JP3897407B2 - Image processing apparatus and method, and memory medium - Google Patents
Image processing apparatus and method, and memory medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP3897407B2 JP3897407B2 JP22856197A JP22856197A JP3897407B2 JP 3897407 B2 JP3897407 B2 JP 3897407B2 JP 22856197 A JP22856197 A JP 22856197A JP 22856197 A JP22856197 A JP 22856197A JP 3897407 B2 JP3897407 B2 JP 3897407B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- image
- document image
- unit
- document
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像処理装置、画像処理方法及びメモリ媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の複写機においては、原稿を読み込んで、当該原稿の文字等に影を付ける処理(影付け処理)や文字を斜体にする処理(斜体処理)を行う場合に、文書の方向とは無関係に、原稿台を基準として特定の方向にのみ影付け処理や斜体処理を行うことができるに過ぎない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従って、従来の複写機においては、影付け処理により文字に影を付ける方向や、斜体処理により文字を斜体にする際に文字を傾ける方向に適合するように、原稿自体を適切な方向に回転させて原稿台に載置する必要があった。
【0004】
その結果、原稿を載置する方向を誤ることが多く、使用者が全く意図しない形態で画像が出力されることがあり、効率的な作業が困難であった。
【0005】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、任意の方向に文書等が配列された入力画像を、該入力画像の特定方向を基準として指定される加工方向に応じて加工することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の側面に係る画像処理装置は、原稿画像を、正立状態の向きであっても、正立状態ではない向きであっても、入力する入力手段と、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別する方向判別手段と、前記入力手段に入力された原稿画像に対して複数の指定方向のうちの何れかの指定方向に斜体処理を施した出力画像データを生成する出力画像生成手段と、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に斜体処理を施すか、前記指定方向を、入力される原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させる、操作制御手段と、前記入力手段に入力された原稿画像に対して斜体処理を施した出力画像データを前記出力画像生成手段により生成させる制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記方向判別手段による原稿画像の方向判別処理を実行させず、且つ、前記制御手段は、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、前記方向判別手段による原稿画像の方向判断処理を実行させ、且つ、前記方向判断処理の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させることを特徴とする。
【0007】
本発明の第2の側面に係る画像処理装置は、原稿画像を、正立状態の向きであっても、正立状態ではない向きであっても、入力する入力手段と、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別する方向判別手段と、前記入力手段に入力された原稿画像に対して複数の指定方向のうちの何れかの指定方向に影付け処理を施した出力画像データを生成する出力画像生成手段と、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に影付け処理を施すか、前記指定方向を、入力される原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させる、操作制御手段と、前記入力手段に入力された原稿画像に対して影付け処理を施した出力画像データを前記出力画像生成手段により生成させる制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記方向判別手段による原稿画像の方向判別処理を実行させず、且つ、前記制御手段は、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、前記方向判別手段による原稿画像の方向判断処理を実行させ、且つ、前記方向判断処理の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させる、ことを特徴とする。
【0008】
本発明の第3の側面に係る画像処理方法は、原稿画像を、正立状態の向きであっても、正立状態ではない向きであっても、入力する入力手段と、前記入力手段に入力された原稿画像に対して複数の指定方向のうちの何れかの指定方向に斜体処理を施した出力画像データを生成する出力画像生成手段と、を有する画像処理装置における画像処理方法であって、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に斜体処理を施すか、前記指定方向を、入力させる原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させ、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別せず、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別し、且つ、前記判別の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させることを特徴とする。
【0009】
本発明の第4の側面に係る画像処理方法は、原稿画像を、正立状態の向きであっても、正立状態ではない向きであっても、入力する入力手段と、前記入力手段に入力された原稿画像に対して複数の指定方向のうちの何れかの指定方向に影付け処理を施した出力画像データを生成する出力画像生成手段と、を有する画像処理装置における画像処理方法であって、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に影付け処理を施すか、前記指定方向を、入力させる原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させ、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別せず、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別し、且つ、前記判別の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させることを特徴とする。
【0010】
本発明の第5の側面に係るメモリ媒体は、原稿画像を、正立状態の向きであっても、正立状態ではない向きであっても、入力する入力手段と、前記入力手段に入力された原稿画像に対して複数の指定方向のうちの何れかの指定方向に斜体処理を施した出力画像データを生成する出力画像生成手段と、を有する画像処理装置に画像処理方法を実行させるためのコンピュータ読取可能なプログラムを格納したメモリ媒体であって、前記画像処理方法は、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に斜体処理を施すか、前記指定方向を、入力させる原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させ、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別せず、前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別し、且つ、前記判別の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させることを特徴とする。
【0011】
本発明の第6の側面に係るメモリ媒体は、原稿画像を、正立状態の向きであっても、正立状態ではない向きであっても、入力する入力手段と、前記入力手段に入力された原稿画像に対して複数の指定方向のうちの何れかの指定方向に影付け処理を施した出力画像データを生成する出力画像生成手段と、を有する画像処理装置に画像処理方法を実行させるためのコンピュータ読取可能なプログラムを格納したメモリ媒体であって、前記画像処理方法は、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示をユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に影付け処理を施すか、前記指定方向を、入力させる原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準にユーザに特定させ、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示がユーザによりなされなかった場合に、前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別せず、前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示がユーザによりなされた場合に、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別し、且つ、前記判別の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態を説明する。
【0019】
図1は、本発明の実施の形態に係る複写機としての画像処理装置の構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る複写機100は、文書の方向を判別して、文書の適正な方向を基準として、指定された画像処理(例えば、影付け処理、斜体処理等)を行うものである。
【0020】
複写機100は、画像の入力部としてのスキャナ部101、入力画像を処理して出力画像を生成する画像処理部120、画像の出力部としてのプリンタ部108を備えている。
【0021】
画像処理部120は、スキャナ部101より原稿画像を入力するインターフェース部(I/F部)111、原稿画像(入力画像)における文字、図形、自然画、表等の領域を分離する領域分離部104、文字を認識して文書の方向を判別する文書方向判別部103、原稿画像(入力画像)における文字に対して、影付け処理や斜体処理等の画像処理を施して出力画像を生成する出力画像生成部109、画像処理に関するデータ等を保持するためのメモリ部105、外部装置であるコンピュータ107等と接続するためのインターフェース(I/F部)106、複写機100の動作モード、画像処理等に関する指示を入力する他、複写機100の設定内容を表示する操作部110、各ブロックを統括的に制御するための制御部102を備える。
【0022】
なお、スキャナ部101、画像処理部120、プリンタ部108は、別体であっても良いし、図示の例のように一体化されたものであっても良い。また、画像の入力及び/または出力機器としてコンピュータ107を使用しても良い。
【0023】
スキャナ部101は、原稿画像を光学的に読み取り、読み取った原稿画像を光電変換してデジタルの画像データとして画像処理部120に入力する。例えば、スキャナ部101にオートフィーダーを取り付ければ、複数枚の原稿を連続して読み取ることができる。
【0024】
制御部102は、CPU151と、制御プログラム153を保持したメモリ152とを含み、制御プログラム153に基づいてCPU151を動作せしめることにより、複写機100の動作を制御する。
【0025】
文書方向判別部103は、文字認識部103aを有し、該文字認識部103aにより、例えば原稿台の一辺を基準にして、その基準(基準方向)に対して夫々0°,90°,180°,270°の4方向から、原稿画像の文字領域中の文字の認識処理を実行し、文字認識の精度(文字認識の自信度:文字の特徴分布に対する距離)が最も良い方向を探すことにより文書方向を判別する。この判別結果は、文書を適切な方向から見た場合に当該文書の下方になる辺が、例えば原稿台の下辺(正面)を基準として、0°(下辺)、90°(右辺)、180°(上辺)、270°(左辺)のいずれの方向であるかを示す情報として与えられる。
【0026】
領域分離部104は、文書方向判別部103による文書方向の判別処理を行うための前処理として、入力画像(原稿画像)より、文字領域、図形領域、自然画領域、表領域等を夫々矩形の領域として分離して、各領域に属性(例えば、当該領域が文字領域であることを示す情報等)を付加する処理を行う。この分離は、例えば、着目領域における黒画素の頻度、密度、濃度変化、黒画素の分布等に基づいて行うことができる。
【0027】
メモリ部105は、例えばハードディスクや、光磁気ディスクなどにより構成され、各種処理結果(画像データ、領域分離結果、文字認識結果など)を保存するために利用される。
【0028】
I/F部106は、例えば、SCSIやRS232Cなどにより構成され、外部装置(例えば、コンピュータ107)とのデータの送受信を行うために使用さされる。
【0029】
コンピュータ107は、I/F部106により複写機100と接続され、画像の入力及び/又は出力装置として、或いは複写機100の上位の制御装置等として機能する。
【0030】
操作部110は、複写機100の動作モード、画像処理等に関する指示を入力する他、複写機100の設定内容を表示するユーザインターフェースとして機能する。使用者は、操作部100を操作することにより、例えば、影付け処理の方向や斜体処理の方向等を設定することができる。
【0031】
出力画像生成部109は、入力画像データに対して、斜体処理、影付け処理等を施して出力画像を生成する。具体的には、領域分離部104により認識された文字領域の画像に基づいて、文書方向判別部103により判別された文書の方向を基準として、指定された方向に影付け処理や斜体処理等を施して出力画像を生成する。
【0032】
プリンタ部108は、出力画像生成部109において生成された画像を記録媒体上に記録する。なお、画像形成方式は、例えば、電子写真方式やインクジェット方式等が好適であるが、他の方式でも良い。
【0033】
図2は、複写機100の機械的な構成を示す概略断面図である。図2において、複写動作のスタートキーが押されると、フィーダ1に載置された原稿は、原稿台ガラス2の所定位置に給送される。そして、原稿照射用のランプ3が点灯した状態でスキャナユニット4を移動させることにより原稿がスキャンされる。原稿からの反射光は、ミラー5,6,7で反射された後にレンズ8を通過して、イメージセンサ部9に入力される。イメージセンサ部9は、入力画像をデジタルの画像データに変換して画像処理部120に供給する。
【0034】
画像処理部120は、入力画像データに対して、前述のような処理を施して出力画像データを生成し、プリンタ部108の露光制御部10に給給する。
【0035】
露光制御部10は、入力された出力画像データを光信号に変換して、感光ドラム11に照射する。この照射によって感光ドラム11上に形成された潜像は、現像器12または13によって現像される。そして、記録媒体である転写紙に転写されたトナー像は、定着部17において転写紙に定着された後に、排紙部18より複写機100の外部に排出される。また、両面複写時には、転写紙は、フラッパ20により搬送経路を切り換えられ、両面搬送部22,23,24に向かって搬送される。
【0036】
図3は、操作部110の構成例を示す図である。同図において、300は複写動作の開始を指示するスタートキーである。301は複写動作の強制終了を指示するストップキーである。302はクリアキーであり、数値をクリアする際に使用される。
【0037】
303はIDキーであり、このIDキー303によるIDの入力により、特定の操作者に対する複写動作を許可し、当該特定の操作者以外に対して複写動作を禁止する。304はガイドキーであり、操作者は、このガイドキー304を操作することにより複写機100の各機能を知ることができる。305はユーザモードキーであり、複写機100の機能(ユーザモード)を設定する際に使用するキーである。ユーザモードには、例えば、2種類の”お好み機能”設定、仕様設定、タイマ設定、調整/クリーニング等がある。
【0038】
306は割り込みキーであり、複写動作中に割り込んで他の複写を実行する場合に使用する。307は予熱キーであり、予熱モードにする場合や、逆に予熱モードを解除する場合に使用する。308はリセットキーであり、複写モードを標準モードにリセットする場合に使用する。309はテンキー群であり、複写枚数等の数値、倍率、傾斜処理の方向の設定などに使用する。
【0039】
310はタッチパネル付き表示部であり、複写機100の状態や複写モードの設定状況を表示する液晶表示部と、操作者による指示を入力するためのタッチパネルとを含む。操作者は、表示されたソフトキーをタッチすることにより指示を入力することができ、液晶表示の内容は、設定の内容に応じて変化する。
【0040】
311は応用モードキーであり、この応用モードキー311がタッチされる都度、応用モードの設定画面が切り替わる。この切替えは、応用モードキー311に対するタッチに従って、例えば、図3に示すような標準画面(310)、図4に示すような斜体設定画面310a、図7に示すような影設定画面310bの順に変化し、応用モードキー311が再度タッチされると標準画面(310)に戻る。なお、設定画面の切替えのシーケンスにおいて、例えば、影設定画面310bの次に他の画像処理に関する設定画面を挿入しても良い。
【0041】
図5は、文字”A”を一例として斜体処理の概念を示す図である。本実施の形態における斜体処理は、文字を取り囲む矩形において、文字の上辺、下辺、左辺、右辺のいずれかを基準として、当該矩形が平行四辺形になるように、当該矩形内部の画像を変形させる。ここで、文字を取り囲む矩形の領域は、領域分離部104により抽出することができる。
【0042】
図5において、500は入力画像(原稿画像)としての文字画像を示している。501a及びbは、文字画像500の上辺を基準として、文字画像500の矩形の領域が平行四辺形になるように変形させた画像である。502a及びbは、文字画像500の左辺を基準として、文字画像500の矩形の領域が平行四辺形になるように変形させた画像である。503a及びbは、文字画像500の下辺を基準として、文字画像500の矩形の領域が平行四辺形になるように変形させた画像である。504a及びbは、文字画像500の右辺を基準として、文字画像500の矩形の領域が平行四辺形になるように変形させた画像である。
【0043】
501a、502a、503a、504aは、基準となる辺(以下、基準辺)との間で頂角を構成する辺(以下、回転辺)を反時計回りに45度回転させた画像である。一方、501b、502b、503b、504bは、回転辺を時計回りに45度回転させた画像である。以下の説明においては、反時計回りを+(正)の方向、時計回りを−(負)の方向とする。
【0044】
矩形に囲まれた文字画像を平行四辺形に囲まれた文字画像に変形(斜体処理)する方法としては、例えば、次のような方法がある。
【0045】
第1の例として、矩形内の画素と平行四辺形内の画素とが1対1に対応するように、矩形内の画素を平行四辺形内に配置する方法がある。
【0046】
第2の例として、文字画像のビットマップデータを行(列)毎に読み出して、それを出力画像として描画する際に、斜体処理の方向(角度)に対応する長さに相当するドット分だけ、各行(列)を行(列)毎にずらす方法がある。例えば、斜体処理の方向(角度)が45度であれば、文字画像に基づいて出力画像を生成する際に、文字画像を行(列)毎に1ドットずつずらして出力画像とすれば良い。
【0047】
図4は、斜体処理の条件を設定するための斜体設定画面の一例を示す図である。同図において、401〜404は、基準辺を選択するためのキーであり、401は基準辺として上辺を選択するキー、402は基準辺として下辺を選択するキー、403は基準辺として左辺を選択するキー、404は基準辺として右辺を選択するキーである。選択されたキーは、その旨を示すために他のキーと異なる色や模様等にして表示することが好ましい。
【0048】
405は、回転辺を反時計回りに回転させる斜体処理を選択するキー、一方、406は、回転辺を時計回りに回転させる斜体処理を選択するキーである。407は、前述のテンキー郡309により入力される、斜体処理の方向(角度)を表示する領域である。408は、設定を取消すためのキーである。
【0049】
斜体設定画面310aにより設定された斜体処理の条件は、制御部102に通知される。
【0050】
図8は、文字”A”を一例として影付け処理の概念を示す図である。800は入力画像(原稿画像)としての文字画像を示している。801〜808は、文字画像800の上方向、左上方向、左方向、左下方向、下方向、右下方向、右方向、右上方向に影を付けた画像を夫々示す。
【0051】
影付け処理の方法としては、例えば、文字画像800と、文字画像800を指定された方向にずらした画像(例えば、色を変える)とを重ねる方法等がある。
【0052】
図7は、影付け処理の条件を設定するための影設定画面の一例を示す図である。同図において、701〜708は、文字画像に対して影を付ける方向を設定するためのキーであり、709〜712は、影の種類(平影、平影のみ、立体影、立体影のみ)を選択するためのキーであり、713は、設定を取消すためのキーである。
【0053】
図10〜図14は、影の種類を説明する図であり、図10は、影を付ける対象となる原画像の一例、図11は、原画像に”平影”の処理を施した画像の一例、図12は、”平影のみ”の処理を施した画像の一例、図13は、原画像に”立体影”の処理を施した画像の一例、図14は、”立体影のみ”の処理を施した画像の一例を示す。
【0054】
”平影”の処理は、図11に示すように、原画像と同一形状であって色又は濃度が異なる画像を影の画像として原画像に付加するものであり、”平影のみ”の処理は、図12に示すように、”平影”における影の画像のみを出力画像とするものある。また、”立体影”の処理は、図13に示すように、影を付ける方向に原画像を平行移動させた際に、その移動によって塗潰される領域を原画像と異なる色又は濃度に変換した画像を影の画像として原画像に付加するものであり、”立体影のみ”の処理は、図14に示すように、”立体影”における影の画像のみを出力画像とするものである。
【0055】
影設定画面310bにより設定された影付け処理の条件は、制御部102に通知される。
【0056】
図6は、複写動作の流れを示すフローチャートである。なお、この処理は、制御プログラム153に基づいてCPU151により制御される。
【0057】
先ず、ステップS601では、スキャナ部101により原稿をスキャンし、原稿画像を取り込み、ステップS502において、その原稿画像データをメモリ部105に保持する。
【0058】
ステップS603では、文書方向の判別処理を実行するか否かを判定し、当該処理を実行する場合にはステップS604に進み、実行しない場合にはステップS608に進む。文書方向の判別は、例えば、斜体処理や影付け処理を実行が指示されている場合に実行される。
【0059】
ステップS604では、文書方向判別部103により、文書方向を判別し、ステップS605において、その判別結果をメモリ部105に格納する。
【0060】
ステップS606では、斜体処理の実行が指示されているか否かを判断し、ステップS609では、影付け処理の実行が指示されているかを判断する。そして、斜体処理を実行する場合にはステップS607に、影付け処理を実行する場合にはステップS610に、両処理のいずれも実行しない場合にはステップS611に進む。
【0061】
ステップS607では、設定された条件に従って斜体処理を実行する。すなわち、出力画像生成部109において、文書方向判別部103により判別された文書の方向に基づいて文書の適切な方向を判別し、該適正な方向を基準として、領域分離部104により認識された文字領域の画像に対して、斜体設定画面310aにより設定された条件に従って、斜体処理を施す。ここで、例えば、原稿画像における文書の天地が逆さになっていると判別した場合において、文字の上辺を基準辺として斜体処理を施す場合には、原稿画像を適正な方向(通常、文書を読む際に原稿を見る方向)から見た場合の文書中の文字の上側が基準辺となる。この斜体処理は、文字以外のオブジェクトに関しても適用できる。
【0062】
ステップS610では、設定された条件に従って影付け処理を実行する。すなわち、出力画像生成部109において、文書方向判別部103により判別された文書の方向に基づいて文書の適正な方向を判別し、該適正な方向を基準として、領域分離部104により認識された文字領域の画像に対して、影設定画面310bにより設定された条件に従って、影付け処理を施す。この影付け処理は、文字以外のオブジェクトに関しても適用できる。
【0063】
ステップS611では、文書方向判別部103により判別された文書の方向を基準として文書の適正な方向を判別し、他の処理(例えば、文字を設定された方向に引伸ばす処理、太らせる処理等)を実行する。
【0064】
ステップS608では、出力画像生成部109において生成した出力画像データをプリンタ部108に送出する。
【0065】
以上のように、本実施の形態に拠れば、原稿画像中の文書(文字)を読む際に原稿を見る正しい方向を基準として、設定された条件で画像を処理を施すため、操作者は、原稿を原稿台に載置する際の方向を意識することなく(但し、原稿のサイズ、倍率等により定まる原稿の向きに関しては考慮する必要がある)、斜体処理や影付け処理等の画像処理(方向を処理の条件とする画像処理)を複写を実行することができる。
【0066】
また、本実施の形態に拠れば、文書(文字)の正しい方向を基準とするため、斜体処理や影付け処理等の画像処理に関する方向を効率的に指定することができる。
【0067】
なお、本発明は、複数の機器(例えば、コンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用しても良い。
【0068】
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0069】
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0070】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0071】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0072】
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0073】
図9は、本発明に係るコンピュータ可読メモリのメモリマップの一例を示す図である。同図において、方向判別工程のコード901は、例えば、図6におけるステップS604に対応し、画像加工工程のコード902は、例えば、図6におけるステップS606,S607,S609〜S611に対応する。
【0074】
本発明は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載した発明の技術的思想の範囲内において、種々の変形をなし得る。
【0075】
【発明の効果】
本発明に拠れば、方向を処理の条件とする画像処理を効率化することができるという効果がある。
【0076】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る複写機の構成を示すブロック図である。
【図2】複写機の機械的な構成を示す概略断面図である。
【図3】操作部の構成例を示す図である。
【図4】斜体処理の条件を設定するための斜体設定画面の一例を示す図である。
【図5】文字”A”を一例として斜体処理の概念を示す図である。
【図6】複写動作の流れを示すフローチャートである。
【図7】影付け処理の条件を設定するための影設定画面の一例を示す図である。
【図8】文字”A”を一例として影付け処理の概念を示す図である。
【図9】本発明に係るコンピュータ可読メモリのメモリマップの一例を示す図である。
【図10】原画像の一例を示す図である。
【図11】図10に示す原画像に対して”平影”の処理を施した画像の一例である。
【図12】図10に示す原画像に対して”平影のみ”の処理を施した画像の一例である。
【図13】図10に示す原画像に対して”立体影”の処理を施した画像の一例である。
【図14】図10に示す原画像に対して”立体影のみ”の処理を施した画像の一例である。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a memory medium.
[0002]
[Prior art]
In a conventional copying machine, when a document is read and shadow processing is performed on characters or the like of the document (shadow processing) or text is italicized (italic processing), regardless of the direction of the document The shadowing process and the italic process can only be performed in a specific direction based on the document table.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, in conventional copying machines, the document itself is rotated in an appropriate direction so that it matches the direction in which the character is shaded by the shadowing process and the direction in which the character is tilted when italicizing the character by italic processing. Needed to be placed on the document table.
[0004]
As a result, the direction in which the document is placed is often mistaken, and an image may be output in a form that is not intended by the user, making it difficult to perform efficient work.
[0005]
The present invention has been made in view of the above problems, and processes an input image in which a document or the like is arranged in an arbitrary direction according to a processing direction specified with reference to a specific direction of the input image. With the goal.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
An image processing apparatus according to a first aspect of the present invention is configured to process a document image. , Whether in an upright state or in a non-upright state, By input means to input and character recognition processing Input to the input means Direction discriminating means for discriminating the direction of the document image; Input to the input means Original image For any of the specified directions Output image generation means for generating output image data subjected to italic processing; An instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and it is determined in which designated direction the italic process is performed on the input document image. An operation control unit that allows a user to specify a specified direction via the operation unit based on an upright document image regardless of the direction of the input document image, and the document image input to the input unit Output image data obtained by performing italic processing on the output image generating means Control means to generate, And when the user does not give an instruction to execute an italic process on the document image input to the input unit via the operation unit, the control unit When the direction determination process is not executed and the control unit is instructed by the user through the operation unit to execute the italic process on the document image input to the input unit, the direction determination process is performed. A direction determination process of the original image by the means, and the output image data is generated by the output image generation means using a result of the direction determination process It is characterized by that.
[0007]
An image processing apparatus according to a second aspect of the present invention is configured to process a document image. , Whether in an upright state or in a non-upright state, By input means to input and character recognition processing Input to the input means Direction discriminating means for discriminating the direction of the document image; Input to the input means Original image For any of the specified directions Output image generation means for generating output image data subjected to a shadowing process; An instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and in which designated direction the shadowing process is applied to the input document image The specified direction is input to the input means and an operation control means for allowing the user to specify the specified direction via the operation means with reference to an upright original image, regardless of the direction of the input original image. Output image data obtained by applying shadow processing to the document image is output by the output image generation means. Control means to generate, And the control means provides a document image by the direction determination means when an instruction to execute a shadowing process on the document image input to the input means is not made by the user via the operation means. The control means does not execute the direction determination process, and the control means performs the shadowing process on the document image input to the input means when the user gives an instruction to execute the shadowing process. Causing the direction determination unit to execute direction determination processing of the document image, and using the result of the direction determination processing to generate the output image data by the output image generation unit; It is characterized by that.
[0008]
According to a third aspect of the present invention, there is provided an image processing method comprising: , Whether in an upright state or in a non-upright state, Input means for inputting; Input to the input means Original image For any of the specified directions Output image generation means for generating output image data subjected to italic processing, and an image processing method in an image processing apparatus, An instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and it is determined in which designated direction the italic process is performed on the input document image. Regardless of the orientation of the original image to be input, the designated direction is specified by the user via the operation means on the basis of the upright original image, and the italic process is performed on the original image input to the input means. When an instruction to execute is not made by the user via the operation unit, the italic process is performed on the document image input to the input unit without determining the direction of the document image input to the input unit. When an instruction to perform is given by the user via the operation means, the direction of the document image input to the input means is determined by character recognition processing, and the result of the determination is used. And, The output image generation means By the above Output image data is generated.
[0009]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image processing method comprising: , Whether in an upright state or in a non-upright state, Input means for inputting; Input to the input means Original image For any of the specified directions Output image generation means for generating output image data subjected to a shadowing process, and an image processing method in an image processing apparatus, An instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and in which designated direction the shadowing process is applied to the input document image The specified direction is determined by the user via the operation unit based on the upright document image, regardless of the direction of the document image to be input, and the specified direction is not affected. When the user does not give an instruction to execute the attaching process through the operation unit, the direction of the document image input to the input unit is not determined, and a shadow is applied to the document image input to the input unit. When the user gives an instruction to execute the attaching process through the operation unit, the direction of the document image input to the input unit is determined by the character recognition process, and the determination Using the results, The output image generation means By the above Output image data is generated.
[0010]
A memory medium according to a fifth aspect of the present invention is configured to store a document image. , Whether in an upright state or in a non-upright state, Input means for inputting; Input to the input means Original image For any of the specified directions Output image generation means for generating output image data subjected to italic processing, and a memory medium storing a computer-readable program for causing an image processing apparatus to execute the image processing method, wherein the image processing method includes: , An instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and it is determined in which designated direction the italic process is performed on the input document image. Regardless of the orientation of the original image to be input, the designated direction is specified by the user via the operation means on the basis of the upright original image, and the italic process is performed on the original image input to the input means. When an instruction to execute is not made by the user via the operation unit, the italic process is performed on the document image input to the input unit without determining the direction of the document image input to the input unit. When an instruction to perform is given by the user via the operation means, the direction of the document image input to the input means is determined by character recognition processing, and the result of the determination is used. And, The output image generation means By the above Output image data is generated.
[0011]
A memory medium according to a sixth aspect of the present invention stores a document image. , Whether in an upright state or in a non-upright state, Input means for inputting; Input to the input means Original image Shadows in one of the specified directions An output image generation means for generating processed output image data; and a memory medium storing a computer-readable program for causing an image processing apparatus to execute an image processing method, wherein the image processing method includes: An instruction for performing a shadowing process on a document image input to the input unit is received from a user, and the specified direction is used to apply a shadowing process to the input document image. The user is not instructed to specify the document image in the upright state as a reference and execute the shadowing process on the document image input to the input unit, regardless of the orientation of the document image to be input. When the user gives an instruction to execute a shadowing process on the document image input to the input unit without determining the direction of the document image input to the input unit, the character recognition process To determine the direction of the document image input to the input means, and using the result of the determination, The output image generation means By the above Output image data is generated.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0019]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing apparatus as a copying machine according to an embodiment of the present invention. The
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
Note that the
[0023]
The
[0024]
The
[0025]
The document
[0026]
As a pre-process for performing document orientation discrimination processing by the document
[0027]
The
[0028]
The I /
[0029]
The
[0030]
The
[0031]
The output
[0032]
The
[0033]
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a mechanical configuration of the copying
[0034]
The
[0035]
The
[0036]
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the
[0037]
[0038]
An interrupt key 306 is used when executing another copy by interrupting the copy operation.
[0039]
[0040]
[0041]
FIG. 5 is a diagram illustrating the concept of italic processing using the character “A” as an example. The italic processing according to the present embodiment transforms an image inside the rectangle so that the rectangle becomes a parallelogram on the basis of any one of the upper side, the lower side, the left side, and the right side of the character. . Here, the rectangular region surrounding the character can be extracted by the
[0042]
In FIG. 5,
[0043]
[0044]
As a method of transforming (character-italic processing) a character image surrounded by a rectangle into a character image surrounded by a parallelogram, for example, there is the following method.
[0045]
As a first example, there is a method in which pixels in a rectangle are arranged in a parallelogram so that the pixels in the rectangle and the pixels in the parallelogram have a one-to-one correspondence.
[0046]
As a second example, when bitmap data of a character image is read out for each row (column) and rendered as an output image, only the dot corresponding to the length corresponding to the direction (angle) of italic processing is used. There is a method of shifting each row (column) by row (column). For example, if the direction (angle) of italic processing is 45 degrees, when generating an output image based on a character image, the character image may be shifted by one dot for each row (column) to be an output image.
[0047]
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an italic setting screen for setting conditions for italic processing. In the figure, reference numerals 401 to 404 are keys for selecting a reference side, 401 is a key for selecting an upper side as a reference side, 402 is a key for selecting a lower side as a reference side, and 403 is a key for selecting a left side as a reference side. And 404 is a key for selecting the right side as the reference side. The selected key is preferably displayed in a different color or pattern from the other keys in order to indicate that fact.
[0048]
[0049]
The italic processing conditions set on the
[0050]
FIG. 8 is a diagram illustrating the concept of the shadowing process using the character “A” as an example.
[0051]
As a shadowing method, for example, there is a method of superimposing a
[0052]
FIG. 7 is a diagram showing an example of a shadow setting screen for setting conditions for shadowing processing. In the figure,
[0053]
10 to 14 are diagrams for explaining the types of shadows. FIG. 10 is an example of an original image to be shadowed, and FIG. 11 is an image obtained by performing “plain shadow” processing on the original image. An example, FIG. 12 is an example of an image that has been subjected to “plain shadow only” processing, FIG. 13 is an example of an image that has been subjected to “stereoscopic shadow” processing, and FIG. An example of the processed image is shown.
[0054]
As shown in FIG. 11, the “plain shadow” process adds an image having the same shape and different color or density as the shadow image to the original image. As shown in FIG. 12, only the shadow image in the “plain shadow” is used as the output image. In addition, as shown in FIG. 13, in the process of “stereoscopic shadow”, when the original image is translated in the shadowing direction, the area to be painted by the movement is converted into a color or density different from that of the original image. The image is added to the original image as a shadow image, and the “three-dimensional shadow only” process is to output only the shadow image in “three-dimensional shadow” as shown in FIG.
[0055]
The conditions for the shadowing process set on the
[0056]
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the copying operation. This process is controlled by the
[0057]
First, in step S601, a document is scanned by the
[0058]
In step S603, it is determined whether or not a document orientation determination process is to be executed. If the process is to be executed, the process proceeds to step S604, and if not, the process proceeds to step S608. The document orientation is determined when, for example, execution of italic processing or shadowing processing is instructed.
[0059]
In step S604, the document
[0060]
In step S606, it is determined whether execution of italic processing is instructed. In step S609, it is determined whether execution of shadowing processing is instructed. If the italic process is to be executed, the process proceeds to step S607. If the shadowing process is to be executed, the process proceeds to step S610. If neither process is to be executed, the process proceeds to step S611.
[0061]
In step S607, italic processing is executed according to the set conditions. That is, the output
[0062]
In step S610, a shadowing process is executed according to the set conditions. In other words, the output
[0063]
In step S611, the appropriate direction of the document is determined based on the document direction determined by the document
[0064]
In step S608, the output image data generated by the output
[0065]
As described above, according to the present embodiment, when reading a document (character) in a document image, the image is processed under the set conditions with reference to the correct direction of viewing the document. Image processing such as italic processing and shading processing without being aware of the direction in which the document is placed on the document table (however, it is necessary to consider the orientation of the document determined by the size and magnification of the document) Copying can be executed for image processing using the direction as a processing condition.
[0066]
Further, according to the present embodiment, since the correct direction of a document (character) is used as a reference, a direction related to image processing such as italic processing and shadow processing can be efficiently specified.
[0067]
Note that the present invention can be applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), or a device (for example, a copier, a facsimile machine, etc.) composed of a single device. You may apply to.
[0068]
Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for implementing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code stored in the.
[0069]
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0070]
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.
[0071]
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.
[0072]
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
[0073]
FIG. 9 is a diagram showing an example of a memory map of the computer-readable memory according to the present invention. In FIG. 6, a
[0074]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the technical idea of the invention described in the claims.
[0075]
【The invention's effect】
According to the present invention, there is an effect that it is possible to improve the efficiency of image processing using a direction as a processing condition.
[0076]
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a copying machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic sectional view showing a mechanical configuration of the copying machine.
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an operation unit.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an italic setting screen for setting conditions for italic processing.
FIG. 5 is a diagram illustrating the concept of italic processing using the character “A” as an example.
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of a copying operation.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a shadow setting screen for setting conditions for shadowing processing;
FIG. 8 is a diagram showing a concept of shadowing processing using a character “A” as an example;
FIG. 9 is a diagram showing an example of a memory map of a computer readable memory according to the present invention.
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an original image.
11 is an example of an image obtained by performing a “plain shadow” process on the original image shown in FIG. 10;
12 is an example of an image obtained by performing a “only flat shadow” process on the original image shown in FIG. 10;
13 is an example of an image obtained by performing a “stereoscopic shadow” process on the original image shown in FIG. 10;
14 is an example of an image obtained by performing a “three-dimensional shadow only” process on the original image shown in FIG. 10;
Claims (12)
文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別する方向判別手段と、
前記入力手段に入力された原稿画像に対して複数の指定方向のうちの何れかの指定方向に斜体処理を施した出力画像データを生成する出力画像生成手段と、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に斜体処理を施すか、前記指定方向を、入力される原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させる、操作制御手段と、
前記入力手段に入力された原稿画像に対して斜体処理を施した出力画像データを前記出力画像生成手段により生成させる制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記方向判別手段による原稿画像の方向判別処理を実行させず、
且つ、前記制御手段は、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、前記方向判別手段による原稿画像の方向判断処理を実行させ、且つ、前記方向判断処理の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させる、ことを特徴とする画像処理装置。Input means for inputting a document image in an upright or non-upright orientation ; and
Direction discriminating means for discriminating the direction of the document image input to the input means by character recognition processing;
Output image generation means for generating output image data obtained by subjecting the original image input to the input means to italic processing in any one of a plurality of specified directions ;
An instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and it is determined in which designated direction the italic process is performed on the input document image. Operation control means for causing the user to specify the designated direction via the operation means with reference to an upright document image, regardless of the orientation of the input document image;
Control means for causing the output image generation means to generate output image data obtained by performing italic processing on the document image input to the input means ,
The control means includes
If the user does not give an instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit via the operation unit, the direction determination unit does not execute the direction determination process of the document image.
And the control means includes:
When an instruction to execute an italic process on the document image input to the input unit is made by the user via the operation unit, the direction determination unit performs a document image direction determination process, and An image processing apparatus , wherein the output image data is generated by the output image generation means using a result of a direction determination process .
文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別する方向判別手段と、
前記入力手段に入力された原稿画像に対して複数の指定方向のうちの何れかの指定方向に影付け処理を施した出力画像データを生成する出力画像生成手段と、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に影付け処理を施すか、前記指定方向を、入力される原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させる、操作制御手段と、
前記入力手段に入力された原稿画像に対して影付け処理を施した出力画像データを前記出力画像生成手段により生成させる制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記方向判別手段による原稿画像の方向判別処理を実行させず、
且つ、前記制御手段は、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、前記方向判別手段による原稿画像の方向判断処理を実行させ、且つ、前記方向判断処理の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させる、ことを特徴とする画像処理装置。Input means for inputting a document image in an upright or non-upright orientation ; and
Direction discriminating means for discriminating the direction of the document image input to the input means by character recognition processing;
Output image generation means for generating output image data obtained by performing a shadowing process in any one of a plurality of specified directions on the document image input to the input means ;
An instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and in which designated direction the shadowing process is applied to the input document image An operation control means for causing the user to specify the designated direction via the operation means with reference to an upright document image without depending on the orientation of the input document image;
Control means for causing the output image generation means to generate output image data obtained by performing a shadowing process on the document image input to the input means ,
The control means includes
When an instruction to execute a shadowing process on the document image input to the input unit is not made by the user via the operation unit, the direction determination process of the document image by the direction determination unit is not performed,
And the control means includes:
When an instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit is given by the user via the operation unit, the direction determination unit performs a document image direction determination process; and An image processing apparatus , wherein the output image data is generated by the output image generation means using the result of the direction determination process .
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に斜体処理を施すか、前記指定方向を、入力させる原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させ、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示がユーザによりなされなかった場合に、前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別せず、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示がユーザによりなされた場合に、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別し、且つ、前記判別の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させる、
ことを特徴とする画像処理方法。Whether the document image is in an upright state or in a non-upright state, an input unit that inputs the original image , and a plurality of designated directions with respect to the original image input to the input unit . An image processing method for an image processing apparatus, comprising: output image generation means for generating output image data subjected to italic processing in any specified direction ,
An instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and it is determined in which designated direction the italic process is performed on the input document image. Regardless of the direction of the original document image to be input, the designated direction is specified by the user via the operation means based on the original document image in an upright state,
When the user does not give an instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit, the direction of the document image input to the input unit is not determined,
When a user gives an instruction to execute an italic process on the document image input to the input unit, the direction of the document image input to the input unit is determined by character recognition processing, and the determination results by utilizing, to generate the output image data by the output image generating unit,
An image processing method.
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に影付け処理を施すか、前記指定方向を、入力させる原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させ、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別せず、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別し、且つ、前記判別の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させる、
ことを特徴とする画像処理方法。Whether the document image is in an upright state or in a non-upright state, an input unit that inputs the original image , and a plurality of designated directions with respect to the original image input to the input unit . An image processing method for an image processing apparatus having output image generation means for generating output image data subjected to a shadowing process in any specified direction ,
An instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and in which designated direction the shadowing process is applied to the input document image The specified direction is determined by the user via the operation means based on the upright document image regardless of the direction of the input document image,
When an instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit is not made by the user via the operation unit, the direction of the document image input to the input unit is not determined,
When the user gives an instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit, the direction of the document image input to the input unit is determined by character recognition processing. and, and, using the result of the determination, thereby generating the output image data by the output image generating unit,
An image processing method.
前記画像処理方法は、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に斜体処理を施すか、前記指定方向を、入力させる原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させ、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別せず、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して斜体処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別し、且つ、前記判別の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させる、
ことを特徴とするコンピュータ読取可能なメモリ媒体。Whether the document image is in an upright state or in a non-upright state, an input unit that inputs the original image , and a plurality of designated directions with respect to the original image input to the input unit . An output image generation means for generating output image data subjected to italic processing in any specified direction, and a memory medium storing a computer-readable program for causing an image processing apparatus to execute an image processing method ,
The image processing method includes:
An instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and it is determined in which designated direction the italic process is performed on the input document image. Regardless of the direction of the original document image to be input, the designated direction is specified by the user via the operation means based on the original document image in an upright state,
When an instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit is not made by the user via the operation unit, the direction of the document image input to the input unit is not determined,
When the user gives an instruction to execute the italic process on the document image input to the input unit through the operation unit, the direction of the document image input to the input unit is determined by the character recognition process. and, using the result of the determination, thereby generating the output image data by the output image generating unit,
A computer-readable memory medium.
前記画像処理方法は、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示を操作手段を介してユーザから受け付け、且つ、前記入力される原稿画像に対して如何なる指定方向に影付け処理を施すか、前記指定方向を、入力させる原稿画像の向きに依らずに、正立状態の原稿画像を基準に前記操作手段を介してユーザに特定させ、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされなかった場合に、前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別せず、
前記入力手段に入力される原稿画像に対して影付け処理を実行させる指示が前記操作手段を介してユーザによりなされた場合に、文字認識処理によって前記入力手段に入力された原稿画像の方向を判別し、且つ、前記判別の結果を利用して、前記出力画像生成手段により前記出力画像データを生成させる、
ことを特徴とするコンピュータ読取可能なメモリ媒体。Whether the document image is in an upright state or in a non-upright state, an input unit that inputs the original image , and a plurality of designated directions with respect to the original image input to the input unit . An output image generation means for generating output image data subjected to a shadowing process in any specified direction, and a memory medium storing a computer-readable program for causing an image processing apparatus to execute an image processing method And
The image processing method includes:
An instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit is received from the user via the operation unit, and in which designated direction the shadowing process is applied to the input document image The specified direction is determined by the user via the operation means based on the upright document image regardless of the direction of the input document image,
When an instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit is not made by the user via the operation unit, the direction of the document image input to the input unit is not determined,
When the user gives an instruction to perform a shadowing process on the document image input to the input unit, the direction of the document image input to the input unit is determined by character recognition processing. and, and, using the result of the determination, thereby generating the output image data by the output image generating unit,
A computer-readable memory medium.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP22856197A JP3897407B2 (en) | 1996-09-26 | 1997-08-25 | Image processing apparatus and method, and memory medium |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP25491896 | 1996-09-26 | ||
| JP8-254918 | 1996-09-26 | ||
| JP22856197A JP3897407B2 (en) | 1996-09-26 | 1997-08-25 | Image processing apparatus and method, and memory medium |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH10153925A JPH10153925A (en) | 1998-06-09 |
| JP3897407B2 true JP3897407B2 (en) | 2007-03-22 |
Family
ID=26528332
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP22856197A Expired - Fee Related JP3897407B2 (en) | 1996-09-26 | 1997-08-25 | Image processing apparatus and method, and memory medium |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3897407B2 (en) |
-
1997
- 1997-08-25 JP JP22856197A patent/JP3897407B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPH10153925A (en) | 1998-06-09 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3630705B2 (en) | Digital copying machine | |
| JP3050007B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
| JP3101363B2 (en) | User-definable font replacement device with equivalence indicator | |
| US6249353B1 (en) | Image editing apparatus | |
| US5257074A (en) | Image forming apparatus | |
| US5809183A (en) | Method and apparatus for recognizing character information at a variable magnification | |
| US6314213B1 (en) | Image processing apparatus and method which process image on the basis of direction of document | |
| JP3720502B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method in the apparatus, and computer-readable storage medium | |
| JP2000298702A (en) | Image processing apparatus and method, computer readable memory | |
| US5185662A (en) | Method and apparatus for producing copy with selective area treatment | |
| JP2001061061A (en) | Image processing unit | |
| JP3897407B2 (en) | Image processing apparatus and method, and memory medium | |
| JPH10191018A (en) | Image processing method and apparatus | |
| JP3322737B2 (en) | Image forming device | |
| JP3142428B2 (en) | Image forming device | |
| JP3015119B2 (en) | Information recording device | |
| JPH07164711A (en) | Image forming device | |
| JPH11213089A (en) | Image processing apparatus and method | |
| JP2001134026A (en) | Image processing apparatus and method, and computer-readable storage medium | |
| JP3349805B2 (en) | Image forming device | |
| JPH09179966A (en) | Image filing equipment | |
| JP2000123112A (en) | Character processing device and character data processing method | |
| JP2000339402A (en) | Image processing apparatus and method, computer readable memory | |
| JPH08307660A (en) | Colour copying machine with marker edit function | |
| JP2000137765A (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050202 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050228 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050425 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050613 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050720 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060804 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061002 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061204 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061219 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |