[go: up one dir, main page]

JP3220154B2 - 生体液の分析用校正液およびその使用方法 - Google Patents

生体液の分析用校正液およびその使用方法

Info

Publication number
JP3220154B2
JP3220154B2 JP50734394A JP50734394A JP3220154B2 JP 3220154 B2 JP3220154 B2 JP 3220154B2 JP 50734394 A JP50734394 A JP 50734394A JP 50734394 A JP50734394 A JP 50734394A JP 3220154 B2 JP3220154 B2 JP 3220154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stable
partial pressure
range
pco
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50734394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08500679A (ja
Inventor
ケイ. ウォング,デビッド
エム. カリー,ケネス
Original Assignee
ビア メディカル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビア メディカル コーポレイション filed Critical ビア メディカル コーポレイション
Publication of JPH08500679A publication Critical patent/JPH08500679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220154B2 publication Critical patent/JP3220154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • A61B5/1486Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue
    • A61B5/1495Calibrating or testing of in-vivo probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/4925Blood measuring blood gas content, e.g. O2, CO2, HCO3
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/84Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving inorganic compounds or pH
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/96Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood or serum control standard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2496/00Reference solutions for assays of biological material
    • G01N2496/70Blood gas control solutios containing dissolved oxygen, bicarbonate and the like
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2496/00Reference solutions for assays of biological material
    • G01N2496/80Multi-analyte reference solutions containing cholesterol, glucose and the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本出願は米国特許出願番号第07/937,980号(1992年8
月28日出願、現在審査中)の一部継続出願である。
本発明は体液(通例注入液と共に)の診察用試験に関
する。独特の一態様において、本発明は、自動化された
臨床モニターで使用される低コストの、使い捨ての、セ
ンサーアセンブリーに役立つ校正液に関する。
発明の背景 低コストの、使い捨ての、電気化学的電極アセンブリ
ーは、病院の患者看護において一般に使用される注入液
送達システムの部品として特別の効用を有する。そのよ
うなシステムは栄養物、薬剤などを最大の効果を得るよ
うに制御された速度でかつ精密な量で直接患者へ注入す
る。注入液送達システムは静脈内(IV)ポート(注入
口)で患者に接続され、そのポート内で中空の針/カテ
ーテルの組み合わせが患者の血管中に挿入されてから、
その後注入液が、通例ぜん動ポンプを使用して、制御さ
れた速度で血管内へ導入される。この種の注入液送達シ
ステムに結合される血液化学監視システムはIVポートを
使って定期的に血液試料を採取し、血液イオン濃度など
の測定をなし、それから血液を捨てるかまたはそれを患
者に再注入する。このシステムはそれから注入液の送達
を再開する。
そのように組み合わされた注入液送達システムと血液
化学監視システムは注入管およびカテーテルを含み、そ
れらを通って注入液が患者に供給されかつ血液試料が採
取される。注入管は電気化学センサーを有する電極アセ
ンブリーに結合しており、前記センサーは定期的に血液
試料にさらされ、それにより電気信号をアナライザーへ
供給して対応する血液化学データに変換する。制御ユニ
ットが定期的に注入液の送達を短期間停止させ、その時
間に血液試料が患者から注入管の中へ引き抜かれて電極
アセンブリーへ送られ、次にそれは電気信号を発生す
る。それらの電気信号がアナライザーにより受理された
後、制御ユニットは血液を捨てるかまたは血液試料を患
者に再注入し、そして注入液の流れが再び始められる。
電極アセンブリーは通例として、その他のいろいろな
種類の電気化学センサーの中で、参照電極および複数の
感知電極(センサー)を含み、後者はそれぞれ特定のイ
オンまたは関心のある化学種に対して敏感である。これ
らの電極のすべては通例として電極アセンブリーの基盤
に埋め込まれている。例えば、イオン感知電極(ISE)
は、それに対して電極が敏感である特定のイオンとの接
触に応じてのみ信号を発するので、従って血液中のその
イオンの量を選択的に測定する。この種の感知電極は、
例えば、血液のカルシウム、水素イオン、塩化物、カリ
ウム、およびナトリウムイオンを測定することができ
る。示差測定システムにおいては、参照電極は他の一つ
のイオン選択電極(例えば、塩化物またはナトリウム電
極)であって、そして校正液または対照液に連続的にさ
らされていることになろう。その代わりに、非示差測定
システムにおいては、慣用の参照電極(それは対照液に
または被検体にさらされる時固定した電位を維持する)
が必要である。
示差測定システムにおいては、校正液の送達の間に、
校正液は参照電極および感知電極の両者を通ってなが
れ、そして参照電極と各感知電極との間の電位差が測定
される。これは電極アセンブリーの校正測定を与える。
それに続く血液化学測定の間に、血液試料が電極アセン
ブリーのなかに引き込まれて、そこでそれは感知電極と
接触するが、参照電極とはしない。参照電極と各感知電
極との間の電位差が再び測定され、そして前の校正測定
と比較されて、感知電極がそれに対して敏感な特定のイ
オンの血液中におけるイオン濃度の指示を与える。測定
が完了した後、血液試料は捨てられるかまたは電極アセ
ンブリーから患者へ再注入して戻され、そして注入液の
送達が再び始められる。
現在使用されている臨床診断用の電気化学センサーは
三つの種類、電位差式、電流式、および交流インピーダ
ンス式、に分けることができる。例えば、ヘマトクリッ
ト(Hct)、これは血液中の赤血球の体積百分率として
定義されるが、は一対の金属電極による血液の交流イン
ピーダンス、通例1キロヘルツ(kHz)で、測定するこ
とにより決定することができる。
電流センサーは、関心ある特定の成分の濃度を電流出
力に関連づける。代表的には、酸素分圧(pO2)および
グルコース(Glu)が電流センサーにより測定される。
酸素センサーアセンブリーは通常貴金属(例えば、白金
または金)作用電極と適当な対電極(例えば、銀/塩化
銀)から成る。酸素を透過するが、液体を透過させな
い、膜が通常センサーアセンブリーの上に被せられてい
て、汚染を避けるために内部の電解質から試料を分離す
る。このセンサーは作用電極における次の反応式に従う
酸素還元の限界電流を測定する。
これは約700mVのバイアス電圧を作用電極(陰)と対
電極(陽)の間にかけることにより達成される。これは
またクラーク(Clark)電極としても知られている。こ
れら二つの電極の間を通る電流は試料中のpO2レベルに
比例する。
グルコースセンサーは構造において酸素センサーに非
常に良く似ている。その違いは、固定化グルコースオキ
シダーゼを含む親水性膜が疎水性酸素膜の代わりに使用
される点である。グルコースオキシダーゼ(GOD)の存
在で、次の反応が起こる。
この場合に、グルコース濃度は作用電極に約700mVに
より陽極または陰極のいずれかの極性を与えて過酸化水
素の酸化または酸素の還元の速度をそれぞれ測定するこ
とにより決定されることができる。
電位差計センサーは問題の種に関する電圧変化を与え
る。イオン種、例えば、水素イオン(H+)、ナトリウム
(Na+)、カリウム(K+)、イオン化カルシウム(C
a++)および塩化物(Cl-)、は電位差計センサーの代表
級の、イオン選択電極(ISE)により共通に測定され
る。一般に使用されるCO2センサー、それよりもセバリ
ングハウス(Severinghaus)電極としてよく知られてい
るもの、もまた電位差計センサー(そして、事実上、本
質的に一部変形したpHセンサー)である。通例として、
それはpH電極と参照電極とから成り、そして前記両電極
ともシリコーンのような疎水性(気体透過性−液体不透
過性)の膜により被覆されている。疎水性膜とpHセンサ
ー膜の間に弱く緩衝された内部電解質(例えば、0.001M
NaHCO3)の薄い層がある。試料の中の二酸化炭素は結
局内部電解質との平衡に達して、次の反応式の結果のよ
うにpHシフトを生じる。
その結果生ずるpHシフトはその時pH電極により測定さ
れる。従って、試料内のCO2分圧(pCO2)とそのpHの間
に直接的関係がある。
上記のセンサーのいずれによっても得られた測定の精
度はドリフトにより、特に全血液のような生体液にさら
された後に、不利な影響を受けることがあり得る。それ
故、頻繁な校正が必要となる。これは特にガスについ
て、例えばpO2とpCO2について事実である。それは膜の
ガス輸送特性におけるすべての変化がセンサーの出力に
影響することになり得るからである。このために、多数
の校正液が通常必要とされる。これは、ある一つのセン
サーを特徴づけるために少なくとも二つの異なる校正濃
度水準が通常要求されるからである。マルチパラメータ
ーシステムについては、化学的不和合性および長期の安
定性のような事柄のために同じ二つの液を使用して全て
のセンサーを校正することは時には不可能である。その
上、pCO2とpO2を望みの校正水準に一定に保つことは技
術的に非常に難しいので、大抵の慣用の血液化学アナラ
イザーは校正の要求をまさに満足させるために二本のガ
スシリンダーと数本の試薬瓶を備えている。これはその
システムをかさばらし、そして使い難くする。
Burleighによる記載(米国特許第4,734,184号)のよ
うに、予めトノメーターで計られた校正液を、部分的真
空下にアルミニウム箔のポウチ(小袋)の中に封入充填
して校正剤とする試みがなされた。この試みは実質的に
大きさを減じ、そして血液化学アナライザーの携帯性を
改良した。しかし、ポウチの内容物は、一度ポウチが開
封されれば寿命を限られる。
現在の傾向はベンチ・トップ・アナライザーからベッ
ドサイド分析システムの使用の方向へ移り去ろうとして
いる。さらに、患者から試料を取る代わりに、センサー
は小型化されて血管内に挿入されるか(生体内)または
現存する血管のアクセスポート(入口)の患者側の端に
接続された流通セルの部分として造られて(生体外)、
血液の化学を連続的にモニターする。
生体内の処置方法は干渉なしに連続的な結果を与える
ので概念的にはより多くの魅力がある。しかし、それは
実際に遂行することが格段に大変難しい。その主なる障
害は、勿論、血餅形成の問題である。血液適合性は従来
常に挑戦課題であった。たとい手に持って短期間に解決
しようとしても、一度センサーが血液流の中に置かれる
と、繰り返しての校正は非常に難しくなる。
生体外の処置方法は、始めにParker(米国特許第4,57
3,968号)により記載の方法であり、制御ユニットを使
用して定期的に少量の血液を引き抜いて読みが望ましい
ときセンサー(それは並列の流通セルの中に組み込まれ
ている)に接触させる。一回の測定がなされた後、制御
ユニットは生理的食塩水を血管内へ再び送り始める。結
果として、引き抜かれた血液は患者の体内へ流し戻さ
れ、そしてセンサーは洗浄される。Kater(米国特許第
4,535,786号)は静脈内(I.V.)注射できる食塩溶液を
使用して生体液内のイオン種を校正する方法を開示して
いる。しかし、Katerは、本発明により意図されるよう
な、グルコース、pO2、およびpCO2のような種の校正を
述べていない。
前述のように、すべての血液化学センサーは測定の精
度を維持するためにしばしば校正を必要とする。マルチ
パラメーター式ベンチトップアナライザーシステムにお
いては、この仕事を達成するためにしばしば一つより多
くの校正液(および/またはガス)を必要とする。生体
外血液化学モニターにおいては、全てのセンサーのため
に単独の校正液を使用すること、およびそれらのセンサ
ーを洗浄すること格段に望ましい。マルチパラメーター
式生体外システム、例えばVIA1−01 Blood Chemistry
Monitor(Via Medical Corporation,San Diego,CA
より入手できる)、すなわち、Na+,K+,Ca++,Mg++,pH,pC
O2,pO2,グルコース,ラクテートおよびヘマトクリット
の一種または数種を測定するシステム、において、この
要求は非常に過酷である。
特に、pHとpCO2の校正は困難な課題として残る。水溶
液中では、これら二つのパラメーターは次の反応式によ
り相互に関連する。
37℃おいて、単純な重炭酸塩を含む溶液中のpHは、 6.10+log{[HCO3 -]/0.0301pCO2} にひとしい。
動脈の血液内の正常なpCO2は約40mmHgであるが、大気
は0.2−0.5mmHgのCO2を含むから、大気のCO2濃度は余り
にも低いばかりでなく、それはまた校正点として役立つ
ためには余りにも変化し易い。従って、外部のCO2源が
要求される。通常、当業界で使用される方法は、その溶
液を既知のCO2を含むガスと共にトノメーターで計り、
次にそのガス平衡に達した溶液を密封容器の中に包むこ
とである。これは慣用のかかる方法であるばかりか、注
入できる溶液としてのその安全性を証明するためにかな
りの努力を要求する。
米国特許第4,736,748号(Nakamura)は、Na+,K+,C
a++,グルコースおよびヘマトクリットについての同時校
正を、それに添加されたグルコースを含むリンゲルラク
タート(Ringer's Lactate)により実施できることを
示唆するけれども、そのような溶液はよく決まったpH値
またはpO2値を有しないし、また本質的にCO2を含まない
ので、pH,pCO2および/またはpO2の校正のために使用さ
れることはどうしてもできなかった。確かに、ラクター
ト化リンゲル液(Lactated Ringer's solution)の中
に溶解した酸素の量は(Nakamuraが監視を意図していな
い周囲温度および気圧計圧−−のパラメーターの関数で
あるから)固定されないので、前記引用文献はラクター
ト化リンゲル液を如何にして酸素校正剤として使用する
かを教示しない。その上、生理的食塩水内の酸素分圧は
血液内のそれよりも実質的に高い。いかなる種類のセン
サーが使用されるかに係わらず、校正液が生理的水準に
比較的近い酸素水準を有することは望ましいことであっ
たろう。さらにまた、Nakamuraはヘマトクリット水準の
測定を全く言及していない。
Burleigh(前記引用特許)はCO2の校正のため使用で
きる溶液を記載しているが、この引用文献は注入できる
校正剤の使用を意図していないし、まして実質的に緩衝
されていない。注入できる校正剤も意図しない。確か
に、BurleighのCO2校正液は注入のために許容されない
だろう。本発明の実施とは対照的に、試料分析の後に、
Burleighは分析された液を廃物溜め容器の中へ向けて送
る。本発明に従えば、甚だ異なる分析システムが意図さ
れており、そこでは被検者から採取された試料は分析の
後に再使用される。従って、当業界において教えられて
いるものに比較して異なる校正液が本発明の実施のため
に要求される。Burleighは実質的に緩衝されていない、
注入できる校正剤を意図していないから、前記引用文献
は、ここで意図されているような、結合された注入液送
達/血液化学測定システムと共に使用するために適当な
校正液に関する指針を与えない。
Soneらの米国特許第5,132,000号(1992)は、CO2を含
む溶液の校正のために使用できる溶液を記載している点
でBurleighと似ている。しかし、この文献は注入できる
校正剤の使用を意図していない。Burleighと同様にSone
の校正液は注入のため許容されないだろう。Soneの教示
に従う分析に成功するには強力なpH緩衝液の使用が必要
である。Soneにより要求される緩衝の水準とイオン強度
は明らかにそのような溶液の注入を不許可にする。
上記の議論から、例えば、結合した注入液送達/血液
化学測定システムであって、正確なかつ信頼できる血液
化学の測定を可能にする。多重校正および/または参照
溶液の必要を避ける、そして「在庫があってすぐ手に入
る」項目として患者の使用のため容易に入手できる注射
用媒体を混合することにより比較的容易に調製できる前
記のシステムにおいて役立つ校正液の需要があることは
明らかでなければならない。
発明の簡単な説明 本発明によって、生体液内のCO2分圧(pCO2)、およ
び任意に、O2分圧(pO2)を定量する方法が提供され
る。その上、pCO2の、および任意に、pO2の検知のため
使用されるセンサーを校正する方法が提供される。さら
に、前記の方法において使用するために適する校正液が
提供される。本発明の実施において使用される現在特に
望ましい校正液は、二酸化炭素(および任意に、酸素)
の分圧に加えて、ナトリウムイオン濃度、カリウムイオ
ン濃度、カルシウムイオン濃度、マグネシウムイオン濃
度、水素イオン濃度、グルコース濃度、ラクテート濃
度、塩化物濃度、およびヘマトクリットレベルの一種ま
たは数種の本質的な同時測定に使用されるシステムの校
正のために必要な成分を含む。
本発明は注入可能な校正液を調製する簡単な手段を提
供し、それにより多種多様の校正液の必要を除き、かつ
血液化学分析の測定精度を向上する。その上、本発明は
上記の注入可能な校正液を使用する改良された定量法を
提供する。
本発明の他の特徴と利点は次の詳細な説明から明らか
になるべきであって、それは、例により、本発明の原理
を説明するものである。
図面の簡単な説明 図1は本発明の実施において有用な注入液送達と血液
化学分析の組み合わせシステムの略図である。
図2は本発明の実施において有用な参照/感知電極ア
センブリーの平面図である。
発明の詳細な説明 本発明によって、生体液内のCO2分圧(pCO2)、およ
び任意に、O2分圧(pO2)を定量する方法が提供される
が、前記の方法は、 液体通路および前記液体通路に露出されたpCO2のため
のセンサー、および任意にpO2のためのセンサー、およ
び 生体液および/または校正剤を前記センサーの上を通
過させる手段 を有するアセンブリーを、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水、および約1より
100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、および任意に約0
より200mmHgの範囲内の安定したO2分圧を与えるために
有効な量の適当な二酸化炭素源 から成る注入媒体/校正剤と接触させて、前記のCO2
ンサー(および任意に、前記のpO2センサー)を校正す
ること、およびその後、 前記のアセンブリーを前記の生体液と接触させて、前
記の生体液内のCO2分圧(および任意のO2分圧)を測定
すること、 から成る。
本発明に従う分析のために意図されている生体液は全
血液、血漿、血清、尿、透析物などを含む。
本発明の実施において使用のため意図されている「適
当な二酸化炭素源」は、注入可能な食塩水の中に導入さ
れた時に二酸化炭素を生成する化合物である。適当な二
酸化炭素源の例に含まれるものは炭酸ナトリウム、重炭
酸ナトリウム、炭酸カルシウム、アルコルビン酸、アス
コルビン酸塩、およびそれらの誘導体、例えば、米国特
許第5,194,445号(引用によりここに編入される)にお
いてSatohらにより記述されたアルコルビン酸誘導体な
どである。
本発明の実施において使用を意図されてるセンサーア
センブリーに含まれるものは内在の(すなわち、静脈内
の)カテーテルに基づく光フアイバー血液ガスセンサー
(例えば、Puritan−Benettより発売のOptex,Biomedica
l Sensors、など)、生体外の血液ガスセンサー(例え
ば、3M/CDIから発売のBiomedical Sensors,Mallinckro
dt,など)その他、並びに図2に示されるセンサーアセ
ンブリーである。
本発明の実施において使用を意図されている校正剤は
代表的には非緩衝溶液であり、あるいは、緩衝されてい
ても、本発明の校正剤を注入媒体として使用することを
妨げないほどに弱く緩衝されている溶液である。そのよ
うな校正剤の例に含まれるものは、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水で、さらに約1よ
り100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、および任意に約
0より200mmHgの範囲内の安定したO2分圧を与えるため
に有効な量の適当な二酸化炭素源を含み、かつ任意に一
種または数種の追加の電解質を含むもの、 0.9%塩化ナトリウム溶液で、約1より100mmHgの範囲
内の安定したCO2分圧、および任意に約0より200mmHgの
安定したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化
炭素源を含み、かつ任意に一種または数種の追加の電解
質を含むもの、 IsoliteTM銘柄の注入可能な注射液(KendallMcGaw,Ir
vine,Calforniaより発売)で、約1より100mmHgの範囲
内の安定したCO2分圧、および任意の約0より200mmHgの
範囲内の安定したO2分圧を与えるために有効な量の適当
な二酸化炭素源を含むもの、 PlasmaLyteTM/銘柄の注入可能な注射液(Baxter Hea
lthcare Corporation,Chicago,Illinoisより発売)
で、約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、およ
び任意の約0より200mmHgの範囲内の安定したO2分圧を
与えるために有効な量の適当な二酸化炭素源を含むも
の、 リンゲル注射液で、約1より100mmHgの範囲内の安定
したCO2分圧、および任意に約0より200mmHgの範囲内の
安定したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化
炭素源を含むもの、 リンゲルアセタート(Ringer's Acetate)で、約1
より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、および任意に
約0より200mmHgの範囲内の安定したO2分圧を与えるた
めに有効な量の適当な二酸化炭素源を含むもの、 リンゲルラクタート(Ringer's Lactate)で、約1
より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、および任意に
約0より200mmHgの範囲内の安定したO2分圧を与えるた
めに有効な量の適当な二酸化炭素源を含むもの、 などである。
上記の校正/注射液の数種についてpCO2,pO2およびpH
レベルが下の表に要約されている。
本発明の方法において有用な重炭酸ナトリウム注射液
は、代表的には8.4w/w%,7w/w%,または4.2w/w%で、
容易に入手できる。重炭酸ナトリウム注射液はまた任意
に安定剤も含有することもあり、後者はpH調節剤として
も同様に働くことがある。安定剤の存在は、注射液のpC
O2レベルは使用される注射液のpH、並びにHCO3 -の濃
度、の関数であるので、しばしば望ましいことがある。
アスコルビン酸(またはアスコルバート)注射液は、
代表的には10−50w/w%で、容易に入手できる。例え
ば、CevalinTM(Eli Lilly &Co.から入手できる)は
10−50w/w%アスコルバートを含むアスコルバート溶液
として供給される。またCenolateTM(Abbott Laborato
ries,Inc.から入手できる)は10w/w%アスコルバート含
有溶液として供給される。アスコルビン酸注射液はまた
任意にpH調節剤を含むこともある。
リンゲル注射液、リンゲルアセタート、およびリンゲ
ルラクタートのような電解質注射液は固定された濃度の
Na+,Cl-、K+およびCa++を含み、そして対応するセンサ
ーを校正するために容易に使用することができる。デキ
ストロースを含むI.V.食塩水は病院で広く使用されてい
るが、大抵の予混デキストロース含有I.V.溶液に血液グ
ルコース測定のための校正剤として使用するには20−10
0倍過剰に濃縮されている。幸いに、滅菌デキストロー
ス注射液(通例10w/w%以上)は広く入手できる。少量
のそのような注射液をリンゲルラクタートに添加すると
(例えば、1000ml当たり10mlの10w/w%デキストロー
ス)、正確に血液グルコース濃度(即ち、デシリットル
当たり100ミリグラム)により近い校正点を与えること
ができる。
ヘマトクリットは交流インピーダンス測定であるか
ら、原理的に、それは電導度セルの定数を確立するため
に単独の校正点を必要とするだけである。これは、グル
コース含有リンゲルラクタートの電導度は温度が知られ
ている限り固定されているので、それにより容易に行わ
れることができる。
pO2に関しては、リンゲルラクタートは一般に大抵の
臨床的環境において周囲温度で大気と平衡状態にあるの
で、溶解した酸素の量は、もし温度と気圧が求められる
ならば、求めることができる。これは当業者により容易
になしとげられる。またはその代わりに、アスコルビン
酸のような酸素捕捉剤を使用して与えられた溶液の酸素
張力を減少または激減させることができる。酸素捕捉剤
が添加されていた場合の酸素張力は校正曲線を参照する
ことにより容易に測定することができる。あるいは、十
分な量の酸素捕捉剤を使用して溶液から酸素の実質的に
完全な除去(即ち、pO2が零に近づくこと)を確実にす
ることができる。
本発明により、例えば、少量の重炭酸ナトリウム(即
ち、10mlの8.4%NaHCO3)を500ml袋のリンゲルラクター
トに添加するとそのpHおよびpCO2を長い時間(約18時間
以上まで)pH=7.95およびpCO2=9mmHg(pHとpCO2が37
℃で測定されたとき)に安定化できることが発見され
た。その他のpH調節剤、例えば、リン酸ナトリウムまた
はカリウム、を添加してpHを約7.10に下げることによ
り、pCO2レベルを約55mmHgの上に維持することが可能に
なるであろう。
さらに、適当なCO2源(例えば、重炭酸ナトリウム)
の注射液、例えばリンゲルラクタート、への添加はその
他のパラメーターに著しい影響を、少なくとも数日は、
与えない。それ故、全体のマルチセンサー配列を校正す
るためにそのような液を使用することができる。本発明
の校正液は、それ故、pCO2に加えて、Na+Cl-,K+,Ca++,M
g++,pH,pO2,グルコース、ラクタートおよびpHセンサー
の一つ以上の組み合わせのための単一の注入できる液体
校正剤を所有することを可能にする。
当業者は、多種多様の任意の成分を本発明の実施にお
いて使用される校正液の中に包含できることを認める。
例えば、約10から10,000mg/Lまでの範囲内のデキストロ
ースはグルコースのための校正剤として包含されること
ができる。また約10から50,000IU/Lの範囲内でナトリウ
ムへパリンを注入媒体/校正剤の中に含むこともしばし
ば望ましい。pH調節剤を注入媒体/校正剤の中に含むこ
ともまたしばしば望ましい。典型的なpH調節剤の例に含
まれるもとはリン酸ナトリウムまたはカリウム、酢酸ナ
トリウムまたはカリウム、クエン酸ナトリウムまたはカ
リウム、EDTA(エチレンジアミン四酢酸)などである。
本発明の実施において使用される校正液のpH、pCO2
およびpO2のレベルはI.V.バッグの中でほとんど一定に
とどまる。それはI.V.バッグがそれから製造されるプラ
スチックのバッグ材料は一般に比較的ガス不透過性であ
るからである。しかし、I.V.液投与セット、特にぜん動
ポンプ送り部分、はガス気密になってないことがある。
液がI.V.管に沿ってセンサーと血管入口ポートに向かっ
て移動するとき、ある程度のCO2は失われそうである
し、またO2は周囲のpO2と平衡になり易いであろう。特
にその流体がセンサーの上で殆ど淀んで止まるときに
(例えば、モニターがスタンバイモードにあるとき)、
そうなるであろう。この問題はいろいろな方法で、例え
ば、注入システムの流体処理能力を利用することによ
り、容易に処理されることができる。定期的に、ある量
の溶液(例えば、5ml)を患者へポンプで送り込んで、
校正のためのセンサーへバッグから新鮮な溶液をもたら
すことができよう。
しかし、多量のI.V.液を一定の期間にわたって患者に
注入することは、特に新生児、幼児、液体を制限されて
いる患者について、実際的でないし、または臨床的に望
ましくないことがある。校正剤のpCO2レベルの小さな変
動(CO2の漏れ、温度の変動などの結果として)を埋め
合わせする代わりの手段は、ある与えられたHCO3 -を含
むI.V.液について、pHとCO2の間の関係はよく定められ
ているという事実に基づいている。例えば、上記のよう
に、単純な重炭酸塩を含む溶液の37℃におけるpHは次式
に示される。
6.10+log{[HCO3 -]/0.0301 pCO2} その他の化合物(ナトリウム、カリウム、カルシウ
ム、マグネシウム、塩化物、グルコースなど)を含む水
溶液中では、pHとpCO2の間の(上記の理論的関係に基づ
く)関係をモデル化すること、およびその結果を実験的
に証明することもやはり可能である。従って、pCO2セン
サーと接触している校正剤内のpCO2の小さな変動は連続
的にpHを監視することにより補正されることができる。
これは、例えば、センサーアセンブリー12(図2に示さ
れている)の中のpHセンサーを使用して達成されること
ができる。しかし、センサーアセンブリー12のpHセンサ
ーは定期的に生体液にさらされるので、第一にその上に
薄いタンパク質層形成の可能性のために、時間に対して
少しずれることがある。従って、より一層信頼できる結
果を与えるために、(常に校正液のみにさらされてい
る)独立のpHセンサーを使用することが現在特に好まし
い。この末端に、参照アセンブリー14の中の電極39(図
2に示すように)が特にこの目的のためのpHセンサーと
して設置されている。観測されたpHの変化はそれから、
その後間もなく行われる測定のためにpHおよびpCO2の校
正点を補正するために使うことができる。
酸素分圧は校正曲線を参照することにより容易に決定
することができる。従って、上記のように、生理的食塩
水のpO2は典型的な血液酸素レベルよりも実質的に高
い。酸素捕捉剤(例えば、アスコルビン酸、アスコルバ
ート、およびそれらの誘導体)の添加は酸素レベルを実
質的により一層正常な生体の値の範囲内のレベルにまで
低下させるであろう。ある与えられた血液試料のpO2
校正曲線を参照することにより容易に決定されることが
できる。あるいは。十分な量の酸素捕捉剤を使用して溶
液から酸素の実質的に完全な除去を確実にすることがで
きる。
本発明の他の一つの実施態様により、患者への注入に
適する生理的食塩水が提供され、また同時にその中にCO
2ガスの導入なしにpCO2を検知することのできる、そし
て任意にその中にO2ガスの導入なしにpO2を検知するこ
とのできるセンサーの校正に適する生理的食塩水が提供
される。前記の溶液は、 生理的塩化ナトリウム含有食塩水、および 約1より100mmHgまでの範囲内の安定なCO2分圧を与
え、かつ任意に約0より200mmHgまでの範囲内の安定なO
2分圧をあたえるため有効な量の適当な二酸化炭素源 から成る。
本発明の現在特に好ましい実施態様によれば、複数の
センサーから成るマルチセンサーアセンブリーの実質的
に同時に校正を可能にする単一の注入可能な校正剤が使
用され、その際複数のセンサーはpCO2(および任意にpO
2)に加えて、Na+、K+、Ca++、Mg++、Cl-、pH、グルコ
ースおよびラクタートから選択される一つ以上の化学種
に対して反応を示す。前記の化学種の二つ以上を検知で
きる(即ち、それらに反応する)マルチセンサーアセン
ブリーが適当な体外血液化学モニターと組み合わせて使
用するために開発された。
本発明の他の一つの実施態様によれば、注入送達シス
テムおよび生体液内のCO2分圧を測定できるセンサー、
および任意に、O2分圧を測定できるセンサーを有する化
学分析システムの改良された組み合わせが提供される。
その際生理的食塩水が注入媒体として使用され、かつそ
の改良は、前記のCO2およびO2センサーを校正するに足
る安定なCO2分圧および任意に安定なO2分圧を与えるた
めに有効な量の適当な二酸化炭素源を前記の生理的食塩
水の中に導入することから成る。通例として、適当な二
酸化炭素源の有効な量は、約1より100mmHgまでの範囲
内の安定なpCO2、および約0より200mmHgまでの範囲内
の安定なpO2を前記の生理的食塩水の中で与えるために
有効な量である。
さらに他の一つの本発明の実施態様によれば、生体液
内のCO2分圧、および任意に、O2分圧を検出するために
使用されるセンサーを校正する方法が提供されるが、前
記の方法は、 液体通路および前記液体通路に露出されたCO2のため
のセンサー、および任意にO2のためのセンサー、および 生体液および/または校正剤を前記センサーの上を通
過させる手段 を有するセンサーアセンブリーを、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水、および約1より
100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、および任意に約0
より200mmHgの範囲内の安定したO2分圧を与えるために
有効な量の適当な二酸化炭素源 から成る注入媒体/校正剤と接触させること、およびそ
のあと前記のセンサーを校正することから成る。
本発明の実施において使用される制御システムは液体
の流れを、注入液が校正のために使用され、そして校正
の間に予定された流速で電極アセンブリーを通って流さ
れるように制御することが好ましい。血液が注入管の中
に引き込まれるときには、それは測定の間感知電極を、
校正の間と実質的に同じ予定された流速で通過させられ
る。これは、さもなくば流速が測定に及ぼすかも知れな
いすべての効果を排除する。さらに、電極アセンブリー
は、除去および交換し易くコンパクトなユニットの中に
隣接して装備されている参照アセンブリーとセンサーア
センブリーと共に、電極を有する参照アセンブリーおよ
び一つ以上の感知電極を有するセンサーアセンブリーの
両方のために使用されることができる。
本発明に従って使用される注入/分析システムは注入
の間に校正をなし、そして注入管の中へ引き込まれた液
体試料が患者に再注入されている時間中に血液化学の測
定を行う。
参照電極と感知電極は、コンパクトなユニットの中に
隣接して置かれた、血液化学測定システムのための個別
のアセンブリーの中に備えられることができる。参照お
よびセンサーアセンブリーを単一のユニットの中に置く
ことは、患者にとってより一層快適であり、アセンブリ
ーの除去と交換を容易にし、そしてまた引き抜かれた血
液の体積と注入された液体について、向上した精度と信
頼度を与えながら、より精確な校正を可能にする一つの
アセンブリーを提供する。例えば、望みの量の血液がセ
ンサーアセンブリーの中に引き込まれるために要する時
間を計算することができるし、そしてもしこの時間がア
センブリー内の血液の指示なしに超過されるならば、誤
りの条件にあることを発信することができる。各アセン
ブリー間の注入管の直径の拡大して、各アセンブリー間
の液体の電気抵抗を減少させかつより正確な読みを与え
ることができる。
温度感知電極(例えば、サーミスターまたは熱伝対)
は感知電極に備えられて、温度変化を補償するため感知
された読みを訂正するために使用されることができる温
度信号を与えることができる。さらに、一つ追加の電極
を、そのアセンブリー中にいかなる特別な型のセンサー
が備えられているかを発信するための制御装置に対する
キーとして働くように備えることができる。例えば、セ
ンサーの標準化されたグループ分けをすることができ、
そしてキー電極は制御装置を備えられたセンサーのグル
ープのため適当に働かせることができる。
本発明の現在特に好ましい実施態様において、図1に
例示された注入液送達システムと血液化学分析システム
の組み合わせが使用される。図1のシステム10は、1990
年9月13日に出願され、米国特許第5,165,406号として
発行された(1992年11月24日)、米国特許出願番号第07
/581,803号に記載のように組み立てられた数電極を有す
るセンサーアセンブリー12と参照アセンブリー14を含
む。前記二つのアセンブリーは、患者18に付着させたア
ームボード16の上に隣接して取り付けられている。その
アセンブリーは個別のセンサーアセンブリーと参照アセ
ンブリーを含み、従って示唆測定システムに適している
が、それらのアセンブリーは一つの非示唆測定システム
の中で作動する単一ユニットにまとめられることができ
ることは理解されるべきである。センサーアセンブリー
12は静脈注射(IV)ポート20と注入管22を経由して患者
に接続されており、後者はセンサーアセンブリーから上
流へ参照アセンブリーに続き、そして次に制御装置26に
より制御されるぜん動ポンプ24に続いている。当業者
は、そのポンプと制御装置はその代わりに単一ユニット
にまとめられ得ることを理解するであろう。最後に、注
入管22はポンプから上流に注入液源28に続いている。
システム10の校正の間、制御装置26はポンプ24を制御
し、そして注入液を注入液源28から、ポンプを通って、
参照アセンブリー14を過ぎ、センサーアセンブリー12を
過ぎ、そして患者18の中に計量して送る。参照およびセ
ンサーアセンブリーは米国特許第5,165,406号に記載の
ように組み立てられた数電極を含むことが好ましく、そ
して校正の間、それら二つのアセンブリーの各電極の間
の電位が測定されて一連の校正測定をシステム10に与え
る。
システムの測定モードの間、血液は患者18から注入管
22の中へ引き込まれてセンサーアセンブリー12を通過す
るが、後述のように、参照アセンブリー14までには達し
ないで、そして各電極の間の電位が再び測定される。電
位は校正測定から変更されるであろう。そしてその差は
患者の血液内の特定のイオンの計算量に相当する。セン
サーアセンブリー12は、例えば、カルシウム、水素、塩
化物、カリウム、ナトリウム、CO2分圧、O2分圧などに
敏感なセンサーを含むことができる。
電極アセンブリーを通る注入管内では、血液が測定の
間に流れ時と実質上同じ流速が、注入液が校正の間に流
れる時に用いられる。さらに詳細には、制御システムは
結合された注入液送達および血液化学測定システムの注
入ポンプを制御して、注入液が校正の間一定の流速で参
照およびセンサー電極らを通過して送られるように、そ
して血液が患者の中へ殆ど同じ流速で戻し注入される間
に血液の測定が行われるようにする。
図2に示すように、センサー電極アセンブリー12およ
び参照電極アセンブリー14は、本発明に従って組み立て
られる電極らを内蔵する。それらのアセンブリーは注入
管22内の接続管30を経由する流通路内にある。センサー
アセンブリー内の各センサーは一つ以上の感知電極(図
において四つのセンサー、即ち、32a,32b,32c,および32
dで例示されている)を有する。各センサーはアセンブ
リー内の液体と反応して、参照アセンブリー14に関して
電圧信号を発する。当業者は、センサーアセンブリー内
に含まれる感知電極の数は広く変わり得ることを認め
る。従って、本発明の実施において1から10個までの範
囲内にまたはそれより多くのセンサーを使用することが
できる。参照アセンブリーの電極34の一つは患者または
溶液のグランド(ground)として用いられ、絶縁クラン
ドとして知られているもの(図に示されていない)に接
続されている。第2の参照電極36はセンサー電極らのた
めの共通基準である。即ち、センサー電極の電気信号は
その共通基準に関するものであり、それにより示唆測定
を与える。
温度感知線38は作り付けのサーミスター(センサーア
センブリー12内に配置されている)から制御装置26の方
へ取り付けられている。温度感知線は制御装置に校正液
の温度を表す信号を提供する。この情報は電極からの出
力信号を校正してより正確な読みを与えるために用いら
れる。最後に、第3の電極39はpHセンサーであり、校正
剤のpHを連続的に監視することに専念する。検出された
pHのすべての変化はpHおよびpCO2の校正点を訂正するた
めに用いられるであろう。
本発明の実施において有用な現在特に好ましい電極ア
センブリーは米国特許第5,165,406号明細書に記載され
ている。
前記図1の注入液送達システムおよび血液化学分析シ
ステム結合体はセンサーアセンブリー12を含み、後者は
特定の血液化学イオン(例えば、カルシウム、水素、塩
化物、カリウム、ナトリウムなど)に敏感な種々の電極
を有し、そして好ましくは米国特許第5,165,406号明細
書に記載のアセンブリーに従って組み立てられたもので
ある。図1および2に示すように、センサーアセンブリ
ー12と参照アセンブリー14は流通しており、長さ約4か
ら6インチの注入管22の結合ループ30により隔たれてい
る。その結合ループは注入管22の他の部分よりも大きな
内径を有すると都合が好い。より大きな直径は管の泡を
洗浄することを容易にし、かつ電極の間の電気抵抗を減
少させる。抵抗を減少させると測定の精度を向上させ
る。
操作の測定モードの間、注入液の注入液源28から患者
の中への送達は停止される。その時管22内の流入液の流
れの方向は逆になる。即ち、注入液はポンプで注入液源
へ送り返される。この過程は結局血液を患者から注入液
管22の中へセンサーアセンブリー12を通過して結合ルー
プ30の中へと引き込むが、しかし参照アセンブリー14の
レベルに達するほど十分遠くまでは至らない。これは容
積約0.5−1.0ccの血液である。
血液が管22に引き込まれた後、そのシステムが安定す
る間約15−20秒間その場に留まれる。この期間に、注入
液管内の血液は制御装置26の制御下に、注入液が以前に
校正の間に患者へ送達されたときと殆ど同じ速度で患者
18へ再注入される。再注入の短い休止時間(センサーの
安定化のため)の後、参照アセンブリー14とセンサーア
センブリー12の各電極の間の電位差が測定されて、制御
装置26へ提供される。以前の校正用の流速のそれに等し
い血液の流速で血液化学測定を行うことは、さもなくば
液流が及ぼすかも知れない測定への全ての影響を除去す
る。これは血液化学パラメーターの正確な読みを与え
る。
センサーアセンブリーは約37℃に温度自動調節される
こともあり得る(例えば、電気加熱された囲いのなかに
置かれることにより)。目標温度の37℃からのいかなる
偏差も温度感知線38により検出されるであろう。温度感
知線38は、分析測定が行われている温度の指示を制御装
置26に提供する。種々の電極からの測定された電位は、
校正の時から測定の時までの校正液内の温度変化が不確
かなデータを与えることがあり得るように温度と共に変
わるであろう。それ故、制御装置は温度情報を用いて血
液化学の読みを調整して温度の変化を補償することがで
きるので、向上した精度と信頼度を与える。その上、セ
ンサー38により与えられる温度情報はまた、センサーア
センブリーを加熱するために使用されるヒーターの調節
のためにフィードバック制御系の一部として用いられる
こともできる。
最後に、血液化学の諸測定が完了してしまい、そして
血液試料は患者18に再注入された後に、注入液源28から
引き出された追加の注入液が注入管22とセンサーアセン
ブリー12の両者を通って進み、そして患者の中へと戻
る。制御装置26は、パーツ量の液、引き出された血液の
量の約8から10倍、がセンサーアセンブリーを通過して
しまうまで、注入液の流れを継続させる。これは約2分
間かかる。従って、制御装置は約2分間間隔ほどの頻度
で測定を行うことができる。
本発明が、生体液内の気体および非気体両方の化学種
の同時校正を考慮に入れている、容易に調製される校正
液を提供するものであることは正当に評価されるべきで
ある。本発明に従って使用される組み合わされた注入液
送達および血液化学分析システムの制御装置は、センサ
ーアセンブリーを通る液の流速が校正の間および測定の
間で殆ど同じであることを確実にする。これは液の流れ
および乱流の測定への影響を除去する。
本発明はそのある特に好ましい実施態様に関して詳細
に説明されたが、修正および変更が説明されそして請求
されることの精神と範囲の内にあることは理解されるで
あろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G01N 33/487 G01N 33/94 33/94 27/46 D (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 33/84 G01N 1/00 102 G01N 27/26 381 G01N 27/27 G01N 33/483 G01N 33/487 G01N 33/94

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生体液内のCO2分圧(pCO2)、またはpCO2
    と共にO2分圧(pO2)を検出するために使用されるセン
    サーを校正する方法において、前記の方法は、 液体通路および前記液体通路に露出されたpCO2のための
    センサー、または該センターと共にpO2のためのセンサ
    ー、および 生体液および/または校正剤を前記センサーの上を通過
    させる手段 を有するセンサーアセンブリーを、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水、および約1より10
    0mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該安定したCO
    2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定したO2分圧
    を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素源 から成る注入媒体/校正剤と接触させること、およびそ
    の後前記のセンサーを校正すること、 から成る、生体液内のCO2分圧(pCO2)、またはpCO2
    共にO2分圧(pO2)を検出するために使用されるセンサ
    ーを校正する方法。
  2. 【請求項2】該方法はpO2およびpCO2を実質上同時に校
    正することから成る請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】該方法はさらに、pCO2に加えて、Na+,K+,C
    a++,Mg++,Cl-,pH、ラクタートおよびグルコースから成
    る群より選択される一つ以上の追加種を校正することか
    ら成る請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】該校正は、CO2に加えて、Na+,K+,Ca++,Mg
    ++,Cl-,水素イオン、ラクトースおよび/またはグルコ
    ースより選択される一つ以上の追加種に反応を示す複数
    のセンサーから成るマルチセンサーアセンブリーを使用
    して行われる請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】該方法はさらに、pO2およびpCO2に加え
    て、Na+,K+,Ca++,Mg++,Cl-,pH、ラクタートおよび/ま
    たはグルコースより選択される一つ以上の追加種を校正
    することから成る請求項2に記載の方法。
  6. 【請求項6】該校正は、O2およびCO2に加えて、Na+,K+,
    Ca++,Mg++,Cl-,水素イオン、ラクトースおよび/または
    グルコースより選択される一つ以上の追加種に反応を示
    す複数のセンサーから成るマルチセンサーアセンブリー
    を使用して行われる請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の方法において、該注入媒
    体/校正剤は、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水で、さらに約1より
    100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該安定した
    CO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定したO2
    圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素源を含
    み、または更に一種または数種の追加の電解質を含むも
    の、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含み、または更に一種または数種の追加の電解質を
    含む0.9%塩化ナトリウム、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むアイソライト(IsolyteTM)銘柄の注入可能な
    注射液、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むプラスマライト(PlasmaLyteTM)銘柄の注入可
    能な注射液、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むリンゲル液、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むリンゲルアセタート(Ringer's Acetate)、
    または 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むリンゲルラクタート(Ringer's Lactate)、 より選択される請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】該注入媒体/校正剤はさらに約10より10,0
    00mg/Lまでの範囲内のデキストロースを含む請求項7に
    記載の方法。
  9. 【請求項9】該注入媒体/校正剤はさらに約10より50,0
    00IU/Lまでの範囲内のナトリウムへパリンを含む請求項
    7に記載の方法。
  10. 【請求項10】該注入媒体/校正剤はさらに一種または
    数種の非緩衝性pH調節試薬を含む請求項7に記載の方
    法。
  11. 【請求項11】該方法はさらにセンサーを校正する時に
    新鮮な校正剤をセンサーと接触させるために十分な体積
    の校正剤を該センサーアセンブリーの液体通路を通過さ
    せることから成る請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】該方法はさらに源容器からセンサーへの
    液体の輸送に要する時間を測定すること、および注入液
    の送達のために使用される管が透過するガスの拡散損失
    を反映するため該システムの校正を補正することから成
    る請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】該方法はさらに、校正剤のpHおよび/ま
    たは温度のすべての変化を監視することおよび校正剤の
    pHに基づいて生じるpCO2を計算することにより校正剤内
    のpCO2の変化を補償することから成る請求項1に記載の
    方法。
  14. 【請求項14】生体液内のCO2分圧(pCO2)、またはpCO
    2と共にO2分圧(pO2)を定量する方法において、前記の
    方法は、 液体通路および前記液体通路に露出されたpCO2のための
    センサー、または該センサーと共にpO2のためのセンサ
    ー、および 生体液および/または校正剤を前記センサーの上を通過
    させる手段、 を有するアセンブリーを、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水、および約1より10
    0mmHgの範囲内の安定したpCO2分圧、または該安定したp
    CO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定したpO2
    分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素源、 から成る注入液と接触させて、前記のpCO2センサーを校
    正すること、およびその後、 前記アセンブリーを前記生体液と接触させて、生体液内
    のpCO2を測定することから成る生体液内のCO2分圧(pCO
    2)、またはpCO2と共にO2分圧(pO2)を定量する方法。
  15. 【請求項15】生体液内のpCO2、またはpCO2と共にp
    O2、をセンサーアセンブリーを使用して定量する方法に
    おいて、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水、および 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源、 から成る注入可能な校正剤を使用することから成る定量
    方法。
  16. 【請求項16】注入液送達システムと、生体液内のCO2
    分圧(pCO2)を測定できるセンサー、またはpCO2と共に
    O2分圧(pO2)を測定できるセンサーを有する化学分析
    装置において、生理的食塩水が注入媒体として使用され
    る場合に、前記CO2または該CO2と共に前記O2のセンサー
    を校正するために適する安定なpCO2または該安定なpCO2
    と共に安定なpO2を与えるため有効な量の適当な二酸化
    炭素源を前記の生理的食塩水の中に導入することから成
    る化学分析装置。
  17. 【請求項17】患者へ注入するため適当な、また同時に
    そこへCO2ガスを導入することなくpCO2を検知できる、
    あるいは更にそこへO2ガスを導入することなくpO2を検
    知できる、センサーの校正のため適当な生理的食塩水で
    あって、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水、および 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より20mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源、 から成る前記の生理的食塩水溶液。
  18. 【請求項18】請求項17に記載の溶液において、前記溶
    液は同時に複数のセンサーから成るマルチセンサーアセ
    ンブリーの校正のため適当であり、その際前記複数のセ
    ンサーは、pCO2に加えて、Na+,K+,Ca++,Mg++,Cl-,pH、p
    O2、ラクタートおよびグルコースより選択される一つ以
    上の追加種に反応を示す請求項17に記載の溶液。
  19. 【請求項19】請求項17に記載の溶液において、前記溶
    液は、 塩化ナトリウムを含む生理的食塩水で、さらに約1より
    100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該安定した
    CO2分圧と共に約0より20mmHgの範囲内の安定したO2
    圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素源を含
    み、または更に一種または数種の追加の電解質を含むも
    の、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より20mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含み、または更に一種または数種の追加の電解質を
    含む0.9%塩化ナトリウム、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より20mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むアイソライト(IsolyteTM)銘柄の注入可能な
    注射液、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むプラスマライト(PlasmaLyteTM)銘柄の注入可
    能な注射液、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むリンゲル液、 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むリンゲルアセタート(Ringer's Acetate)、
    または 約1より100mmHgの範囲内の安定したCO2分圧、または該
    安定したCO2分圧と共に約0より200mmHgの範囲内の安定
    したO2分圧を与えるために有効な量の適当な二酸化炭素
    源を含むリンゲルラクタート(Ringer's Lactate)、 より選択される請求項17に記載の溶液。
JP50734394A 1992-08-28 1993-08-26 生体液の分析用校正液およびその使用方法 Expired - Fee Related JP3220154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US937,980 1992-08-28
US07/937,980 US5330634A (en) 1992-08-28 1992-08-28 Calibration solutions useful for analyses of biological fluids and methods employing same
US07/937,980 1992-08-28
PCT/US1993/008109 WO1994006019A1 (en) 1992-08-28 1993-08-26 Calibration solutions useful for analyses of biological fluids and methods employing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08500679A JPH08500679A (ja) 1996-01-23
JP3220154B2 true JP3220154B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=25470664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50734394A Expired - Fee Related JP3220154B2 (ja) 1992-08-28 1993-08-26 生体液の分析用校正液およびその使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5330634A (ja)
EP (1) EP0657030B1 (ja)
JP (1) JP3220154B2 (ja)
DE (1) DE69307145T2 (ja)
WO (1) WO1994006019A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102451564B1 (ko) * 2021-10-04 2022-10-06 (주)세성 센서 수명이 개선된 휴대용 전기화학식 가스센서

Families Citing this family (425)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5330634A (en) * 1992-08-28 1994-07-19 Via Medical Corporation Calibration solutions useful for analyses of biological fluids and methods employing same
US5697366A (en) * 1995-01-27 1997-12-16 Optical Sensors Incorporated In situ calibration system for sensors located in a physiologic line
US6058934A (en) * 1995-11-02 2000-05-09 Chiron Diagnostics Corporation Planar hematocrit sensor incorporating a seven-electrode conductivity measurement cell
DE19605246A1 (de) * 1996-02-13 1997-08-14 Siemens Ag Verfahren zur Eichung von Gasmeßsonsoren für gelöste Gase und Verfahren zur Konzentrationsmessung von CO2 in Blut mit Hilfe eines solchen Eichverfahrens
AU2549897A (en) * 1996-03-29 1997-10-22 John P. Willis Improved point-of-care analyzer module
DE19618597B4 (de) * 1996-05-09 2005-07-21 Institut für Diabetestechnologie Gemeinnützige Forschungs- und Entwicklungsgesellschaft mbH an der Universität Ulm Verfahren zur Bestimmung der Konzentration von Gewebeglucose
SE9602298D0 (sv) * 1996-06-11 1996-06-11 Siemens Elema Ab Arrangement for analysing body fluids
US5758643A (en) * 1996-07-29 1998-06-02 Via Medical Corporation Method and apparatus for monitoring blood chemistry
EP0837325A1 (en) * 1996-10-15 1998-04-22 Nova Biomedical Corporation Calibration of sensors
US5947911A (en) * 1997-01-09 1999-09-07 Via Medical Corporation Method and apparatus for reducing purge volume in a blood chemistry monitoring system
DE69807042T2 (de) * 1997-01-17 2003-02-06 Metracor Technologies Inc., San Diego Verfahren zum kalibrieren von sensoren in diagnostischen testverfahren
US6001067A (en) 1997-03-04 1999-12-14 Shults; Mark C. Device and method for determining analyte levels
US7899511B2 (en) 2004-07-13 2011-03-01 Dexcom, Inc. Low oxygen in vivo analyte sensor
US9155496B2 (en) 1997-03-04 2015-10-13 Dexcom, Inc. Low oxygen in vivo analyte sensor
US5747666A (en) * 1997-03-26 1998-05-05 Willis; John P. Point-of-care analyzer module
EP0872726A1 (en) * 1997-04-15 1998-10-21 INSTRUMENTATION LABORATORY S.p.A. Method for calibrating an instrument for measuring electrolytes and metabolites by analysis of blood gases
JP2002505008A (ja) * 1997-06-16 2002-02-12 エラン コーポレーション ピーエルシー 分析物のin vivo測定のためのセンサーをキャリブレートし、試験する方法と、このような方法に用いるためのデバイス
US6259937B1 (en) * 1997-09-12 2001-07-10 Alfred E. Mann Foundation Implantable substrate sensor
US6117290A (en) * 1997-09-26 2000-09-12 Pepex Biomedical, Llc System and method for measuring a bioanalyte such as lactate
US6119028A (en) * 1997-10-20 2000-09-12 Alfred E. Mann Foundation Implantable enzyme-based monitoring systems having improved longevity due to improved exterior surfaces
US6893552B1 (en) * 1997-12-29 2005-05-17 Arrowhead Center, Inc. Microsensors for glucose and insulin monitoring
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US5992211A (en) * 1998-04-23 1999-11-30 Medtronic, Inc. Calibrated medical sensing catheter system
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
ATE425697T1 (de) 1998-06-04 2009-04-15 Sphere Medical Ltd Kalibrierungsfluid fur einen sensor zur messung eines blutwertes, sowie herstellung des kalibrierungsfluids
US7384396B2 (en) 1998-07-21 2008-06-10 Spectrx Inc. System and method for continuous analyte monitoring
US7037277B1 (en) 1998-07-21 2006-05-02 Spectrx, Inc. System and method for fluid management in a continuous fluid collection and sensor device
EP1112021A1 (en) * 1998-09-10 2001-07-04 Spectrx, Inc. Attribute compensation for analyte detection and/or continuous monitoring
US6918874B1 (en) 1998-09-10 2005-07-19 Spectrx, Inc. Attribute compensation for analyte detection and/or continuous monitoring
US6402689B1 (en) * 1998-09-30 2002-06-11 Sicel Technologies, Inc. Methods, systems, and associated implantable devices for dynamic monitoring of physiological and biological properties of tumors
US6128519A (en) 1998-12-16 2000-10-03 Pepex Biomedical, Llc System and method for measuring a bioanalyte such as lactate
US6464849B1 (en) 1999-10-07 2002-10-15 Pepex Biomedical, L.L.C. Sensor for measuring a bioanalyte such as lactate
WO2001025474A2 (en) * 1999-10-07 2001-04-12 Pepex Biomedical, Llc Sensor for measuring a bioanalyte such as lactate
US20030057108A1 (en) * 1999-12-10 2003-03-27 Ramamurthi Sridharan Device and method for accelerated hydration of dry chemical sensors
US6375627B1 (en) * 2000-03-02 2002-04-23 Agilent Technologies, Inc. Physiological fluid extraction with rapid analysis
JP3981328B2 (ja) * 2000-11-09 2007-09-26 サイセル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 蛍光タグを使用した生体分子濃縮物をインビボで検出するための方法、回路、および物質の組成物
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
JP2004525369A (ja) * 2001-03-07 2004-08-19 インスツルメンテーション ラボラトリー カンパニー 参照電極
US7041468B2 (en) 2001-04-02 2006-05-09 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
US7011814B2 (en) * 2001-04-23 2006-03-14 Sicel Technologies, Inc. Systems, methods and devices for in vivo monitoring of a localized response via a radiolabeled analyte in a subject
US6688497B2 (en) * 2001-04-30 2004-02-10 Ketan C. Mehta Apparatus and method for tissue rinse
WO2002100254A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
EP1395185B1 (en) 2001-06-12 2010-10-27 Pelikan Technologies Inc. Electric lancet actuator
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
CA2448902C (en) 2001-06-12 2010-09-07 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US20030032874A1 (en) 2001-07-27 2003-02-13 Dexcom, Inc. Sensor head for use with implantable devices
US6936156B2 (en) * 2001-08-30 2005-08-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of The Interior Automated self-calibrating water quality monitoring sensor housing assembly
US6780307B2 (en) * 2001-10-12 2004-08-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ion selective electrodes for direct organic drug analysis in saliva, sweat, and surface wipes
US6989891B2 (en) 2001-11-08 2006-01-24 Optiscan Biomedical Corporation Device and method for in vitro determination of analyte concentrations within body fluids
US7557353B2 (en) * 2001-11-30 2009-07-07 Sicel Technologies, Inc. Single-use external dosimeters for use in radiation therapies
US20030125662A1 (en) * 2002-01-03 2003-07-03 Tuan Bui Method and apparatus for providing medical treatment therapy based on calculated demand
US8010174B2 (en) 2003-08-22 2011-08-30 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream
US7613491B2 (en) 2002-05-22 2009-11-03 Dexcom, Inc. Silicone based membranes for use in implantable glucose sensors
US8260393B2 (en) 2003-07-25 2012-09-04 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal data artifacts in a glucose sensor data stream
US8364229B2 (en) 2003-07-25 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US9247901B2 (en) * 2003-08-22 2016-02-02 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream
US9282925B2 (en) 2002-02-12 2016-03-15 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7226461B2 (en) 2002-04-19 2007-06-05 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with sterility barrier release
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7189314B1 (en) * 2002-09-06 2007-03-13 Sensicore, Inc. Method and apparatus for quantitative analysis
WO2004046707A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-03 Advanced Sensor Technologies Microscopic multi-site sensor array with integrated control and analysis circuitry
WO2004053483A2 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Instrumentation Laboratory Company Multi-analyte reference solutions
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
US20040256227A1 (en) * 2003-02-11 2004-12-23 Jungwon Shin Electrochemical urea sensors and methods of making the same
US20040154933A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Instrumentation Laboratory Company Polymeric membranes for use in electrochemical sensors
CA2516497A1 (en) * 2003-02-19 2004-09-02 Sicel Technologies Inc. In vivo fluorescence sensors, systems, and related methods operating in conjunction with fluorescent analytes
ATE476137T1 (de) 2003-05-30 2010-08-15 Pelikan Technologies Inc Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit
WO2004107964A2 (en) 2003-06-06 2004-12-16 Pelikan Technologies, Inc. Blood harvesting device with electronic control
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US7467003B2 (en) * 2003-12-05 2008-12-16 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US9763609B2 (en) 2003-07-25 2017-09-19 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US7460898B2 (en) * 2003-12-05 2008-12-02 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US7761130B2 (en) 2003-07-25 2010-07-20 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
WO2005012873A2 (en) 2003-07-25 2005-02-10 Dexcom, Inc. Electrode systems for electrochemical sensors
US7366556B2 (en) 2003-12-05 2008-04-29 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US7424318B2 (en) 2003-12-05 2008-09-09 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US8423113B2 (en) 2003-07-25 2013-04-16 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US8275437B2 (en) 2003-08-01 2012-09-25 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8369919B2 (en) 2003-08-01 2013-02-05 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US8626257B2 (en) * 2003-08-01 2014-01-07 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8060173B2 (en) 2003-08-01 2011-11-15 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data
US8886273B2 (en) 2003-08-01 2014-11-11 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7955261B2 (en) 2003-08-01 2011-06-07 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data
US20100168542A1 (en) 2003-08-01 2010-07-01 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data
US9135402B2 (en) 2007-12-17 2015-09-15 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US8160669B2 (en) 2003-08-01 2012-04-17 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7774145B2 (en) 2003-08-01 2010-08-10 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8845536B2 (en) 2003-08-01 2014-09-30 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7591801B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Dexcom, Inc. Integrated delivery device for continuous glucose sensor
US20190357827A1 (en) 2003-08-01 2019-11-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8761856B2 (en) 2003-08-01 2014-06-24 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
US20140121989A1 (en) 2003-08-22 2014-05-01 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing analyte sensor data
US8233959B2 (en) 2003-08-22 2012-07-31 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing analyte sensor data
EP1671096A4 (en) 2003-09-29 2009-09-16 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING IMPROVED SAMPLE CAPTURING DEVICE
US9123077B2 (en) 2003-10-07 2015-09-01 Hospira, Inc. Medication management system
US8065161B2 (en) 2003-11-13 2011-11-22 Hospira, Inc. System for maintaining drug information and communicating with medication delivery devices
WO2005037095A1 (en) 2003-10-14 2005-04-28 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a variable user interface
US7299082B2 (en) * 2003-10-31 2007-11-20 Abbott Diabetes Care, Inc. Method of calibrating an analyte-measurement device, and associated methods, devices and systems
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
WO2005051170A2 (en) 2003-11-19 2005-06-09 Dexcom, Inc. Integrated receiver for continuous analyte sensor
US20080197024A1 (en) * 2003-12-05 2008-08-21 Dexcom, Inc. Analyte sensor
DE602004029092D1 (de) 2003-12-05 2010-10-21 Dexcom Inc Kalibrationsmethoden für einen kontinuierlich arbeitenden analytsensor
US8364231B2 (en) 2006-10-04 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8423114B2 (en) 2006-10-04 2013-04-16 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US8287453B2 (en) 2003-12-05 2012-10-16 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8425417B2 (en) 2003-12-05 2013-04-23 Dexcom, Inc. Integrated device for continuous in vivo analyte detection and simultaneous control of an infusion device
US20080200788A1 (en) * 2006-10-04 2008-08-21 Dexcorn, Inc. Analyte sensor
US8774886B2 (en) 2006-10-04 2014-07-08 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8364230B2 (en) 2006-10-04 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8425416B2 (en) 2006-10-04 2013-04-23 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US11633133B2 (en) 2003-12-05 2023-04-25 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
EP2301428B1 (en) 2003-12-09 2016-11-30 Dexcom, Inc. Signal processing for continuous analyte sensor
WO2005065414A2 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
US8808228B2 (en) 2004-02-26 2014-08-19 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
US20050249634A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Devlin William J Sr Calibration solution system for use in an automatic clinical analyzer
WO2006011062A2 (en) 2004-05-20 2006-02-02 Albatros Technologies Gmbh & Co. Kg Printable hydrogel for biosensors
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
US20060016700A1 (en) 2004-07-13 2006-01-26 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8452368B2 (en) 2004-07-13 2013-05-28 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8886272B2 (en) 2004-07-13 2014-11-11 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US20080242961A1 (en) * 2004-07-13 2008-10-02 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7783333B2 (en) 2004-07-13 2010-08-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous medical device with variable stiffness
US20060270922A1 (en) 2004-07-13 2006-11-30 Brauker James H Analyte sensor
US7946984B2 (en) 2004-07-13 2011-05-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8565848B2 (en) 2004-07-13 2013-10-22 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7608042B2 (en) 2004-09-29 2009-10-27 Intellidx, Inc. Blood monitoring system
US20070191716A1 (en) * 2004-09-29 2007-08-16 Daniel Goldberger Blood monitoring system
US20060229531A1 (en) * 2005-02-01 2006-10-12 Daniel Goldberger Blood monitoring system
US9636450B2 (en) 2007-02-19 2017-05-02 Udo Hoss Pump system modular components for delivering medication and analyte sensing at seperate insertion sites
US20100331646A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Abbott Diabetes Care Inc. Health Management Devices and Methods
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
US20070083160A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Hall W D System and method for assessing measurements made by a body fluid analyzing device
US8140140B2 (en) * 2005-02-14 2012-03-20 Optiscan Biomedical Corporation Analyte detection system for multiple analytes
US20060235348A1 (en) * 2005-02-14 2006-10-19 Callicoat David N Method of extracting and analyzing the composition of bodily fluids
US20060189926A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-24 Hall W D Apparatus and methods for analyzing body fluid samples
US8251907B2 (en) * 2005-02-14 2012-08-28 Optiscan Biomedical Corporation System and method for determining a treatment dose for a patient
US20070081626A1 (en) * 2005-02-14 2007-04-12 Peter Rule Method and apparatus for enhancing accuracy of an analyte detection system
US8936755B2 (en) 2005-03-02 2015-01-20 Optiscan Biomedical Corporation Bodily fluid composition analyzer with disposable cassette
US7785258B2 (en) * 2005-10-06 2010-08-31 Optiscan Biomedical Corporation System and method for determining a treatment dose for a patient
US7364562B2 (en) * 2005-10-06 2008-04-29 Optiscan Biomedical Corp. Anti-clotting apparatus and methods for fluid handling system
US20090076360A1 (en) 2007-09-13 2009-03-19 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8133178B2 (en) 2006-02-22 2012-03-13 Dexcom, Inc. Analyte sensor
CA2620586A1 (en) 2005-08-31 2007-03-08 Boris P. Kovatchev Improving the accuracy of continuous glucose sensors
US8880138B2 (en) 2005-09-30 2014-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Device for channeling fluid and methods of use
US9561001B2 (en) 2005-10-06 2017-02-07 Optiscan Biomedical Corporation Fluid handling cassette system for body fluid analyzer
US20070179435A1 (en) * 2005-12-21 2007-08-02 Braig James R Analyte detection system with periodic sample draw and body fluid analyzer
US20080200838A1 (en) * 2005-11-28 2008-08-21 Daniel Goldberger Wearable, programmable automated blood testing system
US20070123801A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Daniel Goldberger Wearable, programmable automated blood testing system
US7727206B2 (en) * 2005-12-27 2010-06-01 Gorres Geoffrey H Device for monitoring a patient for a urinary tract infection
US9757061B2 (en) 2006-01-17 2017-09-12 Dexcom, Inc. Low oxygen in vivo analyte sensor
US7367942B2 (en) * 2006-02-02 2008-05-06 Palco Labs, Inc. Method and apparatus for testing blood glucose in a reversible infusion line
US7826879B2 (en) 2006-02-28 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensors and methods of use
US7885698B2 (en) 2006-02-28 2011-02-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing continuous calibration of implantable analyte sensors
US20080154107A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Jina Arvind N Device, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US20090131778A1 (en) * 2006-03-28 2009-05-21 Jina Arvind N Devices, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US9392969B2 (en) 2008-08-31 2016-07-19 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control and signal attenuation detection
US8374668B1 (en) 2007-10-23 2013-02-12 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor with lag compensation
US7653425B2 (en) 2006-08-09 2010-01-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing calibration of an analyte sensor in an analyte monitoring system
US8583205B2 (en) * 2008-03-28 2013-11-12 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor calibration management
US8224415B2 (en) 2009-01-29 2012-07-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for providing offset model based calibration for analyte sensor
US7801582B2 (en) 2006-03-31 2010-09-21 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management system and methods therefor
US8473022B2 (en) 2008-01-31 2013-06-25 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor with time lag compensation
US7630748B2 (en) 2006-10-25 2009-12-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing analyte monitoring
US9675290B2 (en) 2012-10-30 2017-06-13 Abbott Diabetes Care Inc. Sensitivity calibration of in vivo sensors used to measure analyte concentration
US9326709B2 (en) 2010-03-10 2016-05-03 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices and methods for managing glucose levels
US8219173B2 (en) 2008-09-30 2012-07-10 Abbott Diabetes Care Inc. Optimizing analyte sensor calibration
US7618369B2 (en) 2006-10-02 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for dynamically updating calibration parameters for an analyte sensor
US8140312B2 (en) 2007-05-14 2012-03-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for determining analyte levels
WO2007120746A2 (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Optiscan Biomedical Corporation Anti-clotting apparatus and methods for fluid handling system
US8998809B2 (en) * 2006-05-15 2015-04-07 Cercacor Laboratories, Inc. Systems and methods for calibrating minimally invasive and non-invasive physiological sensor devices
US9176141B2 (en) 2006-05-15 2015-11-03 Cercacor Laboratories, Inc. Physiological monitor calibration system
US8092385B2 (en) * 2006-05-23 2012-01-10 Intellidx, Inc. Fluid access interface
WO2007143225A2 (en) 2006-06-07 2007-12-13 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring system and method
US20080021294A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-24 Levin Paul D Disposable blood glucose sensor with internal pump
WO2008030927A2 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Optiscan Biomedical Corporation Infusion flow interruption method and apparatus
US7831287B2 (en) 2006-10-04 2010-11-09 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US8478377B2 (en) 2006-10-04 2013-07-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8447376B2 (en) 2006-10-04 2013-05-21 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8275438B2 (en) 2006-10-04 2012-09-25 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8449464B2 (en) 2006-10-04 2013-05-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8298142B2 (en) 2006-10-04 2012-10-30 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8562528B2 (en) 2006-10-04 2013-10-22 Dexcom, Inc. Analyte sensor
AU2007317669A1 (en) 2006-10-16 2008-05-15 Hospira, Inc. System and method for comparing and utilizing activity information and configuration information from mulitple device management systems
MX2009004530A (es) 2006-10-26 2009-08-13 Abbott Diabetes Care Inc Método, sistema y producto de programa de computacion para la deteccion en tiempo real de la disminucion de sensibilidad en los sensores analitos.
US20080234562A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Jina Arvind N Continuous analyte monitor with multi-point self-calibration
WO2008118919A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7669883B2 (en) * 2007-03-29 2010-03-02 Newfrey Llc Air bag bracket/fastener
WO2008130897A2 (en) 2007-04-14 2008-10-30 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
EP2137637A4 (en) * 2007-04-14 2012-06-20 Abbott Diabetes Care Inc METHOD AND DEVICE FOR DATA PROCESSING AND CONTROL IN A MEDICAL COMMUNICATION SYSTEM
EP4108162A1 (en) 2007-04-14 2022-12-28 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
WO2008130896A1 (en) 2007-04-14 2008-10-30 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
US9008743B2 (en) 2007-04-14 2015-04-14 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
US8600681B2 (en) 2007-05-14 2013-12-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8260558B2 (en) 2007-05-14 2012-09-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US9125548B2 (en) 2007-05-14 2015-09-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8444560B2 (en) 2007-05-14 2013-05-21 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8239166B2 (en) 2007-05-14 2012-08-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8560038B2 (en) 2007-05-14 2013-10-15 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8103471B2 (en) 2007-05-14 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US10002233B2 (en) 2007-05-14 2018-06-19 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8417311B2 (en) * 2008-09-12 2013-04-09 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
US20200037875A1 (en) 2007-05-18 2020-02-06 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US8412293B2 (en) * 2007-07-16 2013-04-02 Optiscan Biomedical Corporation Systems and methods for determining physiological parameters using measured analyte values
US8597190B2 (en) 2007-05-18 2013-12-03 Optiscan Biomedical Corporation Monitoring systems and methods with fast initialization
WO2008144575A2 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Optiscan Biomedical Corporation Fluid injection and safety system
WO2008154312A1 (en) 2007-06-08 2008-12-18 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
US20080312518A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Arkal Medical, Inc On-demand analyte monitor and method of use
US8160900B2 (en) 2007-06-29 2012-04-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management device and method to analyze the frequency of user interaction with the device
US8834366B2 (en) 2007-07-31 2014-09-16 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor calibration
WO2009032760A2 (en) 2007-08-30 2009-03-12 Pepex Biomedical Llc Electrochmical sensor and method for manufacturing
US9044178B2 (en) 2007-08-30 2015-06-02 Pepex Biomedical, Llc Electrochemical sensor and method for manufacturing
US20090143725A1 (en) * 2007-08-31 2009-06-04 Abbott Diabetes Care, Inc. Method of Optimizing Efficacy of Therapeutic Agent
CN101400005B (zh) * 2007-09-30 2012-08-08 华为技术有限公司 一种节点信息发布方法、系统和装置
US9452258B2 (en) 2007-10-09 2016-09-27 Dexcom, Inc. Integrated insulin delivery system with continuous glucose sensor
WO2009049252A1 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
WO2009049245A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Optiscan Biomedical Corporation Synchronization and configuration of patient monitoring devices
US20090099427A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Arkal Medical, Inc. Microneedle array with diverse needle configurations
US8409093B2 (en) 2007-10-23 2013-04-02 Abbott Diabetes Care Inc. Assessing measures of glycemic variability
US8377031B2 (en) 2007-10-23 2013-02-19 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system with safety parameters and methods
US8417312B2 (en) 2007-10-25 2013-04-09 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US9839395B2 (en) 2007-12-17 2017-12-12 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US8517990B2 (en) 2007-12-18 2013-08-27 Hospira, Inc. User interface improvements for medical devices
US20090164239A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Dynamic Display Of Glucose Information
CA2715628A1 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing, transmitting and displaying sensor data
US8396528B2 (en) 2008-03-25 2013-03-12 Dexcom, Inc. Analyte sensor
WO2009126900A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
US8523797B2 (en) * 2008-05-08 2013-09-03 Hospira, Inc. Automated point-of-care fluid testing device and method of using the same
US7826382B2 (en) 2008-05-30 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Close proximity communication device and methods
US8924159B2 (en) 2008-05-30 2014-12-30 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
US8591410B2 (en) 2008-05-30 2013-11-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
WO2010009172A1 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system interface and methods
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
US8622988B2 (en) 2008-08-31 2014-01-07 Abbott Diabetes Care Inc. Variable rate closed loop control and methods
US20100057040A1 (en) 2008-08-31 2010-03-04 Abbott Diabetes Care, Inc. Robust Closed Loop Control And Methods
US9943644B2 (en) 2008-08-31 2018-04-17 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control with reference measurement and methods thereof
US8734422B2 (en) 2008-08-31 2014-05-27 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control with improved alarm functions
US8986208B2 (en) 2008-09-30 2015-03-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor sensitivity attenuation mitigation
US20120111739A1 (en) * 2008-10-08 2012-05-10 Pasqua John J Dual Frequency Impedance Measurement of Hematocrit in Strips
US9326707B2 (en) 2008-11-10 2016-05-03 Abbott Diabetes Care Inc. Alarm characterization for analyte monitoring devices and systems
US9445755B2 (en) 2008-11-14 2016-09-20 Pepex Biomedical, Llc Electrochemical sensor module
US8506740B2 (en) 2008-11-14 2013-08-13 Pepex Biomedical, Llc Manufacturing electrochemical sensor module
US8951377B2 (en) 2008-11-14 2015-02-10 Pepex Biomedical, Inc. Manufacturing electrochemical sensor module
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
FR2942041B1 (fr) * 2009-02-06 2011-02-25 Commissariat Energie Atomique Dispositif embarque d'analyse d'un fluide corporel.
WO2010111660A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Dexcom, Inc. Methods and systems for promoting glucose management
US8753290B2 (en) * 2009-03-27 2014-06-17 Intellectual Inspiration, Llc Fluid transfer system and method
US8271106B2 (en) 2009-04-17 2012-09-18 Hospira, Inc. System and method for configuring a rule set for medical event management and responses
US8368556B2 (en) 2009-04-29 2013-02-05 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
JP4440329B1 (ja) * 2009-05-20 2010-03-24 株式会社常光 透析液専用の校正液
JP4440330B1 (ja) * 2009-05-20 2010-03-24 株式会社常光 透析液専用の自動校正および測定モードを有する電極法電解質計測機器
US8438898B2 (en) 2009-07-01 2013-05-14 Edwards Lifesciences Corporation Calibrant infusion fluid source preparation
US10475529B2 (en) 2011-07-19 2019-11-12 Optiscan Biomedical Corporation Method and apparatus for analyte measurements using calibration sets
ES2888427T3 (es) 2009-07-23 2022-01-04 Abbott Diabetes Care Inc Gestión en tiempo real de los datos relativos al control fisiológico de los niveles de glucosa
CN102469966B (zh) 2009-07-23 2015-05-13 雅培糖尿病护理公司 持续分析物测量系统和用于植入它们的系统和方法
WO2011014851A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte monitoring system calibration accuracy
US8185181B2 (en) 2009-10-30 2012-05-22 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for detecting false hypoglycemic conditions
USD653953S1 (en) 2009-12-16 2012-02-14 Water Pik, Inc. Squeeze bottle
US8888752B2 (en) * 2009-12-16 2014-11-18 Water Pik, Inc. Bottle for sinus cavity rinse
USD634631S1 (en) 2009-12-16 2011-03-22 Water Pik, Inc. Nozzle and collar
USD627458S1 (en) 2009-12-16 2010-11-16 Water Pik, Inc. Vessel for sinus cavity rinse
US8486029B2 (en) * 2009-12-16 2013-07-16 Water Pik, Inc. Pot for sinus cavity rinse
USD634630S1 (en) 2009-12-16 2011-03-22 Water Pik, Inc. Nozzle
US8991660B2 (en) * 2009-12-16 2015-03-31 Water Pik, Inc. Squeeze bottle for sinus cavity rinse
US9061096B2 (en) 2009-12-16 2015-06-23 Water Pik, Inc. Powered irrigator for sinus cavity rinse
USD676125S1 (en) 2010-06-25 2013-02-12 Water Pik, Inc. Faceted nasal seal with bottom rim
USD676126S1 (en) 2010-06-25 2013-02-12 Water Pik, Inc. Faceted nasal seal
USD629884S1 (en) 2009-12-16 2010-12-28 Water Pik, Inc. Powered irrigator for sinus cavity rinse
USD630314S1 (en) 2009-12-16 2011-01-04 Water Pik, Inc. Vessel with handle for sinus cavity rinse
US8771251B2 (en) * 2009-12-17 2014-07-08 Hospira, Inc. Systems and methods for managing and delivering patient therapy through electronic drug delivery systems
WO2011091336A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing notification in analyte monitoring systems
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8635046B2 (en) 2010-06-23 2014-01-21 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for evaluating analyte sensor response characteristics
US8409152B2 (en) 2010-06-25 2013-04-02 Water Pik, Inc. Faceted nasal seal
US10092229B2 (en) 2010-06-29 2018-10-09 Abbott Diabetes Care Inc. Calibration of analyte measurement system
EP2588624A2 (en) * 2010-06-30 2013-05-08 Edwards Lifesciences Corporation Analyte sensor
EP2624745A4 (en) 2010-10-07 2018-05-23 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring devices and methods
USD670373S1 (en) 2010-12-16 2012-11-06 Water Pik, Inc. Powered irrigator for sinus cavity rinse
US9848809B2 (en) 2011-04-15 2017-12-26 Dexcom, Inc. Advanced analyte sensor calibration and error detection
US9585605B2 (en) 2011-05-19 2017-03-07 Pepex Biomedical, Inc. Fluid management and patient monitoring system
US9504162B2 (en) 2011-05-20 2016-11-22 Pepex Biomedical, Inc. Manufacturing electrochemical sensor modules
EP4122384A1 (en) 2011-06-16 2023-01-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Temperature-compensated analyte monitoring devices, systems, and methods thereof
US9240002B2 (en) 2011-08-19 2016-01-19 Hospira, Inc. Systems and methods for a graphical interface including a graphical representation of medical data
AU2012325937B2 (en) 2011-10-21 2018-03-01 Icu Medical, Inc. Medical device update system
US9622691B2 (en) 2011-10-31 2017-04-18 Abbott Diabetes Care Inc. Model based variable risk false glucose threshold alarm prevention mechanism
US8710993B2 (en) 2011-11-23 2014-04-29 Abbott Diabetes Care Inc. Mitigating single point failure of devices in an analyte monitoring system and methods thereof
US9317656B2 (en) 2011-11-23 2016-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Compatibility mechanisms for devices in a continuous analyte monitoring system and methods thereof
US10022498B2 (en) 2011-12-16 2018-07-17 Icu Medical, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
JP5809968B2 (ja) 2011-12-28 2015-11-11 株式会社堀場製作所 校正液
JP6306566B2 (ja) 2012-03-30 2018-04-04 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 注入システムのポンプ内の空気を検出するための空気検出システムおよび方法
EP3586891B1 (en) 2012-07-31 2025-04-09 ICU Medical, Inc. Patient care system for critical medications
EP2890297B1 (en) 2012-08-30 2018-04-11 Abbott Diabetes Care, Inc. Dropout detection in continuous analyte monitoring data during data excursions
US9907492B2 (en) 2012-09-26 2018-03-06 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for improving lag correction during in vivo measurement of analyte concentration with analyte concentration variability and range data
EP2925229A4 (en) 2012-12-03 2017-01-25 Pepex Biomedical, Inc. Sensor module and method of using a sensor module
ES2908320T3 (es) 2013-03-06 2022-04-28 Icu Medical Inc Método de comunicación de dispositivos médicos
US9474475B1 (en) 2013-03-15 2016-10-25 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-rate analyte sensor data collection with sample rate configurable signal processing
US10076285B2 (en) 2013-03-15 2018-09-18 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor fault detection using analyte sensor data pattern comparison
US10433773B1 (en) 2013-03-15 2019-10-08 Abbott Diabetes Care Inc. Noise rejection methods and apparatus for sparsely sampled analyte sensor data
AU2014268355B2 (en) 2013-05-24 2018-06-14 Icu Medical, Inc. Multi-sensor infusion system for detecting air or an occlusion in the infusion system
AU2014274122A1 (en) 2013-05-29 2016-01-21 Icu Medical, Inc. Infusion system and method of use which prevents over-saturation of an analog-to-digital converter
CA2913915C (en) 2013-05-29 2022-03-29 Hospira, Inc. Infusion system which utilizes one or more sensors and additional information to make an air determination regarding the infusion system
US9561324B2 (en) 2013-07-19 2017-02-07 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
WO2015031774A1 (en) 2013-08-30 2015-03-05 Hospira, Inc. System and method of monitoring and managing a remote infusion regimen
US9662436B2 (en) 2013-09-20 2017-05-30 Icu Medical, Inc. Fail-safe drug infusion therapy system
US20150133861A1 (en) 2013-11-11 2015-05-14 Kevin P. McLennan Thermal management system and method for medical devices
US10311972B2 (en) 2013-11-11 2019-06-04 Icu Medical, Inc. Medical device system performance index
JP2016537175A (ja) 2013-11-19 2016-12-01 ホスピーラ インコーポレイテッド 注入ポンプ自動化システムおよび方法
JP6571089B2 (ja) 2013-12-31 2019-09-04 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. 電源内蔵式分析物センサ及びそれを使用するデバイス
GB2523989B (en) 2014-01-30 2020-07-29 Insulet Netherlands B V Therapeutic product delivery system and method of pairing
AU2015222800B2 (en) 2014-02-28 2019-10-17 Icu Medical, Inc. Infusion system and method which utilizes dual wavelength optical air-in-line detection
EP4151150B1 (en) 2014-03-30 2025-08-27 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for determining meal start and peak events in analyte monitoring systems
JP6853669B2 (ja) 2014-04-30 2021-03-31 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 条件付きの警報転送を用いた患者治療システム
JP2017517302A (ja) 2014-05-29 2017-06-29 ホスピーラ インコーポレイテッド 構成可能閉ループ送達速度キャッチアップを有する注入システムおよびポンプ
BR112016028536B1 (pt) 2014-06-04 2021-11-30 Pepex Biomedical, Inc Sensor compreendendo um membro de perfuração de pele e uma zona de análise de amostra de sangue
US9724470B2 (en) 2014-06-16 2017-08-08 Icu Medical, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
US10143795B2 (en) 2014-08-18 2018-12-04 Icu Medical, Inc. Intravenous pole integrated power, control, and communication system and method for an infusion pump
US9539383B2 (en) 2014-09-15 2017-01-10 Hospira, Inc. System and method that matches delayed infusion auto-programs with manually entered infusion programs and analyzes differences therein
US11344668B2 (en) 2014-12-19 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system with concurrent TPN/insulin infusion
EP4400130A3 (en) 2015-02-18 2024-10-16 Insulet Corporation Fluid delivery and infusion devices
US10850024B2 (en) 2015-03-02 2020-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion system, device, and method having advanced infusion features
NZ737340A (en) 2015-05-26 2019-06-28 Icu Medical Inc Disposable infusion fluid delivery device for programmable large volume drug delivery
WO2016189417A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Hospira, Inc. Infusion pump system and method with multiple drug library editor source capability
CN113349766B (zh) 2015-07-10 2024-11-22 雅培糖尿病护理公司 对于生理参数进行动态葡萄糖曲线响应的系统、装置和方法
EP3171175A1 (en) * 2015-11-19 2017-05-24 Luxembourg Institute of Health Methods and means for assessing the quality of a biological sample
WO2017123525A1 (en) 2016-01-13 2017-07-20 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management system
EP3443998B1 (en) 2016-01-14 2025-03-26 Insulet Corporation Adjusting insulin delivery rates
EP3402548B1 (en) 2016-01-14 2025-03-12 Insulet Corporation Occlusion resolution in medication delivery devices, systems, and methods
EP3454922B1 (en) 2016-05-13 2022-04-06 ICU Medical, Inc. Infusion pump system with common line auto flush
US12383166B2 (en) 2016-05-23 2025-08-12 Insulet Corporation Insulin delivery system and methods with risk-based set points
AU2017277804B2 (en) 2016-06-10 2022-05-26 Icu Medical, Inc. Acoustic flow sensor for continuous medication flow measurements and feedback control of infusion
NZ750032A (en) 2016-07-14 2020-05-29 Icu Medical Inc Multi-communication path selection and security system for a medical device
WO2018058041A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Insulet Corporation Fluid delivery device with sensor
CA3037432A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Bigfoot Biomedical, Inc. Alarms and alerts for medication delivery devices and related systems and methods
JP6799684B2 (ja) 2016-12-23 2020-12-16 ラジオメーター・メディカル・アー・ペー・エス 体液用多用途センサ組立体
US10500334B2 (en) 2017-01-13 2019-12-10 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
US11033682B2 (en) 2017-01-13 2021-06-15 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
US10758675B2 (en) 2017-01-13 2020-09-01 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
US10881792B2 (en) 2017-01-13 2021-01-05 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
EP3600014B1 (en) 2017-03-21 2025-07-30 Abbott Diabetes Care Inc. Devices and system for providing diabetic condition diagnosis
EP3648669A4 (en) * 2017-07-07 2020-07-22 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. CALIBRATION FLUID INCLUDING PYROGALLOL FOR CALIBRATION OF BLOOD GAS, ELECTROLYTE AND / OR METABOLITE INSTRUMENT OXYGEN SENSOR (S)
US11331022B2 (en) 2017-10-24 2022-05-17 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
DK3700416T3 (da) 2017-10-24 2024-09-30 Dexcom Inc På forhånd forbundne analytsensorer
US10089055B1 (en) 2017-12-27 2018-10-02 Icu Medical, Inc. Synchronized display of screen content on networked devices
USD928199S1 (en) 2018-04-02 2021-08-17 Bigfoot Biomedical, Inc. Medication delivery device with icons
EP3788628B1 (en) 2018-05-04 2024-12-11 Insulet Corporation Safety constraints for a control algorithm-based drug delivery system
WO2020018388A1 (en) 2018-07-17 2020-01-23 Icu Medical, Inc. Updating infusion pump drug libraries and operational software in a networked environment
US11152108B2 (en) 2018-07-17 2021-10-19 Icu Medical, Inc. Passing authentication token to authorize access to rest calls via web sockets
US11139058B2 (en) 2018-07-17 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Reducing file transfer between cloud environment and infusion pumps
ES2962660T3 (es) 2018-07-17 2024-03-20 Icu Medical Inc Sistemas y métodos para facilitar la mensajería clínica en un entorno de red
US10692595B2 (en) 2018-07-26 2020-06-23 Icu Medical, Inc. Drug library dynamic version management
WO2020023231A1 (en) 2018-07-26 2020-01-30 Icu Medical, Inc. Drug library management system
US11628251B2 (en) 2018-09-28 2023-04-18 Insulet Corporation Activity mode for artificial pancreas system
US11565039B2 (en) 2018-10-11 2023-01-31 Insulet Corporation Event detection for drug delivery system
USD920343S1 (en) 2019-01-09 2021-05-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface associated with insulin delivery
CA3138528A1 (en) 2019-05-08 2020-11-12 Icu Medical, Inc. Threshold signature based medical device management
USD939079S1 (en) 2019-08-22 2021-12-21 Icu Medical, Inc. Infusion pump
US11801344B2 (en) 2019-09-13 2023-10-31 Insulet Corporation Blood glucose rate of change modulation of meal and correction insulin bolus quantity
US11935637B2 (en) 2019-09-27 2024-03-19 Insulet Corporation Onboarding and total daily insulin adaptivity
US11278671B2 (en) 2019-12-04 2022-03-22 Icu Medical, Inc. Infusion pump with safety sequence keypad
WO2021113647A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 Insulet Corporation Techniques and devices providing adaptivity and personalization in diabetes treatment
US11833329B2 (en) 2019-12-20 2023-12-05 Insulet Corporation Techniques for improved automatic drug delivery performance using delivery tendencies from past delivery history and use patterns
EP4088286A1 (en) 2020-01-06 2022-11-16 Insulet Corporation Prediction of meal and/or exercise events based on persistent residuals
EP4100958A1 (en) 2020-02-03 2022-12-14 Insulet Corporation Use of fuzzy logic in predicting user behavior affecting blood glucose concentration
US11551802B2 (en) 2020-02-11 2023-01-10 Insulet Corporation Early meal detection and calorie intake detection
US11986630B2 (en) 2020-02-12 2024-05-21 Insulet Corporation Dual hormone delivery system for reducing impending hypoglycemia and/or hyperglycemia risk
US11547800B2 (en) 2020-02-12 2023-01-10 Insulet Corporation User parameter dependent cost function for personalized reduction of hypoglycemia and/or hyperglycemia in a closed loop artificial pancreas system
US11324889B2 (en) 2020-02-14 2022-05-10 Insulet Corporation Compensation for missing readings from a glucose monitor in an automated insulin delivery system
US11590057B2 (en) 2020-04-03 2023-02-28 Icu Medical, Inc. Systems, methods, and components for transferring medical fluids
US11607493B2 (en) 2020-04-06 2023-03-21 Insulet Corporation Initial total daily insulin setting for user onboarding
CN111707710A (zh) * 2020-05-11 2020-09-25 桂林理工大学 一种基于非损伤微测技术检测鱼鳃钾离子流的方法
WO2022020184A1 (en) 2020-07-21 2022-01-27 Icu Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
WO2022020197A1 (en) 2020-07-22 2022-01-27 Insulet Corporation Open-loop insulin delivery basal parameters based on insulin delivery records
US11684716B2 (en) 2020-07-31 2023-06-27 Insulet Corporation Techniques to reduce risk of occlusions in drug delivery systems
AU2021337529A1 (en) 2020-09-05 2023-05-18 Icu Medical, Inc. Identity-based secure medical device communications
WO2022072332A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Insulet Corporation Drug delivery device with integrated optical-based glucose monitor
EP4221588A1 (en) 2020-09-30 2023-08-09 Insulet Corporation Secure wireless communications between a glucose monitor and other devices
US11135360B1 (en) 2020-12-07 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Concurrent infusion with common line auto flush
US11160925B1 (en) 2021-01-29 2021-11-02 Insulet Corporation Automatic drug delivery system for delivery of a GLP-1 therapeutic
WO2022192482A1 (en) 2021-03-10 2022-09-15 Insulet Corporation A medicament delivery device with an adjustable and piecewise analyte level cost component to address persistent positive analyte level excursions
US11904140B2 (en) 2021-03-10 2024-02-20 Insulet Corporation Adaptable asymmetric medicament cost component in a control system for medicament delivery
US12406760B2 (en) 2021-06-07 2025-09-02 Insulet Corporation Exercise safety prediction based on physiological conditions
US11738144B2 (en) 2021-09-27 2023-08-29 Insulet Corporation Techniques enabling adaptation of parameters in aid systems by user input
USD1091564S1 (en) 2021-10-13 2025-09-02 Icu Medical, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface for a medical device
USD1052728S1 (en) 2021-11-12 2024-11-26 Icu Medical, Inc. Medical fluid infusion pump
US11439754B1 (en) 2021-12-01 2022-09-13 Insulet Corporation Optimizing embedded formulations for drug delivery
WO2023108030A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Icu Medical, Inc. Medical fluid compounding systems with coordinated flow control
EP4385401A1 (en) * 2022-12-13 2024-06-19 Koninklijke Philips N.V. System for delivering a sensing device into a body
CN120457493A (zh) 2023-01-06 2025-08-08 英赛罗公司 自动或手动启动的随餐推注输送及随后的自动安全约束放宽
CN119335029A (zh) * 2024-12-18 2025-01-21 深圳市希莱恒医用电子有限公司 一种电解质分析仪的控制方法、装置、系统及存储介质

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3616409A (en) * 1968-06-07 1971-10-26 Univ Duke Electrode system for measuring ion activities in stream or sample
US3661010A (en) * 1970-04-07 1972-05-09 Instrumentation Labor Inc Fluid sample analyzing apparatus
FR2147344A5 (ja) * 1970-12-31 1973-03-09 Hoffmann La Roche
US4340457A (en) * 1980-01-28 1982-07-20 Kater John A R Ion selective electrodes
US4461998A (en) * 1981-10-02 1984-07-24 Kater John A R Ion selective measurements
US4516580A (en) * 1981-12-28 1985-05-14 Polanyi Michael L Continuous blood gas monitoring
US4571292A (en) * 1982-08-12 1986-02-18 Case Western Reserve University Apparatus for electrochemical measurements
US4450064A (en) * 1983-03-21 1984-05-22 Beckman Instruments, Inc. Electrochemical gas sensor and method for producing the same
US4535786A (en) * 1983-07-25 1985-08-20 Kater John A R Measurement of body fluid chemistry
US4573968A (en) * 1983-08-16 1986-03-04 Ivac Corporation Infusion and blood chemistry monitoring system
US4492622A (en) * 1983-09-02 1985-01-08 Honeywell Inc. Clark cell with hydrophylic polymer layer
US4786394A (en) * 1985-08-29 1988-11-22 Diamond Sensor Systems, Inc. Apparatus for chemical measurement of blood characteristics
US4734184A (en) * 1985-08-29 1988-03-29 Diamond Sensor Systems, Inc. Self-activating hydratable solid-state electrode apparatus
JPS6340532A (ja) * 1986-04-05 1988-02-20 日本光電工業株式会社 血液成分の監視装置
US4909908A (en) * 1986-04-24 1990-03-20 Pepi Ross Electrochemical cncentration detector method
US4874500A (en) * 1987-07-15 1989-10-17 Sri International Microelectrochemical sensor and sensor array
US5256660A (en) * 1987-12-14 1993-10-26 Henry Swan Ii Trust Synthetic buffer composition for clinical use
US4911549A (en) * 1988-04-05 1990-03-27 Baxter International Inc. Heparin monitoring system and methodology
US4945062A (en) * 1988-06-15 1990-07-31 Bionostics Incorporated Control for blood gas/calcium analysis instrumentation
JPH0287055A (ja) * 1988-09-24 1990-03-27 Terumo Corp センサの較正液及び較正法
KR970002470B1 (ko) * 1989-09-11 1997-03-05 가부시끼가이샤 닛뽕하이폭스 아스코르빈산 유도체
US5165406A (en) * 1990-09-13 1992-11-24 Via Medical Corporation Electrochemical sensor apparatus and method
US5330634A (en) * 1992-08-28 1994-07-19 Via Medical Corporation Calibration solutions useful for analyses of biological fluids and methods employing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102451564B1 (ko) * 2021-10-04 2022-10-06 (주)세성 센서 수명이 개선된 휴대용 전기화학식 가스센서

Also Published As

Publication number Publication date
DE69307145D1 (de) 1997-02-13
US5330634A (en) 1994-07-19
EP0657030A1 (en) 1995-06-14
JPH08500679A (ja) 1996-01-23
WO1994006019A1 (en) 1994-03-17
EP0657030B1 (en) 1997-01-02
US5505828A (en) 1996-04-09
DE69307145T2 (de) 1997-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220154B2 (ja) 生体液の分析用校正液およびその使用方法
EP0958499B1 (en) Method for calibrating sensors used in diagnostic testing
EP0242644B1 (en) Blood component monitoring system
Bolincier et al. Microdialysis measurement of the absolute glucose concentration in subcutaneous adipose tissue allowing glucose monitoring in diabetic patients
AU697232B2 (en) In situ calibration system for sensors located in a physiologic line
US4834101A (en) Catheter-type electrochemical sensors
JP4475816B2 (ja) 乳酸塩等のバイオアナライトを測定する装置及び方法
US4832034A (en) Method and apparatus for withdrawing, collecting and biosensing chemical constituents from complex fluids
Schoonen et al. Development of a potentially wearable glucose sensor for patients with diabetes mellitus: design and in-vitro evaluation
CA2537337A1 (en) Implantable multi-parameter sensing system and method
Beyer et al. Recording of subcutaneous glucose dynamics by a viscometric affinity sensor
Rolfe In vivo chemical sensors for intensive-care monitoring
US6219567B1 (en) Monitoring of total ammoniacal concentration in blood
Misiano et al. Critically Ill Patients
Rhemrev-Boom et al. A lightweight measuring device for the continuous in vivo monitoring of glucose by means of ultraslow microdialysis in combination with a miniaturised flow-through biosensor
Hahn Blood gas measurement
Moscone et al. Optimized biosensors in clinical applications
JPH0694669A (ja) 微量成分測定方法及び微量成分測定装置
Nakamura et al. Online pH, p CO2 and p O2 monitoring system using two-way cyclic pumping of lactate Ringer as a baseline solution
Espadas-Torre et al. Electrochemical sensors for the continuous monitoring of blood gases and electrolytes
Rolfe et al. Investigation of the biocompatibility of invasive chemical sensors
JPS598939A (ja) 血糖値測定装置
JPH0478295B2 (ja)
JPH04325143A (ja) 血液成分の採取・測定方法およびその装置
JPH0370491B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees