[go: up one dir, main page]

JP3482270B2 - ガス給湯器の立ち消え防止システム - Google Patents

ガス給湯器の立ち消え防止システム

Info

Publication number
JP3482270B2
JP3482270B2 JP09204095A JP9204095A JP3482270B2 JP 3482270 B2 JP3482270 B2 JP 3482270B2 JP 09204095 A JP09204095 A JP 09204095A JP 9204095 A JP9204095 A JP 9204095A JP 3482270 B2 JP3482270 B2 JP 3482270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
gas
amount
water heater
clean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09204095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08285367A (ja
Inventor
薫 久保田
康一郎 伊藤
滋 浜田
究 鈴木
雅 石本
森田  哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP09204095A priority Critical patent/JP3482270B2/ja
Publication of JPH08285367A publication Critical patent/JPH08285367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482270B2 publication Critical patent/JP3482270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガス給湯器の立ち消え防
止システムに関する。
【0002】
【従来の技術】ガス給湯器は上水道からの給水をガスの
燃焼熱で温めて給湯を行うが、空焚きを防止するため
に、上水道からの給水の水圧が十分でない場合にはガス
の燃焼を停止する安全装置が内蔵されている。
【0003】この安全装置は給湯中でも働くので、一旦
着火し給湯されている状態であっても、上水道からの給
水の水圧が減少し所定の閾値以下になった場合には、ガ
スの燃焼を停止することになる。こうなると、ガス給湯
器からいままでお湯が出ていたのにそれが急に水になっ
てしまうので、使用者はガス給湯器が故障したのではな
いかと考えてしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、集合住宅等
では上水道から上水タンクに一旦貯水し、この上水タン
クの水を各戸に供給するようにしている。上水タンクか
ら各戸に上水を供給する際の水圧はなるべく一定に保た
れるようにされてはいるが、各戸で同時に大量の水を使
用する場合には上水の水圧が低下してしまうことがあ
る。たとえば、多数の家庭でトイレの水を同時に流した
場合には上水の水圧が低下してしまうことがある。
【0005】従って、ガス給湯器の故障でなくとも、ガ
ス給湯器により給湯中に、多数の家庭でトイレの水を同
時に流して上水の水圧が低下した場合には、ガス給湯器
はガスの燃焼を停止していわゆる炎の立ち消えが起こ
る。このような場合、ガス給湯器の使用者は炎の立ち消
えの原因がわからないので急いでガス機器の修理作業員
を呼ぶことになるが、修理作業員が来て点検するときに
は上水の水圧は正常に戻っていることが多いので、立ち
消えの原因がわからず適切な対応ができないことにな
る。
【0006】本発明は上記の点にかんがみてなされたも
ので、ガス給湯器の給湯時に必要な上水の水圧を確保す
ることにより、給湯中の炎の立ち消えを防止するガス給
湯器の立ち消え防止システムを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、上水を貯水する上水タンクと、この上水
タンクからの上水をトイレ側に供給するトイレ用配管
と、前記上水タンクからの上水をガス給湯器側に供給す
るガス給湯器用配管と、前記トイレ用配管を流れる上水
の量を調節する水量制御弁と、前記ガス給湯器用配管に
より供給された上水をガスの燃焼熱によって加熱して給
湯するガス給湯器とから成り、前記ガス給湯器が、給湯
動作中か否かを判断する判断部と、この判断部によって
給湯動作中と判断されたときに水量制限信号を送信する
送信部とを有し、前記水量制御弁が、前記送信部からの
水量制限信号を受信する受信部を有し、この水量制限信
号を受信したときには、前記トイレ配管を流れる上水の
量が、前記水量制限信号を受信していないときよりも少
なくなるように調節するようにガス給湯器の立ち消え防
止システムを構成した。
【0008】
【作用】本発明は以上の構成によって、ガス給湯器が給
湯動作中には水量制限信号が送信され、この水量制限信
号を受信した水量制御弁はトイレ用配管を流れる上水の
量が水量制限信号を受信していないときよりも少なくな
るように調節する。
【0009】
【実施例】以下本発明を図面に基づいて説明する。
【0010】図1は、本発明によるガス給湯器の立ち消
え防止システムの一実施例のブロック図である。
【0011】上水道配管1からの上水は一旦上水タンク
2に貯水され、その後、トイレ用配管3およびガス給湯
器用配管8によって水洗タンク6およびガス給湯器9に
それぞれ供給される。
【0012】トイレ用配管3の上水は水量制御弁4を介
してトイレ給水口5から水洗タンク6に貯められる。ト
イレを使用して水を流す際には水洗タンク6の水がトイ
レ排水口7から流れ出てトイレを水洗し、下水道へと流
れていく。
【0013】一方、ガス給湯器用配管8の上水はガス給
湯器9に供給され、ガス給湯器9を給湯動作にした場合
にはこの上水がガス給湯器9内を流れ、バーナー93の
燃焼熱で温められて給湯される。
【0014】ガス給湯器9は入水判断部91と送信部9
2とを有し、入水判断部91は図示しない流量センサま
たは水圧センサによってガス給湯器用配管8から供給さ
れる上水がガス給湯器9内を流れているか否かを検出
し、上水が給湯器9内を流れている場合、すなわち給湯
動作中にはそれを示す給湯中信号を送信部92に対して
出力する。入水判断部91から給湯中信号を受けた送信
部92は、トイレ給水口5から流れ出る上水の量を制限
すべく水量制限信号を水量制御弁4に対して送信する。
【0015】水量制御弁4は受信部41を有し、この受
信部41がガス給湯器9の送信部92からの水量制限信
号を受信すると、水量制限信号を受信していないときよ
りも少量の上水しか同時にトイレ給水口5から出ないよ
うに、図示しない弁の開度を狭くして水量を制限する。
トイレを使用した場合には、水洗タンク6に貯水された
上水が所定量だけトイレ排水口7から流れ出て水洗し、
この流れ出た上水の量をを補うようにトイレ給水口5か
ら上水が供給される。
【0016】このようにすることにより、ガス給湯器9
の給湯動作中には、同時に多くの上水がトイレ側に流れ
ることがなくなり、ガス給湯器9に十分な上水が供給さ
れるので、給湯中に安全装置が動作してお湯が途中で水
になってしまうようなことがなくなる。一方、このとき
トイレ側に流れる上水は制限されるが、トイレは一旦水
洗タンク6に貯水した上水を用いて水洗を行うので、ト
イレ側に流れる上水量が少なくなっても急に困ることは
ない。
【0017】その後、ガス給湯器9の給湯動作が終了し
た場合には、入水判断部91がガス給湯器用配管8から
供給される上水がガス給湯器9内を流れていないことを
検出し、送信部92に対する給湯中信号の出力を停止す
る。入水判断部91から給湯中信号を受けなくなった送
信部92は、水量制御弁4に対する水量制限信号の送信
を停止する。これによって、水量制御弁4は図示しない
弁の開度を元に戻し、トイレ給水口5から流れ出る上水
の水量を通常に戻す。
【0018】なお、本実施例においては、ガス給湯器9
内を上水が流れているか否かを検出することによってガ
ス給湯器が給湯動作中か否かを検出するようにしたが、
本発明はこれに限らず、たとえば、ガス給湯器内を所定
値以上の上水が流れている場合に給湯動作中であるとみ
なすようにしてもよいし、使用者が操作するガス給湯器
の給湯開始スイッチがONされたときに給湯動作中であ
るとみなすようにしてもよい。
【0019】また、図1は簡単のためガス給湯器9と水
量制御弁4とトイレ給水口5と水洗タンク6とをそれぞ
れ1つずつ図示したが、集合住宅の場合、各戸にガス給
湯器やトイレ給水口および水洗タンクがあり、水量制御
弁についてはトイレ用配管が各戸に分岐する前の位置に
取りつければ1つですむ。このような場合には、集合住
宅のいずれか1戸のガス給湯器が給湯中であれば各戸に
分岐する前の位置に取りつけられた1つの水量制御弁を
制御して水量の制限を行うようにすればよい。また、各
戸に分岐した後のトイレ用配管に水量制御弁を取り付け
るようにした場合には、集合住宅のいずれか1戸のガス
給湯器が給湯中であれば各戸に分岐した後の位置に取り
付けられた全戸の水量制御弁を制御して水量の制限を行
うようにすればよい。
【0020】また、本実施例はガス給湯器の給湯中に水
量制御弁を制御してトイレ側に流れる上水の量を少なく
するようにしたが、本発明はこれに限らず、たとえば、
予め同時に上水を使用する量が多い時間帯を統計的に求
め、この時間帯の間には水量制御弁を制御してトイレ側
に流れる上水の量を少なくするようにしてもよい。
【0021】また、ガス給湯器9の送信部92と水量制
御弁4の受信部との通信は、有線でも無線でもかまわな
い。無線の場合にあっては、電波、光、音波などいずれ
による通信でもよい。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
集合住宅等で同時に上水を使用する量が多い場合であっ
てもガス給湯器の給湯時に必要な上水の水圧を確保する
ことにより、給湯中の炎の立ち消えを防止するガス給湯
器の立ち消え防止システムを提供することができる。
【0023】なお、集合住宅等で同時に上水を使用する
量が多く給湯中に炎が立ち消えするという現象は、ガス
給湯器の修理作業員が現場に行ったときに再現性が低く
対応に手間を取るものであり、また、この現象による修
理作業員の出動依頼は件数が多いものである。本発明に
よれば、ガス給湯器の給湯中の炎の立ち消えが防止でき
るので、修理作業員の出動件数の低減や修理コストの低
減に役立つという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガス給湯器の立ち消え防止システ
ムの一実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 上水道配管 2 上水タンク 3 トイレ用配管 4 水量制御弁 41 受信部 5 トイレ給水口 6 水洗タンク 7 トイレ排水口 8 ガス給湯器用配管 9 ガス給湯器 91 入水判断部 92 送信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石本 雅 神奈川県川崎市高津区梶ケ谷2−11−2 梶ケ谷寮222号 (72)発明者 森田 哲 東京都大田区中央6−9−5 大森寮24 号 (56)参考文献 実開 平2−52050(JP,U) 実開 平3−27258(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24H 1/10 F23N 1/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上水を貯水する上水タンクと、該上水タ
    ンクからの上水をトイレ側に供給するトイレ用配管と、
    前記上水タンクからの上水をガス給湯器側に供給するガ
    ス給湯器用配管と、前記トイレ用配管を流れる上水の量
    を調節する水量制御弁と、前記ガス給湯器用配管により
    供給された上水をガスの燃焼熱によって加熱して給湯す
    るガス給湯器とから成り、 前記ガス給湯器が、給湯動作中か否かを判断する判断部
    と、該判断部によって給湯動作中と判断されたときに水
    量制限信号を送信する送信部とを有し、 前記水量制御弁が、前記送信部からの水量制限信号を受
    信する受信部を有し、該水量制限信号を受信したときに
    は、前記トイレ配管を流れる上水の量が、前記水量制限
    信号を受信していないときよりも少なくなるように調節
    することを特徴とするガス給湯器の立ち消え防止システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記判断部が、前記ガス給湯器内を流れ
    る上水量を検出し、該検出した上水量が所定値以上であ
    るときに給湯動作中であると判断する請求項1に記載の
    ガス給湯器の立ち消え防止システム。
JP09204095A 1995-04-18 1995-04-18 ガス給湯器の立ち消え防止システム Expired - Fee Related JP3482270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09204095A JP3482270B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 ガス給湯器の立ち消え防止システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09204095A JP3482270B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 ガス給湯器の立ち消え防止システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08285367A JPH08285367A (ja) 1996-11-01
JP3482270B2 true JP3482270B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=14043424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09204095A Expired - Fee Related JP3482270B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 ガス給湯器の立ち消え防止システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3482270B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08285367A (ja) 1996-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5347264A (en) Method and apparatus for automatically controlling a water supply using movement detector means
JP3482270B2 (ja) ガス給湯器の立ち消え防止システム
JP2006132891A (ja) 給湯装置
JP2004286395A (ja) 潜熱回収型熱源機
JP2959826B2 (ja) パイロットバーナ点火制御装置
JP2507239B2 (ja) 給湯器
JP3465533B2 (ja) 補助給湯器接続ユニットおよびソーラー給湯機能付給湯装置
JP3333652B2 (ja) 即湯機能付給湯装置
JPH10103760A (ja) 給湯装置
JP4750756B2 (ja) 給湯器
JP2839321B2 (ja) バランス型風呂給湯器
JP3969472B2 (ja) 消火設備
KR101762698B1 (ko) 본체와 리모컨 간 통신 노이즈에 의한 오동작 방지방법
JPH055399Y2 (ja)
JP3271427B2 (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
JP5914280B2 (ja) 給湯器
JP3499934B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3600042B2 (ja) 風呂給湯機の制御方法
JP2526453B2 (ja) 給湯器等の燃焼制御方式
JPH08210700A (ja) 給湯器
JP3211495B2 (ja) 風呂給湯装置
KR20040106652A (ko) 온수 공급시스템
JPH0914751A (ja) 給湯装置
GB2309479A (en) System for preventing water pipework from damage by frost
JP2004089500A (ja) 家庭用防災システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030930

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees