JP3937546B2 - Roller clamp - Google Patents
Roller clamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP3937546B2 JP3937546B2 JP36796997A JP36796997A JP3937546B2 JP 3937546 B2 JP3937546 B2 JP 3937546B2 JP 36796997 A JP36796997 A JP 36796997A JP 36796997 A JP36796997 A JP 36796997A JP 3937546 B2 JP3937546 B2 JP 3937546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- roller
- liquid feeding
- feeding tube
- roller clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 61
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 25
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 5
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002906 medical waste Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、輸液、輸血セット等の医療器具を構成する送液チューブの途中に配置されるクランプに関する。さらに詳しくは、輸液、輸血セットに容易に後付け可能であり、リサイクル可能なローラークランプに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、輸液、輸血セット等に装着されるクランプとして、いわゆるロ−ラークランプがある。ロ−ラークランプは底面と底面の両側に形成された両側壁よりなるハウジングと、ハウジングの両側壁の軸受溝に、その左右の支持軸が支持されたローラとによって構成されるもので、ローラを両側壁の軸受溝に沿って摺動自在となっており、使用に際しては、ロ−ラ−の周面をチューブの直径方向に押圧しつつ回転させて、チューブの断面積を漸次減少させることにより流体の流量を調節するようにするものである。
【0003】
上記従来のローラークランプは、輸液、輸血セット等に装着するためには、輸液、輸血セット等を組み立てる前に、部品の送液チューブに予め通しておかなければならず、その装着方法として、ローラーをハウジング内の送液チューブを開口させる側へ移動させた状態で、送液チューブ先端をローラーが在る側のハウジング挿通口に挿入し、挿通路へ徐々に押し進めて、送液チューブ先端をハウジング外に押し出した後、ローラークランプを送液チューブの所定の位置へ移動させるとういう手順で行われていた。
【0004】
また、その他の方法として、ハウジングとローラーを組み立てる前にハウジング内に送液チューブを挿入し、その後ローラの支持軸をハウジングの一方の挿通口から軸受溝に圧入して組み立てる手順によって行われていた。
【0005】
しかしながら、前者の方法では、取り付け作業に手間がかかり、作業能率が悪いという問題があり、後者においては、ローラの支持軸を圧入するため、相当の力を必要とし、多数のチューブにクランプを装着する作業では、作業者にとって苦痛であった。
【0006】
上記の問題を解決するものとして、実開平4−128755号公報に記載のローラークランプがある。このローラークランプは、ハウジングの側壁のうちいずれか一方に、チューブの外径より狭く開口する割込口を設けるものであり、輸液セット等の医療用具のチューブに後付け可能なようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、該公報に記載のローラークランプでは、該割込口が送液チューブの外径より狭く形成されているため、チューブを装着する際の作業性が悪く、また、特にチューブから取り外しにくい不都合がある。
【0008】
また実開平4−90352号公報に記載のローラークランプはそのハウジングの一方の側面が開閉可能で、側面が開状態にあるときチューブ挿通路が側方に向かって開口されるものがあるが、側面の内側にはローラの支軸を支持するための内壁が有るため、該開口はチューブを容易に装着するための十分な空間が確保されるものではない。
【0009】
本発明の目的は、送液チューブへの着脱が容易、且つリサイクル可能なローラークランプを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは鋭意検討の結果、上記課題を解決した。すなわち、本発明の第1は、送液チューブを挿通する中空状のハウジングと、該送液チューブを押圧するローラーとによって構成され、ハウジング内には送液チューブを挿通する送液チューブ挿通路を有するとともに、ハウジングの両側壁にそれぞれ前記送液チューブ挿通路の長手方向に沿って前記ローラーの左右の支軸が摺動自在に移動する軸受溝を有するローラークランプにおいて、ハウジングは、軸受溝を設けられた上部と、上部に支持され右下部及び左下部からなる下部より構成され、右下部と上部の間並びに左下部と上部の間にはバネ状弾性体が支持されており、該ハウジングの下部が開閉可能であり、該ハウジングが開状態にあるとき、前記ローラーの周面に対して下方向に送液チューブの着脱口が形成され、さらに該ハウジングの開または/及び閉状態が、ばね状弾性体の付勢により維持されることを特徴とするローラークランプである。
【0011】
本発明の第2は、送液チューブを挿通する中空状のハウジングと、該送液チューブを押圧するローラーとによって構成され、ハウジング内には送液チューブを挿通する送液チューブ挿通路を有するとともに、ハウジングの両側壁にそれぞれ前記送液チューブ挿通路の長手方向に沿って前記ローラーの左右の支軸が摺動自在に移動する軸受溝を有するローラークランプにおいて、ハウジングは、軸受溝を設けられた上部と、上部に支持され右下部及び左下部からなる下部より構成され、右下部及び左下部が上部に支持されている点を支点として右下部及び左下部の反対側にそれぞれ摘み部を設け、前記バネ状弾性体は上部と摘み部の間にそれぞれ支持されており、該ハウジング(2)の下部(22)が開閉可能であり、該ハウジング(2)が開状態にあるとき、前記ローラー(4)の周面(41)に対して下方向に送液チューブ(6)の着脱口(8)が形成され、さらに該ハウジング(2)の開または/及び閉状態が、バネ状弾性体(7A,7B)の付勢により維持されることを特徴とするローラークランプである。
【0012】
本発明の第3は、前記バネ状弾性体の付勢によって前記ハウジングの開状態が維持され、さらに該ハウジングには閉状態を維持可能な係止手段を設けたことを特徴とするローラークランプである。
【0015】
本発明の特長は、ハウジングの前記ローラーの周面に対して下方向が開口して送液チューブの着脱面が形成されることであり、送液チューブの着脱のための空間が十分に確保されることである。この特長により、送液チューブ着脱の作業性が良好となる利点を有するものである。特に、本発明においては、ハウジングの開閉が上部および下部の間等に支持されたバネ状弾性体の伸縮により行われるので、ワンタッチ操作可能であり、チューブの着脱の作業性が極めて良好である利点を有するものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態について以下図面を用いて説明するが、必ずしもこれらに限定されるものではない。
【0017】
図1及び図2に示すように本発明のローラクランプ1のハウジング2は、概ね中空円筒状であり、その内部は長手方向に向かって送液チューブが挿通される送液チューブ挿通路3と、ローラー4がチューブ挿通路3の長手方向に沿って摺動するための空間部5が形成されている。ハウジング2の上面21には、前記ローラー4を摺動操作するための窓が形成され、ローラー4の一部が該窓から突出しており、該突出部41が指により操作されるようになっている。以下各構成部材について説明する。
【0018】
[ハウジング] ハウジング2は、例えば図4および図6に示すように、上部22および下部23から構成され、下部23は上部22の一方の側面に形成されるヒンジ部24に支持され、ヒンジ部24を支点として扉開きするようになっている。他方の側面には上部22および下部23双方を閉状態に維持し、且つ閉状態を解除可能とする係止手段としてのロック部25及び摘み部26が形成されている。ロック部25と摘み部26の係止を解除することにより、ハウジングが後述するローラーの周面に対して下方向に開口し、送液チューブの着脱口8が形成されるようになっている。
【0019】
また、図5および図7に示すように、ハウジング2の下部がさらに右下部23A、左下部23Bから構成され、各下部23A、23Bが上部22の側面でそれぞれヒンジ部24A、24Bにより支持され、該ヒンジ部24A、24Bを支点として観音開きするものであっても良い。このものは、右下部23A及び上部22間、左下部23B及び上部22間にそれぞれ支持されたバネ状弾性体7A、7Bの付勢によりハウジング2の閉状態が維持されるようになっている。バネ状弾性体は例えば、右下部23A、左下部23Bと別体あるいは一体的に形成された摘み部26A、26Bと上部22の間に支持され、摘み部26A、26Bを外方に付勢してハウジング2の閉状態を維持するようになっている。該バネ状弾性体7A、7Bの復元力に抗して前記各摘み部26A、26Bをハウジングの軸中心に引き寄せることによりハウジング2は後述するローラーの周面に対して下方向にチューブの着脱口8が形成されるようになっている。
【0020】
しかしながら、図5のものに限定されるものではなく、バネ状弾性体が右下部23A及び上部22間、左下部23B及び上部22間にそれぞれ埋設される形態のものであってもよい。
【0021】
前記バネ状弾性体は、コイルバネやイタ状バネ等のいずれであってもよい。
【0022】
また、図4〜7に示す実施の形態以外に、ハウジングを開閉する機構はヒンジ部に埋設された板バネ等のバネ状弾性体の付勢によりハウジングが開状態にされ、ハウジング上部、及び/又は下部に設けられた係止手段によりハウジングが閉状態に維持される形態であってもよい。
【0023】
また図5および図7に示す実施の形態において、必ずしもバネ状弾性体の付勢によりハウジングの閉状態が維持されるものに限定されず、ハウジングに設けられた図4に示す係止手段と同様な機構を有する係止手段によりハウジングの閉状態が維持され、該係止手段の解除によりハウジングが開状態にされるものであってもよい。
【0024】
図4及び図5に示すように、前記ハウジング上部22の空間部5の両側壁には、ハウジングの長手方向に向かって水平方向に軸受溝51、52が形成され、該軸受溝51、52にローラ4の支軸42、43が嵌入されることにより、ローラ4がハウジング2内に支持され且つハウジング長手方向に摺動自在に移動可能となっている。
【0025】
前記ハウジングの上部および下部が閉状態にある際には、ハウジングの中空内面及びローラーの周面によって形成される四方を囲まれた空間に送液チューブ挿通路3が形成される。すなわち送液チューブ挿通路3は図8〜10に示すように、上部22の両側壁と下部23の表面及びローラーの周面44によって囲まれた空間、上部22の両側壁と溝状に形成された下部23の表面及びローラーの周面44によって囲まれた空間、または溝状に形成された下部23の表面及びローラーの周面44によって囲まれた空間である。
【0026】
図3に示すように、該送液チューブ挿通路底面31は長手方向の一端から他端に向かって傾斜しており、傾斜した底面の下流側に前記ローラー4が位置する時、送液チューブ6は完全に開放状態にあり、ローラー4が下流側から上流側に摺動するにつれて、送液チューブ3がローラー4の周面44に押圧され、漸時その送液チューブ6の開口面積が小さくされ、上流側では送液チューブ6の開口が完全に閉塞されるようになっている。すなわちローラー4が下流側にある際には流量は最大となり、上流側に摺動するにつれてその流量が減少されて、上流側では液体の流れが完全に遮断される。
【0027】
また、該送液チューブ挿通路底面31には、チューブをローラーにより押し潰して流量を調節する際に、精度良く流量を調節するため、且つチューブの弾性反力によってローラーの自然移動を防止するための手段としてV字状の溝32を設けるのが好ましい。
【0028】
[ローラー] ローラー4は送液チューブ挿通路底面31と共同して送液チューブ6を押圧する周面44を有し、前記ハウジング内の軸受溝内を摺動自在に嵌込される支軸42、43を有している。ローラー4の送液チューブ6を押圧する周面44は、概ね送液チューブ6の外径と同じ幅を有しており、その表面には指により操作する際の滑り止めとしてリブが形成されるのが好ましい。
【0029】
次に、本発明のローラークランプを送液チューブに装着する手順の一例を、図5及び図7を用いて説明する。
【0030】
まず、図5の状態にあるローラークランプの摘み部26A、26Bをローラークランプ1の上方向から摘まみ、バネ状弾性体7A、7Bの復元力に抗してローラークランプ1の軸中心に向かって引き寄せる。すると、図7に示すように、下部23A、23Bが観音開きし、ローラーの周面44の下方向にチューブの着脱口8が形成される。形成された着脱口8をスタンド等にセッティングされた輸液セット等の送液チューブ6に対して向け、着脱口8内に送液チューブ6を取り込み、その後、摘み部26A、26Bから指を放せば、ハウジング2はバネ状弾性体7A、7Bの復元力により閉状態に維持される。
【0031】
この際ローラー4はハウジング長手方向のどの位置にあってもよく、従来のもののように予めローラーを、ローラーの周面44とチューブ挿通路底面31との間隔が広くなる側に位置させる必要がない。また、送液チューブ6は強制挿入によらずともチューブ挿通路3に挿通可能であるためローラークランプ1の送液チューブ6への装脱着の作業性は極めて良好である。
【0032】
【実施例】
以下に図面を用いて本発明の一実施例について詳細に説明する。
【0033】
図2は本発明のローラークランプの一実施例を示すの斜視図である。図3は図2に示すローラークランプのAーA断面図である。図5は図2に示すローラークランプのBーB断面図である。図7は図5に示すローラークランプの開状態にある際を示す図である。
【0034】
図2に示すように、本発明のローラークランプ1は、概ね中空円筒状のハウジング2と、該ハウジング2内を摺動可能なローラー4とから構成されている。
【0035】
図5に示すように、ハウジング2は上部22、右下部23A及び左下部23Bとから構成されている。右下部23Aと左下部23Bはそれぞれ上部22の左右の側面とヒンジ部24A、24Bを形成し、上部22に支持されている。右下部23A及び左下部23Bには摘み部26A、26Bがそれぞれ連結され、該摘み部26A、26Bと、前記ハウジング上部22の該摘み部と対向する側面に設けられた凹部27A、27Bとの間に若干圧縮されたステンレスバネ7A、7Bが挿入されている。摘み部26A、26Bは若干圧縮されたステンレスバネによって外方向に付勢されているため、ハウジングは通常閉状態にある。摘み部26A、26Bの双方をステンレスバネの復元力に抗じてローラークランプ1の軸中心方向に引き寄せることにより、摘み部26A、26Bの操作に連動して右下部23Aと左下部23Bが図7に示すごとく観音開きするようになっている。
【0036】
図2に示すように、ハウジング2の中空内部は、送液チューブ挿通路3と、送液チューブ挿通路3の上方にローラー4の一部を収納する空間部5とが形成されており、ハウジング2の上面21は、前記ローラー4の突出部41を摺動操作するための窓が形成されている。
【0037】
図5に示すように、空間部5の両側壁には、ハウジング長手方向に向かって軸受溝51、52が形成され、該軸受溝51、52にローラ4の支軸42、43が嵌入されており、ローラー4がハウジング2内に支持され且つハウジング長手方向に摺動自在に移動可能となっている。
【0038】
【発明の効果】
上述のとおり本発明に係るローラークランプは、前記ローラーの周面に対して下方向にチューブの着脱口が形成されるので、チューブの着脱のための空間が十分に確保され、送液チューブ着脱の作業性が良好であり、該効果に付随して、以下の効果も奏する。
▲1▼輸液・輸血セットのように、予めローラークランプが装着されて提供される医療用具の組み立て作業の効率化を図ることができる。
▲2▼予めローラークランプが装着されない医療用具においても、必要がある際にはローラークランプの装着が可能である。
▲3▼本発明のローラークランプの着脱が極めて容易であることから、リサイクル使用(多数回使用)が容易であり、医療用廃棄物の問題解決の一助となる。
▲4▼従来より輸液・輸血セットのように、予めローラークランプが装着されて提供される医療用具にかえて、予めローラークランプが装着されない輸液・輸血セットを提供し、多数回使用可能な本発明のローラークランプを使用時に装着して使用することにより、輸液・輸血セットのコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のローラークランプの一実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明のローラークランプのその他の実施例を示す斜視図である。
【図3】図2に示す本発明のローラークランプのA−A断面図である。
【図4】図1に示す本発明のローラークランプのB−B断面図であって、閉状態を示す図である。
【図5】図2に示す本発明のローラークランプのB−B断面図であって、閉状態を示す図である。。
【図6】図4に示す本発明のローラークランプの、開状態を示す図である。
【図7】図5に示す本発明のローラークランプの、開状態を示す図である。
【図8】本発明のローラークランプの送液チューブ挿通路を示す断面図である。
【図9】本発明のローラークランプの送液チューブ挿通路を示す断面図である。
【図10】本発明のローラークランプの送液チューブ挿通路を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ローラークランプ
2 ハウジング
21 ハウジングの上面
22 上部
23 下部
23A 右下部
23B 左下部
24 ヒンジ部
24A ヒンジ部
24B ヒンジ部
25 ロック部
26 摘み部
26A 摘み部
26B 摘み部
3 送液チューブ挿通路
31 送液チューブ挿通路底面
4 ローラー
41 突出部
42 支軸
43 支軸
5 空間部
51 軸受溝
52 軸受溝
6 送液チューブ
7A、7B バネ状弾性体
8 着脱口[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a clamp disposed in the middle of a liquid feeding tube constituting a medical instrument such as an infusion solution or a blood transfusion set. More specifically, the present invention relates to a roller clamp that can be easily retrofitted to an infusion or blood transfusion set and can be recycled.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, there is a so-called roller clamp as a clamp attached to an infusion solution, a blood transfusion set, or the like. The roller clamp is composed of a housing composed of a bottom surface and both side walls formed on both sides of the bottom surface, and a roller having left and right support shafts supported in bearing grooves on both side walls of the housing. It is slidable along the bearing grooves on both side walls, and in use, the circumferential surface of the roller is rotated while pressing in the diameter direction of the tube to gradually reduce the cross-sectional area of the tube. The flow rate of the fluid is adjusted.
[0003]
In order to attach the conventional roller clamp to an infusion solution, a blood transfusion set, etc., it is necessary to pass in advance through the liquid feeding tube of the parts before assembling the infusion solution, the blood transfusion set, etc. With the tube moved to the side that opens the liquid supply tube in the housing, insert the tip of the liquid supply tube into the housing insertion port on the side where the roller is located, and gradually push it forward into the insertion passage. After pushing out, the roller clamp was moved to a predetermined position on the liquid feeding tube.
[0004]
As another method, the liquid feeding tube is inserted into the housing before assembling the housing and the roller, and then the support shaft of the roller is press-fitted into the bearing groove from one of the housing through the assembling procedure. .
[0005]
However, in the former method, there is a problem that the installation work is troublesome and the work efficiency is poor, and in the latter case, a considerable amount of force is required to press-fit the support shaft of the roller, and clamps are attached to many tubes. The work to do was painful for the operator.
[0006]
As a solution to the above problem, there is a roller clamp described in Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-128755. This roller clamp is provided with an interrupting opening that opens narrower than the outer diameter of the tube on either one of the side walls of the housing, and can be retrofitted to a tube of a medical device such as an infusion set.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the roller clamp described in the publication, since the interruption port is formed to be narrower than the outer diameter of the liquid feeding tube, workability at the time of mounting the tube is poor, and in particular, it is difficult to remove from the tube. is there.
[0008]
Further, in the roller clamp described in Japanese Utility Model Publication No. 4-90352, one side surface of the housing can be opened and closed, and when the side surface is in an open state, the tube insertion passage is opened to the side. Since there is an inner wall for supporting the support shaft of the roller, the opening does not ensure a sufficient space for easily mounting the tube.
[0009]
An object of the present invention is to provide a roller clamp that can be easily attached to and detached from a liquid feeding tube and can be recycled.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
As a result of intensive studies, the present inventors have solved the above problems. That is, the first aspect of the present invention is configured by a hollow housing through which the liquid feeding tube is inserted and a roller for pressing the liquid feeding tube, and a liquid feeding tube insertion passage through which the liquid feeding tube is inserted is provided in the housing. And a roller clamp having bearing grooves in which the left and right support shafts of the roller move slidably along the longitudinal direction of the liquid feeding tube insertion path on both side walls of the housing. And a lower part composed of a lower right part and a lower left part. A spring-like elastic body is supported between the lower right part and the upper part and between the lower left part and the upper part. Is openable and closable, and when the housing is in an open state, an attachment / detachment port for the liquid feeding tube is formed downward with respect to the circumferential surface of the roller, and the housing Open and / or closed state of a roller clamp, characterized in that it is maintained by the bias of the spring-like elastic body.
[0011]
According to a second aspect of the present invention, the housing includes a hollow housing through which the liquid feeding tube is inserted and a roller that presses the liquid feeding tube. The housing has a liquid feeding tube insertion passage through which the liquid feeding tube is inserted. In the roller clamp having the bearing grooves in which the left and right support shafts of the rollers move slidably along the longitudinal direction of the liquid feeding tube insertion path on both side walls of the housing, the housing is provided with the bearing grooves. It is composed of an upper part and a lower part supported by the upper part consisting of a lower right part and a lower left part, and a knob is provided on the opposite side of the lower right part and the lower left part with the point where the lower right part and the lower left part are supported by the upper part, The spring-like elastic bodies are respectively supported between the upper part and the knob part, and the lower part (22) of the housing (2) can be opened and closed, and the housing (2) is opened. When in this state, the attachment / detachment port (8) of the liquid feeding tube (6) is formed downward with respect to the peripheral surface (41) of the roller (4), and the housing (2) is opened or / and closed. The roller clamp is characterized in that the state is maintained by urging of the spring-like elastic bodies (7A, 7B).
[0012]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a roller clamp characterized in that the open state of the housing is maintained by the biasing of the spring-like elastic body, and the housing is further provided with locking means capable of maintaining the closed state. is there.
[0015]
A feature of the present invention is that a downward direction opens with respect to the peripheral surface of the roller of the housing to form an attachment / detachment surface of the liquid feeding tube, and a space for attaching / detaching the liquid feeding tube is sufficiently secured. Is Rukoto. This feature has the advantage that the workability of attaching and detaching the liquid feeding tube is good. In particular, in the present invention, since the opening and closing of the housing is performed by the expansion and contraction of a spring-like elastic body supported between the upper part and the lower part, the one-touch operation is possible, and the workability of attaching and detaching the tube is extremely good. It is what has.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not necessarily limited thereto.
[0017]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
[0018]
[Housing] As shown in FIGS. 4 and 6, for example, the
[0019]
As shown in FIGS. 5 and 7, the lower portion of the
[0020]
However, the configuration is not limited to that shown in FIG. 5, and the spring-like elastic body may be embedded between the lower
[0021]
The spring-like elastic body may be any of a coil spring, an ita-like spring, and the like.
[0022]
In addition to the embodiment shown in FIGS. 4 to 7, the mechanism for opening and closing the housing is opened by the urging of a spring-like elastic body such as a leaf spring embedded in the hinge, and the upper part of the housing and / or Or the form by which a housing is maintained in a closed state by the latching means provided in the lower part may be sufficient.
[0023]
In the embodiment shown in FIGS. 5 and 7, the housing is not necessarily limited to the state in which the housing is kept closed by the urging of the spring-like elastic body, and is similar to the locking means shown in FIG. 4 provided in the housing. The closed state of the housing may be maintained by a locking unit having a simple mechanism, and the housing may be opened by releasing the locking unit.
[0024]
As shown in FIGS. 4 and 5, bearing
[0025]
When the upper and lower portions of the housing are in the closed state, the liquid feeding
[0026]
As shown in FIG. 3, the
[0027]
In addition, when the tube is crushed with a roller to adjust the flow rate, the liquid supply tube insertion passage
[0028]
[Roller] The
[0029]
Next, an example of a procedure for mounting the roller clamp of the present invention on the liquid feeding tube will be described with reference to FIGS.
[0030]
First, the
[0031]
At this time, the
[0032]
【Example】
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0033]
FIG. 2 is a perspective view showing an embodiment of the roller clamp of the present invention. FIG. 3 is a cross-sectional view of the roller clamp shown in FIG. FIG. 5 is a BB cross-sectional view of the roller clamp shown in FIG. FIG. 7 is a view showing the roller clamp shown in FIG. 5 in an open state.
[0034]
As shown in FIG. 2, the
[0035]
As shown in FIG. 5, the
[0036]
As shown in FIG. 2, the hollow interior of the
[0037]
As shown in FIG. 5, bearing
[0038]
【The invention's effect】
As described above, the roller clamp according to the present invention has a tube attachment / detachment port formed downward with respect to the circumferential surface of the roller, so that a sufficient space for attachment / detachment of the tube is secured, and the liquid supply tube attachment / detachment is ensured. Workability is good, and the following effects are also accompanied with the effect.
(1) As in the case of an infusion / blood transfusion set, it is possible to improve the efficiency of the assembling work of a medical device provided with a roller clamp attached in advance.
{Circle around (2)} A medical device that is not previously mounted with a roller clamp can be mounted with a roller clamp when necessary.
{Circle around (3)} Since the roller clamp of the present invention is extremely easy to attach and detach, it can be easily recycled (used many times), and helps to solve the problem of medical waste.
(4) The present invention provides a transfusion / transfusion set that is not provided with a roller clamp in advance, and can be used many times, instead of a medical device that is provided with a roller clamp in advance as in the case of a transfusion / transfusion set. By attaching and using the roller clamp at the time of use, the cost of the infusion / transfusion set can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a roller clamp of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing another embodiment of the roller clamp of the present invention.
3 is a cross-sectional view taken along the line AA of the roller clamp of the present invention shown in FIG.
4 is a cross-sectional view of the roller clamp of the present invention shown in FIG. 1, taken along the line B-B, showing a closed state. FIG.
FIG. 5 is a cross-sectional view of the roller clamp of the present invention shown in FIG. 2 taken along the line B-B and showing a closed state. .
6 is a view showing an open state of the roller clamp of the present invention shown in FIG. 4. FIG.
7 is a view showing an open state of the roller clamp of the present invention shown in FIG. 5. FIG.
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a liquid feed tube insertion path of the roller clamp of the present invention.
FIG. 9 is a cross-sectional view showing a liquid feed tube insertion path of the roller clamp of the present invention.
FIG. 10 is a cross-sectional view showing a liquid feed tube insertion path of the roller clamp of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
41 Protrusion
42 Spindle
43
Claims (3)
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP36796997A JP3937546B2 (en) | 1997-12-25 | 1997-12-25 | Roller clamp |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP36796997A JP3937546B2 (en) | 1997-12-25 | 1997-12-25 | Roller clamp |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH11188093A JPH11188093A (en) | 1999-07-13 |
| JP3937546B2 true JP3937546B2 (en) | 2007-06-27 |
Family
ID=18490651
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP36796997A Expired - Fee Related JP3937546B2 (en) | 1997-12-25 | 1997-12-25 | Roller clamp |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3937546B2 (en) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7776017B2 (en) * | 2004-09-14 | 2010-08-17 | Biosense Webster, Inc. | Catheter clamp |
-
1997
- 1997-12-25 JP JP36796997A patent/JP3937546B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPH11188093A (en) | 1999-07-13 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3133453U (en) | Tube cassette for infusion pump | |
| EP2921188A1 (en) | Tube clamp structure of tubing pump | |
| US6547347B2 (en) | Device unit housing apparatus | |
| AU6414400A (en) | Device for automatically injecting injection liquids | |
| US10176732B1 (en) | Display card holder | |
| JP3937546B2 (en) | Roller clamp | |
| US6902333B2 (en) | Container capable of moving a contained article in longitudinal direction | |
| CA2360253A1 (en) | Media cassette for automatic dispenser | |
| US6899364B2 (en) | Stopper structure in a glove box | |
| MY119745A (en) | Slide fastener slider with automatic lock mechanism | |
| JP2001218841A (en) | Cassette for infusion pump and infusion pump using it | |
| AU6481199A (en) | Needle assembly | |
| EP1038473A3 (en) | Detent device | |
| JP2001146094A (en) | Clip fitting device of writing utensil | |
| MY122029A (en) | Needle support assembly | |
| KR100355548B1 (en) | An adhesive tape case | |
| KR100337777B1 (en) | Cup holder for vehicle | |
| JP2005337681A (en) | Refrigerator door handle | |
| JP2524390Y2 (en) | Structure of gas cock with lid | |
| KR200288322Y1 (en) | slide rail for refrigerator | |
| JP2502623B2 (en) | Door opener | |
| TW358199B (en) | Disc holder | |
| KR100247728B1 (en) | Door opening apparatus for refrigerator | |
| JP3796147B2 (en) | Opening / closing body closing device and opening / closing body device | |
| JP2007106446A (en) | Compact container |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041004 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061114 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061215 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070306 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070319 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |