JP4090757B2 - Bottle holder - Google Patents
Bottle holder Download PDFInfo
- Publication number
- JP4090757B2 JP4090757B2 JP2002040836A JP2002040836A JP4090757B2 JP 4090757 B2 JP4090757 B2 JP 4090757B2 JP 2002040836 A JP2002040836 A JP 2002040836A JP 2002040836 A JP2002040836 A JP 2002040836A JP 4090757 B2 JP4090757 B2 JP 4090757B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottle
- bottle holder
- rectangular parallelepiped
- holding
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D71/00—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
- B65D71/50—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed otherwise than by folding a blank
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Packages (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ボトルなどを係止させて保持する保持具に関し、更に詳しくは、ボトル詰め商品を購入者が複数本まとめて保持し、持ち帰る際などに好適に使用できるボトル保持具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、プラスチックボトル入りのヘアシャンプー、コンディショナーなどは、例えば各1本ずつ、2本をセットにして販売されることが増えており、このような場合、購入者が持ち帰りやすいように把手付きのビニール袋に入れて販売されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記ボトル入りのヘアシャンプー、コンディショナーなどは、通常、700〜800ml程度が充填されており、2本セットにすると重量も重くなるため、これを収納する把手付きのビニール袋は、厚手のフィルムを用いて角形に製袋し、これにしっかりした把手を取り付けて十分な強度を持たせたものが使用されていた。このため把手付きのビニール袋がコスト面で割高になる問題があった。
【0004】
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、複数本のボトルをまとめて保持し、持ち運びすることのできるボトル保持具であって、従来の把手付き角形のビニール袋よりもコストを低減することができ、且つ、ボトルの装着および取り外しが容易で、ボトルを持ち運ぶ際には外れにくく、また、十分な強度を有し、安全にボトルを持ち運びすることのできるボトル保持具を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題は、以下の本発明により解決することができる。
即ち、請求項1に記載した発明は、複数のボトルを保持させ、持ち運びに使用するボトル保持具であって、該ボトル保持具が、プラスチックの成形体で形成され、且つ、ボトルを保持する複数のボトル保持部と、各ボトル保持部を連結する連結部と、該連結部に設けられる把手部とで形成され、前記ボトル保持部が、ボトルのキャップ部外周を両側から挟んで保持する円弧状二股の弾性腕部と、該弾性腕部の内側下部に設けられ、キャップの下側またはボトル口部の基部に設けられた鍔状凸部の下側に係合してボトルを係止する突起部とで形成され、前記連結部は、少なくともその長さ方向の中間部に直方体形状部を有し、該直方体形状部の内側には適宜の数の縦方向の穴が設けられ、強度を有し且つ樹脂の使用量を少なくできるようハニカム形状に形成され、該直方体形状部の両側下部には、薄肉部を介して上方に折り曲げ可能に前記把手部が設けられ、該把手部は、前記薄肉部に続く下部が前記直方体形状部の側面に沿う板状体で形成され、中間部に前記直方体形状部の上面に乗り上げて嵌合する折れ曲がり部と、それに続いて斜め上方に向く傾斜部とが設けられ、該傾斜部に続く上部には環状の握り部が設けられて構成されると共に、前記複数のボトル保持部と各ボトル保持部を連結する連結部と連結部の直方体形状部の両側下部に薄肉部を介して設けられる把手部とが、射出成形により一体化成形されて形成されていることを特徴とするボトル保持具からなる。
【0006】
このようなボトル保持具は、プラスチックの射出成形により製造することが簡便であり、その製造方法は特に限定はされず、例えば、(1) 前記ボトルを保持する複数のボトル保持部と、各ボトル保持部を連結する連結部と、その連結部に設ける把手部とを別々に射出成形して作製し、それぞれを組み付けて製造してもよく、また、(2) 前記複数のボトル保持部と各ボトル保持部を連結する連結部とを一体化して射出成形し、これに別に射出成形した把手部を組み付けて製造してもよい。更に、(3) 前記複数のボトル保持部と、各ボトル保持部を連結する連結部と、把手部とを一体化して射出成形し、製造することもできる。
【0007】
前記(1) の製造方法を採った場合は、それぞれを組み付ける必要があるため、組み付けの手間が掛かるが、成形金型をシンプルにできるので成形自体を容易に行うことができる。また、前記(2) の製造方法を採った場合は、前記複数のボトル保持部と各ボトル保持部を連結する連結部が予め一体化成形されているため、それに把手部のみを組み付ければよく、組み付けの作業を軽減することができる。そして、前記(3) の製造方法を採った場合は、前記複数のボトル保持部と各ボトル保持部を連結する連結部と把手部とが予め一体化成形されているので、成形金型はやや複雑になるが、各部を組み付ける作業をなくすことができるので、製造工程を簡略化することができる。
従って、製造数量などを含めて全体の製造コストを考慮し、最適の製造方法を採ることが好ましい。
【0008】
前記のような構成を採ることにより、本発明のボトル保持具は、プラスチックの射出成形により容易に製造することができるので、十分な強度を付与できると共に、製造工程を簡略化でき、安価に製造することができる。
また、内容物が充填された複数本のボトルをボトル保持部で確実に保持させ、把手部で持つことができるので、持ちやすく、且つ、安全に複数本のボトルをまとめて持ち運びすることができる。
【0011】
請求項1に記載した発明では、前記ボトル保持具の複数のボトル保持部と各ボトル保持部を連結する連結部と把手部とが、射出成形により一体化成形されて形成されている。
【0012】
このような構成を採ることにより、前記複数のボトル保持部と各ボトル保持部を連結する連結部と把手部の組み付け作業を完全に省略することができるので、特に製造数量が多い場合に適しており、その製造コストを一層低減することができる。
【0013】
請求項1に記載した発明では、前記ボトル保持部が、ボトルのキャップ部外周を両側から挟んで保持する円弧状二股の弾性腕部と、該弾性腕部の内側下部に設けられ、キャップの下側またはボトル口部の基部に設けられた鍔状凸部の下側に係合してボトルを係止する突起部とで形成されている。
【0014】
このような構成を採ることにより、ボトル保持具へのボトルの装着は、例えば、ボトルのキャップ部を前記円弧状二股の弾性腕部の間に、外側から押し込む方法で容易に装着することができ、それにより、キャップ部の外周を両側から前記弾性腕部で挟んでボトルを保持し、また、弾性腕部の内側下部に設けられた突起部でキャップ部の下側周縁部を係止して、ボトルを確実に保持させることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態について説明する。
本発明のボトル保持具は、先に説明したように、複数のボトルを保持させ、持ち運びに使用するボトル保持具であって、該ボトル保持具が、プラスチックの成形体で形成され、且つ、ボトルを保持する複数のボトル保持部と、各ボトル保持部を連結する連結部と、該連結部に設けられる把手部とで形成されていることを基本とするものであり、このようなボトル保持具は、例えば、プラスチックの射出成形などにより容易に製造することができる。
【0016】
前記ボトル保持具をプラスチックの射出成形で製造する場合、前記複数のボトル保持部と、各ボトル保持部を連結する連結部と、その連結部に設けられる把手部をそれぞれ別々に成形し、成形した各部材を嵌合またはネジ止めなどにより組み付けて製造してもよく、また、前記複数のボトル保持部と、各ボトル保持部を連結する連結部を一体化成形し、これに別に成形した把手部を嵌合などの方法で組み付けて製造してもよい。更に、前記複数のボトル保持部と、各ボトル保持部を連結する連結部と、その連結部に設けられる把手部の三者を、まとめて一体化成形して製造することもできる。
【0017】
このようなボトル保持具の製造に用いるプラスチックとしては、例えば、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリスチレン、ポリエチレン、ナイロン、ポリエステル、ポリカーボネートなどを使用することができる。
これらの樹脂は、単独で用いてもよく、また、複数の樹脂を適宜ブレンドして使用してもよい。更に、これらの樹脂は、リサイクル樹脂であってもよい。
特に、ボトル保持具の前記連結部と把手部を薄肉部を介してヒンジ状に一体化成形して製造するような場合は、薄肉部のヒンジ適性の点から前記樹脂にはポリプロピレンを用いることが一層好ましい。
【0018】
【実施例】
以下に、図面を用いて本発明を更に具体的に説明する。但し、本発明は、その要旨を超えない限り以下の図面に限定されるものではない。
図1は、本発明のボトル保持具の一実施例の構成を示す平面図であり、組み立て前の展開図である。
また、図2は、図1に示したボトル保持具の組み立て時(使用時)の形状を示す正面図であり、図3は、図2に示したボトル保持具のA−A線における断面図である。
そして、図4は、図2に示したボトル保持具にボトルを装着した状態の一例を示す要部の正面図である。
【0019】
図1に示したボトル保持具100は、図において左右両側のボトル保持部1a 、1b と、そのボトル保持部1a 、1b を連結する連結部2と、連結部2の下部の両側(図において上下両側)にヒンジ状に折り曲げ可能な薄肉部6、6を介して連設された把手部3a 、3b が、プラスチックの射出成形により一体化成形されて形成されている。
【0020】
左右のボトル保持部1a 、1b は、それぞれボトルのキャップ部を両側から抱え込むように保持する二股の弾性腕部4a または弾性腕部4b を有し、且つ、弾性腕部4a 、4b の内側の下部には、それぞれキャップの下側またはボトルの口部の基部に設けられた鍔状凸部の下側に係合してボトルを係止する突起部5a または突起部5b が設けられて構成されている。
尚、上記弾性腕部4a 、4b の形状は、通常、キャップの外周が円形であるため、弾性腕部4a 、4b の内面を、キャップの外周の円形に対応するサイズの円弧状に形成することが好ましく、円弧の長さは円周の1/2以上、4/5以下が好ましく、2/3から3/4の範囲が更に好ましい。
前記円弧の長さが円周の1/2未満の場合は、ボトルの保持性が悪くなり、装着したボトルが外れやすくなるため好ましくない。また、前記円弧の長さが円周の4/5を超える場合は、弾性腕部4a 、4b の弾性にもよるが、ボトルのキャップ部を二股の弾性腕部4a 、4b 内に押し込む際、抵抗力が強くなり、装着が難しくなるため好ましくない。
【0021】
また、ボトル保持部1a 、1b を連結する連結部2は、この場合、外形が直方体形状であり、その内側には適宜の数の縦方向の穴7が設けられ、強度を有し且つ樹脂の使用量を少なくできるようハニカム形状に形成されている。
尚、連結部2の長さと幅および高さは、両側のボトル保持部1a 、1b で保持するボトルの外径や重量に応じて適宜の寸法に設定できる。
【0022】
そして、連結部2の下部の両側(図において上下両側)に薄肉部6、6を介して連設された把手部3a 、3b は、ボトル保持具100の使用時には、図2の正面図、および図3のA−A線断面図に示すように、それぞれを薄肉部6、6で上方に折り曲げ、連結部2に嵌合させる方法で組み立てて使用するものである。
従って、把手部3a 、3b は、下部が連結部2の側面に沿う板状体で形成され、中間部に連結部2の上面に乗り上げ嵌合する折れ曲がり部(図3参照)と、その上に斜め上方に向く傾斜部が設けられ、上部に環状の握り部が設けられて構成されている。
【0023】
このようなボトル保持具100にボトルを装着する際には、ボトル保持部1a 、1b の外側から、例えば、ボトルのキャップの下側に、二股の弾性腕部4a 、4b の内側下部に設けられた突起部5a 、5b が入り込んでボトルを係止できるようにボトルのキャップ部を横方向に押し込むことにより、図4に示したように、ボトル保持具100の両側に、ボトル50、51を容易に装着することができる。
また、ボトル保持具100から、装着されたボトルを取り外す際には、装着時とは逆に、二股の弾性腕部4a 、4b の間からボトルを外側横方向にスライドさせるように引き抜くことにより、容易に取り外すことができる。
【0024】
尚、前記図1〜図4に示したボトル保持具100は、2個のボトル保持部1a 、1b が連結部2で連結された場合の例を示したが、連結部2の形状を変更し、また、必要に応じて把手部の形状や取り付け方法などを変更することにより、3〜8個など複数のボトル保持部を備えたボトル保持具も容易に製造することができる。
【0025】
次に、図5は、本発明のボトル保持具の別の一実施例の構成を説明する図であり、ボトル保持具が、2個のボトル保持部とそれを連結する連結部が一体化成形されてなるボトル保持体と、それに取り付けられる別に成形された把手部の2パーツで形成される場合の一例の構成を示し、(イ)は、ボトル保持体の平面図、(ロ)は、そのボトル保持体の正面図、(ハ)は、そのボトル保持体に取り付けられる把手部の正面図である。
また、図6は、図5の(イ)、(ロ)に示したボトル保持体に、(ハ)に示した把手部を取り付けて形成したボトル保持具の正面図である。
そして、図7は、図6に示したボトル保持具にボトルを装着した状態の一例を示す要部の正面図である。
【0026】
図5の(イ)、(ロ)に示したボトル保持体20は、図において左右両側のボトル保持部1a 、1b と、そのボトル保持部1a 、1b を連結する連結部2がプラスチックの射出成形により一体化成形されて形成されている。
ボトル保持部1a 、1b は、前記図1〜図4に示したボトル保持具100に設けたボトル保持部1a 、1b と同じ構成であり、それぞれボトルのキャップ部を両側から抱え込むように保持する二股の弾性腕部4a または弾性腕部4b を有し、且つ、弾性腕部4a 、4b の内側の下部には、それぞれキャップの下側またはボトルの口部の基部に設けられた鍔状凸部の下側に係合してボトルを係止する突起部5a または突起部5b が設けられて構成されている。
そして、ボトル保持部1a 、1b を連結する連結部2は、この場合も外形は直方体形状であるが、これに取り付ける把手部〔図5の(ハ)参照〕の形状と取り付け方法が異なるため、連結部2の左右両側に形成されたボトル保持部1a 、1b の近傍に、把手部に設けられた雄型嵌合部(差し込み部)と嵌合して把手部を取り付けるための雌型嵌合部、即ち、差し込み穴8、8が設けられて構成されている。
尚、連結部2の前記両側の差し込み穴8、8の間の下側には、必要に応じて樹脂の使用量を少なくするための空洞部9を設けてもよい。
【0027】
図5の(ハ)に示した把手部3c は、バンド状、紐状などに形成されたコの字状の握り部10と、その両側の端部に設けられた係止爪12とストッパー13からなる差し込み部11(雄型嵌合部)で形成されている。
このような構成の把手部3c を、前記図5の(イ)、(ロ)に示した構成のボトル保持体20に取り付ける際には、ボトル保持体20の連結部2の左右両側に設けられた差し込み穴8、8に、把手部3c の両側の差し込み部11、11をストッパー13の位置まで差し込むことにより、容易に差し込み部11、11を係止爪12とストッパー13で、ボトル保持体20の差し込み穴8、8に嵌合させて、把手部3c を取り付けることができ、それにより、図6に示した構成のボトル保持具200を作製することができる。
【0028】
また、図6に示した構成のボトル保持具200にボトルを装着する際には、ボトル保持具200の両側に形成されたボトル保持部1a 、1b が、前記図1〜図4に示したボトル保持具100の両側に形成されたボトル保持部1a 、1b と同じ構成であるため、ボトル保持部1a 、1b の外側から、例えば、ボトルのキャップ60、61の下側に、二股の弾性腕部4a 、4b の内側下部に設けられた突起部5a 、5b が入り込んでボトル50、51を係止できるように、ボトルのキャップ部を横方向に押し込むことにより、図7に示したように、ボトル保持具200の両側にボトル50、51を容易に装着することができる。
また、ボトル保持具200から、装着されたボトルを取り外す際には、装着時とは逆に、二股の弾性腕部4a 、4b の間からボトルを外側横方向にスライドさせるように引き抜くことにより、容易に取り外すことができる。
この場合も、ボトル保持具200には、2個のボトル保持部1a 、1b が連結部2で連結された場合の例を示したが、連結部2の形状を変更することにより、ボトル保持部の数を増やすことは容易であり、3〜8個など複数のボトルを保持できるボトル保持具も容易に製造することができる。
【0029】
【発明の効果】
以上、詳しく説明したように、本発明によれば、複数本のボトルをまとめて保持し、持ち運びすることのできるボトル保持具であって、
プラスチックの射出成形などにより容易に製造することができ、生産性がよく、ボトルの保持を、そのキャップ部またはキャップを含むボトルの口部の基部など一部で確実に行うことができるので、コンパクトな形状にすることができ、嵩張らず、コストも安く、また、十分な強度を有し、ボトルの装着および取り外しも簡単で、しかも、ボトルを持ち運ぶ際には、持ちやすく安全にボトルを持ち運びすることのできるボトル保持具を生産性よく提供できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボトル保持具の一実施例の構成を示す平面図である。但し、組み立て前の展開図で示した。
【図2】図1に示したボトル保持具の組み立て時(使用時)の形状を示す正面図である。
【図3】図2に示したボトル保持具のA−A線断面図である。
【図4】図2に示したボトル保持具にボトルを装着した状態の一例を示す要部の正面図である。
【図5】本発明のボトル保持具の別の一実施例の構成を説明する図であり、ボトル保持具が、2個のボトルボトル保持部とそれを連結する連結部が一体化成形されてなるボトル保持体と、それに取り付けられる別に成形された把手部の2パーツで形成される場合の一例の構成を示し、(イ)は、ボトル保持体の平面図、(ロ)は、そのボトル保持体の正面図、(ハ)は、そのボトル保持体に取り付けられる把手部の正面図である。
【図6】図5の(イ)、(ロ)に示したボトル保持体に、(ハ)に示した把手部を取り付けて形成したボトル保持具の正面図である。
【図7】図6に示したボトル保持具にボトルを装着した状態の一例を示す要部の正面図である。
【符号の説明】
1a 、1b ボトル保持部
2 連結部
3a 、3b 、3c 把手部
4a 、4b 弾性腕部
5a 、5b 突起部
6 薄肉部
7 穴
8 差し込み穴(雌型嵌合部)
9 空洞部
10 握り部
11 差し込み部(雄型嵌合部)
12 係止爪
13 ストッパー
20 ボトル保持体
50、51 ボトル
60、61 キャップ
100、200 ボトル保持具[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a holder that holds and holds bottles and the like, and more particularly, to a bottle holder that can be suitably used when a purchaser holds a plurality of bottled products together and takes them home. .
[0002]
[Prior art]
Conventionally, hair shampoos and conditioners in plastic bottles have been increasingly sold, for example, as a set of two, one by one. In such cases, vinyl with a handle to make it easier for buyers to take home. It was sold in a bag.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the bottled hair shampoo, conditioner, etc. are usually filled with about 700-800ml, and the weight of the two sets increases, the plastic bag with a handle for storing them is a thick film. The bag was made into a square shape using a, and a solid handle was attached to the bag to provide sufficient strength. For this reason, there was a problem that the plastic bag with a handle becomes expensive in terms of cost.
[0004]
The present invention has been made to solve such problems, and the object of the present invention is a bottle holder that can hold and carry a plurality of bottles together, The cost is lower than that of a square plastic bag with a handle, and it is easy to attach and remove the bottle, it is difficult to remove when carrying the bottle, it has sufficient strength, and the bottle can be safely It is providing the bottle holder which can be carried.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The above problems can be solved by the following present invention.
That is, the invention described in claim 1 is a bottle holder used to carry a plurality of bottles, and the bottle holder is formed of a plastic molded body and holds a plurality of bottles. A bottle holding portion, a connecting portion connecting each bottle holding portion, and a grip portion provided on the connecting portion, and the bottle holding portion holds an outer periphery of the bottle cap portion from both sides. A bifurcated elastic arm and a protrusion that is provided at the inner lower portion of the elastic arm and engages the lower side of the cap or the lower side of the bowl-shaped convex portion provided at the base of the bottle mouth to lock the bottle. The connecting portion has a rectangular parallelepiped-shaped portion at least in the middle in the length direction, and an appropriate number of vertical holes are provided inside the rectangular parallelepiped-shaped portion to provide strength. And so that the amount of resin used can be reduced The grip portion is provided in a lower part on both sides of the rectangular parallelepiped portion so that it can be bent upward via a thin wall portion, and the lower portion of the handle portion following the thin wall portion is a side surface of the rectangular solid shape portion. A bent portion that rides on and fits on the upper surface of the rectangular parallelepiped-shaped portion, and an inclined portion that faces obliquely upward is provided at an intermediate portion. An annular grip portion is provided, and a plurality of bottle holding portions, a connecting portion that connects each bottle holding portion, and a grip portion that is provided on both side lower portions of the rectangular parallelepiped portion of the connecting portion via thin wall portions, Is formed by integrally molding by injection molding .
[0006]
Such a bottle holder is easy to manufacture by plastic injection molding, and the manufacturing method is not particularly limited. For example, (1) a plurality of bottle holders for holding the bottles, and each bottle A connecting part for connecting the holding part and a handle part provided in the connecting part may be separately injection-molded and manufactured by assembling each of them, and (2) the plurality of bottle holding parts and each The connecting part that connects the bottle holding part may be integrated and injection-molded, and a separate injection-molded handle part may be assembled thereto. Further, (3) the plurality of bottle holding portions, the connecting portions for connecting the bottle holding portions, and the handle portion may be integrally formed by injection molding.
[0007]
When the production method (1) is adopted, it is necessary to assemble each of them, which requires time and effort. However, since the molding die can be simplified, the molding itself can be easily performed. Further, when the manufacturing method of the above (2) is adopted, since the connecting portions for connecting the plurality of bottle holding portions and the bottle holding portions are integrally formed in advance, only the handle portion needs to be assembled thereto. , The assembly work can be reduced. When the manufacturing method of (3) is adopted, since the connecting part and the handle part for connecting the plurality of bottle holding parts and the bottle holding parts are integrally molded in advance, the molding die is somewhat Although it becomes complicated, since the operation | work which assembles each part can be eliminated, a manufacturing process can be simplified.
Therefore, it is preferable to take an optimum manufacturing method in consideration of the entire manufacturing cost including the manufacturing quantity.
[0008]
By adopting the configuration as described above, the bottle holder of the present invention can be easily manufactured by plastic injection molding, so that sufficient strength can be imparted and the manufacturing process can be simplified and manufactured at low cost. can do.
In addition, a plurality of bottles filled with contents can be securely held by the bottle holding part and held by the handle part, so that it is easy to hold and can carry a plurality of bottles safely. .
[0011]
In the first aspect of the present invention , the plurality of bottle holding portions of the bottle holder, the connecting portion for connecting the bottle holding portions, and the handle portion are integrally formed by injection molding .
[0012]
By adopting such a configuration, the assembly work of the connecting part and the handle part for connecting the plurality of bottle holding parts and the bottle holding parts can be completely omitted, which is particularly suitable when the production quantity is large. Therefore, the manufacturing cost can be further reduced.
[0013]
In the invention described in claim 1, wherein the bottle holding portion, and arcuate bifurcated resilient arm portion for holding across the cap outer periphery of the bottle from both sides, is provided inside the lower portion of the elastic arm portion, the cap It is formed with a protrusion that engages with the lower side or the lower side of the ridge-shaped convex portion provided at the base of the bottle mouth portion to lock the bottle .
[0014]
By adopting such a configuration, the bottle can be easily attached to the bottle holder by, for example, a method of pushing the cap portion of the bottle into the arc-shaped bifurcated elastic arm portion from the outside. Thus, the bottle is held by sandwiching the outer periphery of the cap part from both sides with the elastic arm part, and the lower peripheral edge part of the cap part is locked by the protrusion provided on the inner lower part of the elastic arm part. The bottle can be securely held.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below.
As described above, the bottle holder of the present invention is a bottle holder used to carry a plurality of bottles, and the bottle holder is formed of a plastic molded body. The bottle holder is basically formed of a plurality of bottle holders for holding the bottles, a connecting part for connecting the bottle holding parts, and a handle provided in the connecting part. Can be easily manufactured by, for example, plastic injection molding.
[0016]
When the bottle holder is manufactured by plastic injection molding, the plurality of bottle holding portions, the connecting portions for connecting the bottle holding portions, and the grip portions provided in the connecting portions are separately formed and molded. Each member may be manufactured by fitting or screwing or the like, and the plurality of bottle holding portions and the connecting portion for connecting each bottle holding portion are integrally formed, and a handle portion formed separately thereto May be assembled by a method such as fitting. Further, the three bottle holding parts, a connecting part for connecting each bottle holding part, and a handle part provided on the connecting part can be integrally molded and manufactured.
[0017]
As a plastic used for manufacturing such a bottle holder, for example, polypropylene, ABS resin, polystyrene, polyethylene, nylon, polyester, polycarbonate, and the like can be used.
These resins may be used alone, or may be used by appropriately blending a plurality of resins. Furthermore, these resins may be recycled resins.
In particular, in the case where the connecting part and the handle part of the bottle holder are integrally formed in a hinge shape through a thin part, polypropylene is used for the resin from the viewpoint of suitability of the thin part hinge. Even more preferred.
[0018]
【Example】
Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following drawings unless it exceeds the gist.
FIG. 1 is a plan view showing a configuration of an embodiment of the bottle holder of the present invention, and is a development view before assembly.
2 is a front view showing the shape of the bottle holder shown in FIG. 1 when assembled (in use), and FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA of the bottle holder shown in FIG. It is.
FIG. 4 is a front view of the main part showing an example of a state in which the bottle is attached to the bottle holder shown in FIG.
[0019]
The
[0020]
Each of the left and right
The shape of the
When the length of the arc is less than ½ of the circumference, the retainability of the bottle is deteriorated, and the attached bottle is easily detached. When the length of the arc exceeds 4/5 of the circumference, depending on the elasticity of the
[0021]
Further, in this case, the connecting
The length, width and height of the connecting
[0022]
And the
Accordingly, the
[0023]
When the bottle is attached to such a
Also, when removing the attached bottle from the
[0024]
The
[0025]
Next, FIG. 5 is a diagram for explaining the configuration of another embodiment of the bottle holder of the present invention, in which the bottle holder is formed by integrally forming two bottle holders and a connecting portion for connecting the two bottle holders. The structure of an example in the case of being formed by two parts of the bottle holder formed by this and the handle part separately formed attached to it is shown, (A) is a top view of a bottle holder, and (B) The front view of a bottle holding body, (c) is a front view of the handle part attached to the bottle holding body.
FIG. 6 is a front view of a bottle holder formed by attaching the grip portion shown in (c) to the bottle holder shown in (a) and (b) of FIG.
FIG. 7 is a front view of a main part showing an example of a state in which the bottle is mounted on the bottle holder shown in FIG.
[0026]
In the
The
And as for the
A cavity 9 for reducing the amount of resin used may be provided on the lower side between the insertion holes 8 on both sides of the connecting
[0027]
The
When the
[0028]
When the bottle is attached to the
Further, when removing the attached bottle from the
Also in this case, the
[0029]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, a bottle holder that can hold and carry a plurality of bottles together,
It can be easily manufactured by plastic injection molding, etc., has high productivity, and can hold the bottle securely at a part such as the base of the cap or the mouth of the bottle including the cap, so it is compact Shape, low bulk, low cost, sufficient strength, easy to attach and detach the bottle, and easy to carry when you carry the bottle The bottle holder can be provided with high productivity.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a configuration of an embodiment of a bottle holder of the present invention. However, it is shown in a development view before assembly.
FIG. 2 is a front view showing a shape of the bottle holder shown in FIG. 1 when assembled (in use).
3 is a cross-sectional view of the bottle holder shown in FIG. 2 taken along line AA.
4 is a front view of an essential part showing an example of a state in which a bottle is mounted on the bottle holder shown in FIG. 2; FIG.
FIG. 5 is a diagram for explaining the configuration of another embodiment of the bottle holder of the present invention, in which the bottle holder is formed by integrally forming two bottle bottle holders and a connecting portion for connecting the bottle bottle holders. The structure of an example in the case of being formed with two parts of the bottle holder which becomes and the handle part separately formed attached to it is shown, (A) is a top view of a bottle holder, (B) is the bottle holder The front view of a body, (C) is a front view of the handle part attached to the bottle holding body.
6 is a front view of a bottle holder formed by attaching the handle shown in (c) to the bottle holder shown in (a) and (b) of FIG.
7 is a front view of an essential part showing an example of a state in which a bottle is mounted on the bottle holder shown in FIG. 6. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
9
12
Claims (1)
前記連結部は、少なくともその長さ方向の中間部に直方体形状部を有し、該直方体形状部の内側には適宜の数の縦方向の穴が設けられ、強度を有し且つ樹脂の使用量を少なくできるようハニカム形状に形成され、
該直方体形状部の両側下部には、薄肉部を介して上方に折り曲げ可能に前記把手部が設けられ、該把手部は、前記薄肉部に続く下部が前記直方体形状部の側面に沿う板状体で形成され、中間部に前記直方体形状部の上面に乗り上げて嵌合する折れ曲がり部と、それに続いて斜め上方に向く傾斜部とが設けられ、該傾斜部に続く上部には環状の握り部が設けられて構成されると共に、
前記複数のボトル保持部と各ボトル保持部を連結する連結部と連結部の直方体形状部の両側下部に薄肉部を介して設けられる把手部とが、射出成形により一体化成形されて形成されていることを特徴とするボトル保持具。A bottle holder that holds a plurality of bottles and is used for carrying, wherein the bottle holder is formed of a plastic molded body, and has a plurality of bottle holders that hold the bottles, and each bottle holder. An arcuate bifurcated elastic arm part formed by a connecting part to be connected and a grip part provided on the connecting part, the bottle holding part holding the cap part outer periphery of the bottle from both sides, and the elastic arm part Provided on the inner lower part of the bottle, and formed with a protrusion that engages with the lower side of the cap or the lower side of the hook-shaped convex part provided at the base of the bottle mouth part to lock the bottle,
The connecting portion has a rectangular parallelepiped-shaped portion at least in the middle in the length direction, and an appropriate number of vertical holes are provided inside the rectangular parallelepiped-shaped portion, have strength, and use amount of resin. Formed in a honeycomb shape so that
The handle portion is provided at both lower portions of the rectangular parallelepiped portion so as to be bent upward via a thin portion, and the lower portion of the handle portion following the thin portion extends along the side surface of the rectangular parallelepiped portion. A bent portion that rides on and fits on the upper surface of the rectangular parallelepiped portion, and an inclined portion that faces obliquely upward is provided at an intermediate portion, and an annular grip portion is provided at an upper portion following the inclined portion. Provided and configured,
The plurality of bottle holding portions, a connecting portion that connects each bottle holding portion, and a grip portion that is provided on both sides of the rectangular parallelepiped-shaped portion of the connecting portion via a thin portion are integrally formed by injection molding. A bottle holder characterized by that.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002040836A JP4090757B2 (en) | 2002-02-18 | 2002-02-18 | Bottle holder |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002040836A JP4090757B2 (en) | 2002-02-18 | 2002-02-18 | Bottle holder |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003237831A JP2003237831A (en) | 2003-08-27 |
| JP4090757B2 true JP4090757B2 (en) | 2008-05-28 |
Family
ID=27781405
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002040836A Expired - Fee Related JP4090757B2 (en) | 2002-02-18 | 2002-02-18 | Bottle holder |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4090757B2 (en) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4974733B2 (en) * | 2007-03-30 | 2012-07-11 | アサヒ飲料株式会社 | Accessories for beverage cans |
| WO2019202171A1 (en) | 2018-04-20 | 2019-10-24 | Npk Design B.V. | Bottle carrier |
-
2002
- 2002-02-18 JP JP2002040836A patent/JP4090757B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2003237831A (en) | 2003-08-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20070221608A1 (en) | Handle and finish attachment for a container | |
| JP5282241B2 (en) | Converging member for bottle type container | |
| JP4090757B2 (en) | Bottle holder | |
| JPH0620902B2 (en) | Resin container | |
| JP3766485B2 (en) | Inner stopper extraction plate and container made of different materials | |
| JP2006143321A (en) | Plastic bottle cap with cap holding function | |
| JPS6238914Y2 (en) | ||
| JP2566277Y2 (en) | Container | |
| JP4605568B2 (en) | Bag-in-box filling port | |
| JP3193545B2 (en) | Mating container made of different materials | |
| CN217125648U (en) | Lid and packaging container | |
| JP3543102B2 (en) | container | |
| JP3226524U (en) | Cap for can container | |
| KR200498577Y1 (en) | Multifunctional opener | |
| JP2608026B2 (en) | PET bottle storage container | |
| JPH0721566U (en) | Can holder | |
| JP7279456B2 (en) | Synthetic resin container | |
| CN209757955U (en) | bottle cap and bottle applying same | |
| JPH09188358A (en) | Can container holding tool | |
| JP4002656B2 (en) | container | |
| JP3218967B2 (en) | Container | |
| JP2005185356A (en) | Container | |
| JPH0415645Y2 (en) | ||
| CN102653323B (en) | Packing box assembling sheet material, packing box and packaging body | |
| EP1657179A1 (en) | Improvement on structure of a container |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050209 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071101 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080128 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080221 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080227 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307 Year of fee payment: 6 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |