JP3241917U - pet toy - Google Patents
pet toy Download PDFInfo
- Publication number
- JP3241917U JP3241917U JP2023000774U JP2023000774U JP3241917U JP 3241917 U JP3241917 U JP 3241917U JP 2023000774 U JP2023000774 U JP 2023000774U JP 2023000774 U JP2023000774 U JP 2023000774U JP 3241917 U JP3241917 U JP 3241917U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separated
- pet
- toy
- detachment resistance
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K15/00—Devices for taming animals, e.g. nose-rings or hobbles; Devices for overturning animals in general; Training or exercising equipment; Covering boxes
- A01K15/02—Training or exercising equipment, e.g. mazes or labyrinths for animals ; Electric shock devices; Toys specially adapted for animals
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Toys (AREA)
Abstract
【課題】ペットが飽きることなく長時間遊び続けられるペット用玩具を提供する。【解決手段】竿部を構成するロッド部3と、ロッド部3の先端に接続された紐状のライン4と、ライン4先端において接離可能に接続されて一定以上の張力によって分離される脱離抵抗部5と、脱離抵抗部5の分離によりライン4先端から脱離される玩具部7とを備えることを特徴とする。脱離抵抗部5としては、例えば、分離される分離体双方のそれぞれに配置される一対の磁性体、若しくは金属及び磁性体を有し、分離体が磁性体の磁力により接離可能とすることができる。【選択図】 図1A toy for a pet that allows the pet to play for a long time without getting bored. SOLUTION: A rod portion 3 constituting a rod portion, a string-like line 4 connected to the tip of the rod portion 3, and a detachable rod connected to the tip of the line 4 so as to be contactable and detachable and separated by tension of a certain level or more. It is characterized by comprising a detachment resistance part 5 and a toy part 7 detached from the tip of the line 4 by detachment of the detachment resistance part 5 . The detachment resistance unit 5 has, for example, a pair of magnetic bodies, or a metal and a magnetic body, which are arranged on both sides of the separation bodies to be separated, so that the separation bodies can be brought into contact with each other by the magnetic force of the magnetic bodies. can be done. [Selection diagram] Fig. 1
Description
本考案は、猫などのペットを遊ばせる猫じゃらしタイプのペット用玩具に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a toy for pets of the cat toy type that allows pets such as cats to play with.
従来の猫じゃらしおもちゃは、猫が遊びやすいように設計されたおもちゃである。一般的には、釣り竿のように、竿の先端に紐やゴムで、羽根や毛玉でできたおもちゃを釣り下げたものがあり、このおもちゃを紐でぶら下げたり、棒で動かしたりすることで、猫が追いかけたり、捕まえたりできる。これにより、猫の運動量を増やしたり、ストレスを解消したりする効果があるとされている(例えば、特許文献1参照。)。
Conventional cat teasing toys are toys that are designed to be easy for cats to play with. In general, there is a fishing rod with a string or rubber attached to the tip of the rod and a toy made of feathers or fluff hanging from it. , cats can chase and catch. This is said to have the effect of increasing the amount of exercise in cats and relieving stress (see
しかしながら、上述した従来の猫じゃらしおもちゃは、猫が飽きやすいという問題がある。例えば、釣り竿タイプのものでは、紐や棒でおもちゃを動かしたりするが、その動きが紐や棒でつながれた範囲に制限されてしまうため、猫はすぐに飽きてしまい、興味を失ってしまう。また、猫じゃらしの形状や素材が単調であるため、猫が長時間遊び続けられず、短時間で飽きてしまうことが多い。 However, the conventional cat teasing toys described above have the problem that cats are easily bored. For example, in the fishing rod type, a string or stick is used to move the toy, but since the movement is limited to the range connected by the string or stick, the cat quickly becomes bored and loses interest. In addition, because the shape and materials of the cat teaser are monotonous, the cat cannot continue to play with it for a long time and often gets bored with it after a short period of time.
そこで、本考案は、上記問題点を解決するためになされたものであり、ペットが本来持っている狩猟本能の欲求をオモチャが捕れる疑似体験により満たして、ストレスを発散でき、ペットを飽きさせることなく長時間遊び続けられる新しいペット用玩具を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and to satisfy the desire of the hunting instinct that a pet originally has with a simulated experience of catching a toy, release stress, and make the pet bored. To provide a new toy for a pet that can be played for a long time without any pain.
上記課題を解決するために、本考案のペット用玩具は、ロッド状の竿部と、釣竿部の先端に接続された紐状のラインと、ライン先端において接離可能に接続され、一定以上の張力によって分離される脱離抵抗部と、脱離抵抗部の分離により、ライン先端から脱離される玩具部とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the pet toy of the present invention has a rod-shaped rod portion, a string-shaped line connected to the tip of the fishing rod portion, and a string-shaped line connected to the tip of the line so as to be able to contact and separate. It is characterized by comprising a detachment resistance part that is separated by tension and a toy part that is detached from the tip of the line by the separation of the detachment resistance part.
上記考案において脱離抵抗部は、分離される分離体双方のそれぞれに配置される一対の磁性体、若しくは金属及び磁性体を有し、分離体は磁性体の磁力により接離可能に接続されることが好ましい。 In the above device, the detachment resistance part has a pair of magnetic bodies, or a metal and a magnetic body, which are arranged on both sides of the separation bodies to be separated, and the separation bodies are connected to each other by the magnetic force of the magnetic bodies. is preferred.
上記考案において脱離抵抗部は、分離される分離体の一方に形成される凸部と、分離体の他方に形成され、凸部の一部又は全部に接離可能に嵌合される凹部とを有し、分離体は凸部及び凹部の摩擦力、若しくは凸部及び凹部のいずれか又は双方の弾性力により接離可能に接続されることが好ましい。 In the above device, the detachment resistance part comprises a protrusion formed on one side of the separation body to be separated, and a recess formed on the other side of the separation body and fitted to a part or all of the protrusion so as to be able to contact and separate. , and the separator is preferably connected so as to be contactable and detachable by the frictional force of the protrusions and recesses, or the elastic force of either or both of the protrusions and recesses.
上記考案において脱離抵抗部は、分離される分離体の一方に形成される環状部と、分離体の他方に形成され、環状部に引っ掛けられ、弾性力により環状部を保持するとともに、弾性力に逆らう変形により環状部を脱離させるフック部と
を有することが好ましい。
In the above device, the detachment resistance part is formed on one side of the separation body to be separated and on the other side of the separation body. It is preferable to have a hook portion that allows the annular portion to be detached by deformation against the force.
上記考案において脱離抵抗部は、分離される分離体の一方に形成され、弾性力により他方の分離体を挟持するとともに、弾性力に逆らう変形により他方の分離体を脱離させる挟持部を有することが好ましい。 In the above device, the detachment resistance part is formed on one of the separated bodies, and has a clamping part that clamps the other separated body with an elastic force and detaches the other separated body by deformation against the elastic force. is preferred.
以上述べたように、本考案に係るペット用玩具では、玩具部を吊っている紐状のラインに、一定以上の張力によって分離される脱離抵抗部を設けたことにより、ペットが玩具部を一定以上の力で引っ張ると、ライン先端から玩具部が脱離するようになっている。 As described above, in the pet toy according to the present invention, the string-like line that hangs the toy section is provided with a detachment resistance section that is separated by a certain amount of tension or more, so that the pet can hold the toy section. If you pull it with a certain amount of force, the toy part will come off from the end of the line.
詳述すると、一定以上の張力がかかると外れる脱離抵抗部を設けたことにより、猫などのペットが玩具部を捕まえてある程度引っ張ると、玩具部がラインから外れるようになっている。これにより、ペットに対して、逃げようと抵抗していた獲物をもぎり取った感覚を与えられ、ペットを興奮させることができる。また、一定以上の張力がかかると玩具部が外れるようになっているため、ペットがおもちゃを使用する際に、強く引っ張ったり噛んだりしても、竿部が折れたり、ラインが切れたりすることがなく、突発的な破損によりペットが怪我をするのを防止でき、安全にペットを遊ばせることができる。 More specifically, by providing a detachment resistance part that comes off when a certain amount of tension is applied, when a pet such as a cat catches the toy part and pulls it to some extent, the toy part will come off the line. As a result, the pet can be given a sense of ripping off the prey that was resisting to escape, and the pet can be excited. In addition, since the toy part comes off when a certain amount of tension is applied, even if the pet pulls or bites strongly when using the toy, the rod part will not break or the line will break. Therefore, the pet can be prevented from being injured due to sudden breakage, and the pet can play safely.
これにより、本考案のペット用玩具は、従来のものとは異なり、ペットを興奮させ、ペットが本来持っている狩猟本能の欲求をオモチャが捕れる疑似体験により満たしてやることで、ストレスを発散でき、ペットを飽きさせることなく長時間遊び続けられ、ペットの健康維持やストレス解消に役立つとともに、飼い主とペットとの間の楽しいコミュニケーションの機会を増やせる。 As a result, the pet toy of the present invention excites the pet, unlike the conventional one, and satisfies the desire of the hunting instinct that the pet originally has with a simulated experience of catching the toy, thereby relieving stress. The pet can continue to play for a long time without getting bored, helping to maintain the pet's health and relieve stress, and increasing opportunities for pleasant communication between the owner and the pet.
(ペット用玩具の基本構成)
以下に添付図面を参照して、本考案に係るペット用玩具の実施形態を詳細に説明する。図1に実施形態全般に係るペット用玩具の基本構成を示す。なお、以下に示す実施の形態は、この考案の技術的思想を具体化するための装置等を例示するものであって、この考案の技術的思想は、各構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。この考案の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えられる。
(Basic configuration of pet toy)
An embodiment of a pet toy according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows the basic configuration of a pet toy according to the general embodiment. The embodiments shown below are examples of devices and the like for embodying the technical idea of this invention. It does not specify the layout, etc., to the following. The technical idea of this device can be modified in various ways within the scope of claims.
図1に示すように、本実施形態に係るペット用玩具は、釣り竿型を基本形としたいわゆる猫じゃらしタイプの玩具であり、竿部分のロッド部3の先端に括り付けられたライン4の先端に、鳥の羽などで作られた玩具部7が繋がれて構成されている。
As shown in FIG. 1, the pet toy according to the present embodiment is a so-called cat toy having a basic shape of a fishing rod. A
玩具部7は、種々のものを採用できる。例えば、鳥の羽のほか、セロハンやテープなどのひらひらと動く素材を使用したものや、ファーや鈴、ビーズなどを取り付けたもの、ネズミや鳥などの小動物を模したものなど、猫の興味を引くように工夫されてる。
Various types can be adopted for the
竿部は、しなやかな弾力性を有した棒状のロッド部3と、ロッド部3の根元部分に接続されたグリップ2とから概略構成されている。このロッド部3としては、プラスチック、木製、金属製の素材を採用でき、グリップ2も、プラスチックやゴム製等の樹脂の他、木製、金属製の素材を採用できる。
The rod portion is generally composed of a rod-
そして、このような竿部分のロッド部3の先端に、玩具部7がライン4を介して接続されている。このライン4としては、例えば、糸、釣り糸、ポリプロピレン製のPP紐や、麻紐、リボンなどの他、ナイロン、金属紐、など種々のものを採用できる。
A
特に、このライン4は、玩具部7の手前で先端のリーダー6が分離されるようになっており、このリーダー6が脱離抵抗部5を介して接離可能に連結されている。このリーダー6の先端に接続部7aを介して玩具部7が接続されている。
In particular, this
脱離抵抗部5は、ライン4先端において接離可能に接続され、一定以上の張力によって分離される部材であり、接離可能とする構成としては、種々の態様が考えられる。以下に脱離抵抗部5の実施形態を説明する。
The
(第1実施形態)
本実施形態に係る脱離抵抗部5は、分離される分離体51,52双方のそれぞれに配置される一対の磁性体、若しくは金属及び磁性体を有する。具体的には、例えば、分離体51,52の分割面において、ライン4側の分離体51に磁性体である磁石53aを固着させ、リーダー6側の分離体52に金属体53bを固着する。そして、このような分離体51,52は磁石53aの磁力により接離可能に接続される。
(First embodiment)
The
このような脱離抵抗部5は、図2(a)に示すように、分離体51,52は磁石53aの磁力により相互に吸着されることで、ライン4とリーダー6とが連結される。そして、玩具部7がペットに引っ張られて、リーダー6から脱離抵抗部5に対して、磁石53aの吸着力に逆らう力が作用することにより、その力が一定上となったときに、同図(b)に示すように、分離体52が分離体51から脱離される。
In such a
(第2実施形態)
本実施形態に係る脱離抵抗部5は、分離された一方の分離体51に形成される凸部54bと、他方の分離体52に形成された凹部54aとを有する。凹部54aは、凸部54bの一部又は全部に接離可能に嵌合される部材である。そして、分離体51,52は凸部54b及び凹部54aの摩擦力、若しくは凸部54b及び凹部54aのいずれか又は双方の弾性力により接離可能に接続される。
(Second embodiment)
The
このような脱離抵抗部5は、図3(a)に示すように、分離体51,52は、凸部54b及び凹部54aの摩擦力、若しくは凸部54b及び凹部54aのいずれか又は双方の弾性力により相互に嵌合されることで、ライン4とリーダー6とが連結される。そして、玩具部7がペットに引っ張られて、リーダー6から脱離抵抗部5に対して、凸部54b及び凹部54aの摩擦力、若しくは凸部54b及び凹部54aのいずれか又は双方の弾性力に逆らう力が作用することにより、その力が一定上となったときに、同図(b)に示すように、分離体52が分離体51から脱離される。
As shown in FIG. 3(a), the separating
(第3実施形態)
本実施形態に係る脱離抵抗部5は、分離される一方の分離体として形成される環状部56と、他方の分離体51として形成されるフック部55とを有する。 環状部56は、プラスチック成形や、紐上の部材を結ぶことにより形成される環状の部材であり、この環状部56にリーダー6を介して玩具部7が接続されている。
(Third embodiment)
The
フック部55は、環状形部材の一部が開放された略C字形状をなすC字形部材55dと、環状部56に引っ掛けられて弾性体55aの弾性力により閉止される開閉部55bとを有している。C字形部材55dは、先端部分の一方に弾性体55aを有し、他方の先端部分に開閉部55bの閉止状態を保持する保持部55cを有している。弾性体55aは、ゴムやバネなどの弾性力により回動若しくは拡開等により閉止状態から開放状態へ変形される部材である。保持部55cは、開閉部55bを引っ掛けたり、把持したり、磁力で吸着させたり等の手段により閉止状態となり、一定以上の力により引っ張られることにより、開閉部55bに対する保持を解除して開放状態にする。
The
このようなフック部55は、図4(a)に示すように、開閉部55bの閉止状態において、開閉部55bを他方の分離体である環状部56に引っ掛けて閉止状態を保持することで、環状部56とフック部55とが連結される。そして、玩具部7がペットに引っ張られて、環状部56から開閉部55bに対して、弾性体55aの弾性力に逆らう力が作用することにより、同図(b)に示すように、弾性体55aが変形し、開閉部が回動若しくは拡開して、フック部55が開放され、環状部56がフック部55から脱離される。
As shown in FIG. 4(a), such a
(第4実施形態)
本実施形態に係る脱離抵抗部5は、分離される一方の分離体として形成される挟持部57を有している。この挟持部57は、環状形部材の一部が開放された略C字形状をなすC字形部材をなした部材であり、プラスチック等の樹脂や金属、木製の素材で形成できる。また、このC字形部材の両先端には球状部57a,57bが形成され、これら球状部57a,57bはC字形部材の弾性力により相互に当接して密着され、他方の分離体である環状部56を挟持するようになっている。
(Fourth embodiment)
The
そして、このような挟持部57では、図5(a)に示すように、球状部57a,57bで他方の分離体である環状部56を引っ掛けて挟持しすることで、環状部56と挟持部57とが連結される。そして、玩具部7がペットに引っ張られて、環状部56から挟持部57に対して、球状部57a,57bの間隔を押し広げるような、C字形部材の弾性力に逆らう力が作用することにより、同図(b)に示すように、挟持部57のC字形部材が変形して拡開して開放され、環状部56が挟持部57から脱離される。
As shown in FIG. 5(a), in such a
なお、本実施形態では、挟持部をC字形部材で構成したが、本考案はこれに限定されるものではなく、例えば洗濯ばさみやクリップのように、バネや金属部材の弾性力により他方の分離体を挟持し、一定の張力で外れるような構成としてもよい。 In this embodiment, the clamping portion is composed of a C-shaped member, but the present invention is not limited to this. A structure may be employed in which the separator is clamped and removed with a constant tension.
(作用・効果)
以上述べたように、本考案に係るペット用玩具1によれば、玩具部7を吊っている紐状のライン4に、一定以上の張力によって分離される脱離抵抗部5を設けたことにより、ペット8が玩具部7を一定以上の力で引っ張ると、ライン4先端から玩具部7が脱離するようになっている。
(action/effect)
As described above, according to the
詳述すると、図6(a)に示すように、ペット8が玩具部7を加えたり引っ掛いたりして引っ張ることによって、ライン4に一定以上の張力が作用する。この張力が一定以上になると、同図(b)に示すように、脱離抵抗部5が分離される。これにより猫などのペット8が玩具部7を捕まえてある程度引っ張ると、玩具部7がライン4から外れるようになっている。これにより、ペット8に対して、逃げようと抵抗していた獲物をもぎり取った感覚を与えられ、ペット8を興奮させることができる。また、一定以上の張力がかかると玩具部7が外れるようになっているため、ペット8がおもちゃを使用する際に、強く引っ張ったり噛んだりしても、竿部のロッド部3が折れたり、ライン4が切れたりすることがなく、突発的な破損によりペット8が怪我をするのを防止でき、安全にペット8を遊ばせることができる。
More specifically, as shown in FIG. 6( a ), when the
これにより、本考案のペット8は、従来のものとは異なり、ペット8が本来持っている狩猟本能の欲求をオモチャが捕れる疑似体験により満たしてやって、ペット8を高揚させてストレスを発散でき、ペット8を飽きさせることなく長時間遊び続けられ、ペット8の健康維持やストレス解消に役立つとともに、飼い主とペット8との間の楽しいコミュニケーションの機会を増やせる。
Thus, unlike the
なお、本考案は、上記した各実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより、種々の考案を形成できる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying constituent elements without departing from the gist of the invention at the stage of implementation. Also, various ideas can be formed by appropriate combinations of the plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiments.
1…ペット用玩具
2…グリップ
3…ロッド部
4…ライン
5…脱離抵抗部
6…リーダー
7…玩具部
7a…接続部
8…ペット
51…分離体
51,52…分離体
52…分離体
53a…磁石
53b…金属体
54a…凹部
54b…凸部
55…フック部
55a…弾性体
55b…開閉部
55c…保持部
55d…C字形部材
56…環状部
57…挟持部
57a,57b…球状部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
釣竿部の先端に接続された紐状のラインと、
前記ライン先端において接離可能に接続され、一定以上の張力によって分離される脱離抵抗部と、
前記脱離抵抗部の分離により、前記ライン先端から脱離される玩具部と
を備えることを特徴とするペット用玩具。 a rod-shaped pole part;
a string-like line connected to the tip of the fishing rod;
a detachment resistance part that is detachably connected to the tip of the line and is separated by tension of a certain level or more;
A pet toy, comprising: a toy portion that is detached from the tip of the line by detachment of the detachment resistance portion.
分離される分離体の一方に形成される凸部と、
前記分離体の他方に形成され、前記凸部の一部又は全部に接離可能に嵌合される凹部と
を有し、前記分離体は前記凸部及び凹部の摩擦力、若しくは前記凸部及び凹部のいずれか又は双方の弾性力により接離可能に接続されることを特徴とする請求項1に記載のペット用玩具。 The detachment resistance part is
a convex portion formed on one of the separators to be separated;
and a concave portion formed in the other side of the separating body and engaged with a part or all of the convex portion so as to be contactable and separable. 2. The pet toy according to claim 1, wherein the recess is connected so as to be contactable and detachable by the elastic force of one or both of the recesses.
分離される分離体の一方に形成される環状部と、
前記分離体の他方に形成され、前記環状部に引っ掛けられ、弾性力により前記環状部を保持するとともに、前記弾性力に逆らう変形により前記環状部を脱離させるフック部と
を有することを特徴とする請求項1に記載のペット用玩具。 The detachment resistance part is
an annular portion formed on one side of the separator to be separated;
and a hook portion formed on the other side of the separation body, hooked on the annular portion, holding the annular portion by elastic force, and detaching the annular portion by deformation against the elastic force. The pet toy according to claim 1.
分離される分離体の一方に形成され、弾性力により他方の分離体を挟持するとともに、前記弾性力に逆らう変形により前記他方の分離体を脱離させる挟持部と
を有することを特徴とする請求項1に記載のペット用玩具。 The detachment resistance part is
and a clamping portion formed on one of the separated bodies to clamp the other separated body with an elastic force and detach the other separated body by deformation against the elastic force. Item 1. A pet toy according to item 1.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023000774U JP3241917U (en) | 2023-03-15 | 2023-03-15 | pet toy |
| PCT/JP2024/016866 WO2024190925A2 (en) | 2023-03-15 | 2024-05-02 | Pet toy |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023000774U JP3241917U (en) | 2023-03-15 | 2023-03-15 | pet toy |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP3241917U true JP3241917U (en) | 2023-05-16 |
Family
ID=86325593
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023000774U Active JP3241917U (en) | 2023-03-15 | 2023-03-15 | pet toy |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3241917U (en) |
| WO (1) | WO2024190925A2 (en) |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3064863U (en) * | 1999-06-14 | 2000-01-28 | 孝子 松本 | Animal toys |
| US8978591B2 (en) * | 2012-06-27 | 2015-03-17 | Jesse G. Cogswell | Pet toy |
| JP5567731B1 (en) * | 2013-11-15 | 2014-08-06 | 伊藤 秀子 | Animal toys |
| US10271519B2 (en) * | 2016-11-30 | 2019-04-30 | Terry Pennington | Pet toy caster |
| KR20210070520A (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-15 | 최연수 | Plaything for a pet |
| JP3233074U (en) * | 2021-05-12 | 2021-07-26 | 渉 大森 | Pet toys |
-
2023
- 2023-03-15 JP JP2023000774U patent/JP3241917U/en active Active
-
2024
- 2024-05-02 WO PCT/JP2024/016866 patent/WO2024190925A2/en active Pending
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| WO2024190925A3 (en) | 2024-11-07 |
| WO2024190925A2 (en) | 2024-09-19 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20050066911A1 (en) | Squeaking dog toy | |
| US5299378A (en) | Fishing lure | |
| US5319875A (en) | Cage lure | |
| US5474033A (en) | Animal teaching/amusement device | |
| US5755184A (en) | Pet exerciser and toy device | |
| US3831307A (en) | Fish lure with fish attracting rattle | |
| US20090113783A1 (en) | Fishing aid | |
| US11116191B2 (en) | Bait sleeve | |
| US2437549A (en) | Artificial bait | |
| US20230263145A1 (en) | Fishing lure line attachment system | |
| US11864542B2 (en) | Fishing lures | |
| US2792662A (en) | Fishing lure | |
| US20130192536A1 (en) | Pet exercise and training device | |
| US6675526B1 (en) | Artificial bait fish | |
| US10086307B2 (en) | Fishing toy | |
| JP3241917U (en) | pet toy | |
| US20080127542A1 (en) | Fishing lure | |
| RU2477044C2 (en) | Artificial fishing bait (versions) | |
| JP4448903B2 (en) | Feeding tool | |
| US20060075678A1 (en) | Artificial eye assembly for improving the hydrodynamic performance and attractiveness of a trolled baitfish | |
| US4455780A (en) | Expandable fishing lure | |
| US20190053477A1 (en) | Artificial bait with slip protection | |
| JPH04335848A (en) | Fish hook | |
| US2875550A (en) | Bait holding fish hook unit | |
| US20050072038A1 (en) | Fishing tackle device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3241917 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |