JP2933203B2 - ポケットコイルバネ構造体組み立て装置 - Google Patents
ポケットコイルバネ構造体組み立て装置Info
- Publication number
- JP2933203B2 JP2933203B2 JP7243234A JP24323495A JP2933203B2 JP 2933203 B2 JP2933203 B2 JP 2933203B2 JP 7243234 A JP7243234 A JP 7243234A JP 24323495 A JP24323495 A JP 24323495A JP 2933203 B2 JP2933203 B2 JP 2933203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil spring
- pocket coil
- holding
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B68—SADDLERY; UPHOLSTERY
- B68G—METHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B68G9/00—Placing upholstery springs in pockets; Fitting springs in upholstery
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1062—Prior to assembly
- Y10T156/1075—Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/12—Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
- Y10T156/13—Severing followed by associating with part from same source
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/12—Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
- Y10T156/1317—Means feeding plural workpieces to be joined
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/12—Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
- Y10T156/1317—Means feeding plural workpieces to be joined
- Y10T156/1322—Severing before bonding or assembling of parts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/12—Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
- Y10T156/1374—Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing with means projecting fluid against work
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1749—All articles from single source only
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1751—At least three articles
- Y10T156/1761—Stacked serially
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1768—Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1776—Means separating articles from bulk source
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1798—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means with liquid adhesive or adhesive activator applying means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/48—Upholstered article making
- Y10T29/481—Method
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Spray Control Apparatus (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
- Wire Processing (AREA)
- Package Closures (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
Description
に使用されるコイルバネに関し、特に複数のコイルバネ
を列設した状態で包装体(ポケット)に収納し、この包
装体同士を接合して形成した所謂“ポケットコイルバネ
構造体”を製作するための装置に関するものである。
のコイルバネは、隣接する状態で配設されるコイルバネ
同士を“C”型に形成されたリングで連結し、この連結
された状態のコイルバネをマットレス及び椅子に装着す
るようにしていた。ところが、こうしたものでは“C”
型のリングでコイルバネ同士を連結するのに多大の手間
と時間を要し、生産効率が悪いうえ、マットレス及び椅
子の使用時に“C”型のリング及びこれで連結されたコ
イルバネ部分等の金属同士が擦れると、この擦れで発生
する音により使用時の不快感を伴いマットレス及び椅子
の品質を損なうと言う問題があった。
ば特公平2−20346号に示すように、複数の各コイ
ルバネを不織布(包装体)で形成されたポケットに夫々
収納することにより、列状のポケットコイルバネを形成
し、この列状のポケットコイルバネを立てた状態で平板
上に並べ、ポケットコイルバネ列の上端部を押圧して保
持した状態にし、コイルバネを収納するポケットの側面
部分に接着剤噴射ノズルから接着剤を噴射し、ポケット
の側面部分同士をこの接着剤で接合して“ポケットコイ
ルバネ構造体”を形成するようしたものが知られてい
る。
ポケットコイルバネ構造体組み立て装置では、接着剤噴
射ノズルから接着剤を噴射する時、ポケットコイルバネ
がその上端部を押圧されて保持されていることから、コ
イルバネは縮み、ポケットも皺が発生した状態になって
いる。
塗着され、此処に接合されるポケットコイルバネがその
コイルバネが縮み、皺のある状態で供給されることか
ら、接着剤が塗布された部分と供給されたポケットコイ
ルバネの突出部分とがずれてしまうと接着できなくなる
部分が発生し、ポケットコイルバネ構造体の品質と耐久
性が低下してしまうと言う問題があった。
に本発明に係るポケットコイルバネ構造体組み立て装置
は、不織布又は布地によりポケット状に形成した連続円
筒形袋の1袋に1個のコイルバネを収納して列状に形成
されたポケットコイルバネ列を複数列接着して、マット
状のポケットコイルバネ構造体に組み立てるポケットコ
イルバネ構造体組み立て装置であって、ポケットコイル
バネ列を定位置搬送コンベアー機構に供給する送り機構
と、送り機構により供給されたポケットコイルバネ列を
定位置まで搬送する定位置搬送コンベアー機構と、送り
機構と定位置搬送コンベアー機構の間に位置し、ポケッ
トコイルバネ列と次に続くポケットコイルバネ列を切り
離して所定の長さにするカット機構と、定位置搬送コン
ベアー機構のポケットコイルバネ列をコイルバネの螺旋
軸芯部の両端を保持した状態でポケットコイルバネ列を
昇降する保持圧着機構と、保持圧着機構を前後・左右に
移動するための保持圧着装置移動機構と、ポケットコイ
ルバネ列に接着剤を塗布するための塗布機構と、塗布ノ
ズルを移動するためのノズル移動機構と、上記各機構を
制御するための制御機構を備えて構成したことを特徴と
するものである。
に本発明に係るポケットコイルバネ構造体組み立て装置
は、不織布又は布地によりポケット状に形成した連続円
筒形袋の1袋に1個のコイルバネを収納して列状に形成
されたポケットコイルバネ列を複数列接着して、マット
状のポケットコイルバネ構造体に組み立てるポケットコ
イルバネ構造体組み立て装置であって、ポケットコイル
バネ列を定位置搬送コンベアーに供給する送り機構と、
送り機構により供給されたポケットコイルバネ列を定位
置まで搬送する定位置搬送コンベアー機構と、送り機構
と定位置搬送コンベアーの間に位置し、ポケットコイル
バネ列と次に続くポケットコイルバネ列を切り離して所
定の長さにするカット機構と、定位置搬送コンベアー上
のポケットコイルバネ列をコイルバネの螺旋軸芯部を両
端から保持して昇降可能に構成された保持圧着機構と、
保持圧着機構を前後、左右に移動するための保持圧着装
置移動機構と、ポケットコイルバネ列に接着剤を塗布す
るための塗布機構と、塗布ノズルを移動するためのノズ
ル移動機構と、上記各機構を制御するための制御機構を
備えて構成したことを特徴とするものである。
ネ構造体組み立て装置の送り機構を、駆動装置により回
転駆動される回転軸が支持板に対して平行に設置され、
回転軸の中心から放射線状に等間隔に複数個の分離送り
板を設けて構成すると、分離送り板間に挟まれたポケッ
トコイルバネ列のコイルバネが回転軸の回転により確実
に搬送されるのである。
度を、ポケットコイルバネ列を送り機構で送る速度より
わずかに早い速度に設定し、カット機構を送り機構と定
位置搬送コンベアー機構の間に配設したものでは、送り
機構から送られるポケットコイルバネ列は定位置搬送コ
ンベアー機構側に引っ張られた状態となり、切断箇所が
緊張した状態となるので、カット機構での切断が確実に
行なえるのである。
ルト表面に、等間隔に複数個の位置決め部材を備える
と、この位置決め部材でポケットコイルバネ列がずれ動
くことなく確実に搬送されることになる。
機構と接着剤が塗布されたポケットコイルバネ列を保持
するシューターの入口部との間に亙って往復移動可能に
構成された圧着板と、ポケットコイルバネの螺旋軸芯側
の圧着板の両端部から下方に垂下された保持金具と、該
保持金具を保持位置と開放位置とに駆動させる駆動手段
とを備えて保持圧着機構を構成したものでは、保持金具
でポケットコイルバネ列を保持した時に各ポケットコイ
ルバネのポケット部分がコイルバネの内方に引き寄せら
れるので、ポケットの外周面は張られて皺のない状態に
することができるのである。
機構のポケットコイルバネ列をシューターの入口部に保
持されたポケットコイルバネ列と同位相または半位相ず
らした位置に移動可能にして保持圧着機構を構成すると
ともに、保持圧着機構の圧着板下面に下垂直にポケット
コイルバネ列のコイルバネを所定位置に位置決めする位
置決め部材を設けたものでは、ポケットコイルバネ列の
配置を千鳥や格子状を任意に選択して正確に配置するこ
とができるのである。
剤を噴射するように配設され、ノズル移動機構が他の機
構の働きを防げることなく、シューターの入口部に保持
されているポケットコイルバネ列の一端部から他端部ま
で塗布ノズルを移動させながら接着剤を連続してまたは
調時間歇的に塗布するように構成したものでは、シュー
ターの入口部に保持されているポケットコイルバネ列に
塗布ノズルから塗布された接着部分の上方から供給され
て接合されるポケットコイルバネ列が押圧され、シュー
ター内で接着された状態が保持されるのである。
構造体組み立て装置を図面に基づいて説明する。図1は
ポケットコイルバネ構造体組み立て装置の略図を示す斜
視図であって、図中符号1は、ポケットコイルバネ列を
引き揃えた状態で接着剤で接合して形成されたポケット
コイルバネ構造体の組み立て装置を全体的に示す。
前述の公報に記載されたものと同様に、不織布または織
布で複数のポケットが形成され、このポケットに夫々コ
イルスプリングが装着された周知構造のものである。
置1は、支持板2の上面に載置されたポケットコイルバ
ネ列3を正確に送るために複数個の分離送り板4を備え
た送り機構5と、独自の駆動源を持ち送り機構5から送
られたポケットコイルバネ列3を定位置まで搬送する定
位置搬送コンベアー機構6と、送り機構5と定位置搬送
コンベアー機構6との間に位置し、ポケットコイルバネ
列3と次のポケットコイルバネ列3の接続部を切り離す
ためのカット機構7と、コンベアーベルト8上のポケッ
トコイルバネ列3を保持して昇降並びに、圧着開放する
保持圧着機構9と、保持圧着機構9を前後左右に移動す
るための保持圧着装置移動機構10と、図2に示すよう
に製品支持板12とスライド製品支持板11とで形成さ
れたシューター13が形成され、シューター13の入口
部13aに挿入されたポケットコイルバネ列3に接着剤
14を塗布するための塗布ノズル15を有する塗布機構
66と、塗布ノズル15を移動するためのノズル移動機
構16と、上記各機構を制御するための制御機構17を
備えて構成されている。
イルバネ列3をコイルバネの軸芯が水平になるように寝
かせた状態で支持できるように支持フレーム18上に設
置され、支持フレーム18は一端部が本体フレーム19
に固着されており、分離送り板4を設ける回転軸20
は、支持板2上でその幅方向に平行に立設された枢支部
材21.22にベアリング(図示せず)を介して支持さ
れている。
(図示せず)を固着し、このスプロケットと支持フレー
ム18にに取付られているモーターの出力軸(図示せ
ず)とに亙ってチェーン(図示せず)を捲回した周知構
造の回転伝導機構によりモーターの回転が回転軸20に
伝達されるように構成されている。
から放射線上に等間隔に複数個を配設し、分離送り板4
は、ポケットコイルバネ列3のポケットコイルバネとポ
ケットコイルバネの仕切り部26を確実にとらえ送り出
すのに適した形状と間隔が確保されている(図3参
照)。上記定位置搬送コンベアー機構6のコンベアーベ
ルト8は、送り機構5の支持板2の延長線上に配設さ
れ、送り機構5で送り込まれたポケットコイルバネ列3
を定位置まで送り、支持しうる巾と長さを備え、独立し
たモーター(図示せず)により回転するように構成され
ている。
機構5で送られるポケットコイルバネ列3の移動速度よ
り僅か速めに設定することで、送り機構5で送られてく
るポケットコイルバネ列3を絶えず軽く引っ張った状態
で送り、このポケットコイルバネ列3と次のポケットコ
イルバネ列3の間のコイルバネが装着されていないバネ
なしポケット部23は、カット位置で送り機構5と定位
置搬送コンベアー機構6を停止させた時、張られた状態
となり、カット機構7でカットしやすい状態になる。
め部材25が等間隔に配設されており、間隔が不均一な
ポケットコイルバネ列3でも、ポケットコイルバネ列3
のポケットコイルバネ間の仕切り部26を位置決め部材
25がとらえ、正確に定位置に搬送することができるよ
うになっている。定位置搬送コンベアー機構6は、カッ
ト機構7によりポケットコイルバネ列と次のポケットコ
イルバネ列の間のポケットコイルバネのないバネなしポ
ケット部23の中間をカットする作業が終了するとスタ
ートし、コンベアーベルト8上の切り離されたポケット
コイルバネ列3を保持圧着機構9が保持しうる定位置ま
で搬送し停止する。
ず)がポケットコイルバネ列3の先端を検知する方法
と、制御機構7のタイマーによって決定する二種類の方
法が選択できるようになっており、ポケットコイルバネ
列3の形状、精度等を考慮し、いずれか適した方法を選
択できる。上記のカット機構7は、送り機構5と定位置
搬送コンベアー機構6の間に配設されており、カッター
27を備えた裁断機28のベース29aはスライド溝2
9で規制されポケットコイルバネの軸芯線方向のみの移
動を許し、同時に裁断機28を支持するようにしてあ
る。
ダー30は、機械本体フレーム19に固着され、シリン
ダー30のロッドが裁断機28の後部に固定されてい
る。
置搬送コンベアー機構6が作動し、ポケットコイルバネ
列3と次のポケットコイルバネ列3の間のコイルバネな
しポケット部23の中心がスライド溝29の中心に位置
し、同時に停止した時作動を開始する。裁断機28の裁
断刃27を回転させると同時にシリンダー30を作動さ
せて裁断機28を前進させ、バネなしポケット部の中心
線31をカットした後、裁断機28が定位置まで後退す
ると裁断刃27の回転も停止する。
2bは、図2及び図3に示すように、コンベアーベルト
8上のポケットコイルバネ列3の個々のポケットコイル
バネの軸芯両サイドを保持する位置で、板状の開閉部材
33a・33bに左右方向には等間隔で前後対称にネジ
36a・36bで固定されており、ポケットコイルバネ
列3の形状の変化に対応するためネジ36a・36bを
緩めると移動できる構造となっている。
ダー34a・34bのシリンダーロッド35a・35b
に固着され、このシリンダー34a・34bはシリンダ
ー固定板38に固着されており、シリンダーロッド35
a・35bを同時に作動させると保持金具32a・32
bが左右対象に開閉され、ポケットコイルバネ列3を保
持また開放する構成にしてある。
7は、シリンダー固定板38に複数個のネジ(図示せ
ず)で固定され、圧着板37の下面には、位置決め部材
39が垂直下向きに複数個、所定間隔で配設されてい
る。そしてこの位置決め部材39がポケットコイルバネ
列3の個々の仕切り部26を押圧してコイルバネの保持
位置決めを一層正確なものにしており、この位置決め部
材39は取付ネジを緩めると移動できるようになってい
る。
シリンダー40のロッド41に固定され、シリンダー4
0は保持圧着装置支持バー42に固定されており、シリ
ンダー40を作動させることにより保持圧着機構9を上
下するように構成されている(図3参照)。
着機構9を前後、左右に移動するための機構であって、
保持圧着機構9の左右の両サイドに配設されており、支
持金具43が保持圧着機構9の保持圧着装置支持バー4
2の両端部を支持させてある。支持金具43にはスライ
ダー44とシリンダー45が固着され、スライド受け4
6はL型金具47に固着するとともに、L型金具47は
シリンダースライダー48に固着してある。
具47の側面に固着し、これに直交状にロッドレスシリ
ンダー49が本体フレーム19に固着されて構成されて
いる。そして、ロッドレスシリンダー49のシリンダー
スライダー48を作動させることにより、保持圧着機構
9を前後に移動させ、シリンダー45を作動させると保
持圧着機構9が左右に移動される構造となっている。
り出すギアーポンプ(図示せず)を備えたタンク50
と、タンク50・ホース51・ノズル15の温度及び接
着剤塗布形状をコントロールする制御盤17と、タンク
50から接着剤をノズル15まで送るホース51と、接
着剤塗布の開始、停止のための電磁弁52と、ノズル1
5・電磁弁52を移動するためのノズル移動機構16と
で構成されている。
0に接続し、他方の端部は電磁弁52に接続され、ノズ
ル15は電磁弁52から下向きに固着してある。電磁弁
52はノズル支持板54に固着してあり、このノズル支
持板54はスライダー55に固着され、スライダー受け
57は本体フレーム19の横桟部分56に固着するとと
もに、モーター59はモーター支持板58に固着してあ
る(図2参照)。
の横桟部分56に固着し、チェーン60は無端状ループ
で両サイドをフリー回転するスプロケット(図示なし)
で張られて支持されており、チェーン60の一部がノズ
ル支持板54に固定されている。そして、モーター59
の回転軸に取付けられているスプロケット59aでチェ
ーン60を回転させ、ノズル15・電磁弁52を移動す
ることにより、ポケットコイルバネ列3の端から端まで
接着剤を塗布することを可能にしてあるが、もとよりこ
れらの装置は他の機構の動きを妨げることのない位置に
配設されている。
ネ構造体組み立て装置1の作用を説明する。先ず、送り
機構5と定位置搬送コンベアー機構6を作動させ、送り
機構5の支持板2上に位置しているポケットコイルバネ
列3を次のポケットコイルバネ列3の間のコイルのない
バネなしポケット部23の中心がカット機構7のスライ
ド溝29に位置するまで送られると、送り機構5と定位
置搬送コンベアー機構6が同時に停止し、カット機構7
が作動してポケットコイルバネ列3と次に続くポケット
コイルバネ列3とを切り離す。
送コンベアー機構6が作動し切り離されて、コンベアー
ベルト8上にあるポケットコイルバネ列3を保持圧着機
構9が保持しうる定位置まで搬送し停止する。此処で、
停止位置の決定は上述したように、光電センサーがポケ
ットコイルバネ列3の先端部を検知する方法と、タイマ
ーによって決定する二つの方法を選択できる機構を備え
ていることから、ポケットコイルバネ列3の形状、精度
等に最も適した方法を選択する。
と、コンベアーベルト8上に位置している保持圧着機構
9の複数個のシリンダー40が作動して保持圧着機構9
が下降し、次にシリンダー34a・34bが同時に作動
して保持金具32a・32bを閉じ、保持金具32a・
32bの先端部でコンベアーベルト8上のポケットコイ
ルバネ列3の個々のポケットコイルの軸芯部を圧縮して
保持し、シリンダー40が作動して上昇する。
と定位置搬送コンベアー機構6とが同時作動し次のポケ
ットコイルバネ列3の供給を開始すると共に、保持圧着
装置移動機構10のロッドレスシリンダー49が作動
し、ポケットコイルバネ列3を保持している保持圧着機
構9を、製品支持板12とスライド製品支持板11で形
成されたシューター13の入口部13aに、そのポケッ
トコイルバネ列3を挿入しうる位置に移動させる。
し、ポケットコイルバネ列保持部を下降させて、保持し
ているポケットコイルバネ列3を製品支持板12とスラ
イド製品支持板11の間に挿入し、シリンダー34a・
34bを作動させて保持金具32a・32bを開放した
後、シリンダー40が作動し保持圧着機構9は上昇す
る。
置移動機構10のロッドレスシリンダー49が作動し、
保持圧着機構9をコンベアーベルト8上に移動させると
同時に塗布機構66をノズル移動機構16が作動し、シ
ューター13の入口部13aに挿入されているポケット
コイルバネ列3の上面に接着剤14を塗布する。保持金
具32a・32bの先端がポケットコイルバネの軸芯部
を圧縮して保持するため、ポケットコイルバネ袋の表面
は張られた状態となり、シューター13の入口部13a
に挿入され接着剤14が塗布されたポケットコイルバネ
列3との圧着を確実なものにする効果がある、もし、保
持金具32a・32bが一連の平板の場合にはコイルバ
ネを入れたポケットの表面にだぶつきが発生し圧着、接
着のむらが発生することになる。
を既にシューター13の入口部13aに挿入され上面に
接着剤14が塗布されたポケットコイルバネ列3上に挿
入圧着して接着連結すると図5に示すようなポケットコ
イルバネ構造体が形成されるのである。保持圧着装置移
動機構10が左右に移動する機構を備え、その左右の移
動巾はポケットコイルバネ径の半分の寸法に設定するこ
とで、ポケットコイルバネ列3の組合せ配列を交互配列
にする事が可能であり、また、左右の移動を停止するこ
とで平行配列にする事も可能である。
トコイルバネ連結組立構造体を製作する場合は、保持圧
着装置移動機構10のシリンダー45を、保持圧着機構
9が上昇しシューター13の入口部13a上に移動する
時に2サイクルに1回の割合いで作動させるのである。
ポケットコイルバネ列3を接着して、ポケットコイルバ
ネ連結組立構造体を製作するが、一枚のポケットコイル
バネ連結組立構造体を完了し、次のポケットコイルバネ
連結組立構造体に移る場合は塗布機構66とノズル移動
機構16を停止するだけで可能である。
体組み立て装置は、カット機構で所定の長さにする切り
揃えられたポケットコイルバネ列をカット機構で所定の
長さに切り揃えた後、保持圧着機構でポケットコイルバ
ネ列のコイルバネの螺旋軸芯部を両端から押圧して保持
するようにしてあるので、保持圧着機構に保持されたポ
ケットの側面部分は皺のない張った状態になることか
ら、こうした状態で接着剤が塗布された部分に押圧され
ると確実に接着剤と接触し、従来に見られるような皺の
発生による接着剤が塗布された部分と供給されたポケッ
トコイルバネの突出部分とがずれてしまうと接着できな
くなる部分が発生するのを防止してポケットコイルバネ
構造体の品質と耐久性を大幅に向上させることができる
と言う利点がある。
装置の送り機構を、駆動装置により回転駆動される回転
軸が支持板に対して平行に設置され、回転軸の中心から
放射線状に等間隔に複数個の分離送り板を設けて構成す
ると、分離送り板間に挟まれたポケットコイルバネ列の
コイルバネが回転軸の回転により確実に搬送されるま
た、定位置搬送コンベアー機構のコンベアーベルト表面
に、等間隔に複数個の位置決め部材を備えると、この位
置決め部材でポケットコイルバネ列がずれ動くことなく
確実に搬送されるので、搬送ミスをなくし、此れに続く
工程にポケットコイルバネ列を規定の位置に正確に供給
させることができると言う利点がある。
度を、ポケットコイルバネ列を送り機構で送る速度より
わずかに早い速度に設定し、カット機構を送り機構と定
位置搬送コンベアー機構の間に配設したものでは、送り
機構から送られるポケットコイルバネ列は定位置搬送コ
ンベアー機構側に引っ張られた状態となり、切断箇所が
緊張した状態となるので、カット機構での切断が確実に
行なえるので、カットミスによる停台をなくして品質の
高いポケットコイルバネ構造体の生産効率を上昇させる
ことが出来ると言う利点もある。
ンベア機構のポケットコイルバネ列をシューターの入口
部に保持されたポケットコイルバネ列と同位相または半
位相ずらした位置に移動可能にして保持圧着機構を構成
するとともに、保持圧着機構の圧着板下面に下垂直にポ
ケットコイルバネ列のコイルバネを所定位置に位置決め
する位置決め部材を設けたものでは、ポケットコイルバ
ネ列で形成されたポケットコイルバネ構造体が使用され
る例えばベッドや椅子等の製品に合わせてポケットコイ
ルバネ列の配置を千鳥や格子状に選択でき、弾力性が均
一なポケットコイルバネ構造体を形成することができ、
高品質のベッドや椅子等の製品を製造することができる
という利点がある。
に接着剤を噴射するように配設され、ノズル移動機構が
他の機構の働きを防げることなく、シューターの入口部
に保持されているポケットコイルバネ列の一端部から他
端部まで塗布ノズルを移動させながら接着剤を連続して
または調時間歇的に塗布するように構成したものでは、
シューターの入口部に保持されているポケットコイルバ
ネ列に塗布ノズルから塗布された接着部分の上方から供
給されて接合されるポケットコイルバネ列が押圧され、
シューター内で保持されるので、強固な接着を行なえポ
ケットコイルバネ構造体の耐久性を大幅に向上させるこ
とができると言う利点もある。
立て装置の全体斜視図である。
る。
動機構と定位置搬送コンベアー機構の要部の1部切欠き
正面図である。
を示す1部切欠き斜視図である。
連結組立構造体を示す1部切欠き平面図である。
連結組立構造体を示す1部切欠き平面図である。
Claims (9)
- 【請求項1】不織布又は布地によりポケット状に形成し
た連続円筒形袋の1袋に1個のコイルバネを収納して列
状に形成されたポケットコイルバネ列を複数列接着し
て、マット状のポケットコイルバネ構造体に組み立てる
ポケットコイルバネ構造体組み立て装置であって、ポケ
ットコイルバネ列を定位置搬送コンベアー機構に供給す
る送り機構と、送り機構により供給されたポケットコイ
ルバネ列を定位置まで搬送する定位置搬送コンベアー機
構と、送り機構と定位置搬送コンベアー機構の間に位置
し、ポケットコイルバネ列と次に続くポケットコイルバ
ネ列を切り離して所定の長さにするカット機構と、定位
置搬送コンベアー機構のポケットコイルバネ列をコイル
バネの螺旋軸芯部の両端を保持した状態でポケットコイ
ルバネ列を昇降する保持圧着機構と、保持圧着機構を前
後・左右に移動するための保持圧着装置移動機構と、ポ
ケットコイルバネ列に接着剤を塗布するための塗布機構
と、塗布ノズルを移動するためのノズル移動機構と、上
記各機構を制御するための制御機構を備えて構成したこ
とを特徴とするポケットコイルバネ構造体組み立て装
置。 - 【請求項2】駆動装置により回転駆動される回転軸が支
持板に対して平行に設置され、回転軸の中心から放射線
状に等間隔に複数個の分離送り板を設けて送り機構を構
成したことを特徴とする請求項1に記載のポケットコイ
ルバネ構造体組み立て装置。 - 【請求項3】定位置搬送コンベアー機構の搬送速度を、
ポケットコイルバネ列を送り機構で送る速度より僅かに
早い速度に設定したことを特徴とする請求項1に記載の
ポケットコイルバネ構造体組み立て装置。 - 【請求項4】定位置搬送コンベアー機構のコンベアーベ
ルト表面に、等間隔に複数個の位置決め部材を備えてい
ることを特徴とする請求項1または3に記載のポケット
コイルバネ構造体組み立て装置。 - 【請求項5】カット機構を送り機構と定位置搬送コンベ
アー機構の間に配設したことを特徴とする請求項1に記
載のポケットコイルバネ構造体組み立て装置。 - 【請求項6】昇降装置で昇降され、定位置搬送コンベア
機構と接着剤が塗布されたポケットコイルバネ列を保持
するシューターの入口部との間に亙って往復移動可能に
構成された圧着板と、ポケットコイルバネの螺旋軸芯側
の圧着板の両端部から下方に垂下された保持金具と、該
保持金具を保持位置と開放位置とに駆動させる駆動手段
とを備えて保持圧着機構を構成したことを特徴とするポ
ケットコイルバネ構造体組み立て装置。 - 【請求項7】保持金具で保持された定位置搬送コンベア
機構のポケットコイルバネ列をシューターの入口部に保
持されたポケットコイルバネ列と同位相または半位相ず
らした位置に移動可能にして保持圧着機構を構成したこ
とを特徴とする請求項1または6に記載のポケットコイ
ルバネ構造体組み立て装置。 - 【請求項8】保持圧着機構の圧着板下面に下垂直にポケ
ットコイルバネ列のコイルバネを所定位置に位置決めす
る位置決め部材を設けたことを特徴とする請求項1・6
・7の何れか1項に記載のポケットコイルバネ構造体組
み立て装置。 - 【請求項9】塗布機構の塗布ノズルが垂直下向きに接着
剤を噴射するように配設され、ノズル移動機構が他の機
構の働きを防げることなく、シューターの入口部に保持
されているポケットコイルバネ列の一端部から他端部ま
で塗布ノズルを移動させながら接着剤を連続してまたは
調時間歇的に塗布するように構成したことを特徴とする
請求項1に記載のポケットコイルバネ構造体組み立て装
置。
Priority Applications (9)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP7243234A JP2933203B2 (ja) | 1995-09-21 | 1995-09-21 | ポケットコイルバネ構造体組み立て装置 |
| ES95307882T ES2156197T3 (es) | 1995-09-21 | 1995-11-06 | Aparato para el montaje de estructuras de resortes helicoidales en bolsas. |
| DE69520575T DE69520575T2 (de) | 1995-09-21 | 1995-11-06 | Zusammenbau von Taschenschraubenfedereinheiten |
| EP95307882A EP0764608B1 (en) | 1995-09-21 | 1995-11-06 | Pocket coil spring structure assembling apparatus |
| CA002183623A CA2183623C (en) | 1995-09-21 | 1996-08-19 | Pocket coil spring structure assembling apparatus |
| US08/704,241 US5792309A (en) | 1995-09-21 | 1996-08-28 | Pocket coil spring structure assembling apparatus |
| CN96111170A CN1065421C (zh) | 1995-09-21 | 1996-08-29 | 袋装螺旋弹簧组合体的组装装置 |
| US08/909,849 US5988253A (en) | 1995-09-21 | 1997-08-12 | Press holding mechanism for use in pocket coil spring structure assembling apparatus |
| HK98100272.2A HK1001308B (en) | 1995-09-21 | 1998-01-13 | Pocket coil spring structure assembling apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP7243234A JP2933203B2 (ja) | 1995-09-21 | 1995-09-21 | ポケットコイルバネ構造体組み立て装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH0985373A JPH0985373A (ja) | 1997-03-31 |
| JP2933203B2 true JP2933203B2 (ja) | 1999-08-09 |
Family
ID=17100838
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP7243234A Expired - Fee Related JP2933203B2 (ja) | 1995-09-21 | 1995-09-21 | ポケットコイルバネ構造体組み立て装置 |
Country Status (7)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US5792309A (ja) |
| EP (1) | EP0764608B1 (ja) |
| JP (1) | JP2933203B2 (ja) |
| CN (1) | CN1065421C (ja) |
| CA (1) | CA2183623C (ja) |
| DE (1) | DE69520575T2 (ja) |
| ES (1) | ES2156197T3 (ja) |
Families Citing this family (55)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6159319A (en) * | 1996-04-29 | 2000-12-12 | L&P Property Management Company | Method and apparatus for forming pocketed coil spring mattresses |
| CA2291036A1 (en) * | 1997-05-23 | 1998-11-26 | Rene Knobel | Method and device for producing packet spring cores |
| US6143122A (en) * | 1998-09-15 | 2000-11-07 | L&P Property Management Company | Adhesive bonding of strings of pocketed coil springs |
| US6176961B1 (en) | 1998-09-15 | 2001-01-23 | L&P Property Management Company | Adhesive bonding of strings of pocketed coil springs |
| GB9905964D0 (en) * | 1999-03-17 | 1999-05-12 | Springform Technology Limited | Method and apparatus for manufacturing innerspring assemblies |
| US6256820B1 (en) | 2000-02-09 | 2001-07-10 | L&P Property Management Company | Multilayered pocketed bedding or seating product |
| GR1004324B (el) | 2000-11-29 | 2003-09-05 | Calino Α.Ε. | Μεθοδος και μηχανη συναρμολογησης στρωματων απο λωριδες εγκλωβισμενων ελατηριων |
| US6694554B2 (en) * | 2001-04-20 | 2004-02-24 | L&P Property Management Company | Fiber mass with side coil insertion |
| US6935546B2 (en) * | 2001-11-29 | 2005-08-30 | Imaginal Systematics, Llc | Box spring stapler apparatus |
| US7222402B1 (en) * | 2001-11-29 | 2007-05-29 | Imaginal Systematics, Llc | Box spring stapler apparatus |
| SE524127C2 (sv) * | 2002-10-29 | 2004-06-29 | Stjernfjaedrar Ab | Pocketmadrass med varierande höjd hos de inneslutna fjädrarna, samt en metod och en anordning för tillverkande av en dylik madrass |
| US7562443B2 (en) * | 2005-05-13 | 2009-07-21 | Rowe Brian A | Automatic box spring fastening apparatus |
| KR100626607B1 (ko) * | 2005-06-29 | 2006-09-25 | 주식회사 에이스침대 | 매트리스용 스프링조립체의 노출회선부 봉입 기계 장치 |
| US20080110574A1 (en) * | 2006-11-09 | 2008-05-15 | Hiroyuki Etoh | Sealing and cutting device for pocket coil row |
| KR100852433B1 (ko) * | 2008-01-10 | 2008-08-18 | 김덕남 | 포켓스프링의 간격조절장치 |
| US8266747B1 (en) | 2008-06-24 | 2012-09-18 | Nomaco Inc. | Mattress side/edge support system |
| GB0823067D0 (en) | 2008-12-18 | 2009-01-28 | Springform Technology Ltd | Improvements related to the manufacture of coil springs |
| US8561236B2 (en) * | 2009-06-22 | 2013-10-22 | Nomaco Inc. | Stepped-edge and side-support members, assemblies, systems, and related methods, particularly for bedding and seating |
| US8646136B2 (en) * | 2009-08-27 | 2014-02-11 | Nomaco Inc. | Assemblies, systems, and related methods employing interlocking components to provide at least a portion of an encasement, particularly for bedding and seating applications |
| US8375493B2 (en) | 2009-08-27 | 2013-02-19 | Sealy Technology Llc | One piece foam mattress core encasement |
| JP4874373B2 (ja) * | 2009-09-09 | 2012-02-15 | 松下工業株式会社 | ポケットコイルバネ構造体組立装置 |
| KR100977946B1 (ko) * | 2009-09-30 | 2010-08-24 | 김덕남 | 포켓스프링 공급장치 |
| KR100951277B1 (ko) * | 2009-09-30 | 2010-04-02 | 김덕남 | 포켓스프링 매트리스 셋팅장치 및 방법 |
| PL2316783T3 (pl) * | 2009-10-27 | 2013-03-29 | Spuehl Ag | Urządzenie i sposób przekazywania sprężyn |
| KR100983937B1 (ko) * | 2009-11-09 | 2010-09-27 | 김덕남 | 기능성 포켓스프링 매트리스와 기능성 포켓스프링 매트리스 제조장치 및 방법 |
| KR101155595B1 (ko) * | 2009-12-28 | 2012-06-19 | 이경화 | 매트리스용 포켓스프링 정렬장치 및 그 방법 |
| US20110179579A1 (en) * | 2010-01-27 | 2011-07-28 | Nomaco Inc. | Expandable edge-support members, assemblies, and related methods, suitable for bedding and seating applications and innersprings |
| USD677097S1 (en) | 2010-05-06 | 2013-03-05 | Nomaco, Inc. | Slotted side support |
| USD694554S1 (en) | 2010-08-17 | 2013-12-03 | Nomaco Inc. | Side support |
| USD694042S1 (en) | 2010-08-17 | 2013-11-26 | Nomaco Inc. | Side support |
| USD692689S1 (en) | 2010-08-17 | 2013-11-05 | Nomaco Inc. | Side support |
| USD695550S1 (en) | 2010-08-17 | 2013-12-17 | Nomaca Inc. | Side support |
| EP2524895B1 (de) * | 2011-05-20 | 2013-08-21 | Spühl AG | Vorrichtung und Verfahren zum Fördern einer Federschlange |
| USD673800S1 (en) | 2011-08-03 | 2013-01-08 | Nomaco Inc. | Mattress bed encasement |
| USD673801S1 (en) | 2011-08-03 | 2013-01-08 | Nomaco Inc. | Mattress bed encasement |
| KR101359422B1 (ko) * | 2011-09-22 | 2014-02-07 | 안정호 | 포켓스프링 매트리스의 제조장치 및 그 방법 |
| USD675051S1 (en) | 2011-09-30 | 2013-01-29 | Nomaco Inc. | Edge support cushion |
| CN102909295B (zh) * | 2012-11-20 | 2014-09-24 | 无锡威孚精密机械制造有限责任公司 | 嵌入涂漆装置的热强压机 |
| KR101280706B1 (ko) * | 2013-03-28 | 2013-07-01 | 김덕남 | 침대 매트리스의 스프링구조체 제조용 스프링 공급장치 |
| USD737074S1 (en) | 2013-07-03 | 2015-08-25 | Nomaco Inc. | Foam cushion base |
| USD740053S1 (en) | 2013-07-03 | 2015-10-06 | Nomaco Inc. | Foam cushion base |
| DE102013107255A1 (de) * | 2013-07-09 | 2015-01-15 | Agro Holding Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Taschenfederkerns |
| CN104445041B (zh) * | 2013-09-25 | 2017-03-01 | 澳门泰华机械有限公司 | 多组袋装弹簧排列输送及焊接裁剪装置 |
| US9622590B2 (en) * | 2014-09-09 | 2017-04-18 | Dreamwell, Ltd. | Mattress manufacturing process and apparatus |
| US10357116B2 (en) * | 2015-06-22 | 2019-07-23 | Zeplus, Llc | Pocketed foam systems and methods |
| CN105534161B (zh) * | 2016-01-21 | 2018-01-12 | 嘉善乐瓦家具有限公司 | 一种可折叠压缩的独立袋装弹簧床垫 |
| EP3202707B1 (en) | 2016-02-02 | 2018-05-09 | Spühl GmbH | Spring feeding device, apparatus for forming a string of pocket springs, and method of feeding springs |
| WO2018136253A1 (en) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | Wolfson Martin | Automatic assembly of glueless pocketed spring units |
| CN113023254B (zh) * | 2019-12-24 | 2025-04-29 | 广州鑫铂实业有限公司 | 一种躺床弹力布绷紧装置 |
| TR202021932A1 (tr) | 2020-12-28 | 2022-07-21 | Elektroteks Elektronik Tekstil Sanayi Ve Ticaret Ltd Sirketi | Bi̇r yatak üreti̇m hatti |
| AU2022272297A1 (en) * | 2021-05-10 | 2023-12-14 | Johnson, Lonnie Carter | Glueless pocketed spring cushioning unit assembler |
| CN113860252B (zh) * | 2021-09-15 | 2022-06-24 | 广州市联柔机械设备有限公司 | 一种袋装弹簧床网制备装置及方法 |
| KR102562573B1 (ko) * | 2023-01-09 | 2023-08-02 | 주식회사 시몬스 | 포켓 스프링 판 제조 공정 어셈블리 |
| US12054381B2 (en) * | 2023-01-11 | 2024-08-06 | L&P Property Management Company | Method of manufacturing partially foam encased pocketed spring assembly |
| CN120036602A (zh) * | 2025-03-28 | 2025-05-27 | 浙江天鹅岛床垫有限公司 | 一种袋装弹簧床网的生产方法 |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5951283B2 (ja) | 2012-02-29 | 2016-07-13 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
Family Cites Families (24)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US2429193A (en) * | 1945-01-15 | 1947-10-14 | Aaron M Sargent | Drum loader |
| US2403346A (en) * | 1945-01-22 | 1946-07-02 | Southern Wood Preserving Co | Grapple for handling crossties and the like |
| US3193136A (en) * | 1959-10-22 | 1965-07-06 | Simmons Co | Coil feeding apparatus |
| US3501024A (en) * | 1966-05-14 | 1970-03-17 | Herbert Schroder | Equipment for manufacturing bakery products |
| US3469608A (en) * | 1967-07-26 | 1969-09-30 | Leggett & Platt | Coil spring positioning device |
| US3790149A (en) * | 1971-04-26 | 1974-02-05 | Morley Furniture Spring Corp | Spring construction |
| US3774652A (en) * | 1972-01-21 | 1973-11-27 | Wells F Co | Spring transfer apparatus |
| GB1461671A (en) * | 1974-01-10 | 1977-01-19 | Elson Robbins Ltd | Mattress making machinery |
| US4050610A (en) * | 1975-01-29 | 1977-09-27 | Frank L. Wells Company | Coil spring feeding apparatus |
| US4439977A (en) * | 1977-05-05 | 1984-04-03 | Simmons U.S.A. Corporation | Method and apparatus for making a series of pocketed coil springs |
| US4247089A (en) * | 1978-10-06 | 1981-01-27 | Morley Furniture Spring Construction | Spring construction |
| DE3101014C2 (de) * | 1981-01-15 | 1984-08-09 | Spühl AG, St. Gallen | Vorrichtung zum Zuführen von schraubenlinienförmigen Drahtfedern von mindestens einer Federwindemaschine zu einer Federkernmontagemaschine |
| US4401501A (en) * | 1981-03-11 | 1983-08-30 | Simmons Usa Corporation | Apparatus for making assemblies of pocketed springs |
| JPS6067386A (ja) * | 1983-09-21 | 1985-04-17 | 川崎重工業株式会社 | 管状物の荷役装置 |
| US4578834A (en) * | 1984-03-09 | 1986-04-01 | Simmons U.S.A. Corporation | Innerspring construction |
| US4566926A (en) * | 1984-03-09 | 1986-01-28 | Simmons U.S.A. Corporation | Method and apparatus for manufacturing innerspring constructions |
| KR0129405B1 (ko) * | 1988-04-25 | 1998-04-07 | 하자마 겐쥬 | 배열된 판형상체의 상호 피치간격을 변환하는 피치변환장치 및 피치변환방법 |
| EP0346573B1 (en) | 1988-06-16 | 1994-05-18 | Goss Graphic Systems, Inc. | Inked dampener for lithographic printing |
| BE1003537A3 (nl) * | 1989-10-05 | 1992-04-14 | B Linea | Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van veerconstructies voor matrassen, kussens en dergelijke. |
| BE1003536A4 (nl) * | 1989-10-05 | 1992-04-14 | B Linea | Veerconstructie voor matrassen, kussens en dergelijke en werkwijze voor het vervaardigen van deze constructie. |
| CA2041488C (en) * | 1991-04-30 | 1994-05-31 | Joseph M. Galea | Spring system for upholstered furniture |
| US5621935A (en) * | 1994-09-08 | 1997-04-22 | Simmons Company | Method and apparatus for providing improved pocketed innerspring constructions |
| US5579810A (en) * | 1995-03-03 | 1996-12-03 | L&P Property Management Company | Coil spring interior assembly method and apparatus |
| US5885407A (en) * | 1996-04-29 | 1999-03-23 | Mossbeck; Niels S. | Method and apparatus for forming pocket spring coil mattresses |
-
1995
- 1995-09-21 JP JP7243234A patent/JP2933203B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-06 ES ES95307882T patent/ES2156197T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-06 EP EP95307882A patent/EP0764608B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-06 DE DE69520575T patent/DE69520575T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-08-19 CA CA002183623A patent/CA2183623C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-08-28 US US08/704,241 patent/US5792309A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-08-29 CN CN96111170A patent/CN1065421C/zh not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-08-12 US US08/909,849 patent/US5988253A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5951283B2 (ja) | 2012-02-29 | 2016-07-13 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPH0985373A (ja) | 1997-03-31 |
| CA2183623A1 (en) | 1997-03-22 |
| DE69520575T2 (de) | 2001-07-12 |
| DE69520575D1 (de) | 2001-05-10 |
| ES2156197T3 (es) | 2001-06-16 |
| CN1065421C (zh) | 2001-05-09 |
| EP0764608A1 (en) | 1997-03-26 |
| US5792309A (en) | 1998-08-11 |
| CA2183623C (en) | 2000-12-19 |
| CN1174947A (zh) | 1998-03-04 |
| EP0764608B1 (en) | 2001-04-04 |
| US5988253A (en) | 1999-11-23 |
| HK1001308A1 (en) | 1998-06-12 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2933203B2 (ja) | ポケットコイルバネ構造体組み立て装置 | |
| JP4874373B2 (ja) | ポケットコイルバネ構造体組立装置 | |
| US10525557B2 (en) | Automated mattress manufacturing process and apparatus | |
| JP2963754B2 (ja) | 内部ばね構造体を作る方法と装置 | |
| EP3821765B1 (en) | Manufacturing device and method of a pocket spring mattress with strip material attached to side surface thereof | |
| CA1220289A (en) | Innerspring construction | |
| AU758723B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing innerspring assemblies | |
| EP0779789A1 (en) | Method and apparatus for providing improved pocketed innerspring constructions | |
| JP2010253227A (ja) | ポケットコイルバネ構造体組立装置。 | |
| JPH03254762A (ja) | 使い捨てマスクの製造装置 | |
| CN210681417U (zh) | 一种全自动床垫包装系统 | |
| TR201806840T4 (tr) | Yay besleme cihazı, bir cep yayı dizisi oluşturma aparatı ve yayları besleme yöntemi. | |
| HK1001308B (en) | Pocket coil spring structure assembling apparatus | |
| MXPA01009345A (en) | Method and apparatus for manufacturing innerspring assemblies | |
| JPS6048193B2 (ja) | 畳縫着機の畳床移送装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528 Year of fee payment: 9 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528 Year of fee payment: 10 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528 Year of fee payment: 10 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528 Year of fee payment: 11 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528 Year of fee payment: 11 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528 Year of fee payment: 12 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528 Year of fee payment: 13 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |