JP3930684B2 - Dynamic delay ACK control apparatus in mobile terminal apparatus and dynamic delay ACK control method in mobile terminal apparatus - Google Patents
Dynamic delay ACK control apparatus in mobile terminal apparatus and dynamic delay ACK control method in mobile terminal apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3930684B2 JP3930684B2 JP2001016180A JP2001016180A JP3930684B2 JP 3930684 B2 JP3930684 B2 JP 3930684B2 JP 2001016180 A JP2001016180 A JP 2001016180A JP 2001016180 A JP2001016180 A JP 2001016180A JP 3930684 B2 JP3930684 B2 JP 3930684B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequence number
- packet
- received
- ack
- flag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、Mobile IP(Internet Protocol)プロトコルの経路最適化機能(後述で説明)が適用された移動体通信ネットワークにおいて、移動端末装置が基地局装置間を移動する際にハンドオーバーを行う場合、適正に通信状態を保持するための制御を行う移動端末装置における動的遅延ACK制御装置及び移動端末装置における動的遅延ACK制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
Mobile IPプロトコルとは、IETF(Internet Engineering Task Force)においてRFC(Request for Comments)2002として標準化されたものである。このMobile IPプロトコルの技術によれば、移動端末装置がインターネット上のどこに接続を行っていても、他の移動端末装置から、その移動端末装置のホームアドレス{移動端末装置に割り当てられた永続的なIP(Internet Protocol)アドレス}宛にパケットを送信することによって、その移動端末装置の移動先までパケットが送信される。
【0003】
このMobile IPプロトコルにより移動端末装置の位置管理を制御する移動体通信ネットワークにおいては、送信側であるサーバから基地局装置を介して移動端末装置へ転送されるパケットが、常にホームエージェント(HA)を経由する。HAとは、移動端末装置に対する現在の位置情報を保存するルータである。
【0004】
HAを経由するため、経路が冗長したり、HAに負荷がかかることになる。このため、サーバで移動先アドレスをキャッシュ(高速記憶装置に保持)し、トンネリングによって、即ちマルチキャストパケットをユニキャストパケットに埋め込んでカプセル化し、このパケットを直接移動先の通信端末装置に転送することによって、経路最適化を行うことが有効とされている。
【0005】
しかし、移動先アドレスをサーバに通知するバインディング更新メッセージは、セキュリティ上の理由によりHAが移動端末装置から登録要求を受信した後、HAからサーバに転送される。この場合、キャッシュにより新規の移動先アドレスへ転送されるようになるまでに遅延が生じ、その間移動前のアドレスへ転送され、パケットルーティングエラーによるパケットロスの原因となる。
【0006】
これを解決するために、Mobile IPの経路最適化機能として、移動先フォーリンエージェント(FA)から移動前FAへ移動先アドレスを通知する機能がある。FAとは、移動ノード(移動端末装置)が登録されている間、移動ノードへ経路サービスを提供するための、移動ノード訪問先のネットワーク上のルータである。
【0007】
その経路最適化機能によって、バインディングキャッシュの更新遅延により移動前アドレス宛にて送信されたパケットは、移動前FAから移動先FAへ再トンネリングされることにより移動先へ届けられる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の移動体通信ネットワークにおいては、Mobile IPの経路最適化機能を用いてTCP(Transmission Control Protocol)通信を行った場合、基地局装置ハンドオーバーにより移動端末装置がFAを切り替えた際に、全FA通知機能により、サーバ(送信ノード)→移動前FA→移動先FA→移動端末装置(移動ノード)と、サーバ→移動先FA→移動端末装置との2種類の通信経路が一時的に発生する。
【0009】
このため後者の短い方の経路をたどるTCPパケットが、前者の経路のTCPパケットを追い越し、移動端末装置へ先に到達するというTCPパケットのシーケンス番号の受信順序逆転現象が発生する。即ち、移動端末装置において、パケットの受信順序が逆転する現象が発生する。
【0010】
このとき移動端末装置において、TCP機能は、後者経路の移動先FAへ直接転送されたTCPパケットを受信すると、未だ移動前FAから再転送中のTCPパケットをロスしたと解釈し、重複したACK(Acknowledgement)をサーバへ応答(送信)する。サーバでは、その重複ACKを3パケット受信すると、高速再転送アルゴリズムによりロスしたと思われるパケットを再転送してしまう。
【0011】
この順序逆転現象を要因とするTCP輻輳制御により、輻輳ウィンドウサイズを縮小し転送量を低下させる。これによって通信全体のスループットが低下する。
【0012】
そこで本発明は、ハンドオーバー時にMobile IPの経路最適化機能が適用された際の一時的な経路2重化発生時のパケット受信順序逆転による重複ACKの応答を無くすことができ、これによってサーバでの無駄なパケットの再送を無くすことができ、通信全体のスループットを向上させることができる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置及び移動端末装置における動的遅延ACK制御方法を提供することを課題とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置は、通信プロトコルの経路最適化機能が適用された移動体通信ネットワークの移動端末装置における動的遅延ACK制御装置であって、基地局装置間移動時のハンドオーバーの発生を検出する検出手段と、上記ハンドオーバー発生の検出時に、当該ハンドオーバーの発生から予め定められた一定期間であることを示す遅延ACK応答期間を設定する第1の設定手段と、上記基地局装置から受信したパケットのシーケンス番号に1加算することで次に受信するパケットのシーケンス番号を算出し、次に受信するパケットのシーケンス番号を算出した後に、上記基地局装置から上記受信したパケットの次のパケットを受信する際、当該次のパケットのシーケンス番号と既に算出した次に受信するパケットのシーケンス番号とを比較し、一致する場合には、上記次のパケットは上記基地局装置から本来受信されるパケットであると判断し、不一致の場合には、上記次のパケットは本来受信するパケットではないと判断するシーケンス番号検査手段と、上記基地局装置からのパケット受信時に上記第1の設定手段に上記遅延ACK応答期間が設定されているかどうかを検査する第1の検査手段と、上記検査により上記遅延ACK応答期間が設定されている際に、上記シーケンス番号検査手段により、上記基地局装置から受信したパケットの番号である受信シーケンス番号が本来受信するパケットのシーケンス番号でないと判断された場合、重複したACK応答が挿入されたパケットの送信を行わない制御である動的遅延ACK制御を行う制御手段とを備えたことを特徴としている。
【0014】
通信プロトコル(Mobile IPプロトコル)における経路最適化機能のバインディングキャッシュを用いた移動端末装置へのパケット転送の経路制御が行われる場合、ハンドオーバーにより一時的に経路が2重化される。このため移動端末装置で受信されるパケットのシーケンス番号の順序が逆転する。そこで、ハンドオーバー発生後、一定期間は順序逆転が発生することが予想されるため、遅延ACK応答期間を設定する。この設定時にシーケンス番号の順序逆転が発生しても、動的遅延ACK制御により重複したシーケンス番号のパケット(ACK応答が挿入されたパケット)が基地局装置を介してサーバへ送信されなくなる。
【0015】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置においては、上記制御手段は、上記受信シーケンス番号と本来受信するシーケンス番号との一致/不一致を検査する第2の検査手段と、上記第2の検査手段による検査結果が不一致である場合に上記動的遅延ACK制御の実行期間であることを示す第1のフラグを設定するとともに、上記第1のフラグの設定によって起動するとともに上記第1のフラグを解除する時間を計時する第1のタイマと、上記第1のフラグの設定によって起動するとともに上記動的遅延ACK制御におけるACK応答の送信タイミングの時間を計時する第2のタイマとを有する計時処理手段とを備えたことを特徴とすることが好適である。
【0016】
ハンドオーバー発生後の順序逆転が発生する期間に、第1のタイマで第1のフラグの設定を維持することによって動的遅延ACK制御を行うことができ、その制御時に、第2のタイマの計時動作で指示される送信タイミングでACK応答を送信することができる。
【0017】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置においては、上記第2の検査手段は、上記遅延ACK応答期間の設定時に上記受信シーケンス番号に応じて最大受信シーケンス番号を更新し、上記受信シーケンス番号と本来受信するシーケンス番号との一致時に次に受信するシーケンス番号を更新した後、上記受信シーケンス番号と上記最大受信シーケンス番号とが一致する場合に、上記第1及び第2のタイマを停止すると共に上記第1のフラグを解除することを特徴とすることが好適である。
【0018】
受信シーケンス番号が最大受信シーケンス番号よりも大きい場合、最大受信シーケンス番号が受信シーケンス番号に更新(変更)される。つまり小さい場合はそのままとされる。その後、受信シーケンス番号が最大受信シーケンス番号と一致していれば、動的遅延ACK制御を行う必要はないので、第1及び第2のタイマを停止すると共に第1のフラグを解除する。これによって動的遅延ACK制御が終了し、通常のACK応答処理が行われる。
【0019】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置においては、上記第2の検査手段において上記受信シーケンス番号と上記最大受信シーケンス番号との不一致が判定された場合に、上記受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていることを示す第2のフラグを設定する第2の設定手段を備え、上記第2のタイマの終了後に、上記第2の設定手段により第2のフラグが設定されている場合には、応答ACKの送信処理を可能とするたことを特徴とすることが好適である。
【0020】
遅延ACK応答期間において、第2のフラグが設定されていれば受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていることが認識できるので、タイムアウト後に即時ACK応答の送信処理を行うことができる。
【0021】
また、上記課題を解決するために、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御方法は、通信プロトコルの経路最適化機能が適用される移動体通信ネットワークの移動端末装置における移動端末装置における動的遅延ACK制御方法であって、基地局装置間移動時のハンドオーバーの発生を検出する検出ステップと、上記基地局装置から受信したパケットのシーケンス番号に1加算することで次に受信するパケットのシーケンス番号を算出し、次に受信するパケットのシーケンス番号を算出した後に、上記基地局装置から上記受信したパケットの次のパケットを受信する際、当該次のパケットのシーケンス番号と既に算出した次に受信するパケットのシーケンス番号とを比較し、一致する場合には、上記次のパケットは上記基地局装置から本来受信されるパケットであると判断し、不一致の場合には、上記次のパケットは本来受信するパケットではないと判断するシーケンス番号検査ステップと、上記検出ステップにおいてハンドオーバー発生の検出時に、当該ハンドオーバーの発生から予め定められた一定期間であることを示す遅延ACK応答期間を設定する第1の設定ステップと、上記第1の設定ステップにおいて上記基地局装置からのパケット受信時に上記遅延ACK応答期間が設定されているかどうかを検査する第1の検査ステップと、上記第1の検査ステップにおいて上記遅延ACK応答期間が設定されている際に、上記シーケンス番号検査ステップにより、上記基地局装置から受信したパケットの番号である受信シーケンス番号が本来受信するパケットのシーケンス番号でないと判断された場合、重複したACK応答が挿入されたパケットの送信を行わない制御である動的遅延ACK制御を行う制御ステップとを備えたことを特徴としている。
【0022】
通信プロトコル(Mobile IPプロトコル)における経路最適化機能のバインディングキャッシュを用いた移動端末装置へのパケット転送の経路制御が行われる場合、ハンドオーバーにより一時的に経路が2重化される。このため移動端末装置で受信されるパケットのシーケンス番号の順序が逆転する。そこで、ハンドオーバー発生後、一定期間は順序逆転が発生することが予想されるため、遅延ACK応答期間を設定する。この設定時にシーケンス番号の順序逆転が発生しても、動的遅延ACK制御により重複したシーケンス番号のパケット(ACK応答が挿入されたパケット)が基地局装置を介してサーバへ送信されなくなる。
【0023】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御方法においては、上記制御ステップは、上記受信シーケンス番号と本来受信するシーケンス番号との一致/不一致を検査する第2の検査ステップと、上記第2の検査ステップによる検査結果が不一致である場合に上記動的遅延ACK制御の実行期間であることを示す第1のフラグを設定するとともに、上記第1のフラグの設定によって起動するとともに上記第1のフラグを解除する時間を計時する第1のタイマ処理ステップと、上記第1のフラグの設定によって起動するとともに上記動的遅延ACK制御におけるACK応答の送信タイミングの時間を計時する第2のタイマ処理ステップとを有する計時処理ステップとを備えたことを特徴とすることが好適である。
【0024】
ハンドオーバー発生後の順序逆転が発生する期間に、第1のタイマで第1のフラグの設定を維持することによって動的遅延ACK制御を行うことができ、その制御時に、第2のタイマの計時動作で指示される送信タイミングでACK応答を送信することができる。
【0025】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御方法においては、上記第2の検査ステップは、上記遅延ACK応答期間の設定時に上記受信シーケンス番号に応じて最大受信シーケンス番号を更新し、上記受信シーケンス番号と本来受信するシーケンス番号との一致時に次に受信するシーケンス番号を更新した後、上記受信シーケンス番号と上記最大受信シーケンス番号とが一致する場合に、上記第1及び第2のタイマを停止すると共に上記第1のフラグを解除することを特徴とすることが好適である。
【0026】
受信シーケンス番号が最大受信シーケンス番号よりも大きい場合、最大受信シーケンス番号が受信シーケンス番号に更新(変更)される。つまり小さい場合はそのままとされる。その後、受信シーケンス番号が最大受信シーケンス番号と一致していれば、動的遅延ACK制御を行う必要はないので、第1及び第2のタイマを停止すると共に第1のフラグを解除する。これによって動的遅延ACK制御が終了し、通常のACK応答処理が行われる。
【0027】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御方法においては、上記第2の検査ステップにおいて上記受信シーケンス番号と上記最大受信シーケンス番号との不一致が判定された場合に、上記受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていることを示す第2のフラグを設定する第2の設定ステップを備え、上記第2のタイマの終了後に、上記第2の設定ステップにより第2のフラグが設定されている場合には、応答ACKの送信処理を可能とすることを特徴とすることが好適である。
【0028】
遅延ACK応答期間において、第2のフラグが設定されていれば受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていることが認識できるので、タイムアウト後に即時ACK応答の送信処理を行うことができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置について図面を参照して説明する。
【0030】
まず、本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置の構成について説明する。図1は本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置の構成図である。
【0031】
本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置10は、図1に示すように、無線データリンク処理部12と、無線リンク制御部14と、トランスポートプロトコル処理部16と、ネットワークプロトコル処理部18とを備えて構成されている。
【0032】
無線データリンク処理部12は、ビーコンフレーム処理部20と、BS(Base Station)リスト更新処理部22と、最適BS処理部24と、同期処理部26と、ワイヤレスリンクデータ処理部28と、BSリスト部30とを備えて構成されている。
【0033】
無線リンク制御部14は、リンク状態検査処理部(検出手段)32と、遅延ACK開始・終了指定部(第1の設定手段)34と、タイマ処理部36とを備えて構成されている。
【0034】
トランスポートプロトコル処理部16は、遅延ACK検査部(第1の検査手段)38と、受信シーケンス番号検査部40(第2の検査手段)と、遅延ACK設定部42(第2の設定手段)と、タイマ処理部44(計時処理手段)と、TCPパケット受信処理部46と、ACK送信処理部48とを備えて構成されている。なお、受信シーケンス番号検査部40及びタイマ処理部44で請求項記載の制御手段を構成する。
【0035】
ネットワークプロトコル処理部18は、IPプロトコル処理部50を備えて構成されている。
【0036】
また、ビーコンフレーム処理部20、同期処理部26及びワイヤレスリンクデータ処理部28は、無線通信回線(ワイヤレスリンク)に対するデータの通信処理を行う物理層52に接続されている。以下、各構成要素について詳細に説明する。
【0037】
ビーコンフレーム処理部20は、移動端末装置が物理層52を介して受信した図示せぬ基地局装置からのビーコン信号を抽出する処理を行う。
【0038】
BSリスト更新処理部22は、ビーコンフレーム処理部20で抽出されたビーコン信号に含まれる情報を基地局装置ID(Identifier)と対応させてBSリスト部30に保存する。
【0039】
最適BS処理部24は、BSリスト更新処理部22からのビーコン信号の情報に応じて、BSリスト部30から通信を適正に行うに最適なBS(基地局装置)を選択する。
【0040】
同期処理部26は、最適BS処理部24で選択されたBSに対して物理層52を介して通信を行い同期を確立する。
【0041】
ワイヤレスリンクデータ処理部28は、同期処理部26で同期が確立されたBSからのTCPパケット(単にパケットと表現する場合もある)を物理層52を介して受信すると共に、IPプロトコル処理部50からのACK応答のデータを、物理層52を介してBSへ送信する。
【0042】
IPプロトコル処理部50は、ワイヤレスリンクデータ処理部28からのパケット及びACK送信処理部48からのACK応答のデータに対して、予め規定されたIPプロトコル処理であるアドレッシングやルーティングなどの処理を行う。
【0043】
リンク状態検査処理部32は、BSリスト部30を定期的にモニタリングし、基地局装置ハンドオーバーの発生を検出すると、これを遅延ACK開始・終了指定部34へ通知する。
【0044】
遅延ACK開始・終了指定部34は、そのハンドオーバー発生の通知を受け取ると、ハンドオーバーの発生から予め定められた一定期間、すなわち、ACK応答に関して特定の処理を行う時間である遅延ACK応答期間を開始するために、動的遅延ACKフラグを「1」に設定する。更に遅延ACK開始・終了指定部34は、上記一定期間に対応する特定時間c後に遅延ACK応答期間を終了するために、動的遅延ACKフラグを「0」とするタイマをタイマ処理部36に設定する。この設定によって特定時間c後に動的遅延ACKフラグが「0」となって遅延ACK応答期間が終了する。上記一定期間に対応する特定時間cは、無線区間の遅延時間やパケットの迂回経路による遅延時間等を考慮し、ハンドオーバー時に一時的な経路2重化発生によるパケット受信順序逆転が起こる可能性がある時間を含むように決定される。
【0045】
遅延ACK検査部38は、TCPパケット受信処理部46からTCPパケットの受信通知を受け取ると、遅延ACK開始・終了指定部34に遅延ACK応答期間かどうかを問い合わせる。この結果、動的遅延ACKフラグが「0」、即ち遅延ACK応答期間でなければ、ACK送信処理部48に通常のACK応答処理を依頼する。動的遅延ACKフラグが「1」の遅延ACK応答期間であれば、受信シーケンス番号検査部40に、受信したTCPパケットのシーケンス番号である受信シーケンス番号の検査を依頼する。
【0046】
受信シーケンス番号検査部40は、予め保持した最大受信シーケンス番号(今まで受信されたパケットの最大番号)と受信シーケンス番号とを比較し、受信シーケンス番号が大きければ最大受信シーケンス番号をその受信シーケンス番号に変更する。また、受信シーケンス番号と、次に受信すべきシーケンス番号(これまで連続的に受信したシーケンス番号に1を加算した番号)とを比較し、この結果、一致していれば次に受信すべきシーケンス番号を更新し、不一致であればタイマ処理部44に、動的遅延ACK制御開始のためのタイマ処理を依頼する。動的遅延ACK制御とは、重複したシーケンス番号のTCPパケットをBSへ送信しないようにする制御である。
【0047】
更に、受信シーケンス番号検査部40は、受信シーケンス番号と最大受信シーケンス番号とが一致していれば、タイマ処理部44に動的遅延ACK制御終了のためのタイマ処理を依頼し、不一致であれば遅延ACK設定部42に、遅延ACK送信のための設定を依頼する。遅延ACK送信とは、動的遅延ACK制御時のACK応答の送信を示す。
【0048】
タイマ処理部44は、受信シーケンス番号検査部40から動的遅延ACK制御開始のためのタイマ処理が依頼されると、ハードタイマフラグ(第1のフラグ)が設定されているかどうかを検査し、この結果、未設定の「0」であればハードタイマフラグを「1」に設定する。ハードタイマフラグとは、ハンドオーバー発生時に動的遅延ACK制御が行われている期間を規定するためのフラグであり、「1」の場合に動的遅延ACK制御が行われていることを示す。
【0049】
また、タイマ処理部44は、特定時間a後にハードタイマフラグを「0」とするハードタイマ(第1のタイマ)を設定し、また、特定時間b後に、後述のソフトタイマ処理を実行するソフトタイマ(第2のタイマ)を設定する。更に、ソフトタイマ処理終了時には、特定時間b後にソフトタイマを設定する。すなわち、ソフトタイマは、特定時間bの時間間隔を繰り返し計時する。ここで、特定時間aとは、動的遅延ACK制御の実行期間であり、TCP上でACK応答をしなければならない限界によって規定される。特定時間bとは、ACK応答のトリガを作る時間である。ソフトタイマ処理とは、既に受信されてそのシーケンス番号が連続的に揃っているパケットのうち最大のシーケンス番号のパケットに対するACKを特定時間bのタイマをトリガとして応答するための処理である。
【0050】
更に、タイマ処理部44は、受信シーケンス番号検査部40から動的遅延ACK制御終了のためのタイマ処理が依頼されると、ソフト及びハードタイマの設定をキャンセルし、ハードタイマフラグを「0」に設定する。また、ハードタイムアウトが発生すると、ソフトタイマをキャンセルし、ハードタイマフラグを「0」に設定し、遅延ACK設定部42に遅延ACKフラグ(第2のフラグ)の設定を依頼する。遅延ACKフラグとは、受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていること示すフラグであり、「1」の場合に受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていること示す。
【0051】
遅延ACK設定部42は、受信シーケンス番号検査部40から遅延ACK送信のための設定依頼、即ち遅延ACKフラグの設定依頼を受け取った場合に、遅延ACKフラグが未設定の「0」であれば「1」に設定する。また、遅延ACKフラグの解除依頼を受け取った場合に、遅延ACKフラグを「0」に設定する。
【0052】
続いて、本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置10の動作について説明し、併せて、本発明の実施形態にかかる動的遅延ACK制御方法について説明する。図2は、本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置において、動的遅延ACK制御の処理を行う手順を示す図である。
【0053】
この図2に示すステップS1において、移動端末装置でBSからTCPパケットが受信されると、ステップS2において、遅延ACK検査部38で動的遅延ACKフラグが「1」に設定されているかどうかが検査される。
【0054】
ここで、動的遅延ACKフラグの設定を行うワイヤレスリンク状態検査処理を図3を参照して説明する。図3は、本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置において、ワイヤレスリンク状態検査処理を行う手順を示す図である。
【0055】
図3に示すステップ21において、リンク状態検査処理部32でBSリスト部30がモニタリングされ、これによって基地局装置ハンドオーバーの発生が検出されると、そのハンドオーバーの発生が遅延ACK開始・終了指定部34へ通知される。
【0056】
この通知を受け取った遅延ACK開始・終了指定部34では、ステップS22において、動的遅延ACKフラグが「1」に設定され、特定時間c秒後に動的遅延ACKフラグを解除、即ち「0」とするためのタイマがタイマ処理部36に設定される。この設定によって特定時間c秒後に動的遅延ACKフラグは解除される。
【0057】
上記図2のステップS2の検査結果、動的遅延ACKフラグが「1」に設定されていなければ、即ち「0」であればハンドオーバーが発生していないので、遅延ACK検査部38はACK送信処理部48に通常のACK応答処理を依頼する。
【0058】
即ち、通常のTCPパケット受信処理として、ステップS3において、次に受信すべきシーケンス番号の更新が行われ、ステップS4において、ソケットバッファにデータが追加され、ステップS5において、直ちにACKを応答するためのフラグが設定されて、TCPパケットの送信処理ルーチンが呼び出される。即ち、TCPパケットのパケットフィールドが作成され、TCPパケットの出力処理(TCP出力処理)が行われる。これによってACK応答がTCPパケットに挿入されてBSを介してサーバ(図示せず)へ送信される。この処理後、ステップS1に戻る。
【0059】
一方、ステップS2の検査結果、動的遅延ACKフラグが「1」に設定されていれば、ハンドオーバー発生時の遅延ACK応答期間となっているので、ステップS6において、受信シーケンス番号検査部40で最大受信シーケンス番号の更新が行われる。
【0060】
即ち、最大受信シーケンス番号と受信シーケンス番号とが比較され、この結果、受信シーケンス番号が大きい場合に最大受信シーケンス番号がその受信シーケンス番号に変更される。例えば最大受信シーケンス番号が”6”の場合に、受信シーケンス番号が”9”であれば、最大受信シーケンス番号が”9”に変更される。また受信シーケンス番号が”6”よりも小さければ、最大受信シーケンス番号の変更は行われない。
【0061】
次に、ステップS7において、受信シーケンス番号検査部40で、受信シーケンス番号が次に受信すべきシーケンス番号と一致しているかどうかが判定される。この判定結果、不一致であれば動的遅延ACK制御を行うためのタイマ処理がタイマ処理部44に依頼される。例えば、次に受信すべきシーケンス番号が”5”の場合に、受信シーケンス番号が”6”であれば、不一致なので上記タイマ処理が依頼される。
【0062】
この依頼に応じてタイマ処理部44では、ステップS8において、ハードタイマフラグが「1」に設定されているかどうかが検査される。この結果、「1」に設定されていれば、ステップS1に戻る。
【0063】
未設定の「0」であれば、ステップS9において、ハードタイマフラグが動的遅延ACK制御実行のための「1」に設定され、また特定時間a秒後にハードタイマフラグを「0」に設定するタイマが設定され、同時に特定時間b秒後にソフトタイマ処理(tcp softtimo)を実行するタイマが設定される。この設定後にステップS1に戻る。
【0064】
一方、ステップS7の判定結果、受信シーケンス番号が次に受信すべきシーケンス番号と一致しているとする。例えば、ステップS5、S8、S9の何れかからステップS1に戻った際に、TCPパケット受信でシーケンス番号”5”のパケットが受信された後、ステップS7の判定処理に到達したとする。この場合、次に受信すべきシーケンス番号の”5”と受信シーケンス番号の”5”が一致するので、ステップS10において、受信シーケンス番号検査部40で、次に受信すべきシーケンス番号が”6”に更新される。
【0065】
この後、ステップS11において、受信シーケンス番号検査部40で、受信シーケンス番号が最大受信シーケンス番号と一致しているかどうかが判定される。例えば、受信シーケンス番号が上記”5”で最大受信シーケンス番号が上記”6”であるとすると、判定結果は不一致なので、受信シーケンス番号検査部40から遅延ACK設定部42に遅延ACK送信のための処理が依頼される。
【0066】
この依頼を受けた遅延ACK設定部42で、ステップS12において、遅延ACKフラグが未設定の「0」であるかどうかが判定される。この判定結果、「0」でない「1」に設定されていれば、ステップS1に戻る。
【0067】
「0」であればステップS13において、遅延ACK設定部42で遅延ACKフラグが「1」に設定された後、ステップS1に戻る。
【0068】
一方、ステップS11の判定結果、受信シーケンス番号が最大受信シーケンス番号と一致しているとする。例えば、ステップS5、S8、S9、S12、S13の何れかからステップS1に戻った際に、TCPパケット受信でシーケンス番号”6”のパケットが受信された後、ステップS11の判定処理に到達したとする。この場合、受信シーケンス番号の”6”が最大受信シーケンス番号の”6”に一致するので、受信シーケンス番号検査部40からタイマ処理部44に動的遅延ACK制御終了のためのタイマ処理が依頼される。
【0069】
この依頼を受けたタイマ処理部44では、ステップS14において、ソフト及びハードタイマの設定がキャンセルされ、ハードタイマフラグが「0」に設定される。これによって動的遅延ACK制御が終了され、上述したステップS5の処理が実行される。
【0070】
次に、上記ステップS9における動的遅延ACK制御におけるハードタイマ処理を、図4を参照して説明する。図4は、本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置においてハードタイマ処理を行う手順を示す図である。
【0071】
このハードタイマ処理においては、図4に示すステップS31において、タイマ処理部44で特定時間a秒後に、ソフトタイマの設定がキャンセルされ、ハードタイマフラグが「0」に設定される。これによって動的遅延ACK制御が終了する。更に、ステップS32において、遅延ACK設定部42で遅延ACKフラグが「0」に設定され、ステップS33において、直ちにACKを応答するためのフラグが「1」に設定され、ACK送信処理部48でTCP出力処理が実行される。
【0072】
次に、上記ステップS9における動的遅延ACK制御におけるソフトタイマ処理を、図5を参照して説明する。図5は、本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置においてソフトタイマ処理を行う手順を示す図である。
【0073】
このソフトタイマ処理においては、図5に示すステップS41において、受信シーケンス番号検査部40で遅延ACKフラグが「1」に設定されているかどうかが検査される。この結果、「1」に設定されていれば遅延ACK設定部42で、ステップS42において、遅延ACKフラグが未設定の「0」に変更され、ステップS43において、直ちにACKを応答するためのフラグが「1」に設定され、遅延ACKカウンタがインクリメントされた後、ステップS44において、ACK送信処理部48でTCP出力処理が実行される。
【0074】
そして、ステップS45において、タイマ処理部44で特定時間b秒後に、ステップS41〜S44のソフトタイマ処理(tcp softtimo)を実行するタイマが設定される。この設定後、ステップS41に戻る。また、ステップS41で遅延ACKフラグが未設定の「0」であれば、即時ステップS45の処理が実行される。
【0075】
続いて、本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置の作用及び効果について説明する。本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置10においては、リンク状態検査処理部32で、基地局装置間移動時のハンドオーバーの発生を検出し、遅延ACK開始・終了指定部34で、そのハンドオーバー発生検出時に、基地局装置からパケットがシーケンス番号順に受信されたことを確認する遅延ACK応答期間を設定する。遅延ACK検査部38で、基地局装置からのパケット受信時、遅延ACK開始・終了指定部34に遅延ACK応答期間が設定されているかどうかを検査し、この検査により遅延ACK応答期間が設定されている際に、受信シーケンス番号検査部40、タイマ処理部44で構成される制御手段で、基地局装置から受信したパケットの番号である受信シーケンス番号が本来受信すべきシーケンス番号でないことが検出された場合、重複したシーケンス番号のパケットを上記基地局装置へ送信しないようにする動的遅延ACK制御を行う。
【0076】
従って、通信プロトコル(Mobile IPプロトコル)における経路最適化機能のバインディングキャッシュを用いた移動端末装置へのパケット転送の経路制御が行われる場合、ハンドオーバーにより一時的に経路が2重化され、このため移動端末装置で受信されるパケットのシーケンス番号の順序が逆転し、ハンドオーバー発生後、一定期間は順序逆転が発生することが予想される。そこで上記のように遅延ACK応答期間を設定する。この設定時にシーケンス番号の順序逆転が発生しても、動的遅延ACK制御により重複したシーケンス番号のパケット(ACK応答が挿入されたパケット)が基地局装置を介してサーバへ送信されなくなる。
【0077】
ハンドオーバー発生後は遅延ACK応答期間を開始するので、順序逆転が発生しても直ちにACK応答を送信しないため、サーバで高速再転送アルゴリズムにより無駄にパケットを再送してしまうといったことが無くなる。これによって通信全体のスループットを向上させることが可能となる。
【0078】
また、動的遅延ACK制御においては、ソフトタイマ処理によって受信した連続するシーケンス番号のうち最大のシーケンス番号を含むACKを応答するため、順序逆転中のACK受信遅延によるサーバのタイムアウトを回避することが可能となる。更に、本実施形態は移動端末装置の新規機能であるため、サーバ(送信側)の機能を変更することなく本実施形態の機能を実現することができ、その分、容易に実施可能となる。
【0079】
また、本実施形態にかかる移動端末装置においては、遅延ACK応答期間の設定時に受信シーケンス番号に応じて最大受信シーケンス番号を更新し、受信シーケンス番号と本来受信すべきシーケンス番号との一致時に次に受信すべきシーケンス番号を更新した後、受信シーケンス番号と最大受信シーケンス番号とが一致する場合に、ハードタイマとソフトタイマとをキャンセルし、ハードタイマフラグを解除することで、動的遅延ACK制御を終了することができる。この結果、受信逆転が生じない通信状態で有れば、動的遅延ACK制御を終了して通常のACK応答処理を行うことができる効果がある。
【0080】
また、本実施形態にかかる移動端末装置における動的遅延ACK制御装置においては、受信シーケンス番号と最大受信シーケンス番号との不一致が判定された場合に、受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていること示す遅延ACKフラグを設定することで、受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていることが認識できる。この結果、遅延ACK応答期間でも、受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていれば、タイムアウト後に即時ACK応答の送信処理を行うことができる。
【0081】
【発明の効果】
本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置及び移動端末装置における動的遅延ACK制御方法は、ハンドオーバーの発生を検出し、この検出時に、遅延ACK応答期間を設定し、基地局装置からのパケット受信時に遅延ACK応答期間が設定されているかどうかを検査し、遅延ACK応答期間が設定されている際に、基地局装置から受信したパケットの番号である受信シーケンス番号が本来受信すべきシーケンス番号でなければ、重複したシーケンス番号のパケットを上記基地局装置へ送信しないようにする動的遅延ACK制御を行うことで、シーケンス番号の順序逆転が発生しても、重複したシーケンス番号のパケット(ACK応答が挿入されたパケット)が基地局装置を介してサーバへ送信されなくなる。この結果、サーバで高速再転送アルゴリズムにより無駄にパケットを再送してしまうといったことが無くなる。これによって通信全体のスループットを向上させることができる効果がある。
【0082】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置及び移動端末装置における動的遅延ACK制御方法は、受信シーケンス番号と本来受信すべきシーケンス番号と不一致の場合に、動的遅延ACK制御の実行を示す第1のフラグを設定し、第1のフラグの設定を解除する時間を計時する第1のタイマを起動し、動的遅延ACK制御におけるACK応答の送信タイミングの時間を計時する第2のタイマを起動することで、ハンドオーバー発生後の順序逆転が発生する期間に、第1のタイマで第1のフラグの設定を維持することによって動的遅延ACK制御を行うことができ、その制御時に、第2のタイマの計時動作で指示される送信タイミングでACK応答を送信することができる。この結果、定期的に連続して受信したシーケンス番号を含むACKを応答するため、順序逆転中のACK受信遅延によるサーバのタイムアウトを回避することができる効果がある。
【0083】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置及び移動端末装置における動的遅延ACK制御方法は、遅延ACK応答期間の設定時に受信シーケンス番号に応じて最大受信シーケンス番号を更新し、受信シーケンス番号と本来受信すべきシーケンス番号との一致時に次に受信すべきシーケンス番号を更新した後、受信シーケンス番号と最大受信シーケンス番号とが一致する場合に、第1及び第2のタイマを停止すると共に第1のフラグを解除することで、受信シーケンス番号が最大受信シーケンス番号よりも大きい場合、最大受信シーケンス番号を受信シーケンス番号に更新(変更)することができ、また受信シーケンス番号が最大受信シーケンス番号と一致していれば、第1及び第2のタイマを停止すると共に第1のフラグを解除することで、動的遅延ACK制御を終了することができる。
【0084】
この結果、受信逆転が生じない通信状態で有れば、動的遅延ACK制御を終了して通常のACK応答処理を行うことができる効果がある。
【0085】
また、本発明の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置及び移動端末装置における動的遅延ACK制御方法は、受信シーケンス番号と最大受信シーケンス番号との不一致が判定された場合に、受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていること示す第2のフラグを設定することで、受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていることが認識できる。
【0086】
この結果、遅延ACK応答期間でも、受信シーケンス番号よりも小さいシーケンス番号のパケットがすべて受信されていれば、タイムアウト後に即時ACK応答の送信処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動端末装置における動的遅延ACK制御装置の構成図である。
【図2】動的遅延ACK制御の処理を行う手順を示す図である。
【図3】ワイヤレスリンク状態検査処理を行う手順を示す図である。
【図4】ハードタイマ処理を行う手順を示す図である。
【図5】ソフトタイマ処理を行う手順を示す図である。
【符号の説明】
10…動的遅延ACK制御装置、12…無線データリンク処理部、14…無線リンク制御部、16…トランスポートプロトコル処理部、18…ネットワークプロトコル処理部、20…ビーコンフレーム処理部、22…BSリスト更新処理部、24…最適BS処理部、26…同期処理部、28…ワイヤレスリンクデータ処理部、30…BSリスト部、32…リンク状態検査処理部、34…遅延ACK開始・終了指定部、36,44…タイマ処理部、38…遅延ACK検査部、40…受信シーケンス番号検査部、42…遅延ACK設定部、46…TCPパケット受信処理部、48…ACK送信処理部、50…IPプロトコル処理部,52…物理層[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention provides a mobile communication network to which a mobile IP (Internet Protocol) protocol route optimization function (described later) is applied, and when a mobile terminal apparatus performs handover when moving between base station apparatuses. The present invention relates to a dynamic delay ACK control apparatus in a mobile terminal apparatus that performs control for appropriately maintaining a communication state and a dynamic delay ACK control method in a mobile terminal apparatus.
[0002]
[Prior art]
The Mobile IP protocol is standardized as RFC (Request for Comments) 2002 in the Internet Engineering Task Force (IETF). According to the Mobile IP protocol technology, no matter where the mobile terminal device is connected on the Internet, the home address of the mobile terminal device {the permanent address assigned to the mobile terminal device is sent from another mobile terminal device. By transmitting the packet to an IP (Internet Protocol) address}, the packet is transmitted to the destination of the mobile terminal device.
[0003]
In a mobile communication network that controls location management of a mobile terminal device using the Mobile IP protocol, a packet transferred from a server on the transmission side to the mobile terminal device via a base station device is always sent to the home agent (HA). Via. The HA is a router that stores current position information for the mobile terminal device.
[0004]
Since the route passes through the HA, the route becomes redundant or a load is applied to the HA. For this reason, the destination address is cached (held in the high-speed storage device) by the server, tunneled, that is, the multicast packet is embedded in a unicast packet and encapsulated, and this packet is directly transferred to the destination communication terminal device. It is effective to perform route optimization.
[0005]
However, the binding update message for notifying the server of the destination address is transferred from the HA to the server after the HA receives a registration request from the mobile terminal device for security reasons. In this case, there is a delay before the transfer to the new destination address is made by the cache, and the transfer is made to the address before the transfer during that time, causing a packet loss due to a packet routing error.
[0006]
In order to solve this problem, as a Mobile IP route optimization function, there is a function of notifying the destination address from the destination foreign agent (FA) to the pre-movement FA. The FA is a router on the mobile node visited network for providing a route service to the mobile node while the mobile node (mobile terminal device) is registered.
[0007]
By the route optimization function, a packet transmitted to the pre-movement address due to the update delay of the binding cache is delivered to the movement destination by being re-tunneled from the pre-movement FA to the movement destination FA.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described conventional mobile communication network, when TCP (Transmission Control Protocol) communication is performed using the Mobile IP route optimization function, when the mobile terminal device switches FA by handover of the base station device, The FA notification function temporarily generates two types of communication paths: server (transmission node) → pre-movement FA → movement destination FA → mobile terminal device (mobile node) and server → movement destination FA → mobile terminal device. .
[0009]
Therefore, a TCP packet sequence number reception order reversal phenomenon occurs in which the TCP packet that follows the shorter path of the latter overtakes the TCP packet of the former path and reaches the mobile terminal device first. That is, in the mobile terminal device, a phenomenon in which the packet reception order is reversed occurs.
[0010]
At this time, in the mobile terminal device, when the TCP function receives the TCP packet directly transferred to the destination FA of the latter route, the TCP function interprets that the TCP packet still being retransmitted from the pre-movement FA is lost, and duplicate ACK ( Acknowledgement) is sent back to the server. When the server receives 3 packets of the duplicate ACK, the server retransmits a packet that seems to have been lost due to the high-speed retransmission algorithm.
[0011]
By TCP congestion control caused by this order reversal phenomenon, the congestion window size is reduced to reduce the transfer amount. This reduces the overall communication throughput.
[0012]
Therefore, the present invention can eliminate a duplicate ACK response due to packet reception order reversal when a temporary route duplication occurs when the Mobile IP route optimization function is applied at the time of handover. It is an object of the present invention to provide a dynamic delay ACK control device in a mobile terminal device and a dynamic delay ACK control method in a mobile terminal device that can eliminate unnecessary packet retransmission and improve the overall communication throughput. To do.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a dynamic delay ACK control apparatus in a mobile terminal apparatus of the present invention is a dynamic delay ACK control apparatus in a mobile terminal apparatus of a mobile communication network to which a route optimization function of a communication protocol is applied. A detecting means for detecting the occurrence of a handover when moving between base station apparatuses, and a delay ACK response period indicating a predetermined period from the occurrence of the handover when the occurrence of the handover is detected 1 is added to the sequence number of the packet received from the base station apparatus to calculate the sequence number of the next packet to be received, and the sequence number of the packet to be received next is calculated Later, when receiving the next packet of the received packet from the base station apparatus, the sequence of the next packet Already comparing the sequence number of the packet received calculated in the following with items, Match In the case, it is determined that the next packet is a packet that is originally received from the base station apparatus, and in the case of a mismatch, a sequence number checking unit that determines that the next packet is not a packet that is originally received. A first checking means for checking whether or not the delayed ACK response period is set in the first setting means at the time of packet reception from the base station apparatus; and the delayed ACK response period is set by the checking. If the sequence number checking means determines that the received sequence number that is the number of the packet received from the base station apparatus is not the sequence number of the packet that is originally received, the packet in which the duplicate ACK response is inserted And a control means for performing dynamic delay ACK control, which is control for not transmitting.
[0014]
When the route control of the packet transfer to the mobile terminal device using the binding cache of the route optimization function in the communication protocol (Mobile IP protocol) is performed, the route is temporarily duplicated by the handover. For this reason, the order of the sequence numbers of the packets received by the mobile terminal device is reversed. Therefore, since it is expected that order reversal will occur for a certain period after handover occurs, a delayed ACK response period is set. Even if the sequence number is reversed at the time of this setting, a packet with a duplicate sequence number (packet with an ACK response inserted) is not transmitted to the server via the base station apparatus by dynamic delay ACK control.
[0015]
Also, in the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus of the present invention, the control means is essentially configured to receive the reception sequence number and Receive A first flag indicating that it is the execution period of the dynamic delay ACK control when the result of the inspection by the second inspection unit is inconsistent with the second inspection unit that inspects the match / mismatch with the sequence number And a first timer for timing the time for releasing the first flag, and a dynamic delay ACK that is activated by setting the first flag. It is preferable that a time processing unit having a second timer for measuring the time of transmission timing of the ACK response in the control is provided.
[0016]
The dynamic delay ACK control can be performed by maintaining the setting of the first flag with the first timer during the period when the order reversal occurs after the handover occurs. An ACK response can be transmitted at the transmission timing indicated by the operation.
[0017]
Further, in the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus of the present invention, the second checking means updates the maximum reception sequence number according to the reception sequence number when setting the delay ACK response period, Receive sequence number and original Receive Next when the sequence number matches Receive The first and second timers are stopped and the first flag is canceled when the reception sequence number and the maximum reception sequence number match after updating the sequence number. Is preferred.
[0018]
When the reception sequence number is larger than the maximum reception sequence number, the maximum reception sequence number is updated (changed) to the reception sequence number. That is, if it is small, it is left as it is. After that, if the reception sequence number matches the maximum reception sequence number, there is no need to perform dynamic delay ACK control, so the first and second timers are stopped and the first flag is released. As a result, the dynamic delay ACK control is completed and normal ACK response processing is performed.
[0019]
Further, in the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus of the present invention, when the second checking means determines that the reception sequence number does not match the maximum reception sequence number, the reception sequence number Second setting means for setting a second flag indicating that all packets having a smaller sequence number have been received. And, when the second flag is set by the second setting means after the second timer expires, the response ACK can be transmitted. It is preferable to be characterized by this.
[0020]
In the delayed ACK response period, if the second flag is set, it can be recognized that all packets having a sequence number smaller than the reception sequence number have been received. it can.
[0021]
In order to solve the above problem, the dynamic delay ACK control method in the mobile terminal apparatus according to the present invention is a dynamic terminal ACK control method in a mobile terminal apparatus of a mobile communication network to which a route optimization function of a communication protocol is applied. Delay ACK control method for detecting occurrence of handover when moving between base station apparatuses, and adding 1 to the sequence number of a packet received from the base station apparatus, After calculating the sequence number and calculating the sequence number of the next packet to be received, when receiving the next packet of the received packet from the base station apparatus, the sequence number of the next packet and the already calculated next Compare with the sequence number of the received packet, Match In this case, it is determined that the next packet is a packet that is originally received from the base station apparatus, and if there is a mismatch, a sequence number checking step that determines that the next packet is not a packet that is originally received; A first setting step for setting a delay ACK response period indicating a predetermined period from the occurrence of the handover when the occurrence of the handover is detected in the detection step; and the first setting step, A first check step for checking whether the delayed ACK response period is set when receiving a packet from the base station apparatus, and when the delayed ACK response period is set in the first check step, In the sequence number checking step, a reception sequence that is the number of the packet received from the base station apparatus. A control step for performing dynamic delay ACK control, which is control for not transmitting a packet in which a duplicate ACK response is inserted when it is determined that the sequence number is not a sequence number of a packet to be originally received. It is said.
[0022]
When the route control of the packet transfer to the mobile terminal device using the binding cache of the route optimization function in the communication protocol (Mobile IP protocol) is performed, the route is temporarily duplicated by the handover. For this reason, the order of the sequence numbers of the packets received by the mobile terminal device is reversed. Therefore, since it is expected that order reversal will occur for a certain period after handover occurs, a delayed ACK response period is set. Even if the sequence number is reversed at the time of this setting, a packet with a duplicate sequence number (packet with an ACK response inserted) is not transmitted to the server via the base station apparatus by dynamic delay ACK control.
[0023]
Further, in the dynamic delay ACK control method in the mobile terminal apparatus of the present invention, the control step includes the reception sequence number and the original Receive A first flag indicating that the dynamic delay ACK control is in execution when a second test step for checking for a match / mismatch with a sequence number and a test result of the second test step do not match , A first timer processing step that starts by setting the first flag and counts a time for releasing the first flag, and starts by the setting of the first flag and the dynamic It is preferable that a timing processing step including a second timer processing step for timing a transmission timing time of the ACK response in the delayed ACK control is provided.
[0024]
The dynamic delay ACK control can be performed by maintaining the setting of the first flag with the first timer during the period when the order reversal occurs after the handover occurs. An ACK response can be transmitted at the transmission timing indicated by the operation.
[0025]
In the dynamic delay ACK control method in the mobile terminal apparatus of the present invention, the second check step updates the maximum reception sequence number according to the reception sequence number when the delay ACK response period is set, Receive sequence number and original Receive Next when the sequence number matches Receive The first and second timers are stopped and the first flag is canceled when the reception sequence number and the maximum reception sequence number match after updating the sequence number. Is preferred.
[0026]
When the reception sequence number is larger than the maximum reception sequence number, the maximum reception sequence number is updated (changed) to the reception sequence number. That is, if it is small, it is left as it is. After that, if the reception sequence number matches the maximum reception sequence number, there is no need to perform dynamic delay ACK control, so the first and second timers are stopped and the first flag is released. As a result, the dynamic delay ACK control is completed and normal ACK response processing is performed.
[0027]
Further, in the dynamic delay ACK control method in the mobile terminal apparatus of the present invention, when a mismatch between the reception sequence number and the maximum reception sequence number is determined in the second inspection step, the reception sequence number is A second setting step of setting a second flag indicating that all packets having a smaller sequence number have been received When the second flag is set in the second setting step after the second timer has expired, the response ACK can be transmitted. It is preferable to be characterized by this.
[0028]
In the delayed ACK response period, if the second flag is set, it can be recognized that all packets having a sequence number smaller than the reception sequence number have been received. it can.
[0029]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A dynamic delay ACK control apparatus in a mobile terminal apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0030]
First, the configuration of the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a configuration diagram of a dynamic delay ACK control apparatus in a mobile terminal apparatus according to the present embodiment.
[0031]
As shown in FIG. 1, the dynamic delay
[0032]
The wireless data
[0033]
The radio
[0034]
The transport
[0035]
The network
[0036]
In addition, the beacon
[0037]
The beacon
[0038]
The BS list
[0039]
The optimum
[0040]
The
[0041]
The wireless link
[0042]
The IP
[0043]
When the link state
[0044]
When the delayed ACK start /
[0045]
When receiving a TCP packet reception notification from the TCP packet
[0046]
The reception sequence
[0047]
Furthermore, if the reception sequence number and the maximum reception sequence number match, the reception sequence
[0048]
When a timer process for starting dynamic delay ACK control is requested from the reception sequence
[0049]
In addition, the
[0050]
Further, when the
[0051]
When the delay
[0052]
Subsequently, an operation of the dynamic delay
[0053]
In step S1 shown in FIG. 2, when the mobile terminal apparatus receives a TCP packet from the BS, in step S2, the delay
[0054]
Here, the wireless link state inspection process for setting the dynamic delay ACK flag will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a procedure for performing a wireless link state inspection process in the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus according to the present embodiment.
[0055]
In step 21 shown in FIG. 3, when the BS list unit 30 is monitored by the link state
[0056]
The delay ACK start /
[0057]
If the dynamic delay ACK flag is not set to “1” as a result of the check in step S2 in FIG. 2, that is, if it is “0”, the handover has not occurred. The
[0058]
That is, as a normal TCP packet reception process, the sequence number to be received next is updated in step S3, data is added to the socket buffer in step S4, and an ACK is immediately returned in step S5. The flag is set and the TCP packet transmission processing routine is called. That is, a packet field of a TCP packet is created and a TCP packet output process (TCP output process) is performed. As a result, an ACK response is inserted into the TCP packet and transmitted to the server (not shown) via the BS. After this processing, the process returns to step S1.
[0059]
On the other hand, if the dynamic delay ACK flag is set to “1” as a result of the inspection in step S2, it is a delayed ACK response period when a handover occurs. The maximum reception sequence number is updated.
[0060]
That is, the maximum reception sequence number is compared with the reception sequence number. As a result, when the reception sequence number is large, the maximum reception sequence number is changed to the reception sequence number. For example, when the maximum reception sequence number is “6” and the reception sequence number is “9”, the maximum reception sequence number is changed to “9”. If the reception sequence number is smaller than “6”, the maximum reception sequence number is not changed.
[0061]
Next, in step S7, the reception sequence
[0062]
In response to this request, the
[0063]
If it is not set to “0”, the hard timer flag is set to “1” for executing the dynamic delay ACK control in step S9, and the hard timer flag is set to “0” after a specific time a seconds. A timer is set, and at the same time, a timer that executes soft timer processing (tcp softtimo) after a specific time b seconds is set. After this setting, the process returns to step S1.
[0064]
On the other hand, it is assumed that the reception sequence number matches the sequence number to be received next as a result of the determination in step S7. For example, when returning to step S1 from any one of steps S5, S8, and S9, it is assumed that the determination process of step S7 is reached after the packet with the sequence number “5” is received by TCP packet reception. In this case, since the sequence number “5” to be received next matches the reception sequence number “5”, the sequence number to be received next is “6” in the reception sequence
[0065]
Thereafter, in step S11, the reception sequence
[0066]
Upon receiving this request, the delay
[0067]
If it is “0”, the delay ACK flag is set to “1” by the delay
[0068]
On the other hand, it is assumed that the reception sequence number matches the maximum reception sequence number as a result of the determination in step S11. For example, when the process returns to step S1 from any of steps S5, S8, S9, S12, and S13, after the packet with the sequence number “6” is received by the TCP packet reception, the determination process of step S11 is reached. To do. In this case, since the reception sequence number “6” matches the maximum reception sequence number “6”, the reception sequence
[0069]
Upon receiving this request, the
[0070]
Next, the hard timer process in the dynamic delay ACK control in step S9 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating a procedure for performing hard timer processing in the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus according to the present embodiment.
[0071]
In this hard timer process, in step S31 shown in FIG. 4, the setting of the soft timer is canceled and the hard timer flag is set to “0” after a specific time a seconds by the
[0072]
Next, the soft timer process in the dynamic delay ACK control in step S9 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a procedure for performing a soft timer process in the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus according to the present embodiment.
[0073]
In this soft timer process, in step S41 shown in FIG. 5, the reception sequence
[0074]
In step S45, the
[0075]
Then, the effect | action and effect of the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal device concerning this embodiment are demonstrated. In the dynamic delay
[0076]
Therefore, when the route control of the packet transfer to the mobile terminal device using the binding cache of the route optimization function in the communication protocol (Mobile IP protocol) is performed, the route is temporarily duplicated by the handover. The order of the sequence numbers of the packets received by the mobile terminal device is reversed, and it is expected that the order will be reversed for a certain period after the handover occurs. Therefore, the delayed ACK response period is set as described above. Even if the sequence number is reversed at the time of this setting, a packet with a duplicate sequence number (packet with an ACK response inserted) is not transmitted to the server via the base station apparatus by dynamic delay ACK control.
[0077]
Since a delayed ACK response period is started after the occurrence of a handover, an ACK response is not immediately transmitted even if a sequence inversion occurs, so that the server does not needlessly retransmit a packet by a high-speed retransmission algorithm. This can improve the throughput of the entire communication.
[0078]
Also, in dynamic delay ACK control, an ACK including the maximum sequence number among consecutive sequence numbers received by the soft timer process is returned, so that server timeout due to ACK reception delay during order reversal can be avoided. It becomes possible. Furthermore, since the present embodiment is a new function of the mobile terminal device, the function of the present embodiment can be realized without changing the function of the server (transmission side), and can be easily implemented accordingly.
[0079]
Further, in the mobile terminal apparatus according to the present embodiment, the maximum reception sequence number is updated according to the reception sequence number when setting the delayed ACK response period, and the next time when the reception sequence number matches the sequence number that should be received next After updating the sequence number to be received, if the received sequence number and the maximum received sequence number match, cancel the hard timer and soft timer, and release the hard timer flag to perform dynamic delay ACK control. Can be terminated. As a result, if the communication state is such that reception inversion does not occur, there is an effect that the dynamic delay ACK control is terminated and normal ACK response processing can be performed.
[0080]
Further, in the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus according to the present embodiment, when a mismatch between the reception sequence number and the maximum reception sequence number is determined, all packets having a sequence number smaller than the reception sequence number are all By setting a delayed ACK flag indicating that the packet has been received, it can be recognized that all packets having a sequence number smaller than the reception sequence number have been received. As a result, even in the delayed ACK response period, if all packets having a sequence number smaller than the reception sequence number have been received, an immediate ACK response transmission process can be performed after a timeout.
[0081]
【The invention's effect】
The dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus and the dynamic delay ACK control method in the mobile terminal apparatus of the present invention detect the occurrence of handover, set a delay ACK response period at the time of detection, and from the base station apparatus A sequence in which the reception sequence number that is the number of the packet received from the base station apparatus is supposed to be received when the delay ACK response period is set. If it is not a number, even if sequence number order reversal occurs by performing dynamic delay ACK control so that packets with duplicate sequence numbers are not transmitted to the base station apparatus, packets with duplicate sequence numbers ( The packet in which the ACK response is inserted is not transmitted to the server via the base station apparatus. As a result, there is no need to resend packets unnecessarily by the high-speed retransmission algorithm at the server. This has the effect of improving the overall communication throughput.
[0082]
Further, the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus and the dynamic delay ACK control method in the mobile terminal apparatus of the present invention perform dynamic delay ACK control when the reception sequence number and the sequence number to be originally received do not match. A second flag that sets a first flag indicating execution, activates a first timer that times the time for releasing the setting of the first flag, and times a transmission timing of an ACK response in dynamic delay ACK control By starting the timer, dynamic delay ACK control can be performed by maintaining the setting of the first flag in the first timer during the period in which the order inversion occurs after the handover occurs. Sometimes, the ACK response can be transmitted at the transmission timing indicated by the timing operation of the second timer. As a result, since an ACK including a sequence number that is continuously received periodically is returned, there is an effect that it is possible to avoid a server timeout due to an ACK reception delay during order reversal.
[0083]
The dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus and the dynamic delay ACK control method in the mobile terminal apparatus of the present invention update the maximum reception sequence number according to the reception sequence number when setting the delay ACK response period, and receive After the sequence number to be received next is updated when the sequence number and the sequence number to be originally received are matched, the first and second timers are stopped when the received sequence number and the maximum received sequence number match. In addition, by canceling the first flag, the maximum reception sequence number can be updated (changed) to the reception sequence number when the reception sequence number is larger than the maximum reception sequence number, and the reception sequence number is the maximum reception sequence. If the number matches, the first and second timers are stopped and the first flag By releasing, it is possible to terminate the dynamic delayed ACK control.
[0084]
As a result, if the communication state is such that reception inversion does not occur, there is an effect that the dynamic delay ACK control is terminated and normal ACK response processing can be performed.
[0085]
Further, the dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus and the dynamic delay ACK control method in the mobile terminal apparatus according to the present invention are based on the reception sequence number when a mismatch between the reception sequence number and the maximum reception sequence number is determined. By setting the second flag indicating that all packets having a smaller sequence number have been received, it can be recognized that all packets having a sequence number smaller than the received sequence number have been received.
[0086]
As a result, even in the delayed ACK response period, if all packets having a sequence number smaller than the reception sequence number have been received, an immediate ACK response transmission process can be performed after a timeout.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a dynamic delay ACK control device in a mobile terminal device.
FIG. 2 is a diagram illustrating a procedure for performing dynamic delay ACK control processing;
FIG. 3 is a diagram showing a procedure for performing wireless link state inspection processing;
FIG. 4 is a diagram showing a procedure for performing hard timer processing;
FIG. 5 is a diagram showing a procedure for performing a soft timer process;
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (8)
基地局装置間移動時のハンドオーバーの発生を検出する検出手段と、
前記ハンドオーバー発生の検出時に、当該ハンドオーバーの発生から予め定められた一定期間であることを示す遅延ACK応答期間を設定する第1の設定手段と、
前記基地局装置から受信したパケットのシーケンス番号に1加算することで次に受信するパケットのシーケンス番号を算出し、次に受信するパケットのシーケンス番号を算出した後に、前記基地局装置から前記受信したパケットの次のパケットを受信する際、当該次のパケットのシーケンス番号と既に算出した次に受信するパケットのシーケンス番号とを比較し、一致する場合には、前記次のパケットは前記基地局装置から本来受信されるパケットであると判断し、不一致の場合には、前記次のパケットは本来受信するパケットではないと判断するシーケンス番号検査手段と、
前記基地局装置からのパケット受信時に前記第1の設定手段に前記遅延ACK応答期間が設定されているかどうかを検査する第1の検査手段と、
前記検査により前記遅延ACK応答期間が設定されている際に、前記シーケンス番号検査手段により、前記基地局装置から受信したパケットの番号である受信シーケンス番号が本来受信するパケットのシーケンス番号でないと判断された場合、重複したACK応答が挿入されたパケットの送信を行わない制御である動的遅延ACK制御を行う制御手段と
を備えたことを特徴とする移動端末装置における動的遅延ACK制御装置。In a dynamic delay ACK control device in a mobile terminal device of a mobile communication network to which a route optimization function of a communication protocol is applied,
Detecting means for detecting occurrence of a handover when moving between base station devices;
A first setting means for setting a delayed ACK response period indicating a predetermined period from the occurrence of the handover when the occurrence of the handover is detected;
The sequence number of the packet to be received next is calculated by adding 1 to the sequence number of the packet received from the base station device, and the sequence number of the packet to be received next is calculated, and then the received from the base station device when receiving the next packet of the packet, compares the sequence number of the packet to be received next already calculated sequence number of the next packet, if there is a match, the next packet from the base station apparatus A sequence number checker that determines that the packet is originally received and, in the case of a mismatch, determines that the next packet is not originally received;
First checking means for checking whether or not the delayed ACK response period is set in the first setting means at the time of packet reception from the base station device;
When the delayed ACK response period is set by the check, the sequence number check means determines that the received sequence number that is the number of the packet received from the base station apparatus is not the sequence number of the packet that is originally received. A dynamic delay ACK control apparatus in a mobile terminal apparatus, comprising: control means for performing dynamic delay ACK control, which is control for not transmitting a packet in which a duplicate ACK response is inserted.
前記受信シーケンス番号と本来受信するシーケンス番号との一致/不一致を検査する第2の検査手段と、
前記第2の検査手段による検査結果が不一致である場合に前記動的遅延ACK制御の実行期間であることを示す第1のフラグを設定するとともに、前記第1のフラグの設定によって起動するとともに前記第1のフラグを解除する時間を計時する第1のタイマと、前記第1のフラグの設定によって起動するとともに前記動的遅延ACK制御におけるACK応答の送信タイミングの時間を計時する第2のタイマとを有する計時処理手段と
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置。The control means includes
Second inspection means for inspecting a match / mismatch between the received sequence number and the originally received sequence number;
The first flag indicating that the dynamic delay ACK control is being executed is set when the test result by the second checking means is inconsistent, and the first flag is activated by setting the first flag, and A first timer that counts the time for releasing the first flag, and a second timer that is started by setting the first flag and times the transmission timing of the ACK response in the dynamic delay ACK control; The dynamic delay ACK control apparatus in the mobile terminal apparatus according to claim 1, further comprising: a clock processing unit having
ことを特徴とする請求項2に記載の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置。The second checking means updates a maximum reception sequence number in accordance with the reception sequence number when the delayed ACK response period is set, and a sequence received next when the reception sequence number matches the originally received sequence number The first and second timers are stopped and the first flag is canceled when the reception sequence number and the maximum reception sequence number match after updating the number. 3. The dynamic delay ACK control device in the mobile terminal device according to 2.
前記第2のタイマの終了後に、前記第2の設定手段により第2のフラグが設定されている場合には、応答ACKの送信処理を可能とすることを特徴とする請求項3に記載の移動端末装置における動的遅延ACK制御装置。When the second checking means determines that the reception sequence number does not match the maximum reception sequence number, the second inspection means indicates that all packets having a sequence number smaller than the reception sequence number have been received. Second setting means for setting a flag;
4. The movement according to claim 3, wherein after the second timer expires, when the second flag is set by the second setting unit, a response ACK transmission process is enabled. 5. A dynamic delay ACK control device in a terminal device.
基地局装置間移動時のハンドオーバーの発生を検出する検出ステップと、
前記基地局装置から受信したパケットのシーケンス番号に1加算することで次に受信するパケットのシーケンス番号を算出し、次に受信するパケットのシーケンス番号を算出した後に、前記基地局装置から前記受信したパケットの次のパケットを受信する際、当該次のパケットのシーケンス番号と既に算出した次に受信するパケットのシーケンス番号とを比較し、一致する場合には、前記次のパケットは前記基地局装置から本来受信されるパケットであると判断し、不一致の場合には、前記次のパケットは本来受信するパケットではないと判断するシーケンス番号検査ステップと、
前記検出ステップにおいてハンドオーバー発生の検出時に、当該ハンドオーバーの発生から予め定められた一定期間であることを示す遅延ACK応答期間を設定する第1の設定ステップと、
前記第1の設定ステップにおいて前記基地局装置からのパケット受信時に前記遅延ACK応答期間が設定されているかどうかを検査する第1の検査ステップと、
前記第1の検査ステップにおいて前記遅延ACK応答期間が設定されている際に、前記シーケンス番号検査ステップにより、前記基地局装置から受信したパケットの番号である受信シーケンス番号が本来受信するパケットのシーケンス番号でないと判断された場合、重複したACK応答が挿入されたパケットの送信を行わない制御である動的遅延ACK制御を行う制御ステップと
を備えたことを特徴とする移動端末装置における動的遅延ACK制御方法。In a dynamic delay ACK control method in a mobile terminal apparatus in a mobile terminal apparatus of a mobile communication network to which a route optimization function of a communication protocol is applied,
A detection step for detecting occurrence of a handover when moving between base station devices;
The sequence number of the packet to be received next is calculated by adding 1 to the sequence number of the packet received from the base station device, and the sequence number of the packet to be received next is calculated, and then the received from the base station device when receiving the next packet of the packet, compares the sequence number of the packet to be received next already calculated sequence number of the next packet, if there is a match, the next packet from the base station apparatus A sequence number checking step that determines that the packet is originally received and, in the case of a mismatch, the next packet is determined not to be originally received;
A first setting step of setting a delayed ACK response period indicating a predetermined period from the occurrence of the handover when the occurrence of the handover is detected in the detection step;
A first checking step of checking whether or not the delayed ACK response period is set when a packet is received from the base station apparatus in the first setting step;
When the delayed ACK response period is set in the first checking step, the sequence number of the packet originally received by the reception sequence number that is the number of the packet received from the base station apparatus by the sequence number checking step A dynamic delay ACK in a mobile terminal device comprising: a control step for performing dynamic delay ACK control, which is control for not transmitting a packet in which a duplicate ACK response is inserted. Control method.
前記受信シーケンス番号と本来受信するシーケンス番号との一致/不一致を検査する第2の検査ステップと、
前記第2の検査ステップによる検査結果が不一致である場合に前記動的遅延ACK制御の実行期間であることを示す第1のフラグを設定するとともに、前記第1のフラグの設定によって起動するとともに前記第1のフラグを解除する時間を計時する第1のタイマ処理ステップと、前記第1のフラグの設定によって起動するとともに前記動的遅延ACK制御におけるACK応答の送信タイミングの時間を計時する第2のタイマ処理ステップとを有する計時処理ステップとを備えたことを特徴とする請求項5に記載の移動端末装置における動的遅延ACK制御方法。The control step includes
A second inspection step for inspecting a match / mismatch between the received sequence number and the originally received sequence number;
When the inspection result by the second inspection step does not match, the first flag indicating that it is the execution period of the dynamic delay ACK control is set, and activated by setting the first flag, and A first timer processing step for measuring a time for releasing the first flag; a second timer for starting the time according to the setting of the first flag and for measuring the time of transmission timing of the ACK response in the dynamic delay ACK control 6. The dynamic delay ACK control method in a mobile terminal apparatus according to claim 5, further comprising a timing processing step having a timer processing step.
ことを特徴とする請求項6に記載の移動端末装置における動的遅延ACK制御方法。The second checking step updates a maximum reception sequence number according to the reception sequence number when the delayed ACK response period is set, and a sequence received next when the reception sequence number matches the originally received sequence number The first and second timers are stopped and the first flag is canceled when the reception sequence number and the maximum reception sequence number match after updating the number. 6. The dynamic delay ACK control method in the mobile terminal device according to 6.
前記第2のタイマの終了後に、前記第2の設定ステップにより第2のフラグが設定されている場合には、応答ACKの送信処理を可能とする
を備えたことを特徴とする請求項7に記載の移動端末装置における動的遅延ACK制御方法。A second indication indicating that all packets having a sequence number smaller than the reception sequence number have been received when a mismatch between the reception sequence number and the maximum reception sequence number is determined in the second inspection step; A second setting step for setting a flag;
8. The method according to claim 7, further comprising: enabling transmission processing of a response ACK when the second flag is set by the second setting step after the second timer expires. The dynamic delay ACK control method in the described mobile terminal apparatus.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001016180A JP3930684B2 (en) | 2001-01-24 | 2001-01-24 | Dynamic delay ACK control apparatus in mobile terminal apparatus and dynamic delay ACK control method in mobile terminal apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001016180A JP3930684B2 (en) | 2001-01-24 | 2001-01-24 | Dynamic delay ACK control apparatus in mobile terminal apparatus and dynamic delay ACK control method in mobile terminal apparatus |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002223467A JP2002223467A (en) | 2002-08-09 |
| JP3930684B2 true JP3930684B2 (en) | 2007-06-13 |
Family
ID=18882602
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2001016180A Expired - Lifetime JP3930684B2 (en) | 2001-01-24 | 2001-01-24 | Dynamic delay ACK control apparatus in mobile terminal apparatus and dynamic delay ACK control method in mobile terminal apparatus |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3930684B2 (en) |
Families Citing this family (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20040147286A1 (en) | 2003-01-11 | 2004-07-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for controlling traffic distribution in a mobile communication system |
| KR100967270B1 (en) * | 2003-11-19 | 2010-07-01 | 도쿠리쯔교세이호진 죠호쯔신겡큐기코 | Wireless communication system |
| KR100967505B1 (en) * | 2003-11-19 | 2010-07-07 | 도쿠리쯔교세이호진 죠호쯔신겡큐기코 | Wireless communication system |
| DE60335748D1 (en) | 2003-11-19 | 2011-02-24 | Nat Inst Inf & Comm Tech | RADIO COMMUNICATION SYSTEM |
| JP4335724B2 (en) | 2004-03-26 | 2009-09-30 | 富士通株式会社 | Transmission packet compensation system and transmission packet compensation method |
| US7500129B2 (en) * | 2004-10-29 | 2009-03-03 | Hoffman Jeffrey D | Adaptive communication interface |
| GB2440978B (en) * | 2006-08-16 | 2012-01-04 | Wireless Tech Solutions Llc | Wireless communication system, apparatus for supporting data flow and methods therefor |
| KR100976733B1 (en) | 2006-11-17 | 2010-08-18 | 삼성전자주식회사 | Efficient Automatic Retransmission Request Device and Method in Multi-hop Relay System |
| JP4444310B2 (en) | 2007-05-30 | 2010-03-31 | 株式会社東芝 | Mobile phone |
-
2001
- 2001-01-24 JP JP2001016180A patent/JP3930684B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2002223467A (en) | 2002-08-09 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8260935B2 (en) | Error control terminal discovery and updating | |
| CA2672066C (en) | Improved flow control buffering | |
| EP2296313B1 (en) | Control method and device for wireless multi-hopping network congestion | |
| US7710905B2 (en) | Link latency determination for optimal mobile IP re-registration | |
| JP5096490B2 (en) | Method and apparatus for use in a communication system | |
| CN101146341B (en) | A method and device for avoiding duplicate transaction execution in media independent switching | |
| EP1495623B1 (en) | System, device and method for improving throughput in a communication network, preferably a mobile ipv6-based network | |
| US7773628B2 (en) | Methods and apparatus for media independent messaging over the internet | |
| US20050213540A1 (en) | Transmitted packet replenishment system and transmitted packet replenishing method | |
| US7912008B2 (en) | Home agent, mobile router, and mobile communication method using the same | |
| US20080084825A1 (en) | Method for determining data transmission state in data communication system | |
| JP3930684B2 (en) | Dynamic delay ACK control apparatus in mobile terminal apparatus and dynamic delay ACK control method in mobile terminal apparatus | |
| CN103188716B (en) | RUDP periodic line fault location methods and device | |
| US20090046577A1 (en) | Resuming an interrupted flow of data packets | |
| US20030031161A1 (en) | Uplink session extension | |
| JP2001177523A (en) | Multicast communication method | |
| KR100812822B1 (en) | Wireless Data Communication Method Based on Destination Status in Wireless Network System | |
| EP3415936A1 (en) | Method and apparatus for mobility agent recovery | |
| KR100825542B1 (en) | Wireless Packet Data Transmission Control System and Method Using Transmission Control Protocol | |
| EP1278348A1 (en) | Long-lived TCP connection using ICMP messages in wireless mobile communications | |
| US8761085B2 (en) | Proxy mobile IP system, access gateway and method for determining the order of registration notification messages used therefor | |
| US20100118832A1 (en) | Method for connection termination in mobile IP | |
| JP2004080259A (en) | Communication terminal device and packet communication method | |
| JP2003061128A (en) | Dynamic delay ack controller in mobile terminal and dynamic delay ack control method in the mobile terminal | |
| CN100382528C (en) | Process processing method of GPRS network service support node |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040607 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060309 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060411 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060601 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061031 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061214 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070306 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070309 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316 Year of fee payment: 6 |