[go: up one dir, main page]

JP4014749B2 - Child seat detection device and airbag control method using the same - Google Patents

Child seat detection device and airbag control method using the same Download PDF

Info

Publication number
JP4014749B2
JP4014749B2 JP37488998A JP37488998A JP4014749B2 JP 4014749 B2 JP4014749 B2 JP 4014749B2 JP 37488998 A JP37488998 A JP 37488998A JP 37488998 A JP37488998 A JP 37488998A JP 4014749 B2 JP4014749 B2 JP 4014749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic wave
child seat
antenna
seat
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37488998A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000198411A (en
Inventor
幸雄 小金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP37488998A priority Critical patent/JP4014749B2/en
Publication of JP2000198411A publication Critical patent/JP2000198411A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4014749B2 publication Critical patent/JP4014749B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車及び列車等の交通媒体における座席に設置されて使用されるチャイルドシートの設置方向及び設置の有無等を検出するチャイルドシート検出装置及びそれを使用したエアバッグ制御方法に関し、特に、低コストであると共に、検出精度の高いチャイルドシート検出装置及びそれを使用したエアバッグ制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、チャイルドシートは自動車及び列車等の交通媒体、特に、自動車の座席に設置されて使用されている。このチャイルドシートにおいては、着座した幼児が前を向くように座席に設置する前向き設置に限らず、例えば、着座した幼児が後ろを向くように座席に設置する後ろ向き設置、チャイルドシートの背もたれ後面がドアを向くように座席に設置する内向き設置、又はチャイルドシートの着座面がドアを向くように座席に設置する外向き設置等の種々な設置方法がある。
【0003】
ところで、自動車事故等が発生したときにエアバッグが展開したことが原因で乗員が死傷する事例が多く報告されている。これらの死傷事故には幾つかのパターンがあるが、その一つに、助手席にエアバッグが装着された自動車において、助手席にチャイルドシートを後ろ向きに設置した状態で、エアバッグが展開した場合がある。この場合、チャイルドシートの背もたれ後面がエアバッグモジュールと極めて近接しているため、エアバッグの展開により、チャイルドシートはその背もたれ後面を押され、助手席の背もたれに押し付けられる。このため、チャイルドシートに着座していた幼児に傷害を与えるものである。
【0004】
上述したパターンで死傷事故が発生するのは、チャイルドシートが後ろ向きに設置されている場合においても、エアバッグが展開することが主な原因である。この対策として、以下に示す2つの方法が提案されている。
【0005】
図3は従来のチャイルドシート検出装置を使用するエアバッグ制御方法を示す図であって、(a)は座席周辺を示す模式図、(b)は信号の経路を示す模式図である。図3(a)及び(b)に示すように、助手席102にチャイルドシート101がその前部を自動車リア側に向けて、即ち、後ろ向きに設置されている。助手席102の座面シート内部の前方及び後方にアンテナ104a及び104bが設けられている。また、助手席102の下方にはアンテナ104a及び104bに接続されたコントロールユニット105が設けられている。このコントロールユニット105は内部に発振回路を有し、一定時間間隔をおいて電流(以下、コントロールユニットで発生した電流を第1電流という)を発生するようになっている。また、この第1電流はアンテナ104a及び104bから電磁波(以下、第1電流を基にする電磁波を第1電磁波という)として放出されるようになっている。
【0006】
一方、チャイルドシート101においては、その下部の前方及び後方に高周波IDタグ(以下RFIDタグという)103a及び103bが取り付けられている。このRFIDタグはそれ自体に内部アンテナ、半導体素子及びコンデンサ等(いずれも図示せず)が内蔵されており、ID用のメモリ及び通信に必要な制御回路等が構成されているので、極めて多くのデータ信号を記憶保持することができると共に、内部アンテナで第1電磁波を受信すると記憶されたデジタルデータを内部アンテナから放出することができるようになっている。例えば、RFIDタグ103aには「チャイルドシート前部」を示すデータが記憶されていて、一方、RFIDタグ103bには「チャイルドシート後部」を示すデータが記憶されている。
【0007】
なお、助手席102に設けられたアンテナ104a及び104bは、RFIDタグ103a及び103bの内部アンテナから放出されたデータの信号を受信することができ、また、コントロールユニット105は識別器を内蔵しており、この識別器は受信したデータの内容を識別できるようになっている。例えば、この場合、RFIDタグ103aから「チャイルドシート前部」を示すデータの信号が放出され、一方、RFIDタグ103bから「チャイルドシート後部」を示すデータの信号が放出されたことを識別できるようになっている。同様に、データ信号の放出の有無によりチャイルドシートの有無を検出することができるようになっている。
【0008】
即ち、アンテナ104a及び104bは、第1電磁波を放出する放出アンテナとしての機能と、データの内容を受信する受信アンテナとしての機能を兼ね備えており、また、コントロールユニット105は、第1電流を発生する発振器としての機能と、データの信号を識別する識別器としての機能を兼ね備えている。
【0009】
また、コントロールユニット105はデータの内容を識別して、その識別信号を別途設けられたエアバッグ制御部106に送信するようになっている。このエアバッグ制御部106は識別信号に基づき所定のエアバッグの制御を行うようになっている。
【0010】
このように構成された従来のエアバッグ制御方法においては、一定時間間隔、例えば、数10乃至100m秒をおいて、コントロールユニット105に第1電流が発生し、この第1電流は第1電磁波Eとしてアンテナ104a及び104bから放出される。RFIDタグ103a及び103bはその内部アンテナで第1電磁波Eを受信され、数十bit以上の記憶されたデータDが内部アンテナから放出される。そして、データDはアンテナ104a及び104bで受信されコントロールユニット105に内蔵された識別器により識別される。このとき、例えば、RFIDタグ103aから発振された「チャイルドシート前部」を示すデータの信号が、助手席の座面シートの内部の前方に設置されたアンテナ104aよりも、助手席の座面シートの内部の後方に設置されたアンテナ104bに強く受信された場合は、コントロールユニット105は、チャイルドシート101が後ろ向きに助手席102に設置されていることを識別する。更に、この識別信号はエアバッグ制御部106に送信されて、このエアバッグ制御部106により、例えば、エアバッグを展開しないように制御することができる。
【0011】
一方、上述した方法以外に、微弱な電界の乱れを利用して乗員の状態を検出する装置がある。この装置においては、助手席に座面シート表地の下に配置された送信用アンテナ、受信用アンテナ及びこれらのアンテナに同軸ケーブルを介して接続された乗員検知回路が設けられている。
【0012】
このような装置においては、送信用アンテナと受信用アンテナとの間に電位差を設けて電界を発生させている。この電界中に人間等のキャパシタンスを有する物体が存在すると、そこに電界の乱れが発生し、送信用アンテナと受信用アンテナとの間のインピーダンスが変化する。そして、このインピーダンスの変化を乗員検知回路で検出し、乗員の状態を検知している。なお、アンテナの数を増やすことにより、乗員の向き等のより詳細な情報を検出することが可能である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、RFIDタグをチャイルドシートの検出装置に使用したエアバッグ制御方法においては、一般的にRFIDタグはアンテナ、半導体素子及びコンデンサ等が内蔵されたものであるので、データ記憶性能及びデータ送信機能を有している等、多機能且つ高性能である。このため、必要以上の機能及び性能を有しており、RFIDタグの有する特徴を生かした使用法ではなく、また、単価が下がりにくいため、必要以上にコストが高いという欠点がある。
【0014】
一方、微弱電界の乱れを利用した検出方法においては、その構成上、幼児の着座の有無しか検出することができず、チャイルドシートの設置の有無及び幼児の着座方向の検出ができない。また、チャイルドシートのフレーム等にアルミニウム等の金属が使用されている場合は誤検出の虞がある。更に、水分を含んだ媒体に対しては人間と同じ動作となるので誤検出する。このように、この方法においては、検出精度が低いという問題点がある。
【0015】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、低コストであると共に、検出精度の高いチャイルドシート検出装置及びそれを使用したエアバッグ制御方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るチャイルドシート検出装置は、第1電流を発生する発振器と、座席に少なくとも1個設けられ前記発振器に接続されて前記第1電流を第1電磁波として放出する放出アンテナと、チャイルドシートに少なくとも1個設けられアンテナと発振回路とから構成され前記第1電磁波を受信するとこの第1電磁波からエネルギを供給されて第2電流を発生すると共に前記第2電流を第2電磁波として放出するアンテナ付発振器と、座席に少なくとも1個設けられ前記第2電磁波を受信する受信アンテナと、この受信アンテナに接続され前記第2電磁波に基づいてチャイルドシートの設置方向を識別する識別器と、を有し、前記アンテナ付発振器は複数個設けられ、夫々放出する前記第2電磁波の周波数が異なることを特徴とする。
【0018】
また、前記識別器は前記第2電磁波に基づいてチャイルドシートの有無を識別するものであると好ましい。
【0019】
更に、前記アンテナ付発振器は樹脂シート上にコイルと、コンデンサとが設けられ前記コイルと前記コンデンサとから発振回路が構成されると共に前記コイルがアンテナとなるように構成することができる。
【0020】
本発明に係るエアバッグ制御方法は、本発明に係る前記チャイルドシート検出装置を使用するエアバッグ制御方法であって、前記識別器は、前記第2電磁波をその周波数の大きさにより識別し、識別された前記第2電磁波が放出される方向に基づいて、チャイルドシートの設置方向を判断することを特徴とする。
【0021】
本発明に係る他のエアバッグ制御方法は、前記識別器が前記第2電磁波に基づいてチャイルドシートの有無を識別するものであり、前記識別器は、前記第2電磁波の放出が有るとチャイルドシートが設置されていると判断し、前記第2電磁波の放出がないとチャイルドシートが設置されていないと判断することを特徴とする。
【0022】
本発明においては、発振器により第1電流を発生させると、この第1電流は第1電磁波として放出アンテナから放出される。アンテナ付発振器は第1電磁波を受信すると第1電磁波からエネルギを供給されて第2電流を発生すると共に第2電流を第2電磁波として放出する。この第2電磁波は受信アンテナに受信されて、識別器は第2電磁波に基づいてチャイルドシートの設置方向を識別する。例えば、自動車用チャイルドシートの前方に1個のアンテナ付発振器が設けられていて、受信アンテナが助手席の座面シートの中央部に1個設けられており、チャイルドシートがその前部を自動車のリア側に向けて助手席に設置されている場合、識別器は第2電磁波をその周波数の大きさで識別し、識別された第2電磁波が自動車リア側から放出されたことを識別することができる。即ち、チャイルドシートがその前部を自動車のリア側に向けて助手席に設置されていることを識別することができる。
【0023】
また、例えば、チャイルドシートの前方及び右方に夫々放出する第2電磁波の周波数が異なるアンテナ付発振器を設けると、上述したような前向き及び後ろ向きの設置方向だけではなく、同様の原理により、チャイルドシートがその前部を自動車内側又は外側に向けて設置されていることを識別することができる。
【0024】
更に、チャイルドシートにアンテナ付発振器を設け、第1電磁波を放出したときの第2電磁波の放出の有無を識別することにより、チャイルドシートが設置されているか否かを識別することができる。
【0025】
上述したように、本発明においては、従来のように、RFIDタグのようなコストが高い部品を使用しないと共に、微弱電界の乱れを利用することなく、チャイルドシートの設置方向及び有無の識別を行うことができる。このため、従来と比較して、低コストであると共に、誤検出の虞がなく検出精度を高くすることができる。
【0026】
また、本発明に係るエアバッグ制御方法によると、上記チャイルドシート検出装置を使用して、第2電磁波をその周波数の大きさで識別し、識別された第2電磁波が放出される方向に基づいてチャイルドシートの設置方向を判断し、また、第2電磁波の放出の有無に基づいてチャイルドシートの有無を判断することができるので、これに応じて、例えば、チャイルドシートが後ろ向きに設置されているときにはエアバッグが展開しないように制御することができる。これにより、チャイルドシートが展開したことを原因とするチャイルドシートに着座した幼児の事故を防止することができる。また、チャイルドシートが設置されていない場合においては、第2電磁波を受信しないのでエアバッグは通常と同様に展開される。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例に係るチャイルドシート検出装置を使用するエアバッグ制御方法について、添付の図面を参照して具体的に説明する。図1は本発明の第1の実施例に係るチャイルドシート検出装置を使用するエアバッグ制御方法を示す図であって、(a)は座席周辺を示す模式図、(b)は信号の経路を示す模式図である。図2はRFトランスミッタを示す模式図である。
【0028】
図1(a)及び(b)に示すように、助手席2にチャイルドシート1がその前部を自動車リア側に向けて、即ち、後ろ向きに設置されている。助手席2の座面シート内部の前方及び後方にアンテナ4a及び4bが設けられている。また、助手席2の下方にはアンテナ4a及び4bに接続されたコントロールユニット5が設けられている。このコントロールユニット5は内部に発振回路を有し、一定時間間隔をおいて電流(以下、コントロールユニットで発生した電流を第1電流という)を発生するようになっている。また、この第1電流はアンテナ4a及び4bから電磁波(以下、第1電流を基にする電磁波を第1電磁波という)として放出されるようになっている。
【0029】
一方、チャイルドシート1においては、その下部の前方及び後方に相互に共振周波数の異なる高周波トランスミッタ(以下、RFトランスミッタという)3a及び3bが取り付けられている。このRFトランスミッタは、図2に示すように、樹脂、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)製のシート7a上にコイル7b及びコンデンサ(図示せず)を形成して発振器としたものであって、同時にコイル7bが導体アンテナとして機能するものである。このため、第1電磁波を導体アンテナ(コイル7b)で受信すると、第1電磁波からエネルギを供給されて発振器として機能し電流(この電流を以下、第2電流という)を発生し、この第2電流は固有の共振周波数を有する電磁波(この電磁波を以下、第2電磁波という)として導体アンテナから放出されるようになっている。また、RFトランスミッタ3上に形成されたパターンを変更することにより、共振周波数を変更することができ、通常、数MHz乃至10MHz程度の共振周波数が使用されている。なお、キャッシュディスペンサ機の盗難防止装置等のセキュリティ確保のために使用されている。
【0030】
このRFトランスミッタは、PETを基材とし柔軟性を有しているので、防水テープを使用してチャイルドシート1の下面に固定されている。なお、RFトランスミッタのチャイルドシートへの取付方法としては、チャイルドシートの基材である樹脂にモールドにより取り付けるものであってもよい。
【0031】
なお、助手席2に設けられたアンテナ4a及び4bは、RFトランスミッタ3a及び3bの導体アンテナから放出された第2電磁波を受信することができ、また、コントロールユニット5は識別器を内蔵しており、この識別器は第2電磁波を識別できるようになっている。例えば、RFトランスミッタ3aから共振周波数f1を有する第2電磁波が放出され、一方、RFトランスミッタ3bから共振周波数f2を有する第2電磁波が放出されたことが夫々の周波数の大きさにより識別できるようになっている。
【0032】
即ち、アンテナ4a及び4bは、第1電磁波を放出する放出アンテナとしての機能と、第2電磁波を受信する受信アンテナとしての機能を兼ね備えており、また、コントロールユニット5は、第1電流を発生する発振器としての機能と、第2電磁波を識別する識別器としての機能を兼ね備えている。
【0033】
また、コントロールユニット5は第2電磁波を識別して、その識別信号を別途設けられたエアバッグ制御部6に送信するようになっている。このエアバッグ制御部6は識別信号に基づき所定のエアバッグの制御を行うようになっている。
【0034】
このように構成された本実施例のエアバッグ制御方法においては、例えば、衝突事故が発生した場合に、コントロールユニット5に第1電流が発生する。この第1電流は第1電磁波Eとしてアンテナ4a及び4bから放出される。RFトランスミッタ3a及び3bはその導体アンテナで第1電磁波Eを受信し、第1電磁波からエネルギを供給されて発振器として機能し第2電流を発生する。この第2電流は第2電磁波として導体アンテナから放出される。そして、第2電磁波はアンテナ4a及び4bで受信されコントロールユニット5に内蔵された識別器により夫々の周波数の大きさを基に識別される。このとき、例えば、RFトランスミッタ3aから発振された第2電磁波S(f1)が、助手席の座面シートの内部の前方に設置されたアンテナ4aよりも、座面シートの内部の後方に設置されたアンテナ4bに強く受信された場合は、コントロールユニット5は、チャイルドシート1が後ろ向きに助手席2に設置されていることを識別できる。更に、この識別信号はエアバッグ制御部6に送信されて、このエアバッグ制御部6により、例えば、エアバッグを展開しないように制御することができる。
【0035】
一方、例えば、助手席にチャイルドシートが設置されておらず、大人が助手席に着座している場合においては、コントロールユニット5はチャイルドシートから第2電磁波を受信しないので、衝突事故等が発生した場合に通常と同様に助手席用エアバッグは展開される。
【0036】
なお、本実施例においては、RFトランスミッタがチャイルドシート下面の前方及び後方に夫々1個ずつ設置されて構成されているが、必ずしも2個必要ではない。例えば、チャイルドシートの設置の有無を識別するだけであれば、1個のRFトランスミッタをチャイルドシートの下面に設置し、そのRFトランスミッタの第2電磁波がアンテナに受信されることを確認することによりチャイルドシートの設置の有無を識別することができる。
【0037】
また、チャイルドシートの下面前方のみにRFトランスミッタを設置した場合、例えば、そのRFトランスミッタの第2電磁波が、助手席の座面シート内部の前方に設けられたアンテナよりも、助手席の座面シート内部の後方に設けられたアンテナに強く受信されれば、チャイルドシートの設置方向が後ろ向きであることを検出することができる。
【0038】
なお、第1実施例において、RFトランスミッタを2個使用しているのは、フェイルセーフ(機器に故障等が生じた場合においても、安全性が損なわれることがないこと)のためであり、これにより、1個のRFトランスミッタが故障等により機能不全になった場合においても、チャイルドシートの設置方向を検出することができる。
【0039】
このように、本実施例においては、従来のRFIDタグを使用したチャイルドシート検出方法と比較して、データを送出するための半導体素子等を有しておらず構造が簡素なため、極めて安価であるRFトランスミッタ3を使用しているため、コストを低減することができる。なお、このRFトランスミッタ3は極めて耐久性が高く、車載という環境の厳しい中においても、極めて有効なものである。
【0040】
また、従来の微弱電界を利用した検出方法と比較して、チャイルドシートの設置の有無及び幼児の着座方向の検出ができる。また、チャイルドシートのフレーム等にアルミニウム等の金属が使用されている場合においても誤検出することがない。更に、水分を含んだ媒体に対しては人間と同じ動作になることがなく誤検出することがない。このように、検出精度を高くすることができる。
【0041】
なお、本実施例においては、チャイルドシートが後ろ向きに助手席に設置された場合、及び大人が助手席に着座した場合における助手席用エアバッグの展開動作について、説明したが、本発明においては、これらに限らず、チャイルドシートの種々な状態を識別し、この識別信号を利用して種々なエアバッグの制御に応用することができる。その応用例を以下に示す。
【0042】
先ず、第2の実施例としては、チャイルドシートが前向きに設置されていることを識別した場合に、エアバッグの展開力を弱めるように制御することができる。
【0043】
また、第3の実施例としては、チャイルドシートが設置されていることを識別した場合に、局部的にエアバッグを展開させるように制御することができる。
【0044】
更に、第4の実施例としては、チャイルドシートに着座した幼児がシートベルトを着用していないことを識別した場合に、エアバッグを展開しないように制御することができる。
【0045】
ところで、チャイルドシートを、その背もたれ後面がドアを向くように座席に設置する内向き設置、又は着座面がドアを向くように座席に設置する外向き設置にする場合があるが、チャイルドシートの内向き設置及び外向き設置の識別においても、RFトランスミッタを追加することにより可能とすることができ、近時、装着率が上昇しているサイドエアバッグの制御が可能になる。
【0046】
例えば、チャイルドシートの下面に夫々共振周波数の異なる4個のRFトランスミッタを前側、後ろ側、左側及び右側に設置すると共に、夫々のRFトランスミッタに対応する4個のアンテナを座席の座面シート内部に設けることにより、上述した実施例と同様に、チャイルドシートの設置方向(前後内外)を識別することができる。なお、4個のRFトランスミッタを使用せず、2個のRFトランスミッタを使用してチャイルドシートを設置方向(前後内外)の識別することができるが、フェールセーフの観点から4個使用した方が好ましい。
【0047】
また、チャイルドシートの設置方向の識別信号をエアバッグ制御部に送信することにより、例えば、チャイルドシートの設置方向が内向き又は外向きの場合において、それに適したサイドエアバッグの制御を行うことができる。その制御方法の例を以下に示す。
【0048】
第5の実施例としては、チャイルドシートの背もたれ後面がドアに面する方向に設置されていることを識別した場合は、サイドエアバッグを展開しないように御することができる。この場合、チャイルドシートの背もたれにRFトランスミッタを設置し、サイドエアバッグが内蔵されたドアの内部にアンテナを設置して、サイドエアバッグを制御することも可能である。
【0049】
また、第6の実施例としては、チャイルドシートの着座面がドアに面する方向に設置されていることを識別した場合は、サイドエアバッグをその展開力を弱めた形で展開するように制御することができる。
【0050】
ところで、RFIDタグは高価なデバイスであるため、チャイルドシートの検出に使用するには好ましくない点もあるが、このRFIDタグはデータ識別性能が優れており、1個又は複数個のRFトランスミッタと、1個又は複数個のRFIDタグを適宜組み合わせることにより、より高度なチャイルドシート検出装置、及びそれを使用したエアバッグの制御方法を構築することができる。
【0051】
例えば、1個のRFIDタグと複数個のRFトランスミッタとを組み合わせ、RFトランスミッタによりチャイルドシートの設置方向を識別すると共に、RFIDタグにチャイルドシートの種別(大きさ、対象年齢等)のデータを記憶させて、それを識別するようにすれば、エアバッグの制御をより最適に行うことができる。
【0052】
このように、RFトランスミッタをチャイルドシートの設置の有無及び設置方向の検出に使用し、RFIDタグにはそれ以外のデータを記憶させることにより、最低限の個数のRFIDタグを使用し、最小限のコストにより高度なチャイルドシートの検出及びエアバッグの制御を行うことができる。その制御方法の例を以下に示す。
【0053】
第7の実施例として、チャイルドシートの状態を識別して、エアバッグを最適に他段階に展開するように制御することができる。
【0054】
第8の実施例として、チャイルドシートの状態を識別して、エアバッグを最適な速度で展開するように制御することができる。
【0055】
第9の実施例として、チャイルドシートの状態を識別して、エアバッグを最適な形状で展開するように制御することができる。
【0056】
なお、上記の最適な制御とは、エアバッグを展開する対象に応じて、適切な方法によりエアバッグの展開動作を行うことを意味している。
【0057】
ところで、上記各実施例においては、自動車の場合におけるチャイルドシート検出装置及びそれを使用したエアバッグ制御方法について説明したが、本発明においてはこれに限らず、その他の車両全般、例えば、列車、飛行機及び船等におけるチャイルドシート検出装置及びそれを使用したエアバッグ制御方法に適用することができる。
【0058】
また、エアバッグは助手席用エアバッグ及びサイドエアバッグに限らず、後部座席用エアバッグ、ヘッドエアバッグ及びフットエアバッグ等種々なエアバッグに適用することができる。
【0059】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、従来のように、RFIDタグのようなコストが高い部品を使用しないと共に、微弱電界の乱れを利用することなく、チャイルドシートの設置方向及び有無の識別を行うことができる。このため、従来と比較して、低コストであると共に、誤検出の虞がなく検出精度を高くすることができる。また、本発明方法によれば、例えば、チャイルドシートが後ろ向きに設置されているときにはエアバッグが展開しないように制御することができる。これにより、チャイルドシートが展開したことを原因とするチャイルドシートに着座した幼児の事故を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るチャイルドシート検出装置を使用するエアバッグ制御方法を示す図であって、(a)は座席周辺を示す模式図、(b)は信号の経路を示す模式図である。図2はRFトランスミッタを示す模式図である。
【図2】RFトランスミッタを示す模式図である。
【図3】従来のチャイルドシート検出装置を使用するエアバッグ制御方法を示す図であって、(a)は座席周辺を示す模式図、(b)は信号の経路を示す模式図である。
【符号の説明】
1、101;チャイルドシート
2、102;助手席
3a、3b;RFトランスミッタ
4a、4b、104a、104b;アンテナ
5、105;コントロールユニット
6、106;エアバッグ制御部
7a;PETシート
7b;コイル
103a、103b;RFIDタグ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a child seat detection apparatus for detecting the installation direction and presence / absence of installation of a child seat used in a seat in a transportation medium such as an automobile and a train, and an airbag control method using the child seat detection device. In addition, the present invention relates to a child seat detection apparatus with high detection accuracy and an airbag control method using the same.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a child seat is installed and used in a transportation medium such as an automobile and a train, in particular, an automobile seat. This child seat is not limited to the forward-facing installation in which the seated infant faces forward, for example, the rear-facing installation in which the seated infant faces backward, and the rear back of the child seat faces the door There are various installation methods such as inward installation installed in the seat or outward installation installed in the seat so that the seating surface of the child seat faces the door.
[0003]
By the way, many cases have been reported in which an occupant is killed or injured due to the deployment of an airbag when an automobile accident occurs. There are several patterns of these casualties, one of which is the case where an airbag is deployed in a car with an airbag installed in the passenger seat with the child seat installed facing backwards. is there. In this case, since the rear surface of the backrest of the child seat is very close to the airbag module, the child seat is pushed against the backrest of the passenger seat by the deployment of the airbag. For this reason, the infant seated on the child seat is injured.
[0004]
The main cause of the occurrence of a fatal injury in the pattern described above is that the airbag is deployed even when the child seat is installed facing backward. As a countermeasure, the following two methods have been proposed.
[0005]
FIGS. 3A and 3B are diagrams showing an airbag control method using a conventional child seat detection device, where FIG. 3A is a schematic diagram showing the vicinity of a seat, and FIG. 3B is a schematic diagram showing a signal path. As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), a child seat 101 is installed on the passenger seat 102 with its front portion directed toward the rear of the vehicle, that is, facing backward. Antennas 104a and 104b are provided in front and rear of the seat surface of the passenger seat 102. A control unit 105 connected to the antennas 104a and 104b is provided below the passenger seat 102. This control unit 105 has an oscillation circuit inside, and generates a current (hereinafter, a current generated by the control unit is referred to as a first current) at a constant time interval. The first current is emitted from the antennas 104a and 104b as an electromagnetic wave (hereinafter, an electromagnetic wave based on the first current is referred to as a first electromagnetic wave).
[0006]
On the other hand, in the child seat 101, high-frequency ID tags (hereinafter referred to as RFID tags) 103a and 103b are attached to the front and rear of the lower part thereof. This RFID tag itself has an internal antenna, a semiconductor element, a capacitor, etc. (all not shown), and an ID memory and a control circuit necessary for communication are configured. The data signal can be stored and held, and when the first electromagnetic wave is received by the internal antenna, the stored digital data can be emitted from the internal antenna. For example, the RFID tag 103a stores data indicating “the front of the child seat”, while the RFID tag 103b stores data indicating “the rear of the child seat”.
[0007]
The antennas 104a and 104b provided in the passenger seat 102 can receive data signals emitted from the internal antennas of the RFID tags 103a and 103b, and the control unit 105 has a built-in identifier. The discriminator can discriminate the contents of the received data. For example, in this case, it is possible to identify that a data signal indicating “child seat front” is emitted from the RFID tag 103a, while a data signal indicating “child seat rear” is emitted from the RFID tag 103b. Yes. Similarly, the presence / absence of a child seat can be detected based on the presence / absence of a data signal.
[0008]
That is, the antennas 104a and 104b have a function as an emission antenna that emits a first electromagnetic wave and a function as a reception antenna that receives data contents, and the control unit 105 generates a first current. It has both a function as an oscillator and a function as a discriminator for identifying a data signal.
[0009]
The control unit 105 identifies the contents of the data and transmits the identification signal to the separately provided airbag control unit 106. The airbag control unit 106 controls a predetermined airbag based on the identification signal.
[0010]
In the conventional airbag control method configured as described above, a first current is generated in the control unit 105 at a constant time interval, for example, several tens to 100 milliseconds, and this first current is generated by the first electromagnetic wave E. Are emitted from the antennas 104a and 104b. The RFID tags 103a and 103b receive the first electromagnetic wave E by their internal antennas, and stored data D of several tens of bits or more is emitted from the internal antennas. The data D is received by the antennas 104 a and 104 b and is identified by a discriminator built in the control unit 105. At this time, for example, the data signal indicating the “front portion of the child seat” oscillated from the RFID tag 103a is transmitted to the seat surface seat of the passenger seat from the antenna 104a installed in front of the seat seat seat of the passenger seat. When the signal is strongly received by the antenna 104b installed at the rear of the inside, the control unit 105 identifies that the child seat 101 is installed in the passenger seat 102 facing backward. Further, the identification signal is transmitted to the airbag control unit 106, and the airbag control unit 106 can control, for example, not to deploy the airbag.
[0011]
On the other hand, in addition to the above-described method, there is a device that detects a passenger's state using a weak electric field disturbance. In this apparatus, a transmission antenna, a reception antenna, and an occupant detection circuit connected to these antennas via a coaxial cable are provided on the passenger seat under the seat surface.
[0012]
In such an apparatus, an electric field is generated by providing a potential difference between the transmitting antenna and the receiving antenna. If an object having capacitance such as a human is present in this electric field, the electric field is disturbed there, and the impedance between the transmitting antenna and the receiving antenna changes. Then, this change in impedance is detected by an occupant detection circuit to detect the state of the occupant. Note that by increasing the number of antennas, it is possible to detect more detailed information such as the direction of the passenger.
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
However, in an airbag control method using an RFID tag for a child seat detection device, since the RFID tag generally includes an antenna, a semiconductor element, a capacitor, and the like, it has data storage performance and a data transmission function. Multifunctional and high performance. For this reason, it has functions and performances more than necessary, and it is not a usage method that makes use of the characteristics of the RFID tag. Further, since the unit price is difficult to decrease, there is a disadvantage that the cost is higher than necessary.
[0014]
On the other hand, in the detection method using the disturbance of the weak electric field, only the presence / absence of seating of the infant can be detected because of its configuration, and the presence / absence of the child seat and the seating direction of the infant cannot be detected. Further, when a metal such as aluminum is used for the child seat frame or the like, there is a risk of erroneous detection. Furthermore, since the operation is the same as that for humans with respect to a medium containing moisture, it is erroneously detected. Thus, this method has a problem that detection accuracy is low.
[0015]
The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide a child seat detection apparatus that is low in cost and high in detection accuracy and an airbag control method using the same.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
A child seat detection apparatus according to the present invention includes an oscillator that generates a first current, a radiation antenna that is provided in a seat and is connected to the oscillator and emits the first current as a first electromagnetic wave, and at least one child seat. An oscillator with an antenna, which is configured by an antenna and an oscillation circuit, and is supplied with energy from the first electromagnetic wave to generate a second current and emit the second current as a second electromagnetic wave when receiving the first electromagnetic wave; And at least one receiving antenna that is provided on the seat and receives the second electromagnetic wave, and an identifier that is connected to the receiving antenna and identifies the installation direction of the child seat based on the second electromagnetic wave. In addition, a plurality of oscillators with antennas are provided, each having a different frequency of the second electromagnetic wave to be emitted. It is characterized by that.
[0018]
Moreover, it is preferable that the discriminator discriminates the presence or absence of a child seat based on the second electromagnetic wave.
[0019]
Furthermore, the oscillator with an antenna can be configured such that a coil and a capacitor are provided on a resin sheet, and an oscillation circuit is constituted by the coil and the capacitor, and the coil becomes an antenna.
[0020]
An airbag control method according to the present invention is an airbag control method using the child seat detection device according to the present invention, wherein the discriminator identifies and identifies the second electromagnetic wave by the magnitude of its frequency. The child seat installation direction is determined based on the direction in which the second electromagnetic wave is emitted.
[0021]
In another airbag control method according to the present invention, the discriminator identifies the presence or absence of a child seat based on the second electromagnetic wave, The discriminator determines that a child seat is installed when the second electromagnetic wave is emitted, and determines that a child seat is not installed when the second electromagnetic wave is not emitted.
[0022]
In the present invention, when the first current is generated by the oscillator, the first current is emitted from the emission antenna as the first electromagnetic wave. When the oscillator with an antenna receives the first electromagnetic wave, energy is supplied from the first electromagnetic wave to generate a second current and emit the second current as the second electromagnetic wave. The second electromagnetic wave is received by the receiving antenna, and the discriminator identifies the installation direction of the child seat based on the second electromagnetic wave. For example, an oscillator with an antenna is provided in front of a child seat for an automobile, and a receiving antenna is provided in the center of a passenger seat seat. When the discriminator is installed in the passenger seat toward the vehicle, the discriminator can discriminate that the second electromagnetic wave is identified by the magnitude of its frequency and that the identified second electromagnetic wave is emitted from the rear side of the vehicle. That is, it can be identified that the child seat is installed in the passenger seat with its front portion facing the rear side of the automobile.
[0023]
Further, for example, when an oscillator with an antenna having different frequencies of the second electromagnetic wave emitted to the front and right sides of the child seat is provided, the child seat is not limited to the above-described forward and backward installation directions, but the same principle. It can be identified that the front part is installed with the vehicle inside or outside.
[0024]
Furthermore, it is possible to identify whether or not the child seat is installed by providing an oscillator with an antenna on the child seat and identifying whether or not the second electromagnetic wave is emitted when the first electromagnetic wave is emitted.
[0025]
As described above, in the present invention, as in the prior art, a high-cost part such as an RFID tag is not used, and the child seat installation direction and presence / absence are identified without using a weak electric field disturbance. Can do. For this reason, compared with the past, it is low-cost, and there is no possibility of erroneous detection, and the detection accuracy can be increased.
[0026]
According to the airbag control method of the present invention, the child seat detection device is used to identify the second electromagnetic wave by the magnitude of the frequency, and the child seat is based on the direction in which the identified second electromagnetic wave is emitted. The presence of the child seat can be determined based on whether or not the second electromagnetic wave is emitted, and accordingly, for example, when the child seat is installed backward, the airbag is deployed. It can be controlled not to. Thereby, the accident of the infant seated on the child seat caused by the child seat having been unfolded can be prevented. Further, when the child seat is not installed, the second electromagnetic wave is not received, so that the airbag is deployed as usual.
[0027]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an airbag control method using a child seat detection apparatus according to an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a diagram showing an airbag control method using the child seat detection apparatus according to the first embodiment of the present invention, where (a) is a schematic diagram showing the periphery of a seat, and (b) is a signal path. It is a schematic diagram. FIG. 2 is a schematic diagram showing an RF transmitter.
[0028]
As shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), a child seat 1 is installed on the passenger seat 2 with its front portion facing the rear of the vehicle, that is, facing backward. Antennas 4 a and 4 b are provided in front and rear of the seat surface of the passenger seat 2. A control unit 5 connected to the antennas 4 a and 4 b is provided below the passenger seat 2. The control unit 5 has an oscillation circuit inside, and generates a current (hereinafter, a current generated by the control unit is referred to as a first current) at a constant time interval. The first current is emitted from the antennas 4a and 4b as an electromagnetic wave (hereinafter, an electromagnetic wave based on the first current is referred to as a first electromagnetic wave).
[0029]
On the other hand, in the child seat 1, high-frequency transmitters (hereinafter referred to as RF transmitters) 3a and 3b having different resonance frequencies are attached to the front and rear of the lower part thereof. As shown in FIG. 2, this RF transmitter is an oscillator in which a coil 7b and a capacitor (not shown) are formed on a sheet 7a made of resin, for example, PET (polyethylene terephthalate), and at the same time, 7b functions as a conductor antenna. For this reason, when the first electromagnetic wave is received by the conductor antenna (coil 7b), energy is supplied from the first electromagnetic wave and functions as an oscillator to generate a current (this current is hereinafter referred to as a second current). Is emitted from the conductor antenna as an electromagnetic wave having a specific resonance frequency (this electromagnetic wave is hereinafter referred to as a second electromagnetic wave). Further, the resonance frequency can be changed by changing the pattern formed on the RF transmitter 3, and a resonance frequency of about several MHz to 10 MHz is usually used. In addition, it is used for ensuring security of the anti-theft device etc. of the cash dispenser machine.
[0030]
Since this RF transmitter is made of PET and has flexibility, it is fixed to the lower surface of the child seat 1 using a waterproof tape. In addition, as a method of attaching the RF transmitter to the child seat, the RF transmitter may be attached to the resin that is the base material of the child seat by molding.
[0031]
The antennas 4a and 4b provided in the passenger seat 2 can receive the second electromagnetic wave emitted from the conductor antennas of the RF transmitters 3a and 3b, and the control unit 5 has a built-in discriminator. The discriminator can discriminate the second electromagnetic wave. For example, the resonance frequency f from the RF transmitter 3a 1 Is emitted from the RF transmitter 3b. 2 It can be identified by the magnitude of each frequency that the second electromagnetic wave having the above has been emitted.
[0032]
That is, the antennas 4a and 4b have a function as an emission antenna that emits the first electromagnetic wave and a function as a reception antenna that receives the second electromagnetic wave, and the control unit 5 generates the first current. It has a function as an oscillator and a function as a discriminator for identifying the second electromagnetic wave.
[0033]
In addition, the control unit 5 identifies the second electromagnetic wave and transmits the identification signal to the separately provided airbag control unit 6. The airbag control unit 6 controls a predetermined airbag based on the identification signal.
[0034]
In the airbag control method of the present embodiment configured as described above, for example, when a collision accident occurs, a first current is generated in the control unit 5. This first current is emitted from the antennas 4a and 4b as the first electromagnetic wave E. The RF transmitters 3a and 3b receive the first electromagnetic wave E through their conductor antennas, are supplied with energy from the first electromagnetic wave, function as an oscillator, and generate a second current. This second current is emitted from the conductor antenna as a second electromagnetic wave. The second electromagnetic wave is received by the antennas 4a and 4b and is discriminated based on the magnitude of each frequency by the discriminator built in the control unit 5. At this time, for example, the second electromagnetic wave S (f 1 ) Is received more strongly by the antenna 4b installed in the rear of the seat than the antenna 4a installed in the front of the seat of the passenger seat, the control unit 5 Can be identified in the passenger seat 2 facing backward. Further, the identification signal is transmitted to the airbag control unit 6, and the airbag control unit 6 can control the airbag so as not to deploy, for example.
[0035]
On the other hand, for example, when the child seat is not installed in the passenger seat and the adult is seated in the passenger seat, the control unit 5 does not receive the second electromagnetic wave from the child seat, so that a collision accident or the like occurs. The passenger airbag is deployed as usual.
[0036]
In this embodiment, one RF transmitter is installed at each of the front and rear of the lower surface of the child seat, but two RF transmitters are not necessarily required. For example, if it is only necessary to identify whether or not a child seat is installed, one RF transmitter is installed on the lower surface of the child seat, and the child seat is installed by confirming that the second electromagnetic wave of the RF transmitter is received by the antenna. Can be identified.
[0037]
In addition, when the RF transmitter is installed only in front of the lower surface of the child seat, for example, the second electromagnetic wave of the RF transmitter is more inside the seat surface seat of the passenger seat than the antenna provided in front of the seat seat seat of the passenger seat. If it is strongly received by the antenna provided at the rear of the vehicle, it can be detected that the child seat is installed backward.
[0038]
In the first embodiment, the reason why two RF transmitters are used is for fail-safe (the safety is not impaired even if a failure occurs in the device). Thus, even when one RF transmitter becomes malfunctioning due to a failure or the like, the child seat installation direction can be detected.
[0039]
As described above, in this embodiment, compared with a child seat detection method using a conventional RFID tag, it does not have a semiconductor element for transmitting data and the structure is simple, so it is extremely inexpensive. Since the RF transmitter 3 is used, the cost can be reduced. The RF transmitter 3 has extremely high durability, and is extremely effective even in a harsh environment where the vehicle is mounted on a vehicle.
[0040]
Moreover, the presence / absence of the child seat and the seating direction of the infant can be detected as compared with the conventional detection method using a weak electric field. Further, even when a metal such as aluminum is used for the child seat frame or the like, there is no false detection. Furthermore, a medium containing moisture does not have the same operation as a human being and is not erroneously detected. Thus, detection accuracy can be increased.
[0041]
In the present embodiment, the operation of deploying the airbag for the passenger seat when the child seat is installed backward in the passenger seat and when the adult is seated in the passenger seat has been described. Not limited to this, various states of the child seat can be identified, and the identification signal can be used to control various airbags. The application example is shown below.
[0042]
First, as a second embodiment, when it is identified that the child seat is installed facing forward, it can be controlled to weaken the deployment force of the airbag.
[0043]
As a third embodiment, when it is identified that a child seat is installed, it can be controlled to locally deploy the airbag.
[0044]
Furthermore, as a fourth embodiment, when an infant seated in a child seat recognizes that the child is not wearing a seat belt, it can be controlled not to deploy the airbag.
[0045]
By the way, there are cases where the child seat is installed inward so that the back of the backrest faces the door, or inwardly installed in the seat so that the seating surface faces the door. In addition, it is possible to identify the outward installation by adding an RF transmitter, and it becomes possible to control a side airbag whose mounting rate has recently increased.
[0046]
For example, four RF transmitters having different resonance frequencies are installed on the lower surface of the child seat on the front side, the rear side, the left side, and the right side, and four antennas corresponding to the respective RF transmitters are provided in the seat surface of the seat. Thus, the child seat installation direction (front / rear inside / outside) can be identified in the same manner as in the above-described embodiment. Note that the child seat can be identified in the installation direction (front / rear inside / outside) using two RF transmitters without using four RF transmitters, but it is preferable to use four child seats from the viewpoint of fail-safe.
[0047]
Further, by transmitting an identification signal of the child seat installation direction to the airbag control unit, for example, when the child seat installation direction is inward or outward, it is possible to control the side airbag suitable for it. An example of the control method is shown below.
[0048]
As a fifth embodiment, when it is identified that the rear surface of the backrest of the child seat is installed in the direction facing the door, it can be controlled not to deploy the side airbag. In this case, it is also possible to control the side airbag by installing an RF transmitter on the backrest of the child seat and installing an antenna inside the door incorporating the side airbag.
[0049]
Further, as a sixth embodiment, when it is identified that the seating surface of the child seat is installed in the direction facing the door, the side airbag is controlled to be deployed with its deployment force weakened. be able to.
[0050]
By the way, since the RFID tag is an expensive device, it is not preferable to use it for detection of a child seat. However, this RFID tag has excellent data identification performance, and one or a plurality of RF transmitters, 1 By appropriately combining one or a plurality of RFID tags, a more advanced child seat detection device and an airbag control method using the child seat detection device can be constructed.
[0051]
For example, combining one RFID tag and a plurality of RF transmitters, identifying the child seat installation direction with the RF transmitter, and storing the child seat type (size, target age, etc.) data in the RFID tag, If this is identified, the airbag can be controlled more optimally.
[0052]
In this way, the RF transmitter is used to detect the presence / absence of the child seat and the installation direction, and the other data is stored in the RFID tag, so that the minimum number of RFID tags can be used and the minimum cost can be obtained. This makes it possible to perform advanced child seat detection and airbag control. An example of the control method is shown below.
[0053]
As a seventh embodiment, the state of the child seat can be identified, and control can be performed so that the airbag is optimally deployed to another stage.
[0054]
As an eighth embodiment, the state of the child seat can be identified, and the airbag can be controlled to be deployed at an optimum speed.
[0055]
As a ninth embodiment, the state of the child seat can be identified and the airbag can be controlled to be deployed in an optimal shape.
[0056]
Note that the above-described optimal control means that the airbag is deployed by an appropriate method in accordance with an object to be deployed.
[0057]
By the way, in each of the above-described embodiments, the child seat detection apparatus and the airbag control method using the same in the case of an automobile have been described. However, the present invention is not limited to this, and other vehicles in general, for example, trains, airplanes, and the like The present invention can be applied to a child seat detection apparatus in a ship or the like and an airbag control method using the same.
[0058]
Further, the airbag is not limited to the passenger seat airbag and the side airbag, and can be applied to various airbags such as a rear seat airbag, a head airbag, and a foot airbag.
[0059]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, as in the prior art, the high-cost parts such as the RFID tag are not used, and the child seat installation direction and presence / absence are identified without using the weak electric field disturbance. It can be performed. For this reason, compared with the past, it is low-cost, and there is no possibility of erroneous detection, and the detection accuracy can be increased. Further, according to the method of the present invention, for example, when the child seat is installed backward, it is possible to control the airbag not to be deployed. Thereby, the accident of the infant seated on the child seat caused by the child seat having been unfolded can be prevented.
[Brief description of the drawings]
FIGS. 1A and 1B are diagrams showing an airbag control method using a child seat detection apparatus according to a first embodiment of the present invention, wherein FIG. 1A is a schematic diagram showing the vicinity of a seat, and FIG. It is a schematic diagram shown. FIG. 2 is a schematic diagram showing an RF transmitter.
FIG. 2 is a schematic diagram showing an RF transmitter.
FIGS. 3A and 3B are diagrams showing an airbag control method using a conventional child seat detection device, where FIG. 3A is a schematic diagram showing the vicinity of a seat, and FIG. 3B is a schematic diagram showing a signal path;
[Explanation of symbols]
1, 101; Child seat
2, 102; Passenger seat
3a, 3b; RF transmitter
4a, 4b, 104a, 104b; antenna
5, 105; Control unit
6, 106; Airbag control unit
7a; PET sheet
7b; coil
103a, 103b; RFID tags

Claims (6)

第1電流を発生する発振器と、座席に少なくとも1個設けられ前記発振器に接続されて前記第1電流を第1電磁波として放出する放出アンテナと、チャイルドシートに少なくとも1個設けられアンテナと発振回路とから構成され前記第1電磁波を受信するとこの第1電磁波からエネルギを供給されて第2電流を発生すると共に前記第2電流を第2電磁波として放出するアンテナ付発振器と、座席に少なくとも1個設けられ前記第2電磁波を受信する受信アンテナと、この受信アンテナに接続され前記第2電磁波に基づいてチャイルドシートの設置方向を識別する識別器と、を有し、前記アンテナ付発振器は複数個設けられ、夫々放出する前記第2電磁波の周波数が異なることを特徴とするチャイルドシート検出装置。An oscillator that generates a first current; a radiation antenna that is provided at least in a seat and is connected to the oscillator and emits the first current as a first electromagnetic wave; and an antenna and an oscillation circuit that are provided in a child seat at least one When configured to receive the first electromagnetic wave, energy is supplied from the first electromagnetic wave to generate a second current, and at least one oscillator with an antenna that emits the second current as a second electromagnetic wave is provided in the seat. a receiving antenna for receiving a second electromagnetic wave, this is connected to the receiving antenna have a, a discriminator for identifying the installation direction of the child seat on the basis of the second wave, the oscillator with the antenna provided with a plurality, each release A child seat detection apparatus, wherein the second electromagnetic wave has a different frequency . 前記識別器は前記第2電磁波に基づいてチャイルドシートの有無を識別するものであることを特徴とする請求項に記載のチャイルドシート検出装置。2. The child seat detection apparatus according to claim 1 , wherein the discriminator discriminates the presence or absence of a child seat based on the second electromagnetic wave. 前記アンテナ付発振器は樹脂シート上にコイルと、コンデンサとが設けられ前記コイルと前記コンデンサとから発振回路が構成されると共に前記コイルがアンテナとなっていることを特徴とする請求項1又は2に記載のチャイルドシート検出装置。Oscillator with the antenna coil on the resin sheet, to claim 1 or 2, wherein the coil with the oscillation circuit is composed of the capacitor and the coil is provided with the capacitor, characterized in that it acts as an antenna The child seat detection device described. 第1電流を発生する発振器と、座席に少なくとも1個設けられ前記発振器に接続されて前記第1電流を第1電磁波として放出する放出アンテナと、チャイルドシートに少なくとも1個設けられアンテナと発振回路とから構成され前記第1電磁波を受信するとこの第1電磁波からエネルギを供給されて第2電流を発生すると共に前記第2電流を第2電磁波として放出するアンテナ付発振器と、座席に少なくとも1個設けられ前記第2電磁波を受信する受信アンテナと、この受信アンテナに接続され前記第2電磁波に基づいてチャイルドシートの設置方向を識別する識別器と、を有するチャイルドシート検出装置を使用するエアバッグ制御方法であって、前記識別器は、前記第2電磁波をその周波数の大きさに基づいて識別し、識別された前記第2電磁波が放出される方向に基づいて、チャイルドシートの設置方向を判断することを特徴とするエアバッグ制御方法。 An oscillator that generates a first current; a radiation antenna that is provided at least in a seat and is connected to the oscillator and emits the first current as a first electromagnetic wave; and an antenna and an oscillation circuit that are provided in a child seat at least one When configured to receive the first electromagnetic wave, energy is supplied from the first electromagnetic wave to generate a second current, and at least one oscillator with an antenna that emits the second current as a second electromagnetic wave is provided in the seat. An airbag control method that uses a child seat detection apparatus having a reception antenna that receives a second electromagnetic wave, and an identifier that is connected to the reception antenna and identifies the installation direction of the child seat based on the second electromagnetic wave , The discriminator discriminates the second electromagnetic wave based on the magnitude of the frequency, and the discriminated first electromagnetic wave. Based on the direction in which the electromagnetic wave is emitted, an air bag control method characterized by determining the installation direction of the child seat. 第1電流を発生する発振器と、座席に少なくとも1個設けられ前記発振器に接続されて前記第1電流を第1電磁波として放出する放出アンテナと、チャイルドシートに少なくとも1個設けられアンテナと発振回路とから構成され前記第1電磁波を受信するとこの第1電磁波からエネルギを供給されて第2電流を発生すると共に前記第2電流を第2電磁波として放出するアンテナ付発振器と、座席に少なくとも1個設けられ前記第2電磁波を受信する受信アンテナと、この受信アンテナに接続され前記第2電磁波に基づいてチャイルドシートの設置方向を識別する識別器と、を有するチャイルドシート検出装置を使用するエアバッグ制御方法であって、前記識別器は前記第2電磁波に基づいてチャイルドシートの有無を識別するものであり、前記識別器は、前記第2電磁波の放出が有るとチャイルドシートが設置されていると判断し、前記第2電磁波の放出がないとチャイルドシートが設置されていないと判断することを特徴とするエアバッグ制御方法。 An oscillator that generates a first current; a radiation antenna that is provided at least in a seat and is connected to the oscillator and emits the first current as a first electromagnetic wave; and an antenna and an oscillation circuit that are provided in a child seat at least one When configured to receive the first electromagnetic wave, energy is supplied from the first electromagnetic wave to generate a second current, and at least one oscillator with an antenna that emits the second current as a second electromagnetic wave is provided in the seat. An airbag control method that uses a child seat detection apparatus having a reception antenna that receives a second electromagnetic wave, and an identifier that is connected to the reception antenna and identifies the installation direction of the child seat based on the second electromagnetic wave , the identifier is intended to identify the presence of a child seat based on said second electromagnetic wave, before The discriminator determines that the child seat is installed when the second electromagnetic wave is emitted, and determines that the child seat is not installed when the second electromagnetic wave is not emitted. . 前記アンテナ付発振器は複数個設けられ、夫々放出する前記第2電磁波の周波数が異なることを特徴とする請求項4又は5に記載のエアバッグ制御方法。6. The airbag control method according to claim 4, wherein a plurality of the oscillators with antennas are provided, and the frequencies of the second electromagnetic waves emitted are different from each other.
JP37488998A 1998-12-28 1998-12-28 Child seat detection device and airbag control method using the same Expired - Fee Related JP4014749B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37488998A JP4014749B2 (en) 1998-12-28 1998-12-28 Child seat detection device and airbag control method using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37488998A JP4014749B2 (en) 1998-12-28 1998-12-28 Child seat detection device and airbag control method using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000198411A JP2000198411A (en) 2000-07-18
JP4014749B2 true JP4014749B2 (en) 2007-11-28

Family

ID=18504603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37488998A Expired - Fee Related JP4014749B2 (en) 1998-12-28 1998-12-28 Child seat detection device and airbag control method using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4014749B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10145626B4 (en) 2001-09-15 2011-01-13 Daimler Ag Identification device for a child seat
JP4517289B2 (en) * 2004-06-14 2010-08-04 株式会社デンソー Capacitive sensor and occupant detection system
JP4546355B2 (en) * 2005-08-30 2010-09-15 本田技研工業株式会社 Airbag device
JP2007216830A (en) * 2006-01-20 2007-08-30 Mitsubishi Motors Corp Airbag deployment device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000198411A (en) 2000-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871365B2 (en) Child auxiliary seat parameter detection equipment and child auxiliary seat and child built-in resonance circuit
EP0650869B1 (en) Method and apparatus for sensing a rearward facing child seat
KR101679253B1 (en) Sensor system including a proximity sensor for detecting an impending collision
EP1737712B1 (en) Seat belt warning system
US6339376B1 (en) Automotive cargo space occupant detector
US7916008B2 (en) RFID systems for vehicular applications
US7813856B2 (en) Vehicular seatbelt monitoring system and process
CN111231882B (en) Radar-based occupancy detector for a motor vehicle
CN112272779A (en) Method for robust vehicle occupancy detection through vital sign monitoring
US6516258B1 (en) Method for determining control data for deploying restraint elements in a vehicle prior to a collision
JP3712737B2 (en) Control method of operation of automobile airbag
US7209033B2 (en) Device and method for detecting an object or a person on a seat of vehicle
US6184785B1 (en) Seatbelt device
US8403360B2 (en) Occupant classification system
SE510164C2 (en) Seat belt assembly and procedure
CN116917169A (en) Vehicle, computer program, method for vehicle, and transmitting/receiving circuit
US6307518B1 (en) Antenna configuration of an apparatus for detecting a child safety seat placed on a seat of a motor vehicle
US20030038719A1 (en) System for detecting the occupancy status of a seat
JP4014749B2 (en) Child seat detection device and airbag control method using the same
JP2009137576A (en) Vehicle occupant crash protection device
JP4044933B2 (en) Devices for protecting passengers and preventing theft of automobiles
US6429774B1 (en) Evaluating unit for a device for detecting objects, in particular for monitoring the interior of a motor vehicle, as well as a device for detecting objects having such an evaluating unit and a method for controlling such a device
US7036846B2 (en) Device comprising gas cushion, in particular for a motor vehicle
CN110871768A (en) System and method for detecting a locking and/or functional state of a safety belt system
Goniva Situation Appropriate Airbag Deployment: Child Seat Presence and Orientation Detection (CPOD)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees