JP3551456B2 - Floppy disk drive - Google Patents
Floppy disk drive Download PDFInfo
- Publication number
- JP3551456B2 JP3551456B2 JP34096993A JP34096993A JP3551456B2 JP 3551456 B2 JP3551456 B2 JP 3551456B2 JP 34096993 A JP34096993 A JP 34096993A JP 34096993 A JP34096993 A JP 34096993A JP 3551456 B2 JP3551456 B2 JP 3551456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed circuit
- chassis
- floppy disk
- circuit board
- metal substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 57
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 57
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 101000606504 Drosophila melanogaster Tyrosine-protein kinase-like otk Proteins 0.000 description 1
- 208000012287 Prolapse Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、例えば直径が3.5インチのフロッピーディスクを記録、再生するのに最適なフロッピーディスク装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、直径が3.5インチのフロッピーディスクを記録、再生するフロッピーディスク装置は、図14に示すように、シャーシ100の下部の前端側(矢印b方向側)に通常PCB基板と称される金属基板(板金上に絶縁層を介して銅箔等による回路パターンを形成したもの)101を下方から複数のネジ102によってネジ止めし、シャーシ100の下部の後端側(矢印a方向側)に普通の両面基板であるプリント基板(絶縁板の上下両面に銅箔等による回路パターンを形成したもの)103を下方から複数のネジ104によってネジ止めしたものがある。
【0003】
そして、従来のこの種フロッピーディスク装置では、金属基板101上の中央部に、フロッピーディスクを回転駆動するスピンドルモータ105の構成部品(スピンドル、スピンドル軸受、ディスクテーブル、ステータコイル、ロータ、ロータマグネット、PGマグネット、PGセンサー、FGパターン、ホール素子等)を取り付けている。
【0004】
そして、この金属基板101上にスピンドルモータ105の駆動回路、フロッピーディスクの記録容量検出スイッチ106、カセットインスイッチ107、誤消去防止検出スイッチ108、発光ダイオード109等の各種スイッチ類を搭載している。
【0005】
また、プリント基板103にはロジック回路、磁気ヘッドを移送するステッピングモータの駆動回路、磁気ヘッドの記録、再生回路等からなるコントロール部や外部インターフェース110等が搭載されている。
【0006】
そして、金属基板101とプリント基板103とをコネクトケーブル111によって接続している。
【0007】
なお、従来のこの種フロッピーディスク装置には、図14に示すように、シャーシ100の下部の全域に大型のプリント基板113を複数のネジ114によって下方からネジ止めし、スピンドルモータ105のスピンドル、スピンドル軸受、ディスクテーブル、ロータ、ロータマグネット、ロータヨーク、PGマグネット等をシャーシ100に取り付け、ステータコイル、PGセンサー、FGパターン、ホール素子等をプリント基板113に取り付けたものもある。なお、115はスピンドルやスピンドル軸受をプリント基板113の上下に挿通させるためにプリント基板113に形成した円形穴である。
【0008】
そして、この場合は、上記したスピンドルモータ105の駆動回路、各種スイッチ類106〜109、コントロール部や外部インターフェース110等の全てがこのプリント基板113に構成されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、図14に示す従来のフロッピーディスク装置は、金属基板101に搭載される要素が、スピンドルモータ105の構成部品、スピンドルモータ105の駆動回路、各種スイッチ類106〜109と非常に多いために、金属基板101の面積がシャーシ100の下面のほぼ1/2を占める位に大型となり、形状が複雑となる。従って、普通のプリント基板に比べて高価な金属基板101が著しく高価について、フロッピーディスク装置のコストアップを招く。また、金属基板101が著しく重くなるために、フロッピーディスク装置の重量増大を招き、ハンドリングや輸送時に不利となる等の問題があった。
【0010】
また、図15に示す従来のフロッピーディスク装置は、スピンドルモータ105の構成部品をシャーシ100とプリント基板113とに2分割させて取り付けなければならず、スピンドルモータ105の構造が複雑であり、著しくコスト高につく等の問題があった。
【0011】
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであって、構造の簡素化、軽量化、低コスト化を図ることができ、その上、組立及び点検、修理等のメンテナンスも容易なフロッピーディスク装置を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本発明のフロッピーディスク装置は、シャーシの下部に下方から脱着可能にネジ止めされたプリント基板と、上記プリント基板に形成された開口部を通して、該プリント基板の下方から上記シャーシの下部に脱着可能にネジ止めされた金属基板とを備え、スピンドルモータの構成部品のみを上記金属基板に搭載し、少なくともスピンドルモータ及びステッピングモータの駆動回路、磁気ヘッドの記録及び再生回路、各種スイッチ類、外部インターフェースを上記プリント基板に搭載したものである。
【0013】
【作用】
上記のように構成された本発明のフロッピーディスク装置は、シャーシの下部に下方から脱着可能にネジ止めしたプリント基板にスピンドルモータ及びステッピングモータの駆動回路、磁気ヘッドの記録及び再生回路、各種スイッチ類や外部インターフェース等を搭載し、そのプリント基板に形成された開口部を通して、該プリント基板の下方からシャーシに脱着可能にネジ止めした金属基板にはスピンドルモータの構成部品のみを搭載して、本来、金属基板に搭載されるべきスピンドルモータの駆動回路をプリント基板に搭載したので、その金属基板の大きさを著しく小型にできる。
【0014】
【実施例】
以下、本発明を直径が3.5インチのフロッピーディスクを用いるフロッピーディスク装置に適用した一実施例を図1〜図13を参照して説明する。
【0015】
[フロッピーディスク装置の概要説明]
まず、図9〜図13によって、フロッピーディスク装置の概要を説明する。
【0016】
ディスク装置の一例であるフロッピーディスク装置1は、ディスク状記録媒体の一例である直径が3.5インチの磁気ディスクからなるフロッピーディスク2を記録、再生するものであり、フロッピーディスク2は扁平なディスクカートリッジ3内に回転自在に収納されて使用される。なお、ディスクカートリッジ3には上下一対のヘッド挿入口3aが形成されていて、そのヘッド挿入口3aを開閉するシャッター(図示せず)が取り付けられている。
【0017】
そして、フロッピーディスク装置1は、板金で形成されたシャーシ5と、そのシャーシ5より薄い板金で形成されたシャーシ5の上部に取り付けられたカバー6と、合成樹脂で形成されてシャーシ5及びカバー6の前端に取り付けられたフロントパネル7との3つの外装部材によって扁平な箱型に形成されている。
【0018】
なお、フロントパネル7にはカートリッジ挿入口7aが形成されており、シャーシ5の下面には後述するプリント基板8と金属基板31がネジ止めされている。
【0019】
そして、このフロッピーディスク装置1の内部でシャーシ5の上部には、カートリッジホルダー9が水平に配置されていて、従来公知の断面形状がほぼコ字状で上向きのスライド板10aを有するホルダー昇降機構10によってこのカートリッジホルダー9がシャーシ上で平行運動によって上下に昇降自在に取り付けられている。なお、カートリッジホルダー9の後端にはシャッター開閉レバー9aが取り付けられており、スライド板10aの前端に取り付けられたイジェクト釦10bがフロントパネル7の前方に突出されている。
【0020】
そして、このフロッピーディスク装置1の内部のシャーシセンターP1 上でカートリッジホルダー9の下部位置に、金属基板31上に水平に取り付けられたスピンドルモータ11が配置されていて、そのスピンドルモータ11の垂直なスピンドル11aの上端にスピンドルモータ11のロータの上端に形成されたディスクテーブル12が水平に固着されている。
【0021】
また、このフロッピーディスク装置1の内部でディスクテーブル12の後方位置に、シャーシ5上に取り付けられたヘッド移動装置14が配置されている。
【0022】
このヘッド移動装置14は、ヘッドキャリッジ15と、その上部に板バネ16等を介して上下に回転自在に取り付けられたヘッドアーム17と、これらヘッドキャリッジ15及びヘッドアーム17の先端の上下対向面に上下に対向されて取り付けられたヘッドである上下一対の磁気ヘッド18と、ステッピングモータ19のモータ軸19aに直結された水平なリードスクリュー20と、そのリードスクリュー20と平行で水平なガイド軸21等によって構成されている。なお、上下一対の磁気ヘッド18がシャーシセンターP1 上に配置されている。
【0023】
そして、ヘッドキャリッジ15の一側部に形成されたニードル15aがリードスクリュー20上に係合され、ヘッドキャリッジ15の他側部に一体に形成されたスラスト軸受15bがガイド軸21の外周に摺動自在に挿入されている。
【0024】
また、上側の磁気ヘッド18がカートリッジホルダー9の後端側の中央部に形成された切欠き22内に挿入されていて、ヘッドアーム17の一側面に一体に形成された被ガイド突起17aがカートリッジホルダー9の切欠き22の一側縁に形成されたガイドレール9b上に摺動自在に当接されている。
【0025】
[フロッピーディスクの記録、再生動作]
このフロッピーディスク装置1は、以上のように構成されていて、ディスクカートリッジ3をフロントパネル7のカートリッジ挿入口7aからカートリッジホルダー9内に矢印a方向から水平に挿入すると、シャッター開閉レバー23によってディスクカートリッジ3のシャッターが開蓋されると共に、ホルダー昇降機構10のスライド板10aが矢印b方向にスライドされて、カートリッジホルダー9が水平に下降される。そして、ディスクカートリッジ3が水平に下降されて、内部のフロッピーディスク2がセンターコア2aによってスピンドル11a及びディスクテーブル12に上方からチャッキングされると共に、上下一対の磁気ヘッド18がディスクカートリッジ3に形成されている上下一対のヘッド挿入穴3aからディスクカートリッジ3内に挿入されてフロッピーディスク2の上下両面に接触される。
【0026】
そして、スピンドルモータ11によってフロッピーディスク2を回転駆動すると共に、ヘッドキャリッジ15をガイド軸21によって案内しながら、ステッピングモータ19で回転駆動されるリードスクリュー20によってヘッドキャリッジ15とヘッドアーム17を一体に矢印a、b方向に移動させて、上下一対の磁気ヘッド18によってフロッピーディスク2の上下両面の記録、再生を行う。
【0027】
そして、記録、再生後に、イジェクト釦10bを矢印a方向に押すと、カートリッジ昇降機構10のスライド板10aが矢印a方向にスライドされて、カートリッジホルダー9が水平に上昇される。そして、ディスクカートリッジ3が水平に上昇されて、内部のフロッピーディスク2がスピンドル11a及びディスクテーブル12から上方に離脱されると共に、上下一対の磁気ヘッド18がディスクカートリッジ3の上下に離脱された後、ディスクカートリッジ3がシャッター開閉レバー9aによってフロントパネル7のカートリッジ挿入口7aから矢印b方向に排出される。
【0028】
[シャーシとカバーの組立て構造の説明]
次に、図9及び図10によってシャーシ5とカバー6の組立て構造を説明する。
【0029】
まず、シャーシ5は底面板5aと、左右一対の側面板5bと、後面板5cとがプレス加工によって一体に形成されていて、このシャーシ5は上面及び前面が開放された扁平な箱型に形成されている。
【0030】
また、カバー6は天板6aと、左右一対の側面板6bと、後面板6cとがプレス加工によって一体に形成されていて、このカバー6は下面及び前面が開放された扁平な箱型に形成されている。
【0031】
そして、シャーシ5の左右一対の側面板5bの前端(フロントパネル7側の端部)の外側に固定手段である左右一対のダボ24が絞り加工等によって形成されていて、カバー6の左右一対の側面板6bの前端(フロントパネル7側の端部)に固定手段である左右一対の切欠き25が形成されている。
【0032】
また、カバー6の天板6aの後端(フロントパネル7側とは反対側の端部)側の左右両端に左右一対のネジ挿通穴26が絞り加工等によって形成されていて、シャーシ5の左右一対の側面板5bの後端(フロントパネル7側とは反対側の端部)側の上端縁の内側にプレス加工によって一体に形成された左右一対のネジ止め用突起27にはネジ立てされた左右一対のネジ穴28が形成されている。
【0033】
そこで、カバー6をシャーシ5に上方から嵌合して、カバー6の左右一対の側面板6b及び後面板6cをシャーシ5の左右一対の側面板5b及び後面板5cの外側に嵌合させる。
【0034】
そして、カバー6の左右一対の切欠き25をシャーシ5の左右一対のダボ24に嵌合させた後に、カバー6の左右一対のネジ挿通穴26に上方から挿入した固定手段である左右一対の止ネジ29をシャーシ5の左右一対のネジ穴28に捩じ込んで締結するようにして、カバー6の天板6aの左右一対のネジ挿通穴26の周辺部をシャーシ5の左右一対のネジ止め用突起27上に固着するようにしたものである。
【0035】
そして、この後に、シャーシ5及びカバー6の前端にフロントパネル7を嵌合方式で取り付ければ、フロッピーディスク装置1の一連の組立てが完了する。
【0036】
このシャーシ5とカバー6の組立て構造によれば、カバー6によってシャーシ5の補強部材を兼用させることができて、シャーシ5の捩り剛性が大幅に向上する。
【0037】
従って、シャーシ5の歪みや撓みを極力防止することができて、シャーシ5の歪みや撓みによるオフトラックの増大や00(ゼロゼロ)トラックのずれ等を未然に防止することができる。
【0038】
また、カバー6をシャーシ5に対してガタツキの全くない状態に固定することができるので、カバー6のガタツキによる振動、衝撃等の悪影響を及ぼすことがなくなり、記録、再生の特性を向上できる。
【0039】
しかも、シャーシ5に対するカバー6の4箇所の固定点のうち、2箇所はダボ24と切欠き25の嵌合であり、残りの2箇所のみが止ネジ29によるネジ止めであるから、シャーシ5に対するカバー6の脱着を容易に行える。
【0040】
なお、シャーシ5に対するカバー6の固定点の数は上記した4箇所より多くても或いは少なくても良い。そして、これらの固定点をスナップピン、カシメや溶接等の各種の固定手段で固定することが可能である。
【0041】
[プリント基板及び金属基板の説明]
次に、図1〜図6、図10、図12によって、シャーシ5の底面板5aの下面に取り付けられた金属基板31及びプリント基板8について説明する。
【0042】
[プリント基板の説明]
まず、両面基板で構成された普通のプリント基板(絶縁板の上下両面に銅箔等による回路パターンを形成したもの)8はシャーシ5の底面板5aの全域に沿って形成されていて、前端に小巾Aに形成されたスイッチ類マウント部8aと、後端側の約半分の領域に大巾Bに形成されたコントロール部8bと、これらスイッチ類マウント部8aとコントロール部8bとの一側部間を小巾Cで連結する連結部8cとによって全体としてほぼコ字状に形成されている。従って、連結部8cの横で、スイッチ類マウント部8aとコントロール部8bとの間にはほぼコ字状の切欠き8dが形成されている。
【0043】
そして、このプリント基板8のスイッチ類マウント部8a上には、記録容量検出スイッチ106、カセットインスイッチ107、誤消去防止検出スイッチ108、発光ダイオード109等のスイッチ類がマウント(搭載すること)されている。
【0044】
また、このプリント基板8のコントロール部8bの上下両面には、ロジック回路、スピンドルモータ11及びステッピングモータ19の駆動回路、磁気ヘッドの記録、再生回路等のコントロール回路や外部インターフェース110等がマウントされている。そして、スイッチ類マウント部8aとコントロール部8bとは連結部8cによって電気的に接続されている。
【0045】
そして、このプリント基板8は複数の止ネジ13によってシャーシ5の底面板5aの下面に下方からネジ止めされている。
【0046】
ところで、前述したようにフロッピーディスク装置1においては、シャーシ5の前端(矢印b方向側に記録容量検出スイッチ106、カセットインスイッチ107、誤消去防止検出スイッチ108、発光ダイオード109等のスイッチ類が配置され、シャーシ5の後面板5cの後に外部インターフェース110が配置されるので、プリント基板8をほぼコ字状に形成することが非常に有効である。
【0047】
[金属基板の説明]
次に、金属基板(板金上に絶縁層を介して銅箔等による回路パターンを形成したもの)31はプリント基板8の開口部である切欠き8d内に十分に収まるような小型、軽量で、かつ、ほぼ方形状の単純な形状の基板に形成されている。
【0048】
そして、この金属基板31上にはスピンドルモータ11の構成部品のみが搭載されている。
【0049】
即ち、金属基板31上の中央部にスピンドル軸受11bが複数の小ネジ11cによって下方からネジ止めされ、そのスピンドル軸受11bにスピンドル11aが回転自在に支持されている。そして、スピンドル11aの外周に圧入等にて固着されたロータ11の上端にディスクテーブル12が一体に形成されていて、ロータ11の下端の内周にロータマグネット11e及びPGマグネット11f等が接着等にて固着されている。
【0050】
そして、スピンドル11aの外周で金属基板31上に複数のステータコイル11g、FGパターン11h、PGセンサー11i及びホール素子(図示せず)等がマウント及び形成されている。
【0051】
そして、この金属基板31はプリント基板8のコントロール部8bにコネクトケーブル111によって電気的に接続されている。
【0052】
[金属基板の取付構造]
そして、スピンドルモータ11をシャーシ5の底面板5aに形成された円形のモータ挿入穴32内に下方から挿入させるようにして、金属基板31が3本の止ネジ33によって底面板5aの下面に下方からネジ止めされている。
【0053】
この際、シャーシ5の底面板5aの円形のモータ挿入穴32の周囲のほぼ3等分位置に、下方への切り起し加工によってほぼ台形状に形成された3つのモータ取付台34が形成されている。
【0054】
この際、3つのモータ取付台34のモータ挿入穴内周縁32aとは反対側で底面板5aにそれぞれ切れ目35を形成することによって、3つのモータ取付台34を簡単に、かつ、高精度に切り起し加工することができて、これら3つのモータ取付台34の下面34aの水平度を高くすることができる。
【0055】
そして、3つのモータ取付台34の下面34aの中央部にはそれぞれネジ立てされたネジ穴36が形成されている。
【0056】
そして、金属基板31の周辺部に形成した3つのネジ挿通穴37に3本の止ネジ33を下方から挿通して、3つのモータ取付台34のネジ穴36に捩じ込んで締結することによって、金属基板31を3つのモータ取付台34の下面34aに3点支持方式によって極めて安定良くネジ止めすることができて、そのネジ止め時に金属基板31に歪み等が発生しにくい。
【0057】
この際、金属基板31の外周に形成した切欠き等の位置決め基準部38を底面板5aの下面に形成したピン等の位置決め基準39に合せることによって、金属基板31を底面板5aに下方から正確にネジ止めすることができる。
【0058】
そして、3つのモータ取付台34の下面34aの水平度が高いことから、スピンドルモータ11のスピンドル11aの垂直度が高精度になる。
【0059】
以上のように構成された金属基板31によれば、スピンドルモータ11の構成部品の全てを1つの取付部材である金属基板31に取り付けることができるので、スピンドルモータ11の構造が簡単で、製造及び組立てが容易である。
【0060】
そして、金属基板31にはスピンドルモータ11の構成部品のみを搭載するので、高価な金属基板31を小型、軽量及び単純な形状に構成することができる。
【0061】
[プリント基板の板取り方法]
次に図7に示すように、プリント基板8がほぼコ字状に形成されていることから、このプリント基板8の板取り時には、2枚のプリント基板8どうしを、これらの切欠き8d内に、これらのコントロール部8bを相互に挿入させるように互いに逆向きに組み合せることによって、全体がほぼ方形状となる無駄のない2枚集合基板80の板取りを行える。なお、80aは棄て基板であり、80bは折り取り線である。
【0062】
[プリント基板の形状比較]
図8の(A)に示すプリント基板81は、基板面積が大きくなり、無駄が多い。
【0063】
図8の(B)に示す2枚に分割されたプリント基板82、83は、これらの間をコネクトケーブル84で接続しなければならず、そのコネクトケーブル84の半田付け作業も必要である。
【0064】
図8の(C)に示す本発明のほぼコ字状のプリント基板8は、基板面積が小さく、コネクトケーブルも不要である。
【0065】
そして、このほぼコ字状のプリント基板8は図8の(D)に示すように組み合せて、無駄のない2枚集合基板80を抜取りできる。
【0066】
以上、本発明の一実施例に付き述べたが、本発明は上記の実施例に限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変更が可能である。
【0067】
【発明の効果】
以上のように構成された本発明のフロッピーディスク装置は次のような効果を奏する。
【0068】
請求項1は、シャーシの下部に下方から脱着可能にネジ止めしたプリント基板にスピンドルモータ及びステッピングモータの駆動回路、磁気ヘッドの記録及び再生回路、各種スイッチ類や外部インターフェース等を搭載し、そのプリント基板に形成された開口部を通して、該プリント基板の下方からシャーシに脱着可能にネジ止めした金属基板にはスピンドルモータの構成部品のみを搭載して、本来、金属基板に搭載されるべきスピンドルモータの駆動回路をプリント基板に搭載したので、その金属基板の大きさを著しく小型にできるようにしたので、スピンドルモータの構造が簡単で、製造及び組立てが容易である。また、金属基板の小型、軽量化及び低コスト化を図ることができて、フロッピーディスク装置のハンドリングや輸送に有利である。
【0069】
その上、請求項1は、金属基板がプリント基板に形成された開口部を通して、該プリント基板の下方からシャーシの下部に脱着可能にネジ止めされていて、シャーシに対する金属基板とプリント基板との脱着作業を互いに制約を受けることなく、別個に行うことができるので、組立時には、これら金属基板とプリント基板とをシャーシの下部に別個に、簡単に組み立てることができる。また、メンテナンス時には、これら金属基板とびプリント基板とをシャーシの下方へ別個に、自由に取り外すことができるので、金属基板に搭載されているスピンドルモータの構成部品やプリント基板に搭載されている駆動回路、磁気ヘッドの記録及び再生回路、各種スイッチ類や外部インターフェース等の点検や修理等のメンテナンスを容易に行うことができる。
【0070】
請求項2及び3は、上記シャーシの下面に切り起し加工された複数のモータ取付台を設け、上記金属基板を上記複数のモータ取付台に下方からネジ止めし、上記モータ取付台をほぼ台形状に形成したので、モータ取付台を高精度に、かつ、簡単に加工することができて、金属基板の水平度を高め、スピンドルモータの垂直度を高めることができる。
【0071】
請求項4は、上記プリント基板をほぼコ字状に形成して、そのほぼコ字状の切欠き内に上記金属基板を配置したので、記録容量検出スイッチ、カセットインスイッチ、誤消去防止検出スイッチ、発光ダイオード等のスイッチ類と外部インターフェースとをフロッピーディスク装置の前後に振り分けて配置し易く、そのほぼコ字状のプリント基板のほぼコ字状の切欠き内には金属基板を配置し易いので、非常に有効である。しかも、そのほぼコ字状のプリント基板は板取りにも有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるフロッピーディスク装置の底面図である。
【図2】図1の一部切欠き側面図である。
【図3】図1の金属基板及びプリント基板を取り外した状態の底面図である。
【図4】スピンドルモータの一部切欠き平面図である。
【図5】シャーシの一部切欠き平面図である。
【図6】金属基板とシャーシを下方から見た分解斜視図である。
【図7】プリント基板の板取りを示す平面図である。
【図8】各種形状のプリント基板の形状比較をした図面である。
【図9】フロッピーディスク装置全体の斜視図である。
【図10】フロッピーディスク装置のシャーシとカバーの分解斜視図である。
【図11】フロッピーディスク装置のカバーを取り外した状態の平面図である。
【図12】フロッピーディスク装置のカバー及びカートリッジホルダーを取り外した状態の平面図である。
【図13】図10のA−A矢視での概略断面図である。
【図14】従来のフロッピーディスク装置の一例を示す底面図である。
【図15】従来のフロッピーディスク装置の他の例を示す底面図である。
【符号の説明】
1 フロッピーディスク装置
2 フロッピーディスク
3 ディスクカセット
5 シャーシ
5a シャーシの底面板
8 プリント基板
8a プリント基板のスイッチ類マウント部
8b プリント基板のコントロール部
8c プリント基板の連結部
8d プリント基板の切欠き
11 スピンドルモータ
11a スピンドルモータのスピンドル
11b スピンドルモータのスピンドル軸受
11d スピンドルモータのロータ
11e スピンドルモータのロータマグネット
11f スピンドルモータのPGマグネット
11g スピンドルモータのステータコイル
11h スピンドルモータのFGパターン
11i スピンドルモータのPGセンサー
18 磁気ヘッド
31 金属基板
32 モータ挿入穴
33 止ネジ
34 モータ取付台
35 切れ目
80 2枚集合基板
106 記録容量検出スイッチ
107 カセットインスイッチ
108 誤消去防止検出スイッチ
109 発光ダイオード
110 外部インターフェース
111 コネクトケーブル[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a floppy disk device which is most suitable for recording and reproducing a floppy disk having a diameter of, for example, 3.5 inches.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a floppy disk device for recording and reproducing a floppy disk having a diameter of 3.5 inches, as shown in FIG. 14, is usually referred to as a normal PCB substrate at a lower front end side (arrow b direction side) of a
[0003]
In a conventional floppy disk drive of this type, the components (spindle, spindle bearing, disk table, stator coil, rotor, rotor magnet, PG Magnet, PG sensor, FG pattern, Hall element, etc.).
[0004]
On the
[0005]
The printed
[0006]
The
[0007]
As shown in FIG. 14, a conventional large-sized printed
[0008]
In this case, the drive circuit of the
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional floppy disk device shown in FIG. 14 has a large number of components mounted on the
[0010]
Further, in the conventional floppy disk drive shown in FIG. 15, the components of the
[0011]
The present invention has been made in order to solve the above problems, and can achieve simplification of the structure, weight reduction, and cost reduction. In addition, maintenance such as assembly, inspection and repair is easy. It is intended to provide a floppy disk drive.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
A floppy disk drive of the present invention for achieving the above object is detachably screwed to a lower portion of a chassis from below. Printed board And above Through the opening formed in the printed circuit board, from below the printed circuit board Lower part of the above chassis Prolapse Screwed so that it can be worn Metal substrate And only the components of the spindle motor are mounted on the metal substrate, and at least a drive circuit for the spindle motor and the stepping motor, a recording and reproducing circuit for the magnetic head, various switches, and an external interface are mounted on the printed circuit board. It is.
[0013]
[Action]
The floppy disk device of the present invention configured as described above is detachably screwed to the lower portion of the chassis from below. A drive circuit for a spindle motor and a stepping motor, a recording / reproducing circuit for a magnetic head, various switches and an external interface, etc. are mounted on the printed circuit board, and through an opening formed in the printed circuit board, from below the printed circuit board. Shah To Removably screwed Only the components of the spindle motor are mounted on the metal substrate, The drive circuit of the spindle motor, which should be mounted on a metal substrate, is mounted on a printed circuit board. Because The size of the metal substrate can be significantly reduced.
[0014]
【Example】
An embodiment in which the present invention is applied to a floppy disk device using a 3.5-inch floppy disk will be described below with reference to FIGS.
[0015]
[Overview of floppy disk drive]
First, the outline of the floppy disk device will be described with reference to FIGS.
[0016]
A
[0017]
The
[0018]
The
[0019]
A
[0020]
The chassis center P inside the floppy disk drive 1 1 A
[0021]
A
[0022]
The
[0023]
A
[0024]
The upper
[0025]
[Recording and playback operation of floppy disk]
The
[0026]
Then, while the
[0027]
When the eject button 10b is pressed in the direction of arrow a after recording and reproduction, the
[0028]
[Description of assembly structure of chassis and cover]
Next, an assembly structure of the
[0029]
First, the
[0030]
The cover 6 has a top plate 6a, a pair of left and right side plates 6b, and a rear plate 6c formed integrally by press working. Have been.
[0031]
A pair of left and
[0032]
Also, a pair of left and right screw insertion holes 26 is formed at the left and right ends on the rear end (the end opposite to the
[0033]
Then, the cover 6 is fitted to the
[0034]
After the pair of left and
[0035]
After that, if the
[0036]
According to the assembly structure of the
[0037]
Therefore, distortion and bending of the
[0038]
Further, since the cover 6 can be fixed to the
[0039]
In addition, of the four fixing points of the cover 6 with respect to the
[0040]
Note that the number of fixing points of the cover 6 to the
[0041]
[Description of printed circuit board and metal board]
Next, the
[0042]
[Description of printed circuit board]
First, a normal printed circuit board (a circuit pattern formed of copper foil or the like on the upper and lower surfaces of an insulating plate) 8 formed of a double-sided substrate is formed along the entire area of the
[0043]
Switches such as a recording
[0044]
A logic circuit, drive circuits for the
[0045]
The printed
[0046]
By the way, as described above, in the
[0047]
[Description of metal substrate]
Next, a metal substrate (having a circuit pattern formed of copper foil or the like on a sheet metal via an insulating layer) 31 is Is an opening The substrate is formed in a small, lightweight, and substantially square substrate having a simple shape that can be sufficiently accommodated in the
[0048]
Only the components of the
[0049]
That is, the spindle bearing 11b is screwed to the center of the
[0050]
A plurality of stator coils 11g, an FG pattern 11h, a PG sensor 11i, a Hall element (not shown), and the like are mounted and formed on a
[0051]
The
[0052]
[Mounting structure of metal substrate]
Then, the
[0053]
At this time, three
[0054]
At this time, the
[0055]
In the center of the
[0056]
Then, three
[0057]
At this time, by aligning the
[0058]
Since the horizontality of the
[0059]
According to the
[0060]
Since only the components of the
[0061]
[How to remove printed circuit boards]
Next, as shown in FIG. 7, since the printed
[0062]
[Comparison of printed circuit board shapes]
The printed
[0063]
The printed
[0064]
The substantially U-shaped printed
[0065]
Then, the substantially U-shaped printed
[0066]
As described above, one embodiment of the present invention has been described, but the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made based on the technical idea of the present invention.
[0067]
【The invention's effect】
The floppy disk drive of the present invention configured as described above has the following effects.
[0068]
According to the first aspect of the present invention, the lower part of the chassis is detachably screwed from below. A drive circuit for a spindle motor and a stepping motor, a recording / reproducing circuit for a magnetic head, various switches and an external interface, etc. are mounted on the printed circuit board, and through an opening formed in the printed circuit board, from below the printed circuit board. Shah To Removably screwed Only the components of the spindle motor are mounted on the metal substrate, The drive circuit of the spindle motor, which should be mounted on a metal substrate, is mounted on a printed circuit board. Because Since the size of the metal substrate can be significantly reduced, the structure of the spindle motor is simple, and the manufacture and assembly are easy. Further, the size, weight, and cost of the metal substrate can be reduced, which is advantageous for handling and transporting the floppy disk device.
[0069]
In addition,
[0070]
[0071]
Claim 4 Since the printed circuit board is formed in a substantially U-shape and the metal substrate is arranged in the substantially U-shaped notch, a recording capacity detection switch, a cassette-in switch, an erroneous erasure prevention detection switch, a light emitting diode It is very easy to arrange switches and external interfaces before and after the floppy disk device, and it is very easy to arrange a metal substrate in the substantially U-shaped notch of the substantially U-shaped printed circuit board. It is valid. Moreover, the substantially U-shaped printed circuit board is also effective for board cutting.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a bottom view of a floppy disk device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partially cutaway side view of FIG. 1;
FIG. 3 is a bottom view in a state where a metal substrate and a printed circuit board in FIG. 1 are removed.
FIG. 4 is a partially cutaway plan view of a spindle motor.
FIG. 5 is a partially cutaway plan view of the chassis.
FIG. 6 is an exploded perspective view of the metal substrate and the chassis as viewed from below.
FIG. 7 is a plan view showing the removal of a printed circuit board.
FIG. 8 is a drawing comparing the shapes of printed boards of various shapes.
FIG. 9 is a perspective view of the entire floppy disk device.
FIG. 10 is an exploded perspective view of a chassis and a cover of the floppy disk device.
FIG. 11 is a plan view of the floppy disk drive with a cover removed.
FIG. 12 is a plan view of the floppy disk drive with a cover and a cartridge holder removed.
FIG. 13 is a schematic sectional view taken along the line AA of FIG. 10;
FIG. 14 is a bottom view showing an example of a conventional floppy disk device.
FIG. 15 is a bottom view showing another example of the conventional floppy disk device.
[Explanation of symbols]
1 floppy disk drive
2 Floppy disk
3 disk cassette
5 Chassis
5a Bottom plate of chassis
8 Printed circuit board
8a Switch mounting part of printed circuit board
8b Control part of printed circuit board
8c Connection part of printed circuit board
8d Notch of printed circuit board
11 Spindle motor
11a Spindle motor spindle
11b Spindle bearing of spindle motor
11d Spindle motor rotor
11e Rotor magnet of spindle motor
11f PG magnet for spindle motor
11g Spindle motor stator coil
11h FG pattern of spindle motor
11i PG sensor of spindle motor
18 Magnetic head
31 metal substrate
32 Motor insertion hole
33 Set screw
34 Motor mount
35 cut
80 two-piece board
106 Recording capacity detection switch
107 Cassette-in switch
108 Erroneous erase prevention detection switch
109 light emitting diode
110 External interface
111 Connect Cable
Claims (4)
上記プリント基板に形成された開口部を通して、該プリント基板の下方から上記シャーシの下部に脱着可能にネジ止めされた金属基板とを備え、
スピンドルモータの構成部品のみを上記金属基板に搭載し、
少なくともスピンドルモータ及びステッピングモータの駆動回路、磁気ヘッドの記録及び再生回路、各種スイッチ類、外部インターフェースを上記プリント基板に搭載したことを特徴とするフロッピーディスク装置。A printed circuit board screwed to the bottom of the chassis so that it can be detached from below,
Through openings formed in the printed circuit board, and a metal substrate that is desorption can screwed into the lower portion of the chassis from below the printed circuit board,
Only the components of the spindle motor are mounted on the above metal substrate,
A floppy disk drive wherein at least a drive circuit for a spindle motor and a stepping motor, a recording and reproducing circuit for a magnetic head, various switches, and an external interface are mounted on the printed circuit board.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP34096993A JP3551456B2 (en) | 1993-12-10 | 1993-12-10 | Floppy disk drive |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP34096993A JP3551456B2 (en) | 1993-12-10 | 1993-12-10 | Floppy disk drive |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH07169258A JPH07169258A (en) | 1995-07-04 |
| JP3551456B2 true JP3551456B2 (en) | 2004-08-04 |
Family
ID=18341987
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP34096993A Expired - Lifetime JP3551456B2 (en) | 1993-12-10 | 1993-12-10 | Floppy disk drive |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3551456B2 (en) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7251100B1 (en) | 1998-11-13 | 2007-07-31 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Mounting interface for a spindle motor |
-
1993
- 1993-12-10 JP JP34096993A patent/JP3551456B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPH07169258A (en) | 1995-07-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6195225B1 (en) | Disk drive having anti-wobbling mechanism | |
| JP2850431B2 (en) | RECORDING MEDIUM DRIVE AND ELECTRONIC DEVICE HAVING THE SAME | |
| US5038240A (en) | Thin apparatus for etched on apparatus body recording medium with wiring pattern | |
| US20040184184A1 (en) | Disk drive having flexible circuit board connecting between main frame and main printed circuit board | |
| JP3551456B2 (en) | Floppy disk drive | |
| JP2598785B2 (en) | Mounting device for actuator for operating magnetic head in floppy disk drive | |
| US7487582B2 (en) | Shipping comb for assembling a disk drive | |
| US5488526A (en) | Disk drive device having a spindle motor and a head carriage section both provided in a disk cassette loading area | |
| US6906891B2 (en) | Flexible disk drive having a frame structure comprising a main frame and a sub-frame of a lower cover | |
| JP2003059253A (en) | Spindle motor structure and thin flexible disk drive having the same | |
| US6765754B2 (en) | Flexible disk drive comprising an index detection hall element having an improved detection sensitive condition of a magnetic field | |
| US6094324A (en) | Disk drive with chassis opening for receiving disk mounting portion of motor drive cone | |
| US5831794A (en) | Flexible disk drive having head carriage locking mechanism | |
| US20010010608A1 (en) | Disk drive improved in mounting structure of a printed circuit board with respect to a motor frame | |
| JP4000450B2 (en) | FDD media jacket receiving structure | |
| JP2922047B2 (en) | Disk drive | |
| JPH067487Y2 (en) | Magnetic disk unit | |
| JP2851970B2 (en) | Disk drive | |
| JPH067486Y2 (en) | Magnetic disk unit | |
| JP2548970Y2 (en) | Disk drive | |
| US6795276B2 (en) | Flexible disk drive having a support plate coupled to a pedestal on the main plate by a plurality of projections and a screw | |
| JPH087557A (en) | Disk device | |
| JPH04121888A (en) | Disk driving device | |
| JP2003281807A (en) | Flexible disk drive | |
| JP2000021102A (en) | Disk drive apparatus and light detecting apparatus |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040406 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040419 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 6 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 6 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514 Year of fee payment: 7 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514 Year of fee payment: 8 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 9 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| EXPY | Cancellation because of completion of term |