JP3649739B2 - 全血分離方法およびデバイス - Google Patents
全血分離方法およびデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP3649739B2 JP3649739B2 JP53049896A JP53049896A JP3649739B2 JP 3649739 B2 JP3649739 B2 JP 3649739B2 JP 53049896 A JP53049896 A JP 53049896A JP 53049896 A JP53049896 A JP 53049896A JP 3649739 B2 JP3649739 B2 JP 3649739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- matrix
- whole blood
- plasma
- permeable
- blood sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 92
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 92
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title description 43
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 131
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 claims description 42
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 24
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 18
- 229920002851 polycationic polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 11
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 11
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 7
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 6
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 5
- 239000004772 Sontara Substances 0.000 claims description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 claims description 3
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims 2
- 108010082117 matrigel Proteins 0.000 claims 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 58
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 58
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 57
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 41
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 29
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 29
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 28
- IXZISFNWUWKBOM-ARQDHWQXSA-N fructosamine Chemical compound NC[C@@]1(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O IXZISFNWUWKBOM-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 27
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 24
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 21
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 16
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 13
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 12
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 9
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 9
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 9
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 8
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 8
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 8
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 8
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 8
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 4-aminoantipyrine Chemical compound CN1C(C)=C(N)C(=O)N1C1=CC=CC=C1 RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000004523 agglutinating effect Effects 0.000 description 6
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 6
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 6
- -1 cells or hemoglobin Chemical class 0.000 description 6
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 5
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 5
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 5
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- KZKAYEGOIJEWQB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibromopropane;n,n,n',n'-tetramethylhexane-1,6-diamine Chemical compound BrCCCBr.CN(C)CCCCCCN(C)C KZKAYEGOIJEWQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000209 Hexadimethrine bromide Polymers 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 4
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 4
- 108091005996 glycated proteins Proteins 0.000 description 4
- 229950007870 hexadimethrine bromide Drugs 0.000 description 4
- FSVCQIDHPKZJSO-UHFFFAOYSA-L nitro blue tetrazolium dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].COC1=CC(C=2C=C(OC)C(=CC=2)[N+]=2N(N=C(N=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=CC=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 FSVCQIDHPKZJSO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N Cordycepinsaeure Natural products OC1CC(O)(C(O)=O)CC(O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UNXHWFMMPAWVPI-QWWZWVQMSA-N D-threitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 3
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 2
- SSJZAXOTLCJNLF-UHFFFAOYSA-M 2,3-bis(4-methylphenyl)tetrazol-2-ium-5-carbonitrile;chloride Chemical group [Cl-].C1=CC(C)=CC=C1N1[N+](C=2C=CC(C)=CC=2)=NC(C#N)=N1 SSJZAXOTLCJNLF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYFYSTBFFDOVJW-UHFFFAOYSA-L 2-[4-[4-(3,5-diphenyltetrazol-2-ium-2-yl)phenyl]phenyl]-3,5-diphenyltetrazol-2-ium;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC=CC=C1C(N=[N+]1C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]=2N(N=C(N=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 WYFYSTBFFDOVJW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VCESGVLABVSDRO-UHFFFAOYSA-L 2-[4-[4-[3,5-bis(4-nitrophenyl)tetrazol-2-ium-2-yl]-3-methoxyphenyl]-2-methoxyphenyl]-3,5-bis(4-nitrophenyl)tetrazol-2-ium;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].COC1=CC(C=2C=C(OC)C(=CC=2)[N+]=2N(N=C(N=2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=CC=C1[N+]1=NC(C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=NN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 VCESGVLABVSDRO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BPYKTIZUTYGOLE-IFADSCNNSA-N Bilirubin Chemical compound N1C(=O)C(C)=C(C=C)\C1=C\C1=C(C)C(CCC(O)=O)=C(CC2=C(C(C)=C(\C=C/3C(=C(C=C)C(=O)N\3)C)N2)CCC(O)=O)N1 BPYKTIZUTYGOLE-IFADSCNNSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 2
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 2
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 2
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 2
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- UPBDXRPQPOWRKR-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;methoxyethene Chemical compound COC=C.O=C1OC(=O)C=C1 UPBDXRPQPOWRKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 2
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 2
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 2
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical compound [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021309 simple sugar Nutrition 0.000 description 2
- IRQRBVOQGUPTLG-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(n-ethyl-3-methylanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC=CC(C)=C1 IRQRBVOQGUPTLG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VTWBTCNQXRKYSS-UHFFFAOYSA-N tc-nbt Chemical compound [Cl-].[Cl-].COC1=CC(C=2C=C(OC)C(=CC=2)[N+]=2N(N=C(N=2)C=2C=CC(=CC=2)C(N)=S)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=CC=C1[N+]1=NC(C=2C=CC(=CC=2)C(N)=S)=NN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 VTWBTCNQXRKYSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N (3r,5r)-1,3,4,5-tetrahydroxycyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N 0.000 description 1
- NNVNAJGCZFCILW-UHFFFAOYSA-N 1'-methylspiro[3,4-dihydrochromene-2,4'-piperidine]-4-amine;hydrochloride Chemical compound Cl.C1CN(C)CCC21OC1=CC=CC=C1C(N)C2 NNVNAJGCZFCILW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRAHAGWQEMMUGK-UHFFFAOYSA-M 1,1-dimethyl-3,5-dimethylidenepiperidin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+]1(C)CC(=C)CC(=C)C1 KRAHAGWQEMMUGK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKDBCJSWQUOKDO-UHFFFAOYSA-M 2,3,5-triphenyltetrazolium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=CC=C1C(N=[N+]1C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 PKDBCJSWQUOKDO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BEIGFKLRGRRJJA-JLHYYAGUSA-O 2-(2f-benzothiazolyl)-5-styryl-3-(4f-phthalhydrazidyl)tetrazolium chloride Chemical compound C=1C=C2C(=O)NNC(=O)C2=CC=1[N+](N(N=1)C=2SC3=CC=CC=C3N=2)=NC=1\C=C\C1=CC=CC=C1 BEIGFKLRGRRJJA-JLHYYAGUSA-O 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXCNUCFTHLGXDQ-UHFFFAOYSA-N 2h-tetrazol-2-ium;chloride Chemical compound Cl.C1=NN=NN1 JXCNUCFTHLGXDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethoxybenzidine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C=2C=C(OC)C(N)=CC=2)=C1 JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbenzidine Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZKSAVLVSZKNRD-UHFFFAOYSA-M 3-(4,5-dimethylthiazol-2-yl)-2,5-diphenyltetrazolium bromide Chemical compound [Br-].S1C(C)=C(C)N=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 AZKSAVLVSZKNRD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-4-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-N-(3-nitrophenyl)naphthalene-2-carboxamide Chemical compound Cc1ccc(N=Nc2c(O)c(cc3ccccc23)C(=O)Nc2cccc(c2)[N+]([O-])=O)c(c1)[N+]([O-])=O MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBQCCTCQUCOXBO-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-2,2,6,6-tetramethylcyclohex-3-en-1-amine Chemical compound CC1(C)C(N)C(C)(C)CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 ZBQCCTCQUCOXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-WHZQZERISA-N D-aldose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-WHZQZERISA-N 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-QWWZWVQMSA-N D-arabinitol Chemical compound OC[C@@H](O)C(O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N D-lysine Chemical compound NCCCC[C@@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 1
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 1
- 229920001917 Ficoll Polymers 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical class NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001612 Hydroxyethyl starch Polymers 0.000 description 1
- 235000003332 Ilex aquifolium Nutrition 0.000 description 1
- 235000002296 Ilex sandwicensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002294 Ilex volkensiana Nutrition 0.000 description 1
- 235000019766 L-Lysine Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-DHVFOXMCSA-N L-galactose Chemical compound OC[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-IMJSIDKUSA-N L-threitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000882917 Penaeus paulensis Hemolymph clottable protein Proteins 0.000 description 1
- 108700020962 Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N Quinic acid Natural products O[C@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-KAZBKCHUSA-N aldehydo-D-talose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-KAZBKCHUSA-N 0.000 description 1
- 150000001312 aldohexoses Chemical class 0.000 description 1
- 125000000704 aldohexosyl group Chemical group 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N alpha-D-lyxopyranose Chemical compound O[C@@H]1CO[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- WHGYBXFWUBPSRW-UHFFFAOYSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO WHGYBXFWUBPSRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000013060 biological fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;carbonate Chemical compound NC(N)=N.NC(N)=N.OC(O)=O STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007705 chemical test Methods 0.000 description 1
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- KIUCOLNTYIWKNC-UHFFFAOYSA-N ethyl hydrogen sulfate;10-ethyl-4-methoxy-5h-phenazine Chemical compound CCOS(O)(=O)=O.C1=CC=C2N(CC)C3=CC=CC=C3NC2=C1OC KIUCOLNTYIWKNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000004931 filters and membranes Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-GUCUJZIJSA-N galactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-GUCUJZIJSA-N 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002949 hemolytic effect Effects 0.000 description 1
- 229940050526 hydroxyethylstarch Drugs 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- JORABGDXCIBAFL-UHFFFAOYSA-M iodonitrotetrazolium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1N1[N+](C=2C=CC(I)=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 JORABGDXCIBAFL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920000724 poly(L-arginine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 description 1
- 229920000371 poly(diallyldimethylammonium chloride) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002246 poly[2-(dimethylamino)ethyl methacrylate] polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 108010011110 polyarginine Proteins 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002824 redox indicator Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- MUUHXGOJWVMBDY-UHFFFAOYSA-L tetrazolium blue Chemical compound [Cl-].[Cl-].COC1=CC(C=2C=C(OC)C(=CC=2)[N+]=2N(N=C(N=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=CC=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 MUUHXGOJWVMBDY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RONADMZTCCPLEF-UHFFFAOYSA-M tetrazolium violet Chemical compound [Cl-].C1=CC=CC=C1C(N=[N+]1C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 RONADMZTCCPLEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5002—Partitioning blood components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
- B01D39/16—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
- B01D39/1607—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
- B01D39/1623—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
- B01D39/16—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
- B01D39/18—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being cellulose or derivatives thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/10—Supported membranes; Membrane supports
- B01D69/107—Organic support material
- B01D69/1071—Woven, non-woven or net mesh
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4326—Condensation or reaction polymers
- D04H1/435—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H13/00—Other non-woven fabrics
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/52—Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
- G01N33/525—Multi-layer analytical elements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/52—Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
- G01N33/525—Multi-layer analytical elements
- G01N33/526—Multi-layer analytical elements the element being adapted for a specific analyte
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/66—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood sugars, e.g. galactose
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/25—Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
- Y10T436/25375—Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/25—Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
- Y10T436/25375—Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
- Y10T436/255—Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.] including use of a solid sorbent, semipermeable membrane, or liquid extraction
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
Description
発明の分野
本発明は、一般的には、全血中に存在する分析物の化学的分析に関し、そしてより詳細には、全血から血漿または血清を分離するための方法およびデバイスに関する。従って、このような化学的分析のための、簡便かつ正確な手段を提供する。
背景の情報
現在、非常に多くの試験デバイスが、特定の分析物の存在または濃度を測定するために、体液の分析について利用され得る。例えば、試験は、全血の分離後、グルコース、フルクトサミン、アルブミン、カルシウム、尿素、尿酸、ビリルビン、コレステロール、および全血または血液の液体部分中に存在する他の可溶性分析物(すなわち、血漿または血清)の検出に利用され得る。
多くのこれらの試験デバイスは、検出される分析物の存在もしくは非存在、または濃度を示すために、色素産生性または他の可視応答を利用する。全血の細胞性物質、特に赤血球は、色素産生性または他の可視試験を実質的に干渉する、深赤色を有する。従って、高度に色づく赤血球、ならびにヘモグロビンおよび白血球細胞を含む血液中に存在する他の干渉物質は、血液サンプルが特定の分析物について分析される前に、血漿または血清から分離される。
通常、血漿または血清は、遠心分離によって、全血の細胞性物質から分離される。細胞性物質は遠心管の底に集まり、そして上清の血漿または血清は移され、そして特定の分析物について試験される。しかし、遠心分離は、時間を消費し、余分な操作工程を含み、そして一般には臨床的実験室の外に存在しない装備が必要とされる。従って、遠心分離への依存は、医者の診療室、または患者の自宅での試験のような実地試験を困難にする。
遠心分離以外の特定の方法が、血漿または血清から全血の細胞性物質を分離するために開発されてきた。いくつかの初期の方法(例えば、Chenの米国特許第4,543,338号に記載される)は、試験試薬を含浸させ、そして半透膜で覆ったキャリア膜の使用を包含する。半透膜は、細胞またはヘモグロビンのような大きな分子を濾過して除去するための手段として有効に働くが、水分を吸収しやすいマトリクスに含浸された試験試薬と次いで接触する、より小さな分子およびイオンを通過させる。しかし、これらの方法は、代表的には、半透膜に残っている細胞性物質を除去するために、試験デバイスを水で洗い流すか、またはふき取るなどの余分な操作工程を必要とする。このような技術は、煩わしくそして面倒であり得る。さらに、赤血球細胞が半透性バリアから十分に除去されないかまたは洗い流されない場合、アッセイに伴う干渉が問題として残る。
別の全血分離法は、Vogelらの米国特許第4,477,575号に記載され、これは規定される平均の直径および密度を有するガラス繊維の層を使用する全血からの血漿または血清の分離を記載する。同様に、Baumgardnerらは、米国特許第5,186,843号で、単一分離層におけるガラス繊維の使用を記載する。しかし、ガラス繊維フィルターを使用する血液分離デバイスは、比較的遅い速度で血清を分離する傾向があり、そしてガラス繊維マトリクスの隙間に、かなりの量の血清または血漿を残す傾向がある。
血液分離の別のアプローチは、凝集試薬または他の分離試薬をマトリクス中に取り込む工程を含む。例えば、Aunetらの米国特許第4,933,092号、Daubneyらの公開されたカナダ特許出願第2,104,976号、およびLimbachの欧州特許出願第0 194 502号は、全て、カチオン性ポリマーのようなポリマー性凝集試薬の使用を記載する。このポリマー凝集試薬は、例えば、DaubneyおよびLimbachにおいては、レクチンのような添加的な凝集試薬と組み合わせられる。同様に、Barkesらは欧州特許出願第0 436 897号で、適切なキャリアマトリクスに組み込まれたレクチンおよびトロンビンの使用を記載する。しかし、これらのタイプの凝集試薬を取り込んだこのようなマトリクスは、ガラス繊維マトリクスに伴う問題と同様の問題を示す。例えば、分離は比較的遅い速度で生じ、そして分離された血漿または血清の量は、マトリクスの吸収容量の50%に制限され、最大の効率および血漿または血清の最大量を得るためには、欧州特許出願第0 194 502号のように、しばしば外部からの圧力の使用を必要とする。
他の分離用薬剤(例えば、水溶性塩、アミノ酸、炭水化物、およびポリエチレングリコール、ポリビニルアルコールなどのような大きいポリマー)は、1つのマトリクス試験小板に組み込まれている。Fetterは、米国特許第3,552,925号および同第3,552,928号で、マトリクス上の第1の領域で無機塩またはアミノ酸を含浸した水分を吸収しやすいマトリクスを有する試験デバイス、および隣接する第2の領域で含浸される試験試薬を記載する。この方法で使用された塩またはアミノ酸が全血から細胞性物質を分離し得る一方で、それらはまた血漿または血清中に汚染イオンまたは分子を導入し、そして可溶性の血漿または血清の成分の一部を沈殿させる。従って、可溶性成分についての定量的分析が信頼できないものになる。Rapkinらは、米国特許第4,678,757号で、キャリアに含浸されるかまたはキャリア上でコートされる、好ましくは、不透過性キャリア上でコートされる、マンニトールのような炭水化物の使用を記載する。しかし、記載したデバイスは、透過性または不透過性のキャリアを有していようと有していまいと、血液の毛細管輸送および横方向への輸送を提供するのみである。それゆえ、Rapkinらの血液分離マトリクスは、現在医者または患者に使用されている多くの多層試験デバイスが機能するように、重力の力によって主に機能する試験デバイスにおいて有用であるとは記載されない。Kiserらは、米国特許第5,306,623号で、重力の流れにより機能し得る分離マトリクスを記載する一方で、Kiserらは、ポリエチレングリコール、ポリスチレンスルホン酸、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、およびポリアクリル酸のような、大きなポリマー性分離試薬を使用している。全血サンプルに適用する際、マトリクスに含まれるこのような大きなポリマーは可溶化され、マトリクスの孔を潜在的にブロックし、そして最も詳細にはサンプルをより粘性にし、それゆえ分離工程を遅くし、そして血漿の産生を減少させる。
これらの方法の短所により、全血から血漿または血清を分離するための迅速で有効な方法を提供するデバイスの必要性が存在する。特に、医者の診察室、または、より好ましくは、自宅で診断アッセイを行い得ることについての、重要性に対する認識が増加し、従って、その必要性が増加する。それゆえ、試験デバイスの洗浄またはふき取り、あるいは外部からの圧力の適用のような任意の余分な操作工程を最少化する必要性が存在する。さらに、信頼性があり、そして干渉物質を含まない、迅速な分離が必要である。本発明は、これらの必要性を満たし、そして同様に関連する利点を提供する。
発明の要旨
本発明は、全血から血漿を分離するための方法およびデバイスに関する。本方法およびデバイスは、赤血球細胞を凝集させ得るポリオールを含む透過性非ガラス繊維マトリクスを使用する。マトリクスは、このようなポリオールの非存在下に限れば、赤血球細胞が浸透する。ポリオール含有マトリクスは、第1の表面および第2の表面を有し、第1の表面に適用された全血サンプルが、第2の表面に向かって流れ得る。全血から分離された血漿は、マトリクスの第2の表面で利用可能になり、そして本発明の多層試験デバイスにより提供されるように、特定の分析物(例えば、グルコースやフルクトサミン)の存在について試験され得る。
【図面の簡単な説明】
図1は、全血サンプルから血漿を分離し、そしてフルクトサミンの濃度を測定するために使用され得る、多層フルクトサミン試験デバイスの1つの実施態様を示す。
図2は、全血から血漿を分離し、そしてグルコースの濃度を測定するために有用なグルコース試験デバイスの1つの実施態様を例示する。
発明の詳細な説明
診断アッセイを医師の診療室またはより好ましくは自宅で行い得ることの重要性への認識が高まっている。例えば、糖尿病患者の血液グルコースレベルは、食物、活動度、および処置に影響され、所定の1日を通して顕著に変動する。個々の症例の性質および重篤性に依存して、何人かの糖尿病患者が、1日に7回まで血液グルコースレベルを測定する。明らかに、これらの試験の結果は、即時に患者に対し利用可能であるべきである。
所定の1日においてグルコースレベルの変動が頻繁に起こるので、患者の食物、活動度、および/または処置に依存せず、かつ血液グルコースレベルのより長期の指示を提供する試験が開発されてきた。これらの試験は、グリケート化(glycated)タンパク質または「フルクトサミン(frucosamine)」の濃度を測定する。全血、血漿、血清、および他の生物学的液体に存在するタンパク質のようなタンパク質は、非酵素的条件下でグルコースと反応して、グリケート化タンパク質を産生する。反応の程度は、血液のグルコース濃度に直接依存する。血清または血漿のフルクトサミンレベルの測定は、糖尿病の制御をモニターするのに有用である。なぜなら、血清または血漿におけるフルクトサミン濃度は、約半月の期間にわたる、血液グルコースレベルの平均値を反映するからである。
北欧の研究者らは、近年、自己のグリケート化タンパク質試験の結果を認識している医師および患者は、そのような結果を認識していない医師および患者よりも良好な血糖症の制御ができることを示した。さらに、現在グリケート化タンパク質は、網膜症、腎臓障害、神経障害、および心臓血管疾患を包含する、糖尿病に関連する合併症の作因であり得ると考えられている。従って、情報伝達のいかなる遅延(例えば、臨床試験の結果を患者に報告する際の医師の遅延)も、試験結果の価値を減少させる。さらに、このことは、診断アッセイを医師の診察室または自宅で行い得ることの重要性を強調する。
医師の診療室または自宅において有用なアッセイのために、試験はアッセイが行われる条件下の小さい変化に対する感受性が比較的低いべきである。そして、測定は、正確かつ信頼できるものであるべきである。同様に重要なことに、(より重要ではないとしても)、アッセイは、余分の操作工程を含まない単純かつ簡便なプロトコルを有さなければならない。このような試験の単純性および簡便性を増強するために、グルコースおよびフルクトサミンのような分析物を試験するのに好ましい体液は、指または耳たぶの穿刺により簡単に採血され得る全血である。血中の分析物のこのような単純かつ迅速な測定は、特に、緊急の場合に望ましい。
上記のように、このような試験の単純性および正確さは、試験デバイス内に含まれる全血分離層、および汚染されていない血漿または血清を提供するための血液分離マトリクスの能力に大部分依存する。本発明は、このような単純かつ正確な血液分離が可能な方法およびデバイス、すなわち血液分離マトリクスを提供する。特に重要なことは、このマトリクスは、全血に含まれる赤血球を凝集させるポリオールを含有することである。凝集した赤血球は、マトリクス中に保持され得るか、またはフィルター材料により濾過され得る。この方法およびマトリクスは、特定の分析物について全血を分析する種々の試験デバイス(例えば、本発明により提供されるフルクトサミンおよびグルコース試験デバイス)において使用され得る。
本明細書において使用される用語「血漿」は、分離プロセスおよび本発明のデバイスにより赤血球が除去された後に全血サンプルから得られる、実質的に無色の流体を意味する。血漿は、凝固タンパク質フィブリノーゲンを加えた血清であるので、用語「血漿」は、本明細書中で、血漿および血清の両方を包含して広く使用される。
全血から血漿を得るために、本発明は、赤血球を凝集させ得るポリオールを含む、透過性非ガラス繊維マトリクスを提供する。このマトリクスは、このようなポリオールの非存在下で、赤血球を浸透させる。このマトリクスは、サンプル付与のための第1の表面と、血漿が受容されるかまたは利用可能になる、第2の表面を有する。所望であれば、マトリクスは、さらにポリカチオン性ポリマーを含有し得る。赤血球に対して最終的なフィルターとして作用するおよび/またはアッセイに効果的な試薬層を供給する分離マトリクスを支持する透過性フィルター材料または膜もまた、必要ではないが、有用である。本発明のこれらの成分の各々、ならびに本発明の血液分離方法およびマトリクスを用いる試験デバイスが、詳細に開示される。
マトリクス
本発明の分離マトリクスは、ガラス繊維を含まない透過性マトリクスであり、そして、それゆえに「透過性非ガラス繊維マトリクス」と呼ばれる。用語「透過性」は、マトリクスがポリオールの非存在下で供給された場合、血漿に対して透過性である液体透過性、および赤血球に対する透過性または赤血球を浸透させることを意味する。本明細書中で使用される、句「ポリオールの非存在下で、マトリクスが赤血球を浸透させる」は、マトリクス中またはマトリクス上に含まれるポリオールが存在しない場合、赤血球は簡単に、事実上即時にマトリクスを通過することを意味する。ポリオールの非存在下では、赤血球は濾過または別の方法により、マトリクス中に保持されない。
マトリクス内またはマトリクス上に含まれるポリオールは、全血サンプルと化学的に反応して、赤血球を凝集させる。本明細書中で使用される、「凝集する」または「凝集」は、全血のサンプル中に分布している赤血球が、集まって塊または群になることを意味する。いかなる理論または機構にも束縛されることを望まないが、凝集は、膠着、凝固など、あるいはポリオールと赤血球との間のいくつかの他の化学的相互作用の結果であり得る。従って、本発明は、厳密に言えば、濾過プロセス(例えば、Chenの米国特許第4,543,338号に記載のように、マトリクスの孔サイズに基づくか、あるいは例えばVogelらの米国特許第4,477,575号に記載のようなガラス繊維プレフィルターにおいて使用される)ではない。むしろ、それは、赤血球を凝集させることにより血漿を全血から分離する能力を有するマトリクスを提供するポリオールの存在である。
驚くべきことに、ポリオールによる赤血球の凝集は、マトリクスを通る全血サンプルまたは血漿の流れを実質的にブロックしない。従って、十分な量の血漿が、マトリクスの第2の表面で利用可能になる。十分な量の血漿は、本明細書中に例示される特定の適用、すなわち、数滴の全血中のフルクトサミンまたはグルコースの濃度の分析について迅速に得られ得る。本発明は同様に、より多い容量の血液を使用するかまたはより多い血漿を必要とする適用を包含する他の適用および診断アッセイとともに使用され得る。3/16インチ程に小さい直径の円の本発明のポリオール含有マトリクスを用いて、1滴の血液から、10μl程の量の血漿を得ることができる。従って、本発明のマトリクスは、1滴の血液よりも大きい容積の血液を分離するのに使用され得る。従って、このマトリクスは、より大量の血液を分析する診断上の適用(例えば、いくつかの公知のコレステロール試験)において使用され得る。
有用な透過性マトリクスは、織布性(woven)または不織布性(non−woven)材料であり得、かつ親水性であってもそうでなくてもよい吸収性または非吸収性の材料であり得る。マトリクスに特に適切である材料には、例えば、織布性または不織布性の、吸収性または非吸収性である、ナイロン、レーヨン、綿、およびポリエステルが挙げられる。本発明の1つの実施態様では、マトリクスは、不織布性非吸収性のポリエステルである。このポリエステルは、好ましくは、Sontara▲R▼(DuPont,Inc.、Wilmington、Delaware)として販売される好ましいポリエステルにおいて使用されるような、ポリ(パラフェニレンテレフタレート)である。別の好ましいマトリクスは、織布性吸収性ナイロンであるTetex▲R▼3−3710(Tetko,Inc.、Lancaster、NY)である。
マトリクスの多孔性または他の特性に依存して、凝集した赤血球は、マトリクス中に保持されるか、または以下に記載のように、フィルター材料により濾過されるかのいずれかである。不織布性の非吸収性のポリエステルのような、上記のマトリクス材料のいくつかは、従来的な意味での「孔」(すなわち、例えば孔サイズ(ミクロン)で測定され得る孔)を有さない。本発明のポリオールの非存在下では、このような材料は、多孔性の制限を本質的に有さず、かつ5μmの平均サイズを有する赤血球を浸透させる。このようなマクロ多孔性材料では、ポリオールが存在しない場合、赤血球はほとんど即時にマトリクスを通過する。孔サイズに基づいて特徴づけられ得るこれらのマトリクス材料について、本発明で使用されるマトリクスは、一般に約2μm〜約10μmの孔サイズを有し得る。このような孔サイズは、凝集した赤血球を保持するために有用であり得る。多孔性、厚み(一般に、200〜1100μmである)、およびマトリクスの他の特性(例えば、吸収性)に依存して、凝集した赤血球はマトリクス中に保持されるか、または下記のような最終フィルター材料に捕獲される。
ポリオール含有マトリクスは、サンプル付与のための第1の表面、および血漿が受容されるか、あるいは試験またはさらなる分離に利用可能になる、第2の表面を有する。一般に、第1および第2の表面は、マトリクスの反対側に提供される。全血サンプルは、このような向きを有する流れを提供する条件(例えば、重力、真空、または外圧)下で、第1の表面から第2の表面に向かって流れる。方法の単純性を増強するために、所望であれば、分離を重力のみによって行い得る。好ましくは、分離マトリクスは、好ましくは重力によって垂直方向の流れを提供する。
Rapkinらは、米国特許第4,678,757号において、キャリア上に含浸させるかまたはコーティングした(好ましくは、不透過性キャリア上にコーティングした)マンニトールのような炭水化物の使用を記載する。しかし、透過性または不透過性のいずれのキャリアを有しても、Rapkinらの記載されたデバイスは、血液の毛細管輸送および横方向の輸送を提供するのみである。全血サンプルとマトリクスとの間の連続的な相互作用を含み得る、遅いプロセスである横方向の流れに対して、比較的短い接触期間である垂直な流れにより提供される、異なる(divergent)接触時間が存在し得る。これらの可変的な接触時間のために、横方向の流れによって作用するものが垂直の流れの下で同様に作用するとは予測できない。予期せぬことに、本発明を用いて、ポリオールの非存在下で赤血球が浸透するマトリクスでさえも、ポリオールを含むマトリクスは、血液サンプルが垂直にマトリクスを通過する場合でさえ、全血から血漿を効果的に分離し得る。
ポリオール
分離方法およびデバイスは、ポリオールを含む透過性非ガラス繊維マトリクスを包含する。本明細書で使用される、用語「ポリオールを含むマトリクス」および「ポリオール含有マトリクス」は、ポリオールが別々にマトリクスに添加され、かつポリオールが最初に組成物中に見出される成分ではないか、またはマトリクス(例えば、セルロース濾紙)を構成するということを意味する。さらに、「ポリオールを含むマトリクス」は、ポリオールがマトリクスに含浸され得るか、あるいはマトリクス中またはマトリクス上にコーティングされ得るか、あるいはマトリクスに共有結合または非共有結合され得ることを意味する。好ましい実施態様では、ポリオールは、マトリクス中に含浸される。
本明細書中で使用される、用語「ポリオール」は、1より多いヒドロキシル基を含むアルキルまたは芳香族である、多価アルコールを意味する。「ポリオール」に使用されるような用語「ポリ」は、アルキルまたは芳香族化合物が、繰り返しモノマー単位からなる大きいポリマーであることを意味するものではなく、代わりに、化合物中に1より多いヒドロキシル基が存在することを示す。以下でより十分に議論されるように、多糖類を除いて、本発明で用いられるポリオールは、単純な糖または糖アルコール、オリゴ糖、あるいは他の天然に存在するかまたは天然に存在しない非ポリマー性アルキルまたは芳香族化合物である。従って、用語「ポリオール」は、糖、本明細書中で「糖アルコール」と呼ばれる糖のアルコール誘導体、および他の天然に存在するかまたは天然に存在しない非ポリマー性ポリオールを包含する。
本明細書中で使用される「糖」は、単糖、オリゴ糖、および多糖を包含する。単糖は、アルデヒド基またはケトン基のいずれかを含む、直線状、分岐状、または環状の多価アルコールのような、単純な糖である。代表的な単糖には、マンノース、グルコース、タロース、ガラクトース、キシロース、アラビノース、リキソース、リボース、およびフルクトースが挙げられるが、これらに限定されない。オリゴ糖は、グリコシド結合によって結合した2〜10の単糖単位からなる、直線状または分岐状の炭水化物である。本発明で使用され得るオリゴ糖には、スクロース、トレハロース、ラクトース、およびマルトースのような二糖が挙げられるが、これらに限定されない。本発明で使用され得る、より大きなオリゴ糖の例には、α−シクロヘキシルアミロース、β−シクロヘプタアミロース、およびγ−シクロオクトアミロースのようなシクロデキストリン、ならびに当該分野で周知の他のオリゴ糖が挙げられる。多糖は、グリコシド結合により互いに結合した10より多い単糖を有する、任意の直線状または分岐状のポリマーである。代表的な多糖には、フィコール(ficoll)、ポリスクロース、およびヒドロキシエチルスターチが挙げられるが、これらに限定されない。
「糖」には、天然に存在する糖、および公知であるが、植物または動物において天然に存在することが未だ同定されていない糖が包含する。例えば、D−グルコース、D−マンノコース、D−タロース、D−ガラクトース、およびL−ガラクトースを包含する、5つの公知の天然に存在するアルドヘキソースが存在する。しかし、アルドヘキソース構造は、4つのキラルな炭素を有し、従って、16個の可能な立体異性体(その全てが公知である)を有するが、上記で列挙した5つのみが、植物または動物に天然に存在することが同定されている。従って、「糖」は、糖のD体またはL体のいずれかのエナンチオマー、およびそれらのラセミ混合物を包含する。
本発明のポリオールはまた、「糖アルコール」でもあり得る。「糖アルコール」は、単糖またはオリゴ糖上のアルデヒドまたはケトン部分の還元により一般に形成される。単糖またはオリゴ糖のアルコール誘導体である。代表的な糖アルコールには、マンニトール、ソルビトール、アラビトール、イノシトール、ガラクチトール、エリトリトール、およびスレイトールが挙げられるが、これらに限定されない。「糖アルコール」の定義の範囲内には、上記の単糖およびオリゴ糖のアルコール誘導体もまた包含される。
糖アルコール中にキラルな炭素が存在する場合、糖アルコールは、D−スレイトールまたはL−スレイトールのようなD体またはL体であり得るか、またはD体およびL体の両方のラセミ混合物であり得る。糖アルコールは、天然に存在し得るが、必ずしもそうである必要はない。すなわち、糖アルコールは、公知の天然に存在する糖の誘導体であり得、あるいは、糖アルコールは、存在することが知られているDまたはLの立体配置を有し得るが、必ずしも天然に存在するとして同定される必要はない。糖アルコールはまた、還元アルコールの形態で天然に見出され得る糖であり得るか、またはその誘導体が天然に存在することが知られていない、糖のアルコール誘導体であり得る。
糖または糖アルコールに加えて、ポリオールは、非ポリマー性の天然に存在するかまたは天然に存在しないポリオールであり得、このポリオールは、1より多いヒドロキシル基を含む直線状、分岐状、または環状のアルキルまたは芳香族化合物を包含する。本明細書中で使用される、用語「非ポリマー性」は、アルキルまたは芳香族化合物がポリマーではないことを意味する。ポリマーは、開環状、閉環状、直線状、分岐状であるか、または架橋され得る長鎖からなる高分子量の化合物として定義され、その鎖は、同一または異なり得る、モノマーと呼ばれる繰り返し単位からなる。本明細書中で使用される、「天然に存在する」これらのポリオールは、天然に存在するポリオールであり、そして「天然に存在しない」ポリオールは、天然には見出されない。一般に、これらの天然に存在するかまたは天然に存在しないアルキルまたは芳香族化合物は、サイズが3個〜20個の炭素(C3〜C20)の範囲にあり、そしてより好ましくは、3個〜10個の炭素(C3〜C10)の範囲にある。このような天然に存在する非ポリマー性のポリオールの例には、グリセロール(多くの脂質中に存在する、3個の炭素のトリヒドロキシアルコール)、およびキナ酸(1,3,4,5−テトラヒドロキシシクロヘキサンカルボン酸)(この酸は、塩の形態であり得る)が挙げられる。天然に存在しない非ポリマー性のポリオールの例には、ペンタエリトリトールおよびジペンタエリトリトールが挙げられる。
Kiserらは、米国特許第5,306,623号において、ポリエチレングリコール、ポリスチレンスルホン酸、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、およびポリアクリル酸のような、大きなポリマー性分離試薬の使用を記載する。全血サンプルの付与の際に、マトリクス内に含まれるこのような大きなポリマーは、可溶化され、マトリクスの孔を潜在的にブロックし、そして非常に確実に、サンプルをより粘性にし、それによって分離プロセスを遅くし、かつ血漿の収量を減少させる。従って、上記の多糖を除いて、本発明は、第1の分離剤として、大きなアルキルポリマーの使用を包含しない。米国特許第5,306,623号に記載のマトリクスは同様に、多くの他の局面において、本発明と異なる。例えば、米国特許第5,306,623号で示される実施例は、1μm未満の非常に小さい孔サイズを有し、開示されるポリマーの非存在下で赤血球のフィルターとして作用するマトリクスの使用を包含する。上記のように、本発明は、厳密には濾過プロセスではなく、むしろ、赤血球を凝集させ、かつこのような赤血球の非存在下ではマトリクスが赤血球を浸透させるポリオールの使用を包含する。さらに、Kiserらにより教示されるマトリクスはまた、ポリマーに加えて試験試薬を含み、この試薬は実質的に分離および試験の結果に影響を及ぼし得る。本発明の分離マトリクスは、試験試薬を含まない。以下により詳細に開示されるように、試験試薬は、フィルター材料上またはさらなる試験試薬層などの上のいずれかに存在する。
1つの実施態様では、ポリオールをマトリクスに塗布するために、ポリオールは一般に、単独で用いられる場合は約20%の濃度で、そしてポリカチオン性ポリマー(これは、以下により十分に記載するように、一般に約0.5%〜5%の濃度で存在する)と組み合わせる場合は、約10%の濃度で、簡単に水溶液に溶解され得る。所望ならば、低濃度でポリオールを含むマトリクスの複数の層、例えば5%のポリオールを含むマトリクスの4つの層もまた使用され得る。あるいは、ポリオール、および存在するのであれば、ポリカチオン性ポリマーは、生理学的食塩水(0.85%NaCl)、リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)、有機溶媒などに溶解され得る。
ポリカチオン性ポリマー
ポリオールに加えて、ポリカチオン性ポリマーがマトリクスに添加され得る(しかし、添加される必要はない)。マトリクスへのポリオールの添加と同様に、ポリカチオン性ポリマーもまた、物理的にマトリクスに含浸され得、マトリクスの中またはマトリクス上にコーティングされるか、あるいはマトリクスに共有結合的または非共有結合的に結合され得る。ポリカチオン性ポリマーはまた、赤血球の凝集、ならびに凝集した赤血球の安定化にも有用である。この後者は、例えば、Daubneyらの公開されたカナダ特許出願第2,104,976号に記載される(これは、本明細書中に参考として援用される)。
ポリカチオン性ポリマー成分は、1つより多いカチオン性部位を有する任意のポリマーであり得、そして一般的にアミン基を含有するモノマーに基づく。適切なポリカチオン性ポリマーには、例えば、ヘキサジメトリンブロミド(hexadimethrine bromide)、トリメチレンヘキサメチレンジアンモニウムブロミド、ポリリジン、ポリアリルアミン、ポリアルギニン、ポリ(N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレートとメチルメタクリレートとのコポリマー、ポリエチレンイミン、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、ポリ(1,1−ジメチル−3,5−ジメチレンピペリジニウムクロリド)、およびそれらの混合物が含まれる。重合した正に荷電したアミノ酸(例えば、ポリリジン)は、D型またはL型(例えば、ポリ−L−リジンまたはポリ−D−リジン)のいずれかの型のアミノ酸、あるいはそれらのラセミ混合物(例えば、ポリ−D,L−リジン)を有し得る。
上記のように、1つの実施態様において、マトリクスにカチオン性ポリマーを付与するために、ポリマーを溶液(例えば、水、生理食塩水、PBS、有機溶媒など)に溶解し得、次いでマトリクスをポリマーを含有する溶液中に浸す。一般的に、ポリマーは約0.5%〜5%の濃度である。マトリクス中にポリオールとポリマーの両方が含まれる場合、ポリオールおよびポリマーをマトリクス中に添加する順番は無関係である。例えば、ポリオールおよびポリマーは上記のような水性の溶液または溶媒中に、同時にまたは連続的に溶解され得、そして以下の実施例に記載のように、ポリオールおよびポリマーの両方が同時にマトリクスに付与され得る。あるいは、ポリオールおよびポリマーは、任意の順番で連続的にマトリクスに付与され得る。
非溶血性界面活性剤(例えば、Pluronic(Pragmatics,Inc.,Elkhart,IN))が、上記の水性溶液または溶媒に、一般的に0.01%〜0.1%の濃度で添加され得る。このような界面活性剤は、マトリクスへのポリオールの含浸の最大化を助け、それにより、全血サンプルおよび血漿の流速を改善する。流速をさらに増加させ得る他の任意の薬剤としては、例えば、ポリビニルピロリドンまたは類似のポリマー、ならびにマトリクスおよび下記のフィルター材料に剛性を与える他の充填剤が挙げられる。
フィルター
必要ではないが、本発明のマトリクスと組み合わせてフィルター材料が用いられ得る。適切なフィルター材料としては、例えば、ナイロン、セルロースアセテート、ポリスルホン、合成繊維、およびポリカーボネートが挙げられる。フィルターは、膜であり得るが、膜である必要はない。例示的なフィルターおよび膜としては、例えば、BTSポリスルホン膜(Memtek,Inc.,San Diego,CA)、Ahlstrom合成繊維シート(例えば、94−30A(Ahlstrom Filtrarion,Inc.,Mt.Holly Spring,PA))、Biodyne A▲R▼ナイロン膜(Pall Corp.,East Hills,NY)、Ultrabind 450(Gelman,Ann Arbor,MI)、およびNucleopore▲R▼ポリカーボネート(Costar,Corp.,Cambridge,MA)が挙げられる。
付加的なフィルター材料の必要性は、マトリクスの多孔性、厚さ、吸収性、または他の特性に大部分依存する。例えば、凝集した赤血球は、マトリクスの上記の特性に依存して、マトリクス中に保持され得る。あるいは、またはそれに加えて、最終フィルター材料を用いて、赤血球のさらなる凝集物を捕捉または保持し得る。存在する場合、フィルター材料は、一般的に、約12μmまでの多孔性を有し得、そして好ましくは、10μm未満の孔サイズを有し、そしてより好ましくは、5μm以下である。
フィルター材料はポリオール含有分離マトリクスの下に配置され得、それにより、マトリクスを支持し得る。フィルターまたは膜はマトリクスの第2の表面(ここでは血漿が利用可能となる)にあるので、フィルター材料はまた試薬層としても働き得る。フィルター材料は血漿中の分析物の存在を測定するための少なくとも1つの化学試薬を含有し得る。分析物の存在を測定することは、質的測定または量的測定であり得る。
本発明の好ましい実施態様において、血液分離の方法およびデバイスは、マンニトールで含浸された、不織布性、非吸収性のポリエステルマトリクス、およびマトリクスの下のナイロン膜またはポリスルホン膜のいずれかを包含する。好ましくは、マトリクスはさらに、ヘキサジメトリンブロミドを含有する。膜はさらに、全血サンプル中に存在するグルコースのような分析物の濃度を分析するための少なくとも1つの化学試薬を含有し得る。
図2および実施例2に提供される本発明の1つの実施態様において、フィルター膜は全血中のグルコース濃度を測定するための試験試薬を含有する。図2についていえば、本発明のグルコース試験デバイスはポリオール含有血液分離マトリクス15を有し、これは、マスク14およびプラスチック支持部材16により、正しい位置に保持され得る。プラスチック支持部材16の下は、グルコース試験試薬を含有する膜17である。これは、プラスチック支持部材18により正しい位置に保持される。
種々の分析物(例えば、グルコースまたはフルクトサミン)の存在または非存在またはその濃度を決定するための化学試薬は、当該分野で周知である。例えば、グルコースに応答してシグナルを生成するこのような試験試薬としては、代表的には、グルコースオキシダーゼ酵素反応が関与する。グルコースとグルコースオキシダーゼ酵素とは反応して過酸化水素を生成する。ペルオキシダーゼ(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ)および酸化還元指示薬(例えば、o−トリジン、o−ジアニシジン、3,3,5,5−テトラメチルベンジジン(TMB)、4−アミノアンチピリン、および当該分野で周知の他の指示薬)は、過酸化水素の存在下で酸化され得、着色生成物を生成する。グルコースの存在および濃度を測定するためのこのような試薬は、例えば、Chenによる欧州特許出願第0388782号およびPhillipsらによる米国特許第5,304,468号に開示される(これらは両方とも、本明細書中に参考として援用される)。
上記のように、必要ではないが、フィルター材料は血液分離プロセスにおいて最終フィルターとして働き得る。別の実施態様において、フィルターは、化学試験試薬の非存在下で提供される。例えば、本発明の別の実施態様についていえば、図1に示すように、膜と組み合わせた、本発明の血液分離マトリクスを含有する多層フルクトサミン試験デバイスを用いて、全血中に存在するフルクトサミンの濃度を測定し得る。ここで図1についていえば、フルクトサミン多層試験デバイス1は血液分離マトリクス4および膜5を有し、膜5の下に試薬層があり、これは、緩衝液層6および指示薬層7、ならびに指示薬層7の試験結果を読み取るための透明なプラスチック窓8を含む。メッシュ層3(これは多層を一緒に圧縮するために用いられる)および分離マトリクス4は保護部品11中に含まれ、そして膜5で密封される。層6、7、および8は、プラスチック支持部材9上にあるウェル13の開口部12中に含まれる。それぞれの層を含む部品11および13は、2と一緒に超音波的に溶接される。
フルクトサミンの存在または濃度を測定するための試験試薬(例えば、適切な緩衝液、および色素産生性色素または蛍光試薬を含む指示薬試薬)は、例えば、米国特許出願番号第08/269,351号(これは、本明細書中に参考として援用される)に記載のように当該分野で公知である。
フルクトサミン試験の緩衝液層6は一般的に少なくとも9のpH値を有する緩衝液を含む。フルクトサミンがエネアミノール型(eneaminol form)に変換されるに十分高いpHを緩衝液が提供する限り、種々の公知の緩衝液が緩衝液層に含まれ得る。フルクトサミンのエネアミノール型は、フルクトサミンによって還元され得る適切な指示薬と反応する化学的に活性な還元物質である。これを達成するために、緩衝液のpHは約9と約13との間のpH値であるべきであり、そして最適の結果のためには、pHは10と12との間のpH値である。このような緩衝液の例としては、リン酸水素カリウム、リン酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、グアニジウム塩、特定のアミノ酸、および当該分野で周知の他の適切な緩衝液、またはこれらの組み合わせが挙げられる。
フルクトサミン試験デバイスの指示薬層7は、フルクトサミンによって還元され得る任意の指示薬(例えば、色素産生性色素を含む特定の色素、または蛍光試薬)が含まれる。液体サンプル中に存在するフルクトサミンの量に基づいて色を変化させる適切な色素産生性色素の例として、テトラゾリウム色素(例えば、ネオテトラゾリウムクロリド(NT)、テトラニトロブルーテトラゾリウムクロリド(TNBT)、ブルーテトラゾリウムクロリド(BT)、ヨードニトロテトラゾリウムクロリド、ニトロブルーテトラゾリウムクロリド(NBT)、ニトロブルーモノテトラゾリウムクロリド、チアゾリルブルーテトラゾリウムブロミド(MTT)、テトラゾリウムバイオレット、2,3,5−トリフェニル−2−H−テトラゾリウムクロリド、チオカルバミルニトロブルーテトラゾリウムクロリド(TCNBT)、テトラゾリウムXTT(XTT)、2−2'−ベンゾチアゾリル−5−スチリル−3−(4'−フタルヒドラジジル)テトラゾリウムクロリド(BSPT)、ジスチリルニトロブルーテトラゾリウムクロリド(DSNBT))が挙げられる。適切な蛍光試薬の例としては、5−シアノ−2,3−ジトリルテトラゾリウムクロリド(CTC)が挙げられる。
以下の実施例は、本発明を説明することが意図されるが、本発明を限定することは意図されない。
実施例I
フルクトサミン試験
本実施例は、本発明の全血分離マトリクスを用いる多層フルクトサミン試験デバイスの調製および試験を提供する。赤血球の存在は、通常全血中のフルクトサミンの分析を実質的に干渉するので、本実施例では本発明を用いる全血サンプル中のフルクトサミンについての試験と、血清サンプル中のフルクトサミンについての試験とを比較する。
A.血液分離層
メッシュ:1%Pluronic(Pragmatics,Inc.)の界面活性剤溶液中に、Tetkoメッシュ#7−280/44(Tetko,Inc.Rueschlikon,Switzerland)を1分間置いた。過剰の界面活性剤を除去し、そしてメッシュを60℃で10分間加熱することによって乾燥させた。メッシュを、使用準備が整うまで、乾燥したプラスチックバッグ中に保存した。使用時に、メッシュの3/16インチサークルをフルクトサミン多層試験デバイス中に配置した。
血液分離マトリクス:生理食塩水(0.85%NaCl)中の10%マンニトールおよび1.25%ヘキサジメトリンブロミドの溶液を、自動含浸/乾燥ユニット(AFM Engineering,Santa Anna,CA)上のSontara▲R▼#8007(DuPont,Inc.)上に含浸させた。乾燥温度は、100℃で約10分間であった。
膜:0.85μm孔サイズの未処理BTSポリスルホン酸(Memtek,Inc.)を、血液分離マトリクスの下のさらなるフィルターとして使用するために、3/16インチに切断した。
B.試薬層:
緩衝液層:1M炭酸グアニジニウム緩衝液を含有する水性リン酸ナトリウム(水性NaH2PO4)の1M溶液を、水酸化ナトリウム(NaOH)で滴定し、pH11で100mlの溶液を得た。0.5%Surfactant 10G界面活性剤(Pragmatics,Inc.)を添加した後、混合物をWhatman 540濾紙上に含浸させ、そして100℃で10分間乾燥させた。
色素層:200μMのN−エチルメトキシフェナジンエチルスルフェートおよび1%Gantrez▲R▼AN 119を含有するニトロブルーテトラゾリウムクロリド(NBT)の10mMメタノール性(methanolic)溶液を、Whatman 54濾紙上に含浸させ、そして60℃で15分間乾燥させた。
層(3/16インチサークル)を、以下のように組み立てた:
Tetkoメッシュ(頂部)
マンニトール含有マトリクス
ポリスルホン膜
緩衝液層
色素層(底部)
層を、射出成形したプラスチック部分によって正しい位置に保持した。同じドナー由来の全血および血清(15μl)を、頂部で付与し、そして反応速度を以下のように底部で測定した:
サンプル 開始K/S ΔK/S
(1〜2分)
全血 0.214 0.184
血清 0.201 0.184
この結果は、全血サンプルとの反応速度が血清サンプルとの反応速度と同じであることを示す。これらの結果は、赤血球による干渉がないこと、そしてそれゆえ、本発明の全血分離が全血サンプル中に存在する赤血球を上首尾に除去したことを示す。
実施例II
グルコース試験
この実施例は、本発明の血液分離マトリクスを含有する迅速なグルコース試験の調製および試験を実証する。この実施例は、スパイクした全血サンプル中のグルコースについて試験する。
A.血液分離マトリクス:
10%マンニトールおよび1.25%ヘキサジメトリンブロミドで含浸させた#8007 Sontara▲R▼を、糖アルコールおよびポリマーを水に溶解させた以外は上記の通りに調製した。
B.フィルター膜および化学試薬層:
0.45μm Biodyne A▲R▼ナイロン(Pall Corp.)のシートを、以下の試薬を含有する水性溶液中に浸した:
0.30Mクエン酸緩衝液
1.25%ゼラチン150ブルーム(Bloom)
1106U/mlグルコースオキシダーゼ
479U/ml西洋ワサビペルオキシダーゼ
0.43%4−アミノアンチピリン(AAP)
1.52%N−エチル−N−(2−ヒドロキシル−3−スルホプロピル)−m−トルイジンナトリウム塩(TOOS)
0.25%Pluronic L64(ポリ(オキシエチレン−コ−オキシプロピレン))ブロックポリマー
1%Gantrez▲R▼L139
浸した後、このシートを20分間50℃で乾燥した。血液分離マトリクスを、試験試薬を含有するナイロン膜の上部に取り付け、そしてその2つを接着剤によって結合させた。4つのグルコースでスパイクした血液サンプルの各々の1滴を、マンニトールを含有するSontara▲R▼マトリクスの第1の表面に付与した。結果は以下の通りである:
グルコースレベル K/S
(mg/dl) (45秒で)
98 0.732
180 0.986
297 1.312
450 1.747
これらの結果は、生成された色が、血液サンプル中のグルコース濃度に比例したこと、および直線の用量/応答曲線が正確に得られ、良い性能を示したことを実証する。
本発明は、開示された実施態様を参照して記載されたが、当業者は、詳述された特定の実施例が本発明の例示にすぎないことを容易に認識する。本発明の精神から逸脱することなく、種々の改変がなされ得ることが理解されるべきである。従って、本発明は、以下の請求の範囲によってのみ制限される。
Claims (22)
- 全血サンプルから血漿を分離するための方法であって、
(a)該全血サンプルを、(1)赤血球を凝集させ得るC 3 −C 20 ポリヒドロキシアルコールと(2)ポリカチオ ン性ポリマーとを含む透過性非ガラス繊維マトリクスで あって、該ポリヒドロキシアルコールの非存在下で赤血 球を浸透させる透過性非ガラス繊維マトリクスの第1の表面に適用する工程と、
(b)該全血サンプルが該透過性非ガラス繊維マトリクスの両側に位置する第1および第2の側面のうちの第2表面に向かって垂直に流れる条件下で、該全血サンプル を流す工程と、
c)該全血サンプルから分離された血漿を、該第2の表面で受容する工程と
を含む、方法。 - 前記ポリカチオン性ポリマーが、ヘキサジ メチレンブロミドである、請求項1に記載の方法。
- 前記マトリクスが、透過性フィルター材料により支持される、請求項1に記載の方法。
- 前記ポリヒドロキシアルコールが、前記マトリクスに含浸される、請求項1に記載の方法。
- 前記マトリクスが、ポリエステル、ナイロン、レーヨン、および綿からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
- 前記マトリクスが、不織布性、非吸収性ポリエステルである、請求項1に記載の方法。
- 前記ポリエステルが、ポリ(パラフェニレンテレフタレート)である、請求項6に記載の方法。
- 前記マトリクスが、Sontara▲R▼である、請求項7に記載の方法。
- 前記透過性フィルター材料が、血漿中の分析物の存在を決定するための少なくとも1つの化学試薬を含む試薬層である、請求項3に記載の方法。
- 前記化学試薬が、色の測定を提供する、請求項9に記載の方法。
- 前記透過性フィルター材料が、ナイロン、セルロースアセテート、ポリスルホン、合成繊維、およびポリカーボネートからなる群より選択される、請求項3に記載の方法。
- 全血サンプルから血漿を分離するためのデバイスであって、赤血球を凝集させ得るC 3 −C 20 ポリ ヒドロキシアルコールと(2)ポリカチオン性ポリマー とを含有する透過性非ガラス繊維マトリクスであって、 該ポリヒドロキシアルコールの非存在下で赤血球を浸透 させる透過性非ガラス繊維マトリクスを含み、該透過性 非ガラス繊維マトリクスは該透過性非ガラス繊維マトリ クスの両側に位置する第1の表面および第2の表面をさらに有し、該全血サンプルは該第1の表面から該第2の表面に向かって垂直に流れ、そして、全血サンプルから分離された血漿が該第2の表面で利用可能になる、デバイス。
- 前記ポリカチオン性ポリマーが、ヘキサ ジメチレンブロミドである、請求項12に記載のデバイス。
- 前記マトリクスが、透過性フィルター材料により支持される、請求項12に記載のデバイス。
- 前記ポリヒドロキシアルコールが、マトリクスに含浸される、請求項12に記載のデバイス。
- 前記マトリクスが、ポリエステル、ナイロン、レーヨン、および綿からなる群より選択される、請求項12に記載のデバイス。
- 前記マトリクスが、不織布性、非吸収性ポリエステルである、請求項12に記載のデバイス。
- 前記ポリエステルが、ポリ(パラフェニレンテレフタレート)である、請求項17に記載のデバイス。
- 前記マトリクスが、Sontara▲R▼である、請求項18に記載のデバイス。
- 前記透過性フィルター材料が、血漿中の分析物の存在を決定するための少なくとも1つの化学試薬を含む試薬層である、請求項14に記載のデバイス。
- 分析物の存在の測定が、定量的測定である、請求項20に記載のデバイス。
- 前記透過性フィルター材料が、ナイロン、セルロースアセテート、ポリスルホン、合成繊維、およびポリカーボネートからなる群より選択される、請求項14に記載のデバイス。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US08/418,523 | 1995-04-07 | ||
| US08/418,523 US5725774A (en) | 1995-04-07 | 1995-04-07 | Whole blood separation method and devices using the same |
| PCT/US1996/004697 WO1996031270A1 (en) | 1995-04-07 | 1996-04-05 | Whole blood separation method and devices |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH11503522A JPH11503522A (ja) | 1999-03-26 |
| JP3649739B2 true JP3649739B2 (ja) | 2005-05-18 |
Family
ID=23658478
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP53049896A Expired - Lifetime JP3649739B2 (ja) | 1995-04-07 | 1996-04-05 | 全血分離方法およびデバイス |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US5725774A (ja) |
| EP (1) | EP0820338B1 (ja) |
| JP (1) | JP3649739B2 (ja) |
| CA (1) | CA2215948A1 (ja) |
| DE (1) | DE69636970D1 (ja) |
| WO (1) | WO1996031270A1 (ja) |
Families Citing this family (50)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DK1021715T3 (da) * | 1996-02-09 | 2002-10-21 | Micro Diagnostic Innovations N | Fremgangsmåde og kit til adskillelse af plasma af fuldblod |
| AUPO087196A0 (en) * | 1996-07-05 | 1996-08-01 | Belclan Pty. Limited | Blood separation module |
| US5885839A (en) * | 1997-04-15 | 1999-03-23 | Lxn Corporation | Methods of determining initiation and variable end points for measuring a chemical reaction |
| AUPP103497A0 (en) | 1997-12-19 | 1998-01-15 | Panbio Pty Ltd | Assay apparatus |
| US6024919A (en) * | 1998-01-14 | 2000-02-15 | Lxn Corporation | Sonic treatment to selectively reduce the void volume of sintered polymers |
| US6673629B2 (en) * | 1998-01-15 | 2004-01-06 | Abbott Laboratories | Neutralization of polycations in a chromatographic device for whole blood use |
| USD423110S (en) * | 1998-04-28 | 2000-04-18 | American BioMedica Corp. | Drug test card for drugs of abuse |
| US6036659A (en) | 1998-10-09 | 2000-03-14 | Flexsite Diagnostics, Inc. | Collection device for biological samples and methods of use |
| US6649099B2 (en) | 1998-10-30 | 2003-11-18 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of incorporating fluid treatment agents into absorbent composites |
| US6350711B1 (en) * | 1998-10-30 | 2002-02-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent article with fluid treatment agent |
| US6867344B2 (en) * | 1998-10-30 | 2005-03-15 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent article with fluid treatment agent |
| US6656741B1 (en) | 1999-03-03 | 2003-12-02 | Diabetes Diagnostics, Inc. | Air gap for controlling sample absorption and hematocrit dependence |
| WO2000070350A1 (en) * | 1999-05-12 | 2000-11-23 | Cme Telemetrix Inc. | METHOD AND APPARATUS FOR RAPID MEASUREMENT OF HbA¿1c? |
| USD430303S (en) * | 1999-11-01 | 2000-08-29 | American Biomedica Corporation | Drug test card for drugs of abuse |
| US7449339B2 (en) * | 1999-11-23 | 2008-11-11 | Nir Diagnostics Inc. | Spectroscopic method and apparatus for total hemoglobin measurement |
| US6458326B1 (en) | 1999-11-24 | 2002-10-01 | Home Diagnostics, Inc. | Protective test strip platform |
| DE10032290C2 (de) * | 2000-07-03 | 2002-05-08 | Roche Diagnostics Gmbh | Adsorptionsmittelhaltige Kontrollflüssigkeit |
| US6689615B1 (en) | 2000-10-04 | 2004-02-10 | James Murto | Methods and devices for processing blood samples |
| US6583722B2 (en) | 2000-12-12 | 2003-06-24 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Wetness signaling device |
| US6603403B2 (en) | 2000-12-12 | 2003-08-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Remote, wetness signaling system |
| US7195923B2 (en) | 2001-01-31 | 2007-03-27 | Scripps Laboratories, Inc. | Ratiometric determination of glycated protein |
| US6525330B2 (en) | 2001-02-28 | 2003-02-25 | Home Diagnostics, Inc. | Method of strip insertion detection |
| US6562625B2 (en) | 2001-02-28 | 2003-05-13 | Home Diagnostics, Inc. | Distinguishing test types through spectral analysis |
| US6541266B2 (en) | 2001-02-28 | 2003-04-01 | Home Diagnostics, Inc. | Method for determining concentration of an analyte in a test strip |
| JP4191051B2 (ja) * | 2002-02-27 | 2008-12-03 | 三光純薬株式会社 | 血漿又は血清分離具 |
| US6951728B2 (en) * | 2002-05-10 | 2005-10-04 | Lifescan, Inc. | Multilayer reagent test strips to quantify glycated protein in a physiological sample |
| US6759190B2 (en) * | 2002-06-15 | 2004-07-06 | Acon Laboratories, Inc. | Test strip for detection of analyte and methods of use |
| US20060019406A1 (en) * | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Ning Wei | Lateral flow device for the detection of large pathogens |
| US20060068500A1 (en) * | 2004-09-28 | 2006-03-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Detecting yeast infections using a lateral flow assay |
| US8263404B2 (en) * | 2005-04-08 | 2012-09-11 | Medical Discovery Partners Llc | Method for enriching rare cell subpopulations from blood |
| US7740804B2 (en) * | 2005-04-12 | 2010-06-22 | Chromedx Inc. | Spectroscopic sample holder |
| CA2507323A1 (en) * | 2005-05-13 | 2006-11-13 | Chromedx Inc. | Diagnostic whole blood and plasma apparatus |
| US20100245803A1 (en) * | 2005-04-12 | 2010-09-30 | Chromedx Inc. | Blood sample holder for spectroscopic analysis |
| US8206650B2 (en) * | 2005-04-12 | 2012-06-26 | Chromedx Inc. | Joint-diagnostic spectroscopic and biosensor meter |
| CA2517299A1 (en) * | 2005-08-26 | 2007-02-26 | Chromedx Inc. | Hollow needle assembly |
| ATE515703T1 (de) * | 2005-05-23 | 2011-07-15 | Phadia Ab | Verfahren und vorrichtungen für lateralfluss- tests mit zwei schritten |
| US8535617B2 (en) * | 2007-11-30 | 2013-09-17 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Blood cell barrier for a lateral flow device |
| US9103796B2 (en) * | 2007-12-14 | 2015-08-11 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Multi-layered devices for analyte detection |
| GB0905519D0 (en) | 2009-03-31 | 2009-05-13 | Biofortuna Ltd | Assay method and device |
| US8956859B1 (en) | 2010-08-13 | 2015-02-17 | Aviex Technologies Llc | Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines |
| GB2496122A (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-08 | Ge Healthcare Bio Sciences Ab | Biological sample preservation on paper |
| DE102011122579A1 (de) | 2011-12-29 | 2013-07-04 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren zum Trennen von Suspensions- oder Kolloidbestandteilen und Vorrichtung zum Trennen von Suspensions- oder Kolloidbestandteilen |
| US9880164B2 (en) * | 2012-03-30 | 2018-01-30 | Sekisui Medical Co., Ltd. | Immunochromatographic test strip and detection method using immunochromatography for detecting object in red blood cell-containing sample |
| WO2013147307A1 (ja) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 積水メディカル株式会社 | 赤血球含有サンプル中の対象物を検出するためのイムノクロマトグラフィー用テストストリップおよびイムノクロマトグラフィーを利用した検出方法 |
| CA2953222C (en) * | 2014-06-13 | 2022-04-05 | Siemens Healthcare Diagnostics Inc. | Detection of hemolysis using a chromatographic detection pad |
| CN108473932B (zh) | 2015-09-09 | 2022-07-15 | 集联健康有限公司 | 用于样品收集、稳定化和保存的系统、方法和装置 |
| CN105445454B (zh) * | 2015-11-20 | 2016-11-30 | 广州瑞博奥生物科技有限公司 | 一种可定量的免疫层析装置 |
| JP6817135B2 (ja) * | 2016-04-25 | 2021-01-20 | アークレイ株式会社 | 糖化タンパク質の分析方法、分析試薬、分析キットおよび分析用試験片 |
| WO2018132515A1 (en) | 2017-01-10 | 2018-07-19 | Drawbridge Health, Inc. | Devices, systems, and methods for sample collection |
| US11703502B2 (en) * | 2017-01-27 | 2023-07-18 | Becton, Dickinson And Company | Vertical flow assay device for detecting glucose concentration in a fluid sample |
Family Cites Families (25)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US3552925A (en) * | 1967-07-13 | 1971-01-05 | Miles Lab | Whole blood separation method and test using same |
| US3552928A (en) * | 1967-07-19 | 1971-01-05 | Miles Lab | Whole blood separation means and test system using same |
| US3902964A (en) * | 1971-12-13 | 1975-09-02 | U S Medical Research And Dev I | Method of and apparatus for chemically separating plasma or serum from formed elements of blood |
| JPS587332Y2 (ja) * | 1978-06-06 | 1983-02-08 | 富士写真フイルム株式会社 | 多層血液化学分析材料 |
| DE3029579C2 (de) * | 1980-08-05 | 1985-12-12 | Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim | Verfahren und Mittel zur Abtrennung von Plasma oder Serum aus Vollblut |
| US4543338A (en) * | 1983-06-03 | 1985-09-24 | Miles Laboratories, Inc. | Wipe-off test device |
| DE3508427A1 (de) * | 1985-03-09 | 1986-09-11 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Mittel und verfahren zur abtrennung von plasma oder serum aus vollblut |
| US4678757A (en) * | 1985-04-11 | 1987-07-07 | Smithkline Diagnostics, Inc. | Device and method for whole blood separation and analysis |
| US5084173A (en) * | 1985-05-27 | 1992-01-28 | Asahi Medical Co., Ltd. | Hydrophilic composite porous membrane, a method of producing the plasma separator |
| US5169757A (en) * | 1987-05-20 | 1992-12-08 | Carleton University | Antibodies or antigens bound to a macroporous hydrophobic synthetic polymer cloth for immunological techniques |
| DE3725766A1 (de) * | 1987-08-04 | 1989-02-16 | Boehringer Mannheim Gmbh | Testtraeger zur bestimmung eines analyten aus blut und verfahren zu seiner herstellung |
| EP0325413A3 (en) * | 1988-01-19 | 1990-10-24 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Method and device for separating plasma from red cells |
| US5423989A (en) * | 1988-05-19 | 1995-06-13 | Chemtrack, Inc. | Plasma forming device |
| US5064541A (en) * | 1989-04-07 | 1991-11-12 | Abbott Laboratories | Devices and methods for the collection of a predetermined volume of plasma or serum |
| US4933092A (en) * | 1989-04-07 | 1990-06-12 | Abbott Laboratories | Methods and devices for the separation of plasma or serum from whole blood |
| US5306623A (en) * | 1989-08-28 | 1994-04-26 | Lifescan, Inc. | Visual blood glucose concentration test strip |
| CA2031975A1 (en) * | 1990-01-12 | 1991-07-13 | Brian R. Barkes | Device and method of separating and assaying whole blood |
| US5212060A (en) * | 1990-04-27 | 1993-05-18 | Genesis Labs, Inc. | Dry test strip comprising a dextran barrier for excluding erythrocytes |
| US5166051A (en) * | 1990-08-08 | 1992-11-24 | Genesis Labs, Inc. | Membranes, membrane overlays for exclusion of erythrocytes, and method for immunoassay of whole blood analytes |
| JP2950592B2 (ja) * | 1990-08-30 | 1999-09-20 | 株式会社京都第一科学 | フルクトサミン測定用多層分析用具 |
| US5186843A (en) * | 1991-07-22 | 1993-02-16 | Ahlstrom Filtration, Inc. | Blood separation media and method for separating plasma from whole blood |
| CA2104976A1 (en) * | 1992-09-02 | 1994-03-03 | Stephan D. Daubney | Separation of plasma or serum from whole blood using a red blood cell binding component and a polymer containing multiple cationic sites |
| US5397479A (en) * | 1993-04-26 | 1995-03-14 | International Remote Imaging Systems, Inc. | Composition and method for enrichment of white blood cells from whole human blood |
| DE69528645T2 (de) * | 1994-05-19 | 2003-06-18 | Vaughan Clift | Verfahren und vorrichtung zur sammlung, lagerung und echtzeitanalyse von blut und anderen körperflüssigkeiten |
| US5470752A (en) * | 1994-06-29 | 1995-11-28 | Lxn Corporation | Multi-layer devices and methods of assaying for fructosamine |
-
1995
- 1995-04-07 US US08/418,523 patent/US5725774A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-04-05 WO PCT/US1996/004697 patent/WO1996031270A1/en active IP Right Grant
- 1996-04-05 JP JP53049896A patent/JP3649739B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-04-05 DE DE69636970T patent/DE69636970D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-04-05 EP EP96911595A patent/EP0820338B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-04-05 CA CA002215948A patent/CA2215948A1/en not_active Abandoned
-
1997
- 1997-07-15 US US08/892,697 patent/US5762871A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| DE69636970D1 (de) | 2007-04-26 |
| US5762871A (en) | 1998-06-09 |
| JPH11503522A (ja) | 1999-03-26 |
| US5725774A (en) | 1998-03-10 |
| WO1996031270A1 (en) | 1996-10-10 |
| EP0820338B1 (en) | 2007-03-14 |
| EP0820338A1 (en) | 1998-01-28 |
| CA2215948A1 (en) | 1996-10-10 |
| EP0820338A4 (en) | 1998-12-09 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3649739B2 (ja) | 全血分離方法およびデバイス | |
| EP1361436B1 (en) | Multilayer reagent test strips and methods for using the same to quantify glycated protein in a physiological sample | |
| US7078480B2 (en) | Process for stabilizing the content of glycated protein of a sample on a matrix material | |
| US5766552A (en) | Apparatus for red blood cell separation | |
| EP0638127B1 (en) | Test article and method for performing blood coagulation assays | |
| US5213964A (en) | High-density lipoprotein solid-base precipitation assay method | |
| US4814142A (en) | Test strip having a non-particulate dialyzed polymer layer | |
| US5652148A (en) | Method and apparatus for red blood cell separation | |
| US5213965A (en) | Solid-phase precipitation assay device | |
| CN1171553A (zh) | 用于血液中葡萄糖测定的试剂测试条 | |
| AU2003210544B2 (en) | High-density lipoprotein assay device and method | |
| CN1247314A (zh) | 可用肉眼观察的血糖检测条 | |
| JPH0355120B2 (ja) | ||
| PL190139B1 (pl) | Diagnostyczny nośnik testowy i sposób oznaczania analitu w pełnej krwi | |
| AU2003210544A1 (en) | High-density lipoprotein assay device and method | |
| CN1009766B (zh) | 测定凝集参数用的试验载体和方法 | |
| US5660798A (en) | Apparatus for red blood cell separation | |
| EP0226465A2 (en) | Integral multilayer analytical element | |
| EP0767909B1 (en) | Multi-layer test devices and methods of assaying for fructosamine | |
| JPH03130662A (ja) | 血液から血漿を分離するための装置と方法および血液中の分析対象物の測定法 | |
| JP2545250B2 (ja) | 乾式分析材料 | |
| JPH07191020A (ja) | 全血分析要素を用いた全血試料の分析方法 | |
| HK1057255A (en) | Multilayer reagent test strips and methods for using the same to quantify glycated protein in a physiological sample | |
| HK1057610B (en) | High-density lipoprotein assay device and method | |
| JPH04316499A (ja) | 多層分析素子及び分析方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040128 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040322 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040518 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040518 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040521 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050118 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050216 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225 Year of fee payment: 6 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 7 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 7 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225 Year of fee payment: 8 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225 Year of fee payment: 8 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 9 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| EXPY | Cancellation because of completion of term |