JP3857126B2 - Ring IC tag, baggage management method, medication management method and position management method - Google Patents
Ring IC tag, baggage management method, medication management method and position management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3857126B2 JP3857126B2 JP2001387125A JP2001387125A JP3857126B2 JP 3857126 B2 JP3857126 B2 JP 3857126B2 JP 2001387125 A JP2001387125 A JP 2001387125A JP 2001387125 A JP2001387125 A JP 2001387125A JP 3857126 B2 JP3857126 B2 JP 3857126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- ring
- conductive
- shaped
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リング状ICタグに関し、たとえば航空荷物用の荷札(付け札)などに好適なICタグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
航空機を利用する場合、搭乗手続きに際して、搭乗者は託送荷物を預ける。利用航空会社の係員は、預けられた託送荷物に、タグと呼ばれる荷札を取り付け、その半券を託送荷物引換証(クレームタグ)として搭乗者に手渡す。航空荷物用のタグおよびその半券には、預けられた託送荷物を特定するための情報が記録されている。万一、荷物が目的の空港へ届かなかった場合には、この半券に基づいてクレームをつけることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一般に、航空荷物用タグでは、ある程度の情報量を正確に且つ迅速に処理することが求められる。そこで、従来の航空荷物用タグに代えて、たとえばICラベルを利用することが考えられる。ICラベルは、ICモジュールとループアンテナとが組み込まれたRF−IDメディアの一種であって、その裏面に施された粘着剤(接着剤)の作用により所望の物体面に随時貼付することができるように構成されている。
【0004】
ICラベルでは、図7に示すように、たとえばICカードの規格寸法に依存して規定された平面基材100上に、ICモジュール101を設けるとともに、渦巻き状の二次元パターンにしたがうループアンテナ102を形成している。この場合、ループアンテナ102の通信距離を決定するのは、ループの巻数およびアンテナ内の空き平面の大きさである。その結果、ICラベルの形態では、十分に大きな通信距離を確保することが困難である。
【0005】
一方、図7に示すような従来のICラベルの形態をそのままICタグに転用すると、図8に示すようなICタグの構成が得られる。図8のICタグでは、細長い矩形状に規定された平面基材110上に、ICモジュール111を設けるとともに、細長い渦巻き状の二次元パターンにしたがうループアンテナ112を形成している。この場合も、ループの巻数およびアンテナ内の空き平面の大きさに依存する通信距離を十分に大きく確保することが困難である。
【0006】
また、図7および図8に示すようなICラベルおよびICタグでは、使用前も使用中も常に通信可能状態であるため、リーダー・ライター(読み取り・書き込み機)の近くに使用前のICラベルまたはICタグが載置(あるいは保管)されていると、混信による誤動作の原因になる可能性がある。将来、リーダ・ライタの通信距離が向上した場合、上述の混信による誤動作の起こる可能性はさらに増大することが考えられる。
【0007】
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたものであり、大きな通信距離を確保することができ、且つ使用に際して通信可能状態に随時設定することのできるICタグを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明の第1発明では、帯状のシート部材と、
前記シート部材の表面上に形成された複数の導電線路と、
前記複数の導電線路のうちの2つの導電線路に接続されたICモジュールとを備え、
前記シート部材の一方の端部は、幅方向に沿って導電凹部が形成され、
前記シート部材の他方の端部は、前記一方の端部の導電凹部に対して補完的な導電凸部が形成され、
前記複数の導電線路は、前記一方の端部の導電凹部と前記他方の端部の導電凸部との嵌合状態において隣接する2つの導電線路のうちの一方の導電線路の一方の端部と他方の導電線路の他方の端部とが接続されてループアンテナを形成することを特徴とするリング状ICタグを提供する。
【0010】
本発明の第2発明では、第1発明のリング状ICタグを手荷物に取り付け、
前記リング状ICタグの前記ICモジュールに前記手荷物に関連する情報を書き込み、
前記ICモジュールから読み取った情報に基づいて前記手荷物を管理することを特徴とする手荷物管理方法を提供する。
【0011】
本発明の第3発明では、第1発明のリング状ICタグを入院患者の所定の部位に巻き付け、
前記リング状ICタグの前記ICモジュールに前記入院患者の属性情報を書き込み、
前記入院患者への投薬に際して前記ICモジュールから情報を読み取り、
前記ICモジュールから読み取った情報に基づいて投薬の適否を判断することを特徴とする投薬管理方法を提供する。
【0012】
本発明の第4発明では、第1発明のリング状ICタグを入院患者の所定の部位に巻き付け、
前記リング状ICタグの前記ICモジュールに前記入院患者の属性情報を書き込み、
前記リング状ICタグとの通信に基づいて前記入院患者の位置を管理することを特徴とする位置管理方法を提供する。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかるリング状ICタグの構成を概略的に示す図である。また、図2は、本実施形態にかかるリング状ICタグの端部の嵌合状態を説明する図である。さらに、図3は、本実施形態にかかるリング状ICタグの使用状態を説明する図である。
【0014】
図1および図2を参照すると、本実施形態にかかるリング状ICタグ1は、たとえばPET(ポリエチレンテレフタレート)からなる細長い帯状のシート部材11を備えている。基材としてのシート部材11の表面には、その長手方向(図1では水平方向)に沿って、7本のほぼ直線状の導電線路12〜18が、たとえばアルミニウムや銅や銀ペーストのような導電性材料により形成されている。ここで、7本の導電線路12〜18は互いに間隔を隔てて形成されており、各導電線路は互いに電気的に絶縁された状態にある。
【0015】
7本の導電線路のうち図1中最も上方に位置する導電線路12の一端は、非接触型のICモジュール(ICチップ)19の一方の端子に接続されている。また、導電線路12の他端は、シート部材11の一端(図1では右端)11aにおいて同じく導電性材料により形成された導電凹部(図2を参照)21aに接続されている。一方、図1中最も下方に位置する導電線路18の一端は、シート部材11の他端(図1では左端)11bにおいて同じく導電性材料により形成された導電凸部26bに接続されている。
【0016】
また、導電線路18の他端は、導電線路13〜17から絶縁された状態で、ICモジュール19の他方の端子に接続されている。そして、他の導電線路13〜17の一端はシート部材11の他端11bにおいて導電凸部21b〜25bにそれぞれ接続され、導電線路13〜17の他端はシート部材11の一端11aにおいて導電凹部22a〜26aにそれぞれ接続されている。なお、ICモジュール19は非常に薄形の素子であって、たとえば各導電線路の形成工程の後に適当な接着剤によりシート部材11の表面に貼着される。
【0017】
本実施形態では、図2に示すように、シート部材11の一方の端部11aは、幅方向(図2中水平方向)に沿って凹凸形状に形成されている。そして、シート部材11の他方の端部11bは、一方の端部11aの凹凸形状に対して補完的な凹凸形状に形成されている。換言すれば、シート部材11の一端11aに形成された導電凹部22a〜26aと、シート部材11の他端11bに形成された導電凸部21b〜25bとが嵌合するように構成されている。また、シート部材11の一端11aに形成された各凸部27の表面には、必要に応じて、粘着剤28が塗布されている。
【0018】
本実施形態では、リング状ICタグ1の使用に際して、図3に示すように、シート部材11の一端11aの凹凸部とシート部材11の他端11bの凹凸部とを嵌合させる。その結果、導電線路12の他端と導電線路13の一端とが導電凹部21aと導電凸部21bとの嵌合により接続され、導電線路13の他端と導電線路14の一端とが導電凹部22aと導電凸部22bとの嵌合により接続され、導電線路14の他端と導電線路15の一端とが導電凹部23aと導電凸部23bとの嵌合により接続される。
【0019】
さらに、導電線路15の他端と導電線路16の一端とが導電凹部24aと導電凸部24bとの嵌合により接続され、導電線路16の他端と導電線路17の一端とが導電凹部25aと導電凸部25bとの嵌合により接続され、導電線路17の他端と導電線路18の一端とが導電凹部26aと導電凸部26bとの嵌合により接続される。こうして、シート部材11の一端11aの凹凸部とシート部材11の他端11bの凹凸部とを嵌合させることにより、ループアンテナを形成することができる。
【0020】
以上のように、本実施形態のリング状ICタグ1では、その使用状態において形成されるループアンテナ内の空き平面を大きく確保することができ、ひいては大きな通信距離を確保することができる。また、シート部材11の一端11aの凹凸部とシート部材11の他端11bの凹凸部との嵌合という単純な作業により、一方の導電線路の他端と他方の導電線路の一端とを正確に位置合わせした状態で接続し、ループアンテナを確実に形成してICタグ1を通信可能状態に随時設定することができる。
【0021】
さらに、逆の観点によれば、シート部材11の一端11aの凹凸部とシート部材11の他端11bの凹凸部との嵌合を解除するという単純な作業により、一方の導電線路の他端と他方の導電線路の一端との接続状態を解除して、ICタグ1を通信不能状態に随時戻すこともできる。なお、シート部材11の一端11aの凹凸部とシート部材11の他端11bの凹凸部との嵌合により得られる通信可能状態を安定的に維持するには、上述の粘着剤28の作用により嵌合を強化することが望ましい。
【0022】
こうして、使用状態に設定された本実施形態のリング状ICタグ1に対して、コンピュータなどに接続されたリーダー・ライター29(図4を参照)を接近させた状態で、コンピュータとICタグ1との間で所定周波数の微弱電波を用いた通信を行うことができる。具体的には、ICタグ1に情報を書き込む場合、コンピュータはリーダー・ライター29を介して通信電波を発信する。
【0023】
発信された電波はICタグ1のループアンテナを介して受信され、所定の情報としてICモジュール19内のメモリに書き込まれる。一方、ICタグ1から情報を読み取る場合、ICモジュール19内のメモリに記憶された情報を読み出し、ループアンテナを介して通信電波を発信する。発信された電波はリーダー・ライター29を介して受信され、所定の情報としてコンピュータのディスプレイに表示される。
【0024】
ところで、導電性材料として、たとえばアルミニウムや銅を用いる場合には、エッチング処理により導電線路を形成し、型プレス処理により凹凸部を形成することが好ましい。また、導電性材料として、たとえば銀ペーストを用いる場合には、印刷処理により導電線路を形成し、型プレス処理により凹凸部を形成することが好ましい。さらに、シート部材11の材料はPETに限定されることなく、他の適当な材料を用いることもできる。
【0025】
なお、本実施形態の第1応用例として、図5に示すように、本実施形態のリング状ICタグ1を、手荷物30に取り付ける。そして、リング状ICタグ1のICモジュール19に、手荷物30に関連する情報(航空手荷物の場合には、たとえば氏名、行先、便番号、搭乗者番号など)の情報を書き込む。こうして、ICモジュール19から読み取った情報に基づいて、手荷物30の管理を行うことができる。
【0026】
また、本実施形態の第2応用例として、図6に示すように、本実施形態のリング状ICタグ1を、入院患者31の所定の部位、たとえば手首に巻き付ける。そして、リング状ICタグ1のICモジュール19に、入院患者31の属性情報(たとえば氏名、IDコード、生年月日、治療履歴、病名、治療予定、投薬履歴、投薬予定など)を書き込む。こうして、入院患者31への投薬に際してICモジュール19から情報を読み取り、ICモジュール19から読み取った情報に基づいて、投薬の適否を判断することができる。
【0027】
同様に、本実施形態の第3応用例として、図6に示すように、本実施形態のリング状ICタグ1を、入院患者31の所定の部位、たとえば手首に巻き付ける。そして、リング状ICタグ1のICモジュール19に、入院患者31の属性情報(たとえば氏名、IDコード、生年月日、治療履歴、病名、治療予定、投薬履歴、投薬予定など)を書き込む。こうして、リング状ICタグ1との通信に基づいて、入院患者31の位置を管理することができる。
【0028】
なお、上述の説明では、本実施形態の応用例として、手荷物管理方法、投薬管理方法および位置管理方法を例示しているが、これに限定されることなく、本発明の範囲内において様々な応用例が可能である。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のリング状ICタグでは、その使用状態において形成されるループアンテナ内の空き平面を大きく確保することができ、ひいては大きな通信距離を確保することができる。また、凹凸部との嵌合という単純な作業により、一方の導電線路の他端と他方の導電線路の一端とを正確に位置合わせした状態で接続し、ループアンテナを確実に形成してICタグを通信可能状態に随時設定することができる。すなわち、本発明では、大きな通信距離を確保することができ、且つ使用に際して通信可能状態に随時設定することのできるICタグを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかるリング状ICタグの構成を概略的に示す図である。
【図2】本実施形態にかかるリング状ICタグの端部の嵌合状態を説明する図である。
【図3】本実施形態にかかるリング状ICタグの使用状態を説明する図である。
【図4】リーダー・ライターの構成を概略的に示す図である。
【図5】本実施形態のリング状ICタグを手荷物に取り付けて手荷物を管理する手荷物管理方法を説明する図である。
【図6】本実施形態のリング状ICタグを入院患者の手首に巻き付けて投薬の適否を判断する投薬管理方法および入院患者の位置を管理する位置管理方法を説明する図である。
【図7】ICラベルに形成されるループアンテナの構成を概略的に示す図である。
【図8】ICラベルに形成されるループアンテナの構成をICタグにそのまま転用した状態を示す図である。
【符号の説明】
1 リング状ICタグ
11 シート部材
12〜18 導電線路
21a〜26a 導電凹部
21b〜26b 導電凸部
28 粘着剤
29 リーダー・ライター
30 手荷物
31 入院患者[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a ring-shaped IC tag, for example, an IC tag suitable for an air baggage tag (tag).
[0002]
[Prior art]
In the case of using an aircraft, the passenger checks the checked baggage when boarding. A staff member of the airline company attaches a tag called a tag to the checked baggage, and hands the stub to the passenger as a checked baggage claim (claim tag). The air bag tag and its stub record information for identifying the checked baggage. In the unlikely event that the package does not reach the destination airport, a claim will be made based on this stub.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In general, an air bag tag is required to process a certain amount of information accurately and quickly. Therefore, it is conceivable to use, for example, an IC label instead of the conventional air bag tag. An IC label is a kind of RF-ID media in which an IC module and a loop antenna are incorporated, and can be attached to a desired object surface at any time by the action of an adhesive (adhesive) applied to the back surface thereof. It is configured as follows.
[0004]
In the IC label, as shown in FIG. 7, for example, an
[0005]
On the other hand, when the conventional IC label form as shown in FIG. 7 is used as it is for an IC tag, the structure of the IC tag as shown in FIG. 8 is obtained. In the IC tag of FIG. 8, an IC module 111 is provided on a
[0006]
Further, since the IC label and the IC tag as shown in FIGS. 7 and 8 are always communicable before and during use, the IC label before use near the reader / writer (reading / writing machine) If the IC tag is placed (or stored), it may cause malfunction due to interference. In the future, when the communication distance of the reader / writer is improved, the possibility of the malfunction due to the above-described interference may further increase.
[0007]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an IC tag that can secure a large communication distance and can be set to a communicable state at any time during use.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, in the first invention of the present invention, a belt-shaped sheet member,
A plurality of conductive lines formed on the surface of the sheet member;
An IC module connected to two of the plurality of conductive lines,
One end of the sheet member is formed with a conductive recess along the width direction,
The other end portion of the sheet member is formed with a conductive convex portion complementary to the conductive concave portion of the one end portion,
Wherein the plurality of conductive lines includes a one end portion of one of the conductive traces of the two conductive lines adjacent to each other in the fitted state of the guide Dentotsu portion of the conductive concave portions of the one end portion and the other end Provided is a ring-shaped IC tag characterized in that a loop antenna is formed by being connected to the other end of the other conductive line .
[0010]
In the second invention of the present invention, the ring-shaped IC tag of the first invention is attached to baggage,
Write information related to the baggage on the IC module of the ring-shaped IC tag,
There is provided a baggage management method for managing the baggage based on information read from the IC module.
[0011]
In the third invention of the present invention, the ring-shaped IC tag of the first invention is wrapped around a predetermined part of an inpatient,
Write the inpatient attribute information to the IC module of the ring IC tag,
Read information from the IC module upon medication to the hospitalized patient,
A medication management method is provided, wherein the suitability of medication is determined based on information read from the IC module.
[0012]
In the fourth invention of the present invention, the ring-shaped IC tag of the first invention is wrapped around a predetermined part of an inpatient,
Write the inpatient attribute information to the IC module of the ring IC tag,
A position management method is provided, wherein the position of the inpatient is managed based on communication with the ring-shaped IC tag.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a ring-shaped IC tag according to an embodiment of the present invention. Moreover, FIG. 2 is a figure explaining the fitting state of the edge part of the ring-shaped IC tag concerning this embodiment. Furthermore, FIG. 3 is a diagram for explaining a use state of the ring-shaped IC tag according to the present embodiment.
[0014]
Referring to FIGS. 1 and 2, a ring-
[0015]
One end of the uppermost
[0016]
The other end of the
[0017]
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, one
[0018]
In the present embodiment, when the ring-shaped
[0019]
Furthermore, the other end of the
[0020]
As described above, in the ring-shaped
[0021]
Furthermore, according to the opposite viewpoint, the other end of one conductive line is removed by a simple operation of releasing the engagement between the uneven portion of one
[0022]
In this way, with the reader / writer 29 (see FIG. 4) connected to the computer or the like approaching the ring-shaped
[0023]
The transmitted radio wave is received via the loop antenna of the
[0024]
By the way, when using, for example, aluminum or copper as the conductive material, it is preferable to form a conductive line by an etching process and to form an uneven part by a mold press process. Further, when a silver paste is used as the conductive material, for example, it is preferable to form a conductive line by a printing process and to form an uneven part by a mold press process. Furthermore, the material of the
[0025]
As a first application example of the present embodiment, the ring-shaped
[0026]
Further, as a second application example of the present embodiment, as shown in FIG. 6, the ring-shaped
[0027]
Similarly, as a third application example of the present embodiment, as shown in FIG. 6, the ring-shaped
[0028]
In the above description, a baggage management method, a medication management method, and a location management method are illustrated as application examples of the present embodiment, but the present invention is not limited thereto, and various applications are within the scope of the present invention. Examples are possible.
[0029]
【The invention's effect】
As described above, in the ring-shaped IC tag of the present invention, it is possible to ensure a large empty plane in the loop antenna formed in the usage state, and thus to ensure a large communication distance. In addition, the IC tag is formed by connecting the other end of one conductive line and the other end of the other conductive line with a simple operation of fitting with the concavo-convex portion, and forming the loop antenna securely. Can be set to a communicable state at any time. That is, according to the present invention, it is possible to realize an IC tag that can ensure a large communication distance and can be set to a communicable state at any time during use.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a ring-shaped IC tag according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating a fitting state of the end portion of the ring-shaped IC tag according to the present embodiment.
FIG. 3 is a diagram for explaining a usage state of the ring-shaped IC tag according to the present embodiment.
FIG. 4 is a diagram schematically showing a configuration of a reader / writer.
FIG. 5 is a diagram for explaining a baggage management method for managing baggage by attaching the ring-shaped IC tag of this embodiment to baggage.
FIG. 6 is a diagram for explaining a medication management method for determining the suitability of medication by wrapping the ring-shaped IC tag of this embodiment around the wrist of an inpatient and a location management method for managing the location of the inpatient.
FIG. 7 is a diagram schematically showing a configuration of a loop antenna formed on an IC label.
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the configuration of the loop antenna formed on the IC label is directly transferred to the IC tag.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記シート部材の表面上に形成された複数の導電線路と、
前記複数の導電線路のうちの2つの導電線路に接続されたICモジュールとを備え、
前記シート部材の一方の端部は、幅方向に沿って導電凹部が形成され、
前記シート部材の他方の端部は、前記一方の端部の導電凹部に対して補完的な導電凸部が形成され、
前記複数の導電線路は、前記一方の端部の導電凹部と前記他方の端部の導電凸部との嵌合状態において隣接する2つの導電線路のうちの一方の導電線路の一方の端部と他方の導電線路の他方の端部とが接続されてループアンテナを形成することを特徴とするリング状ICタグ。A strip-shaped sheet member;
A plurality of conductive lines formed on the surface of the sheet member;
An IC module connected to two of the plurality of conductive lines,
One end of the sheet member is formed with a conductive recess along the width direction,
The other end portion of the sheet member is formed with a conductive convex portion complementary to the conductive concave portion of the one end portion,
Wherein the plurality of conductive lines includes a one end portion of one of the conductive traces of the two conductive lines adjacent to each other in the fitted state of the guide Dentotsu portion of the conductive concave portions of the one end portion and the other end A ring-shaped IC tag comprising a loop antenna connected to the other end of the other conductive line .
前記リング状ICタグの前記ICモジュールに前記手荷物に関連する情報を書き込み、
前記ICモジュールから読み取った情報に基づいて前記手荷物を管理することを特徴とする手荷物管理方法。The ring-shaped IC tag according to claim 1 or 2 is attached to baggage,
Write information related to the baggage on the IC module of the ring-shaped IC tag,
A baggage management method comprising managing the baggage based on information read from the IC module.
前記リング状ICタグの前記ICモジュールに前記入院患者の属性情報を書き込み、
前記入院患者への投薬に際して前記ICモジュールから情報を読み取り、
前記ICモジュールから読み取った情報に基づいて投薬の適否を判断することを特徴とする投薬管理方法。The ring-shaped IC tag according to claim 1 or 2 is wrapped around a predetermined part of an inpatient,
Write the inpatient attribute information to the IC module of the ring IC tag,
Read information from the IC module upon medication to the hospitalized patient,
A medication management method, wherein the suitability of medication is determined based on information read from the IC module.
前記リング状ICタグの前記ICモジュールに前記入院患者の属性情報を書き込み、
前記リング状ICタグとの通信に基づいて前記入院患者の位置を管理することを特徴とする位置管理方法。The ring-shaped IC tag according to claim 1 or 2 is wrapped around a predetermined part of an inpatient,
Write the inpatient attribute information to the IC module of the ring IC tag,
A position management method comprising managing the position of the inpatient based on communication with the ring-shaped IC tag.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001387125A JP3857126B2 (en) | 2001-12-20 | 2001-12-20 | Ring IC tag, baggage management method, medication management method and position management method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001387125A JP3857126B2 (en) | 2001-12-20 | 2001-12-20 | Ring IC tag, baggage management method, medication management method and position management method |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003187209A JP2003187209A (en) | 2003-07-04 |
| JP3857126B2 true JP3857126B2 (en) | 2006-12-13 |
Family
ID=27596048
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2001387125A Expired - Fee Related JP3857126B2 (en) | 2001-12-20 | 2001-12-20 | Ring IC tag, baggage management method, medication management method and position management method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3857126B2 (en) |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20090149744A1 (en) * | 2004-11-18 | 2009-06-11 | Shigeru Nemoto | Chemical liquid infusion system |
| JP4974621B2 (en) * | 2005-09-15 | 2012-07-11 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
| GB2467185A (en) * | 2009-01-27 | 2010-07-28 | Navigator Systems Ltd | Antenna Arrangement of RFID Tag |
-
2001
- 2001-12-20 JP JP2001387125A patent/JP3857126B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2003187209A (en) | 2003-07-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN102298722B (en) | Wireless tag and manufacturing method | |
| CN101178785A (en) | IC tag and its manufacturing method | |
| WO2006007583A1 (en) | Rfid tag and method of manufacture | |
| AU2005208313A1 (en) | A modular radio frequency identification tagging method | |
| CA2615486A1 (en) | Solenoid antenna | |
| CN113302626B (en) | Recyclable radio frequency identification transponder components and methods for producing the same | |
| WO2005088585A1 (en) | Split label | |
| JP2006277524A (en) | RFID label and its attaching method | |
| WO2019046429A1 (en) | Wearable rfid device | |
| JP2002123805A (en) | Label with non-contact IC tag | |
| EP1962233B1 (en) | Radio frequency tag and method for manufacturing radio frequency tag | |
| JP2005196377A (en) | RFID tag label | |
| JP2022052400A (en) | Rfid label and method of using rfid label | |
| JP3857126B2 (en) | Ring IC tag, baggage management method, medication management method and position management method | |
| JP5098587B2 (en) | Non-contact type IC tag and method of manufacturing non-contact type IC tag | |
| JP2002352199A (en) | RFID tag communication wrist mounting antenna | |
| EP2400436B1 (en) | Radio tag and method for manucaturing radio tag | |
| JP2008191927A (en) | RFID label and tag tape | |
| JP4743392B2 (en) | How to use information recording media | |
| JP2000341023A (en) | Connected loop antenna and method for forming the loop antenna | |
| JP5351580B2 (en) | RFID tag for luggage and method for attaching the same | |
| JP2002123810A (en) | Non-contact data carrier with moisture-proof and water-resistant specification | |
| JP5050663B2 (en) | RFID tag for baggage | |
| JP7162441B2 (en) | RFID tag and the form to which it is attached | |
| CN207186562U (en) | A kind of intelligent carton with radio frequency recognition function |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051125 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051227 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060605 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060705 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060727 |
|
| A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060816 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060912 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060913 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 6 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922 Year of fee payment: 7 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |