[go: up one dir, main page]

JP2025516536A - 保存剤を用いたワクチン製剤を作製するためのプロセス - Google Patents

保存剤を用いたワクチン製剤を作製するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2025516536A
JP2025516536A JP2024565961A JP2024565961A JP2025516536A JP 2025516536 A JP2025516536 A JP 2025516536A JP 2024565961 A JP2024565961 A JP 2024565961A JP 2024565961 A JP2024565961 A JP 2024565961A JP 2025516536 A JP2025516536 A JP 2025516536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preservative
solution
added
glycoconjugates
conjugated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024565961A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド ブルクサラー マイケル
ジョン グローバー クリストファー
ジェイコブ ラングフォード アレックス
Original Assignee
ファイザー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インク filed Critical ファイザー・インク
Publication of JP2025516536A publication Critical patent/JP2025516536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/09Lactobacillales, e.g. aerococcus, enterococcus, lactobacillus, lactococcus, streptococcus
    • A61K39/092Streptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/385Haptens or antigens, bound to carriers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/646Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the entire peptide or protein drug conjugate elicits an immune response, e.g. conjugate vaccines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55505Inorganic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6037Bacterial toxins, e.g. diphteria toxoid [DT], tetanus toxoid [TT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、保存剤を含むコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスに関する。本発明は、特に、保存剤が疎水性であり粘性(例えば2-フェノキシエタノール(2-PE))であるコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスに関する。

Description

本発明は、保存剤を含むコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスに関する。本発明は、特に、保存剤が疎水性であり粘性(例えば2-フェノキシエタノール(2-PE))であるコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスに関する。
細菌細胞表面多糖体、特に莢膜多糖体が治療剤としてますます重要になっている。一般には、細胞表面多糖体は、in vivoにおける免疫応答の誘導に関連付けられる。
多糖体はそれ自体が免疫原性であるが、特に小児および高齢者に対する免疫原性を改善するために、多糖体とタンパク質担体のコンジュゲーション(糖コンジュゲート(glycoconjugate))が使用されている。糖コンジュゲートワクチンは、一般には、免疫原性が低い糖抗原をタンパク質担体と共有結合により連結することによって得られ、多くの致命的な感染性疾患の予防において重要な役割を果たす。コンジュゲートワクチンの調製では、選択された細菌株をワクチンの作製に必要な多糖体が供給されるようになるまで成長させる。細胞の成長は多くの場合に発酵槽で行われ、発酵の最後に溶解を誘導する。溶解液を下流の精製および細菌細胞を囲む莢膜多糖体の回収のために収集する。多糖体は、担体タンパク質とのコンジュゲート後、最終的なワクチン製剤に含められ、ワクチンの標的集団に細菌に対する免疫を付与する。
肺炎レンサ球菌(Streptococcus pneumoniae)によって引き起こされる肺炎球菌による疾患は、細菌病原体による世界中でより重要なものの1つである。肺炎球菌による疾患は、疾病の複合群であり、小児および成人のどちらにも影響を及ぼす菌血症/敗血症、髄膜炎、肺炎および中耳炎などの侵襲性感染症が含まれる。プレベナー13(Prevnar13)(「Prevenar13」としても公知であり、本明細書では「プレベナー13(Prev(e)nar13)」と称される)は、13種の肺炎球菌血清型(1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19Fおよび23F))由来の多糖体がCRM197(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae)の変異株由来の交差反応性物質(Cross Reactive Material))と個々にコンジュゲートされた製剤である。例えば、WO2006/110381;WO2008/079653;WO2008/079732;WO2008/143709およびWO2011/151760を参照されたい。
ワクチンに保存剤を添加する必要性は、単回用量のワクチン製剤のみを製造および使用することによって低減させるまたは取り除くことができる。しかし、単回用量の保存剤を含まない製剤を使用すると、ワクチン接種の全体的な費用が増加し、特に発展途上国において、免疫化プログラムの効果が危うくなる。さらに、複数回用量バイアルから保存剤を除去することは、総じて、特に低温保管が限定され健康管理の基準が最適でない国においては好ましい選択肢とはみなされない(Drainら、Bull World Health Organ 81(10):726~731(2003)。したがって、低費用のワクチン作製のためには複数回用量バイアルが最も適切であると考えられるが、複数回の使用の間にまたは1つもしくは複数の非滅菌事象後にワクチンに誤って導入された微生物から対象を保護するために、少なくとも1種の保存剤を用いて複数回用量ワクチンを製剤化することが望ましい。
WO2011/151760には、肺炎レンサ球菌(Streptococcus pneumoniae)血清型由来の複数の莢膜多糖体と2-フェノキシエタノール(2-PE)とを含む多価免疫原性組成物が開示されている。
本発明者らは、特に大規模では、2-PEなどの保存剤を用いてコンジュゲートワクチンを製剤化することにより、大きな問題が提起されることを見いだした。先行技術では、2-PEがワクチン製剤化の最終段階で添加されている(薬剤製品については、例えば、WO00/62801、WO00/56360またはKhandke L.ら、Vaccine 29(2011)7144~7153を参照されたい)。しかし、2-PEを最終段階で添加する場合、比較的高い濃度の2-PEを濾過滅菌する必要がある。2-PEをそのような高濃度で濾過滅菌すると、フィルターの湿潤化および使用前のフィルター完全性に関する問題が提起されることが見いだされている。
したがって、2-PEなどの保存剤を含む多価コンジュゲートワクチンを製剤化するための改善されたプロセスが必要である。特に、かかる時間がより短く、ステップの数が減少したプロセスが望ましい。
ある態様では、本発明は、保存剤を含むコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスであって、
(a)保存剤をバルク溶液から1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液に添加するステップであって、上記保存剤を濾過滅菌せずに添加する、ステップと、
(b)その後、上記保存剤および上記コンジュゲートを含む混合物を滅菌濾過するステップと
を含む、プロセスを提供する。
ある態様では、プロセスは、(c)その後、アジュバントを添加するステップをさらに含む。
ある態様では、保存剤は、バルク溶液の濃度で疎水性であり粘性である。
バルク溶液は、無希釈の(neat)2-PEであることが好ましい。
複合ワクチン製剤に保存剤を添加するために使用される手法は、製剤プロセスの最終段階で保存剤を添加することからなる。保存剤をプロセスの最終段階として添加することにより、保存剤とワクチンの他の成分(抗原など)の相互作用の潜在的影響のリスクが最小限になり、また、プロセスの柔軟性が可能になる。
保存剤は、微生物、特に細菌および真菌を死滅させるため、またはその成長を防止するためにワクチンに添加される化合物と定義される。保存剤は、複数回用量バイアルに繰り返し針を刺すことで生じる恐れがあるワクチンの偶発的汚染時に微生物の成長を防止するために、ワクチン製剤に添加される。
本発明者らは、保存剤、特に疎水性であり粘性の保存剤をプロセスの最終ステップの1つとして添加することが、特に大規模では困難であり得ることを見いだした。一部の保存剤(2-PEなど)の疎水性および高粘度に起因して、保存剤を製剤プロセスの最後に添加する場合に必要なステップである、必要濃度の上記保存剤の滅菌濾過による濾過が困難であることが見いだされている。滅菌濾過フィルター(すなわち、公称孔径が約0.2μmであるフィルター)を必要濃度の保存剤で完全にかつ一貫して湿潤化するためには超高圧が必要になり、それにより、膜の微生物保持特性が損なわれることが見いだされている。そのような高圧を使用しない場合、必要濃度の保存剤でのフィルターの湿潤化が不完全かつ一貫性のないものになり得、それは、湿潤化ステップが不首尾になる恐れがあり、適切な湿潤化を確実にするための特別な試験および潜在的な材料の浪費が必要になることを意味する。したがって、そのような試験は時間がかかり、浪費の原因になる恐れがある。
したがって、2-PEなどの保存剤を含む多価コンジュゲートワクチンを製剤化するための改善されたプロセスが必要である。特に、プロセスは、より時間がかからないものであるべきである(ステップの数が減少した調製が望ましい)。
驚くべきことに、プロセスの早い段階で保存剤を添加することに利点があることが見いだされた。そのようなプロセスでは、保存剤を早い段階(最終希釈前)に添加するので、保存剤は最終薬剤製品中に存在する濃度よりも高い濃度で存在する。驚くべきことに、保存剤をプロセスの早い段階で、特に濾過滅菌の前に添加することは、必要であり、可能であり、また、下流では希釈された溶液だけを滅菌濾過することが必要になるので、高濃度の疎水性であり粘性の保存剤を濾過滅菌することに伴う問題の回避を可能にすることが見いだされた。そのようなプロセスにより、保存剤を濾過滅菌せずに添加することが可能になる。疎水性であり粘性の保存剤の濾過滅菌には問題があることが見いだされている(特に2-PEに関して)。
したがって、本発明は、保存剤を含むコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスであって、
(a)保存剤をバルク溶液から1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液に添加するステップであって、上記保存剤を濾過滅菌せずに添加する、ステップと、
(b)その後、上記保存剤および上記コンジュゲートを含む混合物を滅菌濾過するステップと
を含む、プロセスに関する。
ある実施形態では、濾過滅菌ステップ(b)の後に、さらにアジュバントの添加を行う。したがって、ある実施形態では、本発明は、保存剤を含むコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスであって、
(a)保存剤をバルク溶液から1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液に添加するステップであって、上記保存剤を濾過滅菌せずに添加する、ステップと、
(b)その後、上記保存剤および上記コンジュゲートを含む混合物を滅菌濾過するステップと、
(c)その後、上記混合物にアジュバントを添加するステップと
を含む、プロセスに関する。
本発明に使用される保存剤は、バルク溶液の濃度で疎水性であり粘性であることが好ましい。ある実施形態では、バルク溶液の濃度での保存剤の粘度は、25℃で少なくとも10センチストークである。別の実施形態では、上記粘度は、25℃で少なくとも15センチストークである。好ましい実施形態では、上記粘度は、25℃で少なくとも20センチストークである。
ある実施形態では、本発明に使用される保存剤の粘度は、25℃で約10センチストークから約50センチストークの間である。本発明に使用される保存剤の粘度は、25℃で約15センチストークから約25センチストークの間であることが好ましい。
ある実施形態では、保存剤は、2-フェノキシエタノール(2-PE)、フェノール、メタクレゾール、メチルパラベン、プロピルパラベンまたはチオメルサールである。好ましい実施形態では、保存剤は、2-フェノキシエタノール(2-PE)またはチオメルサールである。
ある実施形態では、保存剤を希釈せずに添加する。したがって、ある実施形態では、保存剤を希釈せずに添加する(すなわち、バルク溶液は希釈されていない保存剤である)。ある実施形態では、したがってバルク溶液は希釈されていない純粋な保存剤である(「純粋」とは医薬品グレードであることを指す)。
最も好ましい実施形態では、本発明に使用される保存剤は、2-フェノキシエタノール(2-PE)である。2-PEは、無色の油性液体であり、純粋に(希釈せずに医薬品グレードで)添加することができる。したがって、ある実施形態では、2-PEを希釈せずに添加する(すなわち、バルク溶液は無希釈の2-PEである)。ある実施形態では、したがってバルク溶液は無希釈の2-PEである。
ある実施形態では、バルク溶液は無希釈の2-Pであり、2-PEは、ステップ(a)後の溶液中、約10倍から約200倍の間に希釈される。別の実施形態では、バルク溶液は無希釈の2-PEであり、2-PEは、ステップ(a)後の溶液中、約10倍から約100倍の間に希釈される。別の実施形態では、バルク溶液は無希釈の2-PEであり、2-PEは、ステップ(a)後の溶液中、約50倍、約60倍、約70倍、または約80倍に希釈される。好ましい実施形態では、バルク溶液は無希釈の2-PEであり、2-PEは、ステップ(a)後の溶液中、約73倍から74倍の間に希釈される。
ある実施形態では、ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度は、約1mg/mlから約25mg/mlの間である。ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度は、約10mg/mlから約20mg/mlの間である。なおより好ましくは、ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度は、約15mg/mlから約17mg/mlの間である。
特定の実施形態では、ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度は、約15mg/mlである。
特定の実施形態では、ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度は、約17mg/mlである。
ある実施形態では、2-PEが、1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液1L当たり約0.5ml/分から1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液1L当たり約5.0ml/分の間の添加速度で添加される。好ましい実施形態では、2-PEを希釈せずに添加する。
ある実施形態では、2-PEが、1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液1L当たり約1ml/分から1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液1L当たり約4.0ml/分の間の添加速度で添加される。好ましい実施形態では、2-PEを希釈せずに添加する(無希釈の2-PE)。
ある実施形態では、無希釈の2-PEは、ポンプ、好ましくは蠕動ポンプを使用して添加される。ある実施形態では、無希釈の2-PEは、熱可塑性エラストマーチューブを使用する蠕動ポンプを使用して添加される。無希釈の2-PEは、熱可塑性エラストマーチューブを使用する蠕動ポンプを使用して添加されることが好ましい。
ある実施形態では、ワクチン中の2-PEの最終濃度は約5mg/mlから約15mg/mlの間である。ワクチン中の2-PEの最終濃度は約7mg/mlから約12mg/mlの間であることが好ましい。
ある実施形態では、ワクチン中の2-PEの最終濃度は約10mg/mlである。
好ましい実施形態では、ワクチン中の2-PEの最終濃度は約9mg/mlである。
ある実施形態では、ステップ(a)後の溶液の体積は約10Lから約2,000Lの間である。別の実施形態では、ステップ(a)後の溶液の体積は約100Lから約1,000Lの間である。別の実施形態では、ステップ(a)後の溶液の体積は約100Lから約500Lの間である。別の実施形態では、ステップ(a)後の溶液の体積は約150Lから約200Lの間である。好ましい実施形態では、ステップ(a)後の溶液の体積は約180Lである。
保存剤は、連続的な混合下で添加されることが好ましい。好ましい実施形態では、保存剤の添加と混合開始の間に遅延がない。
ある実施形態では、保存剤は、連続的な混合下で添加され、角速度は約50rpmから約500rpmの間である。保存剤は、連続的な混合下で添加され、角速度は約100rpmから約400rpmの間であることが好ましい。保存剤は、連続的な混合下で添加され、角速度が約150rpmから約300rpmの間であることがより好ましい。
保存剤は、連続的な混合下で添加され、角速度が約150rpmから約200rpmの間であることが最も好ましい。
ある実施形態では、保存剤は、連続的な混合下で添加される、角速度は約150rpmである。
ある実施形態では、保存剤は、連続的な混合下で添加され、角速度は約200rpmである。
ある実施形態では、保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約15分間~約5時間混合する。保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約30分間~約3時間混合することが好ましい。保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約1時間~約3時間混合することがなおより好ましい。
ある実施形態では、保存剤の添加後、溶液を約2時間混合する。
ある実施形態では、保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約50rpmから約500rpmの間の角速度で混合する。約100rpmから約400rpmの間が好ましい。約150rpmから約300rpmの間がより好ましい。
ステップ(a)の1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液
保存剤が添加される溶液は、1種または複数種のコンジュゲートを含み、他の成分を含んでもよい。
本発明の目的に関して、「コンジュゲート」または「糖コンジュゲート」という用語は、担体タンパク質と連結した細菌莢膜多糖体を示す。一実施形態では、莢膜多糖体を担体タンパク質と直接連結する。第2の実施形態では、莢膜多糖体をタンパク質とスペーサー/リンカーを通じて連結する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、1価組成物である。そのような実施形態では、溶液は、1種のコンジュゲートのみを含む。そのような実施形態では、上記コンジュゲートは、コンジュゲートしたインフルエンザ菌b型(Haemophilus influenzae type b)莢膜多糖体(Hib)であってよい。別の実施形態では、上記コンジュゲートは、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群C莢膜多糖体(MenC)である。さらに別の実施形態では、上記コンジュゲートは、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群Y莢膜多糖体(MenY)である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、2価、3価、4価、5価または6価組成物である。
ある実施形態では、上記3価組成物は、3種のコンジュゲートしたストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactiae)莢膜多糖体を含む。ストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactiae)は、「B群連鎖球菌」または単に「GBS」としても公知である。ある実施形態では、上記3種のコンジュゲートは、コンジュゲートしたGBS血清型Ia、IbおよびIII莢膜多糖体からなる。好ましい実施形態では、上記莢膜多糖体は、CRM197とコンジュゲートしている。
ある実施形態では、上記6価組成物は、6種のコンジュゲートしたストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactiae)莢膜多糖体を含む。ある実施形態では、上記6種のコンジュゲートは、コンジュゲートしたGBS血清型Ia、Ib、II、III、IVおよびV莢膜多糖体からなる。好ましい実施形態では、上記莢膜多糖体は、CRM197とコンジュゲートしている。
ある実施形態では、上記4価組成物は、4種のコンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)莢膜多糖体を含む。ある実施形態では、上記4種のコンジュゲートは、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群A莢膜多糖体(MenA)、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群W135種の莢膜多糖体(MenW135)、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群Y莢膜多糖体(MenY)、およびコンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群C莢膜多糖体(MenC)からなる。
保存剤が添加される溶液は、7種以上のコンジュゲートを含む多価組成物であることが好ましい。溶液は、7~25価組成物である(すなわち、7~25種のコンジュゲートを含有する)ことが好ましい。多価溶液は、13~25価組成物であることがなおより好ましい。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は15価組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は16価組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は20価組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は21価組成物である。
保存剤が添加される溶液は、多価肺炎球菌コンジュゲート組成物であることが好ましい。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来する7種から25種の糖コンジュゲート(7~25種の肺炎球菌コンジュゲート)を含む肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、15種、16種、17種、18種、19種、20種、21種、22種、23種、24種または25種の異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来するコンジュゲートを含む肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、20種の異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来するコンジュゲートを含む肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、7価、8価、9価、10価、11価、12価、13価、14価、15価、16価、17価、18価、19価または20価肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、15価肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、22価肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価、22価、23価、24価または25価肺炎球菌コンジュゲート組成物である。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型4、6B、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、10価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記10種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、13価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記13種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19Fおよび23Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、15価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記15種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、22価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記22種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15A、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23A、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23B、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、24Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、33Fおよび35Bに由来する。
好ましい実施形態では、保存剤が添加される溶液は、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
糖コンジュゲートの1つの構成成分は、糖とコンジュゲートされる担体タンパク質である。「タンパク質担体」または「担体タンパク質」または「担体」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。担体タンパク質は、標準的なコンジュゲーション手順が適用可能なものであるべきである。ある実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、DT(ジフテリアトキソイド)、TT(破傷風トキソイド)、TTのフラグメントC、CRM197無毒化ニューモリシン、PhtA、PhtB、PhtD、PhtE、PhtDE融合物、PhtBE融合物、OMPC、Por)、PD(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)プロテインD)または連鎖球菌属(Streptococcus)由来のC5aペプチダーゼ(SCP)である。ある実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、DT(ジフテリアトキソイド)である。別の実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、TT(破傷風トキソイド)である。別の実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、PD(インフルエンザ菌(H.influenzae)プロテインDである;例えば、EP0594610Bを参照されたい)。
好ましい実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、TT、CRM197または連鎖球菌属(Streptococcus)由来のC5aペプチダーゼ(SCP)である。さらに好ましい実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、CRM197または連鎖球菌属(Streptococcus)由来のC5aペプチダーゼ(SCP)である。
非常に好ましい実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、CRM197である。上記の組成物のいずれかの実施形態では、莢膜多糖体の全てが個々にCRM197とコンジュゲートしている。
ある実施形態では、上記の組成物のいずれかの肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14および/または23Fに由来する莢膜多糖体はPDと個々にコンジュゲートしており、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型18Cに由来する莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型19Fに由来する莢膜多糖体はDTとコンジュゲートしている。
上記の組成物のいずれかの実施形態では、少なくとも1種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記の組成物のいずれかの実施形態では、1種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記の組成物のいずれかの実施形態では、少なくとも2種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記の組成物のいずれかの実施形態では、2種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記の組成物のいずれかの実施形態では、少なくとも3種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記の組成物のいずれかの実施形態では、3種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記の組成物のいずれかの実施形態では、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体は血清型15B、22Fならびに血清型1、3および5からなる群から選択される他の2種の血清型であり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体は血清型1、5、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体は血清型1、3、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体は血清型3、5、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1、3および5から選択される2種の糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および3に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型3および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、15価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記15種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートの全てがCRM197とコンジュゲートしたものである。
最も好ましい実施形態では、保存剤が添加される溶液は、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートの全てがCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、本明細書に開示される糖コンジュゲートの組合せのいずれか、および薬学的に許容できる賦形剤、担体、または希釈剤を含む。
保存剤が添加される溶液は、コンジュゲート(1種または複数種)に加えて、緩衝液、塩、2価カチオン、非イオン性界面活性剤、糖などの凍結保護物質、およびフリーラジカルスカベンジャーもしくはキレート剤などの抗酸化剤、またはこれらの任意の複数の組合せの1つまたは複数を含んでよい。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、緩衝液を含む。ある実施形態では、上記緩衝液のpKaは、約3.5~約7.5である。一部の実施形態では、緩衝液はリン酸緩衝液、コハク酸緩衝液、ヒスチジン緩衝液またはクエン酸緩衝液である。一部の実施形態では、緩衝液はコハク酸緩衝液である。好ましい実施形態では、緩衝液はヒスチジン緩衝液である。
ある特定の実施形態では、緩衝液は10mM~30mMの濃度のヒスチジン緩衝液である。ある特定の実施形態では、緩衝液は15mM~25mMの濃度のヒスチジン緩衝液である。特定の一実施形態では、ヒスチジン緩衝液の濃度は、約22mMである。
ある特定の実施形態では、緩衝液は1mM~10mMの濃度のコハク酸緩衝液である。特定の一実施形態では、コハク酸緩衝液の濃度は、約5.5mMである。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、塩を含む。一部の実施形態では、塩は、塩化マグネシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウムまたはこれらの組合せである。特定の一実施形態では、塩は、塩化ナトリウムである。特定の一実施形態では、保存剤が添加される溶液は、約150mMの塩化ナトリウムを含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、界面活性物質を含む。ある実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート20(TWEEN(商標)20)、ポリソルベート40(TWEEN(商標)40)、ポリソルベート60(TWEEN(商標)60)、ポリソルベート65(TWEEN(商標)65)、ポリソルベート80(TWEEN(商標)80)、ポリソルベート85(TWEEN(商標)85)、TRITON(商標)N-101、TRITON(商標)X-100、オクトキシノール40、ノノキシノール-9、トリエタノールアミン、オレイン酸トリエタノールアミンポリペプチド、ポリオキシエチレン-660ヒドロキシステアリン酸(PEG-15、Solutol H15)、ポリオキシエチレン-35-リシノール酸(CREMOPHOR(登録商標)EL)、ダイズレシチンまたはポロキサマーである。
好ましい実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート80またはポリソルベート20である。
特定の一実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート20である。溶液中のポリソルベート20の濃度は、重量対重量(w/w)で0.01%から1%の間のポリソルベート20であることが好ましい。溶液中のポリソルベート20の濃度は、重量対重量(w/w)で0.1%から0.5%の間のポリソルベート20であることがより好ましい。
他の実施形態では、溶液中のポリソルベート20の濃度は、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、または約0.6%のポリソルベート20(w/w)である。最も好ましい実施形態では、溶液中のポリソルベート20の濃度は、約0.33%のポリソルベート20(w/w)である。
好ましい実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート80である。溶液中のポリソルベート80の濃度は、重量対重量(w/w)で0.001%から1%の間のポリソルベート80であることが好ましい。溶液中のポリソルベート80の濃度は、重量対重量(w/w)で0.01%から0.5%の間のポリソルベート80であることがより好ましい。
他の実施形態では、溶液中のポリソルベート80の濃度は、約0.01%、約0.02%、約0.03%、約0.04%、約0.05%、または約0.06%のポリソルベート80(w/w)である。最も好ましい実施形態では、溶液中のポリソルベート80の濃度は、約0.033%のポリソルベート80(w/w)である。
ある特定の実施形態では、保存剤が添加される溶液のpHは、5.5から7.5の間、より好ましくはpH5.6~7.0、なおより好ましくはpH5.8~6.0である。好ましい実施形態では、保存剤が添加される溶液のpHは約5.8である。
特定の糖コンジュゲートの濃度は、そのコンジュゲートについての多糖体の量に基づいて計算することができる。糖濃度は、ウロン酸アッセイによって決定することができる。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15A、15B、18C、19A、19F、22F、23A、23B、23F、24F、33Fおよび/または35Bに由来する糖コンジュゲートについて約2μg/mlから約20μg/mlの間の多糖体を含む。約5μg/mlから約10μg/mlの間が好ましい。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15A、15B、18C、19A、19F、22F、23A、23B、23F、24F、33Fおよび/または35Bに由来する糖コンジュゲートについて約7.5μg/mlの多糖体を含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4μg/mlから約40μg/mlの間の多糖体を含む。約10μg/mlから約20μg/mlの間が好ましい。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約15μg/mlの多糖体を含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、上記保存剤が添加される溶液は、それぞれ約5μg/mlから約10μg/mlの間の血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33Fの莢膜多糖体および約10μg/mlから約20μg/mlの間の血清型6Bの莢膜多糖体、約0.01%から約0.05%(w/w)の間のポリソルベート80、約150mMの塩化ナトリウム、ならびに約1mMから約10mMの間のコハク酸緩衝液、pH5.8を含む。
ある実施形態では、保存剤が添加される溶液は、15価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記15種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、上記保存剤が添加される溶液は、それぞれ約5μg/mlから約10μg/mlの間の莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約10μg/mlから約20μg/mlの間の血清型6Bの莢膜多糖体、約150mMの塩化ナトリウム、約0.1%から約0.5%(w/w)の間のポリソルベート20、ならびに約15mMから約25mMの間のL-ヒスチジン緩衝液、pH5.8を含む。
好ましい実施形態では、保存剤が添加される溶液は、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、上記保存剤が添加される溶液は、それぞれ約7.5μg/mlの血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33Fの莢膜多糖体および約7.5μg/mlの血清型6Bの莢膜多糖体、約0.033%(w/w)のポリソルベート80、約150mMの塩化ナトリウム、ならびに約5.5mMのコハク酸緩衝液、pH5.8を含む。
濾過滅菌
ステップ(a)後に、保存剤およびコンジュゲートを含む混合物を滅菌濾過する。
ある実施形態では、フィルターの公称保持範囲は、約0.05~0.2μmまたは約0.1~0.2μmである。約0.15~0.2μmが好ましい。
ある実施形態では、フィルターの公称保持範囲は、約0.1μm、約0.15μmまたは約0.2μmである。
好ましい実施形態では、フィルターの公称保持範囲は、約0.2μmである。
好ましい実施形態では、フィルターはプレフィルターを含む。一部の実施形態では、プレフィルターの公称保持範囲は約0.1μmから約1μmの間である。好ましい実施形態では、プレフィルターの公称保持範囲は約0.5μmである。別の好ましい実施形態では、プレフィルターの公称保持範囲は約0.5μmであり、フィルターの公称保持範囲は約0.2μmである。
ある実施形態では、フィルターの濾過容量は、約25~1000L/m、50~1000L/m、75~1000L/m、100~1000L/m、150~1000L/m、200~1000L/m、250~1000L/m、300~1000L/m、350~1000L/m、400~1000L/m、500~1000L/mまたは750~1000L/mである。
ある実施形態では、フィルターの濾過容量は、200~1000L/m、250~1000L/mまたは300~1000L/mである。
好ましい実施形態では、フィルターの濾過容量は、約300~1000L/mである。
ある実施形態では、フィルターはポリスルホンを含む。一実施形態では、フィルターはポリフェニレンスルホンを含む。好ましい実施形態では、フィルターはポリエーテルスルホン(PES)を含む。ある実施形態では、フィルターはディスクフィルターである。好ましい実施形態では、フィルターはカプセルフィルターである。さらに好ましい実施形態では、フィルターはPESを含むカプセルフィルターである。
本発明のコンジュゲートワクチン
本発明のプロセスによって得られるコンジュゲートワクチンは、1種または複数種のコンジュゲートと保存剤とを含む。上記保存剤は2-PEであることが好ましい。
本発明の目的に関して、「コンジュゲート」という用語は、担体タンパク質と連結した莢膜多糖体を示す。一実施形態では、莢膜多糖体は担体タンパク質と直接連結している。第2の実施形態では、莢膜多糖体はタンパク質とスペーサー/リンカーを通じて連結している。
ある実施形態では、本発明のコンジュゲートワクチンは、1価コンジュゲートワクチンである。そのような実施形態では、コンジュゲートワクチンは、1種のコンジュゲートのみを含む。そのような実施形態では、上記コンジュゲートは、コンジュゲートしたインフルエンザ菌b型(Haemophilus influenzae 型 b)莢膜多糖体(Hib)であってよい。別の実施形態では、上記コンジュゲートは、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群Y莢膜多糖体(MenC)である。さらに別の実施形態では、上記コンジュゲートは、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群Y莢膜多糖体(MenY)である。
別の実施形態では、本発明のコンジュゲートワクチンは、2価、3価、4価、5価または6価コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、上記3価コンジュゲートワクチンは、3種のコンジュゲートしたストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactiae)莢膜多糖体を含む。ストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactiae)は、「B群連鎖球菌」または単に「GBS」としても公知である。ある実施形態では、上記3種のコンジュゲートは、コンジュゲートしたGBS血清型Ia、IbおよびIII莢膜多糖体からなる。好ましい実施形態では、上記莢膜多糖体は、CRM197とコンジュゲートしている。ある実施形態では、上記6価コンジュゲートワクチンは、6種のコンジュゲートしたストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactiae)莢膜多糖体を含む。ある実施形態では、上記6種のコンジュゲートは、コンジュゲートしたGBS血清型Ia、Ib、II、III、IVおよびV莢膜多糖体からなる。好ましい実施形態では、上記莢膜多糖体は、CRM197とコンジュゲートしている。
ある実施形態では、上記4価コンジュゲートワクチンは、4種のコンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)莢膜多糖体を含む。ある実施形態では、上記4種のコンジュゲートは、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群A莢膜多糖体(MenA)、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群W135種の莢膜多糖体(MenW135)、コンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群Y莢膜多糖体(MenY)、およびコンジュゲートした髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群C莢膜多糖体(MenC)からなる。
好ましい実施形態では、本発明のコンジュゲートワクチンは、7種以上のコンジュゲートを含む多価コンジュゲートワクチンである。本発明の多価コンジュゲートワクチンは、7~25価コンジュゲートワクチンである(すなわち、7~25種のコンジュゲートを含有する)ことが好ましい。本発明の多価コンジュゲートワクチンは、13~25価コンジュゲートワクチンであることがなおより好ましい。
ある実施形態では、本発明の多価コンジュゲートワクチンは、15価コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の多価コンジュゲートワクチンは、16価コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の多価コンジュゲートワクチンは、20価コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の多価コンジュゲートワクチンは、21価コンジュゲートワクチンである。
本発明の多価コンジュゲートワクチンは、肺炎球菌コンジュゲートワクチンであることが好ましい。
ある実施形態では、本発明の多価コンジュゲートワクチンは、異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来する7種から25種の糖コンジュゲート(7~25種の肺炎球菌コンジュゲート)を含む肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。ある実施形態では、本発明の多価コンジュゲートワクチンは、15種、16種、17種、18種、19種、20種、21種、22種、23種、24種または25種の異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来する糖コンジュゲートを含む肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。ある実施形態では、本発明の多価コンジュゲートワクチンは、20種の異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来する糖コンジュゲートを含む肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、7価、8価、9価、10価、11価、12価、13価、14価、15価、16価、17価、18価、19価または20価肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、15価肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。
好ましい実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、20価肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価、22価、23価、24価または25価肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、22価肺炎球菌コンジュゲートワクチンである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型4、6B、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、10価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記10種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、13価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記13種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19Fおよび23Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、15価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記15種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、20価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記20種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、22価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記22種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15A、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23A、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23B、23Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、24Fおよび33Fに由来する。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、33Fおよび35Bに由来する。
糖コンジュゲートの1つの構成成分は、糖とコンジュゲートされる担体タンパク質である。「タンパク質担体」または「担体タンパク質」または「担体」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。担体タンパク質は、標準的なコンジュゲーション手順が適用可能なものであるべきである。
ある実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、:DT(ジフテリアトキソイド)、TT(破傷風トキソイド)、TTのフラグメントC、CRM197(ジフテリア毒素の、無毒性であるが、抗原的に同一のバリアント)、他のDT変異体(例えば、CRM176、CRM228、CRM45(Uchidaら(1973)J.Biol.Chem.218:3838~3844)、CRM9、CRM102、CRM103またはCRM107、何らかの方法で無毒化されたply、例えばdPLY-GMBS(WO2004/081515、WO2006/032499)またはdPLY-formolを含めた肺炎球菌ニューモリシン(ply)(Kuoら(1995)Infect lmmun 63:2706~2713)、PhtA、PhtB、PhtD、PhtE(PhtA、PhtB、PhtDまたはPhtEの配列はWO00/37105およびWO00/39299に開示されている)およびPhtタンパク質の融合物、例えば、PhtDE融合物、PhtBE融合物、Pht A-E(WO01/98334、WO03/054007、WO2009/000826)を含めたPhtX、通常髄膜炎金(Neisseria meningitidis)血清群Bから抽出されるOMPC(髄膜炎菌外膜タンパク質)(EP0372501)、PorB(髄膜炎菌(N.meningitidis)由来)、PD(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)プロテインD;例えば、EP0594610Bを参照されたい)、またはそれらの免疫学的機能的等価物、合成ペプチド(EP0378881、EP0427347)、熱ショックタンパク質(WO93/17712、WO94/03208)、百日咳タンパク質(WO98/58668、EP0471177)、サイトカイン、リンフォカイン、増殖因子またはホルモン(WO91/01146)、種々の病原体由来抗原に由来する複数のヒトCD4+T細胞エピトープを含む人工タンパク質(Falugiら(2001)Eur J Immunol 31:3816~3824)、例えば、N19タンパク質(Baraldoiら(2004) Infect lmmun 72:4884~4887)肺炎球菌表面タンパク質PspA(WO02/091998)、鉄取り込みタンパク質(WO01/72337)、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)の毒素AまたはB(WO00/61761)、トランスフェリン結合性タンパク質、肺炎球菌接着タンパク質(PsaA)、組換え緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)外毒素A(特にその無毒性変異体(例えば、グルタミン酸553の置換を有する外毒素A(Douglasら(1987)J.Bacteriol.169(11):4967~4971))からなる群の中で選択される。他のタンパク質、例えば、オボアルブミン、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)、ウシ血清アルブミン(BSA)または精製ツベルクリンタンパク質(PPD)も担体タンパク質として使用することができる。他の適切な担体タンパク質としては、不活化細菌毒素、例えば、コレラトキソイド(例えば、WO2004/083251に記載されている通り)、大腸菌(Escherichia coli)LT、大腸菌(E.coli)ST、および緑膿菌(P.aeruginosa)由来の外毒素Aが挙げられる。別の適切な担体タンパク質は、連鎖球菌属(Streptococcus)由来のC5aペプチダーゼ(SCP)である。
ある実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、DT(ジフテリアトキソイド)である。別の実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、TT(破傷風トキソイド)である。
別の実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、PD(インフルエンザ菌(H.influenzae)プロテインDである;例えば、EP0594610Bを参照されたい)。
好ましい実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、TT、CRM197または連鎖球菌属(Streptococcus)由来のC5aペプチダーゼ(SCP)である。
好ましい実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、CRM197または連鎖球菌属(Streptococcus)由来のC5aペプチダーゼ(SCP)である。
非常に好ましい実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、CRM197である。CRM197タンパク質は、ジフテリア毒素の無毒性形態であるが、免疫学的にはジフテリア毒素と区別がつかない。CRM197は、毒素産生性コリネファージベータのニトロソグアニジン変異誘発によって創出された無毒ファージβ197toxを感染させたジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae)によって産生される(Uchidaら(1971)Nature New Biology 233:8~11)。CRM197タンパク質は、ジフテリア毒素と分子量が同じであるが、構造遺伝子の一塩基変化(グアニンからアデニンへの変化)によって異なる。この一塩基変化により、成熟タンパク質のアミノ酸置換(グリシンからグルタミン酸への置換)が引き起こされ、ジフテリア毒素の毒性が除かれる。CRM197タンパク質は、糖に対する安全かつ有効なT細胞依存性担体である。CRM197およびその作製に関するさらなる詳細は、例えば、米国特許第5,614,382号に見いだすことができる。
ある実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、CRM197のA鎖である(CN103495161を参照されたい)。ある実施形態では、本発明の糖コンジュゲートの担体タンパク質は、遺伝子組換えE.coliに発現させることによって得られたCRM197のA鎖である(CN103495161を参照されたい)。
上記のワクチンのいずれかの実施形態では、莢膜多糖体の全てが個々にCRM197とコンジュゲートしている。
ある実施形態では、上記のワクチンのいずれかの肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14および/または23Fに由来する莢膜多糖体は、個々にPDとコンジュゲートしている。
ある実施形態では、上記のワクチンのいずれかの肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型18Cに由来する莢膜多糖体は、TTとコンジュゲートしている。
ある実施形態では、上記のワクチンのいずれかの肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型19Fに由来する莢膜多糖体は、DTとコンジュゲートしている。
ある実施形態では、上記のワクチンのいずれかの肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14および/または23Fに由来する莢膜多糖体は、個々にPDとコンジュゲートしており、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型18Cに由来する莢膜多糖体は、TTとコンジュゲートしており、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型19Fに由来する莢膜多糖体は、DTとコンジュゲートしている。
上記のワクチンのいずれかの実施形態では、少なくとも1種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記のワクチンのいずれかの実施形態では、1種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記のワクチンのいずれかの実施形態では、少なくとも2種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記のワクチンのいずれかの実施形態では、2種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記のワクチンのいずれかの実施形態では、少なくとも3種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記のワクチンのいずれかの実施形態では、3種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
上記のワクチンのいずれかの実施形態では、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体は全てCRM197とコンジュゲートしている。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体は血清型15B、22Fならびに血清型1、3および5からなる群から選択される他の2種の血清型であり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体は血清型1、5、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体は血清型1、3、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体はTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体は血清型3、5、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1、3および5から選択される2種の糖コンジュゲートがTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および3に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型3および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものである。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、15価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記15種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートの全てがCRM197とコンジュゲートしたものである。
好ましい実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、20価肺炎球菌コンジュゲートであり、上記20種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートの全てがCRM197とコンジュゲートしたものである。
本発明のワクチンは、遊離の担体を少量含んでもよい。所与の担体タンパク質が本発明のワクチン中に遊離形態およびコンジュゲート形態の両方で存在する場合、コンジュゲートしていない形態は、組成物全体中の担体タンパク質の総量の5%以下であることが好ましく、2重量%未満で存在することがより好ましい。
一部の実施形態では、本発明のワクチンは、少なくとも1種のアジュバントを含み得る。一部の実施形態では、本発明のワクチンは、1種のアジュバントを含み得る。「アジュバント」という用語は、抗原に対する免疫応答を増強する化合物または混合物を指す。アジュバントは、主に送達系として、主に免疫モジュレーターとして作用し得る、または両方の強力な特色を有し得る。
適切なアジュバントとしては、ヒトを含めた哺乳動物における使用に適したアジュバントが挙げられる。ヒトに使用することができる公知の適切な送達系型アジュバントの例としては、これらに限定されないが、アラム(例えば、リン酸アルミニウム、硫酸アルミニウムまたは水酸化アルミニウム)、リン酸カルシウム、リポソーム、水中油型エマルション、例えばMF59(4.3w/v%スクアレン、0.5w/v%ポリソルベート80(Tween(商標)80)、0.5w/v%ソルビタントリオレエート(Span 85))、油中水型エマルション、例えばモンタニド、およびポリ(D,L-ラクチド-co-グリコリド)(PLG)微小粒子またはナノ粒子が挙げられる。
ある実施形態では、本発明のワクチンは、アジュバントとしてアルミニウム塩(アラム)(例えば、リン酸アルミニウム、硫酸アルミニウムまたは水酸化アルミニウム)を含む。好ましい実施形態では、本発明のワクチンは、アジュバントとしてリン酸アルミニウムまたは水酸化アルミニウムを含む。さらに好ましい実施形態では、本発明のワクチンは、アジュバントとしてリン酸アルミニウムを含む。
一部の実施形態では、本開示のワクチンは、アジュバントとしてリン酸アルミニウムを含み、リン酸アルミニウムの最終濃度は、約0.1mg/mLから約1mg/mlの間である。一部の実施形態では、本開示のワクチンは、アジュバントとしてリン酸アルミニウムを含み、リン酸アルミニウムの最終濃度は、約0.1mg/mLから約0.5mg/mlの間である。好ましい実施形態では、本開示のワクチンは、アジュバントとしてリン酸アルミニウムを含み、リン酸アルミニウムの最終濃度は、約0.25mg/mlである。
ある実施形態では、アジュバントのワクチンへの添加を保存剤の添加後に行う。好ましい実施形態では、アジュバントのワクチンへの添加を2-PE保存剤の添加後に行う。別の好ましい実施形態では、リン酸アルミニウムアジュバントのワクチンへの添加を2-PE保存剤の添加後に行う。
本発明のワクチンの効果を増強するためのさらなる例示的なアジュバントとしては、これらに限定されないが、(1)水中油型エマルション製剤(ムラミルペプチド(以下を参照されたい)または細菌の細胞壁成分などの他の特定の免疫賦活性剤を伴うまたは伴わない)、例えば、(a)サブミクロンエマルションにマイクロフルイダイズされたかまたはボルテックスしてより大きな粒子サイズのエマルションを生成した、10%スクアレン、0.4%Tween(商標)80、5%プルロニック(登録商標)ブロックポリマーL121、およびthr-MDPを含有するSAF、ならびに(b)2%スクアレン、0.2%Tween(商標)80、および1つまたは複数の細菌の細胞壁成分を含有するRIBI(商標)アジュバント系(RAS)、(Ribi Immunochem、Hamilton、MT)、例えば、モノホスホリルリピドA(MPL)、トレハロースジミコレート(TDM)、および細胞壁骨格(CWS)、好ましくはMPL+CWS(DETOX(商標));(2)サポニンアジュバント、例えば、QS21、STIMULON(商標)(Cambridge Bioscience、Worcester、MA)、ABISCO(登録商標)(Isconova、Sweden)、またはISCOMATRIX(登録商標)(Commonwealth Serum Laboratories、Australia)を使用することができる、またはそれから生成された粒子、例えば、ISCOM(免疫賦活性複合体)、ISCOMSは追加的な界面活性剤を欠いてもよい(例えば、WO00/07621);(3)完全フロイントアジュバント(CFA)および不完全フロイントアジュバント(IFA);(4)サイトカイン、例えば、インターロイキン(例えば、IL-1、IL-2、IL-4、IL-5、IL-6、IL-7、IL-12(例えば、WO99/44636))、インターフェロン(例えば、ガンマインターフェロン)、マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)、腫瘍壊死因子(TNF)など;(5)モノホスホリルリピドA(MPL)または3-O-脱アシル化MPL(3dMPL)(例えば、GB-2220221、EP0689454を参照されたい)、肺炎球菌糖と共に用いる場合、アラムは実質的に存在しなくてもよい(例えば、WO00/56358を参照されたい);(6)3dMPLと、例えばQS21および/または水中油型エマルションの組合せ(例えば、EP0835318、EP0735898、EP0761231を参照されたい);(7)ポリオキシエチレンエーテルまたはポリオキシエチレンエステル(例えば、WO99/52549を参照されたい);(8)ポリオキシエチレンソルビタンエステル界面活性物質とオクトキシノールの組合せ(例えば、WO01/21207)またはポリオキシエチレンアルキルエーテルまたはエステル界面活性物質と少なくとも1種の追加的な非イオン界面活性物質、例えばオクトキシノールの組合せ(例えば、WO01/21152);(9)サポニンおよび免疫賦活性オリゴヌクレオチド(例えば、CpGオリゴヌクレオチド)(例えば、WO00/62800);(10)免疫賦活薬および金属塩の粒子(例えば、WO00/23105を参照されたい);(11)サポニンおよび水中油型エマルション(例えば、WO99/11241);(12)サポニン(例えば、QS21)+3dMPL+IM2(ステロールを加えてもよい)(例えば、WO98/57659);(13)免疫賦活性剤として働いて、組成物の有効性を増強する他の物質が挙げられる。ムラミルペプチドとしては、N-アセチル-ムラミル-L-トレオニル-D-イソグルタミン(thr-MDP)、N-25アセチル-ノルムラミル-L-アラニル-D-イソグルタミン(nor-MDP)、N-アセチルムラミル-L-アラニル-D-イソグルタミニル-L-アラニン-2-(1’-2’-ジパルミトイル-sn-グリセロ-3-ヒドロキシホスホリルオキシ)-エチルアミンMTP-PE)などが挙げられる。
本発明のある実施形態では、本発明のワクチンは、アジュバントとしてCpGオリゴヌクレオチドを含む。CpGオリゴヌクレオチドとは、本明細書で使用される場合、免疫賦活性CpGオリゴデオキシヌクレオチド(CpG ODN)を指し、したがって、これらの用語は、別段の指定のない限り互換的に使用される。免疫賦活性CpGオリゴデオキシヌクレオチドは、場合によりある特定の好ましい塩基の状況の範囲内で、非メチル化シトシン-グアニンジヌクレオチドである1つまたは複数の免疫賦活性CpGモチーフを含有する。CpG免疫賦活性モチーフのメチル化の状態は、一般に、ジヌクレオチドのシトシン残基に言及するものである。少なくとも1つの非メチル化CpGジヌクレオチドを含有する免疫賦活性オリゴヌクレオチドは、3’グアニンとリン酸結合によって連結した5’非メチル化シトシンを含有するオリゴヌクレオチドであり、Toll様受容体9(TLR-9)に結合することによって免疫系を活性化する。別の実施形態では、免疫賦活性オリゴヌクレオチドは、1つまたは複数のメチル化CpGジヌクレオチドを含有してもよく、TLR9を通じて免疫系を活性化するが、CpGモチーフ(1つまたは複数)がメチル化されていない場合ほど強力ではない。CpG免疫賦活性オリゴヌクレオチドは、1つまたは複数のパリンドロームを含み得、したがってCpGジヌクレオチドを包含し得る。CpGオリゴヌクレオチドは、米国特許第6,194,388号;同第6,207,646号;同第6,214,806号;同第6,218,371号;同第6,239,116号;および同第6,339,068号を含めた多数の登録特許、公開特許出願、および他の刊行物に記載されている。
本発明のある実施形態では、本発明のワクチンは、WO2010/125480の3頁22行目~12頁36行目に記載されているCpGオリゴヌクレオチドのいずれかを含む。
異なるクラスのCpG免疫賦活性オリゴヌクレオチドが同定されている。それらはA、B、CおよびPクラスと称され、WO2010/125480の3頁22行目~12頁36行目により詳細に記載されている。本発明のプロセスは、これらの異なるクラスのCpG免疫賦活性オリゴヌクレオチドの使用を包含する。
ある実施形態では、本発明のワクチンは、本明細書に開示される糖コンジュゲートの組合せのいずれかおよび薬学的に許容できる賦形剤、担体、または希釈剤を含む。
本開示のワクチンは、コンジュゲート(1種または複数種)および保存剤に加えて、緩衝液、塩、2価カチオン、非イオン性界面活性剤、糖などの凍結保護物質、およびフリーラジカルスカベンジャーもしくはキレート剤などの抗酸化剤、またはこれらの任意の複数の組合せの1つまたは複数を含んでよい。
ある実施形態では、本開示のワクチンは、緩衝液を含む。ある実施形態では、上記緩衝液のpKaは、約3.5~約7.5である。一部の実施形態では、緩衝液はリン酸緩衝液、コハク酸緩衝液、ヒスチジン緩衝液またはクエン酸緩衝液である。一部の実施形態では、緩衝液はコハク酸緩衝液である。一部の実施形態では、緩衝液はヒスチジン緩衝液である。ある特定の実施形態では、緩衝液は最終濃度1mM~10mMのコハク酸緩衝液である。特定の一実施形態では、コハク酸緩衝液の最終濃度は、約5mMである。
ある実施形態では、本開示のワクチンは、塩を含む。一部の実施形態では、塩は、塩化マグネシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、およびこれらの組合せからなる群から選択される。特定の一実施形態では、塩は、塩化ナトリウムである。特定の一実施形態では、本発明の免疫原性組成物は、150mMの塩化ナトリウムを含む。
ある実施形態では、本開示のワクチンは、界面活性物質を含む。ある実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート20(TWEEN(商標)20)、ポリソルベート40(TWEEN(商標)40)、ポリソルベート60(TWEEN(商標)60)、ポリソルベート65(TWEEN(商標)65)、ポリソルベート80(TWEEN(商標)80)、ポリソルベート85(TWEEN(商標)85)、TRITON(商標)N-101、TRITON(商標)X-100、オクトキシノール40、ノノキシノール-9、トリエタノールアミン、オレイン酸トリエタノールアミンポリペプチド、ポリオキシエチレン-660ヒドロキシステアリン酸(PEG-15、Solutol H15)、ポリオキシエチレン-35-リシノール酸(CREMOPHOR(登録商標)EL)、ダイズレシチンおよびポロキサマーからなる群から選択される。
特定の一実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート80である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.0001%~10%のポリソルベート80である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.001%~1%のポリソルベート80である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.01%~1%のポリソルベート80である。他の実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%または0.1%のポリソルベート80(w/w)である。好ましい実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、0.01%から0.03%の間である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、0.02%のポリソルベート80(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、0.01%のポリソルベート80(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、0.03%のポリソルベート80(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、0.04%のポリソルベート80(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、0.05%のポリソルベート80(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート80の最終濃度は、1%のポリソルベート80(w/w)である。
特定の一実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート20である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.01%~10%のポリソルベート20である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.1%~1%のポリソルベート20である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.1%~0.5%のポリソルベート20である。他の実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%または1%のポリソルベート20(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、0.2%のポリソルベート20(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、0.1%のポリソルベート20(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、0.3%のポリソルベート20(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、0.4%のポリソルベート80(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、0.5%のポリソルベート20(w/w)である。好ましい実施形態では、製剤中のポリソルベート20の最終濃度は、0.2%のポリソルベート20(w/w)である。
特定の一実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート40である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート40の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.0001%~10%のポリソルベート40である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート40の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.001%~1%のポリソルベート40である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート40の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.01%~1%のポリソルベート40である。他の実施形態では、製剤中のポリソルベート40の最終濃度は、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%または0.1%のポリソルベート40(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート40の最終濃度は、1%のポリソルベート40(w/w)である。
特定の一実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート60である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート60の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.0001%~10%のポリソルベート60である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート60の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.001%~1%のポリソルベート60である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート60の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.01%~1%のポリソルベート60である。他の実施形態では、製剤中のポリソルベート60の最終濃度は、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%または0.1%のポリソルベート60(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート60の最終濃度は、1%のポリソルベート60(w/w)である。
特定の一実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート65である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート65の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.0001%~10%のポリソルベート65である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート65の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.001%~1%のポリソルベート65である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート65の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.01%~1%のポリソルベート65である。他の実施形態では、製剤中のポリソルベート65の最終濃度は、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%または0.1%のポリソルベート65(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート65の最終濃度は、1%のポリソルベート65(w/w)である。
特定の一実施形態では、界面活性物質は、ポリソルベート85である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート85の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.0001%~10%のポリソルベート85である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート85の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.001%~1%のポリソルベート85である。一部の上記実施形態では、製剤中のポリソルベート85の最終濃度は、重量対重量(w/w)で少なくとも0.01%~1%のポリソルベート85である。他の実施形態では、製剤中のポリソルベート85の最終濃度は、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%または0.1%のポリソルベート85(w/w)である。別の実施形態では、製剤中のポリソルベート85の最終濃度は、1%のポリソルベート85(w/w)である。
ある特定の実施形態では、本開示のワクチンの最終pHは5.5~7.5であり、最終pHは5.6~7.0であることがより好ましく、最終pHは5.3~6.3であることがなおより好ましい。好ましい実施形態では、本開示のワクチンの最終pHは5.8~6.0である。別の好ましい実施形態では、本開示のワクチンの最終pHは5.8である。
一部の実施形態では、本開示のワクチンの最終タンパク質濃度は、約50μg/mlから約150μg/mlの間である。好ましい実施形態では、本開示のワクチンの最終タンパク質濃度は、約60μg/mlから約130μg/mlの間である。別の好ましい実施形態では、本開示のワクチンの最終タンパク質濃度は、約90μg/mlから約99μg/mlの間である。さらに別の好ましい実施形態では、本開示のワクチンの最終タンパク質濃度は、約99μg/mlである。
一部の実施形態では、本開示のワクチンの最終D10粒度分布は、約3,000から約6,000の間である。別の実施形態では、本開示のワクチンの最終D10粒度分布は、約4,000から約5,000の間である。好ましい実施形態では、本開示のワクチンの最終D10粒度分布は、約4,300から約4,700の間である。一部の実施形態では、本開示のワクチンの最終D50粒度分布は、約6,000から約8,000の間である。別の実施形態では、本開示のワクチンの最終D50粒度分布は、約7,000から約8,000の間である。好ましい実施形態では、本開示のワクチンの最終D50粒度分布は、約7,500から約7,900の間である。一部の実施形態では、本開示のワクチンの最終D90粒度分布は、約10,000から約16,000の間である。別の実施形態では、本開示のワクチンの最終D90粒度分布は、約12,000から約15,000の間である。好ましい実施形態では、本開示のワクチンの最終D90粒度分布は、約12,300から約14,900の間である。
注射用の本発明のワクチンの典型的な用量の体積は0.1mL~2mLである。ある実施形態では、注射用の本発明のワクチンの体積は0.2mL~1mLであり、体積は約0.5mLであることがなおより好ましい。注射用の本発明のワクチンの体積は0.5mLであることが最も好ましい。
各用量中の糖コンジュゲート(1種または複数種)の量は、典型的なワクチン接種者における著しい有害な副作用を伴わずに免疫保護応答を誘導する量として選択される。そのような量は、特定の免疫原のいずれが使用されるか、およびその免疫原の提供の仕方に応じて変動する。
ワクチン中の特定の糖コンジュゲートの量は、そのコンジュゲートに対する多糖体の総計(コンジュゲートしたものおよびコンジュゲートしていないもの)に基づいて計算することができる。例えば、20%の遊離の多糖体を有する糖コンジュゲートは、100μgの多糖体用量中、コンジュゲートした多糖体約80μgとコンジュゲートしていない多糖体約20μgとを有することになる。糖コンジュゲートの量は、肺炎球菌血清型に応じて変動し得る。糖濃度は、ウロン酸アッセイによって決定することができる。
ワクチン中の異なる多糖体成分の「免疫原性量」は異なり得る。一般に、各用量には、所与の血清型について0.1μg~100μgの多糖体が含められる。ある実施形態では、各用量には、所与の血清型について0.1μg~100μgの多糖体が含められる。好ましい実施形態では、各用量には、0.5μg~20μgの多糖体が含められる。好ましい実施形態では、各用量には、1.0μg~10μgの多糖体が含められる。さらに好ましい実施形態では、各用量には、所与の血清型について2.0μg~5.0μgの多糖体が含められる。上記の範囲のいずれかに入るあらゆる整数が本開示の実施形態として意図されている。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび/または33Fに由来する糖コンジュゲートについて約1.1μg、約1.2μg、約1.3μg、約1.4μg、約1.5μg、約1.6μg、約1.7μg、約1.8μg、約1.9μg、約2.0μg、約2.1μg、約2.2μg、約2.3μg、約2.4μg、約2.5μg、約2.6μg、約2.7μg、約2.8μg、約2.9μg、または約3.0μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび/または33Fに由来する糖コンジュゲートについて約2.0μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび/または33Fに由来する糖コンジュゲートについて約2.2μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4.0μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4.4μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約1.5μg~約3.0μgの多糖体、ならびに、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約3.0μg~約6.0μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約2.0μg~約2.5μgの多糖体、ならびに、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4.0μg~約4.8μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約2.2μgの多糖体、ならびに肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4.4μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約1.5μg~約3.0μgの多糖体、ならびに、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約3μg~約6μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約2.0μg~約2.5μgの多糖体、ならびに、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4.0μg~約4.8μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約2.0μgの多糖体、ならびに、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4.0μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、9N、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約1.5μg~約3.0μgの多糖体、ならびに、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約3μg~約6μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、9N、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約2.0μg~約2.5μgの多糖体、ならびに、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4.0μg~約4.8μgの多糖体が含められる。
ある実施形態では、各用量には、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、7F、9N、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する各糖コンジュゲートについて約2.0μgの多糖体、ならびに肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型6Bに由来する糖コンジュゲートについて約4.0μgの多糖体が含められる。
一般に、各用量には、総量10μg~150μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、総量10μg~150μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、総量25μg~75μgの担体タンパク質が含められる。好ましい実施形態では、各用量には、総量40μg~60μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、上記担体タンパク質はCRM197である。
ある実施形態では、各用量には、約30μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約31μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約32μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約33μgの担体タンパク質が含められる。好ましい実施形態では、各用量には、約34μgの担体タンパク質が含められる。
好ましい実施形態では、ワクチンは、13価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、各用量は、約34μgの担体タンパク質を含む。ある実施形態では、上記担体タンパク質はCRM197である。
別の好ましい実施形態では、ワクチンは、15価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、各用量は、約30μgの担体タンパク質を含む。ある実施形態では、上記担体タンパク質はCRM197である。
ある実施形態では、各用量には、約40μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約41μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約42μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約43μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約44μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約45μgの担体タンパク質が含められる。
好ましい実施形態では、ワクチンは、16価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、各用量は、約42μgの担体タンパク質を含む。ある実施形態では、上記担体タンパク質はCRM197である。
ある実施形態では、各用量には、約48μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約49μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約50μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約51μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約52μgの担体タンパク質が含められる。ある実施形態では、各用量には、約53μgの担体タンパク質が含められる。
好ましい実施形態では、ワクチンは、20価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、各用量は、約50μgの担体タンパク質を含む。ある実施形態では、上記担体タンパク質はCRM197である。
好ましい実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、20価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記20種の糖コンジュゲートは肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2.2μgの血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33Fの莢膜多糖体および約4.4μgの血清型6Bの莢膜多糖体、約50μgのCRM197、2-PE、0.125mgの元素アルミニウムをリン酸アルミニウムアジュバントとして、100μgのポリソルベート80、塩化ナトリウム、およびコハク酸緩衝液を含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、15価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記15種の糖コンジュゲートは肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2.0μgの莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4.0μgの血清型6Bの莢膜多糖体、約30μgのCRM197、2-PE、0.125mgの元素アルミニウムをリン酸アルミニウムアジュバントとして、塩化ナトリウム、およびL-ヒスチジン緩衝液を含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、15価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記15種の糖コンジュゲートは肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2.0μgの莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4.0μgの血清型6Bの莢膜多糖体、約30μgのCRM197、2-PE、0.125mgの元素アルミニウムをリン酸アルミニウムアジュバントとして、ポリソルベート20、塩化ナトリウム、およびL-ヒスチジン緩衝液を含む。
一部の実施形態では、ワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、各用量は、約1μg~約30μgのTTおよび約20μg~約85μgのCRM197を含む。
一部の実施形態では、ワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、各用量は、約2μg~約25μgのTTおよび約40μg~約75μgのCRM197を含む。
一部の実施形態では、ワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、各用量は、それぞれ約2μg~約2.5μgの莢膜多糖体血清型1、5、6A、7F、8、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、22F、23F、および33F、および約4μg~約5μgの血清型3、4、6B、9V、19A、および19Fの莢膜多糖体を含む。
一部の実施形態では、ワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、各用量は、それぞれ約2μg~約2.5μgの莢膜多糖体血清型1、4、5、6A、7F、8、9V、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4~約5μgの血清型3および6Bの莢膜多糖体を含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2μg~約2.5μgの莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4~約5μgの血清型6Bの莢膜多糖体を含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2.2μgの莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4.4μgの血清型6Bの莢膜多糖体を含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2μg~約2.5μgの莢膜多糖体血清型1、5、6A、7F、8、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、22F、23F、および33F、およびそれぞれ約4~約5μgの莢膜多糖体血清型3、4、6B、9V、19Aおよび19Fを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2.2μgの莢膜多糖体血清型1、5、6A、7F、8、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、22F、23F、および33F、およびそれぞれ約4.4μgの莢膜多糖体血清型3、4、6B、9V、19Aおよび19Fを含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2μg~約2.5μgの莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4~約5μgの血清型6Bの莢膜多糖体、約2μg~約25μgのTTおよび約40μg~約75μgのCRM197を含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2μg~約2.5μgの莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4~約5μgの血清型6Bの莢膜多糖体、約2μg~約25μgのTT、約40μg~約75μgのCRM197、2-PE、0.125~0.250mgの元素アルミニウムアジュバント、塩化ナトリウム、およびコハク酸緩衝液を含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2.2μgの莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4.4μgの血清型6Bの莢膜多糖体、約2μg~約25μgのTT、約40μg~約75μgのCRM197、2-PE、0.125~0.250mgの元素アルミニウムアジュバント、塩化ナトリウム、およびコハク酸緩衝液を含む。
ある実施形態では、本発明の肺炎球菌コンジュゲートワクチンは、21価肺炎球菌コンジュゲートワクチンであり、上記21種の糖コンジュゲートは、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートはTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートは全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、各用量は、それぞれ約2.2μgの莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、9N、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約4.4μgの血清型6Bの莢膜多糖体、約2μg~約25μgのTT、約40μg~約75μgのCRM197、2-PE、0.125~0.250mgの元素アルミニウムアジュバント、ポリソルベート80、塩化ナトリウム、およびコハク酸緩衝液を含む。
好ましい実施形態では、本発明のワクチンの用量は、0.5mLの用量である。
本明細書で使用される場合、「約」という用語は、値、例えば、明示された2-PE、多糖体、担体タンパク質の量、緩衝液の濃度、体積またはpHの統計学的に意味のある範囲内であることを意味する。そのような範囲は、所与の値または範囲の1桁以内、一般には20%以内、より一般には10%以内、さらにより一般には5%以内または1%以内であってよい。時には、そのような範囲は、所与の値または範囲の測定および/または決定に使用される標準的な方法に典型的な実験誤差の範囲内であってよい。「約」という用語に包含される許容できる変動は、試験下にある特定の体系に依存し、当業者は容易に理解することができる。本出願内で範囲が記載されている場合は常に、その範囲内のあらゆる数も本開示の実施形態として意図されている。
「含む(comprising)」、「含む(comprise)」および「含む(comprises)」という用語は、本明細書では、いかなる場合も、それぞれ「から本質的になる(consisting essentially of)」、「から本質的になる(consist essentially of)」、「から本質的になる(consists essentially of)」、「からなる(consisting of)」、「からなる(consist of)」および「からなる(consists of)」という用語と場合によって代用可能であることが本発明者らによって意図されている。
「免疫原性量」、「免疫学的有効量」、「治療有効量」、「予防有効量」、または「用量」は、そのそれぞれが本明細書において互換的に使用され、一般に、当業者に公知の標準的なアッセイによって測定される、細胞性(T細胞)または体液性(B細胞もしくは抗体)応答のいずれか、またはその両方の免疫応答を引き出すために十分な抗原または免疫原性組成物の量を指す。
本明細書における範囲のいずれかに入る整数はいずれも本開示の実施形態として意図されている。
本特許明細書内で引用された全ての参考文献または特許出願は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明を付随する実施例によって例示する。下記の実施例は、他に詳細に記載されている場合を除き、当業者に周知および常套的である標準的な技法を使用して実施される。実施例は例示的なものであり、本発明を限定するものではない。
(実施例1)
2-フェノキシエタノール(2-PE)の溶解性
本試験の目的は、2-フェノキシエタノール(2-PE)の溶解時間および溶解性を評価することであった。2-PE溶解および濃度をコハク酸緩衝溶液(SBS)(5mMのコハク酸緩衝液、150mMのNaCl、pH5.8)中、以下の濃度;11g/L、16.5g/L、および20g/Lで評価した。
適量の2-PEを秤量して400mLのビーカーに入れ、適量のコハク酸緩衝溶液を添加した。攪拌スピードを300rpmとし、溶液温度を約20℃とした。完全な溶解に要する時間を視覚的観察に基づいて記録した。2-PE濃度をRP-HPLCによって測定した。
溶解時間の結果を表1に示し、2-PE濃度の結果を表2に示す。コハク酸緩衝溶液中20mg/mLの2-PEの大部分の溶解時間(15分間)は、11mg/mLの試料(7分間)および16.5mg/mLの試料(9分間)よりも長かった。最初の2つの溶解試験(11mg/mLおよび16.5mg/mL)の完了後には少量の小粒子が認められたが、最初の混合スピード(300rpm)における完全な溶解は追跡しなかった。これらの知見に基づいて、20mg/mLの試料について完全な溶解時間をモニタリングした。20mg/mLの試料についての完全な溶解(全ての小粒子の溶解)時間は35分間であった。
Figure 2025516536000001
Figure 2025516536000002
2-PE濃度データから、2-PEが20℃においてコハク酸緩衝溶液(pH5.8)に19.1mg/mL以上で可溶性であることが実証される。
測定された2-PE濃度の結果は全て、標的濃度をおよそ5%下回った。パーセント差異は全ての濃度で一貫していたので、20mg/mLの試料について標的を5%下回るという測定結果からは、コハク酸緩衝溶液中の2-PEの溶解限度(20℃で)に達したことが示されたとは予想されない。
(実施例2)
ポリエーテルスルホン(PES)膜(0.5μm/0.2μm)フィルターを2-フェノキシエタノールを含む多価コンジュゲートプールに曝露した場合のフィルター完全性に対する影響
本試験の目的は、PES膜(0.5μm/0.2μm)フィルターを20価コンジュゲートプール製剤に少なくとも48時間曝露した場合のフィルター完全性に対する影響を評定することであった。濾過膜および濾過デバイスの両方に対して試験を実施した。本適合性試験は同じフィルターファミリーの他のフィルターサイズにも適用可能である。
20価コンジュゲートプール(それぞれ約7.5μg/ml濃度であるが6Bについては約15μg/mlの、CRM197とコンジュゲートした肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)多糖体血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fのコンジュゲート、5.5mMのコハク酸緩衝液pH5.8、0.033%(w/w)PS80、約150mMのNaCl、WO2015110941参照)を17mg/mLの2-フェノキシエタノール(最終濃度)と共に製剤化した。コンジュゲートの濃度は糖含有量(アントロンによる糖濃度)に基づく。
コンジュゲートプール中17mg/mLの2-PEは、緩衝液およびリン酸アルミニウム(AlPO)添加による最終希釈後の最終薬剤製品中10mg/mLの2-PEと等しい。
2つのカプセルフィルターを各フィルターに脱イオン(DI)水1Lを通すことによって十分に湿潤化させた。次いで、両方のフィルターを外界温度(22±4℃)で使用前フィルター完全性試験(Filter Integrity Testing)(FIT)に供した。両方のフィルターが使用前FITに合格したら、17mg/mLの2-PEを含有するコンジュゲートプール材料を各濾過デバイスに充填した。コンジュゲートプール材料を各濾過デバイス中、22±4℃で最短48時間にわたって静置した。48時間後、濾過デバイスからコンジュゲートプール材料を流し出し、次いで、DI水2Lで洗い流した。次いで、両方の濾過デバイスを22±4℃で使用後FITに供した。
FIT合格の判定基準は、当該カプセルフィルターについて製造者によって提供される定格バブルポイントである[≧4000mbar(≧58psi)の水を含む空気]。
結果を表3に提示する。
Figure 2025516536000003
本試験の結果から、ポリエーテルスルホン(PES)膜(0.5μm/0.2μm)フィルターをコンジュゲートプール製剤に少なくとも48時間に曝露した場合、フィルター完全性に対する影響はないことが実証される。どちらのフィルターも使用前完全性試験および使用後完全性試験に合格した。
本適合性試験は同じフィルターファミリーの他のフィルターサイズにも適用可能である。
(実施例3)
2-フェノキシエタノールの多価コンジュゲートプールへの添加および混合の速度
本試験の目的は、2-PEをコンジュゲートプールに、中間溶液の濁度を著しく増大させることなく溶解させるために必要な添加速度および混合スピードを決定することであった。
17mg/mLおよび20mg/mLの2-PEを伴う20価コンジュゲートプール(実施例2参照)の製剤は、濁度が著しく上昇することが示された。どちらの製剤についても、2-PEのコンジュゲートプールへの添加を2-PE添加または添加中および添加後のコンジュゲートプールの混合の速度を制御せずに行った。これらの2つの因子が、観察された濁度の上昇において役割を果たすものと仮定された。
コンジュゲートプールへの2-PE添加を制御する必要があるかどうかを理解するために、試験を実施した。
本試験では、2-PEのコンジュゲートプールへの溶解における2-PE添加速度および混合スピードの潜在的な役割を評価した。
20価コンジュゲートプール(実施例2参照)1.97Lを2-PEを添加せずに製剤化し、最終的な体積2Lを標的とし、最終的な2-PE濃度15mg/mLを標的とした。バルクコンジュゲートプールを197mLのアリコートに分離して、2-PEを個々のアリコートに種々の添加および混合速度で添加した。
評価したアリコートを表4に列挙する。
Figure 2025516536000004
各アリコートについて、コンジュゲートプール197mLを250mLのガラスビーカーに添加した。各ビーカーを混合プレートに置き、磁気攪拌子を添加した。即時添加アリコートとして、2.71mLの2-PE(2-PEの添加量3g、2-PE密度1.107g/ml)をコンジュゲートプールに21 G 1”ステンレススチール針付きの5mLの使い捨てシリンジを使用して手動で即時(すなわち、全て一度に)添加した。添加速度制御アリコートについては、2-PE(同じ量)を混合されているコンジュゲートプールに、同じシリンジおよび針を使用するが、自動シリンジポンプを使用して2-PEの分散速度を制御して添加した。2-PEがシリンジから上記の指定速度で添加されるようにシリンジポンプをプログラムした。全てのアリコートについて、混合プレートを200RPM、2時間に設定した。即時添加と遅延混合では、混合を2-PE添加完了の30分後に遅延させた。
アリコートに分けたコンジュゲートプールの2-PE溶解後の外観を評価することによる定性的手法を利用した。ビデオを撮影して、2-PEのアリコートに分けたコンジュゲートしたプールへの添加を捕捉した。全てのアリコートについて、2-PEの添加後に2時間混合した後、画像を取得し、外観ボックス内で外観を互いに比較した。
1mL/分での添加と即時混合および0.1mL/分での添加と即時混合アリコートでは、観察される濁度が取り除かれたように見えたが、これらのアリコートを光源付近で保持したところ、対照コンジュゲートプール(2-PEなし)と比較してわずかな濁度の増大が観察された。
本試験の結果から、2-PEの添加後のコンジュゲートプールの濁度の程度が添加速度および混合時間に依存することが実証される。即時添加と遅延混合アリコートの外観は、即時添加と即時混合アリコートよりも著しく混濁しており、2-PEのコンジュゲートプールへの添加中の混合が濁度形成に直接影響を及ぼすことが示唆される。添加速度制御アリコートは、即時添加アリコートよりも著しく混濁が少なかった。さらに、2-PEのより緩徐な添加速度が、2-PE溶解の完了後のコンジュゲートプールの濁度の減少と相関した。
(実施例4)
多価コンジュゲートワクチンを製剤化するための2-フェノキシエタノール(2-PE)添加の評価
本試験の目的は、アラムをアジュバントとする20価コンジュゲートワクチンを製剤化するプロセスにおける2-PEの添加を評価することであった。
2-PEを1-最終的な製剤化バルクワクチンに対してか、または2-および3-最終的な製剤化前のコンジュゲートプールに対して2つの異なる速度で添加した。
主に評価したプロセスのステップは、2-PE添加、濾過、およびアジュバント(AlPO)の添加であった。
1:最終的な製剤化バルクワクチンへの2-PE添加
20価コンジュゲートプール(実施例2参照)を200rpmで混合し、少なくとも5分間維持した。
予備濾過試料を取得した(135ml)。コンジュゲートプール試料を産物体積:フィルター表面積比(L/m)約76.3を使用して濾過した(0.5/0.2μmのポリエーテルスルホン(PES)フィルター)。蠕動ポンプを使用して濾過を開始した。総体積のおよそ半分を濾過した後、蠕動ポンプを停止することによって濾過操作を休止した。産物をフィルター中で少なくとも30分間保持した後、濾過操作を再度開始して、製造中の濾過の休止を評価した。
濾過後試料を取得した。
コハク酸緩衝溶液およびAlPOを添加し(最終濃度5mMのコハク酸緩衝液(pH5.8)、150mMの塩化ナトリウム、およびリン酸アルミニウム(AlPO)として0.25mg/mLのアルミニウム)、最終薬剤製品を少なくとも120分間混合した。
シリンジポンプを使用して2-PEを添加し、2-PE添加の総時間を記録した。2-PE添加パラメーターについては表5を参照されたい。
2-PE添加後に120分間混合した後、混合を停止した。
2:最終的な製剤化前に2-PEをコンジュゲートプールに5.0mL/分/Lの速度で添加した(5.5g/分/Lの2-PEを添加)
20価コンジュゲートプール(実施例2参照)4Lを5Lのガラス容器に添加した。200rpmでの混合を開始し、少なくとも5分間維持した。シリンジポンプを20mL/分で使用して2-PEを添加した。2-PE添加パラメーターについては表5を参照されたい。
2-PE添加の完了後、容器の上部/底部から試料を取得した。
視覚的観察によって決定した2-PE溶解時間を記録した。表7を参照されたい。
120分混合した後、混合を停止した。
予備濾過試料を取得し(135ml)、写真を撮影した。
コンジュゲートプール試料を産物体積:フィルター表面積比(L/m)約76.3を使用して濾過した(0.5/0.2μmのポリエーテルスルホン(PES)フィルター)。蠕動ポンプを使用して濾過を開始した。総体積のおよそ半分を濾過した後、蠕動ポンプを停止することによって濾過操作を休止した。産物をフィルター中で少なくとも30分間保持した後、濾過操作を再度開始し、フィルター保持時間を決定した。
濾過後試料を取得した。
コハク酸緩衝溶液およびAlPOを添加し(最終濃度5mMのコハク酸緩衝液(pH5.8)、150mMの塩化ナトリウム、およびリン酸アルミニウム(AlPO)として0.25mg/mLのアルミニウム)、最終薬剤製品を少なくとも120分間混合した。
3:最終的な製剤化前のコンジュゲートプールへの高速2-PE添加
20価コンジュゲートプール(実施例2参照)400mLを500mLのガラス容器に添加した。200rpmでの混合を開始し、少なくとも5分間維持した。
2-PEをシリンジを使用して添加し(できるだけ速やかに添加した)、2-PE添加の総時間および量を記録した。2-PE添加パラメーターについては表5を参照されたい。
120分混合した後、混合を停止した。
予備濾過試料を取得し(135ml)、写真を撮影した。
コンジュゲートプール試料を産物体積:フィルター表面積比(L/m)約76.3を使用して濾過した(0.5/0.2μmのポリエーテルスルホン(PES)フィルター)。蠕動ポンプを使用して濾過を開始した。総体積のおよそ半分を濾過した後、蠕動ポンプを停止することによって濾過操作を休止した。産物をフィルター中で少なくとも30分間保持した後、濾過操作を再度開始し、フィルター保持時間を決定した。
濾過後試料を取得した。
コハク酸緩衝溶液およびAlPOを添加し(最終濃度5mMのコハク酸緩衝液(pH5.8)、150mMの塩化ナトリウム、およびリン酸アルミニウム(AlPO)として0.25mg/mLのアルミニウム)、最終薬剤製品(DP)を少なくとも120分間混合した。
Figure 2025516536000005
結果:
本試験では、コンジュゲートプールへの2-PE添加、コンジュゲートプールへの高速2-PE添加、および最終薬剤製品への2-PE添加を含む、バッチの製剤化による2-PE添加の選択肢を評価した。コンジュゲートプールへの2-PEの添加に関しては、データから、2-PEがバルク材料中に均一に拡散したことが実証された。3種の予備濾過試料のいずれにおいても著しい濁度は観察されなかった。薬剤製品の種々の品質特質を評定し、薬剤製品は全ての判定基準を満たした。これらの結果から、コンジュゲートプールへの2-PE添加(AlPO添加前および濾過滅菌前)の実現性が実証される。
本発明の態様
以下の条項は、本発明の追加的な実施形態を記載するものである。
C1.保存剤を含むコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスであって、
(a)保存剤をバルク溶液から1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液に添加するステップであって、上記保存剤を濾過滅菌せずに添加する、ステップと、
(b)その後、上記保存剤および上記コンジュゲートを含む混合物を滅菌濾過するステップと
を含む、プロセス。
C2.(c)その後、アジュバントを添加するステップをさらに含む、C1に記載のプロセス。
C3.アジュバントが、リン酸アルミニウムである、C2に記載のプロセス。
C4.ワクチン中のリン酸アルミニウムの最終濃度が、約0.1mg/mLから約0.5mg/mlの間である、C3に記載のプロセス。
C5.ワクチン中のリン酸アルミニウムの最終濃度が、約0.25mg/mlである、C4に記載のプロセス。
C6.上記保存剤が、バルク溶液の濃度で疎水性であり粘性である、C1からC5のいずれか1つのプロセス。
C7.バルク溶液の濃度での保存剤の粘度が、25℃で少なくとも10センチストークである、C1からC6のいずれか1つのプロセス。
C8.バルク溶液の濃度での保存剤の粘度が、25℃で少なくとも15センチストークである、C1からC6のいずれか1つのプロセス。
C9.バルク溶液の濃度での保存剤の粘度が、25℃で少なくとも20センチストークである、C1からC6のいずれか1つのプロセス。
C10.バルク溶液の濃度での保存剤の粘度が、25℃で約10センチストークから約50センチストークの間である、C1からC6のいずれか1つのプロセス。
C11.バルク溶液の濃度での保存剤の粘度が、25℃で約15センチストークから約25センチストークの間である、C1からC6のいずれか1つのプロセス。
C12.保存剤が、2-フェノキシエタノール(2-PE)、フェノール、メタクレゾール、メチルパラベン、プロピルパラベンまたはチオメルサールである、C1からC11のいずれか1つのプロセス。
C13.保存剤が、2-フェノキシエタノール(2-PE)またはチオメルサールである、C1からC11のいずれか1つのプロセス。
C14.保存剤を希釈せずに添加する、C1からC13のいずれか1つのプロセス。
C15.保存剤のバルク溶液が、希釈されていない純粋な保存剤である、C1からC14のいずれか1つのプロセス。
C16.保存剤が、2-フェノキシエタノール(2-PE)である、C1からC15のいずれか1つのプロセス。
C17.バルク溶液が、無希釈の2-フェノキシエタノール(2-PE)である、C1からC16のいずれか1つのプロセス。
C18.2-PEが、ステップ(a)後の溶液中、約10倍から200倍の間に希釈される、C17に記載のプロセス。
C19.2-PEが、ステップ(a)後の溶液中、約50倍、約60倍、約70倍、または約80倍に希釈される、C17に記載のプロセス。
C20.2-PEが、ステップ(a)後の溶液中、約73倍から74倍の間に希釈される、C17に記載のプロセス。
C21.ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度が、約1mg/mlから約25mg/mlの間である、C16からC20のいずれか1つのプロセス。
C22.ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度が、約10mg/mlから約20mg/mlの間である、C16からC20のいずれか1つのプロセス。
C23.ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度が、約15mg/mlから約17mg/mlの間である、C16からC20のいずれか1つのプロセス。
C24.ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度が、約15mg/mlである、C16からC20のいずれか1つのプロセス。
C25.ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度が、約17mg/mlである、C16からC20のいずれか1つのプロセス。
C26.2-PEが、1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液1L当たり約0.5ml/分から1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液1L当たり約5.0ml/分の間の添加速度で添加される、C16からC25のいずれか1つのプロセス。
C27.2-PEが、1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液1L当たり約1ml/分から1種または複数種のコンジュゲートを含む溶液1L当たり約4.0ml/分の間の添加速度で添加される、C16からC25のいずれか1つのプロセス。
C28.無希釈の2-PEが、ポンプを使用して添加される、C17からC27のいずれか1つのプロセス。
C29.無希釈の2-PEが、蠕動ポンプを使用して添加される、C17からC27のいずれか1つのプロセス。
C30.無希釈の2-PEが、シリコーンまたはポリウレタンチューブを使用する蠕動ポンプを使用して添加される、C17からC27のいずれか1つのプロセス。
C31.無希釈の2-PEが、熱可塑性エラストマーチューブを使用する蠕動ポンプを使用して添加される、C17からC27のいずれか1つのプロセス。
C32.ワクチン中の2-PEの最終濃度が、約5mg/mlから約15mg/mlの間である、C16からC31のいずれか1つのプロセス。
C33.ワクチン中の2-PEの最終濃度が、約7mg/mlから約12mg/mlの間である、C16からC31のいずれか1つのプロセス。
C34.ワクチン中の2-PEの最終濃度が、約10mg/mlである、C16からC31のいずれか1つのプロセス。
C35.ワクチン中の2-PEの最終濃度が、約9mg/mlである、C16からC31のいずれか1つのプロセス。
C36.ステップ(a)後の溶液の体積が、約100Lから約500Lの間である、C1からC35のいずれか1つのプロセス。
C37.ステップ(a)後の溶液の体積が、約180Lである、C1からC35のいずれか1つのプロセス。
C38.保存剤が、連続的な混合下で添加される、C1からC37のいずれか1つのプロセス。
C39.保存剤の添加と混合開始の間に遅延がない、C38に記載のプロセス。
C40.保存剤は、連続的な混合下で添加され、角速度が、約50rpmから約500rpmの間である、C1からC39のいずれか1つのプロセス。
C41.保存剤が、連続的な混合下で添加され、角速度が、約100rpmから約400rpmの間である、C1からC39のいずれか1つのプロセス。
C42.保存剤が、連続的な混合下で添加され、角速度が、約150rpmから約300rpmの間である、C1からC39のいずれか1つのプロセス。
C43.保存剤が、連続的な混合下で添加され、角速度が、約150rpmから約200rpmの間である、C1からC39のいずれか1つのプロセス。
C44.保存剤が、連続的な混合下で添加され、角速度が、約150rpmである、C1からC39のいずれか1つのプロセス。
C45.保存剤が、連続的な混合下で添加され、角速度が、約200rpmである、C1からC39のいずれか1つのプロセス。
C46.保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約15分間~約5時間混合する、C1からC45のいずれか1つのプロセス。
C47.保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約30分間~約3時間混合する、C1からC45のいずれか1つのプロセス。
C48.保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約1時間~約3時間混合する、C1からC45のいずれか1つのプロセス。
C49.保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約2時間混合する、C1からC45のいずれか1つのプロセス。
C50.保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約50rpmから約500rpmの間の角速度で混合する、C1からC49のいずれか1つのプロセス。
C51.保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約100rpmから約400rpmの間の角速度で混合する、C1からC49のいずれか1つのプロセス。
C52.保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約150rpmから約300rpmの間の角速度で混合する、C1からC49のいずれか1つのプロセス。
C53.保存剤が添加される溶液が、1価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C54.保存剤が添加される溶液が、2価、3価、4価、5価または6価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C55.保存剤が添加される溶液が、7種以上のコンジュゲートを含む多価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C56.保存剤が添加される溶液が、7~25価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C57.保存剤が添加される溶液が、13~25価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C58.保存剤が添加される溶液が、15価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C59.保存剤が添加される溶液が、16価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C60.保存剤が添加される溶液が、20価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C61.保存剤が添加される溶液が、21価組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C62.保存剤が添加される溶液が、多価肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C63.保存剤が添加される溶液が、異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来する7種から25種の糖コンジュゲートを含む肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C64.保存剤が添加される溶液が、15種、16種、17種、18種、19種、20種、21種、22種、23種、24種または25種の異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来するコンジュゲートを含む肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C65.保存剤が添加される溶液が、20種の異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来するコンジュゲートを含む肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C66.保存剤が添加される溶液が、7価、8価、9価、10価、11価、12価、13価、14価、15価、16価、17価、18価、19価または20価肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C67.保存剤が添加される溶液が、15価肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C68.保存剤が添加される溶液が、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C69.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C70.保存剤が添加される溶液が、22価肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C71.保存剤が添加される溶液が、21価、22価、23価、24価または25価肺炎球菌コンジュゲート組成物である、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C72.保存剤が添加される溶液が、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型4、6B、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C73.保存剤が添加される溶液が、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C74.保存剤が添加される溶液が、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C75.保存剤が添加される溶液が、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19Fおよび23Fに由来する糖コンジュゲートを含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C76.保存剤が添加される溶液が、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C77.保存剤が添加される溶液が、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C78.保存剤が添加される溶液が、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C79.保存剤が添加される溶液が、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する糖コンジュゲートを含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C80.保存剤が添加される溶液が、10価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記10種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19Fおよび23Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C81.保存剤が添加される溶液が、13価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記13種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19Fおよび23Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C82.保存剤が添加される溶液が、15価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記15種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C83.保存剤が添加される溶液が、20価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C84.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C85.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C86.保存剤が添加される溶液が、22価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記22種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C87.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15A、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C88.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23A、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C89.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23B、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C90.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、24Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C91.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、33Fおよび35Bに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C92.保存剤が添加される溶液が、20価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C93.糖コンジュゲートの担体タンパク質が、TT、CRM197または連鎖球菌属(Streptococcus)由来のC5aペプチダーゼ(SCP)である、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C94.糖コンジュゲートの担体タンパク質が、CRM197である、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C95.少なくとも1種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体が全てCRM197とコンジュゲートしている、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C96.1種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体が全てCRM197とコンジュゲートしている、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C97.少なくとも2種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体が全てCRM197とコンジュゲートしている、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C98.2種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体が全てCRM197とコンジュゲートしている、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C99.少なくとも3種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体が全てCRM197とコンジュゲートしている、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C100.3種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体が全てCRM197とコンジュゲートしている、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C101.4種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、他の莢膜多糖体が全てCRM197とコンジュゲートしている、C63からC92のいずれか1つのプロセス。
C102.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体が、血清型15B、22Fならびに血清型1、3および5からなる群から選択される他の2種の血清型であり、他の糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C103.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体が、血清型1、5、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C104.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体が、血清型1、3、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C105.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、4種の莢膜多糖体がTTとコンジュゲートしており、TTとコンジュゲートしている4種の莢膜多糖体が、血清型3、5、15Bおよび22Fであり、他の糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C106.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1、3および5から選択される2種の糖コンジュゲートがTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C107.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および3に由来する糖コンジュゲートがTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C108.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型1および5に由来する糖コンジュゲートがTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C109.保存剤が添加される溶液が、21価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記21種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、血清型3および5に由来する糖コンジュゲートがTTとコンジュゲートしたものであり、他の糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C110.保存剤が添加される溶液が、15価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記15種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートの全てがCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C111.保存剤が添加される溶液が、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートの全てがCRM197とコンジュゲートしたものである、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C112.保存剤が添加される溶液が、薬学的に許容できる賦形剤、担体、または希釈剤を含む、C1からC111のいずれか1つのプロセス。
C113.保存剤が添加される溶液が、緩衝液、塩、2価カチオン、非イオン性界面活性剤、糖などの凍結保護物質、およびフリーラジカルスカベンジャーもしくはキレート剤などの抗酸化剤、またはこれらの任意の複数の組合せの1つまたは複数を含む、C1からC111のいずれか1つのプロセス。
C114.保存剤が添加される溶液が、緩衝液を含む、C1からC111のいずれか1つのプロセス。
C115.上記緩衝液のpKaが、約3.5~約7.5である、C114に記載のプロセス。
C116.上記緩衝液が、リン酸緩衝液、コハク酸緩衝液、ヒスチジン緩衝液またはクエン酸緩衝液である、C114に記載のプロセス。
C117.上記緩衝液が、コハク酸緩衝液である、C114に記載のプロセス。
C118.上記緩衝液が、ヒスチジン緩衝液である、C114に記載のプロセス。
C119.上記緩衝液が、10mM~30mMの濃度のヒスチジン緩衝液である、C114に記載のプロセス。
C120.上記緩衝液が、15mM~25mMの濃度のヒスチジン緩衝液である、C114に記載のプロセス。
C121.上記緩衝液が、約22mMの濃度のヒスチジン緩衝液である、C114に記載のプロセス。
C122.上記緩衝液が、1mM~10mMの濃度のコハク酸緩衝液である、C114に記載のプロセス。
C123.上記緩衝液が、約5.5mMの濃度のコハク酸緩衝液である、C114に記載のプロセス。
C124.保存剤が添加される溶液が、塩を含む、C1からC123のいずれか1つのプロセス。
C125.上記塩が、塩化マグネシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウムまたはこれらの組合せである、C124に記載のプロセス。
C126.上記塩が、塩化ナトリウムである、C124に記載のプロセス。
C127.保存剤が添加される溶液が、約150mMの塩化ナトリウムを含む、C1からC123のいずれか1つのプロセス。
C128.保存剤が添加される溶液が、界面活性物質を含む、C1からC127のいずれか1つのプロセス。
C129.上記界面活性物質が、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート85、TRITON(商標)N-101、TRITON(商標)X-100、オクトキシノール40、ノノキシノール-9、トリエタノールアミン、オレイン酸トリエタノールアミンポリペプチド、ポリオキシエチレン-660ヒドロキシステアリン酸(PEG-15、Solutol H15)、ポリオキシエチレン-35-リシノール酸(CREMOPHOR(登録商標)EL)、ダイズレシチンまたはポロキサマーである、C128に記載のプロセス。
C130.上記界面活性物質が、ポリソルベート80またはポリソルベート20である、C129に記載のプロセス。
C131.上記界面活性物質が、ポリソルベート20である、C129に記載のプロセス。
C132.溶液中のポリソルベート20の濃度が、重量対重量(w/w)で0.01%から1%の間のポリソルベート20である、C131に記載のプロセス。
C133.溶液中のポリソルベート20の濃度が、重量対重量(w/w)で0.1%から0.5%の間のポリソルベート20である、C131に記載のプロセス。
C134.溶液中のポリソルベート20の濃度が、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、または約0.6%のポリソルベート20(w/w)である、C131に記載のプロセス。
C135.溶液中のポリソルベート20の濃度が、約0.33%のポリソルベート20(w/w)である、C131に記載のプロセス。
C136.上記界面活性物質が、ポリソルベート80である、C129に記載のプロセス。
C137.溶液中のポリソルベート80の濃度が、重量対重量(w/w)で0.001%から1%の間のポリソルベート80である、C136に記載のプロセス。
C138.溶液中のポリソルベート80の濃度が、重量対重量(w/w)で0.01%から0.5%の間のポリソルベート80である、C136に記載のプロセス。
C139.溶液中のポリソルベート80の濃度が、約0.01%、約0.02%、約0.03%、約0.04%、約0.05%、または約0.06%のポリソルベート80(w/w)である、C136に記載のプロセス。
C140.溶液中のポリソルベート80の濃度が、約0.033%のポリソルベート80(w/w)である、C136に記載のプロセス。
C141.ワクチン中のポリソルベート80の最終濃度が、約0.01%から約0.03%の間である、C136に記載のプロセス。
C142.ワクチン中のポリソルベート80の最終濃度が、約0.02%である、C136に記載のプロセス。
C143.保存剤が添加される溶液のpHが、5.5から7.5の間である、C1からC142のいずれか1つのプロセス。
C144.保存剤が添加される溶液のpHが、5.6から7.0の間である、C1からC142のいずれか1つのプロセス。
C145.保存剤が添加される溶液のpHが、5.8から6.0の間である、C1からC142のいずれか1つのプロセス。
C146.保存剤が添加される溶液のpHが、約5.8である、C1からC142のいずれか1つのプロセス。
C147.ワクチンの最終pHが、約5.3から約6.3の間である、C1からC142のいずれか1つのプロセス。
C148.ワクチンの最終pHが、約5.8である、C1からC142のいずれか1つのプロセス。
C149.保存剤が添加される溶液が、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、上記保存剤が添加される溶液が、それぞれ約5μg/mlから約10μg/mlの間の血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33Fの莢膜多糖体および約10μg/mlから約20μg/mlの間の血清型6Bの莢膜多糖体、約0.01%から約0.05%(w/w)の間のポリソルベート80、約150mMの塩化ナトリウム、ならびに約1mMから約10mMの間のコハク酸緩衝液、pH5.8を含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C150.保存剤が添加される溶液が、15価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記15種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、上記保存剤が添加される溶液が、それぞれ約5μg/mlから約10μg/mlの間の莢膜多糖体血清型1、3、4、5、6A、7F、9V、14、18C、19A、19F、22F、23F、および33F、および約10μg/mlから約20μg/mlの間の血清型6Bの莢膜多糖体、約150mMの塩化ナトリウム、約0.1%から約0.5%(w/w)の間のポリソルベート20、ならびに約15mMから約25mMの間のL-ヒスチジン緩衝液、pH5.8を含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C151.保存剤が添加される溶液が、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、上記20種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、上記保存剤が添加される溶液が、それぞれ約7.5μg/mlの血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33Fの莢膜多糖体および約7.5μg/mlの血清型6Bの莢膜多糖体、約0.033%(w/w)のポリソルベート80、約150mMの塩化ナトリウム、ならびに約5.5mMのコハク酸緩衝液、pH5.8を含む、C1からC52のいずれか1つのプロセス。
C152.ワクチン中の最終タンパク質濃度が、約60μg/mlから約130μg/mlの間である、C1からC151のいずれか1つのプロセス。
C153.ワクチン中の最終タンパク質濃度が、約90μg/mlから約99μg/mlの間である、C1からC151のいずれか1つのプロセス。
C154.ワクチンの最終D10粒度分布が、約4,000から約5,000の間である、C1からC153のいずれか1つのプロセス。
C155.ワクチンの最終D10粒度分布が、約4,300から約4,700の間である、C1からC153のいずれか1つのプロセス。
C156.ワクチンの最終D50粒度分布が、約7,000から約8,000の間である、C1からC153のいずれか1つのプロセス。
C157.ワクチンの最終D50粒度分布が、約7,500から約7,900の間である、C1からC153のいずれか1つのプロセス。
C158.ワクチンの最終D90粒度分布が、約12,000から約15,000の間である、C1からC153のいずれか1つのプロセス。
C159.ワクチンの最終D90粒度分布が、約12,300から約14,900の間である、C1からC153のいずれか1つのプロセス。
C160.ステップ(a)後に、保存剤およびコンジュゲートを含む混合物を滅菌濾過する、C1からC159のいずれか1つのプロセス。
C161.フィルターの公称保持範囲が、約0.05~0.2μmである、C160に記載のプロセス。
C162.フィルターの公称保持範囲が、約0.1~0.2μmである、C160に記載のプロセス。
C163.フィルターの公称保持範囲が、約0.15~0.2μmである、C160に記載のプロセス。
C164.フィルターの公称保持範囲が、約0.1μm、約0.15μmまたは約0.2μmである、C160に記載のプロセス。
C165.フィルターの公称保持範囲が、約0.2μmである、C160に記載のプロセス。
C166.フィルターが、プレフィルターを含む、C160からC165のいずれか1つのプロセス。
C167.プレフィルターの公称保持範囲が、約0.1μmから1μmの間である、C166に記載のプロセス。
C168.プレフィルターの公称保持範囲が、約0.5μmである、C166に記載のプロセス。
C169.プレフィルターの公称保持範囲が約0.5μmであり、フィルターの公称保持範囲が約0.2μmである、C166に記載のプロセス。
C170.フィルターの濾過容量が、約25~1000L/m、50~1000L/m、75~1000L/m、100~1000L/m、150~1000L/m、200~1000L/m、250~1000L/m、300~1000L/m、350~1000L/m、400~1000L/m、500~1000L/mまたは750~1000L/mである、C160からC169のいずれか1つのプロセス。
C171.フィルターの濾過容量が、200~1000L/m、250~1000L/mまたは300~1000L/mである、C160からC169のいずれか1つのプロセス。
C172.フィルターの濾過容量が、約300~1000L/mである、C160からC169のいずれか1つのプロセス。
C173.フィルターが、ポリスルホンを含む、C160からC172のいずれか1つのプロセス。
C174.フィルターが、ポリエーテルスルホン(PES)を含む、C160からC172のいずれか1つのプロセス。
C175.フィルターが、カプセルフィルターである、C160からC174のいずれか1つのプロセス。
C176.上記プロセスによって得られたコンジュゲートワクチンが、1種または複数種のコンジュゲートと保存剤とを含む、C1からC175のいずれか1つのプロセス。

Claims (23)

  1. 保存剤を含むコンジュゲートワクチンを作製するためのプロセスであって、
    (a)保存剤をバルク溶液から、1種または複数種のコンジュゲート、緩衝液、塩、および界面活性物質を含む溶液に添加するステップと、
    (b)その後、前記保存剤、コンジュゲート(1種または複数種)、緩衝液、塩、および界面活性物質を含む混合物を滅菌濾過するステップと
    を含み、
    前記保存剤が、前記溶液への添加前に滅菌濾過されず、
    前記保存剤が、バルク溶液の濃度で疎水性であり粘性である、プロセス。
  2. (c)その後、アジュバントを添加するステップをさらに含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. アジュバントが、リン酸アルミニウムである、請求項2に記載のプロセス。
  4. ワクチン中のリン酸アルミニウムの最終濃度が、約0.25mg/mlである、請求項3に記載のプロセス。
  5. バルク溶液の濃度での保存剤の粘度が、25℃で約15センチストークから約25センチストークの間である、請求項1から4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 保存剤が、2-フェノキシエタノール(2-PE)、フェノール、メタクレゾール、メチルパラベン、プロピルパラベン、またはチオメルサールである、請求項1から5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. バルク溶液が、無希釈の2-フェノキシエタノール(2-PE)である、請求項1から6のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 保存剤が2-PEであり、ステップ(a)後の溶液中の2-PEの濃度が、約15mg/mlから約17mg/mlの間である、請求項1から7のいずれか一項に記載のプロセス。
  9. ワクチン中の2-PEの最終濃度が、約9mg/mlまたは約10mg/mlである、請求項1から8のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 緩衝液がコハク酸緩衝液を含み、塩が塩化ナトリウムを含み、界面活性物質がポリソルベート80を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載のプロセス。
  11. (a)コハク酸緩衝液の濃度が、約1mMから約10mMの間であり、
    (b)塩化ナトリウムの濃度が、約100mMから約200mMの間であり、
    (c)ポリソルベート80の濃度が、約0.01%から約0.05%の間である、
    請求項10に記載のプロセス。
  12. 保存剤が添加される溶液のpHが、約5.8から約6.0の間である、請求項1から11のいずれか一項に記載のプロセス。
  13. 保存剤が、1種または複数種のコンジュゲート、緩衝液、塩、および界面活性物質を含む溶液1L当たり約0.5ml/分から1L当たり約5.0ml/分の間の添加速度で添加される、請求項1から12のいずれか一項に記載のプロセス。
  14. 保存剤が、蠕動ポンプを使用して添加される、請求項1から13のいずれか一項に記載のプロセス。
  15. 保存剤が、連続的な混合下で添加され、保存剤の添加と混合開始の間に遅延がなく、
    (a)混合の角速度が、約150rpmから約200rpmの間である、または
    (b)保存剤の添加後および濾過滅菌前に、溶液を約30分間~約3時間混合する、
    請求項1から14のいずれか一項に記載のプロセス。
  16. ステップ(b)の濾過が、公称保持範囲が約0.1μm、約0.15μm、または約0.2μmであるフィルターの使用を含む、請求項1から15のいずれか一項に記載のプロセス。
  17. フィルターが、公称保持範囲が約0.5μmのプレフィルターを含む、請求項16に記載のプロセス。
  18. ステップ(b)の濾過が、濾過容量が200~1000L/m、250~1000L/m、または300~1000L/mであるフィルターの使用を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載のプロセス。
  19. ステップ(b)の濾過が、ポリエーテルスルホン(PES)を含むフィルターの使用を含む、請求項1から18のいずれか一項に記載のプロセス。
  20. 保存剤が添加される溶液が、異なる血清型の肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)に由来する7種から25種の糖コンジュゲートを含む肺炎球菌コンジュゲート組成物である、請求項1から19のいずれか一項に記載のプロセス。
  21. 保存剤が添加される溶液が、20価肺炎球菌糖コンジュゲート組成物であり、前記20種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来する、請求項1から19のいずれか一項に記載のプロセス。
  22. 糖コンジュゲートの全てが、CRM197とコンジュゲートしたものである、請求項20または21に記載のプロセス。
  23. 保存剤が添加される溶液が、20価肺炎球菌コンジュゲート組成物であり、前記20種の糖コンジュゲートが、肺炎レンサ球菌(S.pneumoniae)血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23Fおよび33Fに由来し、糖コンジュゲートが全てCRM197とコンジュゲートしたものであり、前記保存剤が添加される溶液が、それぞれ約7.5μg/mlの血清型1、3、4、5、6A、7F、8、9V、10A、11A、12F、14、15B、18C、19A、19F、22F、23F、および33Fの莢膜多糖体、ならびに約7.5μg/mlの血清型6Bの莢膜多糖体、約0.033%(w/w)のポリソルベート80、約150mMの塩化ナトリウム、ならびに約5.5mMのコハク酸緩衝液、pH5.8を含む、請求項1から19のいずれか一項に記載のプロセス。
JP2024565961A 2022-05-11 2023-05-08 保存剤を用いたワクチン製剤を作製するためのプロセス Pending JP2025516536A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202263340620P 2022-05-11 2022-05-11
US63/340,620 2022-05-11
US202363494514P 2023-04-06 2023-04-06
US63/494,514 2023-04-06
PCT/IB2023/054758 WO2023218322A1 (en) 2022-05-11 2023-05-08 Process for producing of vaccine formulations with preservatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2025516536A true JP2025516536A (ja) 2025-05-30

Family

ID=86688738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024565961A Pending JP2025516536A (ja) 2022-05-11 2023-05-08 保存剤を用いたワクチン製剤を作製するためのプロセス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20250312433A1 (ja)
EP (1) EP4522208A1 (ja)
JP (1) JP2025516536A (ja)
KR (1) KR20250008122A (ja)
CN (1) CN119317445A (ja)
AU (1) AU2023268745A1 (ja)
IL (1) IL316477A (ja)
MX (1) MX2024013820A (ja)
TW (1) TW202400237A (ja)
WO (1) WO2023218322A1 (ja)

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8815795D0 (en) 1988-07-02 1988-08-10 Bkl Extrusions Ltd Glazing bead
DE3841091A1 (de) 1988-12-07 1990-06-13 Behringwerke Ag Synthetische antigene, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0378881B1 (en) 1989-01-17 1993-06-09 ENIRICERCHE S.p.A. Synthetic peptides and their use as universal carriers for the preparation of immunogenic conjugates suitable for the development of synthetic vaccines
FI920131A0 (fi) 1989-07-14 1992-01-13 Praxis Biolog Inc Cytokin- och hormonbaerare foer konjugatvaccin.
IT1237764B (it) 1989-11-10 1993-06-17 Eniricerche Spa Peptidi sintetici utili come carriers universali per la preparazione di coniugati immunogenici e loro impiego per lo sviluppo di vaccini sintetici.
SE466259B (sv) 1990-05-31 1992-01-20 Arne Forsgren Protein d - ett igd-bindande protein fraan haemophilus influenzae, samt anvaendning av detta foer analys, vacciner och uppreningsaendamaal
IL98715A0 (en) 1990-08-13 1992-07-15 American Cyanamid Co Filamentous hemaglutinin of bodetella pertussis as a carrier molecule for conjugate vaccines
IT1262896B (it) 1992-03-06 1996-07-22 Composti coniugati formati da proteine heat shock (hsp) e oligo-poli- saccaridi, loro uso per la produzione di vaccini.
AU661404B2 (en) 1992-06-25 1995-07-20 Smithkline Beecham Biologicals (Sa) Vaccine composition containing adjuvants
IL102687A (en) 1992-07-30 1997-06-10 Yeda Res & Dev Conjugates of poorly immunogenic antigens and synthetic pepide carriers and vaccines comprising them
EP0616034B1 (en) 1993-03-05 2004-10-20 Wyeth Holdings Corporation Plasmid for production of CRM protein and diphtheria toxin
EP0689454B2 (en) 1993-03-23 2005-02-23 SMITHKLINE BEECHAM BIOLOGICALS s.a. Vaccine compositions containing 3-o deacylated monophosphoryl lipid a
GB9326253D0 (en) 1993-12-23 1994-02-23 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
US6207646B1 (en) 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6239116B1 (en) 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6194388B1 (en) 1994-07-15 2001-02-27 The University Of Iowa Research Foundation Immunomodulatory oligonucleotides
GB9513261D0 (en) 1995-06-29 1995-09-06 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
EP1039935A4 (en) 1997-02-28 2005-04-27 Univ Iowa Res Found USE OF NUCLEIC ACIDS CONTAINING UNMETHYLATED CpG DINUCLEOTIDE IN THE TREATMENT OF LPS-ASSOCIATED DISORDERS
AU7690898A (en) 1997-05-20 1998-12-11 Ottawa Civic Hospital Loeb Research Institute Vectors and methods for immunization or therapeutic protocols
GB9712347D0 (en) 1997-06-14 1997-08-13 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
GB9713156D0 (en) 1997-06-20 1997-08-27 Microbiological Res Authority Vaccines
WO1999011241A1 (en) 1997-09-05 1999-03-11 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Oil in water emulsions containing saponins
US6303114B1 (en) 1998-03-05 2001-10-16 The Medical College Of Ohio IL-12 enhancement of immune responses to T-independent antigens
ES2284247T3 (es) 1998-04-03 2007-11-01 University Of Iowa Research Foundation Metodos y productos para estimular el sistema inmunitario usando oligonucleotidos y citoquinas inmunoterapeuticos.
BR9909915A (pt) 1998-04-09 2000-12-26 Smithkline Beecham Biolog Composições adjuvantes
GB9817052D0 (en) 1998-08-05 1998-09-30 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
PT1126876E (pt) 1998-10-16 2007-04-30 Glaxosmithkline Biolog Sa Sistemas adjuvantes e vacinas
EP2050464B1 (en) 1998-12-21 2019-08-07 Medimmune, Inc. Streptococcus pneumoniae proteins and immunogenic fragments for vaccines
CA2356836C (en) 1998-12-23 2011-09-13 Shire Biochem Inc. Novel streptococcus antigens
CN1191852C (zh) 1999-03-19 2005-03-09 史密丝克莱恩比彻姆生物有限公司 疫苗
GB9909077D0 (en) 1999-04-20 1999-06-16 Smithkline Beecham Biolog Novel compositions
WO2000061761A2 (en) 1999-04-09 2000-10-19 Techlab, Inc. Recombinant clostridium toxin a protein carrier for polysaccharide conjugate vaccines
DE60014076T2 (de) 1999-04-19 2005-10-13 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Adjuvans-zusammensetzung, enthaltend saponin und ein immunstimulatorisches oligonukleotid
JP2003509473A (ja) 1999-09-24 2003-03-11 スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム ワクチン
JP2003509452A (ja) 1999-09-24 2003-03-11 スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム ポリオキシエチレンアルキルエーテル又はエステル及び少なくとも一つのノニオン界面活性剤を含有するアジュバント
GB0007432D0 (en) 2000-03-27 2000-05-17 Microbiological Res Authority Proteins for use as carriers in conjugate vaccines
JP5051959B2 (ja) 2000-06-20 2012-10-17 アイディー バイオメディカル コーポレイション オブ ケベック ストレプトコッカス抗原
US20030035806A1 (en) 2001-05-11 2003-02-20 D'ambra Anello J. Novel meningitis conjugate vaccine
US7262024B2 (en) 2001-12-20 2007-08-28 Id Biomedical Corporation Streptococcus antigens
MXPA05009579A (es) 2003-03-13 2005-11-17 Glaxosmithkline Biolog Sa Proceso de purificacion para citolisina bacteriana.
US20060251675A1 (en) 2003-03-17 2006-11-09 Michael Hagen Mutant cholera holotoxin as an adjuvant and an antigen carrier protein
GB0421083D0 (en) 2004-09-22 2004-10-27 Glaxosmithkline Biolog Sa Purification process
US7709001B2 (en) 2005-04-08 2010-05-04 Wyeth Llc Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
US20070184072A1 (en) 2005-04-08 2007-08-09 Wyeth Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
PT1868645E (pt) 2005-04-08 2012-05-17 Wyeth Llc Composição conjugada de polissacárido-proteína pneumocócica polivalente
US7955605B2 (en) 2005-04-08 2011-06-07 Wyeth Llc Multivalent pneumococcal polysaccharide-protein conjugate composition
BRPI0813644B8 (pt) 2007-06-26 2021-05-25 Glaxosmithkline Biologicals Sa composição imunogênica, vacina, processo para fabricar a mesma, e, uso da composição imunogênica ou vacina
ES2552153T3 (es) 2009-04-30 2015-11-26 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Vacuna neumocócica y usos de la misma
DK2575870T3 (en) 2010-06-04 2017-02-13 Wyeth Llc vaccine Formulations
CN103495161B (zh) 2013-10-08 2019-06-18 江苏康泰生物医学技术有限公司 一种多元肺炎球菌荚膜多糖-蛋白质结合物的混合物及其制备方法
CN110859957B (zh) 2014-01-21 2024-04-12 辉瑞公司 包含缀合荚膜糖抗原的免疫原性组合物及其用途
PH12019500377B1 (en) * 2016-09-06 2024-05-15 Lg Chemical Ltd Composition comprising multivalent capsular polysaccharide-transport protein and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TW202400237A (zh) 2024-01-01
US20250312433A1 (en) 2025-10-09
AU2023268745A1 (en) 2024-11-07
WO2023218322A1 (en) 2023-11-16
IL316477A (en) 2024-12-01
CN119317445A (zh) 2025-01-14
EP4522208A1 (en) 2025-03-19
KR20250008122A (ko) 2025-01-14
MX2024013820A (es) 2024-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102573200B1 (ko) 스트렙토코쿠스 뉴모니아에 폴리사카라이드-단백질접합체를 포함하는 조성물 및 그의 사용 방법
US11883502B2 (en) Methods for production of capsular polysaccharide protein conjugates from Streptococcus pneumoniae serotype 19F
JP7275277B2 (ja) ストレプトコッカス・ニューモニエ多糖-タンパク質コンジュゲートを含む組成物およびその使用方法
TWI281403B (en) Vaccine
JP7585203B2 (ja) 免疫原性多重ヘテロ抗原多糖-タンパク質コンジュゲートおよびその使用
EP3589314A1 (en) Enhancing immunogenicity of streptococcus pneumoniae polysaccharide-protein conjugates
EP3585427A1 (en) Methods for improving filterability of polysaccharide-protein conjugate reactions
JP2016503016A (ja) 多価肺炎球菌多糖類−タンパク質接合体組成物
JP2016503015A (ja) 多価肺炎球菌多糖類−タンパク質接合体組成物
AU2023403045A1 (en) Pneumococcal conjugate vaccine formulations
JP2025516536A (ja) 保存剤を用いたワクチン製剤を作製するためのプロセス
MXPA01009455A (en) Vaccine
MXPA01009459A (es) Vacuna