JP4020850B2 - 磁気記録媒体の製造方法、製造装置、インプリントスタンパ及びその製造方法 - Google Patents
磁気記録媒体の製造方法、製造装置、インプリントスタンパ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4020850B2 JP4020850B2 JP2003346898A JP2003346898A JP4020850B2 JP 4020850 B2 JP4020850 B2 JP 4020850B2 JP 2003346898 A JP2003346898 A JP 2003346898A JP 2003346898 A JP2003346898 A JP 2003346898A JP 4020850 B2 JP4020850 B2 JP 4020850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imprint
- substrate
- magnetic recording
- stamper
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Description
すなわち、スタンパ20の表面には、複数の媒体パターンが略同心円状に設けられている。本具体例の場合、中心に媒体パターン22C、その外側に媒体パターン22B、さらに最外周に媒体パターン22Aが設けられている。媒体パターン22A〜22Cのそれぞれはディスク状の磁気記録媒体のそれぞれに対応し、例えば、数10〜数100ナノメータの微細な凹凸パターンを有する。
後に詳述するように、基板10としては、例えば、単結晶シリコンやガラスなどの表面に磁性層とレジスト膜などが塗布されたものが用いられる。そして、この基板10の表面には、スタンパ20の形態に対応して、略同心円状に配置された複数の媒体パターン12A〜12Cがインプリントによって形成される。同図において、一点鎖線により区分されるインプリント領域10A、10B、10Cは、それぞれスタンパ20のインプリント領域20A、20B、20Cに対応する。このようにして複数の媒体パターン12A〜12Cをインプリントした後、それぞれを切り出すことにより、複数の磁気記録媒体が得られる。
図7乃至図9は、インプリント領域20A〜20Cに対するインプリントの順番を入れ替えた具体例を表す模式図である。
すなわち、図7に表したように、中心側から外側に向けて順番にインプリントを実施してもよく、また、図8及び図9に例示したように、中心部と最外周部との間のインプリント領域からインプリントを実施してもよい。
図11は、予め分割した基板を用いるインプリントプロセスを表す模式図である。
すなわち、図示しないプレス台の上に、媒体パターンのサイズあるいはそれよりもやや大きいサイズの複数の基板10を載置する。この時に、それぞれの基板10は、スタンパ20に設けられた媒体パターン22の位置と対応させて配置する。そして、これらの上にスタンパ20を配置し、プレス部32、34、36によりプレスする。このようにしても、一度のプレスにより複数の媒体パターンのインプリントを実行でき、また、図4に関して前述したように、均一なインプリントが可能である。
図12は、スタンパを分割したインプリントプロセスを表す模式図である。
すなわち、同図(a)乃至(c)に表したように、インプリント領域に対応したサイズのスタンパ20A〜20Cをそれぞれ形成し、これらスタンパと合致したサイズのプレス部32、34、36によりそれぞれインプリントを実施してもよい。
すなわち、まず、図13(a)に表したように、ファーザー(father)スタンパの原盤200を形成する。後に実施例として詳述するように、ファーザースタンパの原盤200としては、シリコン基板上に電子線描画用レジスト膜を形成したものを用いることができる。そして、このレジスト膜に、電子線300によって所定のパターン250を形成する。このパターン250は基板インプリントする凹凸パターンに対応するパターンである。
まず、図10(a)に表したように、媒体サイズよりも大きなサイズの結晶シリコン基板510の上にインプリント用レジスト膜520を約100nmの膜厚でスピンコート塗布した。
次に、図15(b)に表したように、得られたレジスト基板上に於いて図2の媒体パターン22A〜22Cに対応する位置に、ナノインプリント法によりファーザースタンパ400を押しつけてその表面の凹凸形状を複数箇所転写した。
最後に、図15(d)に表したように、マザースタンパの原盤500の表面にニッケル電鋳処理を行い、厚さ0.3mmのマザースタンパ20を得た。この時、マザースタンパ20の凹凸深度はおよそ100ナノメータであった。つまり、図14(c)に関して前述した原盤200の凹凸深度をほぼそのまま維持することができた。
まず、図16(a)に表したように、マザースタンパ20とほぼ同じサイズの基板600を準備する。基板600の材料は、磁気記録媒体の基板材料であり、結晶シリコン、ガラス、アルミなどの各種の材料を用いることができる。本実施例では、ガラス基板を用いた。ガラス基板600を洗浄後、その表面に磁気記録媒体に必要とされる磁性層610を積層した。磁性層610は、長手記録用の磁性材料でもよいし、下層に軟磁性層を備えた垂直記録用の磁性材料でもよい。さらにこの磁性層610の上に、インプリント用レジスト膜620をスピンコートにより約100ナノメータの厚みに塗布した。
続いて、図16(c)に表したように、レジスト付き磁性基板10とマザースタンパ20とを対面させた状態で、インプリント用プレス機内に配置し、図1及び図2に表したインプリント領域20A、20B、20C毎にプレスを行い、マザースタンパ20の表面の媒体パターン22A、22B、22Cの凹凸構造をインプリント用レジスト膜620に転写した。
すなわち、同図(a)〜(c)に表したように、スタンパサイズが、各インプリント領域20A〜20Cと等しいサイズで、媒体パターン22A〜22Cが各インプリント領域に形成された、各インプリント領域用のマザースタンパ20A〜20Cを第2実施例と同様の手法により形成した。
この状態からまず、図19(b)に表したように、アルゴン(Ar)ガスを用いたイオンミリングによるエッチング処理を行い、レジスト膜620の凹凸パターンを基板表面の磁性層610に転写した。その結果、磁性トラック間の磁性材料610が削られ、各トラックが、隣接する他のトラックから孤立したディスクリートトラック媒体の構造が得られた。この状態では、得られたディスクリートトラック媒体は、トラック間に何もなく、表面の凹凸はおよそ100ナノメータであった。
すなわち、本実施例においては、図11に関して前述した如く予め1枚のディスクサイズにカットされている、複数のレジスト付き磁性基板10を、本発明のマザースタンパ20の媒体パターン22と合致する位置に置いた。その後、図11(a)〜(c)に表したように各インプリント領域毎にインプリントプロセスを実施することにより、マザースタンパ20A〜20Cの全ての媒体パターンがレジスト付き磁性基板10の表面に転写された。このようにして、図20(a)に表したように、インプリント済みの複数の基板10が形成された。
図21は、本実施例の磁気記録媒体の完成までのプロセスの一部を表す工程断面図である。
続いて、図21(c)に表したように、アルゴンイオンミリング処理を行い、レジスト膜620の凹凸パターンを磁性層610に転写した。
続いて、図21(d)に表したように、スピンオングラス650を基板全面にスピンコート塗布し、トラック間の空隙を埋めた。この結果、媒体表面は平坦化され、複数のディスクリートトラック媒体700を得た。
続いて、図22(c)に表したように、この基板から一枚ずつディスクリートトラック媒体をパンチングにより打ち抜いた。
続いて、図22(d)に表したように、スピンオングラス650を基板全面にスピンコート塗布し、トラック間の空隙を埋めた。この結果、媒体表面は平坦化され、複数のディスクリートトラック媒体700を得た。
10A〜10C インプリント領域
12A〜12C 媒体パターン
20 スタンパ(マザースタンパ)
20A〜20C インプリント領域
22A〜22C 媒体パターン
32〜38 プレス部
200 ファーザースタンパの原盤
220 シリコン基板
230 レジスト膜
250 パターン
300 電子線
400 ファーザースタンパ
500 マザースタンパの原盤
510 シリコン基板
520 レジスト膜
540 凹凸ディスクパターン
600 基板
610 磁性層
620 レジスト膜
650 スピンオングラス
700 磁気記録媒体
Claims (8)
- 磁気記録媒体に対応する凹凸パターンを基板の表面に転写するインプリント工程を含む磁気記録媒体の製造方法であって、
第1のインプリント領域に属する凹凸パターンを基板に転写する工程と、
前記第1のインプリント領域を取り囲む第2のインプリント領域に属し、ほぼ同心円状に配置された複数の凹凸パターンを基板に転写する工程と、
を備えたことを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。 - 磁気記録媒体に対応する凹凸パターンを複数備えるスタンパについて、少なくともいずれかが複数の前記凹凸パターンを含み、互いに径が異なる略同心円状の複数のインプリント領域に区分けし、前記複数のインプリント領域のそれぞれに対応する複数のプレス部により、前記インプリント領域毎に前記スタンパを基板に対して順次プレスすることによって、前記基板の表面に前記複数の凹凸パターンを転写することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
- 前記基板に転写された前記凹凸パターンに基づき、前記基板上に形成された磁性層をパターニングする工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の磁気記録媒体の製造方法。
- 前記基板に転写された前記凹凸パターンに基づき、前記基板上に形成された非磁性層をパターニングし、前記パターニングされて前記非磁性層に形成された開口に磁性材料を埋め込む工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の磁気記録媒体の製造方法。
- 磁気記録媒体に対応する凹凸パターンを基板の表面に転写するインプリント装置であって、
第1のインプリント領域に属する前記凹凸パターンを基板に転写する第1のプレス部と、
前記第1のインプリント領域を取り囲む第2のインプリント領域に属し、略同心円状に並んだ複数の前記凹凸パターンを基板に転写する第2のプレス部と、
を備えたことを特徴とするインプリント装置。 - 磁気記録媒体に対応する凹凸パターンを基板の表面に転写するインプリント装置であって、
第1のプレス部と、
前記第1のプレス部を取り囲み、前記第1のプレス部と略同心円状に設けられた第2のプレス部と、
を備えたことを特徴とするインプリント装置。 - それぞれが磁気記録媒体に対応する複数の凹凸パターンが、略同心円状に設けられたことを特徴とするインプリントスタンパ。
- ひとつの磁気記録媒体に対応する凹凸パターンが設けられたファーザースタンパを形成する工程と、
前記ファーザースタンパを略同心円状に複数回インプリントし、複数の前記凹凸パターンが設けられたマザースタンパを形成する工程と、
を備えたことを特徴とするインプリントスタンパの製造方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003346898A JP4020850B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 磁気記録媒体の製造方法、製造装置、インプリントスタンパ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003346898A JP4020850B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 磁気記録媒体の製造方法、製造装置、インプリントスタンパ及びその製造方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005116022A JP2005116022A (ja) | 2005-04-28 |
| JP4020850B2 true JP4020850B2 (ja) | 2007-12-12 |
Family
ID=34539669
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003346898A Expired - Fee Related JP4020850B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 磁気記録媒体の製造方法、製造装置、インプリントスタンパ及びその製造方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4020850B2 (ja) |
Families Citing this family (70)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7676088B2 (en) | 2004-12-23 | 2010-03-09 | Asml Netherlands B.V. | Imprint lithography |
| US7686970B2 (en) | 2004-12-30 | 2010-03-30 | Asml Netherlands B.V. | Imprint lithography |
| US8999218B2 (en) | 2005-06-06 | 2015-04-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Process for producing member having pattern, pattern transfer apparatus, and mold |
| US7517211B2 (en) * | 2005-12-21 | 2009-04-14 | Asml Netherlands B.V. | Imprint lithography |
| KR100746360B1 (ko) * | 2006-08-31 | 2007-08-06 | 삼성전기주식회사 | 스템퍼 제조방법 |
| US7957175B2 (en) | 2006-12-22 | 2011-06-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Information storage devices using movement of magnetic domain walls and methods of manufacturing the same |
| KR101274203B1 (ko) | 2007-01-02 | 2013-06-14 | 삼성전자주식회사 | 자구 벽 이동을 이용한 정보 저장 매체 및 그 제조 방법 |
| US8866920B2 (en) | 2008-05-20 | 2014-10-21 | Pelican Imaging Corporation | Capturing and processing of images using monolithic camera array with heterogeneous imagers |
| EP2289235A4 (en) | 2008-05-20 | 2011-12-28 | Pelican Imaging Corp | RECORDING AND PROCESSING IMAGES BY MONOLITHIC CAMERA ARRANGEMENT WITH HETEROGENIC IMAGE TRANSFORMER |
| US11792538B2 (en) | 2008-05-20 | 2023-10-17 | Adeia Imaging Llc | Capturing and processing of images including occlusions focused on an image sensor by a lens stack array |
| WO2011063347A2 (en) | 2009-11-20 | 2011-05-26 | Pelican Imaging Corporation | Capturing and processing of images using monolithic camera array with heterogeneous imagers |
| SG184118A1 (en) * | 2010-03-17 | 2012-10-30 | Pelican Imaging Corp | Fabrication process for mastering imaging lens arrays |
| CN103004180A (zh) | 2010-05-12 | 2013-03-27 | 派力肯影像公司 | 成像器阵列和阵列照相机的架构 |
| JP2012059329A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | 磁気記録装置 |
| US8878950B2 (en) | 2010-12-14 | 2014-11-04 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for synthesizing high resolution images using super-resolution processes |
| US8305456B1 (en) | 2011-05-11 | 2012-11-06 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for transmitting and receiving array camera image data |
| WO2013003276A1 (en) | 2011-06-28 | 2013-01-03 | Pelican Imaging Corporation | Optical arrangements for use with an array camera |
| US20130265459A1 (en) | 2011-06-28 | 2013-10-10 | Pelican Imaging Corporation | Optical arrangements for use with an array camera |
| US20130070060A1 (en) | 2011-09-19 | 2013-03-21 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for determining depth from multiple views of a scene that include aliasing using hypothesized fusion |
| WO2013049699A1 (en) | 2011-09-28 | 2013-04-04 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for encoding and decoding light field image files |
| EP2817955B1 (en) | 2012-02-21 | 2018-04-11 | FotoNation Cayman Limited | Systems and methods for the manipulation of captured light field image data |
| US9210392B2 (en) | 2012-05-01 | 2015-12-08 | Pelican Imaging Coporation | Camera modules patterned with pi filter groups |
| WO2014005123A1 (en) | 2012-06-28 | 2014-01-03 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for detecting defective camera arrays, optic arrays, and sensors |
| US20140002674A1 (en) | 2012-06-30 | 2014-01-02 | Pelican Imaging Corporation | Systems and Methods for Manufacturing Camera Modules Using Active Alignment of Lens Stack Arrays and Sensors |
| EP4567495A3 (en) | 2012-08-21 | 2025-09-10 | Adeia Imaging LLC | Systems and methods for parallax detection and correction in images captured using array cameras |
| CN104685513B (zh) | 2012-08-23 | 2018-04-27 | 派力肯影像公司 | 根据使用阵列源捕捉的低分辨率图像的基于特征的高分辨率运动估计 |
| WO2014043641A1 (en) | 2012-09-14 | 2014-03-20 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for correcting user identified artifacts in light field images |
| EP4307659A1 (en) | 2012-09-28 | 2024-01-17 | Adeia Imaging LLC | Generating images from light fields utilizing virtual viewpoints |
| WO2014078443A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-22 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for array camera focal plane control |
| WO2014130849A1 (en) | 2013-02-21 | 2014-08-28 | Pelican Imaging Corporation | Generating compressed light field representation data |
| US9374512B2 (en) | 2013-02-24 | 2016-06-21 | Pelican Imaging Corporation | Thin form factor computational array cameras and modular array cameras |
| WO2014138695A1 (en) | 2013-03-08 | 2014-09-12 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for measuring scene information while capturing images using array cameras |
| US8866912B2 (en) | 2013-03-10 | 2014-10-21 | Pelican Imaging Corporation | System and methods for calibration of an array camera using a single captured image |
| US9519972B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-12-13 | Kip Peli P1 Lp | Systems and methods for synthesizing images from image data captured by an array camera using restricted depth of field depth maps in which depth estimation precision varies |
| US9106784B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-08-11 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for controlling aliasing in images captured by an array camera for use in super-resolution processing |
| WO2014164550A2 (en) | 2013-03-13 | 2014-10-09 | Pelican Imaging Corporation | System and methods for calibration of an array camera |
| US9888194B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-02-06 | Fotonation Cayman Limited | Array camera architecture implementing quantum film image sensors |
| WO2014153098A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Pelican Imaging Corporation | Photmetric normalization in array cameras |
| US9578259B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-02-21 | Fotonation Cayman Limited | Systems and methods for reducing motion blur in images or video in ultra low light with array cameras |
| US9497370B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-11-15 | Pelican Imaging Corporation | Array camera architecture implementing quantum dot color filters |
| US9633442B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-04-25 | Fotonation Cayman Limited | Array cameras including an array camera module augmented with a separate camera |
| US9445003B1 (en) | 2013-03-15 | 2016-09-13 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for synthesizing high resolution images using image deconvolution based on motion and depth information |
| US10122993B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-11-06 | Fotonation Limited | Autofocus system for a conventional camera that uses depth information from an array camera |
| JP2016524125A (ja) | 2013-03-15 | 2016-08-12 | ペリカン イメージング コーポレイション | カメラアレイを用いた立体撮像のためのシステムおよび方法 |
| US9497429B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-11-15 | Pelican Imaging Corporation | Extended color processing on pelican array cameras |
| WO2015048694A2 (en) | 2013-09-27 | 2015-04-02 | Pelican Imaging Corporation | Systems and methods for depth-assisted perspective distortion correction |
| EP3066690A4 (en) | 2013-11-07 | 2017-04-05 | Pelican Imaging Corporation | Methods of manufacturing array camera modules incorporating independently aligned lens stacks |
| WO2015074078A1 (en) | 2013-11-18 | 2015-05-21 | Pelican Imaging Corporation | Estimating depth from projected texture using camera arrays |
| US9426361B2 (en) | 2013-11-26 | 2016-08-23 | Pelican Imaging Corporation | Array camera configurations incorporating multiple constituent array cameras |
| US10089740B2 (en) | 2014-03-07 | 2018-10-02 | Fotonation Limited | System and methods for depth regularization and semiautomatic interactive matting using RGB-D images |
| US9521319B2 (en) | 2014-06-18 | 2016-12-13 | Pelican Imaging Corporation | Array cameras and array camera modules including spectral filters disposed outside of a constituent image sensor |
| KR20170063827A (ko) | 2014-09-29 | 2017-06-08 | 포토네이션 케이맨 리미티드 | 어레이 카메라들의 동적 교정을 위한 시스템들 및 방법들 |
| US9942474B2 (en) | 2015-04-17 | 2018-04-10 | Fotonation Cayman Limited | Systems and methods for performing high speed video capture and depth estimation using array cameras |
| US10482618B2 (en) | 2017-08-21 | 2019-11-19 | Fotonation Limited | Systems and methods for hybrid depth regularization |
| DE112020004391B4 (de) | 2019-09-17 | 2024-08-14 | Intrinsic Innovation Llc | Systeme und Verfahren zur Oberflächenmodellierung unter Verwendung von Polarisationsmerkmalen |
| CA3157194C (en) | 2019-10-07 | 2023-08-29 | Boston Polarimetrics, Inc. | Systems and methods for augmentation of sensor systems and imaging systems with polarization |
| KR102558903B1 (ko) | 2019-11-30 | 2023-07-24 | 보스턴 폴라리메트릭스, 인크. | 편광 신호를 이용한 투명 물체 분할을 위한 시스템 및 방법 |
| EP4081933A4 (en) | 2020-01-29 | 2024-03-20 | Intrinsic Innovation LLC | SYSTEMS AND METHODS FOR CHARACTERIZING OBJECT POSE DETECTION AND MEASUREMENT SYSTEMS |
| WO2021154459A1 (en) | 2020-01-30 | 2021-08-05 | Boston Polarimetrics, Inc. | Systems and methods for synthesizing data for training statistical models on different imaging modalities including polarized images |
| US11953700B2 (en) | 2020-05-27 | 2024-04-09 | Intrinsic Innovation Llc | Multi-aperture polarization optical systems using beam splitters |
| US12069227B2 (en) | 2021-03-10 | 2024-08-20 | Intrinsic Innovation Llc | Multi-modal and multi-spectral stereo camera arrays |
| US12020455B2 (en) | 2021-03-10 | 2024-06-25 | Intrinsic Innovation Llc | Systems and methods for high dynamic range image reconstruction |
| US11954886B2 (en) | 2021-04-15 | 2024-04-09 | Intrinsic Innovation Llc | Systems and methods for six-degree of freedom pose estimation of deformable objects |
| US11290658B1 (en) | 2021-04-15 | 2022-03-29 | Boston Polarimetrics, Inc. | Systems and methods for camera exposure control |
| US12067746B2 (en) | 2021-05-07 | 2024-08-20 | Intrinsic Innovation Llc | Systems and methods for using computer vision to pick up small objects |
| US12175741B2 (en) | 2021-06-22 | 2024-12-24 | Intrinsic Innovation Llc | Systems and methods for a vision guided end effector |
| US12340538B2 (en) | 2021-06-25 | 2025-06-24 | Intrinsic Innovation Llc | Systems and methods for generating and using visual datasets for training computer vision models |
| US12172310B2 (en) | 2021-06-29 | 2024-12-24 | Intrinsic Innovation Llc | Systems and methods for picking objects using 3-D geometry and segmentation |
| US11689813B2 (en) | 2021-07-01 | 2023-06-27 | Intrinsic Innovation Llc | Systems and methods for high dynamic range imaging using crossed polarizers |
| US12293535B2 (en) | 2021-08-03 | 2025-05-06 | Intrinsic Innovation Llc | Systems and methods for training pose estimators in computer vision |
-
2003
- 2003-10-06 JP JP2003346898A patent/JP4020850B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2005116022A (ja) | 2005-04-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4020850B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法、製造装置、インプリントスタンパ及びその製造方法 | |
| JP4478164B2 (ja) | 微細構造転写装置、スタンパおよび微細構造の製造方法 | |
| JP3850718B2 (ja) | 加工方法 | |
| CN101609692B (zh) | 磁记录盘、用于纳米压印其的母模和制造母模的方法 | |
| JP2008162101A (ja) | モールド構造体の製造方法 | |
| US20080142680A1 (en) | Mold structure | |
| JP4718946B2 (ja) | 板状構造体の製造装置 | |
| JP4482047B2 (ja) | インプリント方法 | |
| JP2014067479A (ja) | ナノインプリンティングマスタテンプレートとその作製方法 | |
| JP2009006619A (ja) | ナノインプリント用モールドおよび記録媒体 | |
| JP2009070483A (ja) | インプリント用モールド構造体、及び該インプリント用モールド構造体を用いたインプリント方法、並びに、磁気記録媒体 | |
| CN1873786A (zh) | 磁记录介质及其制造方法、磁记录再现装置、压模及其制造方法 | |
| US6898031B1 (en) | Method for replicating magnetic patterns on hard disk media | |
| JP4304139B2 (ja) | インプリント装置 | |
| JP4093574B2 (ja) | インプリントスタンパの製造方法、および磁気記録媒体の製造方法 | |
| US20110212270A1 (en) | Magnetic recording medium manufacturing method | |
| JP2012119051A (ja) | パターン化磁気記録ディスクの製作方法 | |
| US20100289183A1 (en) | Manufacturing method and manufacturing apparatus for patterned media | |
| JP2009226750A (ja) | インプリント用モールド構造体、及び該インプリント用モールド構造体を用いたインプリント方法、並びに、磁気記録媒体、及びその製造方法 | |
| JP5523469B2 (ja) | ジブロック共重合体を設ける工程を有する方法 | |
| CN1371092A (zh) | 磁复制用源载体 | |
| US20130082029A1 (en) | Stamper, imprint device, product processed by imprint device, device for manufacturing product processed by imprint device, and method for manufacturing product processed by imprint device | |
| JP2010080010A (ja) | 情報記録媒体基板の製造方法 | |
| JP2005099605A (ja) | マスク形成方法、マスク形成用機能層、ドライエッチング方法および情報記録媒体製造方法 | |
| JP2010077476A (ja) | スタンパの製造方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050215 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070226 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070921 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070925 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005 Year of fee payment: 6 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |