JP3653672B1 - Program information server, program information providing system, program information providing method, and portable terminal - Google Patents
Program information server, program information providing system, program information providing method, and portable terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP3653672B1 JP3653672B1 JP2004055288A JP2004055288A JP3653672B1 JP 3653672 B1 JP3653672 B1 JP 3653672B1 JP 2004055288 A JP2004055288 A JP 2004055288A JP 2004055288 A JP2004055288 A JP 2004055288A JP 3653672 B1 JP3653672 B1 JP 3653672B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- program
- broadcast
- program information
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 235
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 190
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 69
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 44
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 18
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 3
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 37
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 14
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 235000021167 banquet Nutrition 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】 テレビ番組の宣伝をする場合に、テレビ番組に一度興味を持った視聴者を実際の視聴行動に結びつけることができ、テレビ番組の宣伝効率を飛躍的に高めることができる番組情報提供システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 テレビジョン受像機と、携帯端末と、リアルタイム番組情報サーバと、放送局とを有する番組情報提供システムにおいて、視聴タイミングによる番組内の放送素材レベルでリアルタイム番組情報サーバがマッチングを行い、これによって通常のテレビジョン放送の番組中における番組情報(ビジュアルEPGを含む)を携帯端末に提供する。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program information providing system capable of connecting a viewer who is interested in a television program once to actual viewing behavior when advertising a television program, and dramatically improving the advertising efficiency of the television program. The purpose is to provide.
In a program information providing system having a television receiver, a portable terminal, a real-time program information server, and a broadcasting station, the real-time program information server performs matching at the broadcast material level in the program according to viewing timing, Thus, program information (including visual EPG) in a normal television broadcast program is provided to the portable terminal.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、携帯電話機等の携帯端末を利用して、テレビ放送されている番組や番組宣伝、CM等に関する情報を取得する番組情報サーバ、番組情報提供システム、番組情報提供方法及び携帯端末に関する。 The present invention relates to a program information server, a program information providing system, a program information providing method, and a portable terminal that acquire information related to a TV broadcast program, program advertisement, CM, and the like using a portable terminal such as a cellular phone.
従来は、テレビ番組の宣伝をする場合、テレビ番組に関する雑誌や新聞紙等の紙媒体にテレビ番組の広告を掲載してテレビ番組の宣伝をしている。また、テレビ放送を利用してテレビ放送の一部でテレビ番組の宣伝をしている。 Conventionally, when a TV program is advertised, the TV program is advertised by placing an advertisement for the TV program on a paper medium such as a magazine or newspaper related to the TV program. Also, TV programs are advertised as part of TV broadcasts using TV broadcasts.
紙媒体を利用してテレビ番組の宣伝をする場合、紙媒体に掲載されたテレビ番組の広告はその一覧性が優れているので、視聴者がテレビ番組を視覚的に把握することが容易である。たとえば、紙媒体に掲載されたテレビ番組に視聴者が興味を持ち、そのテレビ番組の視聴を所望する場合、所望のテレビ番組の番組開始時刻とチャネルとを視聴者が紙媒体から取得し、取得した番組開始時刻とチャネルとを使用して所望のテレビ番組を視聴する。 When advertising TV programs using paper media, the listing of TV program advertisements on paper media is excellent, making it easy for viewers to visually grasp TV programs. . For example, when a viewer is interested in a television program posted on a paper medium and desires to view the television program, the viewer obtains the program start time and channel of the desired television program from the paper medium and obtains it. A desired television program is viewed using the program start time and channel.
具体的には、紙媒体から取得した番組開始時刻とチャネルとを視聴者が記憶しておき、その番組開始時刻になったらテレビのチャネルを記憶したチャネルにして、所望のテレビ番組を視聴者が見ることができる。または、取得した番組開始時刻とチャネルとを利用して視聴者がビデオテープレコーダに録画予約し、録画した所望のテレビ番組を視聴者が見ることができる。 Specifically, the viewer stores the program start time and channel acquired from the paper medium, and when the program start time is reached, the TV channel is stored and the viewer selects the desired TV program. Can see. Alternatively, the viewer can make a recording reservation on the video tape recorder using the acquired program start time and channel, and the viewer can watch the desired recorded television program.
上記のように、実際の番組開始時刻に視聴する場合には、所望のテレビ番組と共に番組開始時刻とチャネルとを視聴者がその番組開始時刻まで覚えておく必要がある。なお、最近は、デジタル放送が始まり、多数のテレビ番組が存在しテレビ番組の宣伝も多いので、一度興味を持ったテレビ番組に対する視聴者の興味が時間の経過と共に薄れ、一度興味を持ったテレビ番組の存在自体を忘れる場合も多い。 As described above, when viewing at the actual program start time, it is necessary for the viewer to remember the program start time and channel together with the desired television program until the program start time. Recently, digital broadcasting has started, and there are many TV programs and there are many advertisements for TV programs, so viewers' interest in TV programs that they have become interested in fades with time, and TVs that have become interested once. I often forget the existence of the program itself.
そうすると、紙媒体を利用して実際の番組開始時刻に視聴する視聴者にテレビ番組の宣伝をする場合、宣伝によってテレビ番組に興味を持たせたとしても、時間の経過と共に視聴者が忘れてしまい、一度興味を持ったテレビ番組を視聴しないことも多く、テレビ番組の宣伝効果が低いという問題がある。 Then, when advertising a TV program to a viewer who watches at the actual program start time using a paper medium, even if the TV program is interested in the advertisement, the viewer forgets over time. However, there are many cases in which the TV program that interests the user once is not viewed, and the advertising effect of the TV program is low.
また、録画した所望のテレビ番組を視聴者が視聴する場合、録画予約が必要であり、この録画予約が煩雑であるという問題がある。この問題を解決するために、バーコードまたは識別番号を利用して録画予約の操作を容易に行うことができる録画予約装置が存在する。 In addition, when a viewer watches a desired recorded television program, a recording reservation is necessary, and this recording reservation is complicated. In order to solve this problem, there is a recording reservation device that can easily perform a recording reservation operation using a bar code or an identification number.
しかし、現在は、多数のチャネルが存在し、テレビ番組の数自体が多いので、所望のテレビ番組を視聴者が録画予約できたとしても、録画された所望のテレビ番組の存在を視聴者が忘れてしまうことがあり、宣伝によって興味を持たれたテレビ番組が録画されたにも係わらず、視聴者が実際に見ない場合も多いという問題がある。 However, since there are many channels and the number of TV programs is large, the viewer forgets the existence of the recorded desired TV program even if the viewer can make a reservation for recording the desired TV program. There is a problem that viewers often do not actually watch TV programs that are interested in the advertisements even though they have been recorded.
また、最近は、多数のテレビ番組を録画することができるDVDレコーダ等の大容量録画再生装置が存在するので、この録画再生装置を使用して興味を持ったテレビ番組をその都度録画予約することが考えられる。 Recently, there are large-capacity recording / playback devices such as DVD recorders that can record a large number of TV programs, and therefore, using this recording / playback device, reservations can be made for TV programs of interest each time. Can be considered.
しかし、興味を持ったテレビ番組をその都度録画する場合は、録画されるテレビ番組の数が多いので、興味を持ったテレビ番組を実際に視聴する場合には、テレビ番組の検索が煩雑である。このため、宣伝によって興味を持たれたテレビ番組が録画されたにも係わらず、視聴者が実際に見ない場合も多いという問題がある。 However, when a TV program with interest is recorded each time, the number of TV programs to be recorded is large. Therefore, when actually watching the TV program with interest, searching for the TV program is complicated. . For this reason, there is a problem that there are many cases where viewers do not actually watch TV programs that are interested in the advertisements even though they are recorded.
つまり、紙媒体を利用してテレビ番組の宣伝をする場合、テレビ番組の一覧性が優れ、視聴者がテレビ番組を視覚的に把握することが容易であるが、テレビ番組の宣伝効率が悪いという問題がある。 In other words, when advertising TV programs using paper media, the listability of TV programs is excellent and it is easy for viewers to visually grasp TV programs, but the advertising efficiency of TV programs is poor. There's a problem.
一方、テレビ放送を利用してテレビ番組の宣伝をする場合、比較的多数の視聴者にテレビ番組の宣伝を視聴させることができるという効果がある。しかし、テレビの放送中に流れるテレビ番組の宣伝は放送時間が短いものが多いので、宣伝したテレビ番組に対して多数の視聴者に興味を持たせることができたとしても、テレビ番組名等を視聴者の記憶に残すことができない場合が多い。また、テレビ番組名等を記憶したとしても、テレビ番組の番組開始時刻とチャネルとを視聴者が記憶できないことも多い。 On the other hand, when advertising a TV program using TV broadcasting, there is an effect that a relatively large number of viewers can watch the TV program. However, because many of the TV programs that are broadcast during TV broadcasts have short broadcast times, even if the TV program that was advertised could interest a large number of viewers, In many cases, it cannot be stored in the viewer's memory. In addition, even if the TV program name or the like is stored, the viewer often cannot store the TV program start time and channel.
つまり、テレビ放送を利用してテレビ番組の宣伝をする場合、比較的多数の視聴者にテレビ番組の宣伝を視聴させることができ、多数の視聴者に興味を持たせることができるにもかかわらず、視聴者が実際に見ることができない場合が多く、テレビ番組の宣伝効率が悪いという問題がある。 In other words, when a TV program is promoted using TV broadcasting, a relatively large number of viewers can watch the TV program and can be interested in many viewers. In many cases, viewers cannot actually watch, and there is a problem that the advertising efficiency of the TV program is poor.
なお、本発明に関連する発明として、特許文献1には、文字・画像表示部を備えた携帯電話やPHS等の移動体通信端末とテレビ受像機・録画装置のリモコンとを一体化させた高機能携帯端末と、テレビ放送番組用表とテレビ放送番組に関連する情報とを含むテレビ番組関連情報を格納したデータベースとで構成された通信システムが開示されている。また、高機能携帯端末の表示部にテレビ番組関連情報を表示させ、このテレビ番組関連情報を利用して、テレビ番組の選択を効率的に行うことができる旨が記載されている。
As an invention related to the present invention,
また、特許文献2には、ユーザがテレビのチャネルを選択又は変更した場合に、テレビ受像機に対してチャネルの選局に関する無線信号を携帯端末が送信し、前記チャネルを選択又は変更に応じて、ユーザ識別情報又は現在位置に関する情報とチャネルの選局に関する情報とを含む番組関連情報取得要求をサーバに対して携帯端末が送信し、このサーバからの番組関連情報を携帯端末が受信すると、受信した番組関連情報を携帯端末の表示装置に表示する番組関連情報提供システムが開示されている。また、サーバから受信した番組関連情報を利用して、ショッピング等を行うことができる旨が記載されている。
しかし、特許文献1、2に記載の技術は、テレビ番組の選択や現在放送中のテレビ番組に関連する情報の取得を行うことはできるが、テレビ番組放送中に流れるCMや他の番組の宣伝CM等の放送素材レベルの情報を特定できないので、これらのCMに係るテレビ番組に一度興味を持った視聴者をその後実際の視聴行動に結びつけることができず、テレビ番組の宣伝を効率的に行えないという問題がある。
However, although the techniques described in
一般的に、テレビ番組の視聴者は受身的である場合が多く、宣伝によって視覚的にテレビ番組に興味を持つことは多い。しかし、その興味はすぐに失われてしまうことが多い。 In general, viewers of television programs are often passive, and are often interested in television programs visually through advertising. But that interest is often quickly lost.
つまり、テレビ番組の宣伝をして視聴者に興味を持たれたとしても、時間の経過と共にその興味が薄れる場合が多い。このため、テレビ番組の宣伝をする場合には、宣伝によってテレビ番組に一度興味を持った視聴者を実際の視聴行動に結びつけることが重要である。 In other words, even if a TV program is promoted and the viewer is interested, the interest often fades with time. For this reason, when advertising a TV program, it is important to link a viewer who has once become interested in the TV program through the actual viewing behavior.
したがって、テレビ番組の宣伝をする場合には、視聴者に対してテレビ番組そのものを認知させる告知力と、認知されたテレビ番組の視聴欲求が出た瞬間に視聴者にそのテレビ番組に関する情報を提供でき、さらに視聴欲求を維持し続ける訴求力とが重要である。 Therefore, when advertising a TV program, it provides the viewer with information about the TV program at the moment when the viewer's desire to view the recognized TV program appears and the notification power that allows the viewer to recognize the TV program itself. It is also important to have the appeal to continue to maintain the desire for viewing.
本発明は、テレビ番組の宣伝をする場合に、テレビ番組に一度興味を持った視聴者を実際の視聴行動に結びつけることができ、テレビ番組の宣伝効率を飛躍的に高めることができる番組情報サーバ、番組情報提供システム、番組情報提供方法及び携帯端末を提供することを目的とする。 The present invention is a program information server that can link a viewer who has been interested in a television program once to actual viewing behavior when advertising a television program, and can dramatically improve the advertising efficiency of the television program. An object of the present invention is to provide a program information providing system, a program information providing method, and a portable terminal.
本発明は、放送番組に関する各種情報を複数の放送局から入力する番組情報サーバであって、携帯端末との間で各種情報を送受信する通信部と、前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報と、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報とを、前記携帯端末から受信する手段と、前記チャネル情報と前記番組情報取得要求情報とを前記携帯端末から受信すると、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記受信したチャネル情報と前記受信した時刻とに係る放送素材を前記データベースから抽出する抽出手段と、前記番組情報取得要求情報を送信した携帯端末に、前記抽出した放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を送信する手段とを有することを特徴とする番組情報サーバ及びにこれに用いられる番組情報提供方法である。
本発明は、放送番組に関する各種情報を複数の放送局から入力する番組情報サーバであって、携帯端末との間で各種情報を送受信する通信部と、前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報と、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報と、前記携帯端末のIDと、前記携帯端末の位置情報とを、前記携帯端末から受信する手段と、前記チャネル情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報と前記番組情報取得要求情報とを前記携帯端末から受信すると、前記受信したチャネル情報と携帯端末の位置情報とに係る放送局を抽出し、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記抽出した放送局と前記受信した時刻とに係る放送素材を前記データベースから抽出する抽出手段と、前記受信した携帯端末のIDに基づいて、前記番組情報取得要求情報を送信した携帯端末に、前記抽出した放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を送信する手段とを有することを特徴とする番組情報サーバ及びこれに用いられる番組情報提供方法である。
本発明は、放送番組に関する各種情報を複数の放送局から入力する番組情報サーバであって、携帯端末との間で各種情報を送受信する通信部と、前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出手段と、前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信する手段と、前記データベースに格納されている情報の更新の有無を監視する手段と、前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出する手段と、前記抽出した差分情報を前記携帯端末に送信する手段とを有することを特徴とする番組情報サーバ及びこれに用いられる番組情報提供方法である。
The present invention is a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcasting stations, based on a communication unit that transmits and receives various information to and from a mobile terminal, and information input from the plurality of broadcasting stations. A plurality of broadcast program creation patterns that are created in real time and updated in real time, the program frame formation information being information for specifying the broadcast time slot of the broadcast program in units of broadcast programs, and the program frame formation information Information related to a broadcast program and including the broadcast date and time and the material frame time of the broadcast material, which is a component within the broadcast time frame of the broadcast program, the broadcast time frame of the broadcast program A program organization pattern including Q sheet organization information which is information specified in units is stored, and program information which is information input from the plurality of broadcasting stations and related to the broadcast material is stored. A database that is stored in association with broadcast material and means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station Program information acquisition requesting acquisition of channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcast station and predetermined information relating to broadcast information output from the receiver Means for receiving request information from the portable terminal, and receiving the channel information and the program information acquisition request information from the portable terminal, the broadcast material relating to the selected program organization pattern, the received information Extraction means for extracting broadcast material related to channel information and the received time from the database, and the program information acquisition request information A program information server having means for transmitting program information stored in the database in association with the extracted broadcast material to a transmitted mobile terminal, and a program information providing method used therefor .
The present invention is a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcasting stations, based on a communication unit that transmits and receives various information to and from a mobile terminal, and information input from the plurality of broadcasting stations. A plurality of broadcast program creation patterns that are created in real time and updated in real time, the program frame formation information being information for specifying the broadcast time slot of the broadcast program in units of broadcast programs, and the program frame formation information Information related to a broadcast program and including the broadcast date and time and the material frame time of the broadcast material, which is a component within the broadcast time frame of the broadcast program, the broadcast time frame of the broadcast program A program organization pattern including Q sheet organization information which is information specified in units is stored, and program information which is information input from the plurality of broadcasting stations and related to the broadcast material is stored. A database that is stored in association with broadcast material and means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station Program information acquisition requesting acquisition of channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcast station and predetermined information relating to broadcast information output from the receiver Means for receiving request information, ID of the portable terminal, and position information of the portable terminal from the portable terminal, acquisition of the channel information, ID of the portable terminal, position information of the portable terminal, and the program information acquisition When the request information is received from the mobile terminal, a broadcast station related to the received channel information and the location information of the mobile terminal is extracted, and the selected number is The program information acquisition request based on an extraction means for extracting from the database broadcast material related to a knitting pattern and related to the extracted broadcast station and the received time from the database. A program information server, and a program information providing method used therefor, comprising means for transmitting program information stored in the database in association with the extracted broadcast material to a portable terminal that has transmitted the information. is there.
The present invention is a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcasting stations, based on a communication unit that transmits and receives various information to and from a mobile terminal, and information input from the plurality of broadcasting stations. A plurality of broadcast program creation patterns that are created in real time and updated in real time, the program frame formation information being information for specifying the broadcast time slot of the broadcast program in units of broadcast programs, and the program frame formation information Information related to a broadcast program and including the broadcast date and time and the material frame time of the broadcast material, which is a component within the broadcast time frame of the broadcast program, the broadcast time frame of the broadcast program A program organization pattern including Q sheet organization information which is information specified in units is stored, and program information which is information input from the plurality of broadcasting stations and related to the broadcast material is stored. A database that is stored in association with broadcast material and means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station Extracting means for extracting program information related to the broadcast material within a predetermined period of the broadcast material related to the selected program organization pattern from the database; means for transmitting the extracted program information to the portable terminal; , Means for monitoring whether or not the information stored in the database is updated, and if there is an update of the information stored in the database, the updated information is acquired from the database, and from among the acquired information Means for extracting only difference information that is information relating to the updated part; means for transmitting the extracted difference information to the portable terminal; A program information server and the program information providing method used therefor and having.
本発明は、放送番組に関する各種情報を複数の放送局から入力する番組情報サーバと、前記番組情報サーバとの間で各種情報を送受信する携帯端末とを有する番組情報提供システムであって、前記番組情報サーバは、前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報と、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報と、前記携帯端末のIDと、前記携帯端末の位置情報とを、前記携帯端末から受信する手段と、前記チャネル情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報と前記番組情報取得要求情報とを前記携帯端末から受信すると、前記受信したチャネル情報と携帯端末の位置情報とに係る放送局を抽出し、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記抽出した放送局と前記受信した時刻とに係る放送素材を前記データベースから抽出する抽出手段と、前記受信した携帯端末のIDに基づいて、前記番組情報取得要求情報を送信した携帯端末に、前記抽出した放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を送信する手段とを有し、前記携帯端末は、前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報とを記憶する記憶部と、前記チャネル情報を前記受像機に送信するチャネル選択手段と、前記受像機に送信されたチャネル情報を前記記憶部に記憶する手段と、前記所定情報の取得を指示する番組情報取得指示手段と、前記番組情報取得指示手段によって所定情報の取得が指示されると、前記番組情報取得要求情報と共に、前記記憶部に記憶されているチャネル情報と携帯端末のIDと携帯端末の位置情報とを、前記番組情報サーバに送信する手段と、前記送信した番組情報取得要求情報に係る番組情報を前記番組情報サーバから受信する手段と、前記受信した番組情報を表示する表示手段とを有することを特徴とする番組情報提供システム、これに用いられる番組情報提供方法及び携帯端末である。The present invention is a program information providing system comprising: a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcast stations; and a portable terminal that transmits and receives various information to and from the program information server. The information server is a program organization pattern that is created for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and specifies a broadcast time slot of the broadcast program for each broadcast program Program frame organization information, which is information, information related to the broadcast program of the program frame organization information, and broadcast date and time and material frame time of a broadcast material which is a component within the broadcast time zone of the broadcast program And a program organization pattern including Q sheet organization information which is information for specifying a broadcast time frame of the broadcast program in units of the broadcast material, and from the plurality of broadcast stations A database that stores information related to the broadcast material in association with the broadcast material, and a plurality of information stored in the database based on information from the input broadcast station. Means for selecting one program organization pattern for each broadcasting station from among the program organization patterns, channel information relating to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from the broadcasting station, and output by the receiver Means for receiving program information acquisition request information for requesting acquisition of predetermined information that is predetermined information relating to broadcast information, ID of the mobile terminal, and position information of the mobile terminal from the mobile terminal; When the information, the ID of the mobile terminal, the location information of the mobile terminal, and the program information acquisition request information are received from the mobile terminal, the received channel The broadcast station related to the information and the location information of the portable terminal is extracted, and the broadcast material related to the selected program organization pattern and related to the extracted broadcast station and the received time is extracted from the database And means for transmitting the program information stored in the database in association with the extracted broadcast material to the portable terminal that has transmitted the program information acquisition request information based on the received ID of the portable terminal. The portable terminal includes a storage unit that stores an ID of the portable terminal and position information of the portable terminal, a channel selection unit that transmits the channel information to the receiver, and a transmitter that transmits the channel information to the receiver. Means for storing the received channel information in the storage unit, program information acquisition instruction means for instructing acquisition of the predetermined information, and predetermined information by the program information acquisition instruction means Means for transmitting, together with the program information acquisition request information, the channel information stored in the storage unit, the ID of the mobile terminal, and the location information of the mobile terminal to the program information server; A program information providing system comprising: means for receiving program information related to the transmitted program information acquisition request information from the program information server; and display means for displaying the received program information. A program information providing method and a portable terminal.
本発明は、放送番組に関する各種情報を複数の放送局から入力する番組情報サーバと、前記番組情報サーバとの間で各種情報を送受信する携帯端末とを有する番組情報提供システムであって、前記番組情報サーバは、前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出手段と、前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信する手段とを有し、前記携帯端末は、前記抽出した番組情報を受信する手段と、前記受信した番組情報を記憶する記憶部と、放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報を前記受像機に送信するチャネル選択手段と、前記送信されたチャネル情報を前記記憶部に記憶する手段と、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を指示する番組情報取得指示手段と、前記番組情報取得指示手段によって所定情報の取得が指示されると、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記指示された時刻と前記記憶部に記憶されているチャネル情報とに係る番組情報を抽出する抽出手段と、前記抽出した番組情報を表示する表示手段とを有することを特徴とする番組情報提供システム、これに用いられる番組情報提供方法及び携帯端末である。The present invention is a program information providing system comprising: a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcast stations; and a portable terminal that transmits and receives various information to and from the program information server. The information server is a program organization pattern that is created for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and specifies a broadcast time slot of the broadcast program for each broadcast program Program frame organization information, which is information, information related to the broadcast program of the program frame organization information, and broadcast date and time and material frame time of a broadcast material which is a component within the broadcast time zone of the broadcast program And a program organization pattern including Q sheet organization information which is information for specifying a broadcast time frame of the broadcast program in units of the broadcast material, and from the plurality of broadcast stations A database that stores information related to the broadcast material in association with the broadcast material, and a plurality of information stored in the database based on information from the input broadcast station. Means for selecting one program organization pattern for each broadcasting station from among the program organization patterns, and extracting program information related to the broadcast material within a predetermined period of the broadcast material related to the selected program organization pattern from the database Extracting means, and means for transmitting the extracted program information to the portable terminal, the portable terminal receiving means for receiving the extracted program information, and a storage unit for storing the received program information; Channel selection means for transmitting channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station to the receiver, and the transmission Means for storing the received channel information in the storage unit, program information acquisition instruction means for instructing acquisition of predetermined information that is predetermined information relating to broadcast information output from the receiver, and program information acquisition instruction means When the acquisition of the predetermined information is instructed by the extraction, the program information related to the instructed time and the channel information stored in the storage unit is extracted from the program information stored in the storage unit And a display means for displaying the extracted program information. A program information providing method, a program information providing method, and a portable terminal used therefor.
本発明は、放送番組に関する各種情報を複数の放送局から入力する番組情報サーバと、前記番組情報サーバとの間で各種情報を送受信する携帯端末とを有する番組情報提供システムであって、前記番組情報サーバは、前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって放送時刻と放送内容に関する各種画像情報と受像機のチャネル選択に係るチャネル情報とを含む前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出手段と、前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信する手段とを有し、前記携帯端末は、前記抽出した番組情報を受信する手段と、前記受信した番組情報を記憶する記憶部と、現在時刻に基づいて、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記現在時刻に係る番組情報に含まれる一の画像情報を放送局毎に抽出する抽出手段と、前記放送局毎に抽出した画像情報を表示する表示部と、前記表示部に表示されている放送局毎の画像情報のうちから、一の画像情報を選択する手段と、前記選択された画像情報に係る番組情報に含まれるチャネル情報を前記受像機に送信すると共に、当該番組情報に含まれる各種画像情報のうちの2以上の画像情報を前記表示部に表示する手段とを有することを特徴とする番組情報提供システム、これに用いられる番組情報提供方法及び携帯端末である。The present invention is a program information providing system comprising: a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcast stations; and a portable terminal that transmits and receives various information to and from the program information server. The information server is a program organization pattern that is created for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and specifies a broadcast time slot of the broadcast program for each broadcast program Program frame organization information, which is information, information related to the broadcast program of the program frame organization information, and broadcast date and time and material frame time of a broadcast material which is a component within the broadcast time zone of the broadcast program And a program organization pattern including Q sheet organization information which is information for specifying a broadcast time frame of the broadcast program in units of the broadcast material, and from the plurality of broadcast stations A database for storing program information, which is information related to the broadcast material, including various information related to the broadcast time and content and channel information related to channel selection of the receiver in association with the broadcast material Means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the information from the input broadcast station, and the selected program organization pattern Of the broadcast material according to the above, it has extraction means for extracting program information related to the broadcast material within a predetermined period from the database, and means for transmitting the extracted program information to the mobile terminal, the mobile terminal, Based on the means for receiving the extracted program information, a storage unit for storing the received program information, and a current time, stored in the storage unit Extraction means for extracting, for each broadcast station, one piece of image information included in the program information related to the current time, a display unit for displaying the image information extracted for each broadcast station, and the display Means for selecting one piece of image information from the image information for each broadcasting station displayed in the section, and transmitting channel information included in the program information related to the selected image information to the receiver, A program information providing system, and a program information providing method and a portable terminal for use in the program information providing system, wherein the display unit includes two or more image information of various pieces of image information included in the program information. is there.
本発明によれば、テレビ番組の宣伝をする場合に、テレビ番組に一度興味を持った視聴者を実際の視聴行動に結びつけることができ、テレビ番組の宣伝効率を飛躍的に高めることができるという効果を奏する。
According to the present invention, when a TV program is advertised, a viewer who is once interested in the TV program can be linked to the actual viewing behavior, and the advertising efficiency of the TV program can be dramatically improved. There is an effect.
以下に、本発明の実施の形態である番組情報提供システム、番組情報提供方法及び携帯端末について、図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, a program information providing system, a program information providing method, and a mobile terminal according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態である番組情報提供システム1の構成を示すブロック図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a program
番組情報提供システム1は、移動体通信網10と、インターネット20と、テレビ受像機100と、PVR110と、携帯電話200と、リアルタイム番組情報サーバ300と、電子商取引サーバ400と、放送局500とを有する。
The program
移動体通信網10を介して、携帯電話200とリアルタイム番組情報サーバ300とが接続され、インターネット20を介して、PVR110とリアルタイム番組情報サーバ300とが接続されている。
The
また、リアルタイム番組情報サーバ300は、電子商取引サーバ400と放送局500とに接続されている。なお、リアルタイム番組情報サーバ300と放送局500とは、VPN(仮想専用線)や専用線等で接続されている。
The real-time
テレビ受像機100は、放送局500から送信されたアナログ放送用の放送映像を受信し、受信した放送映像(放送番組、番組宣伝、CM等)を表示部に表示する通常のアナログ放送用のテレビ受像機である。また、テレビ受像機100は、携帯電話200のリモコン機能によって所定の動作を実行する。なお、アナログ放送用のテレビ受像機の代わりに、デジタル放送用のテレビ受像機を使用するようにしてもよい。
The
PVR110は、Web接続機能を有するDVDレコーダやHDDレコーダ等のディスクレコーダであって、放送局500から送信された放送情報を受信し、受信した放送情報を録画する録画再生装置である。また、PVR110は、インターネット20を介して、リアルタイム番組情報サーバ300から録画予約情報を直接取得することができ、携帯電話200のリモコン機能によって所定の動作を実行する。なお、録画の際には、録画した放送情報を検索することができるように、放送情報と共に所定のID(例えば、番組ID)を記録する。これによって、携帯電話200のリモコン操作によって、録画した放送情報を容易に検索することができる。
The
電子商取引サーバ400は、リアルタイム番組情報サーバ300から携帯電話200に送信された番組情報の中に埋め込まれたリンク情報に基づいて照会されるCMの個々の商品サイトやテレビショッピング番組内の特定商品の販売サイト等の各種サイトを格納する電子商取引サーバである。
The
図2は、携帯電話200の内部構成を示すブロック図である。
携帯電話200は、アンテナ201と、移動体通信部202と、赤外線送信部203と、無線通信部204と、制御部205と、ディスプレイ206と、スピーカ207と、入力部208とを有する。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the
The
また、携帯電話200は、視聴者によって入力部208から操作されたキーに応じて、テレビ受像機100とPVR110とに対して所定の動作を指示することができるリモコン機能を有する。なお、リモコン機能は、テレビ受像機100やPVR110のON/OFF、チャネル選局、録画予約、録画番組のピックアップ等の機能と、リアルタイム番組情報サーバ300から取得した番組情報に基づいて、テレビ受像機100とPVR110との動作を指示する機能とを有する。
In addition, the
移動体通信部202は、アンテナ201を介して、移動体通信網10と接続し、リアルタイム番組情報サーバ300との間で、各種情報を送受信する通信部である。
The
赤外線送信部203は、制御部205の制御に基づいて、所定の動作を指示する赤外線信号をテレビ受像機100またはPVR110に送信するものである。なお、赤外線通信の代わりに、bluetooth等の近距離無線通信を使用するようにしてもよい。
The
無線通信部204は、移動体通信部202を補う無線通信部であって、インターネット通信等において高速通信を実行する無線通信部である。
The
制御部205は、CPU205aと、RAM205bと、ROM205cとを有するマイクロコンピュータであって、携帯電話200を構成する各部に接続され、各種制御処理を実行するものである。また、制御部205は、時刻を計測するカウンタ(図示せず)を内蔵する。
The
CPU205aは、ROM205cに格納された各種制御プログラムに基づいて各種制御を実行するものである。また、CPU205aは、入力部208によって生成された操作情報を入力すると、入力された操作情報に基づいて、制御情報を生成し、生成した制御情報を各部に出力するものである。
The CPU 205a executes various controls based on various control programs stored in the ROM 205c. When the operation information generated by the
RAM205bは、CPU205aのワーク領域等に使用されるメモリである。
ROM205cは、CPU205aに実行させるプログラムやウェブを閲覧するブラウザプログラム等の各種制御プログラムが格納されているメモリである。
The
The ROM 205c is a memory in which various control programs such as a program executed by the CPU 205a and a browser program for browsing the web are stored.
なお、ブラウザプログラムとして、各携帯電話会社が提供する通常のプログラムを使用し、インターネット20に接続されたサイトをディスプレイ206に表示する閲覧機能を携帯電話200が有する。なお、本システム専用のブラウザプログラムを設ける必要はない。
Note that the
ディスプレイ206は、制御部205の制御に基づいて、リアルタイム番組情報サーバ300から受信した番組情報やCPU205aが生成した画像情報等の各種画像情報を表示する表示部である。
The
スピーカ207は、制御部205の制御に基づいて、各種音声情報を出力するスピーカである。
The
入力部208は、テレビ受像機100のチャネルを選択するチャネル選択キー208a(図示せず)と番組情報取得キー208b(図示せず)と消去キー208c(図示せず)と視聴キー208d(図示せず)とを含む各種入力キーと、音声入力部とを備え、視聴者に操作されたキーに応じて、操作情報を生成し、生成した操作情報をCPU205aに出力するものである。なお、前記各種入力キーは、テンキー、上下左右キーや各種機能キー、タッチパネル等で構成される。
The
また、携帯電話200は、人工衛星から電波を受信して位置を検出するGPS装置(図示せず)を有し、このGPS装置によって現在の位置を測定し、測定した現在位置を、位置情報としてRAM205bに格納する。なお、GPS装置を携帯電話200に設ける代わりに、携帯電話200の所持する視聴者が入力部208から位置情報を入力し、入力された位置情報をRAM205bに格納するようにしてもよい。
In addition, the
また、携帯電話200のユーザIDとPVR110のユーザIDとは、それぞれをネットワーク上で特定するものであり、たとえば、IPアドレスと関連付けられ、RAM205bに格納される。
Further, the user ID of the
図3は、リアルタイム番組情報サーバ300の内部構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the real-time
リアルタイム番組情報サーバ300は、通信部301と、ハードディスク302と、制御部303と、ディスプレイ304と、入力部305とを有する。
The real-time
図4は、リアルタイム番組情報サーバ300の内部構成を機能的に示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram functionally showing the internal configuration of the real-time
リアルタイム番組情報サーバ300は、通信部301と、制御部303と、主記憶部306と、視聴ログDB340と、編成情報DB350と、番組情報DB360とを有する。
The real-time
通信部301は、マルチキャスト通信部301aと、Web通信部301bとを有する。マルチキャスト通信部301aは、移動体通信網10と接続し、携帯電話200に対して、IPマルチキャスト通信やストリーミング通信を実行するものである。また、Web通信部301bは、移動体通信網10またはインターネット20と接続し、携帯電話200またはPVR110との間で各種情報を送受信する通信部である。
The
ハードディスク302は、各種アプリケーションプログラムが格納されているハードディスクである。
The
制御部303は、CPU303aとRAM303bとROM303cとを有し、リアルタイム番組情報サーバ300を構成する各部に接続され、各種制御処理を実行するものである。また、制御部303は、時刻を計測するカウンタ(図示せず)を内蔵する。
The
ディスプレイ304は、制御部303の制御に基づいて各種情報を表示する表示部である。
The
入力部305は、各種入力キーを備え、操作されたキーに応じて、操作情報を生成し、生成した操作情報をCPU303aに出力するものである。
The
主記憶部306は、放送局500から出力された放送用番組情報に係る各種情報を格納する記憶部であって、ハードディスク302に格納されている。
The
視聴ログDB340は、視聴ログと制御ログとから構成され、携帯電話200から受信した番組情報取得要求に係る各種情報を視聴ログとして収拾し、収拾した各種情報に基づいて視聴率や接触率等のテレビ視聴データを処理するデータベースであって、ハードディスク302に格納されている。なお、携帯電話200のリモコン機能によって、PVR110がリモコン操作された場合に、このリモコン操作に応じた録画情報・録画番組選択情報を、携帯電話200がリアルタイム番組情報サーバ300に出力し、この録画情報・録画番組選択情報を視聴ログDB340に格納し、この録画情報・録画番組選択情報に基づいて、録画率や録画視聴率を視聴ログDB340が集計することができる。また、移動体通信網10を介して、携帯電話200とリアルタイム番組情報サーバ300とを常時接続し、携帯電話200のリモコン機能によって、携帯電話200がテレビ受像機100またはPVR110をリモコン操作した場合に、このリモコン操作に応じたチャネル情報や録画情報・録画番組選択情報(番組ID等)等と、位置情報とを、携帯電話200がリアルタイム番組情報サーバ300にリアルタイムで出力し、このチャネル情報等と位置情報と共に時刻を視聴ログDB340に随時格納するようにしてもよい。この場合に、チャネル情報と位置情報と時刻とに基づいて、リアルタイムで視聴率等を視聴ログDB340が集計することができる。また、録画情報・録画番組選択情報に基づいて、録画率や録画視聴率を視聴ログDB340が集計することができる。
The
また、視聴ログDB340は、携帯電話200のユーザIDによって携帯電話会社の提供する課金・認証機能等を利用した電子商取引等の購買履歴や消費者アンケート調査等とのマッチングを行なうことによって、視聴ログに格納された視聴履歴と実際の購買行動とを関連付ける調査を効率的に実施することができる。また、前記視聴率等の調査に関しては、リアルタイム番組情報サーバ300を使用することによって、視聴ログDB340に生成される視聴ログが即座に算出されるので、実際のテレビ視聴の変動をほぼリアルタイムで調査することができる。
In addition, the
さらに、リアルタイム番組情報サーバ300を使用することによって、放送直前までの番組編成の変更データを反映させられることができるので、従来の視聴率調査の方法に比べ、放送番組の進行に応じた視聴率の変化を迅速かつ正確に把握することができる。
Furthermore, by using the real-time
図5は、放送局500からリアルタイム番組情報サーバ300に出力する情報の流れを模式的に示す図である。
FIG. 5 is a diagram schematically showing the flow of information output from the
放送局500の内部編成は、アーカイブと、報道と、制作と、広報と、営業・編成と、編成と、送出とで構成されている。第1の実施の形態では、1つの放送局500からリアルタイム番組情報サーバ300に出力される情報についてのみ説明するが、日本国内に存在する複数の放送局からリアルタイム番組情報サーバ300に出力される情報についても同様である。なお、第1の実施の形態では、放送局500の「局ID」を「○○テレビ」とし、所定地域の放送チャネルを「Xチャネル」とする。
The internal organization of the
アーカイブには番組アーカイブCMバンク501が設けられ、報道には報道支援システム502が設けられ、制作には番組制作システム503が設けられ、広報には広報宣伝DB504が設けられ、営業・編成には営放システム505が設けられ、編成にはPlayListデータサーバ506が設けられ、送出には番組自動送出装置507が設けられている。これらの装置・システムにおいて、各担当者から各種情報が入力されると、入力された情報がリアルタイム番組情報サーバ300に出力される。
A program
具体的には、番組アーカイブCMバンク501は番組メタデータ364を出力し、報道支援システム502はアンタイム情報354を出力し、番組制作システム503はアンタイム情報354を出力し、広報宣伝DB504は番組宣伝情報362を出力し、営放システム505は番組枠編成情報351とQシート編成情報352と番組基本情報361と番組素材情報363とを出力し、PlayListデータサーバ506はプレイリスト情報353を出力し、番組自動送出装置507はアンタイム情報354を出力する。
Specifically, the program
なお、放送局500からリアルタイム番組情報サーバ300に出力されるデータは、編成データと番組内容データとの2つのグループに分けることができる。編成データは、番組枠編成情報351と、Qシート編成情報352と、プレイリスト情報353と、アンタイム情報354とから構成されるデータであり、番組内容データは、番組基本情報361と、番組宣伝情報362と、番組素材情報363と、番組メタデータ364とから構成されるデータである。
Note that the data output from the
また、放送局500から出力された編成データを一次的に集計する編成情報DB350と、放送局500から出力された番組内容データを一次的に集計する番組情報DB360とから、主記憶部306に格納されている各データベース(番宣DB310、CMDB320、番組本編DB330)が構成されている。
In addition, the
図6は、「○○テレビ」における番組枠編成情報351と、Q(Cue)シート編成情報352との一部区間を概略的に示す図である。
FIG. 6 is a diagram schematically showing a partial section of program
図7は、編成情報DB350に格納される情報を概念的に示す図である。
番組枠編成情報351は、「○○テレビ」において放送される放送番組の放送時間帯の枠を特定する情報である。具体的には、図7に示すように、「番組ID」と「局ID」と「放送日」と「番組開始時刻」と「番組枠時間」との情報を含み、テレビ番組単位で作成される表である。「局ID」は、放送局を特定するIDであり、「番組ID」は、番組を特定するIDである。
FIG. 7 is a diagram conceptually showing information stored in the
The program
たとえば、番組枠編成情報351において、平成16年2月19日の19時00分〜20時00分の枠に「○○ニュース」が設定され、20時00分〜20時05分の枠に「○○旅行」が設定されているとする。なお、スポーツ中継の延長や緊急ニュース等によって、放送番組の番組枠に変動が生じる場合があるので、番組枠編成情報351として、複数の番組編成パターンが予め作成され、複数の番組編成パターンのうちの1つが使用される。なお、通常は、約20通りの番組編成パターンが作成されるが、第1の実施の形態では、図7に示すように、番組編成パターン351a〜cの3通りが作成されているとする。
For example, in the program
Qシート編成情報352は、「○○テレビ」において放送される放送番組の放送時間帯の枠を、CMや番組宣伝の時間間隔のレベル(秒単位で設定)で特定する情報である。具体的には、Qシート編成情報352は、図7に示すように、番組枠編成情報351の「番組ID」と関連付けられた情報であって、「素材名」と「素材ID」と「素材開始時刻」と「素材枠時間」と「素材タイプ」と「テロップ情報」との情報を含み、秒単位で作成される表である。「素材名」は、放送時間帯の枠内における構成要素である素材の名称である。「素材ID」は、前記各素材に付与されるIDであり、「素材開始時刻」は、前記各素材の枠の開始時刻であり、「素材枠時間」は、前記各素材の枠の時間である。また、「素材タイプ」において、「確定」は、「素材枠時間」が固定していることを示す情報であり、「自動」は、直前の「素材枠時間」の変更に従って、変更されることを示す情報であり、「アンタイム」は、アンタイム情報354によって「素材枠時間」が変更されることを示す情報である。「テロップ情報」は、番組放送中に流れる文字情報の存在を示す情報である。
The Q
たとえば、図6(2)に示すように、「○○ニュース」の枠には、「タイトル」と「CM1〜5」と「本編1、2」と「番宣(番組宣伝)A〜C」とが設定され、「○○旅行」の枠には、「本編1」と「局宣(放送局宣伝)」とが設定されている。なお、「番宣A」は、『○○料理ショー』の番組宣伝として、平成16年2月19日の19時02分15秒〜19時02分30秒の枠に設定され、「番宣B」は、『ドラマ○○』の番組宣伝として、平成16年2月19日の19時29分45秒〜19時30分00秒の枠に設定され、「番宣C」は、「時代劇○○武士」の番組宣伝として、平成16年2月19日の19時59分30秒〜20時00分00秒の枠に設定されているとする。
For example, as shown in FIG. 6 (2), “title”, “
CMや番宣は、テレビ番組の本編に比べて編成の変更頻度が圧倒的に高く、放送開始直前まで変更される可能性が高い。また、スポーツ番組や報道番組等では、本編部分も含めて時刻不確定な手動による素材切替(アンタイム運用)を実施する場合が多い。このため、Qシート編成情報352は、放送局500の編成システム等と連動し逐次リアルタイムで更新される必要があるので、番組枠編成情報351と同様に、複数の素材編成パターンが予め作成され、複数の素材編成パターンのうちの1つが使用される。なお、通常は、約20通りの素材編成パターンが作成されるが、第1の実施の形態では、図7に示すように、「○○ニュース」の番組ID「DR042513」に関連付けて、素材編成パターン352a〜cの3通りが作成されている。
The frequency of changing the composition of CM and Banban is overwhelmingly high compared to the main part of the TV program, and there is a high possibility that it will be changed until just before the start of broadcasting. Also, in sports programs and news programs, manual material switching (untimed operation) is often performed with uncertain time including the main part. For this reason, since the Q
編成情報DB350は、図7に示すように、番組枠編成情報351の「番組ID」にQシート編成情報352が関連付けられて構成されるデータベースである。また、編成情報DB350は、番組枠編成情報351と同様に、複数の番組編成パターンが予め作成されている。なお、通常は、約20通りの番組編成パターンが作成されるが、第1の実施の形態では、編成パターン350a〜iの9通りが作成されているとする。なお、編成パターン350dは、編成パターン350aの各枠を30分遅らせた編成パターンとする。
As shown in FIG. 7, the
プレイリスト情報353は、スポーツ中継の延長や緊急ニュース等によって、放送番組やCM、番組宣伝等の放送時間枠に変動が生じた場合に、編成パターン350a〜iの中から、この変動に最も対応できる番組パターンを選択するための情報である。具体的には、編成パターン350aが使用されている場合に、スポーツ中継の放送番組の延長(例えば、30分)によって、放送番組やCM、番組宣伝等の放送時間枠に変動が生じた場合に、PlayListデータサーバ506から編成パターン350dを選択する旨のプレイリスト情報353が入力されると、スポーツ中継の延長の直前まで使用されていた編成パターン350aから、各枠を30分遅らせた編成パターン350dに変更する。
The
アンタイム情報354は、手動切替による時刻不確定番組素材の放送時間を特定する情報であり、Qシート編成情報352において、「素材タイプ」の欄に「アンタイム」が設定されている「素材枠時間」を変更する情報である。
The
たとえば、19時02分15秒〜19時02分30秒の枠に設定されている「番宣A」(素材名『○○料理ショー』、素材ID「BS045143」)の放送時間帯を、5秒間延長する変更をする場合に、報道支援システム502、番組制作システム503、番組自動送出装置507のいずれかから、5秒間延長の変更指示が手動入力されると、入力された装置がアンタイム情報354を作成し、作成したアンタイム情報354がリアルタイム番組情報サーバ300に入力され、リアルタイム番組情報サーバ300が「番宣A」の放送時間帯を、5秒間延長する変更をする。
For example, the broadcast time zone of “bansen A” (material name “XX cooking show”, material ID “BS045143”) set in the frame of 19:02:15 to 19:02:30 is 5 In the case of making a change that extends for 2 seconds, if an instruction for changing the extension for 5 seconds is manually input from any of the news
図8は、番組情報DB360に格納される情報を概念的に示す図である。
番組基本情報361は、「番組ID」と「番組名」と「エピソード」と「EGP情報」と「映像種類」とを含む情報である。
FIG. 8 is a diagram conceptually showing information stored in the
The program
「エピソード」は、シリーズ番組やレギュラー番組において、これらの番組における話数(第○○話等)を特定するIDである。「EGP情報」は、テレビジョン放送波に重畳されるARIB(社団法人電波産業会)が規定するデジタルテレビ受像機に表示させるEGP情報である。 “Episode” is an ID for specifying the number of stories (the XX story, etc.) in these programs in series programs and regular programs. “EGP information” is EGP information to be displayed on a digital television receiver defined by ARIB (Radio Industry Association) superimposed on television broadcast waves.
番組宣伝情報362は、「番組ID」と「番組ロゴ」と「番宣原稿」と「番宣写真」と「番宣(素材ID)」とを含む情報である。
The
「番組ロゴ」は、番組を表すロゴマークであり、例えば、図15(2)、図16(2)に示すものである。「番宣原稿」は、番組の宣伝用原稿文である。「番宣写真」は、番組の宣伝用写真である。 The “program logo” is a logo mark representing a program, and is, for example, as shown in FIGS. 15 (2) and 16 (2). The “bansen manuscript” is a manuscript text for advertising the program. The “bansen photo” is a promotional photo of the program.
番組素材情報363は、「素材ID」と「素材名」と「素材尺」と「音声モード」と「画角」とを含む情報であり、図6(2)に示す番組本編内の詳細項目や、CMや番組宣伝の枠レベルの項目を特定する情報である。
The
番組メタデータ364は、「素材内時間」と「リンク先」と「認証」と「連動データ」とを含む情報であり、図6(2)に示す番組本編内において、詳細項目を特定する情報である。たとえば、番組がドラマであれば、番組本編内におけるドラマの中の各シーンを所定の間隔で特定し、それぞれを「本編のシーン1」「本編のシーン2」等のように項目に分けて特定する情報である。また、番組がテレビショップ番組であれば、番組本編内におけるテレビショップ番組の中で紹介される各商品毎に所定の項目を設定し、項目に分けられた各商品を特定する情報である。
The
図9は、主記憶部306に格納される番宣DB310とCMDB320と番組本編DB330とを概念的に示す図である。
FIG. 9 is a diagram conceptually showing the
図9に示すように、番宣DB310とCMDB320と番組本編DB330とのそれぞれは、放送局500から出力された編成データを一次的に集計する編成情報DB350と、放送局500から出力された番組内容データを一次的に集計する番組情報DB360とから構成されている。編成情報DB350と番組情報DB360とに格納されている情報は、素材の内容に応じて、番宣DB310とCMDB320と番組本編DB330とのそれぞれに格納される。具体的には、素材IDによって識別される。例えば、図6(2)に示す「番宣A」(素材名『○○料理ショー』、素材ID「BS045143」)は、番組宣伝なので、番宣DB310に格納される。また、図6(2)に示す「CM1」(図7に示すQシート編成情報352の素材名「○○携帯会社」、素材ID「CM032715」)は、CMなので、CMDB320に格納される。また、図6(2)に示す「タイトル」(図7に示すQシート編成情報352の素材名「○○ニュース」、素材ID「TT042513」)は、番組のタイトルなので、番組本編DB330に格納される。なお、番宣DB310の「元番組ID」は、番組宣伝に係る番組に番組宣伝を関連付けるためのIDであり、これにより、番組宣伝に係る番組と番組宣伝とを関連付けることができ、番宣DB310から番組宣伝に係る番組の番組情報を抽出することができる。
As shown in FIG. 9, each of the
つまり、リアルタイム番組情報サーバ300は、放送局500から出力された各種情報を集約し、集約した各種情報を番組(イベント)IDや素材IDに基づいて統合的に関連付け、関連付けた情報を編成や素材の変更に応じてリアルタイムで更新するサーバである。
That is, the real-time
また、リアルタイム番組情報サーバ300は、番宣DB310とCMDB320と番組本編DB330とのそれぞれを複数の地域毎に格納し、携帯電話200から受信したチャネルと、時刻と、位置情報とに基づいて、番宣DB310とCMDB320と番組本編DB330とのいずれかから、番組情報を抽出するサーバである。
In addition, the real-time
次に、番組情報提供システム1の動作について説明する。
図10は、番組情報提供システム1における番組予約動作を示すフローチャートである。
Next, the operation of the program
FIG. 10 is a flowchart showing a program reservation operation in the program
第1の実施の形態では、携帯電話200のリモコン機能を利用して、視聴者が通常のテレビ番組をテレビ受像機100で視聴している場合において、携帯電話200から放送中の番組宣伝情報を取得する動作について説明する。
In the first embodiment, when a viewer is watching a normal TV program on the
視聴者がテレビ番組を見るために、携帯電話200のリモコン機能を利用して、テレビ受像機100の電源をONする(S101)。この場合に、視聴者が手動でテレビ受像機100の電源をONするようにしてもよい。
In order for the viewer to watch the TV program, the
携帯電話200のリモコン機能を利用して、視聴者が入力部208のチャネル選択キー208aを押下し、テレビ受像機100のチャネルを選択する(S102)。入力部208のチャネル選択キー208aが押下されると、押下されたチャネル選択キー208aに関するチャネル情報を赤外線送信部203からテレビ受像機100へ送信すると共に、押下されたチャネル選択キー208aに関するチャネル情報をRAM205bに格納する(S103)。なお、第1の実施の形態では、直近で押下されたチャネル情報のみをRAM205bに格納するが、所定数のチャネル選択履歴情報をRAM205bに格納するようにしてもよい。
Using the remote control function of the
赤外線送信部203からチャネル情報をテレビ受像機100が受信すると、受信したチャネル情報に基づいてテレビ受像機100の表示を切り替える。
When the
携帯電話200でチャネル(例えば、Xチャネル)を選択した視聴者が、テレビ受像機100のテレビ放送(例えば、図6に示す「○○ニュース」:平成16年2月19日の19時00分〜20時00分放送)を見ている場合に、テレビ放送中に流れた番組宣伝CM(例えば、図6に示す「番宣A(『○○料理ショー』)」:平成16年2月19日の19時02分15秒〜19時02分30秒放送)を見て、この番組宣伝CMのテレビ番組を視聴(又は録画)したいと思った場合(興味を持った場合)、視聴者が携帯電話200の番組情報取得キー208bを押下する(S104)。なお、テレビ受像機100においてテレビ放送の視聴の開始から、携帯電話200を使用したチャネルの変更をしていない場合には、番組情報取得キー208bを押下する前にチャネル選択キーを押下しておく必要がある。
A viewer who has selected a channel (for example, the X channel) with the
番組情報取得キー208bが押下されると、RAM205bに格納されている直近で選択されたチャネル情報(Xチャネル)と共に、番組情報取得を要求する番組情報取得要求情報と、RAM205bに格納されている携帯電話200のユーザIDと位置情報とを、移動体通信部202からリアルタイム番組情報サーバ300に送信する(S105)。この場合に、Web上で送信してもよく、電子メールを使用して送信するようにしてもよい。ただし、この送信時刻が正確になるような通信手段を使用する必要がある。
When the program information acquisition key 208b is pressed, together with the most recently selected channel information (X channel) stored in the
リアルタイム番組情報サーバ300がチャネル情報と番組情報取得要求情報と携帯電話200のユーザIDと位置情報とを受信する(S106)と、受信したチャネル情報と番組情報取得要求情報と携帯電話200のユーザIDと位置情報とに関連付けて、受信した時刻(例えば、平成16年2月19日の19時02分25秒)をRAM303bに格納する(S107)。続いて、RAM303bに格納されている受信時刻とチャネル情報と位置情報とに基づいて、主記憶部306に格納されているデータベースから、素材IDを抽出する(S108)。具体的には、図9に示す番宣DB310とCMDB320と番組本編DB330とから、受信したチャネル情報「Xチャネル」と位置情報とに基づいて、局ID(例えば、○○テレビ)を抽出し、抽出した局IDと受信時刻(平成16年2月19日の19時02分25秒)とに該当する素材ID「BS045143」(項目310a)を抽出する。
When the real-time
続いて、抽出した素材IDに関連付けて主記憶部306のデータベースに格納されている番組情報を、リアルタイム番組情報サーバ300が、S106で受信した携帯電話200のユーザIDに基づいて、番組情報取得を要求した携帯電話200に送信する(S109)。具体的には、図9に示す項目310aの各情報を送信する。
Subsequently, the program information stored in the database of the
また、抽出した素材IDとチャネル情報と携帯電話200のユーザIDと位置情報と受信時刻とを関連付けた視聴情報を視聴ログDB340の視聴ログに格納する(S109)。視聴ログDB340は、視聴ログに格納されている視聴情報に基づいて、視聴率データを集計する。また、携帯電話200に送信した番組情報と、携帯電話200のユーザIDとを関連付けて、視聴ログDB340の制御ログに格納する(S109)。
Also, viewing information in which the extracted material ID, channel information, user ID of the
リアルタイム番組情報サーバ300が送信した番組情報(所定情報)を、携帯電話200が受信する(S110)と、受信した番組情報をRAM205bに格納し(S111)、番組情報に含まれる番組ロゴ等の画像情報をディスプレイ206に表示する(S112)。例えば、番組ロゴと共に、チャネルと番組開始日時と番組終了日時とをディスプレイ206に表示し、視聴者が視覚的に容易に認識できるようにする。
When the
続いて、受信した番組情報に含まれているチャネルと番組開始時刻と番組終了時刻と番組IDとの録画予約情報を使用して、受信した番組情報に係るテレビ番組をPVR110で録画するための録画予約情報を作成し、作成した録画予約情報を赤外線送信部203からPVR110に送信する(S113)。PVR110が録画予約情報を受信すると、受信した録画予約情報に基づいて、録画予約を登録する。
Subsequently, using the recording reservation information of the channel, program start time, program end time, and program ID included in the received program information, recording for recording the TV program related to the received program information with the
なお、RAM205bにPVR110のIDを予め格納しておき、S105において、チャネル情報と番組情報取得要求情報と携帯電話200のユーザIDと位置情報と共に、RAM205bに格納されたPVR110のIDを、移動体通信部202からリアルタイム番組情報サーバ300に送信し、また、S109において、番組情報取得を要求した携帯電話200に番組情報を送信すると共に、この番組情報に基づいたPVR110を録画予約するための録画予約情報を作成し、作成した録画予約情報をリアルタイム番組情報サーバ300がPVR110にPVR110のIDに基づいて送信するようにしてもよい。この場合には、S113において、携帯電話200からPVR110への録画予約動作を実行しなくてもよい。このようにすれば、PVR110の傍らに携帯電話200を所持する視聴者が存在しなくても、PVR110の録画予約を容易に行うことができる。
Note that the ID of the
続いて、携帯電話200を所持する視聴者がテレビ受像機100のテレビ放送を見ている状態において、上記動作を繰り返し(S102〜S113)、携帯電話200のリモコン機能を利用して、テレビ受像機100の電源OFFが指示されると(S114)、終了する。
Subsequently, the above operation is repeated (S102 to S113) while the viewer who has the
なお、リアルタイム番組情報サーバ300が携帯電話200からWeb経由で番組情報取得要求された場合において、要求された番組情報についてWeb上で即座に回答を送信せずに時差回答を実行し、要求された番組情報をリアルタイム番組情報サーバ300が携帯電話200へ電子メールで送信するようにしてもよい。また、テレビ受像機100で「○○ニュース」(平成16年2月19日の19時00分〜20時00分の枠に設定)を見て、この「○○ニュース」における各ニュースに登場する事件等についての詳細情報等を取得する場合に、上記制御動作を適用することができる。つまり、番組本編内において所定の間隔で分けられた「○○ニュース」の中の各ニュースの項目を特定する素材IDを抽出することによって、図8に示す番組メタデータ364における各ニュースに登場する各事件についての詳細情報(各事件に係る「リンク先」「ファイル名」等)を取得する。また、テレビ受像機100でテレビショッピング番組を見て、このテレビショッピング番組で紹介される各商品についての詳細情報等を取得する場合に、上記制御動作を適用することができる。つまり、番組本編内においてテレビショップ番組の中で紹介される各商品毎に設定された項目を特定する素材IDを抽出することによって、図8に示す番組メタデータ364における各商品についての詳細情報(各商品の内容に係る「リンク先」「ファイル名」等)を取得する。また、テレビ受像機100でドラマ番組を見て、この番組における各シーンに登場する人や物についての詳細情報等を取得する場合に、上記制御動作を適用することができる。つまり、番組本編内において所定の間隔で分けられたドラマの中の各シーンの項目を特定する素材IDを抽出することによって、図8に示す番組メタデータ364における各シーンに登場する人や物についての詳細情報(人や物に係る「リンク先」「ファイル名」等)を取得する。
When the real-time
図11は、番組情報提供システム1における番組予約更新動作を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing the program reservation update operation in the program
制御部303は、主記憶部306に格納されている番宣DB310と、CMDB320と、番組本編DB330とを定期的に監視し、いずれかのデータベースにおいて更新があるか否かを監視する(S201)。スポーツ中継の延長や緊急ニュース等によって、放送番組やCM、番組宣伝等の放送時間枠に変動が生じ、編成パターンに変更があった場合等のように、いずれかのデータベースにおいて更新があれば(S201)、更新があったデータベースから更新後のデータを取得する(S202)。
The
取得したデータと視聴ログDB340の制御ログに格納されている取得前のデータとを比較し、取得したデータの中から更新された部分のみを抽出する(S203)。
The acquired data is compared with the data before acquisition stored in the control log of the
続いて、取得したデータの中から抽出した部分に関連付けて前記制御ログに格納されている携帯電話200に、この抽出した部分を差分情報として送信する(S204)。また、制御ログに格納されている取得前のデータについて、この抽出した部分を更新する。
Subsequently, the extracted portion is transmitted as difference information to the
携帯電話200の制御部205は、リアルタイム番組情報サーバ300から差分情報を受信したか否かを定期的に監視し(S205)、リアルタイム番組情報サーバ300から差分情報を受信すれば、RAM205bに格納されている番組情報の中で、受信した差分情報に係る番組情報を更新する(S206)。続いて、番組情報を更新した旨を表示する(S207)。
The
具体的には、更新した番組情報に含まれる番組ロゴ等の画像情報をディスプレイ206に表示する(S207)。例えば、番組ロゴとチャネルと変更後の番組開始日時と変更後の番組終了日時と共に、「『○○料理ショー』の放送時間が変更になりました。」のメッセージをディスプレイ206に表示し、視聴者が視覚的に変更を容易に認識できるようにする。
Specifically, image information such as a program logo included in the updated program information is displayed on the display 206 (S207). For example, along with the program logo, channel, the changed program start date and time, and the changed program end date and time, a message “The broadcasting time of“ XX cooking show ”has been changed” is displayed on the
続いて、更新した番組情報に含まれているチャネルと番組開始時刻と番組終了時刻と番組IDとの録画予約情報を使用して、赤外線送信部203からPVR110に、更新した番組情報に係るテレビ番組を予約する録画予約情報を送信する(S208)。この送信と共に、更新前に登録されていた録画予約を消去する録画予約消去情報を番組IDに基づいて作成し、作成した録画予約消去情報を送信し、更新前に登録されていた録画予約を消去するようにしてもよい。PVR110が録画予約情報を受信すると、受信した録画予約情報に基づいて、録画予約を登録する。
Subsequently, using the recording reservation information of the channel, the program start time, the program end time, and the program ID included in the updated program information, the
なお、図10に示すS109において、録画予約情報をリアルタイム番組情報サーバ300がPVR110に送信した場合には、携帯電話200に差分情報を送信すると共に、更新された番組情報に基づいたPVR110を録画予約するための録画予約情報を作成し、作成した録画予約情報をリアルタイム番組情報サーバ300がPVR110にPVR110のIDに基づいて送信する。この送信と共に、更新前に登録されていた録画予約を消去する録画予約消去情報を送信し、更新前に登録されていた録画予約を消去するようにしてもよい。
When the real-time
図12は、番組情報提供システム1における予約番組視聴動作を示すフローチャートである。
この制御動作は、携帯電話200を所持する視聴者が、『○○料理ショー』を実際の放送時間帯に視聴する場合の動作である。
FIG. 12 is a flowchart showing the reserved program viewing operation in the program
This control operation is an operation in the case where a viewer who has the
RAM205bに格納された番組情報に基づいて、番組情報に含まれる『○○料理ショー』の番組開始時刻の所定時間前(例えば、2時間前)の時刻に達したか否かを判断し(S301)、所定時刻に達していれば、番組情報に含まれる画像ロゴと「『○○料理ショー』の番組開始時刻の2時間前です。なお、今後『○○料理ショー』の通知を中止させる場合には、消去キー208cを押して下さい。」のメッセージとをディスプレイ206に表示し、携帯電話200を所持する視聴者が実際の放送時間に『○○料理ショー』の放送を見ることができるように通知する(S302)。また、「『○○料理ショー』の番組開始時刻の2時間前です。」の音声メッセージをCPU205aが生成し、生成した音声メッセージをスピーカ207から出力し、画像表示と共に音声で通知するようにしてもよい。
Based on the program information stored in the
なお、『○○料理ショー』の番組開始時刻の所定時間前に、所定の間隔で表示をするようにしてもよい。例えば、1時間前、2時間前、3時間前のように、3時間前から1時間間隔で行う。 In addition, you may make it display at a predetermined space | interval before the predetermined time before the program start time of "XX cooking show". For example, it is performed at intervals of 1 hour from 3 hours ago, such as 1 hour ago, 2 hours ago, and 3 hours ago.
続いて、通知動作を実行している場合(S302)に、消去キー208cが押下されたか否かを判断し(S303)、通知動作の実行中に消去キー208cが押下されれば、通知動作を実行している番組情報をRAM205bから消去する。このようにすることによって、携帯電話200を所持する視聴者が、通知されている『○○料理ショー』に興味を失っている場合に、以後の通知を中止することができる。なお、通知動作の実行中に消去キー208cが押下された場合に、通知動作を実行している番組情報に係るPVR110の録画予約を中止する録画予約消去情報をPVR110に送信するようにしてもよい。
Subsequently, when the notification operation is executed (S302), it is determined whether or not the delete key 208c is pressed (S303). If the delete key 208c is pressed during the notification operation, the notification operation is performed. The program information being executed is deleted from the
続いて、通知動作の開始から所定時間(例えば、20秒間)が経過すれば、通知動作を停止する(S304)。具体的には、ディスプレイ206の表示を消去し、スピーカ207の音声出力を停止する。なお、入力部208における何らかのキー操作によって、通知動作を停止させるようにしてもよい。
Subsequently, when a predetermined time (for example, 20 seconds) elapses from the start of the notification operation, the notification operation is stopped (S304). Specifically, the
続いて、『○○料理ショー』の番組開始時刻になったか否かを判断し(S305)、番組開始時刻になれば、ディスプレイ206に番組情報に含まれる画像ロゴと「『○○料理ショー』の番組開始時刻です。これを見る場合には、テレビ受像機100にリモコンの信号が届くようにして、視聴キー208dを押して下さい。なお、『○○料理ショー』の録画予約を解除する場合には、消去キー208cを押して下さい。」のメッセージとを表示し、携帯電話200を所持する視聴者が実際の放送時間に『○○料理ショー』の放送を見ることができるように通知する(S306)。なお、この音声メッセージをCPU205aが生成し、生成した音声メッセージをスピーカ207から出力し、画像表示と共に音声で通知するようにしてもよい。また、『○○料理ショー』の番組開始時刻の所定時間前(例えば、5分前)に、この通知をするようにしてもよい。また、この所定時間を予め設定しておくようにしてもよい。
Subsequently, it is determined whether or not the program start time of “XX cooking show” has been reached (S305). When the program start time is reached, the image logo included in the program information and ““ XX cooking show ”are displayed on the
続いて、通知動作を実行している場合(S306)に、視聴キー208dが押下されたか否かを判断し(S307)、通知動作の実行中に視聴キー208dが押下されれば、通知動作を実行している番組情報に係るチャネル情報をテレビ受像機100に送信する(S308)。なお、テレビ受像機100が電源OFFの場合があるので、この送信の前に、電源ON情報をテレビ受像機100にリモコン送信するようにしてもよい。
Subsequently, when the notification operation is executed (S306), it is determined whether or not the viewing key 208d is pressed (S307). If the viewing key 208d is pressed during the notification operation, the notification operation is performed. Channel information related to the program information being executed is transmitted to the television receiver 100 (S308). Since the
続いて、通知動作の実行中に視聴キー208dが押下された番組情報をRAM205bから消去する(S309)。
Subsequently, the program information in which the viewing key 208d is pressed during the notification operation is deleted from the
なお、携帯電話200を所持する視聴者の傍らに、テレビ受像機100が存在しない場合には、携帯電話200で通知されているテレビ番組を視聴者が視聴することができない。
If the
しかし、PVR110には『○○料理ショー』が録画されるので、PVR110に録画される『○○料理ショー』を、『○○料理ショー』の番組終了後に視聴者が視聴することができる。
However, since “OO cooking show” is recorded on the
また、通知動作を実行している場合(S306)に、視聴キー208dが押下されなければ(S307)、消去キー208cが押下されたか否かを判断し(S310)、消去キー208cが押下されれば、通知動作の実行中に消去キー208cが押下された番組情報をRAM205bから消去する(S309)。
If the viewing key 208d is not pressed (S307) when the notification operation is being executed (S306), it is determined whether or not the delete key 208c is pressed (S310), and the delete key 208c is pressed. For example, the program information in which the delete key 208c is pressed during the notification operation is deleted from the
通知動作を実行している場合(S306)に、視聴キー208dが押下されず(S307)、消去キー208cが押下されなければ(S310)、通知動作の開始から所定時間の経過後(例えば、1分間)に、通知動作を停止する(S311)。具体的には、ディスプレイ206の表示を消去し、スピーカ207の音声出力を停止する。なお、入力部208における何らかのキー操作によって、通知動作を停止させるようにしてもよい。
When the notification operation is executed (S306), if the viewing key 208d is not pressed (S307) and the delete key 208c is not pressed (S310), after a predetermined time has elapsed from the start of the notification operation (for example, 1 Minutes), the notification operation is stopped (S311). Specifically, the
このようにすることによって、携帯電話200を所持する視聴者が、通知されている『○○料理ショー』に興味を失っている場合に、以後の通知を中止することができる。なお、通知動作の実行中に消去キー208cが押下された場合に、通知動作を実行している番組情報に係るPVR110の録画予約を中止する録画予約消去情報をPVR110に送信するようにしてもよい。
By doing in this way, when the viewer who possesses the
図13は、番組情報提供システム1における予約番組視聴動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the reserved program viewing operation in the program
この制御動作は、携帯電話200を所持する視聴者が、『○○料理ショー』の放送終了後に、PVR110に録画されたものを視聴する場合の動作である。
This control operation is an operation in the case where a viewer who has the
RAM205bに格納された番組情報に基づいて、番組情報に含まれる『○○料理ショー』の番組終了時刻が経過したか否かを判断し(S401)、『○○料理ショー』の番組終了時刻が経過していれば、番組終了時刻の経過後、所定時間が経過(例えば、2時間)したか否かを判断し(S402)、番組終了時刻の経過後、所定時間が経過していれば、番組情報に含まれる画像ロゴと「『○○料理ショー』がPVR110に録画されています。これを見る場合には、テレビ受像機100とPVR110とにリモコンの信号が届くようにして、視聴キー208dを押して下さい。なお、PVR110に録画されている『○○料理ショー』を消去する場合には、消去キー208cを押して下さい。」のメッセージとをディスプレイ206に表示し、携帯電話200を所持する視聴者が、PVR110に録画された『○○料理ショー』を視聴することができるように通知する(S403)。なお、このメッセージの音声情報をCPU205aが生成し、生成したメッセージをスピーカ207から出力し、画像表示と共に音声で通知するようにしてもよい。
Based on the program information stored in the
また、『○○料理ショー』の番組終了時刻の経過後、所定の間隔で表示をするようにしてもよい。例えば、2時間後、24時間後、36時間後のように、所定の時間間隔で行う。また、この間隔を予め設定しておくようにしてもよい。 Further, after the program end time of “XX cooking show” has elapsed, the display may be performed at a predetermined interval. For example, it is performed at predetermined time intervals such as 2 hours, 24 hours, and 36 hours. Further, this interval may be set in advance.
続いて、通知動作を実行している場合(S403)に、視聴キー208dが押下されたか否かを判断し(S404)、通知動作の実行中に視聴キー208dが押下されれば、PVR110の録画情報を出力する旨の録画情報出力情報をテレビ受像機100に送信し、通知動作を実行している番組情報に係る『○○料理ショー』の録画再生を指示する録画再生指示情報を『○○料理ショー』の番組IDに基づいて作成し、作成したPVR110に送信する(S405)。この送信の前に、電源ON情報をテレビ受像機100とPVR110とにリモコン送信するようにしてもよい。なお、赤外線送信部203から録画再生指示情報をPVR110が受信すると、受信した録画再生指示情報に係る番組『○○料理ショー』を番組IDに基づいて検索し、録画再生を実行する。
Subsequently, when the notification operation is executed (S403), it is determined whether or not the viewing key 208d is pressed (S404). If the viewing key 208d is pressed during the notification operation, the recording of the
続いて、通知動作の実行中に視聴キー208dが押下された番組情報をRAM205bから消去する(S406)。
Subsequently, the program information in which the viewing key 208d is pressed during the notification operation is deleted from the
また、通知動作を実行している場合(S403)に、視聴キー208dが押下されなければ(S404)、消去キー208cが押下されたか否かを判断し(S407)、消去キー208cが押下されれば、通知動作の実行中に消去キー208cが押下された番組情報をRAM205bから消去する(S406)。
When the notification operation is executed (S403), if the viewing key 208d is not pressed (S404), it is determined whether or not the delete key 208c is pressed (S407), and the delete key 208c is pressed. For example, the program information in which the delete key 208c is pressed during the notification operation is deleted from the
このようにすることによって、携帯電話200を所持する視聴者が、通知されている『○○料理ショー』に興味を失っている場合に、以後の通知を中止することができる。
By doing in this way, when the viewer who possesses the
通知動作を実行している場合(S403)に、視聴キー208dが押下されず(S404)、消去キー208cが押下されなければ(S407)、通知動作の開始から所定時間(例えば、1分間)の経過後に、通知動作を停止させる(S408)。具体的には、ディスプレイ206の表示を消去し、スピーカ207の音声出力を停止する。なお、入力部208における何らかのキー操作によって、通知動作を停止させるようにしてもよい。
When the notification operation is executed (S403), if the viewing key 208d is not pressed (S404) and the delete key 208c is not pressed (S407), a predetermined time (for example, 1 minute) from the start of the notification operation After the elapse, the notification operation is stopped (S408). Specifically, the
なお、通知動作の実行中に消去キー208cが押下された場合に、通知動作を実行している番組情報に係るPVR110の録画内容を消去する録画消去情報をPVR110に送信するようにしてもよい。
Note that when the delete key 208c is pressed during the execution of the notification operation, the recording deletion information for deleting the recording contents of the
上記動作で示した各所定時間と所定の間隔とメッセージとは、RAM205bに予め格納されている。なお、各所定時間と所定の間隔とメッセージとを入力部208から随時入力し、RAM205bに格納するようにしてもよい。また、予約した番組終了時刻の経過後に(S401)、1日のうちの所定の時刻(例えば、夜の9時、10時等)になったか否かを判断し(S402)、所定の時刻になった場合に、S403の通知をするようにしてもよい。なお、RAM205bに格納された番組情報が複数存在する場合には、格納されている番組情報のうちの1つ又は2以上の番組情報をディスプレイ206に順次表示(または複数の番組情報を一度に表示)し、または音声を出力し、S403の通知を実行する。このように、視聴者が都合のよい時間に通知することによって、視聴者を実際に視聴行動に結び付けることができる。
Each predetermined time, predetermined interval, and message shown in the above operation are stored in the
[第2の実施の形態]
本発明の第2の実施の形態は、マルチキャスト方式で番組情報を携帯電話200に配信するものである。
[Second Embodiment]
In the second embodiment of the present invention, program information is distributed to the
図14は、本発明の第2の実施の形態である番組情報提供システム1における番組予約動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a program reservation operation in the program
制御部303は、主記憶部306に格納されている番宣DB310と、CMDB320と、番組本編DB330との番組情報のうちの所定期間内(例えば、1週間分)の番組情報を抽出し、抽出した所定期間内の番組情報をマルチキャスト通信部301aがIPマルチキャスト通信を実行し、一斉同報送信によって、携帯電話200に配信する(S501)。この場合に、配信される地域の番組情報を送信する。また、この配信を携帯電話200からの要求に応じて実行するようにしてもよい。
The
リアルタイム番組情報サーバ300が配信した番組情報を、携帯電話200が受信すると、受信した番組情報をRAM205bに格納する(S505)。例えば、図9に示す番宣DB310とCMDB320と番組本番DB330との1週間分の番組情報をRAM205bに格納する。この場合に、番組情報を受信した旨と、所定期間内(例えば、直近の1時間分)の番組情報とをディスプレイ206に表示するようにしてもよい。
When the
続いて、制御部303は、主記憶部306に格納されている番宣DB310と、CMDB320と、番組本編DB330とを定期的に監視し、いずれかのデータベースにおいて更新があるか否かを監視する(S502)。いずれかのデータベースにおいて更新があれば、更新があったデータベースから更新後のデータを取得し、取得したデータの中から更新された部分のみを抽出する(S503)。
Subsequently, the
続いて、取得したデータの中から抽出した部分を差分情報として、マルチキャスト通信部301aがIPマルチキャスト通信を実行し、一斉同報送信によって、携帯電話200に配信する(S504)。
Subsequently, using the portion extracted from the acquired data as difference information, the
携帯電話200の制御部205は、リアルタイム番組情報サーバ300から差分情報を受信したか否かを定期的に監視し(S506)、リアルタイム番組情報サーバ300から差分情報を受信すれば、RAM205bに格納されている番組情報の中で、受信した差分情報に係る部分を更新する(S507)。
The
続いて、更新した部分が、既に番組予約をした番組情報に関するものであるか否かを判断し(S508)、更新した部分が、既に番組予約をした番組情報に関するものであれば、番組予約をした番組情報に含まれているチャネルと更新後の番組開始時刻と更新後の番組終了時刻との録画予約情報を使用して、赤外線送信部203からPVR110に、更新した番組情報に係るテレビ番組を予約する録画予約情報を送信する(S509)。この送信と共に、更新前に登録されていた録画予約を消去する録画予約消去情報を送信し、更新前に登録されていた録画予約を消去するようにしてもよい。PVR110が録画予約情報を受信すると、受信した録画予約情報に基づいて、録画予約を登録する。
Subsequently, it is determined whether or not the updated portion relates to program information that has already been reserved (S508). If the updated portion relates to program information that has already been reserved, program reservation is performed. The television program related to the updated program information is transmitted from the
続いて、携帯電話200のリモコン機能を利用して、視聴者が入力部208のチャネル選択キー208aを押下し、テレビ受像機100のチャネルを選択されたか否かを判断し(S510)、チャネル選択キー208aが押下されると、押下されたチャネル選択キー208aに関するチャネル情報を赤外線送信部203からテレビ受像機100へ送信すると共に、押下されたチャネル選択キー208aに関するチャネル情報をRAM205bに格納する(S511)。なお、第2の実施の形態では、直近で押下されたチャネル情報のみをRAM205bに格納するが、所定数のチャネル選択履歴情報をRAM205bに格納するようにしてもよい。
Subsequently, using the remote control function of the
赤外線送信部203からチャネル情報をテレビ受像機100が受信すると、受信したチャネル情報に基づいてテレビ受像機100の表示を切り替える。
When the
携帯電話200でチャネルを選択した視聴者が、テレビ受像機100のテレビ放送を見ている場合に、テレビ放送中に流れた番組宣伝CMを見て、番組宣伝CMのテレビ番組(例えば『○○料理ショー』)を視聴(又は録画)したいと思った場合(興味を持った場合)、視聴者が携帯電話200の番組情報取得キー208bを押下する(S512)。なお、テレビ受像機100においてテレビ放送の視聴の開始から、携帯電話200を使用してチャネルの変更をしていない場合には、番組情報取得キー208bを押下する前にチャネル選択キーを押下しておく必要がある。
When a viewer who has selected a channel on the
番組情報取得キー208bが押下されると、RAM205bに格納されている直近で選択されたチャネル情報に関連付けて、番組情報取得キー208bが押下された時刻をRAM205bに格納する(S513)。続いて、RAM205bに格納されている受信時刻とチャネル情報とに基づいて、RAM205bに格納されている番組情報から、素材IDを抽出する(S514)。
When the program information acquisition key 208b is pressed, the time when the program information acquisition key 208b is pressed is stored in the
続いて、抽出した素材IDに関連付けてRAM205bに格納されている番組情報を番組予約情報として、RAM205bに格納し(S515)、番組予約情報に含まれる番組ロゴ等の画像情報をディスプレイ206に表示する(S516)。例えば、番組ロゴと共に、チャネルと番組開始日時と番組終了日時とをディスプレイ206に表示し、視聴者が視覚的に容易に認識できるようにする。
Subsequently, the program information stored in the
続いて、番組予約情報に含まれているチャネルと番組開始時刻と番組終了時刻との録画予約情報を使用して、赤外線送信部203からPVR110に、受信した番組情報に係るテレビ番組を予約する録画予約情報を送信する(S517)。PVR110が録画予約情報を受信すると、受信した録画予約情報に基づいて、録画予約を登録する。
Subsequently, using the recording reservation information of the channel, the program start time, and the program end time included in the program reservation information, recording for reserving the TV program related to the received program information from the
続いて、携帯電話200を所持する視聴者がテレビ受像機100のテレビ放送を見ている状態において、上記動作を繰り返す(S506〜S517)。
Subsequently, the above operation is repeated in a state where the viewer who has the
なお、携帯電話200においてリモコン操作をされる毎に、リモコン操作に係る情報をリアルタイム番組情報サーバ300に送信し、リアルタイム番組情報サーバ300がリモコン操作に係る情報を受信すると、受信したリモコン操作に係る情報を視聴ログDB340の視聴ログに格納しておき、格納された受信したリモコン操作に係る情報に基づいて、視聴率データを集計するようにしてもよい。
Each time a remote control operation is performed on the
リアルタイム番組情報サーバ300から受信した番組情報を、携帯電話200からPVR110やテレビ受像機100に無線通信機能によって送信し、これらの機器において番組情報を表示するようにしてもよい。また、図12、図13に示す第1の実施の形態の制御動作を実行するようにしてもよい。
The program information received from the real-time
図15、16、18、19は、携帯電話200のディスプレイ206に表示される番組情報の一例を示す図である。図15(1)、図16(1)は、「放送局ロゴマーク」を3つ表示した例であり、図15(2)、図16(2)は、「現在放送中の番組ロゴマーク」を3つ表示した例であり、図15(3)、図16(3)は、「現在放送中の番組内容を示す画像」を1つ表示した例であり、図15(4)〜(5)は、図15(1)〜(3)に示す画像表示に対応する文字情報を表示した例である。また、図18(2)〜(4)は、ディスプレイ206を液晶タッチパネルとし、液晶タッチパネルに表示される各種ロゴマークを12個にしたものである。図19(3)〜(5)は、図19(1)、(2)(図18(3)、(4))に示す液晶タッチパネルに表示される各種ロゴマークを視聴者が選択した場合において、選択された各種ロゴマークに関連付けてRAM205bに格納されている各種画像情報等が液晶タッチパネルに表示された場合の一例を示す図である。
15, 16, 18, and 19 are diagrams illustrating an example of program information displayed on the
このように、マルチキャスト方式で番組情報を携帯電話200に配信することによって、現在放送中の番組情報を正確に取得することができ、現在放送中の正確な番組情報を表示することができる。具体的には、携帯電話200において、制御部205が現在時刻に基づいて各チャネルの素材IDを抽出し、抽出した素材IDに関連付けられた番組情報に含まれる番組ロゴマーク等の画像情報をRAM205bから取り出し、取り出した画像情報を、ディスプレイ206に順次表示する。これによって、放送局ロゴマークや現在放送中の番組ロゴマーク、現在放送中の番組内容を示す画像、現在放送中の番組宣伝の写真等をディスプレイ206に表示することができる。また、入力部208のチャネル選択キーによってチャネルを選択する代わりに、図16(2)、図18(3)、図19(1)に示すように、ディスプレイ206に表示されている現在放送中の「番組ロゴマーク」について、チャネル選択する画像を入力部208からのキー操作で選択することによって、チャネルを選択するようにしてもよい。また、図16(1)、図18(2)に示す「放送局ロゴマーク」と、図16(3)、図18(4)、図19(2)に示す「現在放送中の番組内容を示す画像」との操作も同様である。この場合、現在放送中の内容等が視覚的に容易に認識することができるので、チャネル選択について、楽しくわかりやすいリモコン操作を実現することができる。また、チャネルを選択する場合に、次に選択しようとするチャネルについて現在放送中の番組内容が視覚的に瞬時に認識することができるので、無駄なチャネル選択操作を抑えることができる。また、図19(3)〜(5)に示すように、テレビ番組の中で紹介される各商品や各シーン毎に設定された項目を特定する素材IDに関連付けられた各商品や写真等を表示することができる。また、素材IDに係るリンク情報を含む番組情報を携帯電話200が容易に見ることができる。このため、テレビ受像機100で放送中の各種リンク情報に携帯電話200からアクセスする操作が容易である。
As described above, by distributing the program information to the
また、マルチキャスト方式で番組情報を配信することによって、テレビ受像機100で放送中のCMの情報や、テレビショップ番組の連絡先や商品の情報、その他放送番組に連動した情報を、携帯電話200のディスプレイ206に表示することができる。
Also, by distributing the program information by the multicast method, information on the CM being broadcast on the
図17は、放送されている番組に関するリンクに携帯電話200から接続する場合におけるフローを概略的に示す図である。
FIG. 17 is a diagram schematically showing a flow in the case of connecting from the
図17に示すように、従来の番組情報取得方法で番組リンク情報1705aにアクセスする場合、最初に番組サイト1701に接続し、数段階(1702a〜1705a)を経た後に、所望の番組サイト1705aにアクセスする。これに対して、上記各実施の形態は、図9に示すように、テレビショップ番組の中で紹介される各商品毎に設定された項目を特定する素材IDに関連付けて各商品に係るリンク情報が格納されていて、各商品に係るリンク情報を含む番組情報を携帯電話200が容易に取得することができる。このため、テレビ受像機100で放送中のCMのリンク情報1704dや、テレビショップ番組の商品のリンク情報1705a〜cに、携帯電話200からアクセスする場合に、携帯電話200が取得した番組情報に含まれるリンク情報(例えば、1705a〜d等)を使用して、直接アクセスすることができる。つまり、テレビ受像機100で放送中のCMのリンク情報1704dや、テレビショップ番組の商品のリンク情報1705a〜cに携帯電話200からアクセスする操作が容易である。
As shown in FIG. 17, when the
なお、上記各実施の形態では、携帯電話を使用するが、テレビ受像機等のリモコン機能とサーバへの無線通信機能とタッチパネル等の表示部とを有する無線通信機能付き液晶タッチパネル式リモコンやPDA等の携帯電話以外の携帯端末に上記各実施の形態を適用するようにしてもよい。また、ラジオ等の受信機と、この受信機のリモコン機能を有する携帯端末と、リアルタイム番組情報サーバとを有する番組情報提供システムに上記各実施の形態を適用することができる。つまり、携帯端末のリモコン機能を利用して受信機のチャネルを選択し、携帯端末のユーザがラジオ放送を聴いている場合において、放送中のラジオ放送に関する各種情報をユーザが携帯端末から取得することができる。この場合、ラジオ放送を聴いているユーザが一度興味を持った放送に関して、番組情報取得キーを押下するだけで、この放送に関する各種情報を容易に取得することができる。このため、ラジオ放送についての利便性を飛躍的に高めることができる。 In each of the above embodiments, a mobile phone is used, but a liquid crystal touch panel remote control with a wireless communication function, a PDA, etc. having a remote control function such as a television receiver, a wireless communication function to a server, and a display unit such as a touch panel. Each of the above embodiments may be applied to a mobile terminal other than the mobile phone. Further, the above embodiments can be applied to a program information providing system having a receiver such as a radio, a portable terminal having a remote control function of the receiver, and a real-time program information server. That is, when the channel of the receiver is selected using the remote control function of the mobile terminal, and the user of the mobile terminal is listening to the radio broadcast, the user acquires various information regarding the radio broadcast being broadcast from the mobile terminal. Can do. In this case, regarding the broadcast that the user who is listening to the radio broadcast is interested in, various information related to the broadcast can be easily acquired by simply pressing the program information acquisition key. For this reason, the convenience of radio broadcasting can be dramatically improved.
上記各実施の形態によれば、テレビ番組の宣伝をする場合に、テレビ番組に一度興味を持った視聴者を実際の視聴行動に結びつけることができ、テレビ番組の宣伝効率を飛躍的に高めることができる。 According to each of the above-described embodiments, when advertising a TV program, viewers who are once interested in the TV program can be linked to actual viewing behavior, and the advertising efficiency of the TV program can be dramatically improved. Can do.
たとえば、携帯電話200を所持する視聴者が『○○料理ショー』の番組宣伝を見て『○○料理ショー』に一度興味を持った場合に、番組情報取得キーを押下するだけで、『○○料理ショー』の番組情報を容易に取得することができる。さらに、『○○料理ショー』の放送や録画に関する通知がされている状態で、視聴キーを押下すれば、『○○料理ショー』を容易に見ることができるので、『○○料理ショー』に一度興味を持った視聴者を実際の視聴行動に結びつけることができ、テレビ番組の宣伝効率を飛躍的に高めることができる。
For example, if a viewer who has the
本発明の活用例として、テレビ受像機と、PVRと、携帯電話と、リアルタイム番組情報サーバとを有する番組情報提供システムに本発明を適用することができる。 As an application example of the present invention, the present invention can be applied to a program information providing system having a television receiver, a PVR, a mobile phone, and a real-time program information server.
1…番組情報提供システム、
10…移動体通信網、
20…インターネット、
100…テレビ受像機、
110…PVR、
200…携帯電話、
201…アンテナ、
202…移動体通信部、
203…赤外線送信部、
204…無線通信部、
205…制御部、
205a…CPU、
205b…RAM、
205c…ROM、
206…ディスプレイ、
207…スピーカ、
208…入力部、
300…リアルタイム番組情報サーバ、
301…通信部、
302…ハードディスク、
303…制御部、
304…ディスプレイ、
305…入力部、
340…視聴ログDB、
400…電子商取引サーバ、
500…放送局。
1 ... Program information providing system,
10 ... mobile communication network,
20 ... Internet,
100 ... TV receiver,
110 ... PVR,
200 ... mobile phone,
201 ... antenna,
202 ... mobile communication unit,
203 ... Infrared transmitter,
204 ... wireless communication unit,
205 ... control unit,
205a ... CPU,
205b ... RAM,
205c ... ROM,
206 ... display,
207 ... Speaker,
208 ... input section,
300 ... Real-time program information server,
301 ... communication section,
302: Hard disk,
303 ... control unit,
304 ... display,
305 ... Input section,
340 ... viewing log DB,
400: electronic commerce server,
500 ... Broadcasting station.
Claims (38)
携帯端末との間で各種情報を送受信する通信部と、
前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、
前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、
放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報と、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報とを、前記携帯端末から受信する手段と、
前記チャネル情報と前記番組情報取得要求情報とを前記携帯端末から受信すると、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記受信したチャネル情報と前記受信した時刻とに係る放送素材を前記データベースから抽出する抽出手段と、
前記番組情報取得要求情報を送信した携帯端末に、前記抽出した放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を送信する手段と、
を有することを特徴とする番組情報サーバ。 A program information server for inputting various information related to a broadcast program from a plurality of broadcast stations ,
A communication unit that transmits and receives various types of information to and from the mobile terminal;
A program organization pattern that is created in plural for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and is a program that is information for specifying a broadcast time slot of a broadcast program in units of broadcast programs The broadcast including the frame organization information and the broadcast date / time and the material frame time of the broadcast material which is information associated with the broadcast program of the program frame organization information and is a component within the broadcast time zone of the broadcast program Stores a program organization pattern including Q sheet organization information that is information for specifying a broadcast time slot of a program in units of the broadcast material, and is information input from the plurality of broadcast stations and related to the broadcast material A database for storing program information as information in association with the broadcast material ;
Means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the information from the input broadcast station;
Program information acquisition request information for requesting acquisition of channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station, and predetermined information relating to broadcast information output from the receiver. And means for receiving from the mobile terminal;
When the channel information and the program information acquisition request information are received from the portable terminal , the broadcast material related to the selected program organization pattern, and the broadcast material related to the received channel information and the received time are Extraction means for extracting from the database;
The mobile terminal transmitting the program information acquisition request information, and means for transmitting the program information stored in said database in association with broadcast material that the extracted,
A program information server characterized by comprising:
携帯端末との間で各種情報を送受信する通信部と、
前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、
前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、
放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報と、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報と、前記携帯端末のIDと、前記携帯端末の位置情報とを、前記携帯端末から受信する手段と、
前記チャネル情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報と前記番組情報取得要求情報とを前記携帯端末から受信すると、前記受信したチャネル情報と携帯端末の位置情報とに係る放送局を抽出し、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記抽出した放送局と前記受信した時刻とに係る放送素材を前記データベースから抽出する抽出手段と、
前記受信した携帯端末のIDに基づいて、前記番組情報取得要求情報を送信した携帯端末に、前記抽出した放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を送信する手段と、
を有することを特徴とする番組情報サーバ。 A program information server for inputting various information related to a broadcast program from a plurality of broadcast stations ,
A communication unit that transmits and receives various types of information to and from the mobile terminal;
A program organization pattern that is created in plural for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and is a program that is information for specifying a broadcast time slot of a broadcast program in units of broadcast programs The broadcast including the frame organization information and the broadcast date / time and the material frame time of the broadcast material which is information associated with the broadcast program of the program frame organization information and is a component within the broadcast time zone of the broadcast program Stores a program organization pattern including Q sheet organization information that is information for specifying a broadcast time slot of a program in units of the broadcast material, and is information input from the plurality of broadcast stations and related to the broadcast material A database for storing program information as information in association with the broadcast material ;
Means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the information from the input broadcast station;
Program information acquisition request information for requesting acquisition of channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station, and predetermined information relating to broadcast information output from the receiver. And means for receiving the ID of the mobile terminal and the location information of the mobile terminal from the mobile terminal;
When the channel information, the ID of the mobile terminal, the location information of the mobile terminal, and the program information acquisition request information are received from the mobile terminal, a broadcast station related to the received channel information and the location information of the mobile terminal is extracted. Extraction means for extracting from the database broadcast material related to the selected program organization pattern and related to the extracted broadcast station and the received time ;
Means for transmitting the program information stored in the database in association with the extracted broadcast material to the portable terminal that has transmitted the program information acquisition request information based on the received portable terminal ID;
A program information server characterized by comprising:
前記放送素材が番組宣伝に係る場合、前記番組宣伝に係る放送番組についてのチャネル情報及び放送開始時刻及び放送終了時刻が当該放送素材に関連付けられ、当該放送素材に係る番組情報は、当該放送番組に係るチャネル情報と放送開始時刻と放送終了時刻とを含み、When the broadcast material relates to a program advertisement, channel information, broadcast start time, and broadcast end time for the broadcast program related to the program advertisement are associated with the broadcast material, and the program information related to the broadcast material is included in the broadcast program. Including such channel information, broadcast start time and broadcast end time,
前記チャネル情報と前記番組情報取得要求情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報と共に録画再生装置のIDを前記携帯端末から受信する手段と、Means for receiving the ID of the recording / playback apparatus from the portable terminal together with the channel information, the program information acquisition request information, the ID of the portable terminal, and the position information of the portable terminal;
前記抽出した放送素材が番組宣伝に係る場合、当該番組宣伝に係る番組情報に基づいて、当該番組情報に係る放送番組を前記録画再生装置に録画予約させる情報である録画予約情報を作成する手段と、Means for creating recording reservation information, which is information for allowing the recording / playback apparatus to make a recording reservation for the broadcast program related to the program information based on the program information related to the program promotion when the extracted broadcast material relates to the program promotion; ,
前記受信した録画再生装置のIDに基づいて、前記作成された録画予約情報を当該録画再生装置に送信する手段と、Means for transmitting the created recording reservation information to the recording / reproducing apparatus based on the received ID of the recording / reproducing apparatus;
を有することを特徴とする請求項2に記載の番組情報サーバ。The program information server according to claim 2, further comprising:
前記記憶部に記憶されている視聴情報に基づいて、視聴率データを集計する手段と、Means for aggregating audience rating data based on viewing information stored in the storage unit;
を有することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の番組情報サーバ。The program information server according to claim 2 or 3, characterized by comprising:
携帯端末との間で各種情報を送受信する通信部と、
前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、
前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、
前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出手段と、
前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信する手段と、
前記データベースに格納されている情報の更新の有無を監視する手段と、
前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出する手段と、
前記抽出した差分情報を前記携帯端末に送信する手段と、
を有することを特徴とする番組情報サーバ。 A program information server for inputting various information related to a broadcast program from a plurality of broadcast stations ,
A communication unit that transmits and receives various types of information to and from the mobile terminal;
A program organization pattern that is created in plural for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and is a program that is information for specifying a broadcast time slot of a broadcast program in units of broadcast programs The broadcast including the frame organization information and the broadcast date / time and the material frame time of the broadcast material which is information associated with the broadcast program of the program frame organization information and is a component within the broadcast time zone of the broadcast program Stores a program organization pattern including Q sheet organization information that is information for specifying a broadcast time slot of a program in units of the broadcast material, and is information input from the plurality of broadcast stations and related to the broadcast material A database for storing program information as information in association with the broadcast material ;
Means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the information from the input broadcast station;
Extraction means for extracting program information related to broadcast material within a predetermined period of broadcast material related to the selected program organization pattern from the database;
Means for transmitting the extracted program information to the portable terminal;
Means for monitoring the presence or absence of an update of information stored in the database;
If there is an update of the information stored in the database, means for acquiring updated information from the database, and extracting only difference information that is information related to the updated portion from the acquired information;
Means for transmitting the extracted difference information to the mobile terminal;
A program information server characterized by comprising:
前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記アンタイム情報が付与された放送素材に係る素材枠時間を変更することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の番組情報サーバ。6. The program information according to any one of claims 1 to 5, wherein a material frame time relating to a broadcast material to which the untime information is given is changed based on information from the input broadcasting station. server.
前記番組情報サーバは、
前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、
前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、
放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報と、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報と、前記携帯端末のIDと、前記携帯端末の位置情報とを、前記携帯端末から受信する手段と、
前記チャネル情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報と前記番組情報取得要求情報とを前記携帯端末から受信すると、前記受信したチャネル情報と携帯端末の位置情報とに係る放送局を抽出し、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記抽出した放送局と前記受信した時刻とに係る放送素材を前記データベースから抽出する抽出手段と、
前記受信した携帯端末のIDに基づいて、前記番組情報取得要求情報を送信した携帯端末に、前記抽出した放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を送信する手段と、
を有し、前記携帯端末は、
前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報とを記憶する記憶部と、
前記チャネル情報を前記受像機に送信するチャネル選択手段と、
前記受像機に送信されたチャネル情報を前記記憶部に記憶する手段と、
前記所定情報の取得を指示する番組情報取得指示手段と、
前記番組情報取得指示手段によって所定情報の取得が指示されると、前記番組情報取得要求情報と共に、前記記憶部に記憶されているチャネル情報と携帯端末のIDと携帯端末の位置情報とを、前記番組情報サーバに送信する手段と、
前記送信した番組情報取得要求情報に係る番組情報を前記番組情報サーバから受信する手段と、
前記受信した番組情報を表示する表示手段と、
を有することを特徴とする番組情報提供システム。 A program information providing system having a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcasting stations, and a mobile terminal that transmits and receives various information to and from the program information server ,
The program information server
A program organization pattern that is created in plural for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and is a program that is information for specifying a broadcast time slot of a broadcast program in units of broadcast programs The broadcast including the frame organization information and the broadcast date / time and the material frame time of the broadcast material which is information associated with the broadcast program of the program frame organization information and is a component within the broadcast time zone of the broadcast program Stores a program organization pattern including Q sheet organization information that is information for specifying a broadcast time slot of a program in units of the broadcast material, and is information input from the plurality of broadcast stations and related to the broadcast material A database for storing program information as information in association with the broadcast material ;
Means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the information from the input broadcast station;
Program information acquisition request information for requesting acquisition of channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station, and predetermined information relating to broadcast information output from the receiver. And means for receiving the ID of the mobile terminal and the location information of the mobile terminal from the mobile terminal;
When the channel information, the ID of the mobile terminal, the location information of the mobile terminal, and the program information acquisition request information are received from the mobile terminal, a broadcast station related to the received channel information and the location information of the mobile terminal is extracted. Extraction means for extracting from the database broadcast material related to the selected program organization pattern and related to the extracted broadcast station and the received time ;
Means for transmitting the program information stored in the database in association with the extracted broadcast material to the portable terminal that has transmitted the program information acquisition request information based on the received portable terminal ID;
The mobile terminal has
A storage unit for storing the ID of the mobile terminal and the location information of the mobile terminal;
A channel selection means for transmitting the channel information to the receiver,
Means for storing the channel information transmitted to the receiver in the storage unit,
Program information acquisition instruction means for instructing acquisition of the predetermined information ;
When acquisition of predetermined information is instructed by the program information acquisition instruction means, together with the program information acquisition request information, the channel information stored in the storage unit , the ID of the mobile terminal, and the location information of the mobile terminal are Means for transmitting to a program information server;
Means for receiving program information related to the transmitted program information acquisition request information from the program information server,
Display means for displaying the received program information ;
A program information providing system characterized by comprising:
前記携帯端末は、
前記受信した番組情報が番組宣伝に係る場合、当該番組情報に係る放送番組の放送開始時刻になった旨を通知する第1の通知手段と、
前記第1の通知手段によって通知がされている番組情報に係る放送番組の視聴を指示する第1の視聴指示手段と、
前記第1の通知手段によって通知がされている場合に、前記第1の視聴指示手段によって視聴を指示されると、前記通知されている番組情報に係るチャネル情報を前記受像機に送信する手段と、
を有することを特徴とする請求項7に記載の番組情報提供システム。 When the broadcast material relates to program advertisement, channel information and broadcast start time for the broadcast program related to the program advertisement are associated with the broadcast material, and the program information related to the broadcast material includes channel information related to the broadcast program and Including the broadcast start time,
The portable terminal is
A first notification means for notifying that the broadcast start time of the broadcast program related to the program information is reached when the received program information relates to the program advertisement ;
First viewing instruction means for instructing viewing of a broadcast program related to the program information notified by the first notification means;
Means for transmitting channel information related to the notified program information to the receiver when instructed to view by the first viewing instruction means when the first notifying means has been notified; ,
The program information providing system according to claim 7 , further comprising:
前記携帯端末は、
前記受信した番組情報が番組宣伝に係る場合、当該番組情報に基づいて、当該番組情報に係る放送番組を録画再生装置に録画予約させる情報である録画予約情報を作成する手段と、
前記作成された録画予約情報を前記録画再生装置に送信する手段と、
を有することを特徴とする請求項7または請求項8に記載の番組情報提供システム。 When the broadcast material relates to a program advertisement, channel information, broadcast start time, and broadcast end time for the broadcast program related to the program advertisement are associated with the broadcast material, and the program information related to the broadcast material is included in the broadcast program. Including such channel information, broadcast start time and broadcast end time,
The portable terminal is
Means for creating recording reservation information, which is information for allowing a recording / playback apparatus to make a recording reservation for a broadcast program related to the program information , based on the program information when the received program information relates to program promotion ;
Means for transmitting the created recording reservation information to the recording / playback apparatus;
The program information providing system according to claim 7 or 8 , characterized by comprising :
前記携帯端末に送信した番組情報と当該携帯端末のIDとを関連付けて記憶するサーバ記憶部と、A server storage unit that stores the program information transmitted to the mobile terminal and the ID of the mobile terminal in association with each other;
前記データベースに格納されている情報の更新の有無を監視する手段と、Means for monitoring the presence or absence of an update of information stored in the database;
前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出する手段と、If there is an update of the information stored in the database, means for acquiring updated information from the database, and extracting only difference information that is information related to the updated portion from the acquired information;
前記抽出した差分情報に係る番組情報に関連付けて前記サーバ記憶部に記憶されている携帯端末に、当該差分情報を送信する手段と、Means for transmitting the difference information to the portable terminal stored in the server storage unit in association with the program information related to the extracted difference information;
を有し、前記携帯端末は、The mobile terminal has
前記差分情報を受信する手段と、Means for receiving the difference information;
前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新する手段と、Means for updating program information related to the received difference information from among the program information stored in the storage unit;
前記更新した番組情報が番組宣伝に係る場合、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新した旨を表示する手段と、When the updated program information relates to program advertisement, means for displaying that the program information related to the received difference information is updated;
を有することを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の番組情報提供システム。The program information providing system according to any one of claims 7 to 9, characterized by comprising:
前記携帯端末に送信した番組情報と当該携帯端末のIDとを関連付けて記憶するサーバ記憶部と、A server storage unit that stores the program information transmitted to the mobile terminal and the ID of the mobile terminal in association with each other;
前記データベースに格納されている情報の更新の有無を監視する手段と、Means for monitoring the presence or absence of an update of information stored in the database;
前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出する手段と、If there is an update of the information stored in the database, means for acquiring updated information from the database, and extracting only difference information that is information related to the updated portion from the acquired information;
前記抽出した差分情報に係る番組情報に関連付けて前記サーバ記憶部に記憶されている携帯端末に、当該差分情報を送信する手段と、Means for transmitting the difference information to the portable terminal stored in the server storage unit in association with the program information related to the extracted difference information;
を有し、前記携帯端末は、The mobile terminal has
前記差分情報を受信する手段と、Means for receiving the difference information;
前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新する手段と、Means for updating program information related to the received difference information from among the program information stored in the storage unit;
前記更新した番組情報が番組宣伝に係る場合、前記更新した番組情報に基づいて、当該番組情報に係る放送番組を前記録画再生装置に録画予約させる情報である録画予約情報を作成する手段と、When the updated program information relates to a program advertisement, means for creating recording reservation information, which is information for making the recording / playback apparatus make a recording reservation for the broadcast program related to the program information, based on the updated program information;
前記作成された録画予約情報を前記録画再生装置に送信する手段と、Means for transmitting the created recording reservation information to the recording / playback apparatus;
を有することを特徴とする請求項9に記載の番組情報提供システム。The program information providing system according to claim 9, further comprising:
前記受信した番組情報が番組宣伝に係る場合において、当該番組情報に係る放送番組の放送終了時刻から所定時間経過後、または、1日のうちの所定の時刻になった場合に、当該放送番組が前記録画再生装置に録画されている旨を通知する第2の通知手段と、
前記第2の通知手段によって通知がされている番組情報に係る放送番組の視聴を指示する第2の視聴指示手段と、
前記第2の通知手段によって通知されている場合に、前記第2の視聴指示手段によって視聴を指示されると、前記通知されている番組情報に係る放送番組を、前記録画再生装置に再生させる情報である録画再生情報を作成する手段と、
前記作成された録画再生情報を前記録画再生装置に送信する手段と、
を有することを特徴とする請求項9に記載の番組情報提供システム。 The portable terminal is
In the case where the received program information is related to program advertisement, when the predetermined time elapses from the broadcast end time of the broadcast program related to the program information or when the predetermined time of the day is reached, Second notification means for notifying that the recording / playback apparatus is recording;
Second viewing instruction means for instructing viewing of a broadcast program related to the program information notified by the second notification means;
Information that causes the recording / playback apparatus to play back a broadcast program related to the notified program information when the second notification means notifies the user when viewing is instructed by the second notification means. Means for creating recording / playback information,
Means for transmitting the created recording / playback information to the recording / playback apparatus;
The program information providing system according to claim 9 , further comprising:
前記番組情報サーバは、
前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、
前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、
前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出手段と、
前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信する手段と、
を有し、前記携帯端末は、
前記抽出した番組情報を受信する手段と、
前記受信した番組情報を記憶する記憶部と、
放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報を前記受像機に送信するチャネル選択手段と、
前記送信されたチャネル情報を前記記憶部に記憶する手段と、
前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を指示する番組情報取得指示手段と、
前記番組情報取得指示手段によって所定情報の取得が指示されると、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記指示された時刻と前記記憶部に記憶されているチャネル情報とに係る番組情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出した番組情報を表示する表示手段と、
を有することを特徴とする番組情報提供システム。 A program information providing system having a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcasting stations, and a mobile terminal that transmits and receives various information to and from the program information server ,
The program information server
A program organization pattern that is created in plural for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and is a program that is information for specifying a broadcast time slot of a broadcast program in units of broadcast programs The broadcast including the frame organization information and the broadcast date / time and the material frame time of the broadcast material which is information associated with the broadcast program of the program frame organization information and is a component within the broadcast time zone of the broadcast program Stores a program organization pattern including Q sheet organization information that is information for specifying a broadcast time slot of a program in units of the broadcast material, and is information input from the plurality of broadcast stations and related to the broadcast material A database for storing program information as information in association with the broadcast material ;
Means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the information from the input broadcast station;
Extraction means for extracting program information related to broadcast material within a predetermined period of broadcast material related to the selected program organization pattern from the database;
Means for transmitting the extracted program information to the portable terminal;
The mobile terminal has
Means for receiving the extracted program information;
A storage unit for storing the program information thus received,
Channel selection means for transmitting channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station to the receiver;
Means for storing the transmitted channel information in the storage unit ;
Program information acquisition instruction means for instructing acquisition of predetermined information which is predetermined information relating to broadcast information output by the receiver;
When acquisition of predetermined information is instructed by the program information acquisition instruction means, it relates to the instructed time and channel information stored in the storage unit from among the program information stored in the storage unit Extracting means for extracting program information ;
Display means for displaying the extracted program information ;
A program information providing system characterized by comprising:
前記データベースに格納されている情報の更新の有無を監視する手段と、Means for monitoring the presence or absence of an update of information stored in the database;
前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出する手段と、If there is an update of the information stored in the database, means for acquiring updated information from the database, and extracting only difference information that is information related to the updated portion from the acquired information;
前記抽出した差分情報を前記携帯端末に送信する手段と、Means for transmitting the extracted difference information to the mobile terminal;
を有し、前記携帯端末は、The mobile terminal has
前記差分情報を受信する手段と、Means for receiving the difference information;
前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新する手段と、Means for updating program information related to the received difference information from among the program information stored in the storage unit;
を有することを特徴とする請求項13に記載の番組情報提供システム。14. The program information providing system according to claim 13, further comprising:
前記番組情報サーバは、
前記複数の放送局から入力した情報に基づいて放送局毎に複数作成されリアルタイムで更新される番組編成パターンであって、放送番組の放送時間帯の枠を放送番組単位で特定する情報である番組枠編成情報と、前記番組枠編成情報の放送番組と関連付けられた情報であって当該放送番組の放送時間帯の枠内における構成要素である放送素材の放送日時と素材枠時間とを含み当該放送番組の放送時間帯の枠を前記放送素材単位で特定する情報であるQシート編成情報とを含む番組編成パターンを格納し、前記複数の放送局から入力した情報であって放送時刻と放送内容に関する各種画像情報と受像機のチャネル選択に係るチャネル情報とを含む前記放送素材に関連する情報である番組情報を当該放送素材に関連付けて格納するデータベースと、
前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択する手段と、
前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出手段と、
前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信する手段と、
を有し、前記携帯端末は、
前記抽出した番組情報を受信する手段と、
前記受信した番組情報を記憶する記憶部と、
現在時刻に基づいて、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記現在時刻に係る番組情報に含まれる一の画像情報を放送局毎に抽出する抽出手段と、
前記放送局毎に抽出した画像情報を表示する表示部と、
前記表示部に表示されている放送局毎の画像情報のうちから、一の画像情報を選択する手段と、
前記選択された画像情報に係る番組情報に含まれるチャネル情報を前記受像機に送信すると共に、当該番組情報に含まれる各種画像情報のうちの2以上の画像情報を前記表示部に表示する手段と、
を有することを特徴とする番組情報提供システム。 A program information providing system having a program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcasting stations, and a mobile terminal that transmits and receives various information to and from the program information server ,
The program information server
A program organization pattern that is created in plural for each broadcast station and updated in real time based on information input from the plurality of broadcast stations, and is information that specifies a broadcast time slot of a broadcast program in units of broadcast programs The broadcast including the frame organization information, the broadcast date / time and the material frame time of the broadcast material which is information associated with the broadcast program of the program frame organization information and is a component within the broadcast time zone of the broadcast program Stores a program organization pattern including Q sheet organization information, which is information for specifying a broadcast time slot of a program in units of the broadcast material, and is information inputted from the plurality of broadcast stations and related to broadcast time and broadcast contents a database for storing the program information which is information related to broadcast material including the channel information according to the channel selection various image information and receiver in association with the broadcast material
Means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the information from the input broadcast station;
Extraction means for extracting program information related to broadcast material within a predetermined period of broadcast material related to the selected program organization pattern from the database;
Means for transmitting the extracted program information to the portable terminal;
The mobile terminal has
Means for receiving the extracted program information;
A storage unit for storing the program information thus received,
Based on the current time, from among the program information stored in the storage unit, an extracting means for extracting an image information included in the program information according to the current time for each broadcast station,
A display unit for displaying image information extracted for each broadcasting station ;
Means for selecting one piece of image information from image information for each broadcasting station displayed on the display unit ;
Means for transmitting channel information included in program information relating to the selected image information to the receiver and displaying two or more pieces of image information of various image information included in the program information on the display unit; ,
A program information providing system characterized by comprising:
前記番組情報サーバが、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択するステップと、
前記番組情報サーバが、放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報と、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報と、前記携帯端末のIDと、前記携帯端末の位置情報とを、前記携帯端末から受信するステップと、
前記番組情報サーバが、前記チャネル情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報と前記番組情報取得要求情報とを前記携帯端末から受信すると、前記受信したチャネル情報と携帯端末の位置情報とに係る放送局を抽出し、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記抽出した放送局と前記受信した時刻とに係る放送素材を前記データベースから抽出する抽出ステップと、
前記番組情報サーバが、前記受信した携帯端末のIDに基づいて、前記番組情報取得要求情報を送信した携帯端末に、前記抽出した放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を送信するステップと、
を有することを特徴とする番組情報提供方法。 A program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcasting stations, and a communication unit that transmits and receives various information to and from a mobile terminal, and each broadcasting station based on information input from the plurality of broadcasting stations. Are created and updated in real time, and are associated with the broadcast program of the program frame organization information, which is information specifying the broadcast time zone of the broadcast program in units of broadcast programs. Including the broadcast date and time and the material frame time of the broadcast material, which is a component within the broadcast time frame of the broadcast program, and identifies the broadcast time frame of the broadcast program in units of the broadcast material. A program organization pattern including Q sheet organization information, which is information, is stored, and program information which is information input from the plurality of broadcasting stations and related to the broadcast material is transmitted to the broadcast material. A program information providing method for use in the program information server and a database storing association,
The program information server selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station;
The program information server requests acquisition of channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station, and predetermined information that is predetermined information related to broadcast information output from the receiver. Receiving the program information acquisition request information, the ID of the mobile terminal, and the location information of the mobile terminal from the mobile terminal;
When the program information server receives the channel information, the ID of the portable terminal, the position information of the portable terminal, and the program information acquisition request information from the portable terminal, the received channel information, the position information of the portable terminal, An extraction step of extracting a broadcast material related to the selected program organization pattern and extracting the broadcast material related to the extracted broadcast station and the received time from the database;
Based on the received mobile terminal ID, the program information server transmits the program information stored in the database in association with the extracted broadcast material to the mobile terminal that transmitted the program information acquisition request information. Steps,
A program information providing method characterized by comprising:
前記放送素材が番組宣伝に係る場合、前記番組宣伝に係る放送番組についてのチャネル情報及び放送開始時刻及び放送終了時刻が当該放送素材に関連付けられ、当該放送素材に係る番組情報は、当該放送番組に係るチャネル情報と放送開始時刻と放送終了時刻とを含み、When the broadcast material relates to a program advertisement, channel information, broadcast start time, and broadcast end time for the broadcast program related to the program advertisement are associated with the broadcast material, and the program information related to the broadcast material is included in the broadcast program. Including such channel information, broadcast start time and broadcast end time,
前記番組情報サーバが、前記チャネル情報と前記番組情報取得要求情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報と共に録画再生装置のIDを前記携帯端末から受信するステップと、The program information server receiving the recording / playback apparatus ID from the portable terminal together with the channel information, the program information acquisition request information, the ID of the portable terminal, and the position information of the portable terminal;
前記番組情報サーバが、前記抽出した放送素材が番組宣伝に係る場合、当該番組宣伝に係る番組情報に基づいて、当該番組情報に係る放送番組を前記録画再生装置に録画予約させる情報である録画予約情報を作成するステップと、When the extracted broadcast material is related to program promotion, the program information server is a recording reservation that is information for making the recording / playback apparatus make a recording reservation for the broadcast program related to the program information based on the program information related to the program promotion. Creating information,
前記番組情報サーバが、前記受信した録画再生装置のIDに基づいて、前記作成された録画予約情報を当該録画再生装置に送信するステップと、The program information server, based on the received ID of the recording / playback device, transmitting the created recording reservation information to the recording / playback device;
を有することを特徴とする請求項16に記載の番組情報提供方法。The program information providing method according to claim 16, further comprising:
前記番組情報サーバが、前記記憶した視聴情報に基づいて、視聴率データを集計するステップと、The program information server totalizing audience rating data based on the stored viewing information;
を有することを特徴とする請求項16または請求項17に記載の番組情報提供方法。18. The program information providing method according to claim 16 or claim 17, further comprising:
前記番組情報サーバが、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択するステップと、
前記番組情報サーバが、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出ステップと、
前記番組情報サーバが、前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信するステップと、
前記番組情報サーバが、前記データベースに格納されている情報の更新の有無を監視するステップと、
前記番組情報サーバが、前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出するステップと、
前記番組情報サーバが、前記抽出した差分情報を前記携帯端末に送信するステップと、
を有することを特徴とする番組情報提供方法。 A program information server that inputs various information about a broadcast program from a plurality of broadcasting stations, and a communication unit that transmits and receives various information to and from a mobile terminal, and each broadcasting station based on information input from the plurality of broadcasting stations. Are created and updated in real time, and are associated with the broadcast program of the program frame organization information, which is information specifying the broadcast time zone of the broadcast program in units of broadcast programs. Including the broadcast date and time and the material frame time of the broadcast material, which is a component within the broadcast time frame of the broadcast program, and identifies the broadcast time frame of the broadcast program in units of the broadcast material. A program organization pattern including Q sheet organization information, which is information, is stored, and program information which is information input from the plurality of broadcasting stations and related to the broadcast material is transmitted to the broadcast material. A program information providing method for use in the program information server and a database storing association,
The program information server selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station;
An extraction step in which the program information server extracts program information related to broadcast material within a predetermined period of broadcast material related to the selected program organization pattern from the database;
The program information server transmitting the extracted program information to the mobile terminal;
The program information server monitoring whether or not the information stored in the database is updated;
If there is an update of the information stored in the database, the program information server acquires the updated information from the database, and only the difference information that is the information related to the updated portion from the acquired information. Extracting, and
The program information server transmitting the extracted difference information to the mobile terminal;
A program information providing method characterized by comprising:
前記番組情報サーバが、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記アンタイム情報が付与された放送素材に係る素材枠時間を変更することを特徴とする請求項16〜19のいずれか1項に記載の番組情報提供方法。20. The program information server according to claim 16, wherein the program information server changes a material frame time related to the broadcast material to which the untime information is added based on the input information from the broadcast station. The program information providing method according to the item.
前記番組情報サーバが、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択するステップと、
前記携帯端末が、放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報を前記受像機に送信するチャネル選択ステップと、
前記携帯端末が、前記受像機に送信されたチャネル情報を前記記憶部に記憶するステップと、
前記携帯端末が、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を指示する番組情報取得指示ステップと、
前記携帯端末が、前記番組情報取得指示ステップで所定情報の取得が指示されると、前記所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報と共に、前記記憶部に記憶されているチャネル情報と携帯端末のIDと携帯端末の位置情報とを、前記番組情報サーバに送信するステップと、
前記番組情報サーバが、前記チャネル情報と前記番組情報取得要求情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報とを、前記携帯端末から受信するステップと、
前記番組情報サーバが、前記チャネル情報と前記携帯端末のIDと前記携帯端末の位置情報と前記番組情報取得要求情報とを前記携帯端末から受信すると、前記受信したチャネル情報と携帯端末の位置情報とに係る放送局を抽出し、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記抽出した放送局と前記受信した時刻とに係る放送素材を前記データベースから抽出する抽出ステップと、
前記番組情報サーバが、前記受信した携帯端末のIDに基づいて、前記番組情報取得要求情報を送信した携帯端末に、前記抽出した放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を送信するステップと、
前記携帯端末が、前記送信した番組情報取得要求情報に係る番組情報を前記番組情報サーバから受信するステップと、
前記携帯端末が、前記受信した番組情報を表示する表示ステップと、
を有することを特徴とする番組情報提供方法。 A program information server for inputting various types of information related to a broadcast program from a plurality of broadcast stations, wherein a plurality of programs are created for each broadcast station based on information input from the plurality of broadcast stations and updated in real time. , Program frame organization information that is information for specifying a broadcast time frame of a broadcast program in units of broadcast programs, and information associated with the broadcast program of the program frame organization information, the broadcast time frame of the broadcast program A program organization pattern including Q sheet organization information, which is information that specifies the broadcast time zone of the broadcast program in units of the broadcast material, including the broadcast date and time and the material frame time of the broadcast material which is a constituent element Program information including a database for storing program information that is input from the plurality of broadcast stations and is related to the broadcast material in association with the broadcast material. And the server, the program information providing system and a portable terminal provided with a communication unit that transmits and receives various information to and from the program information server a storage unit for storing the ID of the mobile terminal and the location information of the mobile terminal A program information providing method used,
The program information server selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station;
A channel selection step in which the portable terminal transmits channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station to the receiver ;
The portable terminal storing channel information transmitted to the receiver in the storage unit ;
A program information acquisition instruction step for instructing acquisition of predetermined information , which is predetermined information relating to broadcast information output by the portable terminal, on the receiver ;
When the portable terminal is instructed to acquire predetermined information in the program information acquisition instruction step, the channel information stored in the storage unit and the portable terminal together with program information acquisition request information for requesting acquisition of the predetermined information Transmitting the ID and the location information of the mobile terminal to the program information server;
The program information server receiving the channel information, the program information acquisition request information, the ID of the mobile terminal, and the location information of the mobile terminal from the mobile terminal;
When the program information server receives the channel information, the ID of the portable terminal, the position information of the portable terminal, and the program information acquisition request information from the portable terminal, the received channel information, the position information of the portable terminal, An extraction step of extracting a broadcast material related to the selected program organization pattern and extracting the broadcast material related to the extracted broadcast station and the received time from the database;
Based on the received mobile terminal ID, the program information server transmits the program information stored in the database in association with the extracted broadcast material to the mobile terminal that transmitted the program information acquisition request information. Steps,
A step wherein the mobile terminal, for receiving program information related to the transmitted program information acquisition request information from the program information server,
A display step in which the portable terminal displays the received program information ;
A program information providing method characterized by comprising:
前記携帯端末が、前記受信した番組情報が番組宣伝に係る場合、当該番組情報に係る放送番組の放送開始時刻になった旨を通知する第1の通知ステップと、
前記携帯端末が、前記第1の通知ステップで通知がされている番組情報に係る放送番組の視聴を指示する第1の視聴指示ステップと、
前記携帯端末が、前記第1の通知ステップで通知がされている場合に、前記第1の視聴指示ステップで視聴を指示されると、前記通知されている番組情報に係るチャネル情報を前記受像機に送信するステップと、
を有することを特徴とする請求項21に記載の番組情報提供方法。 When the broadcast material relates to program advertisement, channel information and broadcast start time for the broadcast program related to the program advertisement are associated with the broadcast material, and the program information related to the broadcast material includes channel information related to the broadcast program and Including the broadcast start time,
A first notification step of notifying that the mobile terminal has reached the broadcast start time of the broadcast program related to the program information when the received program information relates to program promotion ;
A first viewing instruction step in which the portable terminal instructs viewing of a broadcast program related to the program information notified in the first notification step;
When the portable terminal is notified in the first notification step and receives a viewing instruction in the first viewing instruction step, the channel information related to the notified program information is transmitted to the receiver. Sending to
The program information providing method according to claim 21 , further comprising:
前記携帯端末が、前記受信した番組情報が番組宣伝に係る場合、当該番組情報に基づいて、当該番組情報に係る放送番組を録画再生装置に録画予約させる情報である録画予約情報を作成するステップと、
前記携帯端末が、前記作成された録画予約情報を前記録画再生装置に送信するステップと、
を有することを特徴とする請求項21または請求項22に記載の番組情報提供方法。 When the broadcast material relates to a program advertisement, channel information, broadcast start time, and broadcast end time for the broadcast program related to the program advertisement are associated with the broadcast material, and the program information related to the broadcast material is included in the broadcast program. Including such channel information, broadcast start time and broadcast end time,
The portable terminal, when the received program information relates to program promotion, creating recording reservation information, which is information for allowing a recording / playback apparatus to make a recording reservation for a broadcast program related to the program information , based on the program information ; ,
The portable terminal transmitting the created recording reservation information to the recording / playback device;
23. The program information providing method according to claim 21 or 22 , characterized by comprising:
前記番組情報サーバが、前記データベースに格納されている情報の更新の有無を監視するステップと、The program information server monitoring whether or not the information stored in the database is updated;
前記番組情報サーバが、前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出するステップと、If there is an update of the information stored in the database, the program information server acquires the updated information from the database, and only the difference information that is the information related to the updated portion from the acquired information. Extracting, and
前記番組情報サーバが、前記抽出した差分情報に係る番組情報に関連付けて前記サーバ記憶部に記憶されている携帯端末に、当該差分情報を送信するステップと、The program information server transmitting the difference information to a portable terminal stored in the server storage unit in association with the program information related to the extracted difference information;
前記携帯端末が、前記差分情報を受信するステップと、The portable terminal receiving the difference information;
前記携帯端末が、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新するステップと、Updating the program information related to the received difference information from the program information stored in the storage unit by the portable terminal;
前記携帯端末が、前記更新した番組情報が番組宣伝に係る場合、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新した旨を表示するステップと、The portable terminal, when the updated program information relates to program advertisement, displaying that the program information related to the received difference information has been updated;
を有することを特徴とする請求項21〜23のいずれか1項に記載の番組情報提供方法。24. The program information providing method according to any one of claims 21 to 23, wherein:
前記番組情報サーバが、前記データベースに格納されている情報の更新の有無を監視するステップと、The program information server monitoring whether or not the information stored in the database is updated;
前記番組情報サーバが、前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出するステップと、If there is an update of the information stored in the database, the program information server acquires the updated information from the database, and only the difference information that is the information related to the updated portion from the acquired information. Extracting, and
前記番組情報サーバが、前記抽出した差分情報に係る番組情報に関連付けて前記サーバ記憶部に記憶されている携帯端末に、当該差分情報を送信するステップと、The program information server transmitting the difference information to a portable terminal stored in the server storage unit in association with the program information related to the extracted difference information;
前記携帯端末が、前記差分情報を受信するステップと、The portable terminal receiving the difference information;
前記携帯端末が、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新するステップと、Updating the program information related to the received difference information from the program information stored in the storage unit by the portable terminal;
前記携帯端末が、前記更新した番組情報が番組宣伝に係る場合、前記更新した番組情報に基づいて、当該番組情報に係る放送番組を前記録画再生装置に録画予約させる情報である録画予約情報を作成するステップと、When the updated program information relates to program promotion, the mobile terminal creates recording reservation information that is information for making the recording / playback apparatus make a recording reservation for a broadcast program related to the program information based on the updated program information And steps to
前記携帯端末が、前記作成された録画予約情報を前記録画再生装置に送信するステップと、The portable terminal transmitting the created recording reservation information to the recording / playback device;
を有することを特徴とする請求項23に記載の番組情報提供方法。24. The program information providing method according to claim 23, comprising:
前記携帯端末が、前記第2の通知ステップで通知がされている番組情報に係る放送番組の視聴を指示する第2の視聴指示ステップと、
前記携帯端末が、前記第2の通知ステップで通知がされている場合に、前記第2の視聴指示ステップで視聴を指示されると、前記通知されている番組情報に係る放送番組を、前記録画再生装置に再生させる情報である録画再生情報を作成するステップと、
前記携帯端末が、前記作成された録画再生情報を前記録画再生装置に送信するステップと、
を有することを特徴とする請求項23に記載の番組情報提供方法。 In the case where the received program information is related to program promotion, the portable terminal receives a predetermined time after the broadcast end time of the broadcast program related to the program information or when a predetermined time of the day is reached. A second notification step for notifying that the broadcast program is being recorded on the recording / playback device;
A second viewing instruction step in which the portable terminal instructs viewing of the broadcast program related to the program information notified in the second notification step;
When the portable terminal is notified in the second notification step and when viewing is instructed in the second viewing instruction step, the broadcast program related to the notified program information is recorded. Creating recording / playback information which is information to be played back by the playback device;
The portable terminal transmitting the created recording / playback information to the recording / playback device;
24. The program information providing method according to claim 23 , comprising:
前記番組情報サーバが、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択するステップと、
前記番組情報サーバが、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出ステップと、
前記番組情報サーバが、前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信するステップと、
前記携帯端末が、前記抽出した番組情報を受信するステップと、
前記携帯端末が、前記受信した番組情報を前記記憶部に記憶するステップと、
前記携帯端末が、放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報を前記受像機に送信するチャネル選択ステップと、
前記携帯端末が、前記送信されたチャネル情報を前記記憶部に記憶するステップと、
前記携帯端末が、前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を指示する番組情報取得指示ステップと、
前記携帯端末が、前記番組情報取得指示ステップで所定情報の取得が指示されると、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記指示された時刻と前記記憶部に記憶されているチャネル情報とに係る番組情報を抽出する抽出ステップと、
前記携帯端末が、前記抽出した番組情報を表示する表示ステップと、
を有することを特徴とする番組情報提供方法。 A program information server for inputting various types of information related to a broadcast program from a plurality of broadcast stations, wherein a plurality of programs are created for each broadcast station based on information input from the plurality of broadcast stations and updated in real time. , Program frame organization information that is information for specifying a broadcast time frame of a broadcast program in units of broadcast programs, and information associated with the broadcast program of the program frame organization information, the broadcast time frame of the broadcast program A program organization pattern including Q sheet organization information, which is information that specifies the broadcast time zone of the broadcast program in units of the broadcast material, including the broadcast date and time and the material frame time of the broadcast material which is a constituent element Program information including a database for storing program information that is input from the plurality of broadcast stations and is related to the broadcast material in association with the broadcast material. A server and the program information providing method for use in a program information providing system and a portable terminal provided with a communication unit for transmitting and receiving various information between said storage unit the program information server,
The program information server selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station;
An extraction step in which the program information server extracts program information related to broadcast material within a predetermined period of broadcast material related to the selected program organization pattern from the database;
The program information server transmitting the extracted program information to the mobile terminal;
The portable terminal receiving the extracted program information;
A step wherein the mobile terminal, for storing program information thus received in the storage unit,
A channel selection step in which the portable terminal transmits channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station to the receiver;
The portable terminal storing the transmitted channel information in the storage unit;
A program information acquisition instruction step for instructing acquisition of predetermined information, which is predetermined information relating to broadcast information output by the portable terminal, on the receiver;
When the portable terminal is instructed to acquire predetermined information in the program information acquisition instruction step, the instructed time and the storage time are stored in the storage unit from the program information stored in the storage unit. An extraction step of extracting program information related to the channel information ;
A display step in which the portable terminal displays the extracted program information ;
A program information providing method characterized by comprising:
前記番組情報サーバが、前記データベースに格納されている情報の更新があれば、更新後の情報を前記データベースから取得し、取得した情報の中から更新された部分に係る情報である差分情報のみを抽出するステップと、If there is an update of the information stored in the database, the program information server acquires the updated information from the database, and only the difference information that is the information related to the updated portion from the acquired information. Extracting, and
前記番組情報サーバが、前記抽出した差分情報を前記携帯端末に送信するステップと、The program information server transmitting the extracted difference information to the mobile terminal;
前記携帯端末が、前記差分情報を受信するステップと、The portable terminal receiving the difference information;
前記携帯端末が、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新するステップと、Updating the program information related to the received difference information from the program information stored in the storage unit by the portable terminal;
を有することを特徴とする請求項27に記載の番組情報提供方法。28. The program information providing method according to claim 27, wherein:
前記番組情報サーバが、前記入力した放送局からの情報に基づいて、前記データベースに格納されている複数の番組編成パターンの中から放送局毎に一の番組編成パターンを選択するステップと、
前記番組情報サーバが、前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を前記データベースから抽出する抽出ステップと、
前記番組情報サーバが、前記抽出した番組情報を前記携帯端末に送信するステップと、
前記携帯端末が、前記抽出した番組情報を受信するステップと、
前記携帯端末が、前記受信した番組情報を前記記憶部に記憶するステップと、
前記携帯端末が、現在時刻に基づいて、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記現在時刻に係る番組情報に含まれる一の画像情報を放送局毎に抽出する抽出ステップと、
前記携帯端末が、前記放送局毎に抽出した画像情報を表示部に表示するステップと、
前記携帯端末が、前記表示部に表示されている放送局毎の画像情報のうちから、一の画像情報を選択するステップと、
前記携帯端末が、前記選択された画像情報に係る番組情報に含まれるチャネル情報を前記受像機に送信すると共に、当該番組情報に含まれる各種画像情報のうちの2以上の画像情報を前記表示部に表示するステップと、
を有することを特徴とする番組情報提供方法。 A program information server for inputting various types of information related to a broadcast program from a plurality of broadcast stations, wherein a plurality of programs are created for each broadcast station based on information input from the plurality of broadcast stations and updated in real time. , Program frame organization information that is information for specifying a broadcast time frame of a broadcast program in units of broadcast programs, and information associated with the broadcast program of the program frame organization information, the broadcast time frame of the broadcast program A program organization pattern including Q sheet organization information, which is information that specifies the broadcast time zone of the broadcast program in units of the broadcast material, including the broadcast date and time and the material frame time of the broadcast material which is a constituent element The broadcast material includes information input from the plurality of broadcast stations and includes various image information related to broadcast time and content and channel information related to channel selection of the receiver. A program information server program information with a database to store in association with the broadcast material is information communicating, the mobile terminal having a communication unit for transmitting and receiving various information between said storage unit the program information server A program information providing method for use in a program information providing system comprising :
The program information server selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station;
An extraction step in which the program information server extracts program information related to broadcast material within a predetermined period of broadcast material related to the selected program organization pattern from the database;
The program information server transmitting the extracted program information to the mobile terminal;
The portable terminal receiving the extracted program information;
A step wherein the mobile terminal, for storing program information thus received in the storage unit,
Said portable terminal, an extraction step based on the current time, to be extracted from among the program information stored in the storage unit, an image information included in the program information according to the current time for each broadcast station,
A step wherein the mobile terminal, which displays the image information extracted for each of the broadcasting station to the display unit,
The portable terminal selects one piece of image information from image information for each broadcasting station displayed on the display unit ;
The portable terminal transmits channel information included in program information related to the selected image information to the receiver, and displays two or more pieces of image information of various image information included in the program information in the display unit Steps to display in
A program information providing method characterized by comprising:
前記携帯端末の位置情報を記憶する記憶部と、
放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報を前記受像機に送信するチャネル選択手段と、
前記受像機に送信されたチャネル情報を前記記憶部に記憶する手段と、
前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を指示する番組情報取得指示手段と、
前記番組情報取得指示手段によって所定情報の取得が指示されると、前記所定情報の取得を要求する番組情報取得要求情報と共に、前記記憶部に記憶されているチャネル情報と携帯端末の位置情報とを、前記番組情報サーバに送信する手段と、
前記選択された番組編成パターンに係る放送素材であって前記番組情報取得要求情報を前記番組情報サーバが受信した時刻と前記送信したチャネル情報と携帯端末の位置情報とに係る放送素材に関連付けて前記データベースに格納されている番組情報を前記番組情報サーバから受信する手段と、
前記受信した番組情報を表示する表示手段と、
を有することを特徴とする携帯端末。 A program organization pattern that is created for each broadcast station and updated in real time based on various information related to broadcast programs input from a plurality of broadcast stations, and specifies the broadcast time slot of the broadcast program in units of broadcast programs Program frame organization information, which is information, information related to the broadcast program of the program frame organization information, and broadcast date and time and material frame time of a broadcast material which is a component within the broadcast time zone of the broadcast program Including a program organization pattern including Q-sheet organization information, which is information specifying a broadcast time zone of the broadcast program in units of the broadcast material, and is input from the plurality of broadcast stations, The program information, which is information related to the material, is stored in the database based on the database that stores the program information in association with the broadcast material and the input information from the broadcasting station. A mobile terminal that transmits and receives various information to and from the program information server having a means for selecting one of the programming pattern for each broadcast station from among a plurality of programming patterns are,
A storage unit for storing positional information of said mobile terminal,
Channel selection means for transmitting channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station to the receiver ;
Means for storing the channel information transmitted to the receiver in the storage unit,
Program information acquisition instruction means for instructing acquisition of predetermined information which is predetermined information relating to broadcast information output by the receiver ;
When the acquisition of the predetermined information is instructed by the program information acquisition instruction means, the channel information stored in the storage unit and the location information of the portable terminal are received together with the program information acquisition request information for requesting acquisition of the predetermined information. Means for transmitting to the program information server;
The broadcast material related to the selected program organization pattern, the program information acquisition request information being associated with the broadcast material related to the time when the program information server received the channel information and the location information of the mobile terminal. Means for receiving program information stored in a database from the program information server;
Display means for displaying the received program information ;
A portable terminal characterized by comprising:
前記受信した番組情報が番組宣伝に係る場合、当該番組情報に係る放送番組の放送開始時刻になった旨を通知する第1の通知手段と、
前記第1の通知手段によって通知がされている番組情報に係る放送番組の視聴を指示する第1の視聴指示手段と、
前記第1の通知手段によって通知がされている場合に、前記第1の視聴指示手段によって視聴を指示されると、前記通知されている番組情報に係るチャネル情報を前記受像機に送信する手段と、
を有することを特徴とする請求項30に記載の携帯端末。 When the broadcast material relates to program advertisement, channel information and broadcast start time for the broadcast program related to the program advertisement are associated with the broadcast material, and the program information related to the broadcast material includes channel information related to the broadcast program and Including the broadcast start time,
A first notification means for notifying that the broadcast start time of the broadcast program related to the program information is reached when the received program information relates to the program advertisement ;
First viewing instruction means for instructing viewing of a broadcast program related to the program information notified by the first notification means;
Means for transmitting channel information related to the notified program information to the receiver when instructed to view by the first viewing instruction means when the first notifying means has been notified; ,
The mobile terminal according to claim 30 , comprising:
前記受信した番組情報が番組宣伝に係る場合、当該番組情報に基づいて、当該番組情報に係る放送番組を録画再生装置に録画予約させる情報である録画予約情報を作成する手段と、
前記作成された録画予約情報を前記録画再生装置に送信する手段と、
を有することを特徴とする請求項30または請求項31に記載の携帯端末。 When the broadcast material relates to a program advertisement, channel information, broadcast start time, and broadcast end time for the broadcast program related to the program advertisement are associated with the broadcast material, and the program information related to the broadcast material is included in the broadcast program. Including such channel information, broadcast start time and broadcast end time,
Means for creating recording reservation information, which is information for allowing a recording / playback apparatus to make a recording reservation for a broadcast program related to the program information , based on the program information when the received program information relates to program promotion ;
Means for transmitting the created recording reservation information to the recording / playback apparatus;
32. The mobile terminal according to claim 30 or 31 , wherein the mobile terminal is provided.
前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新する手段と、Means for updating program information related to the received difference information from among the program information stored in the storage unit;
前記更新した番組情報が番組宣伝に係る場合、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新した旨を表示する手段と、When the updated program information relates to program advertisement, means for displaying that the program information related to the received difference information is updated;
を有することを特徴とする請求項30〜32のいずれか1項に記載の携帯端末。33. The mobile terminal according to any one of claims 30 to 32, comprising:
前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新する手段と、Means for updating program information related to the received difference information from among the program information stored in the storage unit;
前記更新した番組情報が番組宣伝に係る場合、前記更新した番組情報に基づいて、当該番組情報に係る放送番組を前記録画再生装置に録画予約させる情報である録画予約情報を作成する手段と、When the updated program information relates to a program advertisement, means for creating recording reservation information, which is information for making the recording / playback apparatus make a recording reservation for the broadcast program related to the program information, based on the updated program information;
前記作成された録画予約情報を前記録画再生装置に送信する手段と、Means for transmitting the created recording reservation information to the recording / playback apparatus;
を有することを特徴とする請求項32に記載の携帯端末。The mobile terminal according to claim 32, comprising:
前記第2の通知手段によって通知がされている番組情報に係る放送番組の視聴を指示する第2の視聴指示手段と、
前記第2の通知手段によって通知されている場合に、前記第2の視聴指示手段によって視聴を指示されると、前記通知されている番組情報に係る放送番組を、前記録画再生装置に再生させる情報である録画再生情報を作成する手段と、
前記作成された録画再生情報を前記録画再生装置に送信する手段と、
を有することを特徴とする請求項32に記載の携帯端末。 In the case where the received program information is related to program advertisement, when the predetermined time elapses from the broadcast end time of the broadcast program related to the program information or when the predetermined time of the day is reached, Second notification means for notifying that the recording / playback apparatus is recording;
Second viewing instruction means for instructing viewing of a broadcast program related to the program information notified by the second notification means;
Information that causes the recording / playback apparatus to play back a broadcast program related to the notified program information when the second notification means notifies the user when viewing is instructed by the second notification means. Means for creating recording / playback information,
Means for transmitting the created recording / playback information to the recording / playback apparatus;
The mobile terminal according to claim 32 , comprising:
前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を、前記番組情報サーバから受信する手段と、
前記受信した番組情報を記憶する記憶部と、
放送局から送信された放送情報を出力する受像機のチャネル選択に係るチャネル情報を前記受像機に送信するチャネル選択手段と、
前記送信されたチャネル情報を前記記憶部に記憶する手段と、
前記受像機で出力されている放送情報に関する所定の情報である所定情報の取得を指示する番組情報取得指示手段と、
前記番組情報取得指示手段によって所定情報の取得が指示されると、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記指示された時刻と前記記憶部に記憶されているチャネル情報とに係る番組情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出した番組情報を表示する表示手段と、
を有することを特徴とする携帯端末。 A program organization pattern that is created for each broadcast station and updated in real time based on various information related to broadcast programs input from a plurality of broadcast stations, and specifies the broadcast time slot of the broadcast program in units of broadcast programs Program frame organization information, which is information, information related to the broadcast program of the program frame organization information, and broadcast date and time and material frame time of a broadcast material which is a component within the broadcast time zone of the broadcast program Including a program organization pattern including Q-sheet organization information, which is information specifying a broadcast time zone of the broadcast program in units of the broadcast material, and is input from the plurality of broadcast stations, The program information, which is information related to the material, is stored in the database based on the database that stores the program information in association with the broadcast material and the input information from the broadcasting station. A mobile terminal that transmits and receives various information to and from the program information server having a means for selecting one of the programming pattern for each broadcast station from among a plurality of programming patterns are,
Means for receiving, from the program information server, program information related to broadcast material within a predetermined period of broadcast material related to the selected program organization pattern;
A storage unit for storing the program information thus received,
Channel selection means for transmitting channel information related to channel selection of a receiver that outputs broadcast information transmitted from a broadcasting station to the receiver;
Means for storing the transmitted channel information in the storage unit ;
Program information acquisition instruction means for instructing acquisition of predetermined information which is predetermined information relating to broadcast information output by the receiver;
When acquisition of predetermined information is instructed by the program information acquisition instruction means, it relates to the instructed time and channel information stored in the storage unit from among the program information stored in the storage unit Extracting means for extracting program information ;
Display means for displaying the extracted program information ;
A portable terminal characterized by comprising:
前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記受信した差分情報に係る番組情報を更新する手段と、Means for updating program information related to the received difference information from among the program information stored in the storage unit;
を有することを特徴とする請求項36に記載の携帯端末。The mobile terminal according to claim 36, comprising:
前記選択された番組編成パターンに係る放送素材のうちの所定期間内の放送素材に係る番組情報を、前記番組情報サーバから受信する手段と、
前記受信した番組情報を記憶する記憶部と、
現在時刻に基づいて、前記記憶部に記憶されている番組情報のうちから、前記現在時刻に係る番組情報に含まれる一の画像情報を放送局毎に抽出する抽出手段と、
前記放送局毎に抽出した画像情報を表示する表示部と、
前記表示部に表示されている放送局毎の画像情報のうちから、一の画像情報を選択する手段と、
前記選択された画像情報に係る番組情報に含まれるチャネル情報を前記受像機に送信すると共に、当該番組情報に含まれる各種画像情報のうちの2以上の画像情報を前記表示部に表示する手段と、
を有することを特徴とする携帯端末。 A program organization pattern that is created for each broadcast station and updated in real time based on various information related to broadcast programs input from a plurality of broadcast stations, and specifies the broadcast time slot of the broadcast program in units of broadcast programs Program frame organization information, which is information, information related to the broadcast program of the program frame organization information, and broadcast date and time and material frame time of a broadcast material which is a component within the broadcast time zone of the broadcast program And a program organization pattern including Q sheet organization information which is information for specifying a broadcast time frame of the broadcast program in units of the broadcast material, and is information input from the plurality of broadcast stations and broadcast time Program information, which is information related to the broadcast material, including various image information related to the broadcast content and channel information related to the channel selection of the receiver, and stored in association with the broadcast material And a means for selecting one program organization pattern for each broadcast station from a plurality of program organization patterns stored in the database based on the input information from the broadcast station. Mobile devices that send and receive various information to and from
Means for receiving, from the program information server, program information related to broadcast material within a predetermined period of broadcast material related to the selected program organization pattern;
A storage unit for storing the program information thus received,
Based on the current time, from among the program information stored in the storage unit, an extracting means for extracting an image information included in the program information according to the current time for each broadcast station,
A display unit for displaying image information extracted for each broadcasting station ;
Means for selecting one piece of image information from image information for each broadcasting station displayed on the display unit ;
Means for transmitting channel information included in program information related to the selected image information to the receiver and displaying two or more pieces of image information of various image information included in the program information on the display unit; ,
A portable terminal characterized by comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004055288A JP3653672B1 (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Program information server, program information providing system, program information providing method, and portable terminal |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004055288A JP3653672B1 (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Program information server, program information providing system, program information providing method, and portable terminal |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP3653672B1 true JP3653672B1 (en) | 2005-06-02 |
| JP2005244878A JP2005244878A (en) | 2005-09-08 |
Family
ID=34698007
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004055288A Expired - Fee Related JP3653672B1 (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Program information server, program information providing system, program information providing method, and portable terminal |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3653672B1 (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2009267725A (en) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Onkyo Corp | Air check system |
| US10110955B2 (en) | 2017-03-17 | 2018-10-23 | The Directv Group, Inc. | Method and apparatus for recording advertised media content |
Families Citing this family (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4792247B2 (en) * | 2005-06-29 | 2011-10-12 | Omo株式会社 | Content viewing system and content viewing method |
| JP2007124069A (en) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Broadcasting program transmission device program advertising material transmission method |
| JP4491421B2 (en) * | 2006-02-01 | 2010-06-30 | Necパーソナルプロダクツ株式会社 | Program recording / playback apparatus, program recording / playback method, and program |
| JP4375390B2 (en) | 2006-12-12 | 2009-12-02 | ソニー株式会社 | Portable terminal device, display method, and program |
| JP5280062B2 (en) | 2008-02-14 | 2013-09-04 | ソニー株式会社 | Information providing apparatus, information acquisition terminal, broadcast receiving terminal, information providing system, information providing method, and program |
| JP4867062B2 (en) * | 2008-07-01 | 2012-02-01 | オンキヨー株式会社 | Content extraction apparatus and program thereof |
| WO2010053803A1 (en) | 2008-10-28 | 2010-05-14 | Airbiquity Inc. | Purchase of a piece of music being played on a radio in a vehicle |
| US8942888B2 (en) | 2009-10-15 | 2015-01-27 | Airbiquity Inc. | Extensible scheme for operating vehicle head unit as extended interface for mobile device |
| US8838332B2 (en) | 2009-10-15 | 2014-09-16 | Airbiquity Inc. | Centralized management of motor vehicle software applications and services |
| US8831823B2 (en) | 2009-10-15 | 2014-09-09 | Airbiquity Inc. | Centralized management of motor vehicle software applications and services |
| US9002574B2 (en) | 2009-10-15 | 2015-04-07 | Airbiquity Inc. | Mobile integration platform (MIP) integrated handset application proxy (HAP) |
| WO2011135664A1 (en) * | 2010-04-27 | 2011-11-03 | 富士通株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
| ES2834956T3 (en) | 2012-06-08 | 2021-06-21 | Airbiquity Inc | Evaluating data from electronic sensors to remotely identify a motor vehicle and monitor driver behavior |
| EP2936861B1 (en) | 2012-12-20 | 2021-07-21 | Airbiquity, Inc. | Efficient headunit communication integration |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004055288A patent/JP3653672B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2009267725A (en) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Onkyo Corp | Air check system |
| US10110955B2 (en) | 2017-03-17 | 2018-10-23 | The Directv Group, Inc. | Method and apparatus for recording advertised media content |
| US10812860B2 (en) | 2017-03-17 | 2020-10-20 | The Directv Group, Inc. | Method and apparatus for recording advertised media content |
| US11115714B2 (en) | 2017-03-17 | 2021-09-07 | Directv, Llc | Method and apparatus for recording advertised media content |
| US11457278B2 (en) | 2017-03-17 | 2022-09-27 | Directv, Llc | Method and apparatus for recording advertised media content |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2005244878A (en) | 2005-09-08 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3653672B1 (en) | Program information server, program information providing system, program information providing method, and portable terminal | |
| CN100373945C (en) | Interactive TV Program Guide System with List Groups | |
| CN102231859B (en) | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders | |
| JP4943416B2 (en) | Program broadcasting system and program content distribution system | |
| JP4661047B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
| TWI247538B (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
| CN101860721B (en) | Information processing apparatus and method, information providing apparatus, information providing method, and information processing system | |
| CN101406059A (en) | Systems and methods for creating aggregations of episodes of series programming in order | |
| JPWO2005022913A1 (en) | Broadcast program scene notification system | |
| WO2004032491A1 (en) | Data processing device, data processing method, computer program, and data processing system | |
| CN101860710A (en) | Systems and methods for interactive program guide featuring personal video recording | |
| CN102207977A (en) | Management of profiles for interactive media guidance applications | |
| JP4329521B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
| JP2015056139A (en) | Electronic apparatus, program recommendation system, program recommendation method and program recommendation program | |
| JP2009044454A (en) | Information providing system, video reproducing apparatus, information providing apparatus, information providing method and program | |
| JP5420023B2 (en) | Video related information transmitting system and method, and related information transmitting apparatus used therefor | |
| US20090025040A1 (en) | Interactive service system and method for controlling the same, multimedia content transmitting device and method for controlling the same, multimedia content receiving device and method for controlling the same, sub-content receiving device and method for controlling the same, program for controlling interactive service system, program for controlling multimedia content transmitting device, program for controlling multimedia content receiving device, program for controlling sub-content receving device, and recording medium recording program | |
| JP5820222B2 (en) | Content recording support system and method, content recording apparatus | |
| JPWO2008090799A1 (en) | Television information processing apparatus, television program information display program, and web-TV cooperation method | |
| JP2013243704A (en) | Information processing terminal | |
| JP6479348B2 (en) | INFORMATION PROVIDING DEVICE, INFORMATION PROVIDING METHOD, PROGRAM FOR INFORMATION PROVIDING DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, RECEIVING DEVICE, AND PROGRAM FOR RECEIVING DEVICE | |
| JP2006121301A (en) | Program information server, system and method for providing program information, and broadcast receiving device | |
| JP2010206693A (en) | Method and system for managing content, and video recording and reproducing apparatus | |
| US20130177289A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
| CN111314642B (en) | Broadcast receiving apparatus |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050217 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 3 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
| R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 3 |
|
| R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
| R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 3 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 6 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 6 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311 Year of fee payment: 7 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311 Year of fee payment: 8 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311 Year of fee payment: 9 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |