JP3937003B2 - Oil application roller and manufacturing method thereof - Google Patents
Oil application roller and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP3937003B2 JP3937003B2 JP28477398A JP28477398A JP3937003B2 JP 3937003 B2 JP3937003 B2 JP 3937003B2 JP 28477398 A JP28477398 A JP 28477398A JP 28477398 A JP28477398 A JP 28477398A JP 3937003 B2 JP3937003 B2 JP 3937003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- application roller
- roller according
- holder
- porous fluororesin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 39
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 30
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 10
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 9
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 9
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 9
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 claims description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 5
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 39
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 13
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 9
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 9
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 8
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 4
- 229920000784 Nomex Polymers 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000004763 nomex Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000003483 aging Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diol;bis(4-fluorophenyl)methanone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1.C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、定着ローラや定着ベルトを用いた電子写真定着装置において、これら定着ローラ等の表面に離型オイルを塗布するためのオイル塗布ローラに関し、また、かかるオイル塗布ローラの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、乾式熱定着装置には、定着ローラの表面に付着する残留トナーによるオフセットを防止するために、オイル塗布ローラ等を用いて定着ローラの表面にオイル塗布を行っている。
【0003】
このようなオイル塗布ローラとしては、従前より、金属パイプなどで形成されたローラ基体の内部に離型オイルを内填し、その外周に不織紙等からなるオイル拡散層とオイル規制層とを設けると共に、更にその外周にノーメックスフェルトからなる表面層を設けたオイルタンク式のオイル塗布ローラや、シャフト芯金の外周に不織紙等からなるオイル保持層を設け、更にその外周にノーメックスフェルトの表面層を設けた簡易式のオイル塗布ローラ等が利用されていた。
【0004】
ところが、これら従来の塗布ローラは、表面に紙粉や溶融したトナーが付着するために、表面のノーメックスフェルトが目詰まりして、内填したオイルを使い切る前に使用することが出来なくなると言う問題があった。そこで、オイル塗布ローラの表面の離型性を高め、表面に紙粉や溶融したトナーが付着して目詰まりを起こさないために、オイルを保持した肉厚の多孔質組織材の表面に多孔質ポリテトラフルオロエチレンからなるオイル透過制御層を設けたオイル塗布部材が提案されている(特開平4ー139477号)。かかるオイル塗布ローラは、メラミン樹脂多孔体の表面に、熱硬化型接着剤をグラビアコートした多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜を巻き付けて、熱融着する方法で製造されるものであった。
【0005】
しかし、上記のよな多孔質ポリテトラフルオロエチレンの表面層を有するオイル塗布ローラにおいては、メラミン樹脂多孔質体の表面に多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜を、熱硬化型の接着剤を用いて熱融着しているので、多孔質ポリテトラフルオロエチレン表層のオイル透過を阻害している接着部では、オイル塗布量の分布が均一でない上、汚れによる目詰まりを起こしやすい為に、ローラ表面への紙粉やトナーの付着を完全には防止できず、オイル塗布ローラの表面の接着部に凝集した紙粉とトナーからなる汚れが、オイル塗布ローラから剥がれ、定着ローラの表面から複写画像に転写されて、複写画像の汚れを引き起こすという不具合があった。
【0006】
そこで、多孔質ポリテトラフルオロエチレンの表面層を有するオイル塗布ローラの、トナーによる目詰まりによるオイル塗布量の減少がなく、画像汚れを起こし難い電子写真定着用オイル塗布ローラを提供することを目的として、平成7年12月28日に特願平7−342452号(特開平9−185282号)が出願された。この出願においては、上記目的は、ローラ基体上にオイル保持体を設けると共に、最大孔径が0.1μm以下であり、透気度(ガーレー数)が500〜6000秒/100ccの範囲内にあり、且つ表面粗さがRa0.5μm以下である多孔質フッ素樹脂表層を設けた電子写真定着用オイル塗布ローラであって、オイル保持体を設けたローラ基体上に、最大孔径が0.1μm以下であり、空孔率が24〜50%であり、透気度が500〜4000秒/100cc、表面粗さがRa0.5μm以下の多孔質フッ素樹脂筒状体を装着し、加熱して端部を30%以上収縮させて端面を形成する方法で製造することにより達成されることが開示された。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
このような先願出願により、確かに、多孔質ポリテトラフルオロエチレンの表面層を有するオイル塗布ローラの欠点であるオイル塗布量のムラ及び汚れの再転写による複写画像の汚れを防ぐ性能も改良されることになるが、新たに、多孔質フッ素樹脂表層のオイル保持体への密着度が弱いと、使用中に、多孔質フッ素樹脂表層が軸方向に沿ってずれて、最悪の場合には、オイル保持体の外周面が直接に露出してしまう虞があり、この観点での解決が要望されている。
【0008】
特に、この解決に当たっては、製造コストの低廉化をメーカサイドから強く要請されていることに鑑み、安価に済ますことが出来ること、及び、省資源の観点から、リサイクルにかなう構造となること、の2点が強く要望されている。
【0009】
この発明は、上述した事情に鑑みなされたもので、この発明の主たる目的は、使用中にも多孔質フッ素樹脂チューブがオイル保持体から軸方向にずれることのないオイル塗布ローラを、安価に提供することである。
【0010】
また、この発明の別の目的は、使用中にも多孔質フッ素樹脂チューブがオイル保持体から軸方向にずれることのないオイル塗布ローラを、リサイクルにかなう形で提供することである。
【0011】
また、この発明の更に別の目的は、使用中にも多孔質フッ素樹脂チューブがオイル保持体から軸方向にずれることのないようにオイル塗布ロールを製造するための製造方法を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項1の記載によれば、芯金と、この芯金の外周に装着され、所定外径の外周面と、該芯金の各端部から内方に偏倚し該芯金の中心軸線に対して交差する端面とを有し、内部に塗布用のオイルが保持されたオイル保持体と、このオイル保持体の外周面を全面に渡り密着した状態で覆うと共に、該オイル保持体の両端面から夫々軸線方向に沿って外方に延出して終端する多孔質フッ素樹脂チューブと、前記オイル保持体の端面の側方に位置した状態で、前記芯金の端部に取り付けられ、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を係止して、該チューブの軸方向に沿う移動を抑制するための止め手段と、を具備し、前記止め手段は、前記オイル保持体の両端面に夫々隣接した状態で前記芯金の両端に夫々取り付けられ、該オイル保持体の端面との間に前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を挟持して固定する端面を有する止め部材を備え、前記止め部材の、前記オイル保持体に対向する端面には、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部が収納される凹所が形成されていることを特徴としている。
【0014】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項2の記載によれば、前記止め部材は、耐熱性の合成樹脂から形成されていることを特徴としている。
【0015】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項3の記載によれば、前記止め部材は、金属から形成されていることを特徴としている。
【0016】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項4の記載によれば、芯金と、この芯金の外周に装着され、所定外径の外周面と、該芯金の各端部から内方に偏倚し該芯金の中心軸線に対して交差する端面とを有し、内部に塗布用のオイルが保持されたオイル保持体と、このオイル保持体の外周面を全面に渡り密着した状態で覆うと共に、該オイル保持体の両端面から夫々軸線方向に沿って外方に延出して終端する多孔質フッ素樹脂チューブと、前記オイル保持体の端面の側方に位置した状態で、前記芯金の端部に取り付けられ、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を係止して、該チューブの軸方向に沿う移動を抑制するための止め手段と、を具備し、前記止め手段は、前記オイル保持体の両端面に夫々隣接した状態で前記芯金の両端に夫々取り付けられた第1の止め部材と、各第1の止め部材に隣接した状態で前記芯金に固定され、該第1の止め部材の端面との間に前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を挟持して固定する端面を有する第2の止め部材を備えることを特徴としている。
【0017】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項5の記載によれば、前記第1及び第2の止め部材は、耐熱性の合成樹脂から形成されていることを特徴としている。
【0018】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項6の記載によれば、前記第1及び第2の止め部材は、金属から形成されていることを特徴としている。
【0019】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項7の記載によれば、前記オイル保持体と前記第1の止め部材との間の前記芯金には、オイル吸収体が介設されていることを特徴としている。
【0020】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項8の記載によれば、前記オイル吸収体と前記第1の止め部材との間には、所定の隙間が形成されていることを特徴としている。
【0021】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項9の記載によれば、前記オイル吸収体は、前記芯金の外周に嵌合されるリング状に形成されていることを特徴としている。
【0022】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項10の記載によれば、前記オイル吸収体が嵌合された前記芯金の外周面には、軸方向に沿って延出するオイル戻し用の溝が少なくとも1本形成されていることを特徴としている。
【0023】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項11の記載によれば、前記オイル保持体と前記第1の止め部材との間の前記芯金には、オイル遮断体が介設されていることを特徴としている。
【0024】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項12の記載によれば、前記オイル遮断体と前記第1の止め部材とは、互いに密着した状態で配設されていることを特徴としている。
【0025】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項13の記載によれば、前記第2の止め部材は、前記芯金が圧入される挿通孔を中央に有してリング状に形成されていることを特徴としている。
【0027】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項14の記載によれば、前記第1及び第2の止め部材の互いに対向する端面の少なくとも一方には、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部が収納される凹所が形成されていることを特徴としている。
【0028】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項15の記載によれば、前記凹所は、前記第2の止め部材の前記端面に形成されていることを特徴としている。
【0029】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項16の記載によれば、前記オイル保持体は、スポンジ体から形成されたオイル保持層から構成されていることを特徴としている。
【0030】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項17の記載によれば、前記スポンジ体は、連泡シリコーンスポンジ、フッ素ゴムスポンジ、又はメラミン樹脂スポンジから形成されていることを特徴としている。
【0031】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項18の記載によれば、前記多孔質フッ素樹脂チューブは、前記オイル保持層の外周面を密着した状態で覆っていることを特徴としている。
【0032】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項19の記載によれば、前記オイル保持体は、前記芯金の外周に装着されたオイル保持弾性層と、このオイル保持弾性層の外周に装着されたオイル拡散層とを備え、前記多孔質フッ素樹脂チューブは、該オイル拡散層の外周面を密着した状態で覆っていることを特徴としている。
【0033】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項20の記載によれば、前記オイル保持弾性層は、スポンジ体から形成されていることを特徴としている。
【0034】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項21の記載によれば、前記スポンジ体は、連泡シリコーンスポンジ、フッ素ゴムスポンジ、又はメラミン樹脂スポンジから形成されていることを特徴としている。
【0035】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラは、請求項22の記載によれば、前記オイル拡散層は、アラミド紙、ポリエステル紙、アラミドとポリエステルとの混合紙、及びアラミド紙とポリエステル紙とを張り合わせたものから選択される不織紙から形成されていることを特徴としている。
【0036】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラの製造方法は、請求項23の記載によれば、芯金の外周にオイル保持体を被着させる第1の工程と、前記オイル保持体の外周面を所定外径となるように成形する第2の工程と、前記オイル保持体の外周に熱収縮性を有する多孔質フッ素樹脂チューブを遊嵌する第3の工程と、前記多孔質フッ素樹脂チューブを熱収縮させて、前記オイル保持体の外周を緊密に覆う第4の工程と、シリコーンオイルを前記オイル保持体に含浸させる第5の工程と、前記芯金の両端に、第1の止め部材を取り付けて、前記オイル保持体の端面に隣接させる第6の工程と、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を前記第1の止め部材の端面付近にまとめる第7の工程と、前記芯金の両端に、第2の止め部材を固定的に取り付けて、これの端面と前記第1の止め部材の端面との間に、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を挟持して固定する第8の工程とを具備することを特徴としている。
【0037】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラの製造方法は、請求項24の記載によれば、前記第7の工程の前に、前記多孔質フッ素樹脂チューブの両端部を、これが前記オイル保持体の端面付近まで延出した状態で終端するように切断する第9の工程を更に具備することを特徴としている。
【0038】
また、この発明に係わるオイル塗布ローラの製造方法は、請求項25の記載によれば、前記第2の工程では、前記オイル保持体の外周面を研磨することを特徴としている。
【0039】
【発明を実施する形態】
以下に、この発明に係わるオイル塗布ローラの一実施例の構成を、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0040】
この一実施例のオイル塗布ローラ10は、図1及び図2に示すように、芯金12と、この芯金12の外周に装着された所定外径の外周面を有する、即ち、厚肉円筒状のオイル保持体14と、このオイル保持体14の外周に緊密に密着した状態で装着された多孔質フッ素樹脂チューブ16と、このチューブ16の各端部を固定して、オイル塗布ローラ10としての使用時にこのチューブ16がオイル塗布ローラ10の軸方向に沿ってずれるのを防止するための端部固定機構18とを備えて概略構成されている。
【0041】
ここで、芯金12はアルミニウム製で、図示するように、外径がφ8mmの芯金本体12aと、この芯金本体12aの各端に同軸に延出した外径がφ6mmの支軸部12bとから一体的に構成されており、芯金本体12aの外周には、その全長に渡り、オイル保持体14が同軸に装着されている。即ち、芯金本体12の端部で、オイル保持体14は終端している。
【0042】
この実施例においては、オイル保持体14は、離型オイルとしてのシリコーンオイルが含浸されるように例えばシリコーンスポンジやフッ素ゴムスポンジやメラミン樹脂スポンジ等のスポンジ体から形成され、外径がφ22mmの外周面を有するように形成されたオイル保持層から直接的に構成されている。即ち、上述したチューブ16は、このオイル保持層14の外周面に密着した状態でその外周面を少なくとも全面に渡り覆うように装着されている。
【0043】
ここで、このチューブ16は、特開平9−185282号に記載された多孔質フッ素樹脂表層(4)を構成する材質と同一のポリテトラフルオロエチレン(PTFE)から形成されている。即ち、このチューブ16は、30%以上の加熱収縮性を有すると共に、最大孔径が0.1μm以下で、透気度が500〜6000秒/100ccの範囲内にあり、且つ表面粗さがRa0.5μm以下であることが必要で、好ましくは更に厚さが0.05mm以上であるのがよい。ここで、チューブ16の最大孔径が0.1μmを越えるか、又は、表面粗さがRa0.5μmを越えると、トナーによる目詰まりや画像汚れの発生によって使用寿命が短くなり、また透気度が500秒/100ccより小さな値となると、定着装置の運転に支障が起こり、6000秒/100ccより大きな値となると、オフセットが発生しやすくなり好ましくないものである。
【0044】
また、このチューブ16の両端は、オイル保持層14の外周面の両端部から夫々芯金12の軸方向に沿って外方に向けて延出しており、丁度、熱収縮した状態で、夫々の端縁が、オイル保持層14の両端面の少なくとも夫々側方まで延出して終端するように、予め切断等により、その長さを規定されている。
【0045】
一方、上述した端部固定機構18は、この発明の特徴をなすものであり、この実施例においては、オイル保持層14の各端面14aに隣接した状態で芯金12の支軸部12bに同軸に取り付けられた第1の止め部材20と、各第1の止め部材20に隣接した状態で芯金12の支軸部12bに同軸に固定され、第1の止め部材20の端面20bとの間にチューブ16の端部を挟持して固定する端面22bを有する第2の止め部材22とを備えて構成されている。
【0046】
ここで、これら第1及び第2の止め部材20、22は、共に、耐熱性樹脂、例えば、PI(ポリイミド)、PBI、PEEK、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、POM(ポリアセタール)等から、中央部に芯金12の支軸部12bが挿通される挿通孔20a、22aを有して略リング状に形成されている。
【0047】
また、少なくとも第2の止め部材22の挿通孔22aの内径は、芯金12の支軸部12bの外径よりも所謂シバリバメの寸法関係を有して設定されている。このようにして、少なくとも第2の止め部材22は、支軸部12bに対して圧入により装着され、この結果、この第2の止め部材22は支軸部12bに固定された状態を維持されることになる。
【0048】
このようにして、この実施例においては、第2の止め部材22を圧入により取り付けているので、支軸部12bへの取付状態は固定されることになる。従って、チューブ16の両端部は、夫々、第1及び第2の止め部材20、22に挟持された状態で、芯金12に対して固定されることになる。この結果、このオイル塗布ローラ10を定着装置等に用いた際において、チューブ16が軸方向にずれることが確実に防止され、信頼性が向上することになる。しかも、第2の止め部材22を圧入により支軸部12bに固定しているので、別途固定手段を用いなくとも済み、部品点数を無用に増大させることなく、安価に済ませることが可能となる。
【0049】
また、この実施例では、チューブ16の両端を第1及び第2の止め部材20、22の互いに対向する端面20b、22bで挟持することにより固定している。この結果、チューブ16の端面に過度のストレスが作用せず、長時間の使用に際しても破れ等の破損の虞がなく、耐久性が向上し、引いては、コストの低廉化を達成することが可能となる。
【0050】
一方、この実施例では、第2の止め部材22の端面22bには、同心状に円形状の凹所22cが形成されている。このように凹所22cを形成することにより、チューブ16の端部の長さが多少余ったとしても、この余った部分をこの凹所22c内に収納することにより、外部に露出することを防止することが出来ることになる。このようにして、チューブ16の長さを切断等により所定長さに調整する際において、その切断動作を正確に行うことが要求されずに、作業性が向上し、引いては、コストの低廉化を達成することが可能となる。
【0051】
次に、以上のように構成されるオイル塗布ローラ10を製造するための製造方法について、説明する。
【0052】
即ち、先ず図3に示すように、芯金12の周りに筒状の連泡シリコーンスポンジ体SSを挿通して装着する。ここで、挿通前の筒状の連泡シリコーンスポンジ体SSの外径はオイル保持層14の外径よりも大きいφ27mmに設定されている。このように挿通された連泡シリコーンスポンジ体SSの外周面を研磨等により縮径して、最終的にφ22mmとし、このようにしてオイル保持体(層)14を形成する。
【0053】
更に、こうしてオイル保持層14を形成した後、図4に示すように、最大孔径が0.1μm以下であり、空孔率が25〜50%であり、透気度が500〜4000秒/100ccであって、且つ表面粗さがRa0.5μm以下という性状を有し、30%以上の加熱収縮性を有する多孔質フッ素樹脂からなる筒状フィルムからなるチューブ16を、両端がオイル保持層14から夫々軸方向外方に延出する状態で、オイル保持層14の外周に遊嵌する。このように多孔質フッ素樹脂からなるチューブ16は、例えば特公平5−33650号に記載された方法によって製造することが出来るが、この方法で製造されたフッ素樹脂管の中から、上記の性状に合致するものを選択して用いることが重要である。特に、加熱収縮性が30%以上でないと、オイル保持層14への密着性が十分でない虞があり、信頼性の高いオイル塗布ローラは得られない。
【0054】
このようにチューブ16をオイル保持層14の外周に遊嵌した後、少なくともフッ素樹脂の軟化温度以上に加熱して、チューブ16を30%以上収縮させることにより、図5に示すように、オイル保持層14の少なくとも外周面にチューブ16を密着させる。このように被覆することにより、表層に位置するチューブ16が、最大孔径が0.1μm以下で、透気度が500〜6000秒/100ccの範囲内にあり、表面粗さがRa0.5μm以下となり、これによりトナー付着による汚れの再転写に基づく画像汚れを起こさず、長寿命であって信頼性の高いオイル塗布ローラ10の表層が形成されることになる。
【0055】
尚、このオイル塗布ローラ10の表層部分(即ち、チューブ16の外周面)は、通常、60°鏡面光沢が30%以上であり、更に厚さが0.05mm以上という性状を有しているものである。
【0056】
この様なチューブ16の熱収縮後、図6に示すように、チューブ16により外周面を被覆されたオイル保持層14を、80℃の離型オイルSO中に浸漬させて、このオイル保持層14内に、所定量のオイルを含浸させる。尚、この実施例においては、この離型オイルSOは、室温で100csの粘度を有するシリコーンオイルが用いられる。
【0057】
このようにシリコーンオイルをオイル保持層14に含浸させた後、チューブ16の両端を、夫々の端縁が少なくともオイル保持層14の端面の側方で終端する状態で切断する。ここで、既に説明したように、この長さは長い分には何ら問題ないので、その切断作業に厳密さが何ら要求されず、作業性が向上して、引いてはコストの低廉化を可能とするものである。
【0058】
この切断動作後、図7に示すように、第1の止め部材20を芯金12の支軸部12bに挿通し、チューブ16の端縁をくぐった状態で、オイル保持層14の端面14aに隣接する状態まで押し込む。そして、引き続き、図8に示すように、第2の止め部材22を芯金12の支軸部12bに圧入し、第1の止め部材20の端面20bと第2の止め部材22の端面22bとの間に、チューブ16の端縁を強固に挟持し、チューブ16の端縁を芯金12に対して固定する。尚、チューブ16の余った部分は、第2の止め部材22に形成された凹所22c内に畳み込まれた状態で収納されるので、これが外部に露出することが防止され、チューブ16の露出した端縁により定着装置の他のローラ等の外周面が傷つくことが確実に抑制されることになる。
【0059】
このようにして、一連の製造動作を終了し、図1及び図2に示すようなオイル塗布ローラ10が完成する。
【0060】
以上のような方法でオイル塗布ローラ10は製造されているので、オイル保持層14内のオイルを全て使い切った場合には、これを廃棄することなく回収して、第2の止め部材22を取り外すことにより、第1の止め部材20も簡単に抜き取ることが出来、この状態で、図6に示すように、再び離型オイル中に浸漬させることにより、再び、オイル保持層14内に離型オイルを含浸させることが可能となり、所謂リサイクルが可能となる。このようにして、このオイル塗布ローラ10を用いることにより、リサイクルによる省資源が達成されることになる。
【0061】
この発明は、上述した実施例の構成に限定されることなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能であることは言うまでもない。
【0062】
例えば、上述した実施例においては、チューブ16の端縁を収納するための凹所を第2の止め部材22の端面22bに形成するように説明したが、この発明は、このような構成に限定されることなく、第1の止め部材20の端面20bに形成しても良いし、第1及び第2の止め部材20、22の互いに対向する端面20b、22bに夫々形成するようにしても良いものである。
【0063】
また、上述した実施例では、オイル保持体14は、スポンジ体からなるオイル保持層から直接的に構成されるように説明したが、この発明は、このような構成に限定されることなく、例えば、図9に第1の変形例として示すように、オイル保持体14は、スポンジやゴム等からなるオイル保持弾性層14Aと、このオイル保持弾性層14Aの外周に被着されたオイル拡散層14Bとを備えて構成されるようにしても良いものである。この場合、このオイル拡散層14Bは、不織紙として例えばアラミド紙やポリエステル紙や アラミドとポリエステルとの混合紙やアラミド紙とポリエステル紙とを張り合わせたもの等から形成される様にしても良い。
【0064】
また、上述した実施例においては、チューブ16の端部を、第1及び第2の止め部材20、22により挟持する状態で保持するように説明したが、この発明は、このような構成に限定されることなく、図10に第2の変形例として示すように、第1の止め部材20を用いずに、オイル保持体14の端面14aと第2の止め部材20との間で直接に挟持する状態で保持するように構成しても良い。
【0065】
また、上述した実施例においては、オイル保持体14は、芯金本体12aの端部で終端するように説明したが、この発明は、このような構成に限定されることなく、図11に第3の変形例として示すように、オイル保持体14を芯金本体12の端部の手前で終端させ、オイル保持体14の端面と芯金本体12の端部との間に、オイル吸収体24を配設するようにしても良い。この場合、オイル吸収体24の外側端面と、第1の止め部材20の内側端面との間には、所定の隙間が確保されている。
【0066】
このように、オイル保持体14の両端部にオイル吸収体24を取り付けることにより、第1及び第2の止め部材20、22と支軸部12bとの間から、オイルが漏れ出ることが効果的に抑制されることになる。
【0067】
尚、オイル吸収体24の材質としては、連泡シリコーンスポンジやシリコーンゴムやメラミンスポンジ等が用いられ得るものである。
【0068】
また、上述した第3の変形例においては、オイルの漏れ出しを効果的に抑制するためにオイル吸収体24を設けるように説明したが、この発明は、このような構成に限定されることなく、図12に第4の変形例として示すように、オイル吸収体24を設ける替わりに、オイル遮断体26を設けるように構成しても良い。この第4の変形例においては、オイル遮断体26と第1の止め部材20とは互いに密着して、間に隙間が形成されていない状態で取り付けられている。
【0069】
このように第4の変形例を構成することにより、上述した第3の変形例の場合と同様に、オイルの漏れ出しを効果的に抑制することが出来ることになる。
【0070】
尚、オイル遮断体26の材質としては、フッ素ゴムスポンジやフッ素ゴム等が用いられ得るものである。
【0071】
また、上述した第3の変形例においては、オイル吸収体24が配設される芯金本体12aの外周面には、何ら加工が成されていないように説明したが、この発明は、このような構成に限定されることなく、図13に第5の変形例として示すように、オイル吸収体24が配設される芯金12aの外周面には、軸方向に沿って延出するオイル戻しようのU字溝28が、周方向に渡り複数本形成するように構成しても良い。このようにU字溝28を形成することにより、オイル吸収体24で吸収されたオイルは、これらU字溝28を介して再びオイル保持体14に戻されることとなり、上述したオイルの漏れ出しは、更に、効果的に抑制されることになる。
【0072】
【発明の効果】
以上詳述したように、この発明によれば、使用中にも多孔質フッ素樹脂チューブがオイル保持体から軸方向にずれることのないオイル塗布ローラが、安価に提供されることになる。
【0073】
また、この発明によれば、使用中にも多孔質フッ素樹脂チューブがオイル保持体から軸方向にずれることのないオイル塗布ローラが、リサイクルにかなう形で提供されることになる。
【0074】
また、この発明によれば、使用中にも多孔質フッ素樹脂チューブがオイル保持体から軸方向にずれることのないオイル塗布ロールを製造するための製造方法が提供されることになる。
【0075】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わるオイル塗布ローラの一実施例の構成を示す正面図である。
【図2】図1に示すオイル塗布ローラをII−II線に沿って切断しした状態で示す縦断面図である。
【図3】芯金に連泡シリコーンスポンジ体を挿入した状態で示す正面断面図である。
【図4】オイル保持層の外周に、多孔質フッ素樹脂チューブを遊嵌した状態で示す正面断面図である。
【図5】図4に示す状態から、チューブを熱収縮させた状態で示す正面断面図である。
【図6】オイル塗布ロールの中間体を、離型オイル中に浸漬させた状態で示す正面断面図である。
【図7】オイルを含浸させた後に、第1の止め部材を取り付けた状態で示す正面断面図である。
【図8】図7に示す状態から、更に第2の止め部材を圧入した状態で示す正面断面図である。
【図9】この発明に係わるオイル塗布ローラの第1の変形例の構成を示す縦断面図である。
【図10】この発明に係わるオイル塗布ローラの第2の変形例の構成を示す縦断面図である。
【図11】この発明に係わるオイル塗布ローラの第3の変形例の構成を示す縦断面図である。
【図12】この発明に係わるオイル塗布ローラの第4の変形例の構成を示す縦断面図である。
【図13】この発明に係わるオイル塗布ローラの第5の変形例の構成を示す縦断面図である。
【符号の説明】
10 オイル塗布ローラ
12 芯金
12a 芯金本体
12b 支軸部
14 オイル保持体
14a 端面
14A オイル保持弾性層
14B オイル拡散層
16 多孔質フッ素樹脂チューブ
18 端部固定機構
20 第1の止め部材
20a 挿通孔
20b 端面
22 第2の止め部材
22a 挿通孔
22b 端面
22c 凹所
24 オイル吸収体
26 オイル遮断体
28 U字溝[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an oil application roller for applying release oil to the surface of a fixing roller or the like in an electrophotographic fixing apparatus using a fixing roller or a fixing belt, and also relates to a method for manufacturing such an oil application roller.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a dry heat fixing apparatus, oil is applied to the surface of the fixing roller using an oil application roller or the like in order to prevent offset due to residual toner adhering to the surface of the fixing roller.
[0003]
As such an oil application roller, conventionally, a release oil is embedded in a roller base formed of a metal pipe or the like, and an oil diffusion layer and an oil regulation layer made of nonwoven paper or the like are provided on the outer periphery thereof. In addition, an oil tank type oil application roller provided with a surface layer made of nomex felt on its outer periphery, and an oil retaining layer made of non-woven paper etc. on the outer periphery of the shaft core metal, and further on the outer periphery of nomex felt A simple oil application roller provided with a surface layer has been used.
[0004]
However, these conventional application rollers have a problem that paper dust or melted toner adheres to the surface, so that the nomex felt on the surface becomes clogged and cannot be used before the filled oil is used up. was there. Therefore, in order to increase the releasability of the surface of the oil application roller and prevent clogging due to adhesion of paper powder or melted toner to the surface, the surface of the porous structure material with a thick oil retaining oil is porous. An oil application member provided with an oil permeation control layer made of polytetrafluoroethylene has been proposed (Japanese Patent Laid-Open No. 4-139477). Such an oil application roller is manufactured by a method in which a porous polytetrafluoroethylene film obtained by gravure-coating a thermosetting adhesive is wound around the surface of a porous melamine resin and heat-sealed.
[0005]
However, in the oil application roller having the porous polytetrafluoroethylene surface layer as described above, a porous polytetrafluoroethylene film is heated on the surface of the melamine resin porous body using a thermosetting adhesive. Because it is fused, the oil application amount distribution is not uniform in the adhesion part that obstructs the oil permeation of the porous polytetrafluoroethylene surface layer, and it is easy to cause clogging due to dirt. Paper dust and toner cannot be completely prevented from adhering, and paper dust and toner stains that clump together on the surface of the oil application roller are peeled off from the oil application roller and transferred to the copy image from the surface of the fixing roller. As a result, there is a problem that the copy image is stained.
[0006]
Accordingly, an object of the present invention is to provide an oil application roller for electrophotographic fixing that does not cause a decrease in the amount of oil applied due to clogging with a toner of an oil application roller having a surface layer of porous polytetrafluoroethylene and is less likely to cause image contamination. On December 28, 1995, Japanese Patent Application No. 7-342252 (Japanese Patent Laid-Open No. 9-185282) was filed. In this application, the object is to provide an oil holder on the roller base, the maximum hole diameter is 0.1 μm or less, and the air permeability (Gurley number) is in the range of 500 to 6000 seconds / 100 cc. An electrophotographic fixing oil application roller provided with a porous fluororesin surface layer having a surface roughness of Ra of 0.5 μm or less, and having a maximum pore diameter of 0.1 μm or less on a roller base provided with an oil holder. A porous fluororesin cylindrical body having a porosity of 24 to 50%, an air permeability of 500 to 4000 seconds / 100 cc, and a surface roughness of Ra of 0.5 μm or less is mounted and heated to end 30 parts. It has been disclosed that it can be achieved by manufacturing by a method in which the end face is formed by shrinking at least%.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
Such a prior application has certainly improved the ability to prevent unevenness in the amount of oil applied and the smearing of the copied image due to the retransfer of the stains, which are disadvantages of the oil coating roller having a surface layer of porous polytetrafluoroethylene. However, if the degree of adhesion of the porous fluororesin surface layer to the oil holding member is weak, the porous fluororesin surface layer is displaced along the axial direction during use, and in the worst case, There is a possibility that the outer peripheral surface of the oil holding body may be directly exposed, and a solution from this viewpoint is desired.
[0008]
In particular, in this solution, in view of the strong demand from the manufacturer to reduce the manufacturing cost, it is possible to reduce the cost, and from the viewpoint of saving resources, the structure can be recycled. Two points are strongly desired.
[0009]
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and a main object of the present invention is to provide an oil application roller that does not cause the porous fluororesin tube to be displaced axially from the oil holder during use at low cost. It is to be.
[0010]
Another object of the present invention is to provide an oil application roller in which the porous fluororesin tube does not deviate from the oil holder in the axial direction during use, in a form suitable for recycling.
[0011]
Still another object of the present invention is to provide a production method for producing an oil application roll so that the porous fluororesin tube does not shift axially from the oil holder during use. .
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems and achieve the object, an oil application roller according to the present invention is provided with a cored bar and an outer peripheral surface of a predetermined outer diameter mounted on the outer periphery of the cored bar. And an oil holding body having an end face biased inwardly from each end of the core bar and intersecting the central axis of the core bar, and in which the coating oil is held. A porous fluororesin tube that covers the outer peripheral surface of the body in close contact with each other and extends outwardly from both end surfaces of the oil holding body along the axial direction, respectively, and an end surface of the oil holding body A stop means attached to the end of the core bar in a state of being located on the side of the core, locking the end of the porous fluororesin tube, and suppressing movement along the axial direction of the tube; , The stopper means is attached to both ends of the cored bar in a state adjacent to both end faces of the oil holder, respectively, and the end of the porous fluororesin tube is between the end faces of the oil holder. A retaining member having an end surface for clamping and fixing the portion, and a recess for accommodating the end portion of the porous fluororesin tube is formed on an end surface of the retaining member facing the oil holding body. Have It is characterized by that.
[0014]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 2 According to the description, the stop member is formed of a heat-resistant synthetic resin.
[0015]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 3 According to the description, the stop member is made of metal.
[0016]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 4 According to the description of A metal core, and an outer peripheral surface that is attached to the outer periphery of the metal core, has a predetermined outer diameter, and an end surface that is biased inward from each end of the metal core and intersects the central axis of the metal core And an oil holding body in which oil for application is held, and the outer peripheral surface of the oil holding body are covered in close contact with each other, and outward from each end surface of the oil holding body along the axial direction. A porous fluororesin tube that extends to the end and is positioned on the side of the end face of the oil holder, and is attached to the end of the core metal, and locks the end of the porous fluororesin tube And a stopping means for suppressing movement along the axial direction of the tube, The stopper means includes a first stopper member attached to both ends of the core metal in a state adjacent to both end surfaces of the oil holding body, and a core member in a state adjacent to each first stopper member. A second stopper member having an end face which is fixed and sandwiches and fixes the end portion of the porous fluororesin tube between the end face of the first stopper member is provided.
[0017]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 5 According to the description, the first and second stopper members are made of a heat-resistant synthetic resin.
[0018]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 6 The first and second stop members are made of metal. No It is characterized by that.
[0019]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 7 According to the description, an oil absorber is interposed in the cored bar between the oil holder and the first stopper member. age ing.
[0020]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 8 According to the description, a predetermined gap is formed between the oil absorber and the first stopper member.
[0021]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 9 According to the description, the oil absorber is formed in a ring shape fitted to the outer periphery of the cored bar.
[0022]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in
[0023]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 11 According to the description, an oil blocking body is interposed in the cored bar between the oil holding body and the first stopper member.
[0024]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in
[0025]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 13 According to the description, the second stopper member has an insertion hole into which the core metal is press-fitted in the center and is formed in a ring shape.
[0027]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in
[0028]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 15 According to the description, the recess is formed in the end face of the second stop member.
[0029]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in
[0030]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 17 According to the description, the sponge body is an open-cell silicone sponge, a fluororubber sponge, Or Melamine resin spon Jika It is characterized by being formed.
[0031]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in
[0032]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 19 According to the description, the oil holding body includes an oil holding elastic layer attached to the outer periphery of the core metal, and an oil diffusion layer attached to the outer periphery of the oil holding elastic layer, and the porous fluororesin The tube is characterized by covering the outer peripheral surface of the oil diffusion layer in a close contact state.
[0033]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in
[0034]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in claim 21 According to the description, the sponge body is an open-cell silicone sponge, a fluororubber sponge, Or Melamine resin spon Di It is characterized by being formed.
[0035]
The oil application roller according to the present invention is also claimed in
[0036]
Further, the method of manufacturing the oil application roller according to the present invention is as follows. 23 According to the description, the first step of attaching the oil holding body to the outer periphery of the metal core, the second step of forming the outer peripheral surface of the oil holding body to have a predetermined outer diameter, and the oil holding A third step of loosely fitting a porous fluororesin tube having heat shrinkability to the outer periphery of the body, and a fourth step of covering the outer periphery of the oil holder tightly by thermally shrinking the porous fluororesin tube And a fifth step of impregnating the oil holding body with silicone oil, a sixth step of attaching first stop members to both ends of the cored bar, and adjoining the end face of the oil holding body, A seventh step of gathering the end of the porous fluororesin tube near the end face of the first stop member; and a second stop member fixedly attached to both ends of the core metal; Between the end surface of the first stopper member, the porous It is characterized by comprising an eighth step of fixing by clamping the end portion of the fluororesin tube.
[0037]
Further, the method of manufacturing the oil application roller according to the present invention is as follows. 24 According to the description, before the seventh step, the ninth step of cutting the both ends of the porous fluororesin tube so as to terminate in a state where it extends to the vicinity of the end face of the oil holder. Is further provided.
[0038]
Further, the method of manufacturing the oil application roller according to the present invention is as follows. 25 According to the description, in the second step, the outer peripheral surface of the oil holder is polished.
[0039]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the configuration of an embodiment of an oil application roller according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0040]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
[0041]
Here, the cored
[0042]
In this embodiment, the
[0043]
Here, the
[0044]
Further, both ends of the
[0045]
On the other hand, the
[0046]
Here, the first and
[0047]
Further, at least the inner diameter of the
[0048]
Thus, in this embodiment, since the
[0049]
Further, in this embodiment, both ends of the
[0050]
On the other hand, in this embodiment, a concentric
[0051]
Next, a manufacturing method for manufacturing the
[0052]
That is, first, as shown in FIG. 3, a cylindrical open-cell silicone sponge body SS is inserted and attached around the
[0053]
Furthermore, after forming the
[0054]
After loosely fitting the
[0055]
Incidentally, the surface layer portion of the oil application roller 10 (that is, the outer peripheral surface of the tube 16) usually has a 60 ° specular gloss of 30% or more and a thickness of 0.05 mm or more. It is.
[0056]
After such heat shrinkage of the
[0057]
After impregnating the
[0058]
After the cutting operation, as shown in FIG. 7, the
[0059]
In this way, a series of manufacturing operations is completed, and the
[0060]
Since the
[0061]
It goes without saying that the present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and can be variously modified without departing from the gist of the present invention.
[0062]
For example, in the above-described embodiment, it has been described that the recess for accommodating the end edge of the
[0063]
Further, in the above-described embodiment, the
[0064]
In the above-described embodiment, the end portion of the
[0065]
In the above-described embodiment, the
[0066]
Thus, by attaching the
[0067]
In addition, as a material of the
[0068]
In the above-described third modification, the
[0069]
By configuring the fourth modification in this manner, oil leakage can be effectively suppressed as in the case of the third modification described above.
[0070]
In addition, as a material of the
[0071]
Further, in the above-described third modification, it has been described that the outer peripheral surface of the
[0072]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, an oil application roller in which the porous fluororesin tube does not shift in the axial direction from the oil holder during use is provided at low cost.
[0073]
In addition, according to the present invention, an oil application roller in which the porous fluororesin tube does not deviate in the axial direction from the oil holder during use is provided in a form suitable for recycling.
[0074]
Moreover, according to this invention, the manufacturing method for manufacturing the oil application roll in which a porous fluororesin tube does not shift | deviate to an axial direction from an oil holding body during use is provided.
[0075]
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing a configuration of an embodiment of an oil application roller according to the present invention.
2 is a longitudinal sectional view showing a state where the oil application roller shown in FIG. 1 is cut along the line II-II. FIG.
FIG. 3 is a front cross-sectional view showing a state in which an open-cell silicone sponge body is inserted into a cored bar.
FIG. 4 is a front sectional view showing a state in which a porous fluororesin tube is loosely fitted on the outer periphery of the oil retaining layer.
FIG. 5 is a front cross-sectional view showing the tube in a state where the tube is thermally contracted from the state shown in FIG. 4;
FIG. 6 is a front sectional view showing an intermediate body of an oil application roll in a state where it is immersed in a release oil.
FIG. 7 is a front sectional view showing a state in which a first stopper member is attached after impregnation with oil.
8 is a front sectional view showing a state where a second stopper member is further press-fitted from the state shown in FIG.
FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a first modification of the oil application roller according to the present invention.
FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing the configuration of a second modification of the oil application roller according to the present invention.
FIG. 11 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a third modification of the oil application roller according to the present invention.
FIG. 12 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a fourth modification of the oil application roller according to the present invention.
FIG. 13 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a fifth modification of the oil application roller according to the present invention.
[Explanation of symbols]
10 Oil application roller
12 Core
12a metal core
12b Support shaft
14 Oil holder
14a End face
14A Oil retaining elastic layer
14B Oil diffusion layer
16 Porous fluororesin tube
18 End fixing mechanism
20 First stop member
20a insertion hole
20b end face
22 Second stop member
22a Insertion hole
22b end face
22c recess
24 Oil absorber
26 Oil blocker
28 U-shaped groove
Claims (25)
この芯金の外周に装着され、所定外径の外周面と、該芯金の各端部から内方に偏倚し該芯金の中心軸線に対して交差する端面とを有し、内部に塗布用のオイルが保持されたオイル保持体と、
このオイル保持体の外周面を全面に渡り密着した状態で覆うと共に、該オイル保持体の両端面から夫々軸線方向に沿って外方に延出して終端する多孔質フッ素樹脂チューブと、
前記オイル保持体の端面の側方に位置した状態で、前記芯金の端部に取り付けられ、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を係止して、該チューブの軸方向に沿う移動を抑制するための止め手段と、
を具備し、
前記止め手段は、前記オイル保持体の両端面に夫々隣接した状態で前記芯金の両端に夫々取り付けられ、該オイル保持体の端面との間に前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を挟持して固定する端面を有する止め部材を備え、前記止め部材の、前記オイル保持体に対向する端面には、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部が収納される凹所が形成されていることを特徴とするオイル塗布ローラ。With a mandrel,
Mounted on the outer periphery of the metal core, and has an outer peripheral surface with a predetermined outer diameter, and an end surface that is biased inward from each end of the metal core and intersects the central axis of the metal core, and is applied inside An oil holding body holding oil for use,
A porous fluororesin tube that covers the outer peripheral surface of the oil holding member in a state of being in close contact with the entire surface, and extends outward from each end surface of the oil holding member along the axial direction, respectively, and ends.
Attached to the end of the core bar while being positioned on the side of the end face of the oil holder, the end of the porous fluororesin tube is locked to suppress movement along the axial direction of the tube Stop means to do,
Comprising
The stoppers are respectively attached to both ends of the core bar in a state of being adjacent to both end faces of the oil holder, and sandwich the end of the porous fluororesin tube between the end faces of the oil holder. A stopper member having an end surface to be fixed, and a recess portion in which an end portion of the porous fluororesin tube is accommodated is formed on an end surface of the stopper member facing the oil holder. And oil application roller.
この芯金の外周に装着され、所定外径の外周面と、該芯金の各端部から内方に偏倚し該芯金の中心軸線に対して交差する端面とを有し、内部に塗布用のオイルが保持されたオイル保持体と、
このオイル保持体の外周面を全面に渡り密着した状態で覆うと共に、該オイル保持体の両端面から夫々軸線方向に沿って外方に延出して終端する多孔質フッ素樹脂チューブと、
前記オイル保持体の端面の側方に位置した状態で、前記芯金の端部に取り付けられ、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を係止して、該チューブの軸方向に沿う移動を抑制するための止め手段と、
を具備し、
前記止め手段は、
前記オイル保持体の両端面に夫々隣接した状態で前記芯金の両端に夫々取り付けられた第1の止め部材と、
各第1の止め部材に隣接した状態で前記芯金に固定され、該第1の止め部材の端面との間に前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を挟持して固定する端面を有する第2の止め部材と、
を備えることを特徴とするオイル塗布ローラ。 With a mandrel,
Mounted on the outer periphery of the metal core, and has an outer peripheral surface with a predetermined outer diameter, and an end surface that is biased inward from each end of the metal core and intersects the central axis of the metal core, and is applied inside An oil holding body holding oil for use,
A porous fluororesin tube that covers the outer peripheral surface of the oil holder in a state of being in close contact with the entire surface, and extends outward from the both end faces of the oil holder along the axial direction, respectively, and ends.
Attached to the end of the core bar while being positioned on the side of the end face of the oil holder, the end of the porous fluororesin tube is locked to suppress movement along the axial direction of the tube Stop means to do,
Comprising
The stopping means is
First stop members respectively attached to both ends of the core metal in a state adjacent to both end faces of the oil holder;
A second end face fixed to the core bar adjacent to each first stop member, and having an end face for fixing the end portion of the porous fluororesin tube between the end face of the first stop member; A stop member;
Features and to Luo yl applying roller that comprises a.
前記多孔質フッ素樹脂チューブは、該オイル拡散層の外周面を密着した状態で覆っていることを特徴とする請求項1〜18の何れかに記載のオイル塗布ローラ。The oil retaining body includes an oil retaining elastic layer attached to the outer periphery of the core metal, and an oil diffusion layer attached to the outer periphery of the oil retaining elastic layer,
The oil application roller according to any one of claims 1 to 18, wherein the porous fluororesin tube covers an outer peripheral surface of the oil diffusion layer in a close contact state.
前記オイル保持体の外周面を所定外径となるように成形する第2の工程と、
前記オイル保持体の外周に熱収縮性を有する多孔質フッ素樹脂チューブを遊嵌する第3の工程と、
前記多孔質フッ素樹脂チューブを熱収縮させて、前記オイル保持体の外周を緊密に覆う第4の工程と、
シリコーンオイルを前記オイル保持体に含浸させる第5の工程と、
前記芯金の両端に、第1の止め部材を取り付けて、前記オイル保持体の端面に隣接させる第6の工程と、
前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を前記第1の止め部材の端面付近にまとめる第7の工程と、
前記芯金の両端に、第2の止め部材を固定的に取り付けて、これの端面と前記第1の止め部材の端面との間に、前記多孔質フッ素樹脂チューブの端部を挟持して固定する第8の工程と、
を具備することを特徴とするオイル塗布ローラの製造方法。A first step of attaching an oil holder to the outer periphery of the core metal;
A second step of forming the outer peripheral surface of the oil holder so as to have a predetermined outer diameter;
A third step of loosely fitting a porous fluororesin tube having heat shrinkability to the outer periphery of the oil holder;
A fourth step of thermally shrinking the porous fluororesin tube and tightly covering the outer periphery of the oil holder;
A fifth step of impregnating the oil holder with silicone oil;
A sixth step of attaching a first stopper member to both ends of the cored bar and adjoining the end face of the oil holder;
A seventh step of gathering the end of the porous fluororesin tube near the end face of the first stop member;
A second stopper member is fixedly attached to both ends of the core metal, and an end portion of the porous fluororesin tube is sandwiched and fixed between an end surface of the second stopper member and an end surface of the first stopper member. An eighth step of
A method for producing an oil application roller, comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP28477398A JP3937003B2 (en) | 1998-09-22 | 1998-09-22 | Oil application roller and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP28477398A JP3937003B2 (en) | 1998-09-22 | 1998-09-22 | Oil application roller and manufacturing method thereof |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2000098785A JP2000098785A (en) | 2000-04-07 |
| JP3937003B2 true JP3937003B2 (en) | 2007-06-27 |
Family
ID=17682836
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP28477398A Expired - Fee Related JP3937003B2 (en) | 1998-09-22 | 1998-09-22 | Oil application roller and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3937003B2 (en) |
Families Citing this family (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3910780B2 (en) * | 2000-04-20 | 2007-04-25 | 日東工業株式会社 | Image fixing unit |
| JP4440428B2 (en) * | 2000-05-11 | 2010-03-24 | シンジーテック株式会社 | Oil application roller used in image forming apparatus and image fixing unit using the same |
| JP2002188620A (en) * | 2000-12-20 | 2002-07-05 | Daikin Ind Ltd | Tubular body |
| JP2002287551A (en) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Seiko Epson Corp | Fixing device |
| JP2005234001A (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Fixing device and image forming apparatus |
| CN103161799B (en) * | 2013-03-29 | 2015-05-27 | 包小华 | Novel seamless clamping spring for inside structure of coating brush rotary drum |
| JP6907590B2 (en) * | 2017-02-24 | 2021-07-21 | ブラザー工業株式会社 | Fixing device |
| JP6907589B2 (en) * | 2017-02-24 | 2021-07-21 | ブラザー工業株式会社 | Fixing device |
| CN113404932A (en) * | 2021-05-31 | 2021-09-17 | 彭诗佳 | Municipal administration is with running water pipeline's protective equipment |
-
1998
- 1998-09-22 JP JP28477398A patent/JP3937003B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2000098785A (en) | 2000-04-07 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN104007644B (en) | Fixing device and image forming device | |
| JP3937003B2 (en) | Oil application roller and manufacturing method thereof | |
| US4887340A (en) | Elastic fixing roller | |
| EP0479564B1 (en) | Fluid metering and coating device | |
| EP0616271B1 (en) | A liquid metering and coating device | |
| JP2882767B2 (en) | Oil coating roll for electrophotographic fixing and method for producing the same | |
| US5788770A (en) | Oil delivery sheet material for use in various printer devices | |
| JP2014174358A (en) | Fixing device and image forming apparatus including the same | |
| EP1069369B1 (en) | Oil application apparatus | |
| JPH05123623A (en) | Oil applying roller | |
| KR101254930B1 (en) | Anti-mark paper pipe for rolling sheet | |
| JP3361773B2 (en) | Image forming apparatus, oil application roller unit used therefor, and fixing device | |
| EP1205823A2 (en) | Member for oil application device, method of manufacturing the member, and oil application device | |
| EP1184746A2 (en) | Oil application device | |
| JP4440428B2 (en) | Oil application roller used in image forming apparatus and image fixing unit using the same | |
| JP3204176B2 (en) | Oil application roller and oil application roller packaging material | |
| US6869385B2 (en) | Oil-coating roller | |
| JP2000305402A (en) | Cleaning device for rotary roller | |
| JP3912955B2 (en) | Release agent application roller | |
| JPH08160800A (en) | Oil applying roller for fixing device and image forming apparatus | |
| JP2002040858A (en) | Oil application roll and fixing device | |
| JPS6319688A (en) | Fixing device | |
| JP3847043B2 (en) | Oil applicator | |
| JPS62187372A (en) | Fusing device | |
| JPH0628868U (en) | Elastic roll for copier |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040930 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060828 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060828 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060828 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061030 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061023 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061206 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070201 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070226 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070228 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070301 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070226 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
| R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |