあるときに、入れ子状態の前記アームの間の重複距離として定義される伸張アーム重複距離を有し、該伸張アーム重複距離は約70mmである、実施形態1に記載の断熱容器。
実施形態7
前記引手アセンブリが引手を含み、該引手は、該引手の周囲に延在する隆起部分を含む1つ以上の引手バンパーを有する、実施形態1に記載の断熱容器。
実施形態8
前記基部に取り付けられた容器ブラケット、前記蓋に取り付けられた蓋ブラケット、および錠を含む角ロックブラケット、
をさらに備え、
前記容器ブラケットは第1のロック孔を含み、前記蓋ブラケットは第2のロック孔を含み、前記蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、該第1と第2のロック孔は互いに一致し、それによって、前記錠を該第1と第2のロック孔に挿入することができる、実施形態1に記載の断熱容器。
実施形態9
前記少なくとも1つのラッチ装置が、
前記蓋に枢動可能に取り付けられたラッチ上部、および
前記ラッチ上部に枢動可能に取り付けられたラッチ下部、
をさらに含み、
前記ラッチ下部は、留め具に係合するように作られた係合タブをさらに含み、
前記ラッチ下部は第1の材料から形成され、前記ラッチ上部は第2の材料から形成され、該第1の材料は該第2の材料よりも剛性であり、
前記留め具は、前記断熱容器の底部分の正面に配置される、実施形態1に記載の断熱容器。
実施形態10
断熱容器において、
基部であって、
正面側壁、該正面側壁と反対にある背面側壁、および該正面側壁と該背面側壁との間にある2つの側面側壁を有する側壁構造と、
前記側壁構造の各側壁の第1の端部に接続された底部分であって、表面で前記断熱容器を支持するように作られている底部分と、
前記側壁構造の各側壁の前記第1の端部と反対にある、該側壁構造の各側壁の第2の端部に形成された開口であって、該開口は、前記側壁構造と前記底部分により形成された前記断熱容器の内部空間にアクセスできるように作られおり、前記蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、水密シールを提供するために、ガスケットが作られる、開口と、
前記蓋が閉じた位置にあるときに該蓋を固定するように作られた少なくとも1つのラッチ装置と、
を備えた基部;
前記基部にヒンジで取り付けられた蓋;
前記背面側壁に隣接して配置された車輪アセンブリであって、該車輪アセンブリは該背面側壁の互いに反対側に一対の車輪を備え、各車輪は、車軸ブラケットで固定された車軸により車輪筐体内に取り付けられ、該車軸アセンブリは、該車輪筐体と該車軸ブラケットとの間に配置された車輪グロメットをさらに備え、該車輪グロメットは衝撃を吸収し、前記車軸に緩衝作用を与える、車輪アセンブリ;および
前記底部分に隣接した前記背面側壁に取り付けられた引手アセンブリであって、該引手アセンブリは、該引手アセンブリが格納形態にある第一段階、該引手アセンブリが部分的伸張形態にある第二段階、および該引手アセンブリが完全伸張形態にある第三段階により定義される伸縮式三段階アーム形態を有する、引手アセンブリ;
を備え、
前記引手アセンブリが前記完全伸張形態にあり、前記基部が傾けられているときに、前記断熱容器の質量が前記車輪に移されて、ユーザが該断熱容器を引っ張って転がせる、断熱容器。
実施形態11
各車輪の外側が、前記引手アセンブリを越えて前記背面側壁に向かって延在し、前記断熱容器に先端の保護を与える、実施形態10に記載の断熱容器。
実施形態12
前記底部分および前記基部が地面区域に平らに置かれたときに、各車輪が該地面区域から持ち上げられている、実施形態10に記載の断熱容器。
実施形態13
前記引手アセンブリが、上部アーム、中間アーム、および下部アームを含み、該上部アームは該中間アーム内に入れ子になり摺動可能であり、該中間アームは該下部アーム内に入れ子になり摺動可能であり、それにより、前記伸縮式三段階アーム形態が作られる、実施形態10に記載の断熱容器。
実施形態14
前記引手アセンブリが、前記上部アーム、前記中間アーム、および前記下部アームが完全伸張形態にあるときに、入れ子状態の前記アームの間の重複距離として定義される伸張アーム重複距離を有し、該伸張アーム重複距離は約70mmである、実施形態13に記載の断熱容器。
実施形態15
前記少なくとも1つのラッチ装置が、
前記蓋に枢動可能に取り付けられたラッチ上部、および
前記ラッチ上部に枢動可能に取り付けられたラッチ下部、
をさらに含み、
前記ラッチ下部は、留め具に係合するように作られた係合タブをさらに含み、
前記ラッチ下部は第1の材料から形成され、前記ラッチ上部は第2の材料から形成され、該第1の材料は該第2の材料よりも剛性であり、
前記留め具は、前記断熱容器の底部分の正面に配置される、実施形態10に記載の断熱容器。
実施形態16
断熱容器において、
基部であって、
正面側壁、該正面側壁と反対にある背面側壁、および該正面側壁と該背面側壁との間にある2つの側面側壁を有する側壁構造と、
前記側壁構造の各側壁の第1の端部に接続された底部分であって、表面で前記断熱容器を支持するように作られている底部分と、
前記側壁構造の各側壁の前記第1の端部と反対にある、該側壁構造の各側壁の第2の端部に形成された開口であって、該開口は、前記側壁構造と前記底部分により形成された前記断熱容器の内部空間にアクセスできるように作られおり、前記蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、水密シールを提供するために、ガスケットが作られる、開口と、
前記蓋が閉じた位置にあるときに該蓋を固定するように作られた少なくとも1つのラッチ装置と、
を備えた基部;
前記基部にヒンジで取り付けられた蓋;
前記基部の底部分に隣接した前記背面側壁にある排水栓アセンブリであって、該排水栓アセンブリは、該背面側壁を通って延在する外管と協同して係合する主要管を含み、該主要管は、雄ネジ接続部上の1つ以上のラチェットキーを備え、該外管は、該主要管の該雄ネジ接続部とネジで係合する雌ネジ接続部および該主要管上の該1つ以上のラチェットと係合する複数のラチェット歯を備え、該主要管が該外管にねじ込まれたときに、該主要管のラチェットキーが該外管上のラチェット歯と係合する、排水栓アセンブリ;および
前記底部分に隣接した前記背面側壁に取り付けられた引手アセンブリであって、該引手アセンブリは、該引手アセンブリが格納形態にある第一段階、該引手アセンブリが部分的伸張形態にある第二段階、および該引手アセンブリが完全伸張形態にある第三段階により定義される伸縮式三段階アーム形態を有する、引手アセンブリ;
を備えた断熱容器。
実施形態17
前記引手アセンブリが、上部アーム、中間アーム、および下部アームを含み、該上部アームは該中間アーム内に入れ子になり摺動可能であり、該中間アームは該下部アーム内に入れ子になり摺動可能であり、それにより、前記伸縮式三段階アーム形態が作られる、実施形態16に記載の断熱容器。
実施形態18
前記外管が、前記主要管と前記基部の背面側壁との間の該主要管のリムに位置付けられたガスケットをさらに含む、実施形態16に記載の断熱容器。
実施形態19
前記ラチェット歯が均一かつ非対称であり、各歯は、一方のエッジで穏やかな傾斜を、他方のエッジではずっと急な傾斜を有する、実施形態16に記載の断熱容器。
実施形態20
前記少なくとも1つのラッチ装置が、
前記蓋に枢動可能に取り付けられたラッチ上部、および
前記ラッチ上部に枢動可能に取り付けられたラッチ下部、
をさらに含み、
前記ラッチ下部は、留め具に係合するように作られた係合タブをさらに含み、
前記ラッチ下部は第1の材料から形成され、前記ラッチ上部は第2の材料から形成され、該第1の材料は該第2の材料よりも剛性であり、
前記留め具は、前記断熱容器の底部分の正面に配置される、実施形態16に記載の断熱容器。

The present disclosure has been disclosed above and in the accompanying drawings with reference to various examples. However, the purpose served by this disclosure is to provide examples of various features and concepts related to the present disclosure, not to limit the scope of the present invention. Those skilled in the art will recognize that numerous changes and modifications can be made to the examples described above without departing from the scope of the present disclosure.
Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail.
EMBODIMENT 1
In the insulated container,
A base,
a sidewall structure having a front sidewall, a rear sidewall opposite the front sidewall, and two side sidewalls between the front sidewall and the rear sidewall;
a bottom portion connected to a first end of each side wall of the side wall structure, the bottom portion configured to support the insulated container on a surface thereof;
an opening formed in a second end of each side wall of the sidewall structure opposite the first end of each side wall of the sidewall structure, the opening configured to provide access to an interior space of the insulated container defined by the sidewall structure and the bottom portion, the opening being gasketed to provide a water-tight seal when the lid is in a closed and secured position;
at least one latch device configured to secure the lid when the lid is in a closed position;
a base comprising:
a lid hinged to the base; and
a puller assembly attached to the rear sidewall, the puller assembly having a telescoping three-stage arm configuration defined by a first stage in which the puller assembly is in a stored configuration, a second stage in which the puller assembly is in a partially extended configuration, and a third stage in which the puller assembly is in a fully extended configuration, the puller assembly including an upper arm, a middle arm, and a lower arm, the upper arm being telescoping and slidable within the middle arm, and the middle arm being telescoping and slidable within the lower arm, thereby creating the telescoping three-stage arm configuration;
An insulated container comprising:
EMBODIMENT 2
2. The insulated container of embodiment 1, wherein the pull assembly is attached to the rear sidewall with one or more brackets, the one or more brackets being U-shaped brackets that fit over the exterior of the lower arm against the rear sidewall.
EMBODIMENT 3
2. The insulated container of embodiment 1, wherein the lid includes a step portion positioned adjacent the rear sidewall, the step portion including a recessed portion from a top surface of the lid.
EMBODIMENT 4
2. The insulated container of embodiment 1, wherein the pull assembly further comprises one or more locking mechanisms for locking the pull assembly in the stored configuration and the fully extended configuration, an upper locking mechanism being between the upper arm and the middle arm, and a lower locking mechanism being between the middle arm and the lower arm.
EMBODIMENT 5
5. The insulated container of embodiment 4, wherein the pull assembly further includes a release button disposed on the pull, the release button being connected to and actuating the one or more locking mechanisms to lock and release the pull assembly between the stored configuration and the fully extended configuration.
EMBODIMENT 6
2. The insulated container of embodiment 1, wherein the puller assembly has an extension arm overlap distance defined as the overlap distance between the nested arms when the upper arm, the middle arm, and the lower arm are in a fully extended configuration, the extension arm overlap distance being approximately 70 mm.
EMBODIMENT 7
2. The insulated container of embodiment 1, wherein the pull assembly includes a pull tab having one or more pull tab bumpers including a raised portion extending around a periphery of the pull tab.
EMBODIMENT 8
a container bracket attached to the base, a lid bracket attached to the lid, and an angle lock bracket including a lock;
Further equipped with
2. The insulated container of embodiment 1, wherein the container bracket includes a first locking hole and the lid bracket includes a second locking hole, and when the lid is in a closed and fixed position, the first and second locking holes align with each other, thereby allowing the lock to be inserted into the first and second locking holes.
EMBODIMENT 9
The at least one latch device is
a latch top pivotally attached to the lid; and
a latch lower portion pivotally attached to said latch upper portion;
Further comprising:
the latch lower portion further includes an engagement tab adapted to engage a catch;
the latch lower portion is formed from a first material and the latch upper portion is formed from a second material, the first material being stiffer than the second material;
2. The insulated container of embodiment 1, wherein the fastener is located on a front side of a bottom portion of the insulated container.
EMBODIMENT 10
In the insulated container,
A base,
a sidewall structure having a front sidewall, a rear sidewall opposite the front sidewall, and two side sidewalls between the front sidewall and the rear sidewall;
a bottom portion connected to a first end of each side wall of the side wall structure, the bottom portion configured to support the insulated container on a surface thereof;
an opening formed in a second end of each side wall of the sidewall structure opposite the first end of each side wall of the sidewall structure, the opening configured to provide access to an interior space of the insulated container defined by the sidewall structure and the bottom portion, the opening being gasketed to provide a water-tight seal when the lid is in a closed and secured position;
at least one latch device configured to secure the lid when the lid is in a closed position;
a base comprising:
a lid hinged to said base;
a wheel assembly disposed adjacent to the rear sidewall, the wheel assembly including a pair of wheels on opposite sides of the rear sidewall, each wheel mounted within a wheel housing by an axle secured by an axle bracket, the axle assembly further including a wheel grommet disposed between the wheel housing and the axle bracket, the wheel grommet absorbing shock and providing cushioning to the axles; and
a pull assembly attached to the rear sidewall adjacent the bottom portion, the pull assembly having a telescoping three-stage arm configuration defined by a first stage in which the pull assembly is in a stored configuration, a second stage in which the pull assembly is in a partially extended configuration, and a third stage in which the pull assembly is in a fully extended configuration;
Equipped with
When the puller assembly is in the fully extended configuration and the base is tilted, the mass of the insulated container is transferred to the wheels, allowing a user to pull and roll the insulated container.
EMBODIMENT 11
11. The insulated container of embodiment 10, wherein an outer side of each wheel extends beyond the puller assembly toward the rear sidewall to provide tip protection to the insulated container.
EMBODIMENT 12
11. The insulated container of embodiment 10, wherein each wheel is elevated from a ground area when the bottom portion and base are placed flat on the ground area.
EMBODIMENT 13
11. The insulated container of embodiment 10, wherein the puller assembly includes an upper arm, an intermediate arm, and a lower arm, the upper arm being telescoping and slidable within the intermediate arm, and the intermediate arm being telescoping and slidable within the lower arm, thereby creating the telescoping three-stage arm configuration.
EMBODIMENT 14
14. The insulated container of embodiment 13, wherein the puller assembly has an extension arm overlap distance defined as the overlap distance between the nested arms when the upper arm, the middle arm, and the lower arm are in a fully extended configuration, the extension arm overlap distance being approximately 70 mm.
EMBODIMENT 15
The at least one latch device is
a latch top pivotally attached to the lid; and
a latch lower portion pivotally attached to said latch upper portion;
Further comprising:
the latch lower portion further includes an engagement tab adapted to engage a catch;
the latch lower portion is formed from a first material and the latch upper portion is formed from a second material, the first material being stiffer than the second material;
11. The insulated container of embodiment 10, wherein the fastener is located on a front side of a bottom portion of the insulated container.
EMBODIMENT 16
In the insulated container,
A base,
a sidewall structure having a front sidewall, a rear sidewall opposite the front sidewall, and two side sidewalls between the front sidewall and the rear sidewall;
a bottom portion connected to a first end of each side wall of the side wall structure, the bottom portion configured to support the insulated container on a surface thereof;
an opening formed in a second end of each side wall of the sidewall structure opposite the first end of each side wall of the sidewall structure, the opening configured to provide access to an interior space of the insulated container defined by the sidewall structure and the bottom portion, the opening being gasketed to provide a water-tight seal when the lid is in a closed and secured position;
at least one latch device configured to secure the lid when the lid is in a closed position;
a base comprising:
a lid hinged to said base;
a drain plug assembly at the rear sidewall adjacent a bottom portion of the base, the drain plug assembly including a main pipe cooperatively engaging an outer pipe extending through the rear sidewall, the main pipe having one or more ratchet keys on an outer pipe having an inner pipe threadedly engaging the outer pipe and a plurality of ratchet teeth engaging the one or more ratchets on the main pipe, the ratchet keys of the main pipe engaging the ratchet teeth on the outer pipe when the main pipe is threaded onto the outer pipe; and
a pull assembly attached to the rear sidewall adjacent the bottom portion, the pull assembly having a telescoping three-stage arm configuration defined by a first stage in which the pull assembly is in a stored configuration, a second stage in which the pull assembly is in a partially extended configuration, and a third stage in which the pull assembly is in a fully extended configuration;
An insulated container comprising:
EMBODIMENT 17
17. The insulated container of embodiment 16, wherein the puller assembly includes an upper arm, an intermediate arm, and a lower arm, the upper arm being telescoping and slidable within the intermediate arm, and the intermediate arm being telescoping and slidable within the lower arm, thereby creating the telescoping three-stage arm configuration.
EMBODIMENT 18
17. The insulated container of embodiment 16, wherein the outer tube further comprises a gasket positioned on the rim of the main tube between the main tube and a rear sidewall of the base.
EMBODIMENT 19
17. The insulated container of embodiment 16, wherein the ratchet teeth are uniform and asymmetrical, each tooth having a gentle slope on one edge and a much steeper slope on the other edge.
EMBODIMENT 20
The at least one latch device is
a latch top pivotally attached to the lid; and
a latch lower portion pivotally attached to said latch upper portion;
Further comprising:
the latch lower portion further includes an engagement tab adapted to engage a catch;
the latch lower portion is formed from a first material and the latch upper portion is formed from a second material, the first material being stiffer than the second material;
17. The insulated container of embodiment 16, wherein the fastener is located on a front side of a bottom portion of the insulated container.

Claims (20)

断熱容器において、
基部であって、
正面側壁、該正面側壁と反対にある背面側壁、および該正面側壁と該背面側壁との間にある2つの側面側壁を有する側壁構造と、
前記側壁構造の各側壁の第1の端部に接続された底部分であって、表面で前記断熱容器を支持するように作られている底部分と、
前記側壁構造の各側壁の前記第1の端部と反対にある、該側壁構造の各側壁の第2の端部に形成された開口であって、該開口は、前記側壁構造と前記底部分により形成された前記断熱容器の内部空間にアクセスできるように作られおり、前記蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、水密シールを提供するために、ガスケットが作られる、開口と、
前記蓋が閉じた位置にあるときに該蓋を固定するように作られた少なくとも1つのラッチ装置と、
を備えた基部;
前記基部にヒンジで取り付けられた蓋;および
前記背面側壁に取り付けられた引手アセンブリであって、該引手アセンブリは、該引手アセンブリが格納形態にある第一段階、該引手アセンブリが部分的伸張形態にある第二段階、および該引手アセンブリが完全伸張形態にある第三段階により定義される伸縮式三段階アーム形態を有し、該引手アセンブリは、上部アーム、中間アーム、および下部アームを含み、該上部アームは該中間アーム内に入れ子になり摺動可能であり、該中間アームは該下部アーム内に入れ子になり摺動可能であり、それにより、前記伸縮式三段階アーム形態が作られる、引手アセンブリ;
を備えた断熱容器。
In the insulated container,
A base,
a sidewall structure having a front sidewall, a rear sidewall opposite the front sidewall, and two side sidewalls between the front sidewall and the rear sidewall;
a bottom portion connected to a first end of each side wall of the side wall structure, the bottom portion configured to support the insulated container on a surface thereof;
an opening formed in a second end of each side wall of the sidewall structure opposite the first end of each side wall of the sidewall structure, the opening configured to provide access to an interior space of the insulated container defined by the sidewall structure and the bottom portion, the opening being gasketed to provide a water-tight seal when the lid is in a closed and secured position;
at least one latch device configured to secure the lid when the lid is in a closed position;
a base comprising:
a lid hinged to the base; and a puller assembly attached to the rear sidewall, the puller assembly having a telescoping three-stage arm configuration defined by a first stage in which the puller assembly is in a stored configuration, a second stage in which the puller assembly is in a partially extended configuration, and a third stage in which the puller assembly is in a fully extended configuration, the puller assembly including an upper arm, a middle arm, and a lower arm, the upper arm telescoping and slidable within the middle arm, and the middle arm telescoping and slidable within the lower arm, thereby creating the telescoping three-stage arm configuration;
An insulated container comprising:
前記引手アセンブリが、1つ以上のブラケットで前記背面側壁に取り付けられ、該1つ以上のブラケットは、該背面側壁に対して前記下部アームの外部にぴったり合うU字形ブラケットである、請求項1記載の断熱容器。 The insulated container of claim 1, wherein the pull assembly is attached to the rear sidewall with one or more brackets, the one or more brackets being U-shaped brackets that fit snugly against the rear sidewall on the exterior of the lower arm. 前記蓋が、前記背面側壁に隣接して位置付けられたステップ部分を含み、該ステップ部分は該蓋の上面より窪んだ部分を含む、請求項1記載の断熱容器。 The insulated container of claim 1, wherein the lid includes a step portion positioned adjacent to the rear sidewall, the step portion including a portion recessed from the top surface of the lid. 前記引手アセンブリが、前記格納形態と前記完全伸張形態で該引手アセンブリをロックするための1つ以上のロック機構をさらに含み、上部ロック機構が前記上部アームと前記中間アームとの間にあり、下部ロック機構が該中間アームと前記下部アームとの間にある、請求項1記載の断熱容器。 The insulated container of claim 1, wherein the pull assembly further includes one or more locking mechanisms for locking the pull assembly in the stored configuration and the fully extended configuration, an upper locking mechanism being between the upper arm and the middle arm, and a lower locking mechanism being between the middle arm and the lower arm. 前記引手アセンブリが、引手に配置された解除ボタンをさらに含み、該解除ボタンは、前記格納形態と前記完全伸張形態との間で前記引手アセンブリをロックしたり、解除したりするために、前記1つ以上のロック機構に接続され、それを作動させる、請求項4記載の断熱容器。 The insulated container of claim 4, wherein the pull assembly further includes a release button disposed on the pull, the release button being connected to and actuating the one or more locking mechanisms to lock and release the pull assembly between the stored configuration and the fully extended configuration. 前記引手アセンブリが、前記上部アーム、前記中間アーム、および前記下部アームが完全伸張形態にあるときに、入れ子状態の前記アームの間の重複距離として定義される伸張アーム重複距離を有し、該伸張アーム重複距離は約70mmである、請求項1記載の断熱容器。 The insulated container of claim 1, wherein the pull assembly has an extension arm overlap distance defined as the overlap distance between the nested arms when the upper arm, the middle arm, and the lower arm are in a fully extended configuration, the extension arm overlap distance being approximately 70 mm. 前記引手アセンブリが引手を含み、該引手は、該引手の周囲に延在する隆起部分を含む1つ以上の引手バンパーを有する、請求項1記載の断熱容器。 The insulated container of claim 1, wherein the pull assembly includes a pull handle having one or more pull handle bumpers including a raised portion extending around the periphery of the pull handle. 前記基部に取り付けられた容器ブラケット、前記蓋に取り付けられた蓋ブラケット、および錠を含む角ロックブラケット、
をさらに備え、
前記容器ブラケットは第1のロック孔を含み、前記蓋ブラケットは第2のロック孔を含み、前記蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、該第1と第2のロック孔は互いに一致し、それによって、前記錠を該第1と第2のロック孔に挿入することができる、請求項1記載の断熱容器。
a container bracket attached to the base, a lid bracket attached to the lid, and an angle lock bracket including a lock;
Further equipped with
2. The insulated container of claim 1, wherein the container bracket includes a first locking hole and the lid bracket includes a second locking hole, and when the lid is in a closed and secured position, the first and second locking holes align with one another, thereby allowing the lock to be inserted into the first and second locking holes.
前記少なくとも1つのラッチ装置が、
前記蓋に枢動可能に取り付けられたラッチ上部、および
前記ラッチ上部に枢動可能に取り付けられたラッチ下部、
をさらに含み、
前記ラッチ下部は、留め具に係合するように作られた係合タブをさらに含み、
前記ラッチ下部は第1の材料から形成され、前記ラッチ上部は第2の材料から形成され、該第1の材料は該第2の材料よりも剛性であり、
前記留め具は、前記断熱容器の底部分の正面に配置される、請求項1記載の断熱容器。
The at least one latch device is
a latch upper portion pivotally attached to the lid; and a latch lower portion pivotally attached to the latch upper portion.
Further comprising:
the latch lower portion further includes an engagement tab adapted to engage a catch;
the latch lower portion is formed from a first material and the latch upper portion is formed from a second material, the first material being stiffer than the second material;
The insulated container of claim 1 , wherein the fastener is disposed on a front side of a bottom portion of the insulated container.
断熱容器において、
基部であって、
正面側壁、該正面側壁と反対にある背面側壁、および該正面側壁と該背面側壁との間にある2つの側面側壁を有する側壁構造と、
前記側壁構造の各側壁の第1の端部に接続された底部分であって、表面で前記断熱容器を支持するように作られている底部分と、
前記側壁構造の各側壁の前記第1の端部と反対にある、該側壁構造の各側壁の第2の端部に形成された開口であって、該開口は、前記側壁構造と前記底部分により形成された前記断熱容器の内部空間にアクセスできるように作られおり、前記蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、水密シールを提供するために、ガスケットが作られる、開口と、
前記蓋が閉じた位置にあるときに該蓋を固定するように作られた少なくとも1つのラッチ装置と、
を備えた基部;
前記基部にヒンジで取り付けられた蓋;
前記背面側壁に隣接して配置された車輪アセンブリであって、該車輪アセンブリは該背面側壁の互いに反対側に一対の車輪を備え、各車輪は、車軸ブラケットで固定された車軸により車輪筐体内に取り付けられ、該車軸アセンブリは、該車輪筐体と該車軸ブラケットとの間に配置された車輪グロメットをさらに備え、該車輪グロメットは衝撃を吸収し、前記車軸に緩衝作用を与える、車輪アセンブリ;および
前記底部分に隣接した前記背面側壁に取り付けられた引手アセンブリであって、該引手アセンブリは、該引手アセンブリが格納形態にある第一段階、該引手アセンブリが部分的伸張形態にある第二段階、および該引手アセンブリが完全伸張形態にある第三段階により定義される伸縮式三段階アーム形態を有する、引手アセンブリ;
を備え、
前記引手アセンブリが前記完全伸張形態にあり、前記基部が傾けられているときに、前記断熱容器の質量が前記車輪に移されて、ユーザが該断熱容器を引っ張って転がせる、断熱容器。
In the insulated container,
A base,
a sidewall structure having a front sidewall, a rear sidewall opposite the front sidewall, and two side sidewalls between the front sidewall and the rear sidewall;
a bottom portion connected to a first end of each side wall of the side wall structure, the bottom portion configured to support the insulated container on a surface thereof;
an opening formed in a second end of each side wall of the sidewall structure opposite the first end of each side wall of the sidewall structure, the opening configured to provide access to an interior space of the insulated container defined by the sidewall structure and the bottom portion, the opening being gasketed to provide a water-tight seal when the lid is in a closed and secured position;
at least one latch device configured to secure the lid when the lid is in a closed position;
a base comprising:
a lid hinged to said base;
a wheel assembly disposed adjacent to the rear sidewall, the wheel assembly including a pair of wheels on opposite sides of the rear sidewall, each wheel mounted within a wheel housing by an axle secured by an axle bracket, the axle assembly further including a wheel grommet disposed between the wheel housing and the axle bracket, the wheel grommet absorbing shock and providing cushioning for the axle; and a pull handle assembly mounted on the rear sidewall adjacent the bottom portion, the pull handle assembly having a telescoping three-stage arm configuration defined by a first stage in which the pull handle assembly is in a stored configuration, a second stage in which the pull handle assembly is in a partially extended configuration, and a third stage in which the pull handle assembly is in a fully extended configuration;
Equipped with
When the puller assembly is in the fully extended configuration and the base is tilted, the mass of the insulated container is transferred to the wheels, allowing a user to pull and roll the insulated container.
各車輪の外側が、前記引手アセンブリを越えて前記背面側壁に向かって延在し、前記断熱容器に先端の保護を与える、請求項10記載の断熱容器。 The insulated container of claim 10, wherein the outer side of each wheel extends beyond the pull assembly toward the rear sidewall to provide tip protection to the insulated container. 前記底部分および前記基部が地面区域に平らに置かれたときに、各車輪が該地面区域から持ち上げられている、請求項10記載の断熱容器。 The insulated container of claim 10, wherein each wheel is elevated above a ground area when the bottom portion and base are placed flat on the ground area. 前記引手アセンブリが、上部アーム、中間アーム、および下部アームを含み、該上部アームは該中間アーム内に入れ子になり摺動可能であり、該中間アームは該下部アーム内に入れ子になり摺動可能であり、それにより、前記伸縮式三段階アーム形態が作られる、請求項10記載の断熱容器。 The insulated container of claim 10, wherein the pull assembly includes an upper arm, an intermediate arm, and a lower arm, the upper arm being telescoping and slidable within the intermediate arm, and the intermediate arm being telescoping and slidable within the lower arm, thereby creating the telescoping three-stage arm configuration. 前記引手アセンブリが、前記上部アーム、前記中間アーム、および前記下部アームが完全伸張形態にあるときに、入れ子状態の前記アームの間の重複距離として定義される伸張アーム重複距離を有し、該伸張アーム重複距離は約70mmである、請求項13記載の断熱容器。 The insulated container of claim 13, wherein the pull assembly has an extension arm overlap distance defined as the overlap distance between the nested arms when the upper arm, the middle arm, and the lower arm are in a fully extended configuration, the extension arm overlap distance being approximately 70 mm. 前記少なくとも1つのラッチ装置が、
前記蓋に枢動可能に取り付けられたラッチ上部、および
前記ラッチ上部に枢動可能に取り付けられたラッチ下部、
をさらに含み、
前記ラッチ下部は、留め具に係合するように作られた係合タブをさらに含み、
前記ラッチ下部は第1の材料から形成され、前記ラッチ上部は第2の材料から形成され、該第1の材料は該第2の材料よりも剛性であり、
前記留め具は、前記断熱容器の底部分の正面に配置される、請求項10記載の断熱容器。
The at least one latch device is
a latch upper portion pivotally attached to the lid; and a latch lower portion pivotally attached to the latch upper portion.
Further comprising:
the latch lower portion further includes an engagement tab adapted to engage a catch;
the latch lower portion is formed from a first material and the latch upper portion is formed from a second material, the first material being stiffer than the second material;
The insulated container of claim 10 , wherein the fastener is disposed on a front side of a bottom portion of the insulated container.
断熱容器において、
基部であって、
正面側壁、該正面側壁と反対にある背面側壁、および該正面側壁と該背面側壁との間にある2つの側面側壁を有する側壁構造と、
前記側壁構造の各側壁の第1の端部に接続された底部分であって、表面で前記断熱容器を支持するように作られている底部分と、
前記側壁構造の各側壁の前記第1の端部と反対にある、該側壁構造の各側壁の第2の端部に形成された開口であって、該開口は、前記側壁構造と前記底部分により形成された前記断熱容器の内部空間にアクセスできるように作られおり、前記蓋が閉じられ固定された位置にあるときに、水密シールを提供するために、ガスケットが作られる、開口と、
前記蓋が閉じた位置にあるときに該蓋を固定するように作られた少なくとも1つのラッチ装置と、
を備えた基部;
前記基部にヒンジで取り付けられた蓋;
前記基部の底部分に隣接した前記背面側壁にある排水栓アセンブリであって、該排水栓アセンブリは、該背面側壁を通って延在する外管と協同して係合する主要管を含み、該主要管は、雄ネジ接続部上の1つ以上のラチェットキーを備え、該外管は、該主要管の該雄ネジ接続部とネジで係合する雌ネジ接続部および該主要管上の該1つ以上のラチェットと係合する複数のラチェット歯を備え、該主要管が該外管にねじ込まれたときに、該主要管のラチェットキーが該外管上のラチェット歯と係合する、排水栓アセンブリ;および
前記背面側壁に隣接して配置された車輪アセンブリであって、該車輪アセンブリは該背面側壁の互いに反対側に一対の車輪を備え、各車輪は、車軸ブラケットで固定された車軸により車輪筐体内に取り付けられ、該車軸アセンブリは、該車輪筐体と該車軸ブラケットとの間に配置された車輪グロメットをさらに備え、該車輪グロメットは衝撃を吸収し、前記車軸に緩衝作用を与える、車輪アセンブリ;
を備えた断熱容器。
In the insulated container,
A base,
a sidewall structure having a front sidewall, a rear sidewall opposite the front sidewall, and two side sidewalls between the front sidewall and the rear sidewall;
a bottom portion connected to a first end of each side wall of the side wall structure, the bottom portion configured to support the insulated container on a surface thereof;
an opening formed in a second end of each side wall of the sidewall structure opposite the first end of each side wall of the sidewall structure, the opening configured to provide access to an interior space of the insulated container defined by the sidewall structure and the bottom portion, the opening being gasketed to provide a water-tight seal when the lid is in a closed and secured position;
at least one latch device configured to secure the lid when the lid is in a closed position;
a base comprising:
a lid hinged to said base;
a drain plug assembly on the rear sidewall adjacent a bottom portion of the base, the drain plug assembly including a main pipe cooperatively engaging an outer pipe extending through the rear sidewall, the main pipe having one or more ratchet keys on a male threaded connection, the outer pipe having a female threaded connection that threadably engages the male threaded connection of the main pipe and a plurality of ratchet teeth that engage the one or more ratchets on the main pipe, the ratchet keys of the main pipe engaging the ratchet teeth on the outer pipe when the main pipe is threaded onto the outer pipe; and a wheel assembly disposed adjacent the rear sidewall, the wheel assembly including a pair of wheels on opposite sides of the rear sidewall, each wheel mounted within a wheel housing by an axle secured by an axle bracket, the axle assembly further including a wheel grommet disposed between the wheel housing and the axle bracket, the wheel grommet absorbing shock and providing a cushioning effect for the axle;
An insulated container comprising:
前記引手アセンブリが、上部アーム、中間アーム、および下部アームを含み、該上部アームは該中間アーム内に入れ子になり摺動可能であり、該中間アームは該下部アーム内に入れ子になり摺動可能であり、それにより、前記伸縮式三段階アーム形態が作られる、請求項16記載の断熱容器。 The insulated container of claim 16, wherein the pull assembly includes an upper arm, an intermediate arm, and a lower arm, the upper arm being telescoping and slidable within the intermediate arm, and the intermediate arm being telescoping and slidable within the lower arm, thereby creating the telescoping three-stage arm configuration. 前記外管が、前記主要管と前記基部の背面側壁との間の該主要管のリムに位置付けられたガスケットをさらに含む、請求項16記載の断熱容器。 The insulated container of claim 16, wherein the outer tube further includes a gasket positioned on the rim of the main tube between the main tube and the rear sidewall of the base. 前記ラチェット歯が均一かつ非対称であり、各歯は、一方のエッジで穏やかな傾斜を、他方のエッジではずっと急な傾斜を有する、請求項16記載の断熱容器。 The insulated container of claim 16, wherein the ratchet teeth are uniform and asymmetric, each tooth having a gentle slope on one edge and a much steeper slope on the other edge. 前記少なくとも1つのラッチ装置が、
前記蓋に枢動可能に取り付けられたラッチ上部、および
前記ラッチ上部に枢動可能に取り付けられたラッチ下部、
をさらに含み、
前記ラッチ下部は、留め具に係合するように作られた係合タブをさらに含み、
前記ラッチ下部は第1の材料から形成され、前記ラッチ上部は第2の材料から形成され、該第1の材料は該第2の材料よりも剛性であり、
前記留め具は、前記断熱容器の底部分の正面に配置される、請求項16記載の断熱容器。
The at least one latch device is
a latch upper portion pivotally attached to the lid; and a latch lower portion pivotally attached to the latch upper portion.
Further comprising:
the latch lower portion further includes an engagement tab adapted to engage a catch;
the latch lower portion is formed from a first material and the latch upper portion is formed from a second material, the first material being stiffer than the second material;
The insulated container of claim 16 , wherein the fastener is located on a front side of a bottom portion of the insulated container.
JP2024566575A 2022-05-12 2023-05-10 Insulated container Pending JP2025515797A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/743,075 2022-05-12
US17/743,075 US11970313B2 (en) 2018-12-12 2022-05-12 Insulating container
PCT/US2023/021672 WO2023220135A1 (en) 2022-05-12 2023-05-10 Insulating container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2025515797A true JP2025515797A (en) 2025-05-20

Family

ID=86710763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024566575A Pending JP2025515797A (en) 2022-05-12 2023-05-10 Insulated container

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP4521990A1 (en)
JP (1) JP2025515797A (en)
KR (1) KR102788323B1 (en)
CN (1) CN119173174A (en)
AU (2) AU2023268442B2 (en)
MX (1) MX2024013883A (en)
WO (1) WO2023220135A1 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6047976A (en) * 1998-09-16 2000-04-11 Wang; King-Sheng Portable storage container
US6244066B1 (en) * 2000-05-01 2001-06-12 Larose Aaron J. Floating cooler
EP1152199A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-07 IPV Inheidener Produktions- und Vertriebsgesellschaft mbH Thermal container
US6955381B2 (en) * 2003-07-01 2005-10-18 Pelican Products, Inc. Latch mechanism for case and a carrying case with the latch
US20050279123A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 John Maldonado Hardside cooler with soft cover
US20070290466A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Lenz Arthur W Three wheeled cooler with handle
US20130168882A1 (en) * 2012-01-03 2013-07-04 Kelli-Jean Lykins Insulated Container With Fan
US8740010B1 (en) * 2012-01-19 2014-06-03 Rex E. Page Cooler with locking capabilities
US20150375918A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 High Performance Coolers LLC Heavy duty insulated beverage dispenser and cooler
US20180037394A1 (en) * 2016-04-20 2018-02-08 Yeti Coolers, Llc Spigot and Spigot Guard for an Insulating Container

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5823702A (en) * 1991-02-25 1998-10-20 Bynum; Kurt K. Fluid coupling and fastener capture device
CN101431913A (en) * 2004-06-17 2009-05-13 伊格鲁产品公司 Hardside cooler with soft cover
US7984738B2 (en) 2007-06-26 2011-07-26 Emabond Solutions Llc Temperature controlled polymer composition for inductive control heating using electrical conductive and magnetic particles
US9222809B1 (en) * 2011-11-13 2015-12-29 SeeScan, Inc. Portable pipe inspection systems and apparatus
US9199782B1 (en) * 2013-09-25 2015-12-01 Larry Cliatt Portable cooler
US9872547B2 (en) * 2015-11-25 2018-01-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Handle assembly for a case
US10555587B2 (en) * 2017-12-19 2020-02-11 Travelers Club Luggage, Inc. Expandable luggage
JP2022508249A (en) * 2018-11-26 2022-01-19 イエティ クーラーズ エルエルシー Faucets and faucet guards for insulated containers

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6047976A (en) * 1998-09-16 2000-04-11 Wang; King-Sheng Portable storage container
US6244066B1 (en) * 2000-05-01 2001-06-12 Larose Aaron J. Floating cooler
EP1152199A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-07 IPV Inheidener Produktions- und Vertriebsgesellschaft mbH Thermal container
US6955381B2 (en) * 2003-07-01 2005-10-18 Pelican Products, Inc. Latch mechanism for case and a carrying case with the latch
US20050279123A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 John Maldonado Hardside cooler with soft cover
US20070290466A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Lenz Arthur W Three wheeled cooler with handle
US20130168882A1 (en) * 2012-01-03 2013-07-04 Kelli-Jean Lykins Insulated Container With Fan
US8740010B1 (en) * 2012-01-19 2014-06-03 Rex E. Page Cooler with locking capabilities
US20150375918A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 High Performance Coolers LLC Heavy duty insulated beverage dispenser and cooler
US20180037394A1 (en) * 2016-04-20 2018-02-08 Yeti Coolers, Llc Spigot and Spigot Guard for an Insulating Container

Also Published As

Publication number Publication date
MX2024013883A (en) 2024-12-06
CN119173174A (en) 2024-12-20
KR102788323B1 (en) 2025-03-28
AU2023268442B2 (en) 2024-11-21
WO2023220135A1 (en) 2023-11-16
EP4521990A1 (en) 2025-03-19
AU2025200321A1 (en) 2025-02-13
KR20240177749A (en) 2024-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12325561B2 (en) Insulating container
US20220081173A1 (en) Insulating Container
US11608213B2 (en) Spigot and spigot guard for an insulating container
CN110709332B (en) Container and latch system
US10138047B2 (en) Spigot and spigot guard for an insulating container
JP7247367B2 (en) Luggage system
JP2023181492A (en) Faucets and faucet guards for insulated containers
JP2025515797A (en) Insulated container
CA3116697A1 (en) Attachable caddy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20250226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20250226

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20250226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20250507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20250807