[go: up one dir, main page]

JP3009122B2 - 防水コネクタの防水栓 - Google Patents

防水コネクタの防水栓

Info

Publication number
JP3009122B2
JP3009122B2 JP6033317A JP3331794A JP3009122B2 JP 3009122 B2 JP3009122 B2 JP 3009122B2 JP 6033317 A JP6033317 A JP 6033317A JP 3331794 A JP3331794 A JP 3331794A JP 3009122 B2 JP3009122 B2 JP 3009122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
locking
waterproof
plug
waterproof plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6033317A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07245148A (ja
Inventor
均 酒井
仁 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP6033317A priority Critical patent/JP3009122B2/ja
Publication of JPH07245148A publication Critical patent/JPH07245148A/ja
Priority to US08/805,319 priority patent/US5707251A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3009122B2 publication Critical patent/JP3009122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • H01R13/5208Sealing means between cable and housing, e.g. grommet having at least two cable receiving openings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/443Dummy plugs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用ワイヤハーネ
ス等の接続に用いられる防水コネクタの防水栓に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図4において、コネクタハウジングaの
後部の開放室bにはゴム製の防水栓cが嵌合され、該防
水栓cにはコネクタハウジングaの各端子収容室dに対
応してシール用環状リブe1 を有する挿通孔eが形成さ
れている。
【0003】この状態において、予め電線fと接続した
端子金具gが環状リブe1 を変形させつつ挿通孔eを通
り抜けて可撓係止片hにより端子収容室dの所定位置に
係止される。端子金具gが通過した後に復元した環状リ
ブe1 が電線fの外周面に圧接してシール性能を発揮す
る。
【0004】上記において、使用しない上段の端子収容
室dに対しては後方より挿通孔e内に合成樹脂製の挿通
孔閉塞栓iを嵌入してその外周部に設けた係止突部i1
を環状リブe1 に係止し、挿通孔eの密封性を確保して
いる。しかし、この構成では係止部分である防止栓cの
環状リブe1 が軟質構造であるので、閉塞栓iの外力に
よる入れ込み過ぎや脱落の危険性があり、更には係止部
が防水栓の内部となるので確実に係止されているか否か
外部から確認が出来ないという問題がある。
【0005】他方において、図5に示される如く、防水
栓jの後部に設けられる合成樹脂製の防水製カバーkに
防水栓jの挿通孔j1 に対応した貫通孔k1 を形成する
と共に該貫通孔k1 の前方に挿通孔閉塞栓lを一体的に
連設し、閉塞栓lを必要としない場合には除去片l′と
して根本部分から除去している。
【0006】しかし、この場合には挿通孔閉塞栓lを除
去する際に1ケ所でも誤って除去してしまうとその防水
栓カバーkは全く使い物にならなくなるものであり、こ
の事態は搬送途中等において外力により挿通孔閉塞栓l
が破損した場合にも発生し、端子収容室の使用が多い場
合にはそれだけ挿通孔閉塞栓lを除去しなければならな
いので、手数と共に材料の無駄が発生する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した点に
着目して為されたものであり、予め独立した挿通孔閉塞
栓を用いつつ、その係止を確実にして脱落を防止するも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明においては、コネクタハウジングの後部にお
いて該コネクタハウジングにおける端子収容室に対向し
た挿通孔を有するゴム製の防水栓を嵌合すると共に、該
挿通孔に対向した貫通孔を有する合成樹脂製の防水栓カ
バーを設け、該防水栓カバーに貫通孔に対応した第1
係止部を設け、該貫通孔から該挿通孔に挿入した挿通孔
閉塞栓に形成した第2係止部を該防水栓カバーの該第1
係止部に係合させる構成を採用した。
【0009】
【作用】挿通孔閉塞栓の第2係止部が合成樹脂製防水栓
カバーの第1係止部に係合して係止状態を確保する。
【0010】
【実施例】図1において、合成樹脂製のコネクタハウジ
ングAの後部の開放室1にはゴム製の板状の防水栓Bが
嵌合され、該防水栓BにはコネクタハウジングAの各端
子収容室2に対応してシール用環状リブ3aを有する挿
通孔3が形成されている。
【0011】コネクタハウジングAの後端にはキャップ
状の防水栓カバーCが被嵌されて係止突起4に係止さ
れ、防水栓カバーCには防水栓Bの挿通孔3に対応した
貫通孔5が形成されると共に防水栓カバーCの後側にお
ける各貫通孔5の上方の隣接部分にはそれぞれの貫通孔
5に対応して係止孔6内に第1係止部6′が形成されて
いる。
【0012】上記構成において、予め電線Wを接続した
端子金具Dを防水栓カバーCの貫通孔5から防水栓Bの
挿通孔3内をシール用環状リブ3aを変形させながら通
過させて可撓係止片7により端子収容室2の所定位置に
係止する。端子金具Dが通過した後に復元した環状リブ
3aが電線Wの外周面に圧接してシール性能を発揮す
る。
【0013】使用しない上段の端子収容室2に対して
は、貫通孔5から挿通孔3内に合成樹脂製の挿通孔閉塞
栓Eを嵌入してその後端に形成された略コ字状の折曲部
8の折り返部8aの内端に形成された第2係止部8′を
係止孔6内において第1係止部6′に係止して確実に取
り付ける。係止孔6内に挿入される折り返部8aは係止
孔6内に挿入されない折曲連結部8bを介して形成され
ていて、挿通孔閉塞栓Eを押し込んで折曲連結部8b
貫通孔5と係止孔6間における防水栓カバーCの後面9
に衝合した際において第2係止部8′が第1係止部6′
に確実に係合するものであり、係止部8′の前端には弧
状案内面8cが形成されていて、第2係止部8′の係止
孔6内への挿入を容易にしている。
【0014】図3の構造においては、挿通孔閉塞栓E′
の後部において、立上り基部10aを介して後方へ延長
する片持ちの可撓係止片10を設け、該挿通孔閉塞栓
E′を防水栓カバーC′の貫通孔5′からゴム製の防水
栓B′の挿通孔3′内に嵌入した状態において、可撓係
止片10の第2係止部10′を貫通孔5′の孔縁におけ
第1係止部6″に係合させて取り付けを確保するもの
であり、この状態で可撓係止片10は防水栓カバーC′
の後方に突出している。
【0015】
【発明の効果】請求項1の発明においては、防水栓カバ
ーの貫通孔から防水栓の挿通孔に挿入した挿通孔閉塞栓
の第2係止部が防水栓カバーの第1係止部に係合するの
で、防水栓に対する挿通孔閉塞栓の脱落を確実に防止す
ることができる。 請求項2の発明においては、挿通孔閉
塞栓に形成された折曲部と防水栓カバーの後面との衝合
状態により第1係止部と第2係止部の結合を容易に確認
することができる。 請求項3の発明においては、防水栓
カバーの貫通孔の孔縁に形成した第1係止部と挿通孔閉
塞栓に設けた片持ちの可撓係止片における第2係止部の
係合を、防水栓カバーの後端から突出している片持ちの
可撓係止片の姿勢により確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例についての断面図である。
【図2】同上の要部の分解斜視図である。
【図3】本発明の他の構造についての要部の断面図であ
る。
【図4】従来例の断面図である。
【図5】他の従来例の斜視図である。
【符号の説明】
A コネクタハウジング B,B′ ゴム製の防水栓 C,C′ 防水栓カバー D 端子金具 E,E′ 挿通孔閉塞栓 2 端子収容室 3,3′ 挿通孔 5,5′ 貫通孔 6 係止孔 6′,6″ 第1係止部 8 折曲部 8a 係止孔内に挿入される部分(折り返部) 8b 係止孔内に挿入されない部分(折曲連結
部) 8′,10′ 第2係止部 9 後面10 可撓係止片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/52 H01R 13/52 301

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングの後部において該コ
    ネクタハウジングにおける端子収容室に対向した挿通孔
    を有するゴム製の防水栓を嵌合すると共に、該挿通孔に
    対向した貫通孔を有する合成樹脂製の防水栓カバーを設
    け、該防水栓カバーに貫通孔に対応した第1係止部を
    設け、該貫通孔から該挿通孔に挿入した挿通孔閉塞栓に
    形成した第2係止部を該防水栓カバーの該第1係止部に
    係合させて成ることを特徴とする防水コネクタの防水
    栓。
  2. 【請求項2】 防水栓カバーに貫通孔に対応して係止孔
    を形成すると共に該係止孔内に第1係止部を設け、挿通
    孔閉塞栓に形成された折曲部の該係止孔内に挿入される
    折り返し部に第2係止部を設け、挿通孔閉塞栓を押し込
    んで該折曲部の該係止孔内に挿入されない部分を該貫通
    孔と該係止孔間における防水栓カバーの後面に衝合させ
    た状態において該第2係止部が該第1係止部に係合する
    ことを特徴とする請求項1に記載の防水コネクタの防水
    栓。
  3. 【請求項3】 防水栓カバーに形成した貫通孔の孔縁に
    第1係止部を設け、挿通孔閉塞栓に立上り基部を介して
    後方へ延長して設けた片持ちの可撓係止片に第2係止部
    を設け、挿通孔閉塞栓を押し込んで該第2係止部を該第
    1係止部に係合させた状態において、該片持ちの可撓係
    止片が該防水栓カバーの後端から突出していることを特
    徴とする請求項1に記載の防水コネクタの防水栓。
JP6033317A 1994-03-03 1994-03-03 防水コネクタの防水栓 Expired - Fee Related JP3009122B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6033317A JP3009122B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 防水コネクタの防水栓
US08/805,319 US5707251A (en) 1994-03-03 1997-02-24 Waterproof stopper for waterproof connectors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6033317A JP3009122B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 防水コネクタの防水栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07245148A JPH07245148A (ja) 1995-09-19
JP3009122B2 true JP3009122B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=12383189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6033317A Expired - Fee Related JP3009122B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 防水コネクタの防水栓

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5707251A (ja)
JP (1) JP3009122B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103733437A (zh) * 2011-08-08 2014-04-16 矢崎总业株式会社 连接器

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5776998A (en) * 1997-02-19 1998-09-09 Whitaker Corporation, The Electrical connector with a family seal, and family seal
JP3547988B2 (ja) 1998-03-31 2004-07-28 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3566540B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP3566541B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3517109B2 (ja) 1998-03-31 2004-04-05 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水コネクタの組立方法
JPH11354201A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP2000003754A (ja) 1998-06-12 2000-01-07 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP3500065B2 (ja) 1998-06-25 2004-02-23 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP3540164B2 (ja) 1998-07-06 2004-07-07 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP2000133368A (ja) * 1998-10-20 2000-05-12 Yazaki Corp 防水コネクタとダミー栓の係止構造
US6171144B1 (en) * 1998-12-18 2001-01-09 Lear Automotive Dearborn, Inc. Electrical connector sealing plug
JP3371842B2 (ja) * 1999-02-23 2003-01-27 住友電装株式会社 圧接型防水コネクタ及びその製造方法
JP3691288B2 (ja) * 1999-06-10 2005-09-07 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
US6478620B1 (en) * 2000-02-22 2002-11-12 Tyco Electronics Logistics Ag Electrical connector
US6485332B1 (en) * 2000-07-18 2002-11-26 Yazaki North America System for reconfiguring connector cover and seal
US6817900B2 (en) * 2001-07-31 2004-11-16 Yazaki Corporation Electrical connector having terminal locking structure
JP3908032B2 (ja) 2001-12-28 2007-04-25 日本圧着端子製造株式会社 パネル連結用コネクタ及びこのコネクタを使用したパネルの連結方法。
JP3909417B2 (ja) * 2003-09-17 2007-04-25 矢崎総業株式会社 防水コネクタ用の防水栓
US7134911B2 (en) * 2005-01-12 2006-11-14 Tyco Electronics Corporation Keyed electrical connector with sealing boot
WO2007083003A1 (fr) * 2006-01-19 2007-07-26 Fci Bouchon pour alveole de boitier de connecteur et boitier de connecteur equipe d’un bouchon
EP2005530B1 (en) * 2006-03-22 2012-09-19 FCI Automotive Holding Sealed electrical connector
DE102006032575B3 (de) * 2006-07-12 2008-02-14 Yazaki Europe Ltd., Hemel Hempstead Steckverbinder
US7517235B2 (en) * 2006-12-28 2009-04-14 General Electric Company Press fit connection for mounting electrical plug-in outlet insulator to a busway aluminum housing
JP5160815B2 (ja) * 2007-06-07 2013-03-13 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 ダミープラグ
JP5211906B2 (ja) * 2008-07-18 2013-06-12 住友電装株式会社 コネクタ
JP5637023B2 (ja) * 2011-03-18 2014-12-10 住友電装株式会社 ダミー栓
DE102011015005B4 (de) * 2011-03-25 2019-12-05 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Dichtungsanordnung für eine mehrpolige Steckverbinderanordnung
CN103682789B (zh) * 2012-09-21 2017-04-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN103682799B (zh) * 2013-12-11 2016-03-02 杨家明 防水插座
US10044132B2 (en) * 2016-04-22 2018-08-07 Yazaki North America, Inc. Cable seal connector with punch-out capability for unused cavities
US10355393B2 (en) * 2017-11-06 2019-07-16 Te Connectivity Corporation Sealed rear-loaded electrical connector housings, assemblies, and systems
JP7011532B2 (ja) * 2018-05-21 2022-01-26 日本航空電子工業株式会社 ダミーピン
CN112448217B (zh) * 2020-12-08 2022-04-22 威海市泓淋电力技术股份有限公司 一种电源接头
JP7533396B2 (ja) * 2021-08-20 2024-08-14 住友電装株式会社 コネクタ
FR3142845A1 (fr) * 2023-03-09 2024-06-07 Airbus Operations (S.A.S.) Dispositif de raccordement électrique femelle comportant au moins un logement pour une broche ainsi qu’au moins un bouchon configuré pour obturer ledit logement

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498987A (en) * 1978-01-20 1979-08-04 Nissan Motor Waterproof connector
ES2072951T3 (es) * 1989-09-25 1995-08-01 Whitaker Corp Conjunto de conectador electrico con multiples contactos.
US4944688A (en) * 1989-09-25 1990-07-31 Amp Incorporated Programmable sealed connector
US4998896A (en) * 1989-09-25 1991-03-12 Amp Incorporated Sealed stamped and formed pin
US5116236A (en) * 1990-11-05 1992-05-26 Molex Incorporated Electrical connector with terminal position assurance component

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103733437A (zh) * 2011-08-08 2014-04-16 矢崎总业株式会社 连接器
CN103733437B (zh) * 2011-08-08 2016-02-24 矢崎总业株式会社 连接器

Also Published As

Publication number Publication date
US5707251A (en) 1998-01-13
JPH07245148A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009122B2 (ja) 防水コネクタの防水栓
US5827086A (en) Half-fitting prevention connector
US20070059967A1 (en) Connector, a mating connector and a connector device
JP3296707B2 (ja) 端子抜け止め具付きコネクタ
JP3415008B2 (ja) コネクタ
JP2813620B2 (ja) 防水コネクタ
JP3028988B2 (ja) コネクタ
JP2000164295A (ja) コネクタ
JPH11214058A (ja) 雌端子
JP2849896B2 (ja) 防水コネクタ
JP2849897B2 (ja) 簡易防水コネクタ
JP3250208B2 (ja) バルブソケットの取付構造
JP2000223205A (ja) 防水コネクタ用ゴム栓
JP2613990B2 (ja) 分岐回路構成体
EP0673086A2 (en) A casing for assuring an electrical connection
JP2700108B2 (ja) コネクタの端子カバー構造
JP2775225B2 (ja) コネクタハウジング
JP3596427B2 (ja) 防水コネクタ
JPS6077A (ja) コネクタの結合構造
JPH0616419Y2 (ja) フラットケーブルコネクタ
JP3136970B2 (ja) 防水コネクタ
JP2583672Y2 (ja) コネクタ用雌端子金具
JPH1012316A (ja) コネクタの防水装置
JP3270638B2 (ja) 電気配線用コネクタ
JP3637816B2 (ja) 電気情報機器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees