JP3182558U - Place mat - Google Patents
Place mat Download PDFInfo
- Publication number
- JP3182558U JP3182558U JP2012006383U JP2012006383U JP3182558U JP 3182558 U JP3182558 U JP 3182558U JP 2012006383 U JP2012006383 U JP 2012006383U JP 2012006383 U JP2012006383 U JP 2012006383U JP 3182558 U JP3182558 U JP 3182558U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- marker
- space
- place mat
- writing
- placemat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims abstract description 68
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims abstract description 37
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 30
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 9
- 230000035622 drinking Effects 0.000 claims description 5
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 abstract description 12
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 43
- 102100040428 Chitobiosyldiphosphodolichol beta-mannosyltransferase Human genes 0.000 description 34
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 22
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 22
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 22
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 18
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 6
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 6
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Table Devices Or Equipment (AREA)
Abstract
【課題】食事習慣の意識につながるランチョンマットを提供する。
【解決手段】本考案のランチョンマットは、食器の配置を示唆する複数の第1マーカが印刷された紙製のシートを備えたものである。このランチョンマットにおいて、各第1マーカは、書き込みスペースまたは貼り付けスペースを有している。各第1マーカには、料理品目またはそれに対応する内容が記載(例えば印刷)されておらず、各第1マーカに、書き込みスペースまたは貼り付けスペースとして、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースが設けられている。
【選択図】図1[PROBLEMS] To provide a placemat that leads to awareness of eating habits.
A place mat according to the present invention includes a paper sheet on which a plurality of first markers indicating the arrangement of tableware are printed. In this placemat, each first marker has a writing space or a pasting space. In each first marker, the cooking item or the content corresponding thereto is not described (for example, printed), and the cooking item or the corresponding content is written in each first marker as a writing space or a pasting space, Alternatively, a space for pasting is provided.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、紙製のランチョンマットに関する。 The present invention relates to a paper placemat.
食卓で一人前ずつ、食器を乗せるための敷物として、ランチョンマットがある。ランチョンマットは、家庭や、お店、病院、介護施設など、様々な場所で利用されている。ランチョンマットでは、撥水加工を施した布絹状のものが主流となっていたが、近年は、衛生面の観点から、使い捨て可能なクレープ紙でできたものが普及してきている。 There is a placemat as a rug to put tableware on a table for one serving. Placemats are used in various places such as homes, shops, hospitals and nursing homes. As the placemats, water-repellent cloth-like silk has become the mainstream, but in recent years, disposable crepe paper has become widespread from the viewpoint of hygiene.
ところで、高齢者等の被介護者に食事習慣を意識させることを目的として、介護者または管理者が、食品に含まれている素材について被介護者に説明したり、食べ残したものについて被介護者に聞き取りを行ったりする試みがなされている場合がある。しかし、介護者または管理者がそれらを全ての被介護者に対して継続して行うためには、介護者または管理者の多大な労力が必要となる。そこで、例えば、特許文献1に記載されているように、料理品目や素材の絵が描かれたランチョンマットを用い、料理品目や素材についての説明を簡略化または省略することで、介護者または管理者の労力の低減を図ることが考えられる。 By the way, for the purpose of making caregivers such as elderly people aware of eating habits, caregivers or managers explain to the caregivers about materials contained in food or take care of those left over There are cases where attempts have been made to listen to the person. However, in order for a caregiver or a manager to perform them continuously for all the care recipients, a great deal of labor of the caregiver or the manager is required. Therefore, for example, as described in Patent Document 1, a placemat on which a picture of a cooking item or material is drawn and a description of the cooking item or material is simplified or omitted so that the caregiver or the management It may be possible to reduce the labor of the worker.
しかし、そのようにした場合には、全ての被介護者が、ランチョンマットを、介護者または管理者が思い描いたように正しく使うとは限らず、所望の効果が得られない可能性が高い。特に、被介護者が、介護者や管理者とコミュニケーションを取る機会が減るので、認知症の患者などにとっては、単にランチョンマットが提供されただけでは、食事習慣の意識につながらないという問題がある。 However, in such a case, not all cared persons use the place mat correctly as envisioned by the carer or the manager, and there is a high possibility that the desired effect cannot be obtained. In particular, care recipients have fewer opportunities to communicate with caregivers and managers, so there is a problem for patients with dementia and the like that simply providing a placemat does not lead to awareness of eating habits.
なお、食事習慣の意識付けは、認知症の患者などの被介護者だけでなく、小学校就学前の幼児にとっても非常に重要なことである。例えば、幼児に対する食事習慣の意識付けを目的として、幼稚園や、保育園、家庭などで、ランチョンマットを使うことも考えられる。このように考えると、食事習慣の意識付けを行うにあたって、ランチョンマットの使い方には多様性があると言える。ランチョンマットは、通常は、実際の食事の場で使われるが、設定保育におけるツールとしても使うことが可能である。従って、ランチョンマットのユーザや用途は、特に限定されない。 In addition, awareness of eating habits is very important not only for cared persons such as patients with dementia but also for preschool children. For example, a placemat may be used in kindergartens, nurseries, homes, etc. to raise awareness of eating habits for young children. In this way, it can be said that there are a variety of ways to use place mats to raise awareness of eating habits. Placemats are usually used in actual eating places, but can also be used as a tool in setting childcare. Therefore, the user and application of the placemat are not particularly limited.
本考案はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、食事習慣の意識につながるランチョンマットを提供することにある。 The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide a place mat that leads to awareness of eating habits.
本考案のランチョンマットは、食器の形状を模したイラストレーションを含む複数の第1マーカが上面において互いに異なる位置に印刷され、少なくとも、はし、スプーン、またはフォークの形状を模したイラストレーションを含む第1マーカが下端縁に印刷された紙製のシートを備えたものである。このランチョンマットにおいて、複数の第1マーカのうち、はしの形状を模したイラストレーションを含む第1マーカ以外の第1マーカ(以下、「第2マーカ」と称する。)は、書き込みスペースまたは貼り付けスペースを有している。ここで、食器とは、料理、食事、酒または飲み物に用いる器具を指しており、例えば、茶碗、汁椀、どんぶり、皿、鉢、はし、スプーン、フォーク、ナイフ、酒器、コップ、グラスなどを含む概念である。また、配置とは、ランチョンマット上に割り当てられた適当な位置を指している。マーカとは、目じるしや目標を指している。書き込みスペースまたは貼り付けスペースは、各第2マーカの内部または外縁に設けられている。 In the luncheon mat of the present invention, a plurality of first markers including illustrations simulating the shape of tableware are printed at different positions on the upper surface, and at least a first including an illustration simulating the shape of a spoon, spoon or fork. A marker is provided with a paper sheet printed on the lower edge. In this placemat, among the plurality of first markers, a first marker other than the first marker including an illustration imitating the shape of a chopstick (hereinafter referred to as “second marker”) is a writing space or pasted. Has a space. Here, tableware refers to utensils used for cooking, meals, liquor or drinks, such as tea bowls, soup bowls, bowls, dishes, bowls, chopsticks, spoons, forks, knives, sake cups, glasses, glasses. It is a concept that includes The arrangement indicates an appropriate position assigned on the place mat. A marker is a mark or a target. The writing space or the pasting space is provided in the inner or outer edge of each second marker.
本考案のランチョンマットでは、紙製のシートに印刷された各第2マーカには、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースが設けられている。例えば、各第2マーカの内部または外縁に、料理品目と書かれており、さらに、その傍に所定のスペースが設けられている。これにより、被介護者または幼児(以下、単に「被介護者等」と称する。)が、書き込みスペースまたは貼り付けスペースに、例えば、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けることができる。このときに、介護者、管理者、保護者、または保育者(以下、単に「介護者等」と称する。)は、上述したような内容の書き込みまたは貼り付けを通じて、食事について被介護者等と円滑なコミュニケーションをとることができる。 In the placemat of the present invention, each second marker printed on a paper sheet is provided with a space for writing or pasting a dish item or the contents corresponding thereto. For example, a dish item is written on the inside or the outer edge of each second marker, and a predetermined space is provided in the vicinity thereof. Thereby, a cared person or an infant (hereinafter, simply referred to as “cared person or the like”) can write or paste, for example, a cooking item or a content corresponding to the writing space or the pasting space. it can. At this time, the caregiver, manager, guardian, or childcare person (hereinafter simply referred to as “caregiver etc.”) can write with the caregiver etc. about the meal through writing or pasting the contents as described above. Smooth communication is possible.
例えば、丼物が含まれる食事と、パンが含まれる食事とでは、食事に含まれる料理品目の整合性がほとんどない。このことから、ランチョンマットの各第2マーカに、料理品目またはそれに対応する内容があらかじめ記載されている場合には、食事の内容と、ランチョンマットの内容との間で整合性のとれないことが多くなることが想定される。このように、食事の内容と、ランチョンマットの内容との間で、内容の齟齬がある場合、被介護者等は、内容の齟齬に起因する違和感や不満を抱くようになる。その結果、介護者等は、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事に際して円滑なコミュニケーションをとり難くなる。 For example, there is almost no consistency in the cooking items included in a meal between a meal containing a bowl and a meal containing bread. For this reason, if the food item or the contents corresponding to each of the second markers on the place mat is described in advance, the contents of the meal may not be consistent with the contents of the place mat. It is expected to increase. As described above, when there is a content conflict between the content of the meal and the content of the placemat, the cared person or the like becomes uncomfortable or dissatisfied due to the content conflict. As a result, it becomes difficult for the caregiver or the like to communicate smoothly with the care recipient during the meal through the place mat.
例えば、ランチョンマットに、料理品目としてご飯という文字が記載されている一方で、パンという文字が記載されていない場合に、ご飯の文字の上にパンが配置されることがある。このとき、介護者等は、被介護者等がご飯を食べたものと誤解して、被介護者等とコミュニケーションを取ろうとする可能性がある。その場合、被介護者等は、自分がご飯ではなく、パンを食べたことを介護者等に説明することが必要になるが、介護者等が自身の誤解に気が付かない場合、被介護者等の会話と、介護者等の会話とが噛み合わなくなる。その結果、介護者等は、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事に際して円滑なコミュニケーションをとり難くなる。 For example, when the word “rice” is described as a cooking item on the placemat, but the character “bread” is not described, bread may be arranged on the character “rice”. At this time, the caregiver or the like may misunderstand that the care receiver or the like has eaten the rice, and may try to communicate with the care receiver or the like. In that case, care recipients need to explain to their caregivers that they ate bread instead of rice, but if they are not aware of their misunderstandings, etc. And the caregiver's conversation do not mesh. As a result, it becomes difficult for the caregiver or the like to communicate smoothly with the care recipient during the meal through the place mat.
そのような事態を避けるために、食事ごとに、ランチョンマットをカスタマイズしておくことが考えられる。しかし、そのようにした場合には、ランチョンマットの種類が多くなり、ランチョンマットの管理に膨大な工数を割くことが必要となる。 To avoid such a situation, it is conceivable to customize the place mat for each meal. However, in such a case, there are many types of placemats, and it is necessary to devote a huge amount of man-hours to managing the placemats.
一方、本考案では、ランチョンマットの各第2マーカには、料理品目またはそれに対応する内容が具体的に記載されておらず、被介護者等が、実際に食べた料理品目またはそれに対応する内容をランチョンマットの各第2マーカ内のスペースに記載するか、または貼り付けることができる。これにより、食事の内容と、ランチョンマットの内容との間で、内容に齟齬が生じることがないので、介護者等は、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事について円滑なコミュニケーションをとることができる。 On the other hand, in the present invention, each second marker of the placemat does not specifically describe the cooking item or the contents corresponding thereto, and the dished item or the contents corresponding to the food item actually eaten by the care recipient etc. Can be written or affixed in the space in each second marker of the placemat. As a result, there is no discrepancy between the contents of the meal and the contents of the placemat, so caregivers etc. should communicate smoothly with the care recipient etc. through the placemat. Can do.
また、被介護者等が、ランチョンマットの空きスペース(つまり、第2マーカとは異なる場所)に、料理品目またはそれに対応する内容を具体的に記載した場合には、被介護者等ごとに、記載内容や記載箇所、記載順番が異なってしまう。この場合、介護者等がランチョンマットに記載された内容を確認する際の手間が膨大になるので、介護者等が、限られた時間の中で、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事について円滑なコミュニケーションをとることが難しくなってしまう。 In addition, when a cared person specifically describes a cooking item or a corresponding content in an empty space of the placemat (that is, a place different from the second marker), for each cared person, Description content, description location, description order will be different. In this case, caregivers and others need to confirm the contents written on the placemat, so the caregiver and the like can take a meal with the caregiver and the like through the placemat for a limited time. It will be difficult to communicate smoothly.
一方、本考案では、各第2マーカの内部または外縁に、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースが設けられているので、被介護者等は、実際に食べた料理品目またはそれに対応する内容をランチョンマットの各第2マーカ内のスペースに記載するか、または貼り付けることになる。これにより、ランチョンマットの所定の場所に、所望の内容が書き込まれているか、または貼り付けられているので、介護者等は、ランチョンマットに記載された内容を少ない手間で確認することができる。その結果、介護者等は、限られた時間の中であっても、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事について円滑なコミュニケーションをとることができる。なお、本考案では、ランチョンマットの種類は1つで十分であるので、ランチョンマットの管理に膨大な工数を割く必要はない。 On the other hand, in the present invention, a space for writing or pasting the cooking item or the contents corresponding to the cooking item or the corresponding content is provided in the inside or the outer edge of each second marker. Or the content corresponding to it is described in the space in each 2nd marker of a placemat, or will be affixed. Thereby, since the desired content is written or affixed to the predetermined place of the placemat, the caregiver or the like can confirm the content written on the placemat with little effort. As a result, the caregiver or the like can communicate smoothly with the cared person or the like through the place mat even during a limited time. In the present invention, since one type of placemat is sufficient, it is not necessary to devote a huge amount of man-hours to managing the placemat.
本考案のランチョンマットにおいて、各第2マーカが、食器の形状を模したイラストレーションで構成されていることが好ましい。ここで、イラストレーションとは、さし絵や、説明図を指しており、絵画的表現、図案的表現、写真による表現などによって描かれたものを含む概念である。イラストレーションは、略してイラストと称されることもある。本考案のランチョンマットにおいて、各第2マーカが、食器の形状を模したイラストレーションで構成されている場合には、各第2マーカが、料理品目の形状を模したイラストレーションで構成されている場合と比べて、ランチョンマットを料理品目の多様性に柔軟に対応させることが可能である。 In the placemat of the present invention, it is preferable that each second marker is constituted by an illustration imitating the shape of tableware. Here, “illustration” refers to an illustration or an explanatory diagram, and is a concept including those drawn by a pictorial expression, a graphic expression, a photographic expression, or the like. Illustrations are sometimes referred to as illustrations for short. In the place mat of the present invention, when each second marker is configured with an illustration imitating the shape of tableware, each second marker is configured with an illustration imitating the shape of a dish item; In comparison, the placemat can be flexibly adapted to the variety of cooking items.
例えば、ランチョンマットに、ご飯のイラストレーションが記載されている一方で、パンのイラストレーションが記載されていない場合に、ご飯のイラストレーションの上にパンが配置されることがある。このとき、介護者等は、被介護者等がご飯を食べたものと誤解して、被介護者等とコミュニケーションを取ろうとする可能性がある。その場合、被介護者等は、自分がご飯ではなく、パンを食べたことを介護者等に説明することが必要になるが、介護者等が自身の誤解に気が付かない場合、被介護者等の会話と、介護者等の会話とが噛み合わなくなる。その結果、介護者等は、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事に際して円滑なコミュニケーションをとり難くなる。 For example, when the illustration of rice is described in the place mat but the illustration of bread is not described, the bread may be arranged on the illustration of rice. At this time, the caregiver or the like may misunderstand that the care receiver or the like has eaten the rice, and may try to communicate with the care receiver or the like. In that case, care recipients need to explain to their caregivers that they ate bread instead of rice, but if they are not aware of their misunderstandings, etc. And the caregiver's conversation do not mesh. As a result, it becomes difficult for the caregiver or the like to communicate smoothly with the care recipient during the meal through the place mat.
そのような事態を避けるために、ランチョンマットに、ご飯とパンのイラストレーションを併記することが考えられる。しかし、そのようにした場合でも、食事としてうどんが提供されたときには、うどんが、ご飯とパンのイラストレーションの上に配置されることになる。このときにも、上記と同様の問題が生じることになる。そこで、想定されるあらゆるイラストレーションを併記することが考えられるが、そのようにした場合には、ランチョンマット上のイラストレーションが混雑してしまい、被介護者等が、ランチョンマットに何が記載されているかを判別するのが容易ではなくなってしまう。そこで、個別具体的なイラストレーションの代わりに、炭水化物と記載することが考えられる。しかし、そのようにした場合には、被介護者等の中には、炭水化物が、ご飯やうどんを指していることを知らない、または理解できない場合も十分にあり得る。結局、いずれの場合においても、介護者等が、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事について円滑なコミュニケーションをとることが難しいという問題がある。 In order to avoid such a situation, it is conceivable to include rice and bread illustrations on the placemat. However, even when doing so, when udon is served as a meal, it will be placed on top of the rice and bread illustration. At this time, the same problem as described above occurs. Therefore, it is conceivable to include all possible illustrations. However, in such a case, the illustrations on the placemat will be crowded, and what the care recipient etc. will have written on the placemat. It is not easy to discriminate. Therefore, it is conceivable to describe as carbohydrate instead of individual illustrations. However, in such a case, there may be a case where the cared person or the like does not know or understand that the carbohydrate indicates rice or udon. After all, in either case, there is a problem that it is difficult for the caregiver or the like to communicate smoothly with the cared person or the like through the place mat.
一方、本考案のランチョンマットにおいて、各第2マーカが、食器の形状を模したイラストレーションで構成されている場合には、どのような食事に対しても、概ね対応することが可能である。従って、本考案では、各第2マーカが、料理品目の形状を模したイラストレーションで構成されている場合と比べて、ランチョンマットを料理品目の多様性に柔軟に対応させることが可能である。 On the other hand, in the place mat of the present invention, when each second marker is configured with an illustration imitating the shape of tableware, it is possible to generally cope with any meal. Therefore, in the present invention, it is possible to flexibly correspond to the variety of dish items, as compared with the case where each second marker is configured with an illustration imitating the shape of the dish item.
また、本考案のランチョンマットにおいて、各第2マーカに、書き込みスペースまたは貼り付けスペースとして、飲食した量またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースが設けられていてもよい。例えば、各第2マーカの内部に、飲食した量と書かれており、さらに、その傍に所定のスペースが設けられている。このようにした場合、介護者等は、飲食した量またはそれに対応する内容の書き込みまたは貼り付けを通じて、食事について被介護者等と円滑なコミュニケーションをとることができる。 In the placemat of the present invention, each second marker may be provided with a space for writing or pasting the amount of food or drink or contents corresponding thereto as a writing space or a pasting space. For example, the amount of food consumed is written inside each second marker, and a predetermined space is provided in the vicinity thereof. In such a case, the caregiver or the like can communicate smoothly with the cared person or the like about the meal through writing or pasting the amount of food or drink or the content corresponding thereto.
さらに、本考案のランチョンマットにおいて、各第2マーカに、書き込みスペースとして、飲食した量またはそれに対応する内容を書き込むスペースが設けられている場合に、各第2マーカが、書き込みスペースの中に、飲食した量が複数段階で表現されたイラストレーションを有していることが好ましい。このとき、飲食した量を表現するイラストレーションが、食べた場合、飲んだ場合のどちらにでも対応できる形態になっていることが極めて好ましい。このようにした場合、料理品目が、食べ物である場合と、飲み物である場合とで、イラストレーションを区別する必要がないので、飲食した量が、例えば「全部食べた」「半分食べた」「少し食べた」と表現されている場合と比べて、ランチョンマットを料理品目の多様性に柔軟に対応させることが可能である。その結果、介護者等は、飲食した量またはそれに対応する内容の書き込みを通じて、食事について被介護者等と円滑なコミュニケーションをとることができる。 Furthermore, in the place mat of the present invention, when each second marker is provided with a space for writing the amount of food or drink or the content corresponding thereto as a writing space, each second marker is in the writing space, It is preferable to have an illustration in which the amount of food consumed is expressed in multiple stages. At this time, it is extremely preferable that the illustration expressing the amount of food and drink is in a form that can be used for either eating or drinking. In this case, there is no need to distinguish illustrations between the case where the cooking item is food and the case where it is a drink, so the amount of food consumed is, for example, “all eaten”, “half eaten”, “a little bit” Compared to the case of “eating”, the place mat can be flexibly adapted to the variety of cooking items. As a result, the caregiver or the like can communicate smoothly with the cared person or the like about the meal through writing the amount of food or drink or the content corresponding thereto.
本考案のランチョンマットによれば、紙製のシートに印刷された各第2マーカに、書き込みスペースまたは貼り付けスペースとして、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むスペースを設けたので、介護者等は、ランチョンマットへの書き込みまたは貼り付けを通じて、食事について被介護者等と円滑にコミュニケーションをとることができる。これにより、単にランチョンマットが提供されただけの場合と比べて、被介護者等と介護者等とのコミュニケーションを促進することができる。その結果、認知症の患者や幼児などにおいても、ランチョンマットの使用によって食事習慣の意識につなげることができる。 According to the place mat of the present invention, each second marker printed on a paper sheet is provided with a space for writing a cooking item or a corresponding content as a writing space or a pasting space. Through the writing or pasting to the place mat, it is possible to smoothly communicate with the care recipient etc. about the meal. Thereby, compared with the case where a place mat is only provided, communication between the care recipient and the caregiver can be promoted. As a result, dementia patients and infants can be connected to the awareness of eating habits by using placemats.
特に、本考案のランチョンマットにおいて、各第2マーカに、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むスペースや、飲食した量またはそれに対応する内容を書き込むスペースを設け、食事の内容や結果を被介護者等に書き込ませることにより、食事習慣の意識の改善だけでなく、被介護者等の栄養管理や健康増進も図ることが可能となる。同様に、本考案のランチョンマットにおいて、各第2マーカに、料理品目またはそれに対応する内容を貼り付けるスペースや、飲食した量またはそれに対応する内容を貼り付けるスペースを設け、食事の内容や結果を被介護者等に貼り付けさせることにより、食事習慣の意識の改善だけでなく、被介護者等の栄養管理や健康増進も図ることが可能となる。 In particular, in the place mat of the present invention, each second marker is provided with a space for writing a cooking item or content corresponding thereto, and a space for writing the amount of food consumed or the content corresponding thereto. In addition to improving the awareness of eating habits, nutritional management and health promotion of the care recipient can be achieved. Similarly, in the place mat of the present invention, each second marker is provided with a space for pasting a cooking item or content corresponding thereto, a space for pasting the amount of food or drink or corresponding content, and the content and result of the meal. By pasting on a cared person, etc., it becomes possible not only to improve awareness of eating habits, but also to promote nutritional management and health promotion of the cared person.
以下、考案を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the invention will be described in detail with reference to the drawings.
<実施の形態>
[構成]
図1は、本考案の一実施の形態に係るランチョンマット1の平面構成の一例を表したものである。ランチョンマット1は、家庭や、お店、病院、介護施設、幼稚園、保育園など、様々な場所で利用可能なものである。ランチョンマット1は、通常は、食事の場で使われるが、それ以外の場で使うことも可能である。ランチョンマット1は、例えば、幼稚園や保育園において、設定保育におけるツールとして使うことも可能である。ランチョンマット1は、当該ランチョンマット1の上面および下面に印刷可能な材料で構成されており、例えば、紙製であり、紙製のシートで構成されている。ランチョンマット1は、少なくとも、上面に印刷が施されたものである。ランチョンマット1は、例えば、図1に示したように、上面に、複数の配置マーカ20〜80を有しており、これら複数の配置マーカ20〜80は、上面への印刷によって形成されている。
<Embodiment>
[Constitution]
FIG. 1 shows an example of a planar configuration of a place mat 1 according to an embodiment of the present invention. The place mat 1 can be used in various places such as homes, shops, hospitals, nursing homes, kindergartens and nurseries. The place mat 1 is usually used at a meal place, but can also be used at other places. The place mat 1 can also be used as a tool for setting childcare in, for example, a kindergarten or a nursery school. The place mat 1 is made of a material that can be printed on the upper and lower surfaces of the place mat 1, and is made of paper, for example, and made of a paper sheet. The place mat 1 is printed at least on the upper surface. For example, as shown in FIG. 1, the place mat 1 has a plurality of
ここで、「配置マーカ」における配置とは、ランチョンマット1上に割り当てられた適当な位置を指しており、配置の対象物は、例えば、食器である。食器とは、料理、食事、酒または飲み物に用いる器具を指しており、例えば、茶碗、汁椀、どんぶり、皿、鉢、はし、スプーン、フォーク、ナイフ、酒器、コップ、グラスなどを含む概念である。また、「配置マーカ」におけるマーカとは、目じるしや目標を指している。配置マーカ20〜80同士は、ランチョンマット1の上面において、互いに異なる位置に印刷されている。つまり、ランチョンマット1は、各配置マーカ20〜80上に、1つずつ、何らかの食器を配置することが可能となっている。なお、全ての配置マーカ20〜80上に、必ず、食器が配置されなければいけない、という訳ではなく、複数の配置マーカ20〜80のうちのどの配置マーカの上に食器を配置するかは、食事の配膳者が決めることである。
Here, the arrangement in the “arrangement marker” refers to an appropriate position assigned on the place mat 1, and the object to be arranged is, for example, tableware. Tableware refers to utensils used for cooking, eating, liquor or drinks, including, for example, tea bowls, soup bowls, bowls, dishes, bowls, chopsticks, spoons, forks, knives, liquors, cups, glasses, etc. It is a concept. In addition, the marker in the “placement marker” indicates a mark or a target. The
なお、ランチョンマット1の上面に印刷された配置マーカの数は、2つ以上であればよく、図1に示したように7個である必要はない。また、図示しないが、ランチョンマット1の下面に、広告や、広報などが印刷されていてもよい。また、図示しないが、ランチョンマット1の上面の空きスペースに、広告や、広報などが印刷されていてもよい。 Note that the number of placement markers printed on the upper surface of the placemat 1 may be two or more, and need not be seven as shown in FIG. Although not shown, advertisements, public relations, and the like may be printed on the lower surface of the place mat 1. Although not shown, an advertisement, a public relations, or the like may be printed in an empty space on the top surface of the place mat 1.
各配置マーカ20〜80は、書き込みスペースまたは貼り付けスペースを有している。書き込みスペースまたは貼り付けスペースは、各配置マーカ20〜80の内部または外縁に設けられている。各配置マーカ20〜80が書き込みスペースを有している場合には、被介護者は、筆記具を用意しておくか、または誰かに用意しておいてもらう必要がある。一方、各配置マーカ20〜80が、貼り付けスペースを有している場合には、被介護者は、粘着性を有するシールを用意しておくか、または誰かに用意しておいてもらう必要がある。粘着性を有するシールを準備する煩雑さを考慮すると、各配置マーカ20〜80が、書き込みスペースを有していることが好ましい。
Each placement marker 20-80 has a writing space or a pasting space. The writing space or the pasting space is provided inside or on the outer edge of each placement marker 20-80. When each of the
各配置マーカ20〜80には、料理品目またはそれに対応する内容が具体的に記載されておらず、各配置マーカ20〜80は、書き込みスペースまたは貼り付けスペースとして、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースを有している。例えば、各配置マーカ20〜80の内部に、料理品目と書かれており、さらに、その傍に所定のスペースが設けられている。なお、各配置マーカ20〜80の内部に、常に、料理品目と書かれている必要はなく、被介護者と、介護者または管理者との間で、料理品目またはそれに対応する内容の書き込み場所または貼り付け場所について共通認識がある場合には、別の内容が記載されていてもよい。例えば、各配置マーカ20〜80の内部に、料理品目またはそれに対応する内容の書き込み場所または貼り付け場所を示唆する所定のアンダーラインまたは囲み線だけが書かれていても十分な場合もある。
Each
各配置マーカ20〜80は、食器の形状を模したイラストレーションで構成されている。ここで、イラストレーションとは、さし絵や、説明図を指しており、絵画的表現、図案的表現、写真による表現などによって描かれたものを含む概念である。イラストレーションは、略してイラストと称されることもある。なお、「食器の形状を模したイラストレーション」とは、食器の形状を立体的に表現したイラストレーションだけでなく、食器の形状を平面的に表現したイラストレーションも含む概念である。「食器の形状を平面的に表現したイラストレーション」には、食器を、上、下、右、左、正面、または背後から見たときの形状を平面的に表現したイラストレーション(例えば、円形、楕円形、半円形、台形、四角形、四隅が丸くなった四角形などの図形)が含まれる。従って、「食器の形状を模したイラストレーション」には、食器の形状を立体的または平面的に表現したものであれば、観察者が食器を直ちに想起するのが容易ではないものであっても含まれる。 Each arrangement marker 20-80 is comprised by the illustration imitating the shape of tableware. Here, “illustration” refers to an illustration or an explanatory diagram, and is a concept including those drawn by a pictorial expression, a graphic expression, a photographic expression, or the like. Illustrations are sometimes referred to as illustrations for short. The “illustration imitating the shape of tableware” is a concept that includes not only an illustration that represents the shape of the tableware three-dimensionally, but also an illustration that represents the shape of the tableware planarly. "Illustrations that represent the shape of tableware in a plane" include illustrations that represent the shape of tableware when viewed from the top, bottom, right, left, front, or back (for example, circular or elliptical) , Semicircles, trapezoids, rectangles, rectangles with rounded corners, etc.). Therefore, the “illustration simulating the shape of tableware” includes the one that the shape of the tableware is expressed three-dimensionally or planarly, even if it is not easy for the observer to recall the tableware immediately. It is.
各配置マーカ20〜80は、例えば、図1に示したように、円形状、または、角に丸みを有する方形状となっている。配置マーカ20は、ランチョンマット1の上面のうち下端縁に印刷されており、例えば、はし、スプーン、またはフォークの形状を模したイラストレーションで構成されている。配置マーカ30,40は、例えば、茶碗、汁椀、または、どんぶりなどの形状を模したイラストレーションで構成されている。配置マーカ50,60は、例えば、皿、または、鉢などの形状を模したイラストレーションで構成されている。配置マーカ70は、例えば、酒器、コップ、または、グラスなどの形状を模したイラストレーションで構成されている。配置マーカ80は、例えば、皿、または、鉢などの形状を模したイラストレーションで構成されている。
For example, as shown in FIG. 1, each of the
なお、複数の配置マーカ20〜80のうちの1つまたは複数のマーカが、食器の形状とは異なる形状を模したイラストレーションで構成されていてもよい。例えば、配置マーカ80が、薬の袋の形状を模したイラストレーションで構成されていてもよい。このとき、「配置マーカ」における配置の対象物は、薬である。さらに、このとき、例えば、配置マーカ80が、書き込みスペースまたは貼り付けスペースとして、薬の服用について書き込むか、または貼り付けるスペースを有している。例えば、配置マーカ80の内部に、お薬という文言、またはカプセルや錠剤のイラストレーションが書かれており、さらに、その傍に所定のスペースが設けられている。
One or a plurality of markers among the plurality of
各配置マーカ20〜80は、書き込みスペースまたは貼り付けスペースとして、飲食した量またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースを有している。例えば、各配置マーカ20〜80の内部に、飲食した量と書かれており、さらに、その傍に所定のスペースが設けられている。なお、各配置マーカ20〜80の内部に、常に、飲食した量と書かれている必要はなく、被介護者と、介護者または管理者との間で、飲食した量またはそれに対応する内容の書き込み場所または貼り付け場所について共通認識がある場合には、別の内容が記載されていてもよい。例えば、各配置マーカ20〜80の内部に、飲食した量またはそれに対応する内容の書き込み場所または貼り付け場所を示唆する所定のアンダーラインまたは囲み線だけが書かれていても十分な場合もある。
Each arrangement | positioning marker 20-80 has the space which writes or pastes the amount corresponding to the amount eaten or eaten or the content corresponding to it as a writing space or a sticking space. For example, the amount of food consumed is written inside each of the
なお、例えば、配置マーカ80が、書き込みスペースまたは貼り付けスペースとして、薬の服用について書き込むか、または貼り付けるスペースを有している場合には、配置マーカ80の内部に、例えば、「薬を飲んだ」、「薬を飲んでいない」と書かれており、さらに、その傍に、チェックボックスが設けられている。 For example, when the placement marker 80 has a space for writing or pasting medicine as a writing space or a pasting space, for example, “drug taking” is placed inside the placement marker 80. ”,“ I am not taking medicine ”, and there is a checkbox next to it.
各配置マーカ20〜80が、書き込みスペースを有している場合に、各配置マーカ20〜80は、書き込みスペースの中に、飲食した量が複数段階で表現されたイラストレーションを有していてもよい。このとき、飲食した量を表現するイラストレーションが、食べた場合、飲んだ場合のどちらにでも対応できる形態になっていることが極めて好ましい。 When each placement marker 20-80 has a writing space, each placement marker 20-80 may have an illustration in which the amount of food consumed is expressed in multiple stages in the writing space. . At this time, it is extremely preferable that the illustration expressing the amount of food and drink is in a form that can be used for either eating or drinking.
[効果]
次に、本実施の形態のランチョンマット1における効果について説明する。
[effect]
Next, the effect in the place mat 1 of this Embodiment is demonstrated.
本実施の形態のランチョンマット1では、紙製のシートに印刷された、食器の配置を示唆する各配置マーカ20〜80には、その内部またはその外縁に、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースが設けられている。これにより、被介護者が、書き込みスペースまたは貼り付けスペースに、例えば、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けることができる。このときに、介護者または管理者は、上述したような内容の書き込みまたは貼り付けを通じて、食事について被介護者と円滑なコミュニケーションをとることができる。なお、例えば、幼稚園や、保育園、家庭などで、ランチョンマットを使う場合には、幼児と保護者または保育者とのコミュニケーションを促進することができる。
In the place mat 1 according to the present embodiment, each of the
例えば、丼物が含まれる食事と、パンが含まれる食事とでは、食事に含まれる料理品目の整合性がほとんどない。このことから、ランチョンマットの各配置マーカに、料理品目またはそれに対応する内容があらかじめ記載されている場合には、食事の内容と、ランチョンマットの内容との間で整合性のとれないことが多くなることが想定される。このように、食事の内容と、ランチョンマットの内容との間で、内容の齟齬がある場合、被介護者または幼児(以下、単に「被介護者等」と称する。)は、内容の齟齬に起因する違和感や不満を抱くようになる。その結果、介護者、管理者、保護者、または保育者(以下、単に「介護者等」と称する。)は、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事に際して円滑なコミュニケーションをとり難くなる。 For example, there is almost no consistency in the cooking items included in a meal between a meal containing a bowl and a meal containing bread. For this reason, if the food item or the corresponding content is described in advance in each place marker of the place mat, there is often no consistency between the content of the meal and the content of the place mat. It is assumed that Thus, when there is a content conflict between the content of the meal and the content of the placemat, the cared person or the infant (hereinafter simply referred to as “caregiver etc.”) is in the content cage. I feel discomfort and dissatisfaction. As a result, caregivers, managers, guardians, or childcare workers (hereinafter simply referred to as “caregivers”, etc.) are difficult to communicate smoothly with the care recipients through the place mat.
例えば、ランチョンマットに、料理品目としてご飯という文字が記載されている一方で、パンという文字が記載されていない場合に、ご飯の文字の上にパンが配置されることがある。このとき、介護者等は、被介護者等がご飯を食べたものと誤解して、被介護者等とコミュニケーションを取ろうとする可能性がある。その場合、被介護者等は、自分がご飯ではなく、パンを食べたことを介護者等に説明することが必要になるが、介護者等が自身の誤解に気が付かない場合、被介護者等の会話と、介護者等の会話とが噛み合わなくなる。その結果、介護者等は、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事に際して円滑なコミュニケーションをとり難くなる。 For example, when the word “rice” is described as a cooking item on the placemat, but the character “bread” is not described, bread may be arranged on the character “rice”. At this time, the caregiver or the like may misunderstand that the care receiver or the like has eaten the rice, and may try to communicate with the care receiver or the like. In that case, care recipients need to explain to their caregivers that they ate bread instead of rice, but if they are not aware of their misunderstandings, etc. And the caregiver's conversation do not mesh. As a result, it becomes difficult for the caregiver or the like to communicate smoothly with the care recipient during the meal through the place mat.
そのような事態を避けるために、食事ごとに、ランチョンマットをカスタマイズしておくことが考えられる。しかし、そのようにした場合には、ランチョンマットの種類が多くなり、ランチョンマットの管理に膨大な工数を割くことが必要となる。 To avoid such a situation, it is conceivable to customize the place mat for each meal. However, in such a case, there are many types of placemats, and it is necessary to devote a huge amount of man-hours to managing the placemats.
一方、本実施の形態では、ランチョンマット1の各配置マーカ20〜80には、料理品目またはそれに対応する内容が具体的に記載されておらず、被介護者等が、実際に食べた料理品目またはそれに対応する内容をランチョンマット1の各配置マーカ20〜80内のスペースに記載するか、または貼り付けることができる。これにより、食事の内容と、ランチョンマット1の内容との間で、内容に齟齬が生じることがないので、介護者等は、ランチョンマット1を通じて、被介護者等と、食事について円滑なコミュニケーションをとることができる。
On the other hand, in the present embodiment, each of the
また、被介護者等が、ランチョンマット1の空きスペース(つまり、配置マーカ20〜80とは異なる場所)に、料理品目またはそれに対応する内容を具体的に記載した場合には、被介護者等ごとに、記載内容や記載箇所、記載順番が異なってしまう。この場合、介護者等がランチョンマット1に記載された内容を確認する際の手間が膨大になるので、介護者等が、限られた時間の中で、ランチョンマット1を通じて、被介護者等と、食事について円滑なコミュニケーションをとることが難しくなってしまう。
In addition, when a cared person or the like specifically describes a cooking item or content corresponding to the empty space of the place mat 1 (that is, a place different from the
一方、本実施の形態では、各配置マーカ20〜80の内部または外縁に、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースが設けられているので、被介護者等は、実際に食べた料理品目またはそれに対応する内容をランチョンマット1の各配置マーカ20〜80内のスペースに記載するか、または貼り付けることになる。これにより、ランチョンマット1の所定の場所に、所望の内容が書き込まれているか、または貼り付けられているので、介護者等は、ランチョンマット1に記載された内容を少ない手間で確認することができる。その結果、介護者等は、限られた時間の中であっても、ランチョンマット1を通じて、被介護者等と、食事について円滑なコミュニケーションをとることができる。なお、本実施の形態では、ランチョンマット1の種類は1つで十分であるので、ランチョンマット1の管理に膨大な工数を割く必要はない。
On the other hand, in the present embodiment, a space for writing or pasting the cooking item or the content corresponding thereto is provided in the inside or outside edge of each of the
本実施の形態のランチョンマット1では、各配置マーカ20〜80が、食器の形状を模したイラストレーションで構成されている。これにより、各配置マーカが、料理品目の形状を模したイラストレーションで構成されている場合と比べて、ランチョンマット1を料理品目の多様性に柔軟に対応させることが可能である。
In the placemat 1 of the present embodiment, each of the
例えば、ランチョンマットに、ご飯のイラストレーションが記載されている一方で、パンのイラストレーションが記載されていない場合に、ご飯のイラストレーションの上にパンが配置されることがある。このとき、介護者等は、被介護者等がご飯を食べたものと誤解して、被介護者等とコミュニケーションを取ろうとする可能性がある。その場合、被介護者等は、自分がご飯ではなく、パンを食べたことを介護者等に説明することが必要になるが、介護者等が自身の誤解に気が付かない場合、被介護者等の会話と、介護者等の会話とが噛み合わなくなる。その結果、介護者等は、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事に際して円滑なコミュニケーションをとり難くなる。 For example, when the illustration of rice is described in the place mat but the illustration of bread is not described, the bread may be arranged on the illustration of rice. At this time, the caregiver or the like may misunderstand that the care receiver or the like has eaten the rice, and may try to communicate with the care receiver or the like. In that case, care recipients need to explain to their caregivers that they ate bread instead of rice, but if they are not aware of their misunderstandings, etc. And the caregiver's conversation do not mesh. As a result, it becomes difficult for the caregiver or the like to communicate smoothly with the care recipient during the meal through the place mat.
そのような事態を避けるために、ランチョンマットに、ご飯とパンのイラストレーションを併記することが考えられる。しかし、そのようにした場合でも、食事としてうどんが提供されたときには、うどんがご飯とパンのイラストレーションの上に配置されることになる。このときにも、上記と同様の問題が生じることになる。そこで、想定されるあらゆるイラストレーションを併記することが考えられるが、そのようにした場合には、ランチョンマット上のイラストレーションが混雑してしまい、被介護者等が、ランチョンマットに何が記載されているかを判別するのが容易ではなくなってしまう。そこで、個別具体的なイラストレーションの代わりに、炭水化物と記載することが考えられる。しかし、そのようにした場合には、被介護者等の中には、炭水化物が、ご飯やうどんを指していることを知らない、または理解できない場合も十分にあり得る。結局、いずれの場合においても、介護者等が、ランチョンマットを通じて、被介護者等と、食事について円滑なコミュニケーションをとることが難しいという問題がある。 In order to avoid such a situation, it is conceivable to include rice and bread illustrations on the placemat. However, even when doing so, when udon is served as a meal, it will be placed on top of the rice and bread illustration. At this time, the same problem as described above occurs. Therefore, it is conceivable to include all possible illustrations. However, in such a case, the illustrations on the placemat will be crowded, and what the care recipient etc. will have written on the placemat. It is not easy to discriminate. Therefore, it is conceivable to describe as carbohydrate instead of individual illustrations. However, in such a case, there may be a case where the cared person or the like does not know or understand that the carbohydrate indicates rice or udon. After all, in either case, there is a problem that it is difficult for the caregiver or the like to communicate smoothly with the cared person or the like through the place mat.
一方、本実施の形態のランチョンマット1では、各配置マーカ20〜80が、食器の形状を模したイラストレーションで構成されているので、どのような食事に対しても、概ね対応することが可能である。従って、本実施の形態では、各配置マーカが、料理品目の形状を模したイラストレーションで構成されている場合と比べて、ランチョンマット1を料理品目の多様性に柔軟に対応させることが可能である。
On the other hand, in the place mat 1 of the present embodiment, each of the
また、本実施の形態のランチョンマット1では、各配置マーカ20〜80に、書き込みスペースまたは貼り付けスペースとして、飲食した量またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースが設けられている。これにより、介護者等は、飲食した量またはそれに対応する内容の書き込みまたは貼り付けを通じて、食事について被介護者等と円滑なコミュニケーションをとることができる。 Moreover, in the placemat 1 of this Embodiment, in each arrangement marker 20-80, the space which writes or pastes the amount corresponding to the amount eaten or eaten or the content corresponding to it as a writing space or affixing space is provided. Thereby, caregivers etc. can take smooth communication with care recipients etc. about meals through writing or pasting the amount eaten or eaten or the contents corresponding thereto.
さらに、本実施の形態のランチョンマット1では、各配置マーカ20〜80が、書き込みスペースの中に、飲食した量が複数段階で表現されたイラストレーションを有している。このとき、飲食した量を表現するイラストレーションが、食べた場合、飲んだ場合のどちらにでも対応できる形態になっている場合には、料理品目が、食べ物である場合と、飲み物である場合とで、イラストレーションを区別する必要がないので、飲食した量が、例えば「全部食べた」「半分食べた」「少し食べた」と表現されている場合と比べて、ランチョンマット1を料理品目の多様性に柔軟に対応させることが可能である。その結果、介護者等は、飲食した量またはそれに対応する内容の書き込みを通じて、食事について被介護者等と円滑なコミュニケーションをとることができる。 Furthermore, in the placemat 1 of this Embodiment, each arrangement | positioning marker 20-80 has the illustration by which the amount eaten / drinked was expressed in several steps in writing space. At this time, if the illustration that expresses the amount of food or drink is in a form that can be used for either eating or drinking, the cooking item is either food or drink. Because there is no need to distinguish between illustrations, the placemat 1 is more diverse than the ones that are expressed as “eating all”, “half-eating”, or “eating a little”. It is possible to respond flexibly. As a result, the caregiver or the like can communicate smoothly with the cared person or the like about the meal through writing the amount of food or drink or the content corresponding thereto.
このように、本実施の形態では、介護者等は、ランチョンマット1への書き込みまたは貼り付けを通じて、食事について被介護者等と円滑にコミュニケーションをとることができる。これにより、単にランチョンマットが提供されただけの場合と比べて、被介護者等と介護者等とのコミュニケーションを促進することができる。その結果、認知症の患者や幼児などにおいても、ランチョンマット1の使用によって食事習慣の意識につなげることができる。 Thus, in this embodiment, a caregiver or the like can smoothly communicate with a cared person or the like about a meal through writing or pasting on the place mat 1. Thereby, compared with the case where a place mat is only provided, communication between the care recipient and the caregiver can be promoted. As a result, patients with dementia, infants, and the like can be connected to awareness of eating habits by using the place mat 1.
特に、本実施の形態のランチョンマット1において、各配置マーカ20〜80に、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むスペースや、飲食した量またはそれに対応する内容を書き込むスペースが設けられている場合には、食事の内容や結果を被介護者等に書き込ませることにより、食事習慣の意識の改善だけでなく、被介護者等の栄養管理や健康増進も図ることが可能である。同様に、本実施の形態のランチョンマット1において、各配置マーカ20〜80に、料理品目またはそれに対応する内容を貼り付けるスペースや、飲食した量またはそれに対応する内容を貼り付けるスペースが設けられている場合には、食事の内容や結果を被介護者等に貼り付けさせることにより、食事習慣の意識の改善だけでなく、被介護者等の栄養管理や健康増進も図ることが可能となる。
In particular, in the placemat 1 of the present embodiment, when each of the
例えば、介護者等が、被介護者等が記入したランチョンマット1を、朝、昼、晩の3食全てについてファイリングし、料理品目や、飲食した量をいつでも確認できるようにしてもよい。このようにした場合には、介護者等は、ファイリングされたランチョンマット1を適宜、利用することにより、被介護者等の栄養管理や健康増進を図ることができる。また、介護者等が、ファイリングされたランチョンマット1を適宜、利用するようにした場合には、介護者等が、被介護者等に対して食事について定期的に聞き取りを行った場合と比べて、より的確な栄養管理を行うことができる。 For example, the caregiver or the like may file the place mat 1 filled in by the care recipient for all three meals in the morning, noon, and evening so that the cooking items and the amount of food and drinks can be confirmed at any time. In such a case, a caregiver or the like can appropriately perform nutritional management or health promotion of the care recipient by using the filed place mat 1 appropriately. In addition, when caregivers use the filed place mat 1 as appropriate, compared to when the caregivers regularly ask the caregivers about their meals. , More accurate nutrition management can be performed.
また、例えば、被介護者等自身が、ランチョンマット1のファイリングを行ったり、介護者等が、ランチョンマット1のファイリングを行っていることを被介護者等に随時伝えたりしている場合には、被介護者等は、ランチョンマット1への日々の記載を通じて、充実感や達成感を意識することができる。 Also, for example, when the cared person or the like is filing the placemat 1 or the caregiver is informing the cared person or the like at any time that he or she is filing the placemat 1 The care recipients can be aware of fulfillment and achievement through the daily description on the placemat 1.
<変形例>
上記実施の形態において、ランチョンマット1は、上面に、例えば、昨日食べたものなど、被介護者等に記憶を遡らせる作業(つまり、思い出し作業)を要求する欄を備えていてもよい。このようにした場合には、ランチョンマット1の使用によって、認知症の患者に、食事習慣を意識させるだけでなく、認知症の進行を緩和させることも可能となる。
<Modification>
In the above-described embodiment, the place mat 1 may include a column on the upper surface for requesting a work (that is, a reminding work) that causes the cared person or the like to go back to the memory, such as what was eaten yesterday. In this case, the use of the place mat 1 makes it possible not only to make the patient with dementia aware of the dietary habits but also to alleviate the progression of dementia.
1…ランチョンマット、10…上面、20〜80…配置マーカ。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Placemat, 10 ... Upper surface, 20-80 ... Placement marker.
Claims (6)
ランチョンマット。 A plurality of first markers including illustrations simulating the shape of tableware are printed at different positions on the upper surface, and at least first markers including illustrations simulating the shape of a spoon, spoon, or fork are printed on the lower edge. Place mat with a paper-like sheet.
前記第2マーカは、料理品目またはそれに対応する内容を書き込むか、または貼り付けるスペースを有する
請求項1に記載のランチョンマット。 Among the plurality of first markers, the first marker other than the first marker including an illustration imitating the shape of the chopsticks (hereinafter referred to as “second marker”) includes a cooking item or contents corresponding thereto. Is not listed,
The place mat according to claim 1, wherein the second marker has a space for writing or pasting a dish item or contents corresponding to the dish item.
請求項2に記載のランチョンマット。 The placemat according to claim 2, wherein the second marker further has a space for writing or pasting the amount of food or drink or the content corresponding thereto.
請求項3に記載のランチョンマット。 The place mat according to claim 3, wherein the second marker has an illustration in which the amount of food consumed is expressed in a plurality of stages.
請求項4に記載のランチョンマット。 The place mat according to claim 4, wherein the illustration representing the amount of food and drink is in a form that can be used for both eating and drinking.
前記第3マーカは、薬の服用について書き込むか、または貼り付けるスペースを有する
請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載のランチョンマット。 The sheet is further printed with a third marker that suggests the placement of the medicine,
The place mat according to any one of claims 1 to 5, wherein the third marker has a space for writing or pasting medicine.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012006383U JP3182558U (en) | 2012-08-17 | 2012-10-19 | Place mat |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012005032 | 2012-01-13 | ||
| JP2012005032 | 2012-08-17 | ||
| JP2012006383U JP3182558U (en) | 2012-08-17 | 2012-10-19 | Place mat |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP3182558U true JP3182558U (en) | 2013-04-04 |
Family
ID=50426626
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012006383U Expired - Fee Related JP3182558U (en) | 2012-08-17 | 2012-10-19 | Place mat |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3182558U (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2016110572A (en) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | 尚子 水野 | Meal mat and meal simulation tool, meal simulation system |
| JP2019005060A (en) * | 2017-06-22 | 2019-01-17 | Funfam株式会社 | Luncheon mat |
-
2012
- 2012-10-19 JP JP2012006383U patent/JP3182558U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2016110572A (en) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | 尚子 水野 | Meal mat and meal simulation tool, meal simulation system |
| JP2019005060A (en) * | 2017-06-22 | 2019-01-17 | Funfam株式会社 | Luncheon mat |
| JP7046329B2 (en) | 2017-06-22 | 2022-04-04 | Funfam株式会社 | Place mat |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN101106923A (en) | Feeding utensils for small children at different stages of development | |
| CN101106960A (en) | Marking system for identifying baby care articles suitable for specific stages of child development | |
| WO2006083591A1 (en) | Display apparatus for and method of displaying baby care articles | |
| US7416094B2 (en) | Dinnerware with attached figure and diet reminder | |
| JP3182558U (en) | Place mat | |
| Burke | Contested desires: The edible landscape of school | |
| Batchelor-Murphy et al. | Dietary and feeding modifications for older adults | |
| KR20210038073A (en) | food tray for Education | |
| CN212729082U (en) | Lunch box structure capable of fixing tableware | |
| JP5862855B2 (en) | Tableware set for providing nutritionally balanced food | |
| CN201861346U (en) | Sanitary marked chopsticks and matched tableware | |
| CN217771989U (en) | Dining mat | |
| CN205358586U (en) | Storage box | |
| CN202919292U (en) | Hygienic tableware storage bag | |
| Weinstein | On the table | |
| Beal | An End to Sugary Drinks: The American Academy of Pediatrics and American Heart Association Speak Out | |
| CA2456415C (en) | Conversation generator | |
| Azevedo et al. | Brazilian dietary guidelines: interfaces with the mother and child hospital context | |
| Lomas | Nutritional benefits. | |
| JP2003135243A (en) | Place mat | |
| JP3074087U (en) | Luncheon clock mat | |
| KR101492111B1 (en) | Sanitary bowl enable to eat rice not dropping soup | |
| Best | The nursing role in maintaining patients’ oral nutritional intake | |
| TR2022018637U5 (en) | SMART TEACHING SET FOR HEALTHY NUTRITION IN CHILDREN | |
| Erickson et al. | A Community Outreach Project Assisting Evergreen Elementary School With Students’ Nutritional Needs |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20121214 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130122 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160313 Year of fee payment: 3 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |