JP3530936B2 - 金属酸化物構造体、その製造方法及び製造装置 - Google Patents
金属酸化物構造体、その製造方法及び製造装置Info
- Publication number
- JP3530936B2 JP3530936B2 JP2001031833A JP2001031833A JP3530936B2 JP 3530936 B2 JP3530936 B2 JP 3530936B2 JP 2001031833 A JP2001031833 A JP 2001031833A JP 2001031833 A JP2001031833 A JP 2001031833A JP 3530936 B2 JP3530936 B2 JP 3530936B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal oxide
- whiskers
- base material
- oxide structure
- whisker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000004706 metal oxides Chemical group 0.000 title claims description 78
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 68
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 20
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 19
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 claims description 19
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 18
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 18
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 3
- 239000010953 base metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 47
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical group [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 13
- -1 Pm Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical group O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 7
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 7
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 7
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001233 yttria-stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical class C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- QFDISQIDKZUABE-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bipiperidine Chemical compound C1CCCCN1N1CCCCC1 QFDISQIDKZUABE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 1,8-naphthyridine Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CN=C21 FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical group O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- KZNMRPQBBZBTSW-UHFFFAOYSA-N [Au]=O Chemical compound [Au]=O KZNMRPQBBZBTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- HWEQKSVYKBUIIK-UHFFFAOYSA-N cyclobuta-1,3-diene Chemical group C1=CC=C1 HWEQKSVYKBUIIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002188 cycloheptatrienyl group Chemical group C1(=CC=CC=CC1)* 0.000 description 1
- YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-diamine Chemical compound NC1(N)CCCCC1 YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002897 diene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- XKUKSGPZAADMRA-UHFFFAOYSA-N glycyl-glycyl-glycine Natural products NCC(=O)NCC(=O)NCC(O)=O XKUKSGPZAADMRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010067216 glycyl-glycyl-glycine Proteins 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910001922 gold oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 150000002483 hydrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPRZOPQOBJRYSW-UHFFFAOYSA-N o-hydroxybenzylamine Natural products NCC1=CC=CC=C1O KPRZOPQOBJRYSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- KJOMYNHMBRNCNY-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diamine Chemical compound CCCCC(N)N KJOMYNHMBRNCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005671 trienes Chemical group 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910021521 yttrium barium copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
Description
れたウイスカーを有する金属酸化物構造体、その製造方
法及び製造装置に関する。
ー、アクチュエーター、光波長変換素子、レーザー発振
素子、冷陰極素子等の電子材料や光材料、抗菌、防汚効
果等を目的とする表面改質剤、気相や液相やその両方の
相における触媒やその担体等幅広い用途に使用されてい
る。そして、これらの用途に使用する金酸化物として
は、容積当たりの表面積が大きいものが求められてい
る。本発明者らは、加熱された基材表面に気化された金
属化合物をキャリアガスとともに大気圧開放下で吹き付
けることによって、狭い面積に多数のウイスカーを有す
る金属酸化物構造体が得られることを見出し、先に提案
した。(特開2000−58365号公報等)
イスカー密集構造体は、きわめて大きい表面積を有し導
電性、圧電性等種々の性状に優れるが、ウイスカーの機
械的強度が弱いために、ウイスカーが加工時に折れた
り、例えば電界放出素子として使用する際に放電により
ウイスカーが破壊される等の問題点があった。本発明
は、これらの従来技術の問題点を解消して、金属酸化物
ウイスカー母材の機能特性を低下させることなく、機械
的強度と耐久性が大幅に改善されたウイスカーを有する
金属酸化物構造体、及びその製造方法ならびに製造装置
を提供することを目的とする。
解決するために、次のような構成をとるものである。 1.円近似断面径が0.01〜100μmで、円近似断
面径に対する長さの比が1以上である金属酸化物のウイ
スカーを有する金属酸化物構造体において、ウイスカー
がウイスカー内部にウイスカーの長軸方向に沿ってウイ
スカーを構成する母材とは異なる元素添加によって得ら
れる母材組成とは異なる組成の強化層を有することを特
徴とする金属酸化物構造体。 2.異種元素の割合が母材を構成する元素に対して0.
1〜10原子%であることを特徴とする1に記載の金属
酸化物構造体。 3.ウイスカーが基板表面上の10μm×10μm の
面積当たり0.1〜10000個の密度で存在すること
を特徴とする1又は2に記載の金属酸化物構造体。 4.ウイスカーがウイスカーの長軸方向に沿って一貫し
た性状を有することを特徴とする1〜3のいずれかに記
載の金属酸化物構造体。 5.ウイスカーを構成する母材と強化層が化学的に結合
していることを特徴とする1〜4のいずれかに記載の金
属酸化物構造体。 6.ウイスカーを構成する母材と強化層の結晶関係がエ
ピタキシャルであることを特徴とする1〜5のいずれか
に記載の金属酸化物構造体。 7.ウイスカーを構成する母材元素および異種元素が、
周期律表において水素を除く1族、2族、ホウ素を除く
13族、炭素を除く14族、窒素とリンと砒素を除く1
5族及び3,4,5,6,7,8,9,10,11,1
2族から選ばれる少なくとも一種の金属を含むものであ
ることを特徴とする1〜6のいずれかに記載の金属酸化
物構造体。 8.金属がZn、Si、Al、Sn、Ti、Zr及びP
bから選ばれたものであることを特徴とする7に記載の
金属酸化物構造体。 9.有機物質、無機物質、金属から選ばれる材料でウイ
スカーの間を充填したことを特徴とする1〜8のいずれ
かに記載の金属酸化物構造体。 10.気化させた金属酸化物ウイスカー母材構成元素を
含むガスと気化させた母材とは異なる元素を含むガス
を、キャリアガスとともに均一に混合した後に、大気圧
開放下に加熱された基材表面に吹き付けて基材表面に円
近似断面径が0.01〜100μmで、円近似断面径に
対する長さの比が1以上である金属酸化物のウイスカー
を有する金属酸化物構造体を堆積することを特徴とする
1〜9のいずれかに記載の金属酸化物構造体の製造方
法。 11.さらに、得られた金属酸化物構造体のウイスカー
の間を有機物質、無機物質、金属から選ばれる材料で充
填することを特徴とする10に記載の金属酸化物構造体
の製造方法。 12.金属酸化物ウイスカーを構成する母材の気化器、
該母材とは異なる元素の気化器、気化させた母材及び母
材とは異なる元素をキャリアガスとともに均一に混合す
る原料混合器、混合原料ガスを噴出するノズル及び基材
加熱台を有することを特徴とする請求項1〜9のいずれ
かに記載の金属酸化物構造体の製造装置。
円近似断面径が0.01〜100μm(平均値:以下同
様)で、円近似断面径に対する長さの比(アスペクト
比)が1以上である略棒状の構造を有する物を意味す
る。また、ウイスカーの長さとは、ウイスカーが面上か
ら実質的に突起する位置(基部)から先端部までの長さ
を意味し、円近似断面径はウイスカーの長さの1/2の
位置において測定する。この円近似断面径は、例えば画
像解析等による従来公知の方法で断面積を求め、得られ
た面積を円周率πで除したものの平方根の2倍の値で表
される。
の場合には、成長したウイスカーを得ることが困難であ
り、100μmを超えた場合には、表面積増加による所
望の特性を得ることが難しくなる。この円近似断面径
は、0.05〜50μm、特に0.1〜10μmとする
ことが好ましい。ウイスカーの長さは、使用する用途に
より任意に選択されるが、通常は0.1〜1000μm
(平均値)、好ましは1〜500μmである。また、ア
スペクト比は1以上、好ましくは5以上であり、アスペ
クト比が小さすぎるとウイスカーによる表面積増加の効
果が現れない。
当たり0.1〜10000個、特に1〜1000個の割
合で密集状に存在することが好ましい。この割合が小さ
い場合には、ウイスカーにより表面積増加の効果が乏し
く、大きすぎる場合には成長したウイスカーを得ること
が困難となる。ウイスカーの形状としては、根元部分か
ら先端部分まで径が変わらないもの、根元部分からある
距離まで径が変わらないもの、ウイスカーの根元部分の
径が小さく先端部に行くにつれ一度径が大きくなった後
再度径が少しずつ減少していくもの、ウイスカーの根元
部分から先端部に行くにつれ径が少しずつ減少していく
もの、先端近くのある距離から角錐又は角錐台や円錐ま
たは円錐台や半球のような形状を取っているもの等、及
びこれらの組み合わせが挙げられる。好ましくは角柱
状、あるいは、ウイスカーの根元部分の径が小さく一旦
径が大きくなった後角柱状の形状を取るものである。角
柱状の場合、具体的な形状は結晶構造により異なるが、
例えば、金属酸化物が酸化亜鉛の場合は六角柱、酸化ア
ルミニウムの場合は四角柱あるいは六角柱、酸化チタン
の場合は四角柱となることが多い。また、それ以外の多
角形を断面の形状を持つ角柱であっても差し支えない。
これらの中でも特に好ましくは一本の角柱の中で、向か
い合った面同士が相互に平行な部分を持つものである。
またこの場合、相互に平行な面を有していれば、ウイス
カーがそれ以外の形状を取っていても差し支えない。
造体は、ウイスカーがウイスカーを構成する母材とは異
なる元素添加によって得られる強化構造を有することを
特徴とする。このような強化構造を有するウイスカー
は、例えば図1に示す装置を使用して、気化させた金属
酸化物ウイスカー母材構成元素を含むガスと気化させた
母材とは異なる元素を含むガスを、キャリアガスととも
に均一に混合した後に、大気圧開放下に加熱された基材
表面に吹き付けて基材表面に金属酸化物構造体を堆積す
ることによって得ることが出来る。
する装置の1例を示す模式図である。この製造装置1
は、キャリアガスとなる窒素ガス供給源2,2、金属酸
化物ウイスカーを構成する母材の気化器3、該母材とは
異なる元素の気化器4、気化させた母材及び異種元素を
キャリアガスとともに均一に混合する原料混合器5、混
合原料ガスを噴出するノズル9及び基材10の加熱台1
1を具備する。金属酸化物ウイスカーを構成する母材及
び該母材とは異なる元素は、それぞれ気化器3及び4で
加熱気化され、窒素ガスとともに原料混合器5内の原料
混合溜6に送られ、ヒーター7の外周に設けられたコイ
ル状加熱混合器8によりキャリアガスとともに均一に混
合される。均一に混合された原料ガスは、ノズル9から
大気圧開放下にヒーター12を有する加熱台11上で加
熱された基材10の表面に吹き付けられて、基材表面に
金属酸化物ウイスカーを有する金属酸化物構造体を形成
する。
なる元素からなる強化構造を構成する金属酸化物として
は、金属種が、周期律表において水素を除く1族、2
族、ホウ素を除く13族、炭素を除く14族、窒素とリ
ンと砒素を除く15族及び3、4、5、6、7、8、
9、10、11、12族に属する各元素の強化物が挙げ
られる。金属種としては、例えば、Li、Na、K、R
b、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Al、G
a、In、Tl、Si、Ge、Sn、Pb、Sb、B
i、Po、Sc、Y、La、Th、Ce、Pr、Nd、
Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、T
m、Yb、Lu、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、
Cr、Mo、W、Mn、Tc、Re、Fe、Ru、O
s、Co、Rh、Ir、Ni、Pd、Pt、Cu、A
g、Au、Zn、Cd、Hg等が挙げられ、これらのな
かでも、好ましくはLi、Na、K、Rb、Cs、B
e、Mg、Ca、Sr、Ba、Al、Ga、In、T
i、Si、Ge、Sn、Pb、Sb、Bi,Sc、Y、
La、Ce、Th、Ti、Zr、V、Nb、Ta、C
r、Mo、W、Mn、Re、Fe、Ru、Os、Co、
Rh、Ir、Ni、Pd、Pt、Cu、Ag、Au、Z
n、Cd、Hgであり、さらに好ましくは、Li、K、
Mg、Ca、Sr、Ba、Al、In、Si、Sn、P
b、Th、Y、Ce、Ti、Zr、V、Nb、Ta、C
r、Mo、W、Mn、Fe、Co、Ni、Pd、Pt、
Cu、Ag、Zn、Cdが挙げられる。最も好ましい金
属種としては、Zn、Si、Al、Sn、Ti、Zr、
及びPbが例示される。
l2 O3 、In2 O3 、SiO 2 、SnO2 、T
iO2 、ZnO、BaTiO3、SrTiO3 、Li
NiO3、PZT[Pb(Zr×Ti1−× )O
3 ]、YBCO(YBaCu3O7−× )、YSZ
(イットリア安定化ジルコニア)、YAG(Y3Al5
O 12または3Y2O3・5Al2O3)、ITO(I
n2O3/SnO2)等が挙げられる。また、アルカリ
金属と他の金属を組み合わせて使用することもできる。
例えば、Ta、Nbとアルカリ金属等を組み合わせてK
TaO3や、NbLiO3 のような複合化合物を形成
させて、金属酸化物とすることができる。
スカー母材及び該母材とは異種元素からなる強化構造を
構成する原料となる金属化合物は、目的とする構造体の
金属酸化物中の金属を有し、酸素、水等の大気中に含ま
れる化合物と反応して酸化物を形成するものが好まし
い。しかしながら、金属化合物を吹き付ける雰囲気に、
例えばオゾン等の通常大気中に存在しない物質を供給・
存在させ、これらと反応して酸化物を形成するものであ
っても良い。
または金属類似元素の原子にアルコールの水酸基の水素
が金属で置換されたアルコキシド類、金属または金属類
似元素の原子にアセチルアセトン、エチレンジアミン、
ビピペリジン、ビピラジン、シクロヘキサンジアミン、
テトラアザシクロテトラデカン、エチレンジアミンテト
ラ酢酸、エチレンビス(グアニド)、エチレンビス(サ
リチルアミン)、テトラエチレングリコール、アミノエ
タノール、グリシン、トリグリシン、ナフチリジン、フ
ェナントロニン、ペンタンジアミン、ピリジン、サリチ
ルアルデヒド、サリチリデンアミン、ポルフィリン、チ
オ尿素などから選ばれる配位子を1種あるいは2種以上
有する各種の錯体、配位子としてカルボニル基を有する
Fe、Cr、Mn、Co、Ni、Mo、V、W、Ruな
どの各種金属カルボニル、更に、カルボニル基、アルキ
ル基、アルケニル基、フェニルあるいはアルキルフェニ
ル基、オレフィン基、アリール基、シクロブタジエン基
をはじめとする共役ジエン基、シクロペンタジエニル基
をはじめとするジエニル基、トリエン基、アレーン基、
シクロヘプタトリエニル基をはじめとするトリエル基な
どから選ばれる配位子を1種あるいは2種以上有する各
種の金属化合物、ハロゲン化金属化合物を使用すること
ができる。また、その他の金属錯体も使用することがで
きる。この中でも、金属アセチルアセトナート化合物、
金属アルコキシド化合物等がより好ましく用いられる。
ジケトン類、ケトエステル類、ヒドロキシカルボン酸類
またはその塩類、各種のシッフ塩基類、ケトアルコール
類、多価アミン類、アルカノールアミン類、エノール性
活性水素化合物類、ジカルボン酸類、グリコール類、フ
ェロセン類などの配位子が1種あるいは2種以上結合し
た化合物が挙げられる。
する元素とウイスカーの強化構造を構成する異種元素と
の割合は任意であるが、通常は母材を構成する元素に対
して少量(0.1〜10原子%程度)の異種元素を存在
させる。本発明のウイスカーにおいては、異種元素が母
材を構成する金属酸化物に対する固溶限界以上の量で存
在するときに、ウイスカー結晶中の特定の場所に折出
し、機械強度の高い母材とは異なる組成の強化構造を形
成するものと考えられる。したがって、ウイスカー中の
異種元素の量は、ウイスカーを構成する金属酸化物に対
する固溶限界以上の量とすることが好ましい。
は、ウイスカーの長軸方向に沿って形成された、母材と
は異なる組成の強化層として存在する。図2は、本発明
のウイスカー中の強化構造の1例を示す模式図であり、
図2(A)はウイスカーの側断面図(図2(B)のXX
線における断面図)、また図2(B)はウイスカーの横
断面図である。このウイスカー20は、根元部分から先
端部にかけて徐々に径が減少する6角柱状の形状を有
し、酸化亜鉛からなる母材21の中心部に酸化アルミニ
ウムからなる強化構造22が、ウイスカー20の長軸方
向に沿って層状に形成されたものである。
強化構造の他の例を示す図であり、各図の(A)はウイ
スカーの側断面図(各図(B)のXX線における断面
図)、また(B)はウイスカーの横断面図である。これ
らのウイスカー30及び40は図2のウイスカーと同様
に6角柱状の形状を有し、図3のウイスカー30では酸
化亜鉛からなる母材31中に、6角柱の対向する各稜を
結んだ対角線状に形成された酸化アルミニウムからなる
層状の強化構造32を有する(図3(B)参照)。ま
た、図4のウイスカー40は、図3のウイスカー30の
中央部に、さらに中心部に空洞43を有する強化構造4
2が形成されたものである(図4(B)参照)。
記各例に見られるようにウイスカーを完全に横断するよ
うに形成されたもののほかに、ウイスカーの横断面にお
いて部分的に形成されたものでもよい。本発明のウイス
カーは、上記のように長軸方向に沿った強化層を有する
ことにより横方向の歪に対して強くなり、またウイスカ
ーの長軸方向に沿って、導電性、強度、圧電性等の物性
が一貫したウイスカーとなる。ウイスカーを構成する母
材と強化構造は、イオン結合、共有結合等により、化学
的に結合していることが好ましい。また、母材と強化構
造の結晶関係がエピタキシャルである場合には、導電
性、圧電性等の特性にすぐれた金属酸化物構造体が得ら
れるので好ましい。
造体を製造する際の基材としては、例えば、酸化アルミ
ニウムのような金属酸化物単結晶、半導体単結晶、セラ
ミック、シリコン、Fe、Ni等の金属、ガラス、プラ
スチック等が挙がられる。本発明のウイスカーを有する
金属酸化物構造体は、そのウイスカーが基板上にエピタ
キシャル成長をしていることがより好ましい。金属酸化
物が基板上でエピタキシャル成長しているかどうかは、
通常のX線回折法により確認することができる。特に、
φスキャン法により基板、及び金属酸化物の面内方位関
係を観察することにより確認する方法が好ましく用いら
れる。
るものは、具体的には、シリコン、酸化アルミニウム、
酸化マグネシウム、SrTiO3等の金属酸化物単結晶
である。この場合の結晶は一種以上の単結晶であって
も、多結晶であっても、非晶部と結晶部を同時に有する
一種以上の半結晶性物質であっても、また、これらの混
合物であってもよい。最も好ましくは単結晶である。こ
の場合、基板表面は単結晶の特定の面になっていること
が好ましい。
料化合物と、該母材とは異種元素のウイスカーの強化構
造を構成する原料化合物をそれぞれ加熱気化させたガス
をキャリアガスとともに均一に混合した後に、大気圧開
放下に加熱された基材表面に吹き付けて目的とするウイ
スカーを有する金属酸化物構造体を製造する。キャリア
ガスとしては、使用する金属化合物と反応するものでな
ければ、特に限定はされない。具体例として、窒素ガス
やヘリウム、ネオン、アルゴン等の不活性ガス、炭酸ガ
ス、有機弗素ガス、あるいはヘプタン、ヘキサン等の有
機物質等が挙げられる。これらのうちで安全性、経済性
の上から不活性ガスが好ましい。特に、窒素ガスが経済
性の面より最も好ましい。
の温度は、基材近傍及び表面で金属酸化物が形成される
温度であれば特に限定されないが、基材表面に吹き付け
る原料ガスの温度よりも高い温度に設定することが好ま
しく、通常は100〜700℃に設定される。本発明
で、ウイスカーを有する金属酸化物構造体を形成するの
に必要な反応時間は、原料の種類や反応条件、目的とす
る構造体の用途等に応じて適宜選択される。
成された金属酸化物構造体が得られるが、各々のウイス
カーの間には空隙が存在する。したがって、その構造体
は、使用する形態等によっては使用時に変形が起こる可
能性がある。すなわち物理的応力により、多くのウイス
カーがなぎ倒されたような状況になる可能性がある。こ
れを防ぐために、例えば熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、
エラストマー、シアノアクリレートのような瞬間接着剤
等の有機物質、ガラス、セラミック等の無機物質、金属
等でウイスカーの間を充填固定することもできる。
れる熱可塑性樹脂としては、低、中、高密度ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリ塩化ビ
ニル、ポリスチレン、アクリロニトリル−スチレン共重
合体(以下「SAN樹脂」と略記する)、アクリロニト
リルーブタジエンースチレン共重合体(以下「ABS樹
脂」と略記する)、ポリアミド、ポリアセタール、ポリ
カーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリフェニレンエーテル、ポリメ
チルメタアクリレート、ポリエーテルイミド、ポリスル
ホン、ポリエステルイミド、ポリアリレート、ポリフェ
ニレンサルファイト、スチレンーブタジエン共重合体及
びその水素添加組成物等、及びこれら2種類以上の組み
合わせのポリマーブレンド及び共重合体、例えば、ポリ
カーボネートとアクリロニトリルーブタジエンースチレ
ン共重合体、ポリフェニレンエーテルとポリスチレン等
が挙げられる。
用いられる熱硬化性樹脂としては、エポキシ樹脂、DF
K樹脂、キシレン樹脂、グアナミン樹脂、ジアリルフタ
レート樹脂、ビニルエステル樹脂、フェノール樹脂、不
飽和ポリエステル樹脂、フラン樹脂、ポリイミド、ポリ
(p−ヒドロキシ安息香酸)、ポリウレタン、マレイン
酸樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂などが挙げられる。
ウイスカーを固定する為に用いられるエラストマーとし
ては、天然ゴムやブタジエンゴム、シリコーンゴム、ポ
リイソプレンゴム、クロロプレンゴム、エチレンプロピ
レンゴム、ブチルゴム、イソブチレンゴム、スチレン・
ブタジエンゴム、スチレン・イソプレン・スチレンブロ
ック共重合体ゴム、アクリルゴム、アクリロニトリル・
ブタジエンゴム、塩酸ゴム、クロロスルホン化ポリエチ
レンゴム、多硫化ゴム等の合成ゴム、等が挙げられる。
その他ポリテトラフルオロエチレン、石油樹脂、アルキ
ド樹脂等も用いることができる。
酸化物構造体は、絶縁体、導電体、固定電解質、蛍光表
示管、EL素子、セラミックコンデンサー、アクチュエ
ーター、レーザー発振素子、冷陰極素子、強誘電体メモ
リー、圧電体、サーミスター、バリス、超伝導体、プリ
ント基板等の電子材料、電磁波シールド材、光誘電体、
光スイッチ、光センサー、太陽電池、光波長変換素子、
光吸収フィルター等の光素子、温度センサー、ガスセン
サー等のセンサー材料、気相や液相やその両方の相にお
ける触媒や担体等に使用することができる。
るが、以下の具体例は本発明を限定するものではない。 (実施例1)図1の大気開放型CVD装置を使用し、以
下の手順によりサファイア単結晶基板(0001)面上
に、Al:ZnOウイスカー密集構造体を作製した。金
属酸化物ウイスカーを構成する母材の気化器3内にアセ
チルアセトナトZnを、また異種元素の気化器4内にア
セチルアセトナトAlを仕込んだ。母材の気化器3を1
15℃に、また異種元素の気化器4を100〜125℃
に加熱し、それぞれ流量1.5l/min及び流量0.
5〜1.5l/minの窒素ガスにより原料混合器5に
輸送した。原料混合器5内のコイル状加熱混合器8によ
り125℃に加熱された原料ガスは、ノズル9から加熱
台11上で550℃に加熱された厚さ0.5mmのサフ
ァイア単結晶(0001)面に、大気圧開放下に吹き付
けた。スリット9と基板10の距離は2cmであった。
原料ガスは大気中で熱分解し、Al:ZnOウイスカー
としてサファイア単結晶基板上に堆積した。この例にお
けるウイスカーの長さは25μm、ウイスカーの円近似
断面径は1.5μmで、ウイスカー中のAlの含有量は
1.8原子%であった。一般に知られているZnOに対
するAlの固溶限界は1原子%であるため、固溶限界を
超えたAlはウイスカー内部の長軸方向に沿って析出
し、機械強度の高い酸化アルミニウム層からなる強化構
造を形成した。生成したAl:ZnOウイスカーの優先
配向方向は(0001)方位であった。
チルアセトナトAlを仕込まなかったほかは、実施例1
と同様にしてサファイア単結晶基板上に、実施例1と同
様の寸法を有するZnOウイスカーを堆積した。
で得られたウイスカーを有する金属酸化物構造体に対し
て、200×200mm2のダイヤモンド平担圧子を装
着したナノインデンターを使用して押込み座屈試験を行
った。実施例1のウイスカーを有する金属構造体の破壊
強度は450mNであり、一方、比較例1の構造体の破
壊強度は350mNであった。
1で得られたウイスカーを有する金属酸化物構造体のウ
イスカー間の空隙にエポキシ樹脂を注入し、ウイスカー
により強化された厚さ25μmのエポキシ樹脂膜を作製
した。得られたウイスカー強化エポキシ樹脂膜の垂直方
向における圧縮強度を常法により測定したところ、実施
例1から得られたものの50mNにおける圧縮率は3%
であった。これに対して比較例1から得られたものの5
0mNにおける圧縮率は7%であり、本発明により寸法
変化の小さい薄膜回路基板等として有用な材料が得られ
ることが判明した。
度を130℃、気化器4に供給する窒素ガスの流量を
1.0l/minとしたほかは、実施例1と同様にして
厚さ0.5mmのサファイア単結晶(0001)面上
に、Al:ZnOウイスカーを堆積させた。この例で
は、原料の仕込量及び吹き付け時間を調整することによ
って、長さ20μm、円近似断面積径が1.5μmで、
ウイスカー中のAlの含有量が2.8原子%のウイスカ
ーを得た。このウイスカーは実施例1と同様に、機械強
度の高い酸化アルミニウム層からなる強化構造を有して
いた。
チルアセトナトAlを仕込まなかったほかは、実施例2
と同様にしてサファイア単結晶基板上に、実施例2と同
様の寸法を有するZnOウイスカーを堆積した。
得られたウイスカーを有する金属酸化物構造体のウイス
カー間の空隙にエポキシ樹脂を注入し、ウイスカーによ
り強化された厚さ20μmのエポキシ樹脂膜を作製し
た。得られたウイスカー強化エポキシ樹脂膜の垂直方向
における圧電特性を常法により評価したところ、実施例
2から得られたものは、650mNでの圧縮が限界でそ
のときの最大電圧は65Vであった。一方、比較例2か
ら得られたものは、450mNでの圧縮が限界でそのと
きの最大電圧は45Vであり、本発明によってより大き
い歪みを感知できるセンサー材料を得ることができる。
度を118℃、気化器4に供給する窒素ガスの流量を
1.2l/minとし、基板として厚さ0.5mmのS
US316基板を使用したほかは、実施例1と同様にし
て基板上にAl:ZnOウイスカーを堆積させた。この
例では、長さ10μm、円近似断面積が1.0μmで、
ウイスカー中のAlの含有量が1.3原子%のウイスカ
ーが得られた。このウイスカーは実施例1と同様に、機
械強度の高い酸化アルミニウム層からなる強化構造を有
していた。
チルアセトナトAlを仕込まなかったほかは、実施例3
と同様にしてサファイア単結晶基板上に、実施例3と同
様の寸法を有するZnOウイスカーを堆積した。
得られた、長さ10μmのウイスカー密集構造体から電
子放出素子を形成して、電子放出電流の測定を行なっ
た。ウイスカー先端から陽極までの距離を200μm
にして陽極に5kVの正の電圧を印加したところ、実施
例3から得られた電子放出素子は、放出電流が0.1m
A/cm2で300時間電流を放出し続けた。一方、比
較例3から得られた電子放出素子は、放出電流が0.1
mA/cm2で3時間電流を放出した。本発明によれ
ば、ウイスカー中のAlの強化構造により放電の際にも
ウイスカーの形状が崩れずに維持されるので、より長時
間動作の可能な電子放出素子を得ることができる。
例を示す模式図である。
模式図である。
す模式図である。
す模式図である。
Claims (12)
- 【請求項1】円近似断面径が0.01〜100μmで、
円近似断面径に対する長さの比が1以上である金属酸化
物のウイスカーを有する金属酸化物構造体において、ウ
イスカーがウイスカー内部にウイスカーの長軸方向に沿
ってウイスカーを構成する母材とは異なる元素添加によ
って得られる母材組成とは異なる組成の強化層を有する
ことを特徴とする金属酸化物構造体。 - 【請求項2】異種元素の割合が母材を構成する元素に対
して0.1〜10原子%であることを特徴とする請求項
1に記載の金属酸化物構造体。 - 【請求項3】ウイスカーが基板表面上の10μm×10
μm の面積当たり0.1〜10000個の密度で存在
することを特徴とする請求項1又は2に記載の金属酸化
物構造体。 - 【請求項4】ウイスカーがウイスカーの長軸方向に沿っ
て一貫した性状を有することを特徴とする請求項1〜3
のいずれかに記載の金属酸化物構造体。 - 【請求項5】ウイスカーを構成する母材と強化層が化学
的に結合していることを特徴とする請求項1〜4のいず
れかに記載の金属酸化物構造体。 - 【請求項6】ウイスカーを構成する母材と強化層の結晶
関係がエピタキシャルであることを特徴とする請求項1
〜5のいずれかに記載の金属酸化物構造体。 - 【請求項7】ウイスカーを構成する母材元素および異種
元素が、周期律表において水素を除く1族、2族、ホウ
素を除く13族、炭素を除く14族、窒素とリンと砒素
を除く15族及び3,4,5,6,7,8,9,10,
11,12族から選ばれる少なくとも一種の金属を含む
ものであることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに
記載の金属酸化物構造体。 - 【請求項8】金属がZn、Si、Al、Sn、Ti、Z
r及びPbから選ばれたものであることを特徴とする請
求項7に記載の金属酸化物構造体。 - 【請求項9】有機物質、無機物質、金属から選ばれる材
料でウイスカーの間を充填したことを特徴とする請求項
1〜8のいずれかに記載の金属酸化物構造体。 - 【請求項10】気化させた金属酸化物ウイスカー母材構
成元素を含むガスと気化させた母材とは異なる元素を含
むガスを、キャリアガスとともに均一に混合した後に、
大気圧開放下に加熱された基材表面に吹き付けて基材表
面に円近似断面径が0.01〜100μmで、円近似断
面径に対する長さの比が1以上である金属酸化物のウイ
スカーを有する金属酸化物構造体を堆積することを特徴
とする請求項1〜9のいずれかに記載の金属酸化物構造
体の製造方法。 - 【請求項11】さらに、得られた金属酸化物構造体のウ
イスカーの間を有機物質、無機物質、金属から選ばれる
材料で充填することを特徴とする請求項10に記載の金
属酸化物構造体の製造方法。 - 【請求項12】金属酸化物ウイスカーを構成する母材の
気化器、該母材とは異なる元素の気化器、気化させた母
材及び母材とは異なる元素をキャリアガスとともに均一
に混合する原料混合器、混合原料ガスを噴出するノズル
及び基材加熱台を有することを特徴とする請求項1〜9
のいずれかに記載の金属酸化物構造体の製造装置。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001031833A JP3530936B2 (ja) | 2001-02-08 | 2001-02-08 | 金属酸化物構造体、その製造方法及び製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001031833A JP3530936B2 (ja) | 2001-02-08 | 2001-02-08 | 金属酸化物構造体、その製造方法及び製造装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002241200A JP2002241200A (ja) | 2002-08-28 |
| JP3530936B2 true JP3530936B2 (ja) | 2004-05-24 |
Family
ID=18895857
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2001031833A Expired - Lifetime JP3530936B2 (ja) | 2001-02-08 | 2001-02-08 | 金属酸化物構造体、その製造方法及び製造装置 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3530936B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5261757B2 (ja) | 2007-06-08 | 2013-08-14 | 大塚化学株式会社 | 六チタン酸ナトリウム及びその製造方法 |
| JP4767280B2 (ja) * | 2008-05-12 | 2011-09-07 | 旭化成株式会社 | ZnO系電界放出電子源 |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001114600A (ja) | 1999-10-14 | 2001-04-24 | Asahi Kasei Corp | 金属酸化物構造体及びその製造方法 |
| JP2002167300A (ja) | 2000-09-21 | 2002-06-11 | Canon Inc | 酸化物針状結晶の製造方法、酸化物針状結晶および光電変換装置 |
-
2001
- 2001-02-08 JP JP2001031833A patent/JP3530936B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001114600A (ja) | 1999-10-14 | 2001-04-24 | Asahi Kasei Corp | 金属酸化物構造体及びその製造方法 |
| JP2002167300A (ja) | 2000-09-21 | 2002-06-11 | Canon Inc | 酸化物針状結晶の製造方法、酸化物針状結晶および光電変換装置 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2002241200A (ja) | 2002-08-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4949668B2 (ja) | セラミックス膜の製造方法及びセラミックス膜を含む構造物 | |
| US8212455B2 (en) | Piezoelectric/electrostrictive film element and method manufacturing the same | |
| EP1975137B1 (en) | Ceramic sheet and method for producing crystallographically-oriented ceramic | |
| CN1661827B (zh) | 压电元件及其制造方法、以及喷墨头和喷墨式记录装置 | |
| EP0798781A2 (en) | Silicon nitride circuit board and producing method therefor | |
| Kondo et al. | Sintering behavior and surface microstructure of PbO‐Rich PbNi1/3Nb2/3O3–PbTiO3–PbZrO3 ceramics | |
| JP3530936B2 (ja) | 金属酸化物構造体、その製造方法及び製造装置 | |
| EP1542260A1 (en) | Light-emitting device | |
| JP2002217465A (ja) | 圧電素子、及びその製造方法 | |
| CN115050888A (zh) | 压电薄膜、压电薄膜元件及压电换能器 | |
| Park et al. | Orientation control of lead zirconate titanate film by combination of sol-gel and sputtering deposition | |
| WO2004112056A1 (ja) | 積層体ユニット | |
| JP4651138B2 (ja) | 酸化亜鉛構造体の製造方法 | |
| US20240224808A1 (en) | Piezoelectric thin-film element, microelectromechanical system, and ultrasound transducer | |
| WO2004077565A1 (ja) | 薄膜容量素子ならびにそれを含んだ電子回路および電子機器 | |
| KR101013762B1 (ko) | 전계 가변형 BST-Pb계 파이로클로어 복합 유전체박막과 제조방법 | |
| JP3607947B2 (ja) | 電子放出材料 | |
| JP4259677B2 (ja) | 特定の位置に突起物を有する金属酸化物構造体及びその製造方法 | |
| JP2001020073A (ja) | 積層した突起物を有する金属酸化物 | |
| TWI235390B (en) | Thin film capacitive element, and electronic circuit and electronic device including the same | |
| US20230047730A1 (en) | Sinterable Compounds Comprising Dielectric Material, Articles Formed from Such Compounds, and Methods of Forming Such Compounds and Articles | |
| JP7351249B2 (ja) | 圧電薄膜、圧電薄膜素子及び圧電トランスデューサ | |
| JP2025020943A (ja) | 圧電薄膜、圧電薄膜素子、及び圧電トランスデューサ | |
| KR100591931B1 (ko) | 전계 가변형 Pb계 파이로클로어 유전체 박막과 제조 방법 | |
| JP2000058366A (ja) | 積層構造体 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040106 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040203 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3530936 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| EXPY | Cancellation because of completion of term |