JP4035812B2 - Manufacturing method of recording medium - Google Patents
Manufacturing method of recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP4035812B2 JP4035812B2 JP2002144621A JP2002144621A JP4035812B2 JP 4035812 B2 JP4035812 B2 JP 4035812B2 JP 2002144621 A JP2002144621 A JP 2002144621A JP 2002144621 A JP2002144621 A JP 2002144621A JP 4035812 B2 JP4035812 B2 JP 4035812B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- disk
- lubricant
- magnetic disk
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は記録媒体の製造方法に関するものであり、例えば、磁気ディスク媒体上に塗布する潤滑剤の被覆状態を評価するための構成に特徴のある記録媒体の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、磁気記録装置の高記録密度化に伴う記録ビットの微細化に伴い、磁気ディスク媒体と磁気ヘッド間の浮上隙間は年々縮小し、磁気ディスク媒体に塗布される潤滑剤には薄膜化と信頼性の高い被覆性が求められる。
【0003】
例えば、磁気ディスク表面のDLC(ダイアモンド・ライク・カーボン)保護膜上に塗布された潤滑剤膜の膜厚は1nm以下となり、DLC保護膜表面におけるテクスチャリング傷及びパーティクル等の発生は、潤滑剤をDLC保護膜の表面を均一な状態で覆うための障害となり、ヘッドクラシュを起こす原因となる。即ち、パーティクル付着やテクスチャリングの傷により1nm以下の薄い潤滑剤では覆いきれない領域が発生し易くなる。
【0004】
また、DLC保護膜の表面における潤滑剤の被覆ムラは、DLC保護膜下の磁気記録層を構成する磁性層等がDLC保護膜中に形成されたピンホールを介して腐食する等の問題を引き起こす原因となる。
【0005】
したがって、磁気ディスク媒体の製造工程においては、潤滑剤の塗布後の磁気ディスク媒体の表面における潤滑剤による被覆状態を観察して工程管理等を行う必要がある。
【0006】
従来、この様な薄膜化された潤滑剤膜の被覆性を観察する手法としては、高温高湿試験等があり、磁気ディスク媒体の表面のテクスチャリング傷及びパーティクル等で発生したピンホール部分を高温高湿試験により磁気ディスク媒体の内部の磁性層の腐食発生状態で潤滑剤の被覆状態を確認する方法が知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、高温高湿試験では、保護膜の表面において潤滑剤膜被覆ムラが発生しても、その場所にピンホール等の腐食発生源が無ければ被覆ムラを検出できないという問題があり、また、試験開始から終了まで3〜6日程度の時間がかかるため、手番の早い製品開発には向いておらず、より短時間での試験結果が望まれている。
【0008】
また、原子間力顕微鏡(AFM)等で保護膜表面の潤滑剤膜の被覆性を検査する方法もあるが、極微小な面積しか観察できないため、磁気ディスク媒体の表面を全体的に判断することが難しいという問題がある。
【0009】
したがって、本発明は、簡便な方法で且つ短時間で保護膜表面の潤滑剤膜の被覆性を評価することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
図1は本発明の原理的構成の説明図であり、この図1を参照して本発明における課題を解決するための手段を説明する。
図1参照
上記目的を達成するため、本発明は、記録媒体の製造方法において、保護層上に、該保護層とは表面自由エネルギーの異なる潤滑剤が塗布されたディスク2をチャンバー3内に搬入する工程と、ディスク2をチャンバー3内に搬入する工程の後にチャンバー2内の空気を排気する工程と、乾燥ガスによりチャンバー2内を置換して設定した内圧とする工程と、前記設定した内圧とする工程の後に前記潤滑剤を塗布したディスク2をチャンバー3内の装着基板1に装着する工程と、前記チャンバー3内に制御した雰囲気の蒸気を含んだガス5を供給する工程と、前記潤滑剤の表面に前記蒸気が結露した液滴の分布を撮影する工程と、前記液滴の分布の撮影により前記潤滑剤の被覆状態を判別する工程を有することを特徴とする。
【0011】
この様に、ディスク2の表面の結露状態を観測することによって、潤滑剤膜の被覆ムラを検出・評価することができる。
即ち、ディスク2の最上層を構成する保護膜の表面における液体の接触角は、表面自由エネルギーの相違により潤滑剤膜の表面における接触角より小さくなるため、潤滑剤膜の被覆ムラは結露による液滴の数・分布を測定することで評価することができる。
【0012】
この場合、ディスク表面検査装置を構成するチャンバー3の少なくとも内表面を、チャンバー本体部を構成する金属、例えば、ステンレスよりも撥水性の高い材質、例えば、テフロン(登録商標)等のフッ素樹脂系材料で構成することが望ましく、この撥水性の高い材質をチャンバー3の内面に貼り付けても良いし、塗布しても良い。
【0013】
この様な結露試験を再現性良く行うためには、チャンバー3の内部を排気する手段を有するとともに、蒸気供給手段4に上記蒸気を含んだガス5の温度及び蒸気圧を制御する蒸気制御機能を持たせて、安定した条件で結露試験を行うことが望ましい。
【0014】
また、装着基板は、必ずしも冷却する必要はないが装着基板1を室温より低温に冷却する冷却手段7を設けることによって、より短時間で結露を行わせることが可能になる。
なお、冷却しない場合には、蒸気を含んだガス5の温度を室温において結露が生ずるように室温より高温にして行えば良い。
【0015】
また、結露試験後にチャンバー内部を急速に清浄化するために、チャンバー3の内部を加熱する加熱手段を設けることが望ましく、例えば、リボンヒータをチャンバー3の外周部に巻き付ければ良い。
【0017】
また、チャンバー3の内部を乾燥雰囲気にした状態でディスク2を装着基板1上に装着したのち、チャンバー3内部に制御した雰囲気の蒸気を含んだガス5を供給することによって、ディスク2の表面に優先的に結露させることができるので、結露試験を再現性良く行うことができる。
なお、ディスク2を装着基板1上に装着する前に、チャンバー3内部に制御した雰囲気の蒸気を含んだガス5を供給した場合には、装着基板1の表面においても結露が発生する。
【0018】
また、この場合、ディスク2を装着基板1を介して循環する冷媒により冷却する冷却手段7によって冷却したのち、或いは、ディスク2を冷却液中に浸漬することによって冷却した装着基板1によって冷却したのち、チャンバー3内部に制御した雰囲気の蒸気を含んだガス5を供給することが望ましく、それによって、安定した温度状態で結露を生じさせることができる。
【0019】
また、ディスク2の結露試験終了後に、チャンバー3の内部を加熱し、チャンバー3内のガスを排気して、チャンバー3の内部を清浄化することが望ましく、それによって、同じ条件で再現性の良い結露試験を繰り返し行うことが可能になる。
【0020】
なお、本発明におけるディスクは磁気ディスクに限られるものではなく、光磁気ディスク等の潤滑剤膜の被覆が必要な他の基板も対象とするものであり、また、蒸気となる物質としては、水、炭化水素、エーテル、エステル、アルコール、或いは、ハロゲン化物を対象とするものである。
【0021】
【発明の実施の形態】
ここで、図2乃至図4を参照して、本発明の第1の実施の形態のディスク表面検査装置及びディスク表面検査方法を説明するが、まず、図2を参照して、本発明の第1の実施の形態のディスク表面検査装置を説明する。
図2参照
図2(a)は、本発明の第1の実施の形態のディスク表面検査装置の概略的構成図であり、図2(b)は図2(a)における破線で示す円内の拡大図であり、このディスク表面検査装置本体部を構成するチャンバー11は、図2(b)に示す様にステンレス12からなる筐体の内壁をテフロン(登録商標)等のフッ素樹脂被覆層13でコーティングしたものである。
【0022】
このチャンバー11の上部にはのぞき窓14が設けられているとともに、銅の円板からなる冷却用基板18を装着・冷却する冷却器15が嵌入されており、この冷却器15から通常の冷却装置に用いる冷媒を冷却パイプIN16及び冷却パイプOUT17によって循環させて冷却用基板18を、−10℃〜−20℃程度に冷却する。
【0023】
また、チャンバー11には、水蒸気コントローラ19から温度と湿度がコントロールされた水蒸気を含んだガスを送り込む水蒸気パイプ20、N2 ガスを送り込むN2 ガス導入パイプ23、及び、チャンバー11の内部を排気パイプ21を介して排気する排気システム22が設けられている。
【0024】
また、チャンバー11には、試験用の磁気ディスク24の表面に光を照射する光源25及び光ファイバ26からなる照明光ファイバシステムが接続されているとともに、のぞき窓14を介して、磁気ディスク24の位置を確認するとともに磁気ディスク24の半面程度の広い領域を観察するためのCCDカメラ29、及び、磁気ディスク24の表面における結露状態を観察する顕微鏡27と接続したCCDカメラ28からなる映像システム30が設けられている。
なお、図示は省略するものの、チャンバー11の外周にはリボンヒータが巻き付けられており、チャンバー11の内部温度を任意に制御することができる。
【0025】
次に、このディスク表面検査装置によるディスク表面検査方法を説明する。
まず、チャンバー11内に試験用の磁気ディスク24を搬入したのち、排気システム22によりチャンバー11内を排気する。
【0026】
次いで、チャンバー11内にN2 ガス導入パイプ23を介してN2 ガスを導入し、チャンバー11の内部の圧力を常圧に戻したのち、磁気ディスク24を冷却用基板18上に装着し、冷却器15により冷却を開始する。
【0027】
次いで、磁気ディスク24を所定の温度、例えば、−20℃に冷却したのち、水蒸気コントローラ19によって水蒸気圧と温度が制御された水蒸気を含むN2 ガスを水蒸気パイプ20を介して一定量チャンバー11の内部に導入して磁気ディスク24の保護膜表面に塗布された潤滑膜に液滴を結露させる。
なお、この場合、水蒸気を含むN2 ガスは、純水中にN2 ガスを導入してバブリングすることによって発生させるものであり、また、温度は、例えば、20℃とする。
【0028】
次いで、磁気ディスク24の表面の結露発生状態を経時的に映像システム30により観察記録する。
この場合、光源25からの照明光を光ファイバ26を介して磁気ディスク24の撮影個所の表面に照射し、CCDカメラ29で観察位置を確認しながら顕微鏡27と結合したCCDカメラ28によって結露状態を撮影し、次いで、磁気ディスク24を回転移動させて、異なった場所の結露状態を観測し、この工程を必要回数だけ繰り返して行う。
【0029】
次いで、CCDカメラ28によって撮影した結露状態の化合を画像処理して磁気ディスク24の表面に結露した液滴の数をカウントするとともに、液滴の分布を評価することによって潤滑剤の被覆状態を評価する。
【0030】
次いで、結露試験終了後に、チャンバー11の内部をチャンバー11の外周に巻き付けたリボンヒータによって加熱するとともに、チャンバー11内のガスを排気システム22によって排気して、チャンバー11の内部を清浄化したのち、次の試料について試験を行う。
なお、冷却用基板18及び磁気ディスク24の一連の操作はロボットハンドによって行うものである。
【0031】
図3参照
図3は、本発明の第1の実施の形態における結露状態の時間経過を示す顕微鏡映像を白黒反転させた図を模写したものであり、夫々、
(A)結露ガス導入前、
(B)結露後10秒後、
(C)結露後60秒後、
(D)結露後180秒後、及び、
(E)排気後、
を示している。
【0032】
図から明らかなように、磁気ディスクの表面で結露が起こり、時間とともに、結露した液滴が増加しているのが理解され、結露観察時間内も安定した結露状態を維持していることが確認され、また、排気することにより、結露した液摘が再び蒸発して、磁気ディスクの表面に液摘が見られなくなる。
【0033】
図4参照
図4は、結露後180秒後の結露状態を広範囲に示したものであり、図3(D)に示した領域は、図4の左上部に相当する。
図に示すように、結露は、テクスチャの傷31に沿った線状に配列した結露と、ピンホールまたはパーティクル32に起因したランダムな点状の結露とが見られる。
【0034】
これは、テクスチャ加工による磁気ディスクの下地層における凹凸が、DLC保護膜の表面にテクスチャ傷としてそのまま表れ、このテクスチャ傷による凹凸を薄い潤滑剤膜では被覆しきれないために、テクスチャの傷31に沿った線状に配列した結露が表れるものと考えられる。
【0035】
即ち、DLC保護膜と潤滑剤膜とでは表面自由エネルギーが異なるため、DLC保護膜の表面における液体の接触角が潤滑剤膜の表面における液体の接触角より小さくなり、潤滑剤膜の被覆ムラは結露状態に反映されることになる。
【0036】
また、DLC保護膜に発生するピンホールやDLC保護膜の表面に付着したパーティクルによっても薄い潤滑剤膜では被覆しきれないために、ピンホールまたはパーティクル32に起因したランダムな点状の結露が表れるものと考えられる。
【0037】
この様な結露状態を画像処理して、液滴の数をカウントするとともに、その分布も求めることによって、磁気ディスクの表面の潤滑剤膜の被覆ムラを評価することができ、この評価結果を、テクスチャ加工工程、DLC保護膜の形成工程や潤滑剤の塗布工程にフィードバックすることによって、潤滑剤膜の被覆性に優れた磁気ディスクを高い製造歩留りで製造することが可能になる。
【0038】
この本発明の第1の実施の形態においては、磁気ディスクの表面における結露を観察するだけであるので、従来の高温高湿試験に比べて極めて短時間、例えば、10分〜30分で被覆状態の評価が可能になり、それによって、開発手番を短縮することができる。
【0039】
また、結露試験の終了後に、チャンバー11の内部を清浄化しているので、前の結露試験の影響を受けることなく、常に同じ条件で結露試験を行うことができ、それによって、結露試験の精度・再現性を高めることができる。
【0040】
次に、図5を参照して本発明の第2の実施の形態のディスク表面検査装置及びディスク表面検査方法を説明する。
図5参照
図5は、本発明の第2の実施の形態のディスク表面検査装置の概略的構成図であり、基本的な構成は上記の第1の実施の形態と同じであり、同じ構成要素については同じ符号を付しているので、同じ部分についての説明は省略する。
なお、この場合も、図示は省略するものの、チャンバー11の外周にはリボンヒータが巻き付けられており、チャンバー11の内部温度を任意に制御することができる。
【0041】
この本発明の第2の実施の形態のディスク表面検査装置は、冷却手段を結露用のチャンバー11の外部に設けたものであり、詳細な構成の図示は省略するものの、チャンバー11とゲートバルブ34で結合された冷却室(図示を省略)に液体N2 を収容した液体N2 ディッピング槽33を配置し、この液体N2 ディッピング槽33中に冷却用基板18を浸漬することによって、−10℃〜−20℃程度、例えば、−20℃に冷却するものである。
【0042】
次に、このディスク表面検査装置によるディスク表面検査方法を説明する。
まず、チャンバー11内に試験用の磁気ディスク24を搬入したのち、排気システム22によりチャンバー11内を排気し、チャンバー11内にN2 ガス導入パイプ23を介してN2 ガスを導入し、チャンバー11の内部の圧力を常圧に戻す。
【0043】
それと、ほぼ同時に、冷却室において冷却用基板18を液体N2 ディッピング槽33中に浸漬することによって、例えば、−20℃に冷却したのち、ゲートバルブ34を介して内部の圧力が常圧に戻ったチャンバー11内に搬入し、チャンバー11内に配置したステージ35上に装着する。
【0044】
以降は、上記の第1の実施の形態と同様に、磁気ディスク24を冷却用基板18上に装着し、磁気ディスク24を予め冷却された冷却用基板18によって冷却して温度が安定したのち、水蒸気コントローラ19によって水蒸気圧と温度が制御された水蒸気を含むN2 ガスを水蒸気パイプ20を介して一定量チャンバー11の内部に導入して磁気ディスク24の保護膜表面に塗布された潤滑膜に液滴を結露させ、この磁気ディスク24の表面の結露発生状態を経時的に映像システム30により観察記録する。
また、結露試験後に、チャンバー11の内部を上記の第1の実施の形態と同様に清浄化する。
【0045】
この本発明の第2の実施の形態においては、液体N2 を用意するだけで良く、冷却器を伴う冷却システムが不要になるので、装置構成が簡素化される。
なお、この場合も、冷却用基板18及び磁気ディスク24の一連の操作はロボットハンドによって行うものである。
【0046】
以上、本発明の各実施の形態を説明したが、本発明は各実施の形態に記載した構成及び条件に限られるものではなく、各種の変更が可能である。
例えば、上記の各実施の形態においては、水蒸気、即ち、水を用いて結露させているが、水に限られるものではなく、水以外の様々な表面自由エネルギーを有する物質、例えば、炭化水素、エーテル、エステル、アルコール、ハロゲン化物等を用いても良いものであり、それによって、試料表面の表面自由エネルギー分布に関する更に詳しい情報も得ることが出来る。
【0047】
また、上記の各実施の形態においては、冷却用基板18として試験対象となる磁気ディスクと同様の基板を用いているが、冷却用基板18の形状は任意であり、特に、第1の実施の形態のように固定して使用する場合には、ディスク状である必要はなく、磁気ディスクが全面で接触できる面積を有すれば良いものである。
【0048】
また、上記の各実施の形態においては、結露を容易に起こさせるために冷却手段を用いているがこの様な冷却手段は必ずしも必要がないものであり、導入する水蒸気を含んだガスを高温にすることによって、室温において結露を生じさせても良いものである。
但し、この場合には、のぞき窓に結露が生じないように、のぞき窓の表面にくもり止め加工を施す必要がある。
【0049】
また、上記の各実施の形態においては、チャンバー11をチャンバー本体を構成するステンレスと、その内表面に塗布したフッ素樹脂層によって構成しているが、必ずしも、フッ素樹脂層である必要はなく、チャンバー本体を構成するステンレス等の金属より撥水性の高い材質であれば良い。
【0050】
また、この様な撥水性の高い材質による被覆は、塗布層である必要はなく、シート状のものをチャンバー本体の内表面に貼り付けるようにしても良いものである。
さらには、この様な撥水性の高い材質による被覆は必ずしも必要がないものであり、ステンレス製或いはAl製のチャンバー本体のみで構成しても良いものである。
【0051】
また、上記の各実施の形態においては、結露を観察するためのCCDカメラ29及び顕微鏡27と結合したCCDカメラ28をチャンバー11の外部に配置し、のぞき窓14を介して観察しているが、チャンバー11内部に配置しても良いものである。
【0052】
また、上記の各実施の形態においては、試験対象を磁気ディスクとしているが、磁気ディスクに限られるものではなく、光磁気ディスク等の潤滑剤膜の被覆が必要な他の基板も対象とするものである。
【0054】
【発明の効果】
本発明によれば、簡単な装置構成で被測定対象のディスクの表面に結露を生じさせるだけで、磁気ディスク表面のパークル付着、テクスチャリングの傷による潤滑剤の被覆不良箇所を従来の高温高湿試験方法と比較して短時間で検出することができ、それによって、潤滑剤膜の改良及び開発等が短縮され、信頼性の高いハードディスクの開発が可能となり、ひいては、低温、高湿環境における動作信頼性が向上するとともに、潤滑剤の更なる薄膜化、磁気記録媒体と磁気ヘッド間の浮上隙間の縮小化による磁気記録媒体高密度化が容易となり、高記録密度で且つ信頼性の高い磁気記録装置及び携帯移動端末の実用化・普及に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理的構成の説明図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態のディスク表面検査装置の概略的構成図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態における結露状態の時間経過の説明図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態における結露状態の説明図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態のディスク表面検査装置の概略的構成図である。
【符号の説明】
1 装着基板
2 ディスク
3 チャンバー
4 蒸気供給手段
5 蒸気を含んだガス
6 乾燥ガス
7 冷却手段
8 結露観察手段
11 チャンバー
12 ステンレス
13 フッ素樹脂被覆層
14 のぞき窓
15 冷却器
16 冷却パイプIN
17 冷却パイプOUT
18 冷却用基板
19 水蒸気コントローラ
20 水蒸気導入パイプ
21 排気パイプ
22 排気システム
23 N2 ガス導入パイプ
24 磁気ディスク
25 光源
26 光ファイバ
27 顕微鏡
28 CCDカメラ
29 CCDカメラ
30 映像システム
31 テクスチャの傷
32 ピンホールまたはパーティクル
33 液体N2 ディッピング槽
34 ゲートバルブ
35 ステージ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for manufacturing a recording medium , for example, a method for manufacturing a recording medium characterized by a configuration for evaluating the state of coating of a lubricant applied on a magnetic disk medium.
[0002]
[Prior art]
In recent years, the floating gap between the magnetic disk medium and the magnetic head has been reduced year by year as the recording bits have been miniaturized as the recording density of the magnetic recording apparatus has been increased, and the lubricant applied to the magnetic disk medium has become thinner and more reliable. High coverage is required.
[0003]
For example, the film thickness of the lubricant film applied on the DLC (Diamond Like Carbon) protective film on the surface of the magnetic disk is 1 nm or less, and the occurrence of texturing scratches and particles on the DLC protective film surface It becomes an obstacle to cover the surface of the DLC protective film in a uniform state, and causes a head crush. That is, an area that cannot be covered with a thin lubricant of 1 nm or less is likely to occur due to particle adhesion or texturing damage.
[0004]
Further, the uneven coating of the lubricant on the surface of the DLC protective film causes a problem such that the magnetic layer constituting the magnetic recording layer under the DLC protective film corrodes through pinholes formed in the DLC protective film. Cause.
[0005]
Therefore, in the manufacturing process of the magnetic disk medium, it is necessary to perform process management by observing the state of coating with the lubricant on the surface of the magnetic disk medium after applying the lubricant.
[0006]
Conventionally, as a method for observing the coating property of such a thinned lubricant film, there is a high-temperature and high-humidity test, etc., and pinhole portions generated by texturing scratches and particles on the surface of a magnetic disk medium are heated to a high temperature. There is known a method for confirming the state of coating of the lubricant when the corrosion of the magnetic layer inside the magnetic disk medium is caused by a high humidity test.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the high-temperature and high-humidity test, even if the lubricant film coating unevenness occurs on the surface of the protective film, there is a problem that the coating unevenness cannot be detected unless there is a corrosion source such as a pinhole in the place. Since it takes about 3 to 6 days from the start to the end, it is not suitable for quick product development, and a test result in a shorter time is desired.
[0008]
There is also a method for inspecting the coverage of the lubricant film on the surface of the protective film with an atomic force microscope (AFM) or the like, but since only a very small area can be observed, the entire surface of the magnetic disk medium should be judged. There is a problem that is difficult.
[0009]
Therefore, an object of the present invention is to evaluate the coverage of the lubricant film on the surface of the protective film by a simple method and in a short time.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
FIG. 1 is an explanatory diagram of the principle configuration of the present invention. Means for solving the problems in the present invention will be described with reference to FIG.
In order to achieve the above object, according to the present invention, in a recording medium manufacturing method, a disk 2 coated with a lubricant having a surface free energy different from that of the protective layer is carried into a
[0011]
In this way, by observing the dew condensation state on the surface of the disk 2, it is possible to detect and evaluate the uneven coating of the lubricant film.
That is, the contact angle of the liquid on the surface of the protective film constituting the uppermost layer of the disk 2 is smaller than the contact angle on the surface of the lubricant film due to the difference in surface free energy. It can be evaluated by measuring the number and distribution of drops.
[0012]
In this case, at least the inner surface of the
[0013]
In order to perform such a dew condensation test with good reproducibility, the apparatus has a means for exhausting the interior of the
[0014]
In addition, the mounting substrate is not necessarily cooled, but by providing the cooling means 7 that cools the
In the case of not cooling, the temperature of the gas 5 containing steam may be set higher than room temperature so that condensation occurs at room temperature.
[0015]
In order to rapidly clean the inside of the chamber after the dew condensation test, it is desirable to provide a heating means for heating the inside of the
[0017]
Further , after the disk 2 is mounted on the
In addition, when the gas 5 containing the vapor | steam of the controlled atmosphere is supplied to the inside of the
[0018]
Further, in this case, after cooling the disk 2 by the cooling means 7 that cools by the refrigerant circulating through the
[0019]
Further, it is desirable to clean the inside of the
[0020]
The disk in the present invention is not limited to a magnetic disk, but also covers other substrates that need to be coated with a lubricant film such as a magneto-optical disk. , Hydrocarbons, ethers, esters, alcohols, or halides.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Here, the disc surface inspection apparatus and the disc surface inspection method according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 to 4. First, referring to FIG. A disk surface inspection apparatus according to one embodiment will be described.
FIG. 2A is a schematic configuration diagram of the disk surface inspection apparatus according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2B is a circle in a circle indicated by a broken line in FIG. The
[0022]
An
[0023]
Further, the
[0024]
The
In addition, although illustration is abbreviate | omitted, the ribbon heater is wound around the outer periphery of the
[0025]
Next, a disk surface inspection method using this disk surface inspection apparatus will be described.
First, after the test
[0026]
Next, N 2 gas is introduced into the
[0027]
Next, after cooling the
In this case, the N 2 gas containing water vapor is generated by introducing N 2 gas into pure water and bubbling, and the temperature is set to 20 ° C., for example.
[0028]
Next, the state of condensation on the surface of the
In this case, the illumination light from the
[0029]
Next, the composition of the condensation state photographed by the
[0030]
Next, after the condensation test is completed, the inside of the
A series of operations of the cooling
[0031]
3. FIG. 3 FIG. 3 is a reproduction of a black and white reversal of the microscope image showing the time course of the dew condensation state in the first embodiment of the present invention.
(A) Before introducing condensed gas,
(B) 10 seconds after condensation
(C) 60 seconds after condensation
(D) 180 seconds after condensation, and
(E) After exhaust,
Is shown.
[0032]
As is clear from the figure, it is understood that condensation has occurred on the surface of the magnetic disk, and the amount of condensed droplets has increased over time, and it has been confirmed that the stable condensation state is maintained even during the condensation observation time. Also, by exhausting, the condensed liquid pick-up evaporates again, and no liquid pick-up is seen on the surface of the magnetic disk.
[0033]
4 FIG. 4 shows a wide range of the dew condensation state 180 seconds after the dew condensation, and the region shown in FIG. 3D corresponds to the upper left part of FIG.
As shown in the figure, the dew condensation can be seen in the form of a linear arrangement along the
[0034]
This is because unevenness in the underlayer of the magnetic disk due to texture processing appears as texture scratches on the surface of the DLC protective film, and the unevenness due to the texture scratches cannot be covered with a thin lubricant film. Condensation arranged in a line along the line appears.
[0035]
That is, since the surface free energy differs between the DLC protective film and the lubricant film, the contact angle of the liquid on the surface of the DLC protective film is smaller than the contact angle of the liquid on the surface of the lubricant film. It will be reflected in the condensation state.
[0036]
In addition, pinpoints generated in the DLC protective film and particles adhering to the surface of the DLC protective film cannot be covered with the thin lubricant film, and therefore random dot-like condensation due to the pinholes or
[0037]
By image processing such a dew condensation state, counting the number of droplets, and obtaining its distribution, it is possible to evaluate the uneven coating of the lubricant film on the surface of the magnetic disk. By feeding back to the texturing process, the DLC protective film forming process, and the lubricant application process, it becomes possible to manufacture a magnetic disk with excellent lubricant film coverage at a high manufacturing yield.
[0038]
In the first embodiment of the present invention, only the condensation on the surface of the magnetic disk is observed, so that the coating state is extremely short, for example, 10 minutes to 30 minutes compared with the conventional high temperature and high humidity test. Can be evaluated, thereby shortening the development time.
[0039]
In addition, since the inside of the
[0040]
Next, a disk surface inspection apparatus and a disk surface inspection method according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a schematic configuration diagram of the disk surface inspection apparatus according to the second embodiment of the present invention. The basic configuration is the same as that of the first embodiment, and the same components. Are given the same reference numerals, and therefore the description of the same parts is omitted.
In this case as well, although not shown, a ribbon heater is wound around the outer periphery of the
[0041]
In the disk surface inspection apparatus according to the second embodiment of the present invention, the cooling means is provided outside the
[0042]
Next, a disk surface inspection method using this disk surface inspection apparatus will be described.
First, after loading the
[0043]
At substantially the same time, by immersing the cooling
[0044]
Thereafter, as in the first embodiment, the
Further, after the dew condensation test, the inside of the
[0045]
In the second embodiment of the present invention, it is only necessary to prepare the liquid N 2 , and a cooling system with a cooler becomes unnecessary, so that the apparatus configuration is simplified.
Also in this case, a series of operations of the cooling
[0046]
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the configurations and conditions described in the embodiments, and various modifications can be made.
For example, in each of the above embodiments, water vapor, that is, condensation is performed using water, but is not limited to water, and substances having various surface free energies other than water, such as hydrocarbons, Ethers, esters, alcohols, halides, and the like may be used, whereby more detailed information on the surface free energy distribution on the sample surface can be obtained.
[0047]
In each of the above embodiments, the same substrate as the magnetic disk to be tested is used as the cooling
[0048]
In each of the above embodiments, a cooling means is used to easily cause dew condensation. However, such a cooling means is not necessarily required, and the gas containing water vapor to be introduced is heated to a high temperature. By doing so, condensation may occur at room temperature.
However, in this case, it is necessary to apply anti-fogging processing to the surface of the observation window so that condensation does not occur on the observation window.
[0049]
Further, in each of the above-described embodiments, the
[0050]
Further, such coating with a material having high water repellency does not need to be a coating layer, and a sheet-like material may be attached to the inner surface of the chamber body.
Furthermore, coating with such a highly water-repellent material is not necessarily required, and it may be composed of only a chamber body made of stainless steel or Al.
[0051]
In each of the above embodiments, the
[0052]
In each of the above embodiments, the test target is a magnetic disk. However, the test target is not limited to a magnetic disk, and other substrates that require coating of a lubricant film such as a magneto-optical disk are also targeted. It is.
[0054]
【The invention's effect】
According to the present invention, by simply forming condensation on the surface of the disk to be measured with a simple apparatus configuration, it is possible to remove the defective coating of the lubricant due to the adhesion of the parkle on the surface of the magnetic disk and the scratch on the texturing. Compared to the test method, it can be detected in a short time, which improves the development and development of the lubricant film, and enables the development of a reliable hard disk, which in turn operates in a low-temperature, high-humidity environment. Higher recording density and higher reliability are achieved by improving the reliability and facilitating higher density of the magnetic recording medium by further thinning the lubricant and reducing the floating gap between the magnetic recording medium and the magnetic head. It greatly contributes to the practical application and popularization of devices and portable mobile terminals.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram of a basic configuration of the present invention.
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the disk surface inspection apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram of the passage of time in the dew condensation state in the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a dew condensation state in the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a schematic configuration diagram of a disk surface inspection apparatus according to a second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
17 Cooling pipe OUT
18 Cooling
Claims (2)
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002144621A JP4035812B2 (en) | 2002-05-20 | 2002-05-20 | Manufacturing method of recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002144621A JP4035812B2 (en) | 2002-05-20 | 2002-05-20 | Manufacturing method of recording medium |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003337108A JP2003337108A (en) | 2003-11-28 |
| JP4035812B2 true JP4035812B2 (en) | 2008-01-23 |
Family
ID=29704248
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002144621A Expired - Fee Related JP4035812B2 (en) | 2002-05-20 | 2002-05-20 | Manufacturing method of recording medium |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4035812B2 (en) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5253122B2 (en) * | 2008-12-08 | 2013-07-31 | 昭和電工株式会社 | Recording media testing method and recording media manufacturing method |
| CN119223966B (en) * | 2024-12-02 | 2025-02-25 | 星纯(常州)生物科技有限公司 | An alcohol-free magnetic bead method virus extraction residue detection device |
-
2002
- 2002-05-20 JP JP2002144621A patent/JP4035812B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2003337108A (en) | 2003-11-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6937846B2 (en) | Laser thermography | |
| JP2008164598A (en) | System and method for solid oxide fuel cell surface analysis | |
| JPH05290786A (en) | Method and device for displaying image of sample to be scanned and sample to be used therefor | |
| JP4035812B2 (en) | Manufacturing method of recording medium | |
| US20150213825A1 (en) | Magnetic recording medium for heat-assisted recording system and method for manufacturing same | |
| Bison et al. | Inspecting thermal barrier coatings by IR thermography | |
| Zhang et al. | Monitoring atmospheric corrosion under multi-droplet conditions by electrical resistance sensor measurement | |
| JPH10325807A (en) | Calibration standard sample for optical inspection device, method of manufacturing the same, and sensitivity calibration method in optical inspection device | |
| TWI833904B (en) | A method for determining a characteristic of particles in a fluid sample and/or for determining a contamination characteristic of the fluid sample | |
| US7508518B2 (en) | Particle measuring method and particle measuring apparatus | |
| JPH03203343A (en) | Inspecting method | |
| WO2023212243A1 (en) | High throughput, thermo-reflectance microscopy to measure thermal transport at the microscopic scale | |
| US7842331B2 (en) | Manufacturing method and evaluating method of magnetic recording medium | |
| JP3339856B2 (en) | Foreign matter detection method and semiconductor device manufacturing method using the same | |
| US7911618B2 (en) | Holographic interferometry for non-destructive testing of power sources | |
| CN108519177A (en) | A method and device for measuring internal stress of oxide film by prefabricated markers | |
| US6989535B2 (en) | Atomic force microscopy, method of measuring surface configuration using the same, and method of producing magnetic recording medium | |
| US20030016034A1 (en) | Method for corrosion susceptibility testing of magnetic heads using simulated disk corrosion products | |
| JP3323927B2 (en) | Substrate surface inspection method and apparatus used for the method | |
| JP2003109215A (en) | Magnetic disk surface observation apparatus and method | |
| US11996262B2 (en) | Fluid transfer system in a charged particle system | |
| CN114441561A (en) | Test sample for electron microscope and method of making the same | |
| JP2006138856A (en) | Sample length measurement method | |
| JP2000298174A (en) | Rigid body surface micro defect detecting method | |
| Nasuta | Non-Destructive Evaluation of Thermal Barrier Coatings Using Direct Heat Flux Method |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041026 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061011 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061017 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061213 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070626 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070827 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070925 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071018 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109 Year of fee payment: 6 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |