JP3630832B2 - Photoelectric conversion device - Google Patents
Photoelectric conversion device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3630832B2 JP3630832B2 JP07418396A JP7418396A JP3630832B2 JP 3630832 B2 JP3630832 B2 JP 3630832B2 JP 07418396 A JP07418396 A JP 07418396A JP 7418396 A JP7418396 A JP 7418396A JP 3630832 B2 JP3630832 B2 JP 3630832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoelectric conversion
- temperature
- conversion device
- conversion element
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はX線撮影などに好適に用いられる光電変換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図10は従来の光電変換装置の概略の構成を示す模式的回路図である。図10において、S1は光電変換素子であり、ここではフォトダイオードP1とコンデンサC1で構成されている。1は光電変換素子に接続され、フォトダイオードにバイアスを印加する電源である。T1は光電変換素子S1で入射光量に応じて発生した電荷を読み出し回路2に転送する薄膜トランジスタ(以下TFT)である。読み出し回路2はコンデンサC2、アンプA1およびコンデンサリセット用スイッチSW1により構成されている。さらに3はTFT T1のゲート電極に電圧(ゲートパルスVg)を印加するゲート駆動回路である。なお、光電変換素子S1およびTFT T1はアモルファスシリコンプロセスで同時に形成するのが一般的である。
【0003】
図11は上記従来の光電変換装置の読み出しタイミングを示すタイミングチャートである。図11中のaに示されているように、光はT(light)の時間照射されるパルス光である。光照射により光電変換素子S1に光電荷が蓄積された後に、bのようにゲート駆動回路3からゲートパルスVg1(パルス幅T(Vg))が印加され、TFT T1がONして光による電荷が読み出し回路2へ転送される。転送された電荷は読み出し回路2で増幅され、アナログ画像信号Sig(図中c)として出力される。アナログ画像信号が出力された後で、読み出し回路2のコンデンサC2の電位はリセットスイッチSW1によりリセットされる(図中d)。
【0004】
一般に従来の光電変換装置において、TFTのゲートをONする時間T(Vg)は、
▲1▼ 光電変換素子の容量C1、及び読み出し回路の容量C2
▲2▼ TFTのON抵抗Ron
の値によって決まる時定数を基に設定される。
【0005】
図12に示すように、アモルファスシリコンのTFTのON抵抗Ron(移動度を反映)は温度に大きく依存し、特に低温において抵抗値は高くなる(すなわち移動度は低下する。)。
【0006】
図13に光電変換素子で発生した電荷、すなわちコンデンサC1に蓄積される電荷を読み出し回路のコンデンサC2に転送する際の電荷転送効率と、ゲートパルス時間の関係および、温度依存を示す。温度によって、光電変換素子で発生した電荷を転送するのに必要なゲートパルス時間が異なり、温度が低下すると電荷転送に必要なゲートパルスの時間は長くなる。図13では高温時に99%転送(転送残り1%)に必要なゲートパルス時間をT(Vg)H、低温時に99%転送に必要なゲートパルス時間をT(Vg)Lとしている。各温度のゲートパルス時間には、
T(Vg)L > T(Vg)H
のような関係がある。
【0007】
従って従来の光電変換装置では、低温においても十分に電荷転送が可能なようにTFTのON時間をT(Vg)Lのように設定していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら従来の光電変換装置には以下に示すような問題点があった。光電変換素子では常にダーク電流が流れる。図14に示すように、センサのダーク電流Idも温度に依存し、温度が上昇するとダーク電流は増大する。すなわち、
Id(HT) > Id(LT)
の関係がある。
【0009】
光照射中および、光照射後TFTがONして電荷が読み出される間も光電変換素子ではダーク電流Idが流れ続け、読み出される信号にノイズとして影響を与える。従って従来の光電変換装置のように、低温時の電荷転送を考慮して、TFTのON時間をT(Vg)Lのように長く設定すると、高温時と低温時におけるダーク電流による電荷は、
高温 低温
Id(HT)×(T(Vg)L+T(Light)) > Id(LT)×(T(Vg)L+T(Light))
のようになり、光照射による電荷に対し、ダーク電流による電荷の量が異なる。
【0010】
これは高温時のS/N比の低下として表れる。また光照射時間T(Light)と、TFTをonするT(Vg)の関係が
T(Vg) > T(Light)
の場合に特にS/N比の低下が顕著になる。
【0011】
さらにダーク電流による問題(S/N比の低下)は図15のように複数の光電変換素子およびTFTを設けて、シフトレジスタなどを用いて順次読み出す構成とした場合、さらに顕著になる。
【0012】
図15において、S1〜Snは光電変換素子、ここではフォトダイオードP1〜PnとコンデンサC1−1〜C1−nで構成されている。1は光電変換素子S1〜Snに接続され、フォトダイオードP1〜Pnにバイアスを印加する電源である。T1〜Tnは光電変換素子S1〜Snで入射光量に応じて発生した電荷を読み出し回路2に転送するTFTである。ここでは読み出し回路2はコンデンサC2−1〜C2−nとアンプA1−1〜A1−nとコンデンサリセット用スイッチSW1−1〜SW1−nにより構成されている。4は読み出し回路2の出力を順次選択し、アナログ画像信号として出力するアナログマルチプレクサである。さらに5は各画素のTFT T1〜Tnにゲートパルスを印加するシフトレジスタである。
【0013】
図16は従来の光電変換装置の読み出しタイミングを示すタイミングチャートである。図16中のaに示されているように、光はT(light)の時間照射されるパルス光である。光照射により光電変換素子に光電荷が蓄積された後に、図16のb〜eのようにシフトレジスタ5からゲートパルスVg1〜VgNが印加され、TFT T1〜Tnが順次ONして光による電荷が読み出し回路2へ転送される。転送された電荷は読み出し回路2で増幅され、アナログマルチプレクサ4により順次アナログ画像信号Sig(図16中f)として出力される。
【0014】
図15のように、シフトレジスタ5を用いてn個のTFT T1〜Tnを順次ONして信号を読み出す構成の場合、読み出しに必要な時間はT(Vg)×nとなり、この時間は駆動するライン数が増えると比例して増大する。
【0015】
光照射後TFTがONして電荷が読み出されるまでに各光電変換素子では、光による電荷Qpだけでなく、ダーク電流Idによる電荷Qdも蓄積される。たとえば図15の光電変換素子SnにはTFT TnにVgnが印加されるまでに、
Qd=(T(light)+(N−1)×T(Vg))×Id
のようなダーク電流による電荷が蓄積される。
【0016】
従って前述の図10で説明した場合と同様に、低温時の電荷転送を考慮して、TFTのON時間をT(Vg)Lのように長く設定すると、高温時と低温時では読み出される光信号(光による電荷Qp)に対し、ダーク電流による電荷Qdの量が異なる。たとえば高温時のダーク電流をId(HT)、低温時のダーク電流をId(LT)とした場合の各温度における、光電変換素子SnでのS/Nは、
S/N(高温)=(Qp/Qd(HT))=Qp/(T(light)+(N−1)×T(Vg)L)×Id(HT)
S/N(低温)=(Qp/Qd(LT))=Qp/(T(light)+(N−1)×T(Vg)L)×Id(LT)
のようになる。ここで、
すなわち高温時には低温時に比べて、コンデンサC1に蓄積される電荷のうちダーク電流による成分が大きく、さらにライン数nが大きくなるとダーク電流による成分の割合はさらに増す。従って高温時にライン数の多い場合にもっともS/Nが不利となる。
【0017】
すなわち従来の光電変換装置においては、高温時と低温時でS/Nが異なり、特に高温においては十分なS/Nが得られないという問題点が生じていた。
【0018】
本発明は従来の光電変換装置における上述の問題点を鑑みてなされたものであり、温度変化による影響のない、良好なS/Nを有する光電変換装置を提供することを目的としている。
【0019】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明は、入射した光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、該光電変換素子からの電気信号の転送制御を行うトランジスタと、該トランジスタの制御電極に転送制御信号を印加する駆動手段と、を有する光電変換装置において、前記光電変換素子又は/及び前記トランジスタの温度を検出し、検出された温度に応じて前記トランジスタの導通時間が変化するように、前記駆動手段を制御する制御手段を有するものである。
また、本発明は、入射した光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、該光電変換素子からの電気信号の転送制御を行う薄膜トランジスタと、該薄膜トランジスタの制御電極に転送制御信号を印加する駆動手段と、を有する光電変換装置において、前記光電変換素子又は/及び前記薄膜トランジスタの温度を検出し、検出された温度に応じて前記制御電極に印加される前記転送制御信号の印加時間が変化するよう前記駆動手段を制御する制御手段を有する。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図を用いて詳しく説明する。
【0021】
(第1の実施形態)
図1に本発明の光電変換装置の第1の実施形態の模式的回路図を示す。図10に示した従来例と同じ機能のものに対しては同一の符号を用いて説明している。図1において、S1は光電変換素子であり、ここではフォトダイオードP1とコンデンサC1で構成され、電源1によりバイアスが印加されている。T1は光電変換素子S1で生じた電荷を読み出し回路2に転送するためのTFTである。通常光電変換素子S1とTFT T1はアモルファスシリコンプロセスなどで同時に成膜、形成される。ここでは読み出し回路2はコンデンサC2、アンプA1、コンデンサリセット用のスイッチSW1で構成されている。一般にはこの読み出し回路は外付けのICである。さらにTFT T1のゲート電極(制御電極)には、ゲートをON/OFFするゲートパルスVgを印加するゲート駆動回路3(駆動手段)が接続されている。
【0022】
光電変換素子S1または/及びTFT T1の近傍には温度を検出し、温度信号を出力する温度センサ7(温度検出手段)が配置されている。制御回路6には温度センサ7からの温度信号が入力され、温度に応じてTFTのゲートパルス時間を変化させるゲート制御信号をゲート駆動回路3へ出力する。ゲート駆動回路3は前述のゲート制御信号に従い、光電変換素子S1あるいはTFT T1で検出された温度に応じてTFTをONする時間、すなわちゲートパルス時間を変化させる。具体的には、
このように高温時にはTFTのゲートをONする時間を短くし、低温時には長くなるように制御回路6ではゲート制御信号を発生させる。本実施形態では制御回路6及び温度センサ7が制御手段を構成する。
【0023】
図2は図1で説明した本発明の実施形態におけるタイミング図である。図2中のaは光電変換素子で読みとる被写体に光を照射するタイミングを示している(本図においてはパルス光で説明している。)。図2中のb,cはそれぞれ温度センサで検出された温度が低温の場合のゲートパルスVg1、および読み出し回路からのアナログ画像信号Sigを示したものである。同様に図2中のb’、c’は高温の場合のゲートパルスおよびアナログ画像信号を示している。図2のdは図1の読み出し回路2におけるコンデンサC2をリセットするタイミングを示している。図2のタイミング図ではコンデンサC2のリセットのタイミングは温度センサ7で検出された温度に対し不変としているが、ゲートパルス時間と同様にC2リセットの間隔を変化させる構成としてもよい。
【0024】
ここで各温度におけるゲートパルス時間は図13の転送効率の温度依存性および図14に示すセンサダーク電流の温度依存性を鑑みて決定されるものである。以上のように光電変換素子およびTFTの近傍に設けた温度センサからの温度情報により、TFTのゲートパルス時間を変化させれば、温度変化があっても光電変換素子のダーク電流によるS/N低下が小さい光電変換装置を実現できる。
【0025】
以下、光電変換装置の具体的な光電変換素子,TFTの層構成及び温度センサの配置、及び模式的回路構成について説明する。
【0026】
図17は光電変換装置の光電変換素子,TFT,接続部の層構成、及び温度センサを示す断面図、図18は温度センサを具体化した模式的回路図である。
【0027】
図17からわかるように本実施形態の光電変換素子とTFTは同一の層構成を有しており、従ってアモルファスシリコン成膜プロセスで同時に形成することができる。そして光電変換素子等が設けられた基板面とは反対側の面(裏面)に温度センサとして熱電対が(接着して)取付けられている。この熱電対により基板温度を電圧(熱起電力)に変換し、温度を検出し制御回路6に温度信号を入力する。なお、熱電対は光電変換素子等が設けられた基板面に設けることも可能である。
【0028】
図19は光電変換装置の光電変換素子,TFT,接続部の層構成、及び他の温度センサを示す断面図、図20は温度センサを具体化した模式的回路図である。ここでは、光電変換素子等が設けられた基板面に温度センサとして側温用ダイオード(pinダイオード)が取付けられている。この側温用ダイオードのVFの温度依存性を利用して基板の温度が検出される。側温用ダイオードには光入射されないように(上部メタル電極を設けて)遮光される。光電変換素子,TFT,接続部の層構成は図17の層構成と同じである。なお、図17及び図19に示した光電変換素子の動作については第4の実施形態において説明する。
【0029】
(第2の実施形態)
図3に本発明の光電変換装置の第2の実施形態の模式的回路図を示す。また図4は第2の実施形態の光電変換装置の駆動を説明するタイミング図である。本実施形態の構成では、光電変換素子ならびにTFTの温度検出には別体の温度センサを用いていない。かわりに光電変換素子自体のダーク電流が温度によって変化するのを読み取り、温度信号として用いている。図3において、図1の第1の実施形態ならびに図10の従来例と同じ機能を有するものについては同一の符号で表している。
【0030】
図3の本発明第2の実施形態の光電変換装置においては、図4のタイミング図に示すように、光電変換素子ならびにTFTの温度を検出する「温度検出モード」と被写体からの画像情報を読み取る「読み取りモード」の2通りの駆動モードを有している。このような駆動を実現するために図3の制御回路6は読み出し回路2に接続され、さらに光源8に対し光源制御信号を出力し、光のON/OFFを制御する構成となっている。本実施形態では制御回路6が制御手段を構成する。
【0031】
まず、「温度検出モード」では、以下のステップで光電変換素子およびTFTの温度を検出する。
(1) 制御回路6から光源8に対し光源制御信号を与え、図4のaのように光をOFFとする。光電変換素子にとってはダーク状態となる。
(2) ダーク状態で一定期間光電変換素子S1にダーク電流による電荷を蓄積させる。
(3) 図4のbのようにTFTのゲートをT(Vg)preの期間ONして、ダーク電流による電荷を読み出し回路2で読み取る。図14に示すように光電変換装置のダーク電流は温度依存性を持つ。従って図4のcで示すように、高温の場合(図中cの破線)は蓄積される電荷量が大きく、低温の場合(図中cの実線)は小さい。すなわちダーク時の画像信号は温度信号として利用することができる。
(4) 制御回路6に上記(3)で得られたダーク時の画像信号を入力する。制御回路6では画像信号の大きさによって光電変換素子の温度を判断する。
【0032】
次に「読み取りモード」は以下のステップで行われる。
(1) 制御回路6より光源8に対し光源制御信号を出力し、被写体をT(Light)の期間照明する。光電変換素子S1には被写体からの情報光に応じた電荷が蓄積される。
(2) 前述の「温度検出モード」で制御回路6において判断された温度に応じて、ゲート駆動回路3によりTFT T1のゲート電極に、
高温 → ゲートON短
低温 → ゲートON長
となるようにゲートパルスが印加される。
(3) TFT T1がONすることにより、被写体情報光により光電変換素子S1に蓄積された電荷が読み出し回路2に転送され、アナログ画像信号Sig(図4のc)として出力される。
【0033】
以上のように「温度検出モード」で光電変換装置の温度を検出し、「読み取りモード」で温度に応じてTFTのゲートをONする時間を変化させることによって、十分なTFTの電荷転送効率を確保しつつ、光電変換素子のダーク電流による影響の小さい光電変換装置を実現することができる。
【0034】
(第3の実施形態)
図5に本発明の光電変換装置の第3の実施形態の模式的回路図を示す。本実施形態において、S1〜SnおよびT1〜Tnは1次元あるいは2次元状に多数配列された光電変換素子とTFTである。各TFTのゲート電極にはシフトレジスタ5が接続され、また各画素からの出力はアナログマルチプレクサ4に接続され、順次選択されて画像信号Sigとして出力される。図5において、図3の第2の実施形態ならびに図15の従来例と同じ機能を有するものについては同一の符号で表している。
【0035】
第2の実施形態と同様に本実施形態では、光電変換素子S1〜Snにダーク時に蓄積される電荷を読み取ることによって、温度を検出し各TFT T1〜TnのゲートをONする時間を変化させる構成である。各TFTのゲートをONする時間はTFT毎に変えてもよい。また制御回路6に入力する温度信号は図5のように読み出し回路2の各Ampからの出力としてもよいし、アナログマルチプレクサ4からの出力としてもよい。
【0036】
(第4の実施形態)
図6に本発明の光電変換装置の第4の実施形態の模式的回路図を示す。本実施形態における光電変換装置は光源としてX線を用いている。また光電変換素子としてMIS構造のセンサを用いている。図7に本実施形態の光電変換装置の1画素の
等価回路を示す。また図8は本実施形態の光電変換素子およびTFTの層構成を示す断面図である。図6及び図7において、図5の第3の実施形態と同じ機能を有するものについては同一の符号で表している。
【0037】
図6において、9はX線用電源であり、スイッチがオンすると陰極から熱電子が放出されるようになっている。10はX線ターゲット(陽極)であり熱電子が衝突することでX線が発生する。発生したX線は被写体11に照射され、被写体11を透過したX線は蛍光体12で可視光に変換され、光電変換素子S1〜Snに入射される。X線用電源9は制御回路6から出力されるX線制御信号により制御される。
【0038】
図8からわかるように本実施形態の光電変換素子とTFTは同一の層構成を有しており、従ってアモルファスシリコン成膜プロセスで同時に形成することができる。
【0039】
ここで本実施形態で使用しているMIS型光電変換素子の動作について説明する。図9(a)、(b)はそれぞれ本実施形態のリフレッシュモードおよび光電変換モードの動作を示す光電変換素子のエネルギバンド図で、図7(b)の各層の厚さ方向の状態を表している。102はCrで形成された下部電極(以下G電極と記す)である。107は電子、ホール共に通過を阻止するSiNで形成された絶縁層であり、その厚さはトンネル効果により電子、ホールが移動できないほどの厚さである500オングストローム以上に設定される。104は水素化アモルファスシリコンa−Siの真性半導体i層で形成された光電変換半導体層、105は光電変換半導体層104にホールの注入を阻止するa−Siのn層の注入阻止層、106はAlで形成される上部電極(以下D電極と記す)である。本実施形態ではD電極はn層を完全には覆っていないが、D電極とn層との間は電子の移動が自由に行われるためD電極とn層の電位は常に同電位であり以下説明ではそれを前提としている。本光電変換素子にはD電極、G電極の電圧の印加の仕方によりリフレッシュモードと光電変換モードという2種類の動作がある。
【0040】
図9(a)に示すリフレッシュモードにおいて、D電極はG電極に対して負の電位が与えられており、i層104中の黒丸で示されたホールは電界によりD電極に導かれる。同時に白丸で示された電子はi層104に注入される。このとき一部のホールと電子はn層105、i層104において再結合して消滅する。十分に長い時間この状態が続けばi層104内のホールはi層104から掃き出される。
【0041】
この状態から図9(b)に示す光電変換モードにするにはD電極はG電極に対して正の電位を与える。すると、i層104中の電子は瞬時にD電極に導かれる。しかし、ホールはn層105が注入阻止層として働くためi層104に導かれることはない。この状態でi層104内に光が入射すると、光は吸収され電子・ホール対が発生する。この電子は電界によりD電極に導かれ、ホールはi層104内を移動しi層104と絶縁層107の界面に達する。しかし、絶縁層107内には移動できないため、i層104内に留まることになる。このとき電子はD電極に移動し、ホールはi層104内の絶縁層107界面に移動するため、素子内の電気的中性を保つため電流がG電極から電流が流れる。この電流は光により発生した電子・ホール対に対応するため、入射した光に比例する。ある期間、図9(b)の光電変換モードを保った後、再び図9(a)のリフレッシュモードの状態になると、i層104に留まっていたホールは前述のようにD電極に導かれ、同時にこのホールに対応した電流が流れる。このホールの量は光電変換モード期間に入射した光の総量に対応する。この時i層104内に注入される電子の量に対応した電流も流れるが、この量はおよそ一定なため差し引いて検出すればよい。つまり、本実施形態においての光電変換素子はリアルタイムに入射する光の量を出力すると同時に、ある期間に入射した光の総量も出力することもできる。このことは本実施形態の光電変換素子の大きな特徴といえる。
【0042】
しかしながら、何らかの理由により光電変換モードの期間が長くなったり、入射する光の照度が強い場合、Dのように光の入射があるにもかかわらず電流が流れないことがある。これは図9(c)のように、i層104内にホールが多数留まり、このホールのためi層104内の電界が小さくなり、発生した電子がD電極に導かれなくなりi層104内のホールと再結合してしまうからである。この状態で光の入射の状態が変化すると、電流が不安定に流れることもあるが、再びリフレッシュモードにすればi層104内のホールは掃き出され次の光電変換モードでは再び光に比例した電流が得られる。
【0043】
また、前述の説明において、リフレッシュモードでi層104内のホールを掃き出す場合、全てのホールを掃き出すのが理想であるが、一部のホールを掃き出すだけでも効果はあり、前述と等しい電流が得られ、問題はない。つまり、次の光電変換モードでの検出機会において図9(c)の状態になっていなければよく、リフレッシュモードでのD電極のG電極に対する電位、リフレッシュモードの期間およびn層105の注入阻止層の特性を決めればよい。また、さらにリフレッシュモードにおいてi層104への電子の注入は必要条件でなく、D電極のG電極に対する電位は負に限定されるものでもない。ホールが多数i層104に留まっている場合には例えD電極のG電極に対する電位が正の電位であってもi層内の電界はホールをD電極に導く方向に加わるからである。n層105の注入阻止層の特性も同様に電子をi層104に注入できることが必要条件ではない。
【0044】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、簡単な構成で温度変化によるS/Nの影響が小さく、良好な画像を提供する光電変換装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の模式的回路図である。
【図2】本発明の第1の実施形態の動作を説明するタイミング図である。
【図3】本発明の第2の実施形態の模式的回路図である。
【図4】本発明の第2の実施形態の動作を説明するタイミング図である。
【図5】本発明の第3の実施形態の模式的回路図である。
【図6】本発明の第4の実施形態の模式的回路図である。
【図7】本発明の光電変換装置の1画素の等価回路図である。
【図8】本発明の光電変換装置の1画素の断面図である。
【図9】図8に示した光電変換素子の動作を説明する図である。
【図10】従来技術の模式的回路図である。
【図11】従来技術の動作を説明するタイミング図である。
【図12】TFTのON抵抗の温度依存性の説明図である。
【図13】TFTの電荷転送効率の温度依存性の説明図である。
【図14】光電変換素子のダーク電流の温度依存性の説明図である。
【図15】従来技術の模式的回路図である。
【図16】従来技術の動作を説明するタイミング図である。
【図17】光電変換装置の光電変換素子,TFT,接続部の層構成、及び温度センサを示す断面図である。
【図18】温度センサを具体化した模式的回路図である。
【図19】光電変換装置の光電変換素子,TFT,接続部の層構成、及び他の温度センサを示す断面図である。
【図20】温度センサを具体化した模式的回路図である。
【符号の説明】
1 電源
2 読み出し回路
3 ゲート駆動回路
4 アナログマルチプレクサ
5 シフトレジスタ
6 制御回路
7 温度センサ
8 光源
9 X線電源
10 X線ターゲット
11 被写体
12 蛍光体
S1〜Sn 光電変換素子
T1〜Tn 薄膜トランジスタ(TFT)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a photoelectric conversion device suitably used for X-ray imaging and the like.
[0002]
[Prior art]
FIG. 10 is a schematic circuit diagram showing a schematic configuration of a conventional photoelectric conversion device. In FIG. 10, S1 is a photoelectric conversion element, which is composed of a photodiode P1 and a capacitor C1. A
[0003]
FIG. 11 is a timing chart showing the read timing of the conventional photoelectric conversion device. As indicated by a in FIG. 11, the light is pulsed light that is irradiated for a time of T (light). After photocharge is accumulated in the photoelectric conversion element S1 by light irradiation, a gate pulse Vg1 (pulse width T (Vg)) is applied from the
[0004]
In general, in a conventional photoelectric conversion device, the time T (Vg) for turning on the gate of the TFT is:
(1) Capacitance C1 of the photoelectric conversion element and capacitance C2 of the readout circuit
(2) TFT ON resistance Ron
It is set based on the time constant determined by the value of.
[0005]
As shown in FIG. 12, the ON resistance Ron (reflecting the mobility) of the amorphous silicon TFT greatly depends on the temperature, and the resistance value increases (that is, the mobility decreases) particularly at a low temperature.
[0006]
FIG. 13 shows the relationship between the charge transfer efficiency when the charge generated in the photoelectric conversion element, that is, the charge accumulated in the capacitor C1, is transferred to the capacitor C2 of the readout circuit, the gate pulse time, and the temperature dependence. The gate pulse time required to transfer the charge generated in the photoelectric conversion element differs depending on the temperature, and the gate pulse time required for charge transfer becomes longer as the temperature decreases. In FIG. 13, the gate pulse time required for 99% transfer at the high temperature (transfer remaining 1%) is T (Vg) H, and the gate pulse time required for the 99% transfer at the low temperature is T (Vg) L. The gate pulse time for each temperature is
T (Vg) L> T (Vg) H
There is a relationship like
[0007]
Therefore, in the conventional photoelectric conversion device, the ON time of the TFT is set to T (Vg) L so that charge transfer can be sufficiently performed even at a low temperature.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional photoelectric conversion device has the following problems. A dark current always flows in the photoelectric conversion element. As shown in FIG. 14, the dark current Id of the sensor also depends on the temperature, and the dark current increases as the temperature rises. That is,
Id (HT)> Id (LT)
There is a relationship.
[0009]
The dark current Id continues to flow in the photoelectric conversion element during the light irradiation and during the period in which the TFT is turned on after the light irradiation and the charge is read, and the read signal is affected as noise. Therefore, as in the conventional photoelectric conversion device, considering the charge transfer at low temperature, if the TFT ON time is set long as T (Vg) L, the charge due to the dark current at high temperature and low temperature is
High temperature low temperature
Id (HT) × (T (Vg) L + T (Light))> Id (LT) × (T (Vg) L + T (Light))
Thus, the amount of charge due to dark current differs from the charge due to light irradiation.
[0010]
This appears as a decrease in the S / N ratio at high temperatures. The relationship between the light irradiation time T (Light) and T (Vg) for turning on the TFT is
T (Vg)> T (Light)
In this case, the decrease in the S / N ratio becomes particularly significant.
[0011]
Further, the problem due to the dark current (decrease in the S / N ratio) becomes more prominent when a plurality of photoelectric conversion elements and TFTs are provided as shown in FIG. 15 and read out sequentially using a shift register or the like.
[0012]
In FIG. 15, S1 to Sn are constituted by photoelectric conversion elements, here photodiodes P1 to Pn and capacitors C1-1 to C1-n. A
[0013]
FIG. 16 is a timing chart showing the read timing of the conventional photoelectric conversion device. As indicated by a in FIG. 16, the light is pulsed light that is irradiated for a time of T (light). After photocharge is accumulated in the photoelectric conversion element by light irradiation, gate pulses Vg1 to VgN are applied from the
[0014]
As shown in FIG. 15, in the configuration in which n TFTs T1 to Tn are sequentially turned on using the
[0015]
In each photoelectric conversion element, not only the charge Qp due to light but also the charge Qd due to the dark current Id is accumulated until the TFT is turned on after the light irradiation and the charge is read out. For example, until Vgn is applied to the TFT Tn in the photoelectric conversion element Sn in FIG.
Qd = (T (light) + (N−1) × T (Vg)) × Id
The charge due to the dark current is accumulated.
[0016]
Therefore, as in the case described with reference to FIG. 10 described above, if the TFT ON time is set to a long value such as T (Vg) L in consideration of charge transfer at low temperature, the optical signal read out at high and low temperatures. The amount of charge Qd due to the dark current is different from (charge Qp due to light). For example, the S / N of the photoelectric conversion element Sn at each temperature when the dark current at high temperature is Id (HT) and the dark current at low temperature is Id (LT) is
S / N (high temperature) = (Qp / Qd (HT)) = Qp / (T (light) + (N−1) × T (Vg) L) × Id (HT)
S / N (low temperature) = (Qp / Qd (LT)) = Qp / (T (light) + (N−1) × T (Vg) L) × Id (LT)
become that way. here,
That is, the component due to the dark current is larger in the charge accumulated in the capacitor C1 at the high temperature than at the low temperature, and the proportion of the component due to the dark current further increases as the number of lines n increases. Therefore, S / N is most disadvantageous when the number of lines is large at high temperatures.
[0017]
That is, in the conventional photoelectric conversion device, the S / N is different between the high temperature and the low temperature, and there is a problem that a sufficient S / N cannot be obtained particularly at a high temperature.
[0018]
The present invention has been made in view of the above-described problems in conventional photoelectric conversion devices, and an object thereof is to provide a photoelectric conversion device having a good S / N without being affected by temperature changes.
[0019]
[Means for Solving the Problems]
The present invention for solving the above-described problems is directed to a photoelectric conversion element that converts an incident optical signal into an electric signal, a transistor that controls transfer of an electric signal from the photoelectric conversion element, and a transfer control signal to a control electrode of the transistor. In the photoelectric conversion device having the application means, the temperature of the photoelectric conversion element or / and the transistor is detected, and the conduction means of the transistor is changed according to the detected temperature. It has a control means to control.
The present invention also provides a photoelectric conversion element that converts an incident optical signal into an electric signal, a thin film transistor that performs transfer control of the electric signal from the photoelectric conversion element, and a drive that applies a transfer control signal to the control electrode of the thin film transistor. Means for detecting a temperature of the photoelectric conversion element or / and the thin film transistor, and changing an application time of the transfer control signal applied to the control electrode according to the detected temperature. Control means for controlling the drive means.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0021]
(First embodiment)
FIG. 1 shows a schematic circuit diagram of a first embodiment of the photoelectric conversion device of the present invention. Components having the same functions as those of the conventional example shown in FIG. 10 are described using the same reference numerals. In FIG. 1, S <b> 1 is a photoelectric conversion element, which is composed of a photodiode P <b> 1 and a capacitor C <b> 1, and a bias is applied by the
[0022]
In the vicinity of the photoelectric conversion element S1 and / or TFT T1, a temperature sensor 7 (temperature detection means) that detects a temperature and outputs a temperature signal is disposed. A temperature signal from the temperature sensor 7 is input to the
In this way, the
[0023]
FIG. 2 is a timing chart in the embodiment of the present invention described in FIG. In FIG. 2, a indicates the timing of irradiating light on the subject read by the photoelectric conversion element (in this figure, it is described with pulsed light). In FIG. 2, b and c show the gate pulse Vg1 when the temperature detected by the temperature sensor is low, and the analog image signal Sig from the readout circuit. Similarly, b 'and c' in FIG. 2 indicate a gate pulse and an analog image signal at a high temperature. FIG. 2d shows the timing for resetting the capacitor C2 in the
[0024]
Here, the gate pulse time at each temperature is determined in consideration of the temperature dependence of the transfer efficiency in FIG. 13 and the temperature dependence of the sensor dark current shown in FIG. As described above, if the gate pulse time of the TFT is changed based on the temperature information from the photoelectric conversion element and the temperature sensor provided in the vicinity of the TFT, the S / N decrease due to the dark current of the photoelectric conversion element even if the temperature changes. A small photoelectric conversion device can be realized.
[0025]
Hereinafter, a specific photoelectric conversion element of the photoelectric conversion device, a layer configuration of the TFT, an arrangement of the temperature sensor, and a schematic circuit configuration will be described.
[0026]
FIG. 17 is a cross-sectional view showing a photoelectric conversion element, a TFT, a layer configuration of a connection portion, and a temperature sensor of the photoelectric conversion device, and FIG. 18 is a schematic circuit diagram embodying the temperature sensor.
[0027]
As can be seen from FIG. 17, the photoelectric conversion element and the TFT of this embodiment have the same layer structure, and therefore can be simultaneously formed by an amorphous silicon film forming process. A thermocouple is attached (adhered) as a temperature sensor to the surface (back surface) opposite to the substrate surface on which the photoelectric conversion elements and the like are provided. The thermocouple converts the substrate temperature into a voltage (thermoelectromotive force), detects the temperature, and inputs a temperature signal to the
[0028]
FIG. 19 is a cross-sectional view showing a photoelectric conversion element, a TFT, a layer structure of a connection portion, and other temperature sensors of the photoelectric conversion device, and FIG. 20 is a schematic circuit diagram embodying the temperature sensor. Here, a side temperature diode (pin diode) is attached as a temperature sensor to a substrate surface on which a photoelectric conversion element or the like is provided. V of this side temperature diodeFThe temperature of the substrate is detected by utilizing the temperature dependence of. The side temperature diode is shielded from light (provided with an upper metal electrode) so as not to enter the light. The layer configuration of the photoelectric conversion element, TFT, and connection portion is the same as the layer configuration of FIG. Note that the operation of the photoelectric conversion element shown in FIGS. 17 and 19 will be described in a fourth embodiment.
[0029]
(Second Embodiment)
FIG. 3 shows a schematic circuit diagram of a second embodiment of the photoelectric conversion device of the present invention. FIG. 4 is a timing chart for explaining the driving of the photoelectric conversion apparatus according to the second embodiment. In the configuration of this embodiment, a separate temperature sensor is not used for temperature detection of the photoelectric conversion element and the TFT. Instead, the fact that the dark current of the photoelectric conversion element itself changes with temperature is read and used as a temperature signal. 3, components having the same functions as those of the first embodiment of FIG. 1 and the conventional example of FIG. 10 are denoted by the same reference numerals.
[0030]
In the photoelectric conversion apparatus according to the second embodiment of the present invention shown in FIG. 3, as shown in the timing chart of FIG. 4, a “temperature detection mode” for detecting the temperatures of the photoelectric conversion elements and TFTs and image information from the subject are read. There are two drive modes of “read mode”. In order to realize such driving, the
[0031]
First, in the “temperature detection mode”, the temperatures of the photoelectric conversion element and the TFT are detected by the following steps.
(1) A light source control signal is given from the
(2) Charges due to dark current are accumulated in the photoelectric conversion element S1 for a certain period in the dark state.
(3) As shown in FIG. 4B, the gate of the TFT is turned ON for a period of T (Vg) pre, and the charge due to the dark current is read by the
(4) The dark image signal obtained in (3) above is input to the
[0032]
Next, the “read mode” is performed in the following steps.
(1) A light source control signal is output from the
(2) In accordance with the temperature determined by the
High temperature → Gate ON short
Low temperature → Gate ON length
A gate pulse is applied so that
(3) When the TFT T1 is turned on, the electric charge accumulated in the photoelectric conversion element S1 by the subject information light is transferred to the
[0033]
As described above, by detecting the temperature of the photoelectric conversion device in the “temperature detection mode” and changing the time to turn on the TFT gate according to the temperature in the “reading mode”, sufficient charge transfer efficiency of the TFT is secured. However, a photoelectric conversion device that is less affected by the dark current of the photoelectric conversion element can be realized.
[0034]
(Third embodiment)
FIG. 5 shows a schematic circuit diagram of a third embodiment of the photoelectric conversion device of the present invention. In the present embodiment, S1 to Sn and T1 to Tn are photoelectric conversion elements and TFTs that are arranged one-dimensionally or two-dimensionally. The
[0035]
As in the second embodiment, in this embodiment, the temperature is detected and the time for turning on the gates of the TFTs T1 to Tn is changed by reading the charges accumulated in the photoelectric conversion elements S1 to Sn when dark. It is. The time for turning on the gate of each TFT may be changed for each TFT. The temperature signal input to the
[0036]
(Fourth embodiment)
FIG. 6 shows a schematic circuit diagram of a fourth embodiment of the photoelectric conversion device of the present invention. The photoelectric conversion device in this embodiment uses X-rays as a light source. A MIS structure sensor is used as the photoelectric conversion element. FIG. 7 shows one pixel of the photoelectric conversion device of this embodiment.
An equivalent circuit is shown. FIG. 8 is a cross-sectional view showing the layer structure of the photoelectric conversion element and TFT of this embodiment. 6 and 7, the same reference numerals are used for the same functions as those in the third embodiment shown in FIG.
[0037]
In FIG. 6,
[0038]
As can be seen from FIG. 8, the photoelectric conversion element and the TFT of this embodiment have the same layer structure, and therefore can be simultaneously formed by an amorphous silicon film forming process.
[0039]
Here, the operation of the MIS type photoelectric conversion element used in this embodiment will be described. FIGS. 9A and 9B are energy band diagrams of the photoelectric conversion element showing the operation of the refresh mode and the photoelectric conversion mode of the present embodiment, respectively, and represent the state of each layer in FIG. 7B in the thickness direction. Yes.
[0040]
In the refresh mode shown in FIG. 9A, a negative potential is applied to the D electrode with respect to the G electrode, and holes indicated by black circles in the
[0041]
To make the photoelectric conversion mode shown in FIG. 9B from this state, the D electrode gives a positive potential to the G electrode. Then, the electrons in the
[0042]
However, when the period of the photoelectric conversion mode becomes long for some reason or the illuminance of incident light is strong, current may not flow even though light is incident as in D. As shown in FIG. 9C, a large number of holes remain in the
[0043]
In the above description, when holes in the
[0044]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to realize a photoelectric conversion device that provides a good image with a simple configuration and a small influence of S / N due to a temperature change.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic circuit diagram of a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a timing chart for explaining the operation of the first exemplary embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic circuit diagram of a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a timing chart for explaining the operation of the second exemplary embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a schematic circuit diagram of a third embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a schematic circuit diagram of a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an equivalent circuit diagram of one pixel of the photoelectric conversion device of the present invention.
FIG. 8 is a cross-sectional view of one pixel of the photoelectric conversion device of the present invention.
9 is a diagram illustrating an operation of the photoelectric conversion element illustrated in FIG.
FIG. 10 is a schematic circuit diagram of the prior art.
FIG. 11 is a timing chart for explaining the operation of the prior art.
FIG. 12 is an explanatory diagram of the temperature dependence of the ON resistance of a TFT.
FIG. 13 is an explanatory diagram of temperature dependence of charge transfer efficiency of a TFT.
FIG. 14 is an explanatory diagram of temperature dependence of dark current of a photoelectric conversion element.
FIG. 15 is a schematic circuit diagram of the prior art.
FIG. 16 is a timing chart for explaining the operation of the prior art.
FIG. 17 is a cross-sectional view illustrating a photoelectric conversion element, a TFT, a layer configuration of a connection portion, and a temperature sensor of the photoelectric conversion device.
FIG. 18 is a schematic circuit diagram embodying a temperature sensor.
FIG. 19 is a cross-sectional view illustrating a photoelectric conversion element, a TFT, a layer configuration of a connection portion, and another temperature sensor of the photoelectric conversion device.
FIG. 20 is a schematic circuit diagram embodying a temperature sensor.
[Explanation of symbols]
1 Power supply
2 Read circuit
3 Gate drive circuit
4 Analog multiplexer
5 Shift register
6 Control circuit
7 Temperature sensor
8 Light source
9 X-ray power supply
10 X-ray target
11 Subject
12 phosphor
S1-Sn photoelectric conversion element
T1-Tn Thin Film Transistor (TFT)
Claims (12)
前記光電変換素子又は/及び前記薄膜トランジスタの温度を検出し、検出された温度に応じて前記制御電極に印加される前記転送制御信号の印加時間が変化するよう前記駆動手段を制御する制御手段を有する光電変換装置。A photoelectric conversion element for converting an optical signal incident into an electrical signal, and a thin film transistor for transferring control of the electrical signals from the photoelectric conversion element, and driving means for applying a transfer control signal to the control electrode of the thin film transistor, the In the photoelectric conversion device having
Detecting a temperature of said photoelectric conversion element or / and the thin film transistors, a control means for controlling said drive means so that the application time of the transfer control signal applied to the control electrode in accordance with the detected temperature changes A photoelectric conversion device.
Priority Applications (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP07418396A JP3630832B2 (en) | 1996-03-28 | 1996-03-28 | Photoelectric conversion device |
| EP97301221A EP0792066B1 (en) | 1996-02-26 | 1997-02-25 | Photoelectric conversion apparatus and driving method thereof |
| US08/805,066 US6271880B1 (en) | 1996-02-26 | 1997-02-25 | Apparatus having a photoelectric conversion element and a transistor, in which the duration of the on time of the transistor is based on a detected temperature of the conversion element or transistor |
| DE69731419T DE69731419T2 (en) | 1996-02-26 | 1997-02-25 | Photoelectric conversion device and driving method therefor |
| HK98101393.4A HK1002479B (en) | 1996-02-26 | 1998-02-24 | Photoelectric conversion apparatus and driving method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP07418396A JP3630832B2 (en) | 1996-03-28 | 1996-03-28 | Photoelectric conversion device |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH09266552A JPH09266552A (en) | 1997-10-07 |
| JP3630832B2 true JP3630832B2 (en) | 2005-03-23 |
Family
ID=13539812
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP07418396A Expired - Fee Related JP3630832B2 (en) | 1996-02-26 | 1996-03-28 | Photoelectric conversion device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3630832B2 (en) |
Families Citing this family (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5016746B2 (en) * | 2000-07-28 | 2012-09-05 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus and driving method thereof |
| JP5049739B2 (en) * | 2006-11-01 | 2012-10-17 | キヤノン株式会社 | Radiation imaging device |
| JP5455312B2 (en) * | 2007-03-13 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | Radiation imaging apparatus, control method thereof, and program |
| JP2009066257A (en) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Fujifilm Corp | Radiation imaging equipment |
| KR20090102185A (en) * | 2008-03-25 | 2009-09-30 | 삼성전자주식회사 | Method of driding x-ray detector and x-ray detector using the same |
| KR20100099004A (en) | 2009-03-02 | 2010-09-10 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | Light sensing circuit, controlling method of the same, and touch panel comrprising the light sensing circuit |
| JP5377081B2 (en) * | 2009-06-01 | 2013-12-25 | キヤノン株式会社 | Radiation imaging apparatus and control method thereof |
| WO2013125325A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | 富士フイルム株式会社 | Radiography device, radiography system, radiography device control method, and radiography device control program |
| JP2020174149A (en) | 2019-04-12 | 2020-10-22 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | Light receiving device, imaging device, and distance measuring device |
-
1996
- 1996-03-28 JP JP07418396A patent/JP3630832B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPH09266552A (en) | 1997-10-07 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP0792066B1 (en) | Photoelectric conversion apparatus and driving method thereof | |
| US7491960B2 (en) | Radiographic apparatus and control method therefor | |
| EP1702458B1 (en) | Radiation image pick-up device and radiation image pick-up method | |
| US6787778B2 (en) | Photoelectric converter and radiation reader | |
| US8424764B2 (en) | Photoelectric conversion device, method for driving photoelectric conversion device, radiation imaging device, and method for driving radiation imaging device | |
| US5929449A (en) | Flat panel detector for radiation imaging with reduced electronic noise | |
| JP3636579B2 (en) | Photoelectric conversion device, method for driving photoelectric conversion device, and system having the photoelectric conversion device | |
| EP1422537B1 (en) | Radiographic apparatus | |
| KR102032003B1 (en) | Radiographic detector with rapid power-up, imaging apparatus and methods using the same | |
| CA2639498C (en) | Device and pixel architecture for high resolution digital imaging | |
| US6476867B1 (en) | Photoelectric conversion apparatus, driving method and x-ray image pickup apparatus using the same | |
| US11558567B2 (en) | Optical active pixel sensor using TFT pixel circuit | |
| JP3630832B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
| JPH04312082A (en) | Solid-state image pick-up device | |
| JP3740435B2 (en) | Radiation imaging apparatus, driving method thereof, and radiation imaging system | |
| US6489618B1 (en) | Radiation image pickup device | |
| US11108983B2 (en) | Imaging device | |
| JP3560298B2 (en) | Photoelectric conversion device, driving method thereof, and system having the same | |
| TW200405561A (en) | Photoelectric transfer amount detection method and photoelectric transfer device, image input method and image input device, and two-dimensional image sensor and driving method of same | |
| JPH0127591B2 (en) | ||
| HK1002479B (en) | Photoelectric conversion apparatus and driving method thereof |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040826 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040831 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041101 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041209 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041215 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 6 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224 Year of fee payment: 7 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224 Year of fee payment: 8 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 9 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |