[go: up one dir, main page]

JP3442395B2 - 電気機械式接続器 - Google Patents

電気機械式接続器

Info

Publication number
JP3442395B2
JP3442395B2 JP52990196A JP52990196A JP3442395B2 JP 3442395 B2 JP3442395 B2 JP 3442395B2 JP 52990196 A JP52990196 A JP 52990196A JP 52990196 A JP52990196 A JP 52990196A JP 3442395 B2 JP3442395 B2 JP 3442395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
tripping
electromechanical connector
magnets
actuating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52990196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11509957A (ja
Inventor
ブリンガー アチーム
フリッチ クラウス−ディエター
ネイドレイン ハーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH11509957A publication Critical patent/JPH11509957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3442395B2 publication Critical patent/JP3442395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • H01R13/7036Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part the switch being in series with coupling part, e.g. dead coupling, explosion proof coupling
    • H01R13/7037Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part the switch being in series with coupling part, e.g. dead coupling, explosion proof coupling making use of a magnetically operated switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/6205Two-part coupling devices held in engagement by a magnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求の範囲請求項1の前文に厳密に定義さ
れたタイプの電気機械式接続器に関する。
このタイプの接続器は、EP0573471B1に記載されてい
る。既知の接続器は、従来のタイプのコンセントの機能
を引き継いでいるスイッチング機構と、プラグの機能を
引き継いでいる引き外し機構とから構成しており、非常
に小さい全深さを呈し、高い安全条件に適合している接
続器を形成している。
EP0573471B1による電気機械式接続器において、機械
的と電気的接触が、磁石により行われている。このため
に、給電接触子へ接続された作動スライドと作動磁石
は、いずれも導電性である。電力接続は、帽子状接触子
を経て、引き外し機構の引き外し磁石へ直接に通じてお
り、この引き外し機構は同様に導電性である。磁石は接
地リングにより外側で囲まれており、この接地リング
は、スイッチング機構の電気絶縁ハウジングと同じ面に
ある。
しかし、ねじられた形のセンサーをスイッチング機構
へ取り付ける場合、相互に対応する環状磁石としての作
動磁石と引き外し磁石との構成のために、作動スライド
が即時に切り換えず、従って、即時電流の伝導がないこ
とは、この接続器において不利である。
そのほかの不利な点が、磁石の材料が感熱性であり、
従って、短絡は、磁気構成要素の損失となる。
従って、本発明の目的は、初めに述べた電気機械式接
続器をさらに改善することであり、特に、作動スライド
を敏速に接続し、戻すことにより、より高い信頼性を確
保することである。
本目的は、請求項1の特徴づけ部分に示された特徴に
よる発明により達成される。
本発明により、複数の作動磁石が、異極を有する磁性
部と共に、相互に間隔をおいて配置されている。同様
に、反対極性の磁性部を有する同数の引き外し磁石が、
引き外し機構内の作動磁石と同じ円周領域に配置されて
いる。引き外し機構の接触ピンが非接続状態において弾
力的に突出し、接続状態において信頼性ある接続がなさ
れる。
作動磁石と引き外し磁石は、セグメントとして有利に
構成されている。セグメントとこの場合における磁性部
分は、円形に構成された作動スライドの縁に相互に間隔
をおいて、対応する群内に配置されている。この方式に
おいて、回転の場合、磁石の各反対極性が早く伸び、そ
の結果、反発力が発生し、さらに、復帰スプリングによ
り復帰力を強化するので、引き外し磁石の比較的に小さ
い回転は、スイッチング機構へ強く作用する。この全体
的結果は、大きい復帰力と作動スライドの速い戻りであ
り、これにより、電流の伝導は、早く遮断され、安全性
全体は、かなり向上される。
このため、磁石セグメントは、適切な符号で、例え
ば、180゜対称のN/S交互の組み合わせで有利に配置さ
れ、これにより、引き外し機構が回転すると、作動スラ
イドの非常に速い戻りを行う。この場合に発生する、比
較的に角度長が、波状に小さい回転の場合でも、反対方
向の磁界、従って、これに対応する非常に強い反発力を
発生し、その結果、磁石スライドは、非接続状態へ戻
る。
さらに非常に有利な本発明の洗練は、磁石が最早、電
流または電圧の伝導に関与しないことにある。すなわ
ち、それらは活性状態にない。電流自体は、ハウジング
の中央部と作動磁石との間に正確に、ハウジングの内部
領域に配置されている数組の接触子により個々に流れ
る。これは、導電性架橋だけが、給電接触子との接触を
行う作動スライドに対してなおも必要であることを意味
する。作動スライド自体は、そこに配置された作動磁石
と共に非導電性である。
信頼性の向上は、内部領域内の数組の接触子の配置に
より行われる。さらに、数組の接触子は、より安定して
おり、従って、より信頼性のあるように、例えば、広い
接触ピンの形で構成されている。
利点はさらに、作動磁石と引き外し磁石が、接続状態
にある接地リングと接触している場合に与えられる。こ
の有利な配置により、磁石が電流の伝導から有利に分離
されている場合、電流伝導自身により最早発生しない
が、発生するであろう湿気による膜により発生する熱
は、接地リングにより簡単に発散される。
本発明の有利な洗練は、さらに従属請求項に続き、図
面を引用して基本的に説明された以降の代表的実施態様
に続く。
図1は、スイッチング機構と引き外し機構が非接触状
態の、本発明による電気機械式接続器の縦断面図を示
す。
図2は、図4線II−IIに沿った断面図を示す。
図3は、接続状態の、図1による断面に従った縦断面
図を示す。
図4は、図1〜3によりスイッチング機構の平面図を
示す。
図5〜7は、磁石の各種の符号付けの可能性を示す。
図8は、アダプターの平面図を示す(縮尺のため)。
図9は、図8のアダプターの側面図を示す。
図10は、プラグの形の引き外し機構の平面図を示す
(縮尺のため)。
図11は、図10のプラグの側面図を示す。
電気機械式接続器は、従来のコンセントの機能を引き
継ぎ、一般に所望の位置に固定して取り付けられたスイ
ッチング機構1、および一般に消費側へ接続されるか、
または直接に消費側に配置される引き外し機構2から構
成している。導電接続が、スイッチング機構1と引き外
し機構2との間に形成されると直ちに、引き外し機構2
へ接続された各消費側は、適切に電流が供給される。
基本的に、スイッチング機構1と引き外し機構2と
は、EP 0 573471 B1に記載された電気機械式接続器
と同じ原理により構成されている。従って、スイッチン
グ機構1は、二つの部分により成るハウジング3の閉じ
た組立体を呈している。休止状態において、すなわち、
引き外し機構2が、スイッチング機構1に置かれていな
い場合、作動磁石5がセグメントの形で配置されている
作動スライド4は、強磁性保持プレート7によりハウジ
ング3の床に保持されている。強磁性保持プレート7は
また、磁石リング7でもある。
作動磁石は、円形作動スライド4の外周領域に配置さ
れている。図4から分かるように、この場合、図1〜4
及び図7の実施例に従って磁性的に符号化された磁性部
分として構成された作動磁石5は、全体で四つの四角形
群で円周上に分布、配置されている。各群は、したがっ
て、二つのN極と二つのS極をそれぞれ有する4つの符
号化された磁石5a〜5dから成り、それぞれは、それぞれ
の場合、異なる極性が相互に隣接するように相互に配置
されている。これは、外側の領域において、S極とN極
とが、相互隣り合って置かれており、内側の領域におい
て、N極とS極とが、相互に向かい合っていることを意
味している。
このようにして符号化された磁性部分5a、5b、5c又は
5dを有する各群は、スイッチング機構1の内部に配置さ
れており、非接続状態においてでも、それらは、少なく
ともそれらの上部領域において誘導リング6に誘導され
る。このために、それらは、上部領域において誘導リン
グ6に適切に沈んでいる。誘導リング6は、同時に接地
リングを構成しており、そのために、リング6は、スイ
ッチング機構1で終端している接地導体へ接続されてい
る接触機構(示されていない)へ同様に接続されてい
る。
円周上に一様に分布配置された四つのリセットスプリ
ング8により、作動スライド4が、非接続状態におい
て、適切なスプリング力により環状磁石7の上に確実に
保持されている。同時に、スプリング8は、引き外し機
構2をスイッチング機構1から引き外した後か、また
は、二つの部分の適切な相互回転の後に、再び円形の磁
石リング7に支持されるようになる。図2と4から分か
るように、リセットスプリング8は同様に、誘導リング
6へ誘導される。スプリング8は、この構造において、
作動磁石5の間の開放空間にそれぞれ配置されている。
給電が、図4において非常に明確に見られるであろ
う。“9"は、電流の導線を示し、“10"は、中性導線を
示している。二つの導線は、ハウジング3のカバー11の
内部で、給電接触子12へ通じている。接続状態におい
て、導電架橋13は、それぞれ、電力の接続を給電接触子
12から反応する接触ピン14へ形成している。これは、一
つの接触ピン14が、位相線9へ割り当てられ、もう一つ
の接触ピン14が、中性導体10へ割り当てられていること
を意味している。接触ピン14はいずれも、ハウジング3
のカバー11内に配置され、カバーの上側と同一面にあ
る。
二つの架橋13のそれぞれが、許容範囲の不正確さと摩
耗とを補償するため、弾性的または弾力的に作動スライ
ド4に位置づけされており、この結果、良好な接触が常
に確実に行われる。
同様に、閉じたハウジング15をカバー16により呈して
いる引き外し機構2は、同様に符号化された磁性部分か
らなる引き外し磁石17を備えている。引き外し磁石17
は、同じように、同じ位置に図1〜4及び図7の実施例
にしたがった四つの四角形群で配置されている。この配
置において、各群は、それぞれの場合に、異なる極性が
スイッチング機構1の作動磁石5の磁性部分5a〜5dとの
対比により、相互に対面するように、その極性に関して
構成されている。これは、引き外し機構2がスイッチン
グ機構1の上に正確に位置づけされている場合、NとS
の極が、それぞれ相互に向かい合っていることを意味す
る。所望のスイッチング状態、従って、消費側への電流
の伝導は、このように達成される。このために、引き外
し機構2が消費側に直接に配置されていないとして、引
き外し機構2は、消費側へ通じている適切な導線26と27
を備えている。
接触ピン14が、ハウジングの中央と作動磁石との間の
領域に配置されているように、二つの接触ピン18が、ハ
ウジングの中央と引き外し磁石17との間の領域内のハウ
ジング15に配置されている。接触ピン18が、ハウジング
15からスイッチング機構1の方向へそれらの先端を僅か
に突出するように、接触ピン18は、ハウジング15の穴内
でスプリング19により変位されている。これは、引き外
し機構2がスイッチング機構1に支持されている場合、
従って、電気的接触スイッチングの場合、適切な信頼性
のある接触がある(図3参照)ことを意味する。この場
合、接触ピン18は、これに対応して、スプリング19の力
に抗して押し戻される。
引き外し機構2は同様に、接地リング20を備えてお
り、リング20はスイッチング機構1の接地リング6と向
かい合っている。さらに、引き外し機構2の接地リング
20は、接地ピン21を備えており、このピン21は円周上に
分布配置され、それぞれがスプリング22により応力を受
けており、従って、ハウジング15からスイッチング機構
1の方向へ弾力的に突出している。
図1から分かるように、この構造において、接地ピン
21はさらに、接触ピン18よりハウジング15の表面から突
出している。これは、これにより、先導の被覆接地が、
スイッチング中に簡単に達成されることを意味する。
スイッチング機構1のリセットスプリング8と同様
に、接地ピン21が、円周側で四つの引き外し磁石17の間
の内部空間に配置されている。
図4から分かるように、給電接触子12は、同様に、ハ
ウジングの中央と作動磁石5または誘導リング6との間
の領域にも配置されている。このようにして、小さい全
深さを有する電気機械式接続器が形成されるだけでな
く、さらに、小さい直径または幅のみを呈する接続器が
形成される。
説明したように、接地リング6は、同時に、作動磁石
5の誘導リングとして働き、このために、前記リング
は、適切に僅かな遊びで作動磁石5を囲んでいる。信頼
性のある、妨害のないスイッチングは、このように確実
になる。
作動磁石5と引き外し磁石17との各種の代表的実施態
様は、図5〜7に示されている。
図5により、全部で四つの磁石が、すべて、四分の一
のリングで、作動スライド4の上に配置されている。従
って、引き外し機構の引き外し磁石17は、円形セグメン
ト上に反対の極性を有する。
図6により、N極とS極は、作動磁石5を形成するよ
うに、それぞれ組み合わされている。四つの作動磁石の
全体は、円周上に一様に分布配置されている。
最良の解決策は、図7に従って、洗練されて達成さ
れ、これはまた、図1〜4においてこの形で説明されて
いる。この場合、四つの群のそれぞれは、それぞれが四
つの磁性部分5a〜5dから成っている。
この洗練された構成は、180゜対称のN−S交互の組
み合わせを形成する。引き外し機構2またはスイッチン
グ機構1の回転に連係した、作動スライド4の非常に速
い戻りは、この洗練された機構により達成される。角度
方向の大きい長さに基づいて、反対方向の磁界、従っ
て、反発力が、作動スライド4がその休止位置へ戻り、
従って、磁石リング7に支えられる結果として、小さい
回転の場合でも生成される。さらに、スイッチング機構
1の作動スライド4と円形ハウジング3の円形構造は、
他に誘導ピン無しで、スイッチング運動の非常に良い制
御を行う。これにより、幾何学的構造は、単純な構成で
もある。変位または回転のどの方向の場合でも、反対方
向の磁界が働き、従って作動スライド4を確実に戻す。
アダプター23が図8と9に基本的に示されており、こ
れは、接地接触子のあるコンセント、またはほかのコン
セント付きの従来の電気装置への転換として行う。この
ため、アダプター23は、各従来の装置(および適切なら
ば、接地ピンも同様に)へ対応するピン24を有してお
り、これは、既知の設計の対応するコンセントへ差し込
まれる。
アダプター23は、スイッチング機構1と同様に内部に
構成されており、導線9と10だけは、ピン24により置き
換えられている。二つの接触ピン14と一緒の接地リング
6は、図8に見られるであろう。
図10には、消費側へ通じ、保護被覆25により普通の状
態で囲まれている導線26と27を備えたプラグ24の形の別
個の引き外し機構2が示されている。プラグ24は、引き
外し機構2と同様に内部に機構されている。四つの接地
ピン21と一緒の接地リング20が、図10に見られる。
フロントページの続き (72)発明者 クラウス−ディエター フリッチ ドイツ国 デー−89522 ヘイデンヘイ ム アム ウイエセンレイン 16 (72)発明者 ハーマン ネイドレイン ドイツ国 デー−89518 ヘイデンヘイ ム ズィエゲルハルデ 2 (56)参考文献 特開 昭63−274070(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/703

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スイッチング機構(1)を有する電気機械
    式接続器にして、前記スイッチング機構が給電接触子
    (12)を経て電流源へ接続され、N極とS極とを所定関
    係で配置してなる符号化された磁石部分(5a〜5d)を有
    する作動磁石(5)を展列し、閉じた組立体としてハウ
    ジング(3)内に配置され、かつ、N極及びS極を所定
    関係で配置してなる符号化された磁石部分を有する引き
    外し磁石(17)を展列しかつ消費側へ電気的に接続され
    ている引き外し機構(2)へ接続され、前記引き外し機
    構により、作動磁石(5)が保持力に抗して休止位置か
    ら動作位置へ移行され、その過程で、数組の接触子(1
    4,18)の接触、従って、スイッチング機構(1)と引き
    外し機構(2)との間の接続が形成され、作動の磁界を
    生成するため、作動磁石(5)が引き外し機構(2)に
    配置された反対方向の符号を有する引き外し磁石(17)
    とその符号付けにより協働し、スイッチング機構(1)
    のハウジング(3)が引き外し機構(2)と対面してい
    る側に接地リング(6)を備えている前記電気機械式接
    続器において:複数の作動磁石(5)が異極の磁性部分
    (5a〜5d)と共に互いに間隔を隔てて作動スライド
    (4)の外周領域に配置され、反対極性の磁性部分を有
    する同数の引き外し磁石(17)が同様にセグメントとし
    て引き外し機構(2)の作動磁石(5)と同じ円周領域
    に配置され、数組の接触子が接触ピン(14,18)をスイ
    ッチング機構(1)と引き外し機構(2)内に展列し、
    引き外し機構(2)の接触ピン(18)がスイッチング機
    構(1)に対面している側から非接触状態において突出
    し、引き外し機構(2)に弾性的に取り付けられている
    ことを特徴とする前記電気機械式接続器。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電気機械式接続器におい
    て:作動磁石(5)と引き外し磁石(17)とが環状セグ
    メントとして構成されていることを特徴とする前記電気
    機械式接続器。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の電気機械式接続
    器において:作動スライド(4)が少なくとも略円形の
    形で構成されていることを特徴とする前記電気機械式接
    続器。
  4. 【請求項4】請求項2または3に記載の電気機械式接続
    器において:複数の、好適には四つの、それぞれNとS
    の極を展列している磁石(5、17)がスイッチング機構
    (1)と引き外し機構(2)の円周に分布して配置され
    ていることを特徴とする前記電気機械式接続器。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の電気機械式接続器におい
    て:各磁石(5,17)が異なる極性の磁性部分(5a〜5d)
    を有する四角形のセグメントとして構成されていること
    を特徴とする前記電気機械式接続器。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の電気機械式接続器におい
    て:磁性部分が180゜対称のN−S交互組み合わせで配
    置されていることを特徴とする前記電気機械式接続器。
  7. 【請求項7】請求項6に記載の電気機械式接続器におい
    て:各四角形の群が二つのN極とS極の磁性部分(5a〜
    5d)構成しており、SとN極がそれぞれ円周方向へ放射
    状に向かい合っていることを特徴とする前記電気機械式
    接続器。
  8. 【請求項8】請求項1〜7のいずれか一の請求項に記載
    の電気機械式接続器において:接続状態において、作動
    磁石(5)と引き外し磁石(17)とが接地リング(6)
    と接触していることを特徴とする前記電気機械式接続
    器。
  9. 【請求項9】請求項1〜8のいずれか一の請求項に記載
    の電気機械式接続器において:給電接触子(12)がハウ
    ジングの中央部と作動磁石(5)との間のハウジング
    (3)の領域に少なくともほぼ配置され、架橋(13)が
    導電性支持体として作動スライド(4)に構成されてい
    ることを特徴とする前記電気機械式接続器。
  10. 【請求項10】請求項1〜9のいずれか一の請求項に記
    載の電気機械式接続器において:接地リング(6)が作
    動磁石(5)の誘導リングとして構成され、その側方の
    環状壁がハウジングの内部へ突出し、作動磁石(5)を
    遊びを付けて囲んでいることを特徴とする前記電気機械
    式接続器。
JP52990196A 1995-04-01 1995-07-18 電気機械式接続器 Expired - Lifetime JP3442395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19512335A DE19512335C1 (de) 1995-04-01 1995-04-01 Elektromechanische Verbindungsvorrichtung
DE19512335.2 1995-04-01
PCT/EP1995/002811 WO1996031923A1 (de) 1995-04-01 1995-07-18 Elektromechanische verbindungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11509957A JPH11509957A (ja) 1999-08-31
JP3442395B2 true JP3442395B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=7758590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52990196A Expired - Lifetime JP3442395B2 (ja) 1995-04-01 1995-07-18 電気機械式接続器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5829987A (ja)
EP (1) EP0819326B1 (ja)
JP (1) JP3442395B2 (ja)
CN (1) CN1155144C (ja)
AT (1) ATE179029T1 (ja)
AU (1) AU3113395A (ja)
DE (2) DE19512335C1 (ja)
RU (1) RU2157031C2 (ja)
TR (1) TR199501257A2 (ja)
WO (1) WO1996031923A1 (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29610996U1 (de) * 1996-06-22 1996-09-12 Bullinger, Achim, 89551 Königsbronn Elektromechanische Verbindungsvorrichtung
FI102021B (fi) * 1997-03-04 1998-09-30 Instrumentarium Oy Sovitelma anestesialaitteiden yhteydessä
JP3817815B2 (ja) * 1997-03-11 2006-09-06 住友電気工業株式会社 電磁着脱コネクタ
JP2000030810A (ja) * 1998-07-07 2000-01-28 Seiko Instruments Inc 電源接続装置及び該電源接続装置を有する電子機器
DE19930642A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-04 Magcode Ag Elektromechanische Verbindungsvorrichtung
US6727197B1 (en) 1999-11-18 2004-04-27 Foster-Miller, Inc. Wearable transmission device
JP2004513247A (ja) * 2000-10-16 2004-04-30 フォスター−ミラー・インク 電子回路を備えるように布地製品を製造するための方法および電気的に活性な繊維製品
US6283766B1 (en) * 2000-11-29 2001-09-04 Lucent Technologies Inc. Magnetic clamp device
US6371769B1 (en) * 2001-04-19 2002-04-16 Lucent Technologies Inc. Magnetic clamp adaptor
US6528746B2 (en) * 2001-04-27 2003-03-04 Lyall Assemblies, Inc. Electrical connector system
EP1338230B1 (de) * 2002-02-21 2006-05-17 Ford Global Technologies, LLC Beheizbares Bechersystem
AU2004277381B2 (en) 2003-08-22 2008-04-24 Foster-Miller, Inc. Physiological monitoring garment
DE102004006259B3 (de) * 2004-02-09 2005-10-13 S-Y Systems Technologies Europe Gmbh Kontaktanordnung mit einer Batterie und einer elektrischen Leitung
US7252512B2 (en) * 2004-04-21 2007-08-07 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Self-alignment magnetic connector reduced in size
US7775801B2 (en) * 2005-01-05 2010-08-17 Microsoft Corporation Device interfaces with non-mechanical securement mechanisms
US7311526B2 (en) 2005-09-26 2007-12-25 Apple Inc. Magnetic connector for electronic device
US7351066B2 (en) * 2005-09-26 2008-04-01 Apple Computer, Inc. Electromagnetic connector for electronic device
US7402045B2 (en) * 2006-09-20 2008-07-22 United Technologies Corporation Electrical interconnection having magnetic conductive elements
FR2909228A1 (fr) * 2006-11-29 2008-05-30 Procedes Marechal Sepm Sa Soc Dispositif de connexion electrique a voyant lumineux.
TW200840160A (en) * 2007-03-21 2008-10-01 Asustek Comp Inc Electrical connection mechanism between a body and a base of an electronic device
US7762817B2 (en) * 2008-01-04 2010-07-27 Apple Inc. System for coupling interfacing parts
US7931472B2 (en) * 2008-01-07 2011-04-26 Arnon Haim David Apparatus for transferring electric power from a mobile unit placed in various orientation on a stationary unit
US7771202B2 (en) * 2008-01-07 2010-08-10 Einam Yitzhak Amotz Apparatus for transferring alternating current electrical power
RU2371210C1 (ru) * 2008-03-24 2009-10-27 Александр Александрович Карасев Электродное устройство и магнитный электросоединитель
US7841776B2 (en) 2008-09-30 2010-11-30 Apple Inc. Magnetic connector with optical signal path
US9791634B2 (en) 2008-09-30 2017-10-17 Apple Inc. Magnetic connector with optical signal path
US7871272B2 (en) * 2009-03-20 2011-01-18 Casco Products Corporation Sliding window magnetic electrical connector
US8535088B2 (en) 2009-10-20 2013-09-17 Apple Inc. Magnetic connector having a unitary housing
TW201123642A (en) * 2009-12-25 2011-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Connector
US8348678B2 (en) * 2010-01-11 2013-01-08 Automotive Industrial Marketing Corp. Magnetic cable connector systems
US9300081B2 (en) 2010-02-02 2016-03-29 Charles Albert Rudisill Interposer connectors with magnetic components
US9211085B2 (en) 2010-05-03 2015-12-15 Foster-Miller, Inc. Respiration sensing system
DE102010028791A1 (de) * 2010-05-10 2011-11-10 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Elektrisches Verbindungssystem
US9028404B2 (en) 2010-07-28 2015-05-12 Foster-Miller, Inc. Physiological status monitoring system
US8585606B2 (en) 2010-09-23 2013-11-19 QinetiQ North America, Inc. Physiological status monitoring system
FR2968467B1 (fr) * 2010-12-01 2013-04-12 Legrand France Prise de courant et fiche electrique equipees de moyens d'attraction magnetique
KR101103028B1 (ko) * 2011-04-27 2012-01-05 오토커넥터주식회사 전자기 전기 접속 장치의 개량구조
CN102810777B (zh) * 2011-06-01 2015-02-04 富泰华工业(深圳)有限公司 电源插头及与该电源插头配合使用的电源插座
US8888500B2 (en) 2011-06-30 2014-11-18 Apple Inc. Robust magnetic connector
US9065205B2 (en) 2011-08-11 2015-06-23 Apple Inc. Connector insert having a cable crimp portion with protrusions and a receptacle having label in the front
US10096938B2 (en) 2011-10-04 2018-10-09 Todd Doobrow Quick-disconnect power adapters
US9083110B2 (en) * 2011-10-04 2015-07-14 Todd Doobrow Quick-disconnect power adapters
RU2485647C1 (ru) * 2011-11-11 2013-06-20 Юлия Алексеевна Щепочкина Электрический разъем
US9829655B2 (en) * 2012-01-12 2017-11-28 Te Connectivity Corporation Communication connector having an alignment mechanism
HK1209237A1 (en) 2012-09-03 2016-03-24 I-Blades, Inc. Method and system for smart contact arrays and stacked devices
JP2014165115A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Yazaki Corp マグネットコネクタ
US10680383B2 (en) 2013-03-14 2020-06-09 Apex Technologies, Inc. Linear electrode systems for module attachment with non-uniform axial spacing
US9559456B2 (en) 2013-03-15 2017-01-31 Google Technology Holdings LLC Magnetic electrical connection system for an electronic device
JP5783387B2 (ja) * 2013-04-25 2015-09-24 Smk株式会社 磁気接合式コネクタ
CN103219609B (zh) * 2013-05-01 2017-12-19 吕忠涛 电接触装置及其接触方法
US9703321B2 (en) 2013-07-09 2017-07-11 I-Blades, Inc. Snap on wearable module
DK3058621T3 (da) 2013-10-14 2019-05-06 Vestas Wind Sys As Elektrisk forbinder til en vindmølle
EP3069415A4 (en) 2013-11-13 2017-10-18 Nanoport Technology Inc. Magnetic connectors
US9728892B2 (en) * 2013-12-08 2017-08-08 Henge Docks Llc Housing for an electronic device
WO2015094209A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device stand
JP6150435B2 (ja) * 2013-12-27 2017-06-21 日本航空電子工業株式会社 マグネットコネクタ
CN105098536A (zh) * 2014-05-13 2015-11-25 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组合
DE102014209877A1 (de) * 2014-05-23 2015-11-26 Siemens Aktiengesellschaft Magnetisch codierter elektrischer Schaltkontakt
CN105305141B (zh) * 2014-06-13 2018-10-19 宏达国际电子股份有限公司 导电结构与电子组件
US9785198B2 (en) * 2014-06-26 2017-10-10 Intel Corporation Hinge configuration for an electronic device
KR20170069285A (ko) * 2014-10-20 2017-06-20 나노포트 테크놀로지 인크. 이동가능한 자기 컴포넌트들을 갖는 커넥터들 및 디바이스들을 접속하는 방법
KR102360490B1 (ko) * 2014-12-24 2022-02-09 삼성전자주식회사 전기 커넥터
GB201506418D0 (en) * 2015-04-15 2015-05-27 Connectors Ltd Ab Connector assembly
US9774134B2 (en) * 2015-05-22 2017-09-26 Sunrise R&D Holdings, Llc Modular shelving systems, magnetic electrical connectors, conductor assemblies, and mounting inserts
FR3038460B1 (fr) * 2015-07-01 2019-09-13 Gulplug Ensemble de prise electrique
TWM509369U (zh) * 2015-07-02 2015-09-21 Quanta Comp Inc 模組化電子裝置
EP3177118B1 (en) * 2015-12-03 2021-06-23 Nokia Technologies Oy An apparatus and method for coupling the apparatus to a reciprocal apparatus
EP3545893B1 (en) 2015-12-11 2020-06-17 Reach Surgical, Inc. Modular signal interface system and powered trocar
EP3182527A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-21 Eduard Condom Gutierrez Improved plug-and-socket set of components
KR20170079637A (ko) 2015-12-30 2017-07-10 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US10073752B2 (en) 2016-01-13 2018-09-11 Bby Solutions, Inc. Universal smart connection pad
DE102016001575B4 (de) * 2016-02-11 2018-02-15 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Steckverbinder, Sockel und Stecksystem
CN205790773U (zh) * 2016-05-24 2016-12-07 京东方科技集团股份有限公司 一种插座
DE102016117762B4 (de) * 2016-09-21 2018-09-27 miha bodytec GmbH System zur Muskelstimulation
RU2667324C1 (ru) * 2016-12-27 2018-09-18 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет "МЭИ" (ФГБОУ ВО "НИУ "МЭИ") Разъёмное соединение фланцев волноводов СВЧ трактов
US11491884B2 (en) 2017-01-19 2022-11-08 Curtis Instruments Inc. Magnetic charger connector for wheelchair
USD955990S1 (en) 2017-06-12 2022-06-28 Norman R. Byrne Electrical connector
US10381782B2 (en) 2017-06-12 2019-08-13 Byrne Norman R Electrical connector with haptic feedback
USD890098S1 (en) 2017-06-12 2020-07-14 Norman R. Byrne Electrical connector
EP3638140B1 (en) 2017-06-15 2021-11-24 Reach Surgical, Inc. Electrosurgical systems
CN107170597A (zh) * 2017-07-07 2017-09-15 王仲明 一种供电切换单元
DE102017125846A1 (de) * 2017-11-06 2019-05-09 Fidlock Gmbh Verbindungsvorrichtung zum lösbaren Verbinden zweier Baugruppen
CN111742382B (zh) * 2017-12-21 2023-01-06 理想工业公司 可转换力闩锁系统
US10441096B2 (en) 2018-03-06 2019-10-15 Chul Chung Mounting device for attaching a display device, a picture frame, or the like to a supporting structure
US10579096B1 (en) * 2018-09-20 2020-03-03 Apple Inc. Contact design for external accessories
US10522943B1 (en) * 2018-09-21 2019-12-31 Calista A. Termini Magnetically securing detachable electronic cable assembly and method
CN109304043B (zh) * 2018-11-20 2020-12-15 深圳市优必选科技有限公司 电子积木模块及电子积木套件
EP3891850B1 (en) * 2018-12-06 2024-09-04 Microsoft Technology Licensing, LLC Magnetic plug
GB2576625C (en) * 2018-12-18 2021-12-22 United Aluminium Ltd An electrical connector
US10788865B1 (en) * 2019-04-26 2020-09-29 Dell Products L.P. Information handling system dual pivot hinge signal path
FR3096184B1 (fr) * 2019-05-15 2021-07-30 Gulplug Système de connexion électrique triphasée
FR3107399B1 (fr) * 2020-02-13 2022-06-03 Schneider Electric Ind Sas Connecteur magnétique et groupe de connecteurs magnétiques
CN111641509B (zh) * 2020-06-09 2021-03-19 深圳供电局有限公司 应用于通信数据安全输送的加密构件
US11424573B2 (en) 2020-09-24 2022-08-23 Apple Inc. Magnetic connectors with self-centering floating contacts
IT202100000050A1 (it) * 2021-01-05 2021-04-05 Marketing Arch Design Event S R L Struttura modulare adattabile per esposizione commerciale
US20250028359A1 (en) * 2023-07-19 2025-01-23 Dell Products L.P. Circular dongle winding mechanism with enhanced retaining features
WO2025068062A1 (en) * 2023-09-25 2025-04-03 Harting International Innovation AG Connector with coupling having multiple pole regions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3521216A (en) * 1968-06-19 1970-07-21 Manuel Jerair Tolegian Magnetic plug and socket assembly
DE2643031A1 (de) * 1976-09-24 1978-03-30 Ante Raguz Sicherheits-steckvorrichtung
US4317969A (en) * 1978-09-01 1982-03-02 Hannes Riegler Electrical line-connector
WO1992016002A1 (de) * 1991-02-27 1992-09-17 Eberhard Beck Elektromechanische verbindungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US5829987A (en) 1998-11-03
AU3113395A (en) 1996-10-23
ATE179029T1 (de) 1999-04-15
TR199501257A2 (tr) 1996-11-21
CN1185237A (zh) 1998-06-17
EP0819326A1 (de) 1998-01-21
JPH11509957A (ja) 1999-08-31
WO1996031923A1 (de) 1996-10-10
CN1155144C (zh) 2004-06-23
EP0819326B1 (de) 1999-04-14
RU2157031C2 (ru) 2000-09-27
DE19512335C1 (de) 1996-08-29
DE59505678D1 (de) 1999-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3442395B2 (ja) 電気機械式接続器
JP3442396B2 (ja) 電気機械式接続器
JP3886540B2 (ja) 電気機械的コネクタ
US4791255A (en) Twin break transfer switch
RU97117943A (ru) Электромеханическое соединительное устройство
RU97118141A (ru) Электромеханическое соединительное устройство
EP0102703A2 (en) Double pole membrane switch having preferred sequence closing feature
US5023414A (en) Electrical switch for detecting positions of an automatic transmission of an automobile
CZ297311B6 (cs) Usporádání pro hlásení polohy
US3772485A (en) Multi-position thumbwheel switch assembly cylindrically arranged fixed contact rods
GB2191341A (en) Arc-free contactor
FR2796755B1 (fr) Commutateur electrique a organe unique d'actionnement rotatif et axial
ATE253256T1 (de) Gekapselte sicherung
US5726406A (en) Electrical vacuum switch
US7067745B2 (en) Safety switch assembly
JPS63168927A (ja) パワースイツチ用のスイツチ部材
GB1462087A (en) Contact arrangements for electrical switches
SU868866A1 (ru) Выключатеь
DE59601727D1 (de) Wicklungselement für eine elektrische maschine
WO1994009501A1 (en) Mercury wetted switch
SU1229839A1 (ru) Коммутационное устройство
JPS62229730A (ja) 同軸多極スイツチ
JPS58218718A (ja) 真空インタラプタ
PL173319B1 (pl) Wyłącznik prądu elektrycznego
ES1038663U (es) Dispositivo mejorado para establecer la conexion estrella-triangulo.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term