JP3799052B1 - Product hanging display - Google Patents
Product hanging display Download PDFInfo
- Publication number
- JP3799052B1 JP3799052B1 JP2005217254A JP2005217254A JP3799052B1 JP 3799052 B1 JP3799052 B1 JP 3799052B1 JP 2005217254 A JP2005217254 A JP 2005217254A JP 2005217254 A JP2005217254 A JP 2005217254A JP 3799052 B1 JP3799052 B1 JP 3799052B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product content
- product
- content display
- display unit
- bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
【課題】施錠せずに商品を吊り下げるバーから容易に商品を引き出すことを防止することができる商品の吊り下げ展示具を提供することである。
【解決手段】上下に並行に設けられた一対のバー10、12の下方バー12に商品を吊り下げることが可能に構成されており、上方バー10の先端に商品内容表示部14が設けられ、該商品内容表示部14は、前記下方バー12に吊り下げられた商品が下方バーから引き出されるのを妨げるように前記上方バー10と下方バー12の間の少なくとも一部を塞ぎ、商品内容を前方に向けて表示する商品内容表示位置(図2(c))、及び商品内容を前方以外の方向に向ける商品内容非表示位置(図2(a))の間を変位可能に構成されている商品の吊り下げ展示具において、前記商品内容表示部14を前記商品内容表示位置でロックし、所定の方向に押圧することによって、前記ロック状態が解除されるロック部材46をさらに備えていることを特徴とする。
【選択図】図2An object of the present invention is to provide a commodity hanging display device capable of preventing a commodity from being easily pulled out from a bar which suspends the commodity without locking.
A product can be suspended from a lower bar 12 of a pair of bars 10 and 12 provided in parallel vertically, and a product content display unit 14 is provided at the tip of the upper bar 10. The product content display unit 14 closes at least a part between the upper bar 10 and the lower bar 12 so as to prevent the product hung from the lower bar 12 from being pulled out of the lower bar, and the product content is forwarded. Products that are configured to be displaceable between a product content display position (FIG. 2 (c)) displayed toward the product and a product content non-display position (FIG. 2 (a)) that directs the product content in a direction other than the front. In the hanging display device, the product content display unit 14 is further locked with the product content display position, and is further provided with a lock member 46 that is released from the locked state when pressed in a predetermined direction. And it features.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、量販店などにおいて商品を吊り下げて展示する際に、商品の品名や価格などを表示するのに用いられる商品の吊り下げ展示具に関する。 The present invention relates to a hanging display device for a product used to display the name, price, etc. of a product when the product is suspended and displayed at a mass retailer or the like.
従来のこの種の商品の吊り下げ展示具は、図7及び8に示すように上下に並行に設けられた一対のバー60、62の下方バー62に商品64を吊り下げることが可能に構成されており、上方バー60の先端に商品内容表示部66が設けられている。この商品内容表示部66は、その基端側を軸として上方バー60の先端に設けられた取付部材68に対して回動可能に構成されている。すなわち、下方バー62に吊り下げられた商品64が下方バーから引き出されるのを妨げるように上方バー60と下方バー62の間の少なくとも一部を塞ぎ、商品内容を前方に向けて表示する商品内容表示位置(図7参照)、及び商品内容を前方以外の方向に向ける商品内容非表示位置(図8参照)の間を回動可能に構成されている。この商品の吊り下げ展示具は、商品内容表示部を図8に示す商品内容非表示位置に位置させた際に、下方バーに商品を通して吊り下げ、商品を展示する際には、商品内容表示部を図7に示す商品内容表示位置まで回動させて使用するよう構成されている(特許文献1参照)。また、この取付部材68の両側面の商品内容表示部66の回動軸よりも下方には、ストッパ70が突出しているとともに、商品内容表示部66の裏面には、商品内容表示部66が商品内容非表示位置に存する場合に、ストッパ70に衝合可能な長さを有する一対の突出片72が形成されている(特許文献2参照)。このように構成することにより、商品内容表示部66が商品内容非表示位置に存する場合に、突出片72がストッパ70に衝合しているので、商品内容表示部66は、その自重により落ちて商品内容表示位置まで回動することはないが、商品内容表示66を商品内容表示位置の方向に押圧することによって、突出片72が湾曲してストッパ70を超えると、商品内容表示部66は、その自重により商品内容表示位置まで回動する。
As shown in FIGS. 7 and 8, a conventional hanging display device of this type of product is configured to be able to hang a
ところで、量販店において包丁やナイフなど刃物がこのような従来の商品の吊り下げ展示具に吊り下げられて展示されている。しかしながら、その商品内容表示部は、上方バーに対して自由に回動可能に設けられているので、近年、この展示具から刃物を引き出されて、そのまま強盗や傷害などの犯罪の道具として用いられてしまう場合がある。また、商品内容表示部が、上方バーに対して自由に回転可能に設けられていることから、下方バーに吊り下げられて展示されている商品が容易に引き出されて万引きされるという問題がある。 By the way, in mass merchandising stores, knives such as knives and knives are hung on such conventional hanging products for display. However, since the product content display section is provided so as to be freely rotatable with respect to the upper bar, in recent years, the blade is pulled out from this display tool and used as a tool for crimes such as robbery and injury. May end up. In addition, since the product content display unit is provided so as to be freely rotatable with respect to the upper bar, there is a problem that the products hung on the lower bar are easily pulled out and shoplifted. .
これら問題を解決するため、商品を吊り下げるバーを施錠して、商品の引き出しを防止することが行なわれているが、その場合、購入者は、鍵を持った従業員を探してその従業員が施錠を外してもらわなければならないという問題がある。 In order to solve these problems, the bar that suspends the product is locked to prevent the product from being pulled out. In that case, the purchaser looks for the employee with the key and searches for the employee. There is a problem that has to be removed from the lock.
そこで、本発明は、商品を吊り下げるバーから容易に商品を引き出すことを施錠せずに防止することができる商品の吊り下げ展示具を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the hanging display tool of goods which can prevent pulling out goods easily from the bar which suspends goods, without locking.
以上の目的を達成するため、本発明は、上下に並行に設けられた一対のバーの下方バーに商品を吊り下げることが可能に構成されており、上方バーの先端に商品内容表示部が設けられ、該商品内容表示部は、前記下方バーに吊り下げられた商品が下方バーから引き出されるのを妨げるように前記上方バーと下方バーの間の少なくとも一部を塞ぎ、商品内容を前方に向けて表示する商品内容表示位置、及び商品内容を前方以外の方向に向ける商品内容非表示位置の間を変位可能に構成されている商品の吊り下げ展示具において、前記商品内容表示部を前記商品内容表示位置でロックし、所定の方向に押圧することによって、該ロック状態が解除されるロック部材をさらに備えていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention is configured such that a product can be suspended from the lower bar of a pair of bars provided in parallel vertically, and a product content display unit is provided at the tip of the upper bar. The product content display unit closes at least a part between the upper bar and the lower bar so as to prevent the product suspended from the lower bar from being pulled out from the lower bar, and directs the product content forward. In the hanging display device of the product configured to be displaceable between the product content display position to be displayed and the product content non-display position in which the product content is directed in a direction other than the front, the product content display unit is configured to display the product content. It further includes a lock member that is locked at the display position and is released in a predetermined direction to release the locked state.
以上のように、本発明に係る商品の吊り下げ展示具によれば、ロック状態においては、商品内容表示部を前記商品内容表示位置でロックするので、商品を下方バーから引き出すことができないが、ロック部材を所定の方向に押圧するだけでロック状態が解除されるので、商品を吊り下げるバーから容易に商品を引き出すことを施錠せずに防止することができる。 As described above, according to the product hanging display device according to the present invention, in the locked state, the product content display unit is locked at the product content display position, so the product cannot be pulled out from the lower bar. Since the locked state is released simply by pressing the lock member in a predetermined direction, it is possible to prevent the product from being easily pulled out from the bar for hanging the product without locking.
本発明に係る商品の吊り下げ展示具において、前記商品内容表示部は、前記上方バーの先端に設けられた取付部材に対して回動することによって前記商品内容表示位置と商品内容非表示位置を変位可能に構成されるとともに、その回動の軸近傍から後方に突出する係合片が形成されており、前記取付部材には、前記商品内容表示部が商品内容非表示位置に存する場合に、前記係合片が衝合させて前記商品内容表示部を商品内容非表示位置に静止させ、前記商品内容表示位置の方向に押圧すると、その静止状態が解除されるストッパが突出され、前記ロック部材は、前記取付部材に回動することによって、前記ロック状態とロック解除状態を変位可能に構成されており、前記ロック状態に位置する際に、前記ストッパに衝合し、前記ロック部材をロック解除状態の方向に押圧すると前記衝合状態から解放される突出部を有することが好ましい。このように商品内容表示部及びロック部材をいずれも一つのストッパに衝合させて所定の位置に静止させ、所定の方向に押圧することによって、その衝合状態から解放するように構成しているので、商品の吊り下げ展示具の小型化を図ることができる。 In the hanging display device for products according to the present invention, the product content display section rotates the mounting member provided at the tip of the upper bar to change the product content display position and the product content non-display position. An engagement piece that is configured to be displaceable and protrudes rearward from the vicinity of the axis of rotation is formed, and when the product content display unit is in a product content non-display position on the attachment member, When the engagement piece abuts to stop the product content display portion at the product content non-display position and press in the direction of the product content display position, a stopper that releases the stationary state is projected, and the lock member Is configured to be displaceable between the locked state and the unlocked state by rotating on the mounting member, and when it is in the locked state, it abuts on the stopper, and the locking member Preferably has a protrusion to be released from said abutment state to be pressed in the direction of the unlocked state. In this way, the product content display unit and the lock member are both brought into contact with a single stopper, stopped at a predetermined position, and pressed in a predetermined direction to be released from the contact state. Therefore, it is possible to reduce the size of the commodity hanging display device.
以上のように、本発明に係る商品の吊り下げ展示具によれば、商品を吊り下げるバーから容易に商品を引き出すことを施錠せずに防止することができる商品の吊り下げ展示具を提供することができる。 As described above, according to the commodity hanging display device according to the present invention, it is possible to provide a commodity hanging display device that can prevent a product from being easily pulled out from a bar for hanging the product without locking. be able to.
次に、本発明に係る商品の吊り下げ展示具の実施例について図面に基づいて説明する。図1は、本実施例に係る商品の吊り下げ展示具の斜視図であり、図2(a)乃至(c)は、本実施例に係る商品の吊り下げ展示具の動作を示す右側面図である。本実施例に係る商品の吊り下げ展示具は、上下に並行に設けられた上方バー10及び下方バー12と、上方バー10の先端に設けられた商品内容表示部14と、を備えている。
Next, an embodiment of a commodity hanging display device according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a commodity hanging display device according to the present embodiment, and FIGS. 2A to 2C are right side views illustrating the operation of the commodity hanging display device according to the present embodiment. It is. The commodity hanging display device according to the present embodiment includes an
上方バー10及び下方バー12は、これらの基端側を一体とするように、一本のバーをU字状に変形することによって形成されており、下方バー12の基端側底面には、固定部材16が設けられている。この固定部材16は、板材をコの字状に変形することによって形成されており、そのコの字を形成する前面16Aの中央にねじ孔が形成され、そのねじ孔には、前面16Aを貫通してその裏面側に突出可能な長さを有する固定ねじ18が螺合されている。このコの字状の固定部材16を横方向に延びる商品展示棚のバーに嵌めて、固定ねじ18の先端を前面16Aの裏面側に突出させることによって、商品展示棚に設置することができる。
The
下方バー12の先端は、若干上方に向けて折れ曲がっており、L字状に上方に折れ曲がった上方バー10の先端(図3参照)には、商品内容表示部14が取り付けられる取付部材20が設けられている。下方バー12の先端は、この取付部材20の先端よりも突出している。取付部材20の内部は、その右側面断面図(図3)に示されるように中空になっており、底部内面には上方バー10を挟持すべく凸部20Aが対向して形成されている。また、上方バー10と下方バー12を含む平行面と平行な取付部材20の両側面20B、20Bは、図2及び4に示すように平面状に形成されており、その先端側は、上方バー10よりも上方に延在している。これら取付部材20の両側面20Bの先端上方の角には、後述する商品内容表示部14の回動軸20Dが突出しており、その回動軸よりも下方の若干基端側には、商品内容表示具14を後述する商品内容非表示位置で静止させるストッパ20Eが突出している。このストッパ20Eは、球面状に形成されている。また、取付部材20の両側面20Bの回動軸20Dと対称となる位置には、後述するロック部材46の回転軸20Fが突出している。
The tip of the
商品内容表示部14は、図5に示すようにその表面に商品の名称や価格などを表示する商品内容表示板22と、この商品内容表示板22を保持する保持部24と、から構成されており、これら商品内容表示板22と保持部24は、合成樹脂から構成されている。保持部24は、板状をなす商品内容表示板取付片26と、これに一体的に形成された係止片28、28とから構成されており、この係止片28、28の付根部分の対向面には係止溝30、30が形成され、取付部材20の回動軸20Dに係合する。また、係止片28、28は、保持部24が取付部材20に取り付けられたときにその先端部がストッパ20Eに衝合する長さを有し(図2(a)参照)、これらは、取付部材20の幅方向の厚さよりも若干長い間隔を置いている。商品内容表示板取付片26は、商品内容表示板22に取り付けられる第1垂直板部材26Aと、第1垂直板部材26Aの下端から前側に水平に突出する水平板部材26Bと、水平板部材26Bの先端から下方垂直に突出する第2垂直板部材25Cと、から構成されている。水平板部材26Bは、商品内容表示部14の商品内容表示板22が正面を向いた商品内容表示位置に存する場合に、第2垂直板部材25Cが下方バー12の先端よりも前方に位置するのに十分な長さを有する(図2(c)参照)。また、水平板部材26Bの幅方向の中央には、その後端から先端に亘って孔30が形成されており、この孔30に下方バー12の先端が挿入可能に構成されている。したがって、商品内容表示部14が商品内容表示位置に存する場合、下方バー12に吊り下げられた商品を下方バー12から引き出そうとすると、その商品が第2垂直板部材25Cに当たり、商品表示部14を回動させないと引き出すことができない。
As shown in FIG. 5, the product
商品内容表示板22は、前面側の透明板32と背面側の本体板34から成り、透明板32と本体板34の間に商品の名称や価格が記載された商品内容カードが挿入可能に構成されている。本体板34の裏面には、ガイドレール36、36、移動幅規制ストッパ38、40および弾性ストッパ42が設けられている。ガイドレール36、36は、商品内容表示板取付片26の両縁を上下方向に案内するもので、このガイドレール36、36に商品内容表示板取付片26を下方から上方にスライドさせて、その上端を移動幅規制ストッパ38と衝合させ、その他の所定の箇所を移動幅規制ストッパ40及び弾性ストッパ42に衝合させることによって、商品内容表示板取付片26を本体板34に固定することができる。
The product
本実施例に係る商品の吊り下げ展示具において、取付部材20の回転軸20Fには、商品内容表示部14の取付部材20に対する回動をロックするロック部材46が取り付けられている。ロック部材46は、右側面断面図(図6)に示されるように、左右側面48、48及び上面50からなるコの字状に形成されており、左右側面48、48の下方後端には、取付部材20の回転軸20Fに係合可能な切欠52が形成されている。ロック部材46の左右側面48、48の内面には、図6に示すように上下方向に亘って段差48A、48Aが形成されている。これら左右側面48、48の内面の段差48A、48Aよりも前方側48B、48Bの間隔は、保持部24の係合片28、28の外面の間隔よりも長く、段差48A、48Aよりも後方側48C、48Cの間隔は、保持部24の係合片28、28の外面の間隔よりも短くなるように形成されている。段差48A、48Aの上方は、保持部24の係合片28、28の先端の形状に沿って後方に湾曲しており、段差48A、48Aの下方は、ロック部材46が前方に倒れたロック状態の際に、取付部材20のストッパ20Eに衝合するように前方に湾曲している。ロック部材46の上面50は、ロック状態の際に保持部24の係合片28、28に当たり、保持部24の取付部材20に対する回動をロックするように前方に突出して延在している。
In the commodity hanging display device according to the present embodiment, a
次に、本実施例に係る商品の吊り下げ展示具の実施例の動作について説明する。先ず、商品内容表示部14が、図2(a)に示すように商品内容表示板22が上方を向いた商品内容非表示位置に存する場合、保持部24の係合片28、28は、ストッパ20Eに衝合しているので、自重により回動することはなく、吊り下げる商品を下方バー12の先端から通して下方バー12に吊り下げることができる。なお、この際、ロック部材46は、後方のロック解除状態に位置する。次に、商品内容表示部14を後方に回動するように押圧することにより、保持部24の係合片28、28が外側に湾曲してストッパ20Eを超えると、商品内容表示部14は、図2(b)に示すようにその自重により回動して商品内容表示板22が前方正面を向いた商品内容表示位置に位置する。次いで、ロック部材46を前方に回動すると、先ず、段差48A、48Aの下端がストッパ20Eに当たり、ロック部材46をさらに押圧すると、段差48A、48Aの下端は、ストッパ20Eを超えて、図2(c)に示すロック状態に至る。この際に、ロック部材46の段差48A、48Aは、ストッパ20Eに衝合しているので、所定の力をロック部材46が後方に回動する方向に加えないと、ロック部材46が回動することはない。この際、商品内容表示部14は、ロック部材46の上面に当たるので、商品内容表示部14が回動されることを防止することができる。
Next, the operation of the embodiment of the commodity hanging display device according to the present embodiment will be described. First, when the product
次に、ロック状態を解除して、商品を商品内容非表示位置にする場合について説明する。先ず、ロック部材46を後方に押圧すると、段差48A、48Aの下方がストッパ20を超えて回動し、図2(b)に示すようにロック状態が解除された状態となる。次いで、商品内容表示部14を商品商品内容非表示位置の方向に回動し、係合片28、28がストッパ20Eに当たり、その際にさらに押圧すると、係合片28、28がストッパ20Eを超えて、商品内容表示部14は、図2(a)に示す商品内容非表示位置で静止する。
Next, a case where the locked state is released and the product is placed in the product content non-display position will be described. First, when the
以上のように、本実施例に係る商品の吊り下げ展示具によれば、ロック状態においては、商品内容表示部12を商品内容表示位置でロックするので、商品を下方バーから引き出すことができないが、ロック部材46を後方の方向に押圧して、回動するだけでロック状態が解除されるので、商品を吊り下げる下方バー12から容易に商品を引き出すことを施錠せずに防止することができる。
As described above, according to the commodity hanging display device according to the present embodiment, in the locked state, the commodity
10 上方バー
12 下方バー
14 商品内容表示部
46 ロック部材
10
Claims (2)
該商品内容表示部は、前記下方バーに吊り下げられた商品が下方バーから引き出されるのを妨げるように前記上方バーと下方バーの間の少なくとも一部を塞ぎ、商品内容を前方に向けて表示する商品内容表示位置、及び商品内容を前方以外の方向に向ける商品内容非表示位置の間を変位可能に構成されている商品の吊り下げ展示具において、
前記下方バーに吊り下げられた商品を下方バーから引き出すことができないように、前記商品内容表示部を前記商品内容表示位置でロックし、所定の方向に押圧することによって、該ロック状態が解除されるロック部材をさらに備えていることを特徴とする商品の吊り下げ展示具。 It is configured to be able to hang products on the lower bar of a pair of bars provided in parallel up and down, and a product content display part is provided at the tip of the upper bar,
The product content display unit closes at least a part between the upper bar and the lower bar so as to prevent the product suspended from the lower bar from being pulled out from the lower bar, and displays the product content forward. In the hanging display of the product configured to be displaceable between the product content display position and the product content non-display position that directs the product content in a direction other than the front,
The locked state is released by locking the product content display unit at the product content display position and pressing it in a predetermined direction so that the product suspended from the lower bar cannot be pulled out from the lower bar. A hanging display device for products, further comprising a locking member.
前記取付部材には、前記商品内容表示部が商品内容非表示位置に存する場合に、前記係合片が衝合させて前記商品内容表示部を商品内容非表示位置に静止させ、前記商品内容表示位置の方向に押圧することによって、その静止状態が解除されるストッパが突出され、
前記ロック部材は、前記取付部材に対して回動することによって、前記ロック状態とロック解除状態を変位可能に構成されており、前記ロック状態に位置する際に、前記ストッパに衝合し、ロック解除状態の方向に前記ロック部材を押圧することによって、前記衝合状態から解放される突出部を有することを特徴とする請求項1記載の商品の吊り下げ展示具。
The product content display unit is configured to be displaceable between the product content display position and the product content non-display position by rotating with respect to an attachment member provided at a tip of the upper bar, and An engagement piece protruding from the vicinity of the shaft is formed,
When the product content display unit is present at the product content non-display position, the attachment member abuts the attachment member to make the product content display unit stationary at the product content non-display position, and to display the product content display. By pressing in the direction of the position, the stopper that releases its stationary state is projected,
The lock member is configured to be displaceable between the locked state and the unlocked state by rotating with respect to the mounting member. When the lock member is positioned in the locked state, the lock member abuts on the stopper and is locked. The hanging display device for a commodity according to claim 1, further comprising a protruding portion that is released from the abutting state by pressing the lock member in the direction of the released state.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005217254A JP3799052B1 (en) | 2005-07-27 | 2005-07-27 | Product hanging display |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005217254A JP3799052B1 (en) | 2005-07-27 | 2005-07-27 | Product hanging display |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP3799052B1 true JP3799052B1 (en) | 2006-07-19 |
| JP2007029436A JP2007029436A (en) | 2007-02-08 |
Family
ID=36803410
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005217254A Expired - Fee Related JP3799052B1 (en) | 2005-07-27 | 2005-07-27 | Product hanging display |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3799052B1 (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101390207B1 (en) * | 2012-05-02 | 2014-04-29 | 양경호 | Display materials for security |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7253797B2 (en) * | 2019-11-05 | 2023-04-07 | 中日産業株式会社 | Attachments and product display fixtures |
-
2005
- 2005-07-27 JP JP2005217254A patent/JP3799052B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101390207B1 (en) * | 2012-05-02 | 2014-04-29 | 양경호 | Display materials for security |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2007029436A (en) | 2007-02-08 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5689978A (en) | Security lock for merchandise display hooks | |
| US8307995B2 (en) | Theft deterrent system | |
| US6186455B1 (en) | Fastener for holding items to a perforated wall | |
| US9435144B2 (en) | Locking device for product display hooks, showcases, cabinets, fixtures, and casework | |
| MX2012012468A (en) | Inventory display lock. | |
| US20030057336A1 (en) | Display hangar for providing anti-tip and locking features for use on pegboard, slat wall and the like | |
| BR0015311A (en) | Security device for presenting merchandise items on a display panel | |
| EP2175760A1 (en) | An adjustable display device | |
| US8667818B1 (en) | Packaging lock assembly | |
| US20090173853A1 (en) | Universal mounting bracket for merchandise display hooks | |
| US6905024B1 (en) | Anti-theft display box assembly | |
| US6935061B2 (en) | Tag holder assembly | |
| US8567220B1 (en) | Magnetic lock assembly | |
| JP3799052B1 (en) | Product hanging display | |
| JP3711451B2 (en) | Display holder | |
| US7134735B2 (en) | Security shelf display case | |
| CN115715163A (en) | System for displaying self-service items | |
| JP2001008800A (en) | Adapter for hook hanger | |
| JP2009018039A (en) | Card displaying device which is used for two stage type or single type bar-like hook apparatus for commodity display | |
| KR200476965Y1 (en) | Monitor mounting device and pos apparatus having the same | |
| US11670196B2 (en) | Support arrangement for a unit used within a retail environment | |
| JPS6313751Y2 (en) | ||
| JP3137183U (en) | Double hook hanger adapter and double hook hanger equipped with this adapter | |
| US20040195480A1 (en) | Display assembly | |
| JP3184996U (en) | Product information display clip and product information display |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060421 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3799052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 4 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 Year of fee payment: 5 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428 Year of fee payment: 6 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 7 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 8 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |