[go: up one dir, main page]

JP3056833B2 - Automatic gain control circuit - Google Patents

Automatic gain control circuit

Info

Publication number
JP3056833B2
JP3056833B2 JP3154341A JP15434191A JP3056833B2 JP 3056833 B2 JP3056833 B2 JP 3056833B2 JP 3154341 A JP3154341 A JP 3154341A JP 15434191 A JP15434191 A JP 15434191A JP 3056833 B2 JP3056833 B2 JP 3056833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
value
signal
output signal
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3154341A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0514085A (en
Inventor
徹 大塚
啓 渡辺
仁志 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3154341A priority Critical patent/JP3056833B2/en
Publication of JPH0514085A publication Critical patent/JPH0514085A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3056833B2 publication Critical patent/JP3056833B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

[発明の目的] [Object of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、たとえば変動する入
力に対して出力を一定に保つための自動利得制御回路、
特に紙幣および印刷物などの媒体を取り扱う電子機器に
おいて、媒体の有無判別や表面の読み取りなどに使用さ
れる光センサの素子のばらつきまたは温度や湿度などの
環境による特性の変化を補償する目的で用いられる自動
利得制御回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic gain control circuit for keeping an output constant with respect to a fluctuating input, for example.
In particular, in electronic devices that handle media such as banknotes and printed materials, they are used for the purpose of compensating for variations in the elements of an optical sensor used for determining the presence or absence of a medium and reading the surface, and changes in characteristics due to environment such as temperature and humidity. Automatic
The present invention relates to a gain control circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、紙幣および印刷物などの
媒体を取り扱う電子機器においては、媒体の有無判別や
表面の読み取りなどに光センサが多く使用されている。
この場合、光センサの素子のばらつきや温度、湿度など
の環境による特性の変化を補償する目的で自動利得制御
回路(以下、AGC回路と記述する)が用いられる。
2. Description of the Related Art As is well known, in an electronic apparatus for handling a medium such as a bill and a printed matter, an optical sensor is often used for discriminating the presence or absence of the medium and reading the surface.
In this case, automatic gain control is performed to compensate for variations in the characteristics of the optical sensor and changes in characteristics due to the environment such as temperature and humidity.
A circuit (hereinafter, referred to as an AGC circuit) is used.

【0003】従来、AGC回路は、アナログアンプのゲ
インを出力に対応させて変化させるものが一般的であっ
た。すなわち、一般的なAGC回路では、アナログアン
プのゲインを出力に対応させて、コンデンサと抵抗とで
決定される時定数にしたがった速度にて変化させるよう
になっている。
Conventionally, AGC circuits generally change the gain of an analog amplifier in accordance with the output. That is, in a general AGC circuit, the gain of an analog amplifier is changed at a speed according to a time constant determined by a capacitor and a resistor in accordance with an output.

【0004】しかしながら、この種のAGC回路の場
合、応答速度や基準値をソフトウェアにより制御するこ
とが非常に困難であり、また入力の変動が激しい場合に
は発振を起こしやすいなど、不安定なものであった。
However, in the case of this type of AGC circuit, it is very difficult to control the response speed and the reference value by software, and when the input fluctuates greatly, oscillation is likely to occur. Met.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
においては、応答速度や基準値をソフトウエアにより制
御することが非常に困難であり、また入力の変動が激し
い場合には発振を起こしやすいなど、動作が極めて不安
定であるという欠点があった。そこで、この発明は、ソ
フトウエアによる制御が容易であり、しかも動作の安定
した自動利得制御回路を提供することを目的としてい
る。
As described above, conventionally, it is very difficult to control the response speed and the reference value by software, and when the input fluctuates greatly, oscillation is likely to occur. There is a disadvantage that the operation is extremely unstable. Accordingly, it is an object of the present invention to provide an automatic gain control circuit which can be easily controlled by software and has a stable operation.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の自動利得制御回路にあっては、アナロ
グ信号入力端子及び制御入力端子を有し、アナログ信号
入力端子からのアナログ信号と制御入力端子の基準電位
とを比較してデジタルの出力信号として出力するADコ
ンバータと、このADコンバータからのデジタル出力信
号を、ADコンバータの出力信号が所望の値となるよう
に制御するための基準値が予め記憶された記憶媒体から
基準値と比較する比較手段と、この比較手段による比
較の結果、ADコンバータのデジタル出力信号が前記基
準値よりも大きい場合には加算計数し、ADコンバータ
のデジタル出力信号が前記基準値よりも小さい場合には
減算計数し、ADコンバータのデジタル出力信号が前記
基準値と等しい場合には計数値をそのまま保持する計数
手段と、この計数手段の計数値をアナログ信号に変換す
るとともに、その出力信号を前記ADコンバータの制御
入力端子に基準電位として帰還入力させるDAコンバー
タと、前記各手段にクロック信号を供給するとともに、
クロックの供給を停止させることにより当該自動利得制
御回路の状態を一定に保持させるクロック供給手段と
ら構成されている。
To achieve the above object, according to the Invention The, in the automatic gain control circuit of the present invention, analog
Analog signal input terminal and control input terminal
Analog signal from input terminal and reference potential of control input terminal
Output as a digital output signal by comparing
Converter and the digital output signal from this AD converter
Signal so that the output signal of the AD converter has a desired value.
From a storage medium in which reference values for controlling
The ratio by comparison means and, the comparing means for the reference value of the comparison
As a result of the comparison, the digital output signal of the AD converter is
If it is larger than the reference value, add and count
If the digital output signal is smaller than the reference value
The digital output signal of the AD converter is subtracted and counted.
When the count value is equal to the reference value, the counting means holds the count value as it is, and the count value of the counting means is converted into an analog signal.
And the output signal is controlled by the AD converter.
DA converter for feedback input to input terminal as reference potential
And a clock signal to each of the means,
By stopping the clock supply, the automatic gain control
Is constituted whether <br/> et clock supply means for holding the state of the control circuit constant.

【0007】また、この発明の自動利得制御回路にあっ
ては、複数のアナログ信号の中から1つを選択する第1
の選択手段と、アナログ信号入力端子及び制御入力端子
を有し、前記第1の選択手段で選択されたアナログ信号
入力端子からのアナログ信号と制御入力端子の基準電位
とを比較してデジタルの出力信号として出力するADコ
ンバータと、このADコンバータからの出力信号を所望
の値に制御するための基準値が、前記複数のアナログ信
号にそれぞれ対応して設定された設定手段と、この設定
手段より、前記第1の選択手段で選択されたアナログ信
号に対応する基準値を選択する第2の選択手段と、この
第2の選択手段で選択された基準値と前記ADコンバー
タからの出力信号とを比較する比較手段と、この比較手
による比較の結果、ADコンバータのデジタル出力信
号が前記基準値よりも大きい場合には加算計数し、AD
コンバータのデジタル出力信号が前記基準値よりも小さ
い場合には減算計数し、ADコンバータのデジタル出力
信号が前記基準値と等しい場合には計数値をそのまま保
持する計数手段と、この計数手段の計数値を、前記複数
のアナログ信号にそれぞれ対応して記憶する記憶手段
と、この記憶手段より、前記第1の選択手段で選択され
たアナログ信号に対応する計数値を選択する第3の選択
手段と、この第3の選択手段で選択された計数値をアナ
ログ信号に変換するとともに、その出力信号を前記AD
コンバータの制御入力端子に基準電位として帰還入力さ
せるDAコンバータと、前記各手段にクロック信号を供
給するとともに、クロックの供給を停止させることによ
り当該自動利得制御回路の状態を一定に保持させるクロ
ック供給手段とから構成されている。
Further, in the automatic gain control circuit according to the present invention, a first circuit for selecting one from a plurality of analog signals is provided.
Selection means, an analog signal input terminal and a control input terminal
And an analog signal selected by the first selecting means.
Analog signal from input terminal and reference potential of control input terminal
Output as a digital output signal by comparing
An inverter, a setting means for setting a reference value for controlling an output signal from the AD converter to a desired value, respectively corresponding to the plurality of analog signals, and the first selection means by the setting means. Means for selecting a reference value corresponding to the analog signal selected by the means, and the reference value selected by the second selection means and the AD converter.
Comparing means for comparing the output signal from the analog-to-digital converter with the digital output signal of the AD converter.
If the signal is larger than the reference value, the addition
The digital output signal of the converter is smaller than the reference value
If not, count down and digital output of AD converter
If the signal is equal to the reference value, the count value is kept as it is.
Counting means for lifting, the count value of the counting means, memory means for correspondingly storing each of the plurality of analog signals, from the storage means, corresponding to the analog signal selected by the first selection means a third selecting means for selecting a count value, the count value selected by the third selection means Ana
The signal is converted to a log signal, and the output signal is
The feedback input is applied to the control input terminal of the converter as the reference potential.
And a clock signal to each of the means.
Power supply and stop the clock supply.
To keep the state of the automatic gain control circuit constant.
And a lock supply means .

【0008】[0008]

【作用】この発明は、上記した手段により、アナログ信
号を数値化して扱うことができるようになるため、数値
を用いての動作の制御が可能となるものである。
According to the present invention, an analog signal can be converted into a numerical value and handled by the means described above, so that the operation can be controlled using the numerical value.

【0009】[0009]

【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、本発明にかかるAGC回路の
概略を示すものである。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 schematically shows an AGC circuit according to the present invention.

【0010】すなわち、このAGC回路は、たとえば光
センサ出力としてのアナログ信号を入力するための入力
端子1、変換手段としてのADコンバータ2、帰還手段
としてのDAコンバータ4、計数手段としての計数器
5、比較手段としてのコンパレータ6、記憶媒体7、ク
ロックジェネレータ8、およびクロックジェネレータ8
が発生するクロック信号の周期を可変するための制御端
子9などにより構成されている。なお、3は、このAG
C回路の、所望の制御された出力値である。ADコンバ
ータ2は、上記入力端子1からのアナログ信号を制御入
力にもとづいて数値化するものである。コンパレータ6
は、上記ADコンバータ2の出力と上記記憶媒体7にあ
らかじめ設定された基準値とを比較するものである。記
憶媒体7は、基準値として、たとえば上記ADコンバー
タ2の出力が所望の値となるように制御するためのデー
タを記憶するものである。
That is, the AGC circuit includes, for example, an input terminal 1 for inputting an analog signal as an optical sensor output, an AD converter 2 as a converting means, a DA converter 4 as a feedback means, and a counter 5 as a counting means. , Comparator 6 as comparison means, storage medium 7, clock generator 8, and clock generator 8
Is constituted by a control terminal 9 for varying the cycle of the clock signal generated. 3 is the AG
The desired controlled output value of the C circuit. The AD converter 2 converts an analog signal from the input terminal 1 into a numerical value based on a control input. Comparator 6
Is for comparing the output of the AD converter 2 with a reference value preset in the storage medium 7. The storage medium 7 stores, for example, data for controlling the output of the AD converter 2 to a desired value as a reference value.

【0011】計数器5は、上記コンパレータ6の結果に
応じて計数値を増減するものであり、たとえば上記AD
コンバータ2からの数値化出力が前記の基準値よりも小
さい場合には計数値から1を減算し、逆に上記ADコン
バータ2からの数値化出力が前記の基準値よりも大きい
場合には計数値に1を加算するようになっている。ま
た、上記ADコンバータ2からの数値化出力が前記の基
準値と等しい場合には、その計数値をそのまま保持する
ようになっている。なお、この計数器5は、計数可能な
最大値を越える値を計数しようとした場合に、その計数
値がリセット(0)されることがないようになってい
る。DAコンバータ4は、上記計数器5による計数値を
電圧に変換し、これを上記ADコンバータ2の制御入力
としての基準電位として帰還するものである。
The counter 5 increases or decreases the count value in accordance with the result of the comparator 6.
When the digitized output from the converter 2 is smaller than the reference value, 1 is subtracted from the count value. Conversely, when the digitized output from the AD converter 2 is larger than the reference value, the count value is subtracted. Is incremented by one. When the digitized output from the AD converter 2 is equal to the reference value, the count value is held as it is. The counter 5 is designed not to reset (0) when counting a value exceeding the maximum countable value. The DA converter 4 converts the count value of the counter 5 into a voltage, and feeds it back as a reference potential as a control input of the AD converter 2.

【0012】クロックジェネレータ8は、上記した各部
に対して供給する、AGC動作用のクロック信号を発生
するものである。このクロックジェネレータ8では、任
意のクロック周期により、複数のクロック信号を連続的
に発生できるようになっている。次に、上記した構成に
おける動作について説明する。
The clock generator 8 generates a clock signal for AGC operation, which is supplied to the above-described units. The clock generator 8 can continuously generate a plurality of clock signals at an arbitrary clock cycle. Next, the operation in the above configuration will be described.

【0013】入力端子1からのアナログ信号は、ADコ
ンバータ2により数値化される。この数値化出力はコン
パレータ6に供給され、ここで記憶媒体7に記憶されて
いる基準値と比較される。
An analog signal from the input terminal 1 is digitized by an AD converter 2. This digitized output is supplied to a comparator 6 where it is compared with a reference value stored in a storage medium 7.

【0014】コンパレータ6による比較の結果、ADコ
ンバータ2からの数値化出力が記憶媒体7の基準値より
も小さい場合、計数器5の計数値より1が減算される。
また、数値化出力が基準値よりも大きい場合には、計数
器5の計数値に1が加算される。さらに、数値化出力が
基準値と等しい場合には、計数器5の計数値は変化され
ず、そのまま保持される。
When the digitized output from the AD converter 2 is smaller than the reference value of the storage medium 7 as a result of the comparison by the comparator 6, 1 is subtracted from the count value of the counter 5.
When the digitized output is larger than the reference value, 1 is added to the count value of the counter 5. Further, when the digitized output is equal to the reference value, the count value of the counter 5 is not changed and is kept as it is.

【0015】計数器5の計数値は、DAコンバータ4に
より、その値に比例した電圧に変換される。この後、上
記したADコンバータ2の制御入力(基準電位)として
帰還される。
The count value of the counter 5 is converted by the DA converter 4 into a voltage proportional to the value. Thereafter, it is fed back as the control input (reference potential) of the AD converter 2 described above.

【0016】これにより、ADコンバータ2からの数値
化出力が記憶媒体7の基準値よりも大きい場合には、A
Dコンバータ2の基準電位が上昇され、ADコンバータ
2の出力が減少される。また、ADコンバータ2からの
数値化出力が記憶媒体7の基準値よりも小さい場合に
は、ADコンバータ2の基準電位が下降され、ADコン
バータ2の出力が増加される。
Accordingly, when the digitized output from the AD converter 2 is larger than the reference value of the storage medium 7, A
The reference potential of the D converter 2 increases, and the output of the AD converter 2 decreases. If the digitized output from the AD converter 2 is smaller than the reference value of the storage medium 7, the reference potential of the AD converter 2 is lowered, and the output of the AD converter 2 is increased.

【0017】この一連の動作は、クロックジェネレータ
8からのクロック信号の1周期に1回ずつ行われる。し
たがって、クロックジェネレータ8よりクロック信号を
連続して供給することにより、上記した動作がそのクロ
ック周期に応じた周期で繰り返される。この結果、AD
コンバータ2の出力値3は、記憶媒体7に設定されてい
る基準値に等しくなるまで、前記のクロック信号の周期
に応じた追従速度にて変化される。そして、ADコンバ
ータ2の出力値3が基準値と等しくされた後には、一定
に保たれる。
This series of operations is performed once for each cycle of the clock signal from the clock generator 8. Therefore, by continuously supplying the clock signal from the clock generator 8, the above-described operation is repeated at a cycle corresponding to the clock cycle. As a result, AD
The output value 3 of the converter 2 is changed at a following speed according to the cycle of the clock signal until the output value 3 becomes equal to the reference value set in the storage medium 7. After the output value 3 of the AD converter 2 is made equal to the reference value, the output value 3 is kept constant.

【0018】本実施例では、制御端子9を用いてクロッ
クジェネレータ8のクロック周期を変化させることがで
きる。このため、入力変動に対する追従特性を容易に変
化させることが可能であり、入力の変動が激しい場合に
は追従速度を遅くして発振を防止するなどの制御も行え
るようになっている。また、クロックジェネレータ8の
クロック信号の発生を停止させることにより、AGC回
路の状態を一定に保たせることもできる。上記したよう
に、アナログ信号を数値化して扱うことができるように
している。
In this embodiment, the clock cycle of the clock generator 8 can be changed using the control terminal 9. For this reason, it is possible to easily change the follow-up characteristic with respect to the input fluctuation, and when the input fluctuates greatly, it is possible to perform control such as reducing the follow-up speed to prevent oscillation. By stopping the generation of the clock signal from the clock generator 8, the state of the AGC circuit can be kept constant. As described above, an analog signal can be handled by being digitized.

【0019】すなわち、入力を数値化した後に、所望の
制御された出力値を得るようにしている。これにより、
時定数などの設定が容易で、誤差などにも強い、数値を
用いての動作の制御が可能となる。したがって、出力の
基準およびアナログ信号の変動に対する追従特性のソフ
トウェア制御を容易なものとすることができるととも
に、AGC回路の動作をより安定なものとすることがで
きるものである。次に、この発明の他の実施例について
説明する。
That is, a desired controlled output value is obtained after digitizing the input. This allows
It is easy to set the time constant and the like, and it is possible to control the operation using numerical values, which is resistant to errors and the like. Therefore, it is possible to easily perform software control of the reference of the output and the follow-up characteristic with respect to the fluctuation of the analog signal, and to make the operation of the AGC circuit more stable. Next, another embodiment of the present invention will be described.

【0020】図2は、アナログスイッチおよびデータセ
レクタを用いて、1つのAGC回路を複数の入出力によ
って共用できるようにした場合を例に示すものである。
なお、この図の例では、入力が4個の場合について説明
する。
FIG. 2 shows an example in which one AGC circuit can be shared by a plurality of inputs and outputs using an analog switch and a data selector.
In the example of this figure, a case where there are four inputs will be described.

【0021】すなわち、このAGC回路は、たとえば光
センサ出力としてのアナログ信号を入力するための入力
端子1a〜1d、変換手段としてのADコンバータ2、
帰還手段としてのDAコンバータ4、計数手段としての
計数器5、比較手段としてのコンパレータ6、設定手段
としての記憶媒体7、クロックジェネレータ8、記憶手
段としてのたとえばメモリ10、第1の選択手段として
のアナログスイッチS1、出力値3a〜3dの1つを選
択するデータセレクタS2、第2の選択手段としてのデ
ータセレクタS3、および第3の選択手段としてのデー
タセレクタS4,S5により構成されている。ADコン
バータ2は、上記入力端子1a〜1dからのアナログ信
号を制御入力にもとづいて数値化するものである。コン
パレータ6は、上記ADコンバータ2の出力と上記記憶
媒体7の各記憶部7a〜7dにあらかじめ設定された基
準値の1つとを比較するものである。
That is, this AGC circuit has, for example, input terminals 1a to 1d for inputting an analog signal as an optical sensor output, an AD converter 2 as a conversion means,
DA converter 4 as feedback means, counter 5 as counting means, comparator 6 as comparing means, storage medium 7 as setting means, clock generator 8, for example, memory 10 as storage means, as first selecting means It comprises an analog switch S1, a data selector S2 for selecting one of the output values 3a to 3d, a data selector S3 as second selecting means, and data selectors S4 and S5 as third selecting means. The AD converter 2 digitizes analog signals from the input terminals 1a to 1d based on control inputs. The comparator 6 compares the output of the AD converter 2 with one of the reference values preset in each of the storage units 7a to 7d of the storage medium 7.

【0022】記憶媒体7は、複数(ここでは4個)の記
憶部7a〜7dを有し、基準値として、たとえば上記A
Dコンバータ2の出力が所望の値となるように制御する
ためのデータをそれぞれ記憶するものである。
The storage medium 7 has a plurality (four in this case) of storage units 7a to 7d.
It stores data for controlling the output of the D converter 2 to have a desired value.

【0023】計数器5は、上記コンパレータ6の結果に
応じて計数値を増減するものであり、たとえば上記AD
コンバータ2からの数値化出力が前記の基準値よりも小
さい場合には計数値から1を減算し、逆に上記ADコン
バータ2からの数値化出力が前記の基準値よりも大きい
場合には計数値に1を加算するようになっている。ま
た、上記ADコンバータ2からの数値化出力が前記の基
準値と等しい場合には、その計数値をそのまま保持する
ようになっている。なお、この計数器5は、計数可能な
最大値を越える値を計数しようとした場合に、その計数
値がリセット(0)されることがないようになってい
る。DAコンバータ4は、上記計数器5による計数値を
電圧に変換し、これを上記ADコンバータ2の制御入力
としての基準電位として帰還するものである。
The counter 5 increases or decreases the count value in accordance with the result of the comparator 6.
When the digitized output from the converter 2 is smaller than the reference value, 1 is subtracted from the count value. Conversely, when the digitized output from the AD converter 2 is larger than the reference value, the count value is subtracted. Is incremented by one. When the digitized output from the AD converter 2 is equal to the reference value, the count value is held as it is. The counter 5 is designed not to reset (0) when counting a value exceeding the maximum countable value. The DA converter 4 converts the count value of the counter 5 into a voltage, and feeds it back as a reference potential as a control input of the AD converter 2.

【0024】クロックジェネレータ8は、上記した各部
に対して供給する、AGC動作用のクロック信号を発生
するものである。このクロックジェネレータ8では、任
意のクロック周期により、複数のクロック信号を連続的
に発生できるようになっている。
The clock generator 8 generates a clock signal for AGC operation, which is supplied to the above-described units. The clock generator 8 can continuously generate a plurality of clock signals at an arbitrary clock cycle.

【0025】メモリ10は、複数(ここでは4個)の記
憶部10a〜10dを有し、計数値として、たとえば上
記ADコンバータ2の制御入力を制御するためのデータ
(基準電位)をそれぞれ記憶するものである。この計数
値は、計数器5からの出力に応じて書き換えられるよう
になっている。アナログスイッチS1は、上記入力端子
1a〜1dの1つを選択するものである。データセレク
タS2は、出力値3a〜3dの1つを選択するものであ
る。データセレクタS3は、記憶媒体7の各記憶部7a
〜7dに記憶されている基準値の1つを選択するもので
ある。データセレクタS4,S5は、メモリ10の各記
憶部10a〜10dに記憶されている計数値の1つを選
択するものである。
The memory 10 has a plurality of (here, four) storage units 10a to 10d, and stores, for example, data (reference potential) for controlling the control input of the AD converter 2 as a count value. Things. This count value is rewritten according to the output from the counter 5. The analog switch S1 selects one of the input terminals 1a to 1d. The data selector S2 selects one of the output values 3a to 3d. The data selector S3 is provided in each storage unit 7a of the storage medium 7.
To select one of the reference values stored in .about.7d. The data selectors S4 and S5 select one of the count values stored in each of the storage units 10a to 10d of the memory 10.

【0026】ここで、上記アナログスイッチS1および
データセレクタS2〜S5によって、入力端子1a,出
力値3a,記憶媒体7の記憶部7a,メモリ10の記憶
部10aがそれぞれ選択されたときの組み合わせをチャ
ネルa、同様に、入力端子1b,出力値3b,記憶媒体
7の記憶部7b,メモリ10の記憶部10bがそれぞれ
選択されたときの組み合わせをチャネルb、入力端子1
c,出力値3c,記憶媒体7の記憶部7c,メモリ10
の記憶部10cがそれぞれ選択されたときの組み合わせ
をチャネルc、入力端子1d,出力値3d,記憶媒体7
の記憶部7d,メモリ10の記憶部10dがそれぞれ選
択されたときの組み合わせをチャネルdとして以下に説
明する。図3は、上記したアナログスイッチS1および
データセレクタS2〜S5の動作例を示すものである。
Here, the combination when the input terminal 1a, the output value 3a, the storage unit 7a of the storage medium 7, and the storage unit 10a of the memory 10 are selected by the analog switch S1 and the data selectors S2 to S5 is described as a channel. a, similarly, the combination when the input terminal 1b, the output value 3b, the storage unit 7b of the storage medium 7 and the storage unit 10b of the memory 10 are respectively selected is channel b, input terminal 1
c, output value 3c, storage unit 7c of storage medium 7, memory 10
The combination when each of the storage units 10c is selected is the channel c, the input terminal 1d, the output value 3d, the storage medium 7
A combination when the storage unit 7d of the memory 10 and the storage unit 10d of the memory 10 are selected will be described below as a channel d. FIG. 3 shows an operation example of the analog switch S1 and the data selectors S2 to S5.

【0027】本図において、Sは、クロックジェネレー
タ8より供給されるクロック信号であり、A〜Dは、ア
ナログスイッチS1およびデータセレクタS2〜S5に
よる4つのチャネルa〜dの選択信号である。
In the figure, S is a clock signal supplied from the clock generator 8, and A to D are selection signals of four channels a to d by the analog switch S1 and the data selectors S2 to S5.

【0028】この場合、たとえば選択信号Aがオンのと
き、アナログスイッチS1は入力端子1aを、データセ
レクタS2は出力値3aを、データセレクタS3は記憶
媒体7の記憶部7aを、データセレクタS4,S5はメ
モリ10の記憶部10aをそれぞれ選択するように動作
することを示している。すなわち、アナログスイッチS
1およびデータセレクタS2〜S5は、クロックジェネ
レータ8からのクロック信号の1周期ごとに、チャネル
aからチャネルbへ、またはチャネルbからチャネルc
へ、またはチャネルcからチャネルdへ、またはチャネ
ルdからチャネルaへの切り換えを行うようになってい
る。そして、その切り換え動作は、クロックジェネレー
タ8からのクロック信号の4周期ごとに繰り返される。
In this case, for example, when the selection signal A is turned on, the analog switch S1 has the input terminal 1a, the data selector S2 has the output value 3a, the data selector S3 has the storage section 7a of the storage medium 7, and the data selector S4. S5 indicates that the operation is performed to select each of the storage units 10a of the memory 10. That is, the analog switch S
1 and the data selectors S2 to S5 are connected to the channel a from the channel b or from the channel b to the channel c every one cycle of the clock signal from the clock generator 8.
, Or from channel c to channel d, or from channel d to channel a. The switching operation is repeated every four cycles of the clock signal from the clock generator 8.

【0029】たとえば今、アナログスイッチS1が入力
端子1aを、データセレクタS2が出力値3aを、デー
タセレクタS3が記憶媒体7の記憶部7aを、データセ
レクタS4,S5がメモリ10の記憶部10aをそれぞ
れ選択している状態において、クロックジェネレータ8
より1周期分のクロック信号が供給されたとする。する
と、入力端子1aからのアナログ信号は、ADコンバー
タ2により、DAコンバータ4がメモリ10の記憶部1
0aに記憶されている計数値を電圧に変換した値を基準
電位とする制御入力にもとづいて数値化される。
For example, the analog switch S1 has the input terminal 1a, the data selector S2 has the output value 3a, the data selector S3 has the storage section 7a of the storage medium 7, and the data selectors S4 and S5 have the storage section 10a of the memory 10. In each selected state, the clock generator 8
Assume that a clock signal for one cycle is supplied. Then, the analog signal from the input terminal 1a is converted by the AD converter 2 into the DA converter 4 in the storage unit 1 of the memory 10.
The value is converted into a numerical value based on a control input using a value obtained by converting the count value stored in 0a into a voltage as a reference potential.

【0030】このADコンバータ2の数値化出力は、コ
ンパレータ6により、記憶媒体7の記憶部7aに記憶さ
れている基準値と比較される。このとき、アナログ信号
を数値化した出力が基準値よりも大きい場合には、計数
器5により、メモリ10の記憶部10aに記憶されてい
る計数値に1が加算される。また、基準値よりも小さい
場合には、メモリ10の記憶部10aに記憶されている
計数値より1が減算される。さらに、数値化出力と基準
値とが等しい場合には、計数値は変化されず、そのまま
保持される。
The digitized output of the AD converter 2 is compared by the comparator 6 with a reference value stored in the storage section 7a of the storage medium 7. At this time, if the output obtained by digitizing the analog signal is larger than the reference value, the counter 5 adds 1 to the count value stored in the storage unit 10a of the memory 10. If it is smaller than the reference value, 1 is subtracted from the count value stored in the storage unit 10a of the memory 10. Further, when the digitized output is equal to the reference value, the count value is not changed and is kept as it is.

【0031】計数器5からは、上記の如く、アナログ信
号を数値化した出力と記憶媒体7の記憶部7aに記憶さ
れた基準値との比較の結果に応じて、メモリ10の記憶
部10aに記憶された計数値を増減させ、または増減さ
せなかった結果として得られる値をメモリ10の記憶部
10aに格納すべく出力される。したがって、メモリ1
0の記憶部10aには、計数器5からの出力が新たな計
数値として記憶されることになる。
From the counter 5, as described above, according to the result of the comparison between the digitized output of the analog signal and the reference value stored in the storage unit 7 a of the storage medium 7, the data is stored in the storage unit 10 a of the memory 10. A value obtained as a result of increasing or decreasing the stored count value or not increasing or decreasing is output to be stored in the storage unit 10a of the memory 10. Therefore, memory 1
The output from the counter 5 is stored as a new count value in the 0 storage unit 10a.

【0032】クロックジェネレータ8からのクロック信
号の1周期内においては、上記したADコンバータ2に
よるアナログ信号の数値化から、メモリ10の記憶部1
0aによる計数器5からの出力(新たな計数値)の記憶
までの動作と、アナログスイッチS1およびデータセレ
クタS2〜S5によるチャネルの切り換えとが行われ
る。
In one cycle of the clock signal from the clock generator 8, since the analog signal is digitized by the AD converter 2, the storage unit 1 of the memory 10
The operation up to the storage of the output (new count value) from the counter 5 by 0a and the switching of channels by the analog switch S1 and the data selectors S2 to S5 are performed.

【0033】そして、次の1クロック周期においては、
アナログスイッチS1により入力端子1bが、データセ
レクタS2により出力値3bが、データセレクタS3に
より記憶媒体7の記憶部7bが、データセレクタS4,
S5によりメモリ10の記憶部10bがそれぞれ選択さ
れた状態となり、前述したクロック周期と同様の動作が
行われる。
Then, in the next one clock cycle,
The analog switch S1 sets the input terminal 1b, the data selector S2 sets the output value 3b, the data selector S3 sets the storage unit 7b of the storage medium 7, and the data selector S4.
At S5, the storage units 10b of the memory 10 are selected, and the same operation as the above-described clock cycle is performed.

【0034】アナログスイッチS1およびデータセレク
タS2〜S5は、4周期分のクロック信号により一巡
し、再び同じ接点に接続されるようになっている。この
ため、このAGC回路では、DAコンバータ4の基準電
位が4周期前にメモリ10の記憶部10a〜10dに記
憶された計数値を変換して得られる電位となった状態
で、再度、同じ動作が行われる。
The analog switch S1 and the data selectors S2 to S5 make one cycle with a clock signal for four cycles, and are connected again to the same contact. Therefore, in the AGC circuit, the same operation is performed again in a state where the reference potential of the DA converter 4 becomes a potential obtained by converting the count value stored in the storage units 10a to 10d of the memory 10 four cycles before. Is performed.

【0035】このように、記憶媒体7とメモリ10とは
すべて互いに独立して動作できるため、本AGC回路の
場合、アナログスイッチS1およびデータセレクタS2
〜S5の切り換え動作により、複数の入力に対してそれ
ぞれ独立したAGC動作が可能である。
As described above, since the storage medium 7 and the memory 10 can all operate independently of each other, in the case of the present AGC circuit, the analog switch S1 and the data selector S2
By the switching operations of S5 to S5, independent AGC operations can be performed for a plurality of inputs.

【0036】なお、記憶媒体7の各記憶部7a〜7dに
記憶する基準値を互いに異なった値とすることにより、
出力値3a〜3dを互いに異なった値に一定させること
も可能である。
By setting the reference values stored in the storage units 7a to 7d of the storage medium 7 to different values,
It is also possible to make the output values 3a to 3d constant at different values.

【0037】以上、本実施例によれば、出力の基準値を
数値として記憶媒体に記憶するようにしているため、出
力の基準値をソフトウェアにより容易に制御することが
できる。
As described above, according to this embodiment, the output reference value is stored as a numerical value in the storage medium, so that the output reference value can be easily controlled by software.

【0038】また、回路の動作はクロック信号の1周期
に1回ずつ行われるものであるため、クロックジェネレ
ータにおけるクロック信号の発生周期を変化させること
により、入力の変動に対するAGC回路の追従速度をソ
フト的に、容易に、かつ自由に変化させることができ
る。
Further, since the operation of the circuit is performed once for each cycle of the clock signal, by changing the generation cycle of the clock signal in the clock generator, the following speed of the AGC circuit with respect to the fluctuation of the input is softened. It can be easily and freely changed.

【0039】また、1回の動作において、計数器の計数
値が変化する値を制限することができるため、激しい入
力変動などにより発振することのない、極めて安定な動
作が実現できる。
Further, since the value at which the count value of the counter changes in one operation can be limited, it is possible to realize an extremely stable operation that does not oscillate due to severe input fluctuations.

【0040】さらに、アナログスイッチおよびデータセ
レクタによる切り換えを行うことで、1つのAGC回路
によって複数の入力に対するAGC動作が可能となり、
経済的であり、かつ小形化が期待できる。その他、発明
の要旨を変えない範囲において、種々変形実施可能なこ
とは勿論である。
Further, by performing switching by the analog switch and the data selector, AGC operation for a plurality of inputs can be performed by one AGC circuit.
It is economical and can be downsized. Of course, various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれ
ば、ソフトウエアによる制御が容易であり、しかも動作
の安定した自動利得制御回路を提供できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an automatic gain control circuit which can be easily controlled by software and has a stable operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例にかかるAGC回路の構成
を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an AGC circuit according to one embodiment of the present invention.

【図2】この発明の他の実施例にかかるAGC回路の構
成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an AGC circuit according to another embodiment of the present invention.

【図3】同じく、切り換え動作を説明するために示すタ
イミングチャート。
FIG. 3 is a timing chart for explaining a switching operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1a〜1d…入力端子、2…ADコンバータ、3,
3a〜3d…出力値、4…DAコンバータ、5…計数
器、6…コンパレータ、7…記憶媒体、8…クロックジ
ェネレータ、9…制御端子、10…メモリ、S1…アナ
ログスイッチ、S2〜S5…データセレクタ。
1, 1a-1d: input terminal, 2: AD converter, 3,
3a to 3d: output value, 4: DA converter, 5: counter, 6: comparator, 7: storage medium, 8: clock generator, 9: control terminal, 10: memory, S1: analog switch, S2 to S5: data selector.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−20407(JP,A) 特開 平3−270308(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03G 3/20 - 3/34 H04B 3/04 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-62-20407 (JP, A) JP-A-3-270308 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H03G 3/20-3/34 H04B 3/04

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 アナログ信号入力端子及び制御入力端子
を有し、アナログ信号入力端子からのアナログ信号と制
御入力端子の基準電位とを比較してデジタルの出力信号
として出力するADコンバータと、 このADコンバータからのデジタル出力信号を、ADコ
ンバータの出力信号が所望の値となるように制御するた
めの基準値が予め記憶された記憶媒体からの 基準値と比
較する比較手段と、 この比較手段による比較の結果、ADコンバータのデジ
タル出力信号が前記基準値よりも大きい場合には加算計
数し、ADコンバータのデジタル出力信号が前記基準値
よりも小さい場合には減算計数し、ADコンバータのデ
ジタル出力信号が前記基準値と等しい場合には計数値を
そのまま保持する計数手段と、 この計数手段の計数値をアナログ信号に変換するととも
に、その出力信号を前記ADコンバータの制御入力端子
に基準電位として帰還入力させるDAコンバータと、 前記各手段にクロック信号を供給するとともに、クロッ
クの供給を停止させることにより当該自動利得制御回路
の状態を一定に保持させるクロック供給手段と、を有す
ことを特徴とする自動利得制御回路。
An analog signal input terminal and a control input terminal
Control the analog signal from the analog signal input terminal.
Digital output signal by comparing with reference potential of control input terminal
An A / D converter that outputs as an A / D converter and a digital output signal from the A / D converter
Control the output signal of the inverter to a desired value.
Comparison means for the reference value of the order is compared with a reference value from the pre-stored storage medium, the result of the comparison by the comparing means, the AD converter digital
If the total output signal is greater than the reference value,
And the digital output signal of the AD converter is the reference value
If it is smaller than the value, the count is subtracted and the
If the digital output signal is equal to the reference value,
Counting means for holding the count value as it is, and converting the count value of the counting means into an analog signal.
And outputs the output signal to a control input terminal of the AD converter.
A D / A converter that feeds back a reference potential as a reference potential and a clock signal to
The automatic gain control circuit
Clock supply means for keeping the state of
Automatic gain control circuit, characterized in that that.
【請求項2】 複数のアナログ信号の中から1つを選択
する第1の選択手段と、アナログ信号入力端子及び制御入力端子を有し、前記第
1の選択手段で選択されたアナログ信号入力端子からの
アナログ信号と制御入力端子の基準電位とを比較してデ
ジタルの出力信号として出力するADコンバータと、 このADコンバータからの出力信号 を所望の値に制御す
るための基準値が、前記複数のアナログ信号にそれぞれ
対応して設定された設定手段と、 この設定手段より、前記第1の選択手段で選択されたア
ナログ信号に対応する基準値を選択する第2の選択手段
と、 この第2の選択手段で選択された基準値と前記ADコン
バータからの出力信号とを比較する比較手段と、 この比較手段による比較の結果、ADコンバータのデジ
タル出力信号が前記基準 値よりも大きい場合には加算計
数し、ADコンバータのデジタル出力信号が前記基準値
よりも小さい場合には減算計数し、ADコンバータのデ
ジタル出力信号が前記基準値と等しい場合には計数値を
そのまま保持する計数手段と、 この計数手段の計数値を、前記複数のアナログ信号にそ
れぞれ対応して記憶する記憶手段と、 この記憶手段より、前記第1の選択手段で選択されたア
ナログ信号に対応する計数値を選択する第3の選択手段
と、 この第3の選択手段で選択された計数値をアナログ信号
に変換するとともに、その出力信号を前記ADコンバー
タの制御入力端子に基準電位として帰還入力させるDA
コンバータと、 前記各手段にクロック信号を供給するとともに、クロッ
クの供給を停止させることにより当該自動利得制御回路
の状態を一定に保持させるクロック供給手段と、を有す
ことを特徴とする自動利得制御回路。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a first selection unit for selecting one of a plurality of analog signals; an analog signal input terminal and a control input terminal;
1 from the analog signal input terminal selected by the selecting means.
The analog signal is compared with the reference potential of the control input terminal and
An AD converter that outputs the digital signal as an output signal , and setting means in which a reference value for controlling the output signal from the AD converter to a desired value is set corresponding to each of the plurality of analog signals. Means for selecting a reference value corresponding to the analog signal selected by the first selection means; and a reference value selected by the second selection means and the AD converter.
Comparing means for comparing the output signal from the converter with the digital signal of the AD converter.
If the total output signal is greater than the reference value,
And the digital output signal of the AD converter is the reference value
If it is smaller than the value, the count is subtracted and the
If the digital output signal is equal to the reference value,
Counting means for holding the count value as it is; storage means for storing the count value of the count means in correspondence with each of the plurality of analog signals; and storage means for storing the count value corresponding to the analog signal selected by the first selection means. A third selecting means for selecting a count value to be set, and an analog signal for selecting the count value selected by the third selecting means.
And convert the output signal to the AD converter
For feedback input to the control input terminal of the
A clock signal is supplied to the converter and the respective means, and the clock signal is supplied to the converter.
The automatic gain control circuit
Clock supply means for keeping the state of
Automatic gain control circuit, characterized in that that.
JP3154341A 1991-06-26 1991-06-26 Automatic gain control circuit Expired - Fee Related JP3056833B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154341A JP3056833B2 (en) 1991-06-26 1991-06-26 Automatic gain control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154341A JP3056833B2 (en) 1991-06-26 1991-06-26 Automatic gain control circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514085A JPH0514085A (en) 1993-01-22
JP3056833B2 true JP3056833B2 (en) 2000-06-26

Family

ID=15582037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3154341A Expired - Fee Related JP3056833B2 (en) 1991-06-26 1991-06-26 Automatic gain control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056833B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7539423B2 (en) * 2003-01-10 2009-05-26 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Loss of signal detection and programmable behavior after error detection
CN106433344A (en) * 2016-07-20 2017-02-22 江苏足迹涂料有限公司 Water-based metal flashing paint and preparation method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514085A (en) 1993-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5051707A (en) Gain control circuit for amplifier having stepwise variable gain
JP2667388B2 (en) Automatic power control device
JPH05196661A (en) Comparator having programmable hysteresis and method for introducing programmable hysteresis
US4983969A (en) Successive approximation analog to digital converter
US3995266A (en) Device for setting an electric command variable
JP3056833B2 (en) Automatic gain control circuit
JPS63257330A (en) A/d converter of signals of various levels
JP2546959B2 (en) Programmable pulse width modulation signal generator
US20020129321A1 (en) Automatic gain control circuit for analog signals
JP3161481B2 (en) Offset compensation circuit for interleaved A / D converter
US5298868A (en) Gain control amplifier
JPH09266353A (en) Digital light power control circuit
EP0330501A2 (en) Measurement arrangement with automatic gain control circuit
US5483295A (en) Adaptive clamping circuit for video signal receiving device
JPH11136114A (en) Photoelectric switch
US4380777A (en) Keyed AGC circuit for video data transmitting device
KR0131575B1 (en) Address generating circuit
JPH10163871A (en) Analog / digital conversion device, analog / digital conversion method, and analog / digital conversion control program storage medium
JP2979656B2 (en) Clamp circuit
JP3094666B2 (en) Signal transmission equipment
JPS59141827A (en) Analog/digital conversion controller
KR940010431B1 (en) Direct level compensation circuit of adc
JPH04255115A (en) Analog/digital converter
JPS6195621A (en) Parallel AD converter
JPS63197205A (en) Temperature sensor input device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080414

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees