JP4151002B2 - Suspended transfer equipment and learning device - Google Patents
Suspended transfer equipment and learning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4151002B2 JP4151002B2 JP2002260027A JP2002260027A JP4151002B2 JP 4151002 B2 JP4151002 B2 JP 4151002B2 JP 2002260027 A JP2002260027 A JP 2002260027A JP 2002260027 A JP2002260027 A JP 2002260027A JP 4151002 B2 JP4151002 B2 JP 4151002B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- workpiece
- learning
- jig
- hand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 112
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 34
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 30
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control And Safety Of Cranes (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、吊下搬送設備と、この吊下搬送設備の稼働条件を予め学習させるときに活用できる学習装置とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の吊下搬送設備として、特許文献1に記載のように、把持したワークを吊下状態で昇降させる昇降自在なワークハンドが搬送用走行体に対し水平二次元方向に位置調整自在に設けられ、この搬送用走行体の走行経路下に配設された複数のワーク移載用支持台との間で前記ワークハンドによりワークを積み下ろし可能にした吊下搬送設備が知られている。而して、この種の吊下搬送設備に於いては、各ワーク移載用支持台の据え付け位置精度のばらつきにより、各ワーク移載用支持台に関する定停止位置に精度良く搬送用走行体を停止させることが出来ても、各ワーク移載用支持台に対するワークハンドの左右横方向の位置ずれや垂直軸心周りでの回転方向の位置ずれが生じることは避けられない。従って、各ワーク移載用支持台に対するワーク下ろし作業や各ワーク移載用支持台上のワークを吊り上げるワーク吊り上げ作業時のワークハンド位置に高度の精度が要求される場合、特許文献1に記載されてように、各ワーク移載用支持台ごとにワークハンドの水平二次元方向に位置調整量を予め設定しておき、ワーク移載用支持台に対する定停止位置に停止した搬送用走行体からワークハンドを降下させるとき、当該ワーク移載用支持台に設定されている位置調整量だけワークハンドの水平二次元方向の位置調整を行えば良いことになる。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−349280号公報
【0004】
具体的に説明すると、特許文献1に記載の従来の吊下搬送設備では、各ワーク移載用支持台上方の定停止位置に搬送用走行体を停止させた状態でワークハンドをその真下のワーク移載用支持台から見たときの、当該ワークハンドの正規位置に対する水平二次元方向の位置ずれ量を検出し、この検出した位置ずれ量に基づいて各ワーク移載用支持台ごとのワークハンドの位置調整量を設定するものである。従って、ワーク移載用支持台上からワークを搬出するためのワーク吊り上げ作業時と、ワーク移載用支持台上にワークを供給するためのワーク下ろし作業時の何れに於いても、当該ワーク移載用支持台に対して設定されている1つの位置調整量だけに基づいて、搬送用走行体に対してワークハンドを位置調整することになる。
【0005】
一方、この種の吊下搬送設備に於けるワークハンドは、それぞれ巻き込み繰り出し自在な複数本のベルトで搬送用走行体から吊り下げられるものであって、ワーク吊り上げ作業時にワーク把持レベルまで降下した空のワークハンドは水平姿勢であったとしても、ワーク下ろし作業時にワーク下ろしレベルまで降下したワーク把持状態のワークハンド(ワークを含む全体)は、取り扱うワークの重心位置の関係やワークハンドを吊り下げる各ベルトのワーク重量による伸び量のばらつき、取り扱うワークの被把持部の製作精度の低さ(ワーク個々に被把持部の精度にばらつきがあるのではなく、全てのワークに共通して、例えば被把持部が一様に傾斜している等)種々の要因で傾くことがあり、このようなワークハンドの傾きは、ワーク移載用支持台からみたときのワークハンドの水平二次元方向の位置ずれとなり、ワーク吊り上げ作業時とワーク下ろし作業時とで同一量だけワークハンドの位置調整を行っただけでは、ワーク下ろし作業時にワークをワーク移載用支持台上の所定位置に正確に下ろすことが出来なくなる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記のような従来の問題点を解消し得る吊下搬送設備を提供することを目的とするものであって、その手段を後述する実施形態の参照符号を付して示すと、把持したワークWを吊下状態で昇降させる昇降自在なワークハンド8が搬送用走行体5に対し水平二次元方向に位置調整自在に設けられ、この搬送用走行体5の走行経路下に配設された複数のワーク移載用支持台3との間で前記ワークハンド8によりワークWを積み下ろし可能にした吊下搬送設備に於いて、各ワーク移載用支持台3ごとに、ワーク移載用支持台3上の定位置に載置されているワークWを吊り上げるために空のワークハンド8を降下させるときの当該ワークハンド8に対するワーク吊り上げ用位置調整量と、把持したワークWをワーク移載用支持台3上の定位置に下ろすためにワークWを把持したワークハンド8を降下させるときの当該ワークハンド8に対するワーク下ろし用位置調整量とが設定され、ワーク移載用支持台3に対する定停止位置SP1……に停止した搬送用走行体5からワークハンド8を降下させるとき、ワーク吊り上げ作業のときは当該ワーク移載用支持台3に対して設定されている前記ワーク吊り上げ用位置調整量だけ、ワーク下ろし作業のときは当該ワーク移載用支持台3に対して設定されている前記ワーク下ろし用位置調整量だけ、降下させるワークハンド8の水平二次元方向の位置調整を行う構成となっている。
【0007】
上記構成の本発明を実施する場合、前記ワーク下ろし用位置調整量は、各ワーク移載用支持台3ごとに設定されたワーク吊り上げ用位置調整量を、実際に取り扱うワークWをワークハンド8で把持させた状態で所定レベルまで降下させたときのワークハンド位置と空のワークハンド8を所定レベルまで降下させたときのワークハンド位置との誤差に相当する一定補正量Δ(X,θ)で補正した値とすることが出来る。
【0008】
又、搬送用走行体5に対する前記ワークハンド8の位置調整方向は、当該搬送用走行体5の走行方向に相当する前後方向と左右横方向、及び垂直軸心の周りの回転方向とすることが出来るが、実用上は、搬送用走行体5の停止位置精度を高めることにより前後方向の位置調整は不要とすることが出来る。
【0009】
上記の本発明を実施する場合には、各ワーク移載用支持台3ごとに、搬送用走行体5が定停止位置SP1……に停止したときのワーク移載用支持台3に対するワークハンド8の水平二次元方向の位置ずれ量を学習させる必要があり、この学習によって得られた各ワーク移載用支持台3ごとの位置ずれ量(X,θ)に基づいて前記位置調整量が設定されることになるが、本発明は、上記の位置ずれ量(X,θ)の検出に好適な学習装置も提案している。
【0010】
即ち、本発明の学習装置は、先に述べた吊下搬送設備に於いて、各ワーク移載用支持台3ごとに、搬送用走行体3が定停止位置SP1……に停止したときのワーク移載用支持台3に対するワークハンド8の水平二次元方向の位置ずれ量(X,θ)を学習させるための学習装置であって、ワーク移載用支持台3上の定位置に載置できる第一治具39と、この第一治具39上に載置出来る第二治具40、この第二治具40を前記第一治具39上の定位置に位置決めする着脱自在な位置決め用ピン47、及びずれ量演算手段(演算/記録/送信処理手段56)を備え、第一治具39と第二治具40との内、一方には被検出部53が設けられると共に他方には当該被検出部の水平二次元方向の位置を検出する検出手段(撮像用カメラ45)が設けられ、第二治具40には、ワークWに代えて前記ワークハンド8で把持させるための被把持部52が設けられ、ずれ量演算手段(演算/記録/送信処理手段56)は、前記位置決め用ピン47を利用して第一治具39上の定位置に第二治具40が載置された状態で前記検出手段(撮像用カメラ45)が検出した前記被検出部53の基準位置データと、定停止位置SP1……で停止した搬送用走行体5のワークハンド8で把持させた第二治具40を、前記位置決め用ピン47を取り外した状態で前記第一治具39上に降下させたときに前記検出手段(撮像用カメラ45)が検出した前記被検出部53の比較位置データとから、ワークハンド8の水平二次元方向の位置ずれ量(X,θ)を求める機能を備えた構成となっている。
【0011】
尚、先に説明したように、実用上は、搬送用走行体5の停止位置精度を高めることにより前後方向の位置調整は不要とすることが出来るので、前記ずれ量演算手段(演算/記録/送信処理手段56)が求めるワークハンド8の水平二次元方向の位置ずれ量(X,θ)も、搬送用走行体5の走行方向の位置ずれ量は含ませず、左右横方向の位置ずれ量Xと垂直軸心の周りの回転方向の位置ずれ量θのみとすることが出来る。
【0012】
又、前記検出手段として撮像用カメラ45を使用し、この撮像用カメラ45を前記第一治具39に上向きに取り付け、前記被検出部53は、第二治具40の被把持部52の近傍位置で下向きに設けられた撮像対象マーク53bから構成することが出来る。
【0013】
更に、前記第一治具39の上面には、着脱自在な位置決め用ピン47を複数本設け、第二治具40の底部には、取り付けられた前記複数本の位置決め用ピン47に嵌合可能な位置決め用被嵌合孔54を設けることが出来る。
【0014】
又、本発明を実施する場合、ワーク下ろし用位置調整量を予め求めておく必要があり、その手段として、このワーク下ろし時のワークハンドの水平二次元方向の位置ずれ量を求める学習装置が必要になるが、この学習装置として、次のような学習装置が利用できる。即ち、搬送用走行体の走行経路下にワーク下ろし用補正量を求めるための学習作業専用の仮ポート57が配設され、この仮ポート57は、前記ワーク移載用支持台3と同一レベルで、底面に被検出部(マークシート63)を設けた学習用ワークTWを載置可能な学習用ワーク支持面(ワーク支持板58)と、当該学習用ワークTWを定位置に位置決めする着脱自在な位置決め用ピン60を備えると共に、その学習用ワーク支持面(ワーク支持板58)より下側には、当該学習用ワークTWの被検出部(マークシート63)を検出する検出手段(撮像用カメラ45)が配設され、この仮ポート57が備える前記位置決め用ピン60を利用して学習用ワーク支持面(ワーク支持板58)上の定位置に載置された学習用ワークTWの被検出部(マークシート63)をこの仮ポート57が備える前記検出手段(撮像用カメラ45)が検出して得られた基準位置データと、この仮ポート57上の定停止位置で停止した搬送用走行体5のワークハンド8で把持させた前記学習用ワークTWを、当該仮ポート57が備える前記位置決め用ピン60を取り外した状態で学習用ワーク支持面(ワーク支持板58)上に載置させたときの当該学習用ワークTWの被検出部(マークシート63)をこの仮ポート57が備える前記検出手段(撮像用カメラ45)が検出して得られた比較位置データとから、ワーク下ろし時のワークハンド8の水平二次元方向の位置ずれ量を求める、ずれ量演算手段(演算/記録/送信処理手段56)を備えている学習装置が利用出来る。
【0015】
更に、実際の搬送設備では、同一搬送経路上で多数台の搬送用走行体が使用されるのが普通であり、以下に説明する本発明の実施形態では、この場合に好適な学習方法も提案する。即ち、1台の基準走行体5Sと1つの基準ワーク移載用支持台3Sとが選定され、基準走行体5Sにより全てのワーク移載用支持台3に対するワークハンド8の水平二次元方向の位置調整量を求める学習作業を行い、求められた各ワーク移載用支持台3ごとの位置調整量を他の全ての搬送用走行体5に統一位置調整量として記憶させ、全ての搬送用走行体5について基準ワーク移載用支持台3Sに対するワークハンド8の水平二次元方向の位置調整量を求める学習作業を行い、求められた基準ワーク移載用支持台3Sに対する位置調整量と各搬送用走行体5に記録されている統一位置調整量とを比較演算して、各搬送用走行体5に固有で全てのワーク移載用支持台3に共通の補正量を求め、作業対象のワーク移載用支持台3に対応する前記統一位置調整量を前記補正量で補正することを特徴とする、吊下搬送設備の学習方法である。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の好適実施形態を添付図に基づいて説明すると、図1に於いて、1は吊下搬送装置であって、天井側の適当高さに架設されたガイドレール2に支持され且つ当該ガイドレール2に沿って自走する電車形式のものであり、当該吊下搬送装置1の走行経路下(ガイドレール2の下方床面上)には、適当間隔おきにワーク移載用支持台(以下、ポートと略称する)3が配設されている。この各ポート3は、ワーク取扱設備4に隣接して配設されており、前記吊下搬送装置1から所定のポート3上に下ろされた未処理ワークWが自動移載手段でワーク取扱設備4内に搬入され、このワーク取扱設備4内での処理が終わったワークWが自動移載手段で所定のポート3上に搬出され、この処理済みワークWを前記吊下搬送装置1が受け継いで他の場所へ吊下搬送するように構成されている。即ち、前記吊下搬送装置1は、各ポート3に対応して設定された定停止位置SP1……で停止した状態で当該ポート3との間でワークWの積み下ろしを行う。
【0017】
吊下搬送装置1の詳細を図2〜図5に基づいて説明すると、この吊下搬送装置1は、搬送用走行体5、位置調整用横動台6、吊下昇降駆動ユニット7、及びワークハンド8から構成されている。搬送用走行体5は、前記ガイドレール2を構成する左右一対の並列レール2a,2bに支持された駆動トロリー9と従動トロリー10とを本体11の前後に設けたもので、駆動トロリー9は、駆動車輪12とその駆動用モーター13、及び振れ止め用垂直軸ローラー14とを備え、従動トロリー10は、遊転車輪15と振れ止め用垂直軸ローラー16とを備えている。
【0018】
位置調整用横動台6は、搬送用走行体5の本体11の下側に取り付けられた前後一対のスライドガイド17に係合する前後一対の左右横方向スライドレール18を備えたもので、このスライドガイド17とスライドレール18とにより、搬送用走行体5に対して左右横方向TDに横動可能に支持され、搬送用走行体5の本体11との間には横行駆動手段19が設けられている。この横行駆動手段19は、搬送用走行体5の本体11の下側に左右横向きに支承された螺軸20と、この螺軸20に螺嵌し且つ位置調整用横動台6に固定された雌ねじ体21、及び螺軸20を正逆回転駆動するモーター22から構成され、螺軸20を正逆回転駆動することにより、雌ねじ体21を介して位置調整用横動台6を左右横方向TDに横動させて位置調整することが出来る。
【0019】
吊下昇降駆動ユニット7は、位置調整用横動台6の上側に設けられたスラスト回転軸受け23により自転可能に支持され且つ当該位置調整用横動台6を上下に貫通する垂直向きの回転軸24に取り付けられたもので、4本の吊下ベルト25a〜25dを介してワークハンド8を昇降可能に吊り下げる。4本の吊下ベルト25a〜25dは、モーター26によって正逆回転駆動されるリール27a〜27dによって巻き取り繰り出し操作されるもので、それぞれガイドリール28a〜28dを経由して垂下し、ワークハンド8の前後左右四隅近傍位置を吊り下げる。29は吊下昇降駆動ユニット7の回転駆動手段であって、位置調整用横動台6の下側で吊下昇降駆動ユニット7の上端に回転軸24と同心状に取り付けられた大径プーリー30と、位置調整用横動台6の下側に垂直向きに取り付けられたモーター31と、このモーター31の出力軸に取り付けられた小径プーリー32と、当該小径プーリー32と前記大径プーリー30との間に掛張されたベルト(タイミングベルトが望ましい)33とから構成されたもので、前記モーター31の稼働により吊下昇降駆動ユニット7を垂直軸心(回転軸24)の周りの回転方向RDに任意角度だけ正逆何れにも回転駆動することが出来る。
【0020】
ワークハンド8は、その下側に左右一対の開閉自在なワーク把持具34を備えている。このワーク把持具34は、ワークWの上面に突設されている把持用フランジ35の左右両側辺を把持するものであり、内蔵の駆動手段により左右対称に開閉運動するものである。
【0021】
図1A及び図6Aに示すように、吊下搬送装置1で吊下搬送しているワークWを目的のポート3に下ろすときは、当該目的のポート3に対して設定された定停止位置SP1……に搬送用走行体5を停止させた状態で吊下昇降駆動ユニット7の4本の吊下ベルト25a〜25dを繰り出すことによりワークハンド8をポート3上のワーク下ろしレベルまで降下させ、ワーク把持具34で把持しているワークWをポート3上に載置させる。この後、ワーク把持具34を開いてワーク把持を解除した状態で、吊下昇降駆動ユニット7の4本の吊下ベルト25a〜25dを巻き込んで空のワークハンド8を上昇限レベルまで吊り上げることにより、ワーク下ろし作業が完了する。
【0022】
ポート3上に載置されているワークWを他の場所へ吊下搬送装置1で吊下搬送するときは、当該目的のポート3に対して設定された定停止位置SP1……に搬送用走行体5を停止させた状態で吊下昇降駆動ユニット7の4本の吊下ベルト25a〜25dを繰り出し、ワーク把持具34を開いた状態のワークハンド8をポート3上のワーク積み込みレベルまで降下させる。この後、ワーク把持具34を閉じて当該ワーク把持具34によりワークWの把持用フランジ35を把持させた状態で吊下昇降駆動ユニット7の4本の吊下ベルト25a〜25dを巻き込み、ワークWを吊り下げた状態のワークハンド8を上昇限レベルまで吊り上げることにより、ワーク吊り上げ作業が完了する。
【0023】
以上のようにして各ポート3に対するワークWの積み下ろし作業を行えるのであるが、図6Bに示すように、各ポート3の上面には、円錐形のワーク位置決め用突起36が複数個(図示例では3つ)突設され、ワークWの底面には、各ワーク位置決め用突起36に嵌合する円錐形の位置決め用被嵌合部(凹窪部)37が設けられ、これらワーク位置決め用突起36と位置決め用被嵌合部37との嵌合により、ポート3上でのワークWの正確な位置決めが行われる。
【0024】
従って、搬送用走行体5の走行経路に対してポート3の位置が左右横方向にずれていると、図6Cに示すように、当該ポート3上の定位置に支持されているワークの位置WPが、当該ポート3に対する定停止位置SP1……に停止した搬送用走行体5のワークハンド8から見て前後方向(搬送用走行体5の走行方向)VDに対し左右横方向TDにずれた位置WP’にあることになり、搬送用走行体5の走行経路に対してポート3の平行度が低くて当該ポート3が垂直軸心の周りの回転方向にずれているときは、図6Dに示すように、当該ポート3上の定位置に支持されているワークの位置WPが、当該ポート3に対する定停止位置SP1……に停止した搬送用走行体5のワークハンド8から見て垂直軸心Cの周りの回転方向RDにずれた位置WP’にあることになる。勿論、左右横方向TDと回転方向RDの両方向にずれることもある。又、ポート3に対する定停止位置SP1……に停止した搬送用走行体5のワークハンド8がワークWを吊り下ろすときは、その吊り下ろされるワークの位置WP’がポート3上のワーク定位置WPに対し上記のようにずれることになる。
【0025】
次に本発明の学習装置について説明する。この学習装置は、各ポート3に対するワークWの積み下ろし作業を行う前に使用されるもので、図6C及び図6Dで説明した、各ポート3に対して設定された定停止位置SP1……に対するポート3の左右横方向TDの位置ずれ量及び垂直軸心Cの周りの回転方向RDの位置ずれ量、換言すれば、各ポート3に対して設定された定停止位置SP1……に停止させた搬送用走行体5からワークハンド8を降下させたときの、ポート3上の定位置に対するワークハンド8の左右横方向TDの位置ずれ量及び垂直軸心Cの周りの回転方向RDの位置ずれ量、を検出するものである。
【0026】
即ち、この学習装置は、図7及び図8に示すように、ポート3上の定位置に載置される第一治具39と、この第一治具39上の定位置に載置される第二治具40とを使用するものである。第一治具39は、図9〜図12に示すように、下側プレート41、この下側プレート41上に複数本の支柱42を介して支持させた上側プレート43、上下両プレート41,43間に立設されたカメラ支持プレート44、及びカメラ支持プレート44の一側面に上向きに取り付けられた撮像用カメラ(CCD等)45から構成されている。下側プレート41の下側面には、ポート3上の各ワーク位置決め用突起36に対応して複数本の脚部46が取り付けられ、上側プレート43の上面には、前記各脚部46の真上位置で複数本の位置決め用ピン47が突設されている。前記各脚部46の底面には、図12Bに示すように、前記ポート3上のワーク位置決め用突起36に嵌合する円錐形の位置決め用被嵌合部(凹窪部)46aが設けられ、前記各位置決め用ピン47は、図12Aに示すように、上側プレート43に設けられた取り付け孔47aに抜き差し自在に嵌合する軸部47bを備えたもので、上側プレート43に対して着脱自在に構成されている。尚、上側プレート43には、撮像用カメラ45の視界確保のための開口部48が設けられている。
【0027】
第二治具40は、図13に示すように、下側プレート49と、この下側プレート49上に複数本の支柱50を介して支持させた上側プレート51とから成り、上側プレート51には、その上面中央に被把持部52が突設されると共に、その下面中央に被検出部53が突設されている。被把持部52は、ワークWの把持用フランジ35と同一の把持用フランジ52aを備えており、被検出部53は、上側プレート51の下面中央に取り付けられたブロック53aと、このブロック53aの底面にマーク印刷シートを貼付する等によって形成された撮像対象マーク53bとから構成されている。又、下側プレート49には、この第二治具40を第一治具39の定位置に載置したときに当該第一治具39の各位置決め用ピン47が嵌合する位置決め用被嵌合孔54と、当該第一治具39の開口部48と重なる開口部55とが設けられている。
【0028】
各ポート3ごとに行う学習作業を図14に示すフローチャートに基づいて説明すると、図7に示すように、この学習作業は、第一治具39と第二治具40、及び第二治具40の撮像用カメラ45に接続された演算/記録/送信処理手段56によって実行される。即ち、先ず最初に、図7及び図8に実線で示すように、学習対象のポート3上の定位置(ワーク位置決め用突起36と位置決め用被嵌合部(凹窪部)46aとが嵌合する位置)に第一治具39をセットし(S1)、この第一治具39上の定位置(位置決め用ピン47と位置決め用被嵌合孔54とが嵌合する位置)に第二治具40をセットする(S2)。この状態で、第一治具39の撮像用カメラ45で第二治具40の被検出部53(撮像対象マーク53b)を撮影し、この撮影画像の処理により得られた基準位置データを、現在学習対象のポート3の基準位置データとして記録する(S3)。
【0029】
次に第一治具39上から第二治具40を取り外すと共に、第一治具39上の位置決め用ピン47を取り外し(S4)、適当レベルまで降下させたワークハンド8のワーク把持具34で第二治具40の被把持部52(把持用フランジ52a)を把持させて、取り外した第二治具40をワークハンド8にセットする(S5)。この後、第二治具40がセットされたワークハンド8をホームポジションに復帰させる。このワークハンド8のホームポジションは、吊下昇降駆動ユニット7で上昇限位置まで吊り上げられた状態で且つ水平二次元方向の位置調整範囲の中立位置にある状態、即ち、位置調整用横動台6が左右横動範囲の略中央位置にあって且つ吊下昇降駆動ユニット7が垂直軸心(回転軸24)の周りの回転範囲の略中央位置にある状態をいう。
【0030】
次に、搬送用走行体5を自走させ、学習対象のポート3に対して設定された定停止位置SP1……に停止させたならば(S6)、ワークハンド8を降下させ、把持している第二治具40を、学習対象のポート3上にセットされている第一治具39の上に載置させる(S7)。このとき、第二治具40が第一治具39の上に載置される直前で、ワークハンド8(第二治具40)が静止するまでワークハンド8の降下を一旦中断させ、その後、ワークハンド8の降下を再開して第二治具40を第一治具39の上に載置するのが望ましい。而して、第一治具39の上面は、位置決め用ピン47が取り外されてフラットであるから、第二治具40は吊り下ろされた位置及び姿勢のまま第一治具39に支持される。
【0031】
上記の作業により第一治具39上に載置された第二治具40は、若し、学習対象のポート3とこのポート3に対して設定された搬送用走行体5の定停止位置との間に相対的な水平二次元方向の位置ずれがない場合、S2で第一治具39上の定位置にセットされたときの位置と同一になり、位置ずれがある場合は、その位置ずれ分だけ水平方向にずれた位置で第一治具39上に支持されることになる。係る状態で、第一治具39の撮像用カメラ45で第二治具40の被検出部53(撮像対象マーク53b)を撮影し、この撮影画像の処理により得られた比較位置データとS3で記録した基準位置データとを比較演算して、基準位置データに対する比較位置データの位置ずれ量(X,θ)を求める(S8)。
【0032】
この実施形態では、各ポート3に対応するの定停止位置は、ガイドレール2側に設けられる停止位置用検出板等の取付位置調整が自由に行えるところから高精度に設定されていて、各ポート3と各ポート3に対して設定された搬送用走行体5の定停止位置との間の、搬送用走行体5の走行方向と平行な前後方向VDに関する相対的な位置関係には十分な精度が与えられており、上記のようにして第一治具39の上に載置された第二治具40の位置ずれは、左右横方向TDと垂直軸心周りの回転方向RDのみであることを前提にしている。従って、S8で求められる位置ずれ量(X,θ)は、左右横方向TDの位置ずれ量Xと垂直軸心周りの回転方向RDの位置ずれ量θとの組み合わせになる。
【0033】
上記のようにして求めた位置ずれ量(X,θ)が許容範囲を超えている場合、当該位置ずれ量(X,θ)を搬送用走行体5に送信し、学習対象ポート3に関するワークハンド8の位置調整量として、当該搬送用走行体5が備える制御装置の位置調整量登録用メモリー記録する(S9)。ここで、記録されるワークハンド8の位置調整量と、上記のようにして求められた、ポート3に対する第二治具40の位置ずれ量(X,θ)とは、ずれ方向(ずれ量の値の正負記号)が正反対になるだけの関係である。
【0034】
次に、第二治具40に対するワークハンド8の把持を解除し(ワーク把持具35を開く)、空のワークハンド8をホームポジションに上昇復帰させ(S10)、更に、第一第二両治具39,40をポート3上から撤去することにより(S11)、位置ずれ量を求めるための学習作業が終了する。実際には、S12で示すように、この後、ワークWをポート3上の定位置(ワーク位置決め用突起36と位置決め用被嵌合部37とが嵌合する位置)にセットし、当該ワークWに対するワーク積み下ろしレベル(ワークWの把持用フランジ35の下側空間の真横にワークハンド8のワーク把持具34が位置するレベル)までワークハンド8を手動運転で降下させて、そのときの昇降量(降下量)を現在学習中のポート3に関するワークハンド昇降量として、昇降搬送装置1の制御装置に記録することが出来る。
【0035】
以上で1つのポート3に対する学習作業が終了するので、次の学習対象ポート3が無くなるまで(S13)、上記の学習作業を全てのポート3に対して行えば良い。実際には、1つのポート3に対する学習作業が終了した後、引き続き、学習によって記録された位置調整量に基づくワークハンド8の位置調整を採り入れた状態で、テスト運転モードにより当該ポート3に対する実際のワークWの積み下ろし作業、即ち、ワーク吊り上げ作業とワーク下ろし作業とを実行し、問題がないか否かを検証することが出来る。若し問題があれが、学習記録値を消去して、上記の学習作業をやり直すことになるが、ワーク吊り上げ作業は正常に行えるがワーク下ろし作業に問題があるときは、ワークハンド8が空のときとワークWを把持しているときとで位置ずれ量(X,θ)が異なることになる。
【0036】
本発明では、上記の学習作業とは別に、ワーク下ろし作業時に適用するための補正量を求める学習作業が行われる。即ち、この学習作業のために、図15で示す仮ポート57が搬送用走行体5の走行経路中の適当箇所の真下位置に設置される。この仮ポート57は、各ポート3のワーク支持面と略同一高さのワーク支持板58と第一治具39を支持する中間棚板59とを備え、図16Aに示すように、ワーク支持板58には、各ポート3に設けられたワーク位置決め用突起36と同一のワーク位置決め用ピン60がそれぞれ着脱自在に設けられると共に、中央に撮影のための開口部61が設けられている。ワーク位置決め用ピン60の着脱構造は、第二治具40上の位置決め用ピン47の着脱構造と同一で良い。中間棚板59には、ワーク支持板58上の各ワーク位置決め用突起60の真下位置で位置決め用ピン47と同一の位置決め用ピン62が突設されている。
【0037】
ワーク下ろし作業時に適用するための補正量を求める学習作業の手順を図17のフローチャートに基づいて説明すると、この仮ポート57に対しても、ポート3と同様に搬送用走行体5の定停止位置が設定され、先ず最初に、この仮ポート57の据え付け位置のずれを検出するために、当該仮ポート57に対しても、図14のフローチャートに示した学習作業を、仮ポート57のワーク支持板58を各ポート3のワーク位置決め用突起36を備えた上面に見立てて、第一治具39及び第二治具40を利用して同様に行い、この仮ポート57に対応したワークハンド8の位置調整量や昇降量を求めてこれを搬送用走行体5に記録させる(S20)。
【0038】
次に、実際に取り扱うワークWの底面中央所定箇所に、第二治具40に被検出部53の撮像対象マーク53bを構成するために使用したものと同じマークシート63を貼付(図16A参照)して、学習用ワークTWを準備し、これを図15に示すように、仮ポート57のワーク支持板58上の定位置(学習用ワークTWの底面の位置決め用被嵌合部(凹窪部)37がワーク位置決め用ピン60に嵌合する位置)にセットする(S21)と共に、第一治具39を仮ポート57の中間棚板59上の定位置(位置決め用被嵌合部(凹窪部)46aと位置決め用ピン62とが嵌合する位置)にセットする(S22)。
【0039】
係る状態で、第一治具39のカメラ45により、定位置の学習用ワークTWのマークシート63を撮影し、その画像から基準位置データを求め、記録する(S23)。この後、学習用ワークTWを仮ポート57上から撤去して、搬送用走行体5のワークハンド8に把持させると共に、仮ポート57のワーク支持板58上のワーク位置決め用ピン60を取り外す(S24)。
【0040】
次に、搬送用走行体5を仮ポート57に対する定停止位置に停止させ(S25)、学習用ワークTWを把持してホームポジションに位置するワークハンド8を、記録された仮ポート57に対する学習データに従って位置調整すると共に降下させ、仮ポート57のワーク支持板58上に学習用ワークTWを載置させる(S26)。この場合も、学習用ワークTWが仮ポート57上に載置される直前で、ワークハンド8(学習用ワークTW)が静止するまでワークハンド8の降下を一旦中断させ、その後、ワークハンド8の降下を再開して学習用ワークTWを仮ポート57上に載置するのが望ましい。而して、仮ポート57のワーク支持板58の上面は、ワーク位置決め用ピン60が取り外されてフラットであるから、学習用ワークTWは吊り下ろされた位置及び姿勢のまま仮ポート57上に支持される。
【0041】
係る状態で、第一治具39のカメラ45により、ワーク支持板58上の学習用ワークTWのマークシート63を撮影し、その画像から比較位置データを求め(S27)、この比較位置データと先に記録した基準位置データとを比較演算し、学習用ワークTWの位置ずれ量(X,θ)を求める(S28)。そしてこの位置ずれ量(X,θ)が許容範囲を超える場合、当該位置ずれ量(X,θ)を搬送用走行体5に送信し、ワーク下ろし用補正量Δ(X,θ)として記録させる(S29)。
【0042】
ここで上記学習用ワークTWの位置ずれを具体的に説明すると、仮ポート57に対して降下するワークハンド8の位置はその降下時に前記のように調整されているため、仮ポート57上の定位置に支持された学習用ワークTWに対し空で降下するワークハンド8の位置は、左右横方向TD及び垂直軸心の周りの回転方向RDに関して位置ずれはない。従って、上記学習作業で記録されるワーク下ろし用補正量Δ(X,θ)は、ワークハンド8が学習用ワークTW(マークシート63が貼付されているだけで実際に使用されるワークWと同一のもの)を把持して降下するときに生じた位置ずれ量(X,θ)に基づくものである。而して、ワークハンド8が把持した学習用ワークTWが降下に伴って左右横方向に変位すると、図16Bに示すように、当該仮ポート57上の定位置に支持される学習用ワークの位置TWPに対し、当該吊り下ろされる学習用ワークの位置TWP’が左右横方向TDにずれることになり、ワークハンド8が把持した学習用ワークTWが降下に伴って垂直軸心の周りに回転変位すると、図16Cに示すように、当該仮ポート57上の定位置に支持される学習用ワークの位置TWPに対し、当該吊り下ろされる学習用ワークの位置TWP’が垂直軸心Cの周りの回転方向RDにずれることになる。即ち、上記の学習用ワークTWの位置ずれ量(X,θ)は、この図16B,Cに示す定位置TWPに対し実際に吊り下ろされた学習用ワークの位置TWP’のずれ量である。勿論、左右横方向TDと回転方向RDの両方向にずれることもあるし、この学習用ワークTWを吊り下ろすときの位置ずれは、搬送用走行体5の走行方向、即ち、前後方向VDにもずれる可能性があるが、ここでは前後方向VDの位置ずれは省略している。
【0043】
搬送用走行体5を実際に稼働させて各ポート3との間でワークWの積み下ろし作業を行う場合の制御手順を図18のフローチャートに基づいて説明すると、作業指令に基づいて搬送用走行体5を作業対象ポート3に向けて自走させ(S30)、搬送用走行体5が作業対象ポート3に到着したならば(S31)、当該搬送用走行体5を作業対象ポート3の定停止位置SP1……に停止させる(S32)。
【0044】
次に作業指令がワーク吊り上げ作業とワーク下ろし作業の何れであるかを判断し(S33)、ワーク吊り上げ作業のときは、記録されている学習位置調整量から作業対象ポート3に対応する学習値を検索し、その学習記録位置調整量に従って横行駆動手段19と回転駆動手段29とを作動させ、ホームポジションにあるワークハンド8の左右横方向の位置調整と垂直軸心周りの回転位置調整とを行う(S34)と共に、記録されている学習昇降量から作業対象ポート3に対応する学習値を検索し、その学習記録昇降量に従って吊下昇降駆動ユニット7を作動させ、空のワークハンド8を作業対象ポート3上の定位置で待機するワークWに対する把持レベルまで降下させる(S35)。そして、ワークハンド8でワークWを把持させた後、ワークハンド8を吊下昇降駆動ユニット7により上昇させ、横行駆動手段19と回転駆動手段29とでホームポジションに復帰(S36)させたならば、搬送用走行体5を次のワーク下ろし作業指令に基づきワーク下ろし作業対象のポート3に向けて自走させる(S37)。
【0045】
作業指令がワーク下ろし作業であるときは、記録されている学習位置調整量から作業対象ポート3に対応する学習値を検索し、この学習値を、記録されているワーク下ろし用補正量Δ(X,θ)で補整したワーク下ろし用位置調整量に従って横行駆動手段19と回転駆動手段29とを作動させ、ホームポジションにあるワークハンド8の左右横方向の位置調整と垂直軸心周りの回転位置調整とを行う(S38)と共に、記録されている学習昇降量から作業対象ポート3に対応する学習値を検索し、その学習記録昇降量に従って吊下昇降駆動ユニット7を作動させ、ワークWを把持するワークハンド8を作業対象ポート3上のワーク下ろしレベルまで降下させる(S39)。そして、ワークハンド8のワーク把持を解除した後、空のワークハンド8を吊下昇降駆動ユニット7により上昇させ、横行駆動手段19と回転駆動手段29とでホームポジションに復帰させる(S40)。
【0046】
尚、ワーク下ろし作業時に適用するための補正量を求める学習作業(図17のフローチャート)で求められたワーク下ろし用補正量Δ(X,θ)がゼロ又は許容範囲内であるときは、ワーク吊り上げ作業かワーク下ろし作業かに関係なく、図14のフローチャートで示す学習作業で求められた各ポート3に1つの位置調整量のみに基づいて作業が行われる。換言すれば、図14のフローチャートで示す学習作業の完了後、テスト運転モードにより実際に取り扱うワークWを使用して行われるテスト運転に於いて、ワーク吊り上げ作業とワーク下ろし作業の何れもが正常に行われるときは、前記補正量を求める学習作業そのものを行う必要がない。
【0047】
又、前記補正量を求める学習作業に於いて、仮ポート57に載置される学習作業用ワークTWの位置検出手段にカメラ45を備えた第一治具39を転用したが、仮ポート57に専用の検出手段を設けても良い。この場合は、第一治具39に被検出部(撮像対象マーク53b)を設け、第二治具40に前記被検出部の水平二次元方向の位置を検出する検出手段(撮像用カメラ45)を設けても良い。更に、被検出部としてカメラ45で撮影される撮像対象マーク(マークシートに印刷されるマークや対象面に直接形成されるマーク等)を使用する場合、そのマークのデザインは、水平二次元方向の位置や回転変位を正確に読み取れるものであれば、文字や記号等如何なるものでも良い。勿論、併用される検出手段としてイメージセンサーとしての撮像用カメラを使用しない場合、使用する検出手段に対応した各種の被検出部を設けることが出来る。例えば、被検出部として複数の発光素子を配設し、検出手段として、これら複数の発光素子を検出する光電センサーを使用することも可能であり、その他、相手側の水平二次元方向の位置を正確に検出するための手段として従来周知の各種検出手段と、これに対応した被検出部を利用することが出来る。
【0048】
又、ワークハンド8の水平二次元方向の位置調整量及びワーク下ろし用補正量を求めるために、上記実施形態では、学習作業により、ワークハンド8又は学習用ワークTWの左右横方向TDの位置ずれ量Xと垂直軸心周りの回転方向RDの位置ずれ量θとを検出したが、更に、基準位置データと比較位置データとから前後方向VDの位置ずれ量Yも演算し、この前後方向VDの位置ずれ量Yが許容範囲を超えているときは、この前後方向VDの位置ずれ量Yをディスプレイに表示させるか又はプリントアウトする等し、当該前後方向の位置ずれ量Yに基づき、学習対象ポート3に対して設定されている定停止位置SP1……を前後方向(ガイドレール2の長さ方向)に調整するようにしても良いし、場合によっては、定停止位置SP1……に一旦停止させた搬送用走行体5を前記前後方向VDの位置ずれ量Yに相当する距離だけ前後に微動させて前後方向VDの位置ずれを解消させるようにしても良い。又、搬送用走行体5の搬送用走行体5の本体11に前後方向VDに位置調整自在な前後方向可動台を設け、この前後方向可動台に前記位置調整用横動台6を取り付ける等して、ワークハンド8の前後方向位置調整機能を付加するときは、前記前後方向VDの位置ずれ量Yに相当する距離だけワークハンド8を前後に位置調整して前後方向VDの位置ずれを解消させるようにしても良い。
【0049】
学習作業によって演算された位置ずれ量(X,θ)や補正量Δ(X,θ)をワークハンド8の位置調整量として搬送用走行体5が備える制御装置の位置調整量登録用メモリー記録する場合、学習作業に併用される演算/記録/送信処理手段56から搬送用走行体5へ無線等で送信するように説明したが、送信手段は無線に限定されない。例えば、適当なメディアに各ポート3ごとの位置ずれ量(位置調整量)を記録し、このメディアを搬送用走行体5にセットして読み出すように構成することも出来る。又、各ポート3ごとの位置ずれ量(位置調整量)のデータベースを搬送用走行体5に持たせないで、中央制御装置に当該データベースを持たせ、搬送用走行体5には、作業指令と共に、作業対象ポート3に関する位置ずれ量(位置調整量)の情報を無線等で伝送することも可能である。
【0050】
又、本発明に於いては、各ポート3ごとにワーク吊り上げ用位置調整量とワーク下ろし用位置調整量とが設定されるのであるが、上記実施形態では、各ポートごとに設定された位置調整量(位置ずれ量(X,θ))とワーク下ろし用補正量Δ(X,θ)とを記録しておき、ワーク吊り上げ作業時には、前記各ポートごとに設定された位置調整量(位置ずれ量(X,θ))をそのまま使用し、ワーク下ろし作業時には、作業対象ポート3に設定されている位置調整量(位置ずれ量(X,θ))をその都度ワーク下ろし用補正量Δ(X,θ)で補整してワーク下ろし用位置調整量を求める方法で実施しているが、前以って、各ポート3ごとに位置調整量(位置ずれ量(X,θ))をワーク下ろし用補正量Δ(X,θ)で補整したワーク下ろし用位置調整量を各ポート3ごとに演算し、以て、各ポート3ごとのワーク吊り上げ用位置調整量とワーク下ろし用位置調整量とから成るデータベースを作成し、このデータベースに基づいて制御を行い、前記ワーク下ろし用補正量Δ(X,θ)で補整する演算処理は実際の運転作業時には行わないように構成することも出来る。
【0051】
上記の学習作業は、1台の吊下搬送装置1(搬送用走行体5)に対する学習作業として説明したが、実際には、この吊下搬送装置1を利用する搬送設備には多数台の吊下搬送装置1が使用されるのが普通である。このような場合、全ての吊下搬送装置1について、上記の全ポート3に対する学習作業と仮ポート57に対する作業とを行うことは、膨大な手間と時間を要することになる。本発明は、このような問題点を解消するための学習方法も提案するものである。
【0052】
即ち、図19のフローチャートに示すように、先ず最初に、使用する多数台の搬送用走行体5の中から1台の基準走行体5Sを選定すると共に、走行経路中の全ポート3の中から1つの基準ポート3Sを選定する(S41)。次に、基準走行体5Sで全ポート3について上記の学習作業を行い、各ポート3ごとに得られた学習データ(位置調整量と昇降量)を、この基準走行体5Sが備える学習データ登録アドレスに記録する(S42)と共に、その各ポート3ごとの学習データ(位置調整量と昇降量)を他の全ての搬送用走行体5が備える学習データ登録アドレスに適当な手段で転送し、記録させる(S43)。これで基準走行体5Sを含む全ての搬送用走行体5が保有する各ポート3ごとの学習データ(位置調整量と昇降量)が統一される。
【0053】
次に、基準走行体5S以外の全ての搬送用走行体5について、基準ポート3Sに対する学習作業を実施し(S44)、この基準ポート3Sに関する学習データ(位置調整量と昇降量)と、前記ステップS43で学習データ登録アドレスに記録された各ポート3ごとの学習データから検索した当該基準ポート3Sに関する学習データ(位置調整量と昇降量)とを比較演算し、基準走行体5Sに対する各搬送用走行体5の個体差に相当する差分データ(位置調整量の差分データと昇降量の差分データ)を求め、この差分データを各搬送用走行体5が備える補正値登録アドレスに記録する(S45)。
【0054】
尚、学習作業の終了後、学習データに基づき実際に取り扱うワークWを使用してテスト運転を行うが、このときワーク下ろし作業が適正に行われないときは、図17のフローチャートに示したワーク下ろし用補正量を求めるための学習作業を基準走行体5Sによって行い、得られたワーク下ろし用補正量を全ての各搬送用走行体5,5Sが備える補正値登録アドレス又はワーク下ろし用補正量専用の登録アドレスに転送し、記録する。
【0055】
搬送用走行体5を実際に稼働させて各ポート3との間でワークWの積み下ろし作業を行う場合、図18のフローチャートに示す制御手順で作業が実行されるが、この図18のフローチャートに示す学習記録位置調整量は、学習データ登録アドレスに記録された各ポート3ごとの統一学習データ(位置調整量と昇降量)と補正値登録アドレスに記録された差分データ(位置調整量の差分データと昇降量の差分データ)とに基づいて決定される。即ち、差分データが記録されているときは、作業対象ポート3に対する統一学習データ(位置調整量と昇降量)が前記差分データ(位置調整量の差分データと昇降量の差分データ)で自動補正されて、実際に適用される学習記録位置調整量が求められ、この補正された学習記録位置調整量に基づいてワークWの積み下ろし作業が実行される。
【0056】
【発明の効果】
本発明の吊下搬送設備は以上のように実施し且つ使用することが出来るものであって、係る本発明の吊下搬送設備によれば、搬送用走行体の走行経路に対する各ワーク移載用支持台の据え付け位置精度が低く、或いは当該据え付け位置精度にばらつきがあって、各ワーク移載用支持台との間のワーク積み下ろし作業のために所定レベルまで降下させたワークハンドがワーク移載用支持台の定位置に対し水平二次元方向に位置ずれを起こして、ワーク移載用支持台の定位置にワークを移載したり、ワーク移載用支持台の定位置に支持されているワークを正常に吊り上げることが出来なくなる、というような不都合が解消出来るのであるが、特に本発明では、各ワーク移載用支持台ごとに、ワーク吊り上げ用位置調整量とワーク下ろし用位置調整量とが設定され、ワーク移載用支持台に対する定停止位置に停止した搬送用走行体からワークハンドを降下させるとき、ワーク吊り上げ作業かワーク下ろし作業かに応じて当該ワーク移載用支持台に対して設定されている位置調整量だけワークハンドの水平二次元方向の位置調整を行うのであるから、空のワークハンドを降下させるワーク吊り上げ作業時と、ワークを把持したワークハンドを降下させるワーク下ろし作業時とで、降下したワークハンドの位置が水平二次元方向に変化するような状況においても、各作業を安全確実に行わせることが出来る。
【0057】
即ち、空のワークハンドを降下させるワーク吊り上げ作業時では、ワークハンドによるワークの把持及び吊り上げを問題なく行わせることが出来るが、把持したワークを吊り下ろすワーク下ろし作業時には、先に例示したような種々の原因でワークハンド(ワーク)が傾き、その結果、ワーク移載用支持台から見たワークの位置が水平二次元方向に変位してしまうような状況であっても、設定されたワーク下ろし用位置調整量に基づくワークハンドの位置調整により、ワーク移載用支持台から見た当該傾いた状態のワークの位置が定位置となり、従って、当該傾いた状態のワークをワーク移載用支持台上の定位置に正確に下ろすことが出来る。
【0058】
尚、請求項2に記載の構成によれば、各ワーク移載用支持台ごとにワーク吊り上げ用位置調整量とワーク下ろし用位置調整量との両方を学習作業等により求める必要がなくなり、学習作業等に要する時間や手間が少なくなり、実施が容易になる。
【0059】
又、請求項3に記載の構成によれば、各ワーク移載用支持台の搬送用走行体の走行方向の位置精度は、各ワーク移載用支持台に対する搬送用走行体の停止位置設定時に十分に高めることが出来る点を利用して、搬送用走行体に対するワークハンドの位置調整方向を左右横方向と垂直軸心の周りの回転方向のみにしたので、搬送用走行体に必要なワークハンドの位置調整手段の構成が簡単になり、制御も容易になる。
【0060】
上記本発明の吊下搬送設備を実施する場合には、各ワーク移載用支持台ごとに、搬送用走行体が定位置に停止したときのワーク移載用支持台に対するワークハンドの水平二次元方向の位置ずれ量を学習させる必要があり、この学習によって得られた各ワーク移載用支持台ごとの位置ずれ量に基づいて前記位置調整量が設定されることになるが、請求項4に記載の本発明に係る学習装置によれば、ワークハンド側や既設の各ワーク移載用支持台側に学習作業のための特別な被検出部や検出手段を設ける必要がなく、2つの治具を利用するだけで必要な位置ずれ量を正確且つ容易に検出することが出来る。
【0061】
又、本発明の学習装置によれば、ワークハンドで把持させた第二治具をワーク移載用支持台上にセットされた第一治具上に載置して位置ずれを検出するので、上昇限位置(ホームポジション)にある状態のワークハンドを下方のワークハンド移載用支持台から見上げる状態で当該ワークハンドの位置ずれを検出する場合と比較して、ワークハンドを吊り下げるベルト等の伸び量のばらつきに起因するワークハンドの降下状態での傾きに対しても確実に対応することになり、実際にワークハンドを降下させて行うワーク積み下ろし作業に適合した位置調整量の設定に役立つ位置ずれ量の検出が可能になる。
【0062】
尚、上記の本発明の学習装置を実施するについて、請求項5に記載の構成は、請求項3に記載の吊下搬送設備を実施する場合の学習装置として好適であり、又、請求項6に記載の構成によれば、カメラ付きの治具はワーク移載用支持台側にセットされ、ワークハンドに把持されて昇降せしめられる治具には、撮像用マークが設けられるだけであるから、カメラと撮像用マークとが逆の治具に取り付けられる場合と比較して、カメラとずれ量演算手段との配線が容易になり、カメラが損傷を受ける機会も少なくなる。又、撮像用マークは、ワークハンドの把持レベルに近い位置に設けられることになるので、位置ずれの検出を高精度に行える。更に、実施形態で説明したように、ワーク下ろし用補正量の学習作業にカメラ付き治具を活用することも可能である。
【0063】
又、請求項7に記載の構成によれば、基準位置データの検出作業時の第二治具の位置精度を高めることが出来るにもかかわらず、比較位置データの検出時には、ワークハンドで把持されて第一治具上に載置されるときの第二治具の位置に影響が出ることが無く、結果として、位置ずれ量の検出を高精度に行える。
【0064】
又、請求項8に記載の学習装置を使用すれば、ワーク下ろし用補正量を求めるための学習作業を容易に且つ正確に行うことが出来る。この場合、実施形態で説明したように、各ワーク移載用支持台ごとに行われる学習作業に使用する検出手段(撮像用カメラ等)を備えた第一治具を転用出来るように構成すれば、学習装置としてのコストダウンを図ることが出来る。
【0065】
更に、実施形態で示したように、1台の基準走行体5Sと1つの基準ワーク移載用支持台3Sとが選定され、基準走行体5Sにより全てのワーク移載用支持台3に対するワークハンド8の水平二次元方向の位置調整量を求める学習作業を行い、求められた各ワーク移載用支持台3ごとの位置調整量を他の全ての搬送用走行体5に統一位置調整量として記憶させ、全ての搬送用走行体5について基準ワーク移載用支持台3Sに対するワークハンド8の水平二次元方向の位置調整量を求める学習作業を行い、求められた基準ワーク移載用支持台3Sに対する位置調整量と各搬送用走行体5に記録されている統一位置調整量とを比較演算して、各搬送用走行体5に固有で全てのワーク移載用支持台3に共通の補正量を求め、作業対象のワーク移載用支持台3に対応する前記統一位置調整量を前記補正量で補正することを特徴とする、吊下搬送設備の学習方法によれば、多数台の搬送用走行体が同一走行経路上で使用される実際の搬送設備に於いて、全ての搬送用走行体について全てのワーク移載用支持台ごとに学習作業を行う必要がなくなり、しかも各搬送用走行体間の製作精度上のばらつきにも対処して、各ワーク移載用支持台ごとのワークハンドの位置調整量を極めて高精度に設定することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 A図は吊下搬送設備全体の使用状態を示す概略側面図であり、B図は同平面図である。
【図2】 吊下搬送装置の構成を説明する側面図である。
【図3】 吊下搬送装置の構成を説明する正面図である。
【図4】 ワークハンドの位置調整手段を説明する要部の平面図である。
【図5】 ワークハンドの吊下昇降駆動ユニットの構成を説明する要部の平面図である。
【図6】 A図はワーク移載用支持台に対するワーク積み下ろし作業を説明する正面図であり、B図はワーク移載用支持台に対するワークの位置決め手段を説明する要部の一部縦断正面図であり、C図及びD図は位置ずれを説明する平面図である。
【図7】 位置ずれ量検出のための学習作業を説明する側面図である。
【図8】 同学習作業を説明する正面図である。
【図9】 同学習作業に使用する第一治具の平面図である。
【図10】 同第一治具の側面図である。
【図11】 同第一治具の一部縦断正面図である。
【図12】 A図は同第一治具に対する第二治具の位置決め手段を説明する一部縦断正面図であり、B図は同第一治具をワーク移載用支持台にセットするときの位置決め手段を説明する一部縦断正面図である。
【図13】 A図は前記学習作業に使用する第二治具の平面図であり、B図は同第二治具の一部縦断側面図であり、C図は同第二治具の正面図であり、D図は同第二治具の横断平面図である。
【図14】 位置ずれ量検出のための学習作業の手順を説明するフローチャートである。
【図15】 ワーク下ろし用補正量検出のための学習作業を説明する側面図である。
【図16】 A図はワーク下ろし用補正量検出のための学習作業に使用する仮ポートの要部構造を示す縦断側面図であり、B図は及びC図は学習用ワークの位置ずれを説明する平面図である。
【図17】 ワーク下ろし用補正量検出のための学習作業の手順を説明するフローチャートである。
【図18】 設定されたワークハンドの位置調整量を使用する実作業時の制御手順を説明するフローチャートである。
【図19】 多数台の搬送用走行体を使用する搬送設備での実用的な学習方法の手順を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 吊下搬送装置
2 ガイドレール
3 ワーク移載用支持台(ポート)
4 ワーク取扱設備
SP1…… 各ポートに対して設定された定停止位置
5 搬送用走行体
6 位置調整用横動台
7 吊下昇降駆動ユニット
8 ワークハンド
9 駆動トロリー
10 従動トロリー
17 スライドガイド
18 スライドレール
19 横行駆動手段
20 螺軸
21 雌ねじ体
22,26,31 モーター
24 吊下昇降駆動ユニットの回転軸
25a〜25d ワークハンドの吊下ベルト
27a〜27d ベルト巻き取り繰り出し用リール
29 吊下昇降駆動ユニットの回転駆動手段
30,32 プーリー
31 ベルト
34 ワーク把持具
35 ワークの把持用フランジ
36 ワーク位置決め用突起
37,46a 位置決め用被嵌合部(凹窪部)
39 第一治具
40 第二治具
45 撮像用カメラ(検出手段)
47,60,62 位置決め用ピン
52 被把持部
52a 把持用フランジ
53 被検出部
53b 撮像対象マーク53b
54 位置決め用被嵌合孔
56 演算/記録/送信処理手段
57 ワーク下ろし用補正量検出のための仮ポート[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a suspended conveyance facility and a learning device that can be used when learning the operating conditions of the suspended conveyance facility in advance.
[0002]
[Prior art]
As a conventional suspended conveyance facility, as described in
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-349280
[0004]
More specifically, in the conventional suspended transfer equipment described in
[0005]
On the other hand, the work hand in this type of suspended transport equipment is suspended from the transport traveling body by a plurality of belts that can be rewound and unwound, and is lowered to the work gripping level during the work lifting work. Even if the workpiece hand is in a horizontal posture, the workpiece hand in the workpiece gripping state that has been lowered to the workpiece lowering level during workpiece lowering work (the entire workpiece including the workpiece) Variations in the amount of elongation due to the workpiece weight of the belt, low accuracy in manufacturing the gripped part of the workpiece to be handled (the gripped part accuracy is not variable for each work, The part of the work hand may incline due to various factors, such as the inclination of the work hand. The position of the work hand is shifted in the horizontal two-dimensional direction when viewed from the pedestal, and if the work hand is adjusted by the same amount during the work lifting work and the work lowering work, the work is moved during the work lowering work. It cannot be lowered accurately to a predetermined position on the transfer support.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
An object of the present invention is to provide a suspended transfer facility that can solve the conventional problems as described above, and its means is indicated by reference numerals of embodiments to be described later. A
[0007]
When the present invention having the above-described configuration is carried out, the workpiece lowering position adjustment amount is the workpiece lifting position adjustment amount set for each
[0008]
Further, the position adjustment direction of the
[0009]
When the above-described present invention is carried out, the
[0010]
That is, the learning device according to the present invention provides a work when the
[0011]
As described above, in practice, the position adjustment in the front-rear direction can be made unnecessary by increasing the stop position accuracy of the
[0012]
Further, an
[0013]
Furthermore, a plurality of
[0014]
Further, when the present invention is carried out, it is necessary to obtain in advance the amount of position adjustment for workpiece lowering, and as a means there is a need for a learning device for obtaining the amount of positional deviation in the horizontal two-dimensional direction of the workpiece hand when lowering the workpiece. However, the following learning device can be used as this learning device. In other words, a
[0015]
Furthermore, in an actual transport facility, it is normal that a large number of transport traveling bodies are used on the same transport route, In the embodiment of the present invention described below, A learning method suitable for this case is also proposed. That is, one reference traveling body 5S and one reference workpiece transfer support 3S are selected, and the position of the
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A preferred embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In FIG. 1,
[0017]
The details of the suspended conveying
[0018]
The position adjusting lateral movement table 6 includes a pair of front and rear left and right lateral slide rails 18 that engage with a pair of front and rear slide guides 17 attached to the lower side of the
[0019]
The suspended lifting
[0020]
The
[0021]
As shown in FIG. 1A and FIG. 6A, when the workpiece W suspended and conveyed by the suspended
[0022]
When the workpiece W placed on the
[0023]
As described above, the work W can be loaded and unloaded on each
[0024]
Therefore, when the position of the
[0025]
Next, the learning apparatus of the present invention will be described. This learning device is used before the work W is loaded and unloaded on each
[0026]
That is, as shown in FIGS. 7 and 8, the learning device is placed at a fixed position on the
[0027]
As shown in FIG. 13, the
[0028]
The learning operation performed for each
[0029]
Next, the
[0030]
Next, when the
[0031]
The
[0032]
In this embodiment, the fixed stop position corresponding to each
[0033]
When the positional deviation amount (X, θ) obtained as described above exceeds the allowable range, the positional deviation amount (X, θ) is transmitted to the
[0034]
Next, the gripping of the
[0035]
Since the learning operation for one
[0036]
In the present invention, apart from the learning work described above, a learning work for obtaining a correction amount to be applied during the work lowering work is performed. That is, for this learning work, the
[0037]
The learning work procedure for obtaining the correction amount to be applied during the work lowering work will be described with reference to the flowchart of FIG. 17. The fixed stop position of the
[0038]
Next, the
[0039]
In this state, the
[0040]
Next, the transporting traveling
[0041]
In this state, the
[0042]
Here, the positional deviation of the learning work TW will be described in detail. Since the position of the
[0043]
A control procedure in the case of carrying out the work W loading / unloading operation with each
[0044]
Next, it is determined whether the work command is a work lifting work or a work lowering work (S33). In the work lifting work, a learning value corresponding to the
[0045]
When the work command is a work lowering work, a learning value corresponding to the
[0046]
When the workpiece lowering correction amount Δ (X, θ) obtained in the learning operation (flowchart in FIG. 17) for obtaining the correction amount to be applied during the workpiece lowering operation is zero or within an allowable range, the workpiece is lifted. Regardless of the work or the work lowering work, the work is performed based on only one position adjustment amount for each
[0047]
Further, in the learning work for obtaining the correction amount, the
[0048]
Further, in order to obtain the position adjustment amount in the horizontal two-dimensional direction of the
[0049]
The position adjustment amount registration memory of the control device provided in the
[0050]
In the present invention, the position adjustment amount for lifting the workpiece and the position adjustment amount for lowering the workpiece are set for each
[0051]
Although the above learning operation has been described as a learning operation for one suspended conveyance device 1 (conveying traveling body 5), in reality, a large number of suspension devices are included in a conveyance facility using the suspended
[0052]
That is, as shown in the flowchart of FIG. 19, first, one reference traveling body 5S is selected from a large number of
[0053]
Next, the learning operation for the reference port 3S is carried out for all the
[0054]
After the completion of the learning operation, the test operation is performed using the workpiece W actually handled based on the learning data. If the workpiece lowering operation is not properly performed at this time, the workpiece lowering shown in the flowchart of FIG. 17 is performed. A learning operation for obtaining a correction amount is performed by the reference traveling body 5S, and the obtained workpiece lowering correction amount is dedicated to a correction value registration address or a workpiece lowering correction amount provided for all the transporting traveling
[0055]
When the
[0056]
【The invention's effect】
The suspended conveying equipment of the present invention can be implemented and used as described above. According to the suspended conveying equipment of the present invention, each workpiece is transferred to the traveling path of the traveling traveling body. A work hand that has been lowered to a predetermined level for loading and unloading work with each work transfer support table due to low or poor mounting position accuracy of the support table. The workpiece is moved to the fixed position of the workpiece transfer support base by causing a positional deviation in the horizontal two-dimensional direction with respect to the fixed position of the support base, or the workpiece supported at the fixed position of the workpiece transfer support base. However, in the present invention, the position adjustment amount for lifting the workpiece and the position adjustment for lowering the workpiece are provided for each workpiece transfer support base. When the work hand is lowered from the transport traveling body stopped at the fixed stop position with respect to the workpiece transfer support table, the workpiece transfer support table is moved depending on whether the workpiece is lifted or lowered. Because the position of the work hand is adjusted in the horizontal two-dimensional direction by the set position adjustment amount, the work lifting work that lowers the empty work hand and the work lowering work that lowers the work hand that holds the work are performed. Even in situations where the position of the lowered work hand changes in the horizontal two-dimensional direction, each work can be performed safely and reliably.
[0057]
That is, during the work lifting work for lowering the empty work hand, the work can be gripped and lifted without any problem by the work hand. Even if the work hand (work) is tilted due to various causes, and as a result, the position of the work seen from the work transfer support table is displaced in the horizontal two-dimensional direction, the set work is lowered. By adjusting the position of the work hand based on the position adjustment amount, the position of the tilted work as seen from the work transfer support base becomes a fixed position. Therefore, the tilted work is placed on the work transfer support base. It can be accurately lowered to the upper position.
[0058]
According to the configuration described in
[0059]
According to the third aspect of the present invention, the positional accuracy of each workpiece transfer support base in the traveling direction of the transport traveling body is determined when the transport traveling body is set to the stop position with respect to each workpiece transfer support base. Utilizing the points that can be sufficiently increased, the work hand position adjustment direction with respect to the transport traveling body is set only in the lateral direction and the rotation direction around the vertical axis, so the work hand necessary for the transport traveling body is required. The configuration of the position adjusting means is simplified, and the control becomes easy.
[0060]
When implementing the suspended transfer equipment of the present invention, for each work transfer support base, the horizontal two-dimensional of the work hand relative to the work transfer support base when the transport traveling body stops at a fixed position. It is necessary to learn the positional deviation amount in the direction, and the positional adjustment amount is set based on the positional deviation amount for each workpiece transfer support obtained by this learning. According to the described learning device according to the present invention, there is no need to provide a special detected part or detection means for learning work on the work hand side or the existing work transfer support base side, and two jigs It is possible to accurately and easily detect the required amount of misalignment simply by using.
[0061]
Further, according to the learning device of the present invention, since the second jig held by the work hand is placed on the first jig set on the work transfer support stand, the positional deviation is detected. Compared to the case where the work hand in the ascending limit position (home position) is looked up from the lower work hand transfer support stand and the position of the work hand is detected, a belt for hanging the work hand, etc. A position that helps to set the position adjustment amount suitable for the work loading and unloading work by actually lowering the work hand because it can reliably cope with the tilt of the work hand when it is lowered due to variations in the amount of elongation. The amount of deviation can be detected.
[0062]
Regarding the implementation of the learning device of the present invention, the configuration according to
[0063]
Moreover, according to the structure of
[0064]
Further, if the learning device according to the eighth aspect is used, the learning operation for obtaining the workpiece lowering correction amount can be easily and accurately performed. In this case, as described in the embodiment, if the first jig provided with the detection means (imaging camera or the like) used for the learning work performed for each work transfer support base can be diverted. Cost reduction as a learning device can be achieved.
[0065]
Furthermore, As shown in the embodiment, one reference traveling body 5S and one reference workpiece transfer support 3S are selected, and the reference traveling body 5S allows the workpiece hands 8 to be attached to all the workpiece transfer support bases 3. A learning operation for obtaining a horizontal two-dimensional position adjustment amount is performed, and the obtained position adjustment amount for each workpiece
[Brief description of the drawings]
FIG. 1A is a schematic side view showing a use state of the entire suspended transfer equipment, and FIG. 1B is a plan view of the same.
FIG. 2 is a side view illustrating a configuration of a suspended transfer device.
FIG. 3 is a front view illustrating a configuration of a suspended transfer device.
FIG. 4 is a plan view of a main part for explaining a work hand position adjusting means;
FIG. 5 is a plan view of a main part for explaining the configuration of a hanging lift drive unit for a work hand.
6A is a front view for explaining a work loading / unloading operation with respect to a workpiece transfer support base, and FIG. 6B is a partially longitudinal front view of a main part for explaining a workpiece positioning means with respect to the workpiece transfer support base. FIGS. C and D are plan views for explaining misalignment.
FIG. 7 is a side view illustrating a learning operation for detecting a displacement amount.
FIG. 8 is a front view for explaining the learning work.
FIG. 9 is a plan view of a first jig used for the learning operation.
FIG. 10 is a side view of the first jig.
FIG. 11 is a partially longitudinal front view of the first jig.
FIG. 12A is a partially longitudinal front view for explaining the positioning means of the second jig with respect to the first jig, and FIG. 12B is a diagram when the first jig is set on the workpiece transfer support base. It is a partially longitudinal front view explaining the positioning means.
13A is a plan view of a second jig used for the learning operation, FIG. B is a partial longitudinal side view of the second jig, and FIG. C is a front view of the second jig. FIG. D is a cross-sectional plan view of the second jig.
FIG. 14 is a flowchart for describing a procedure of learning work for detecting a displacement amount;
FIG. 15 is a side view illustrating a learning operation for detecting a workpiece lowering correction amount.
FIGS. 16A and 16B are longitudinal sectional side views showing a structure of a main part of a temporary port used for a learning operation for detecting a workpiece lowering correction amount, and FIGS. B and C illustrate misalignment of the learning workpiece. FIGS. FIG.
FIG. 17 is a flowchart for explaining a learning work procedure for detecting a workpiece lowering correction amount;
FIG. 18 is a flowchart illustrating a control procedure during actual work using the set position adjustment amount of the work hand.
FIG. 19 is a flowchart for explaining a procedure of a practical learning method in a transfer facility that uses a large number of transfer traveling bodies.
[Explanation of symbols]
1 Suspended transfer device
2 Guide rail
3 Supporting platform (port) for workpiece transfer
4 Work handling equipment
SP1 ... Fixed stop position set for each port
5 Transporting body
6 Horizontal movement table for position adjustment
7 Suspended lifting drive unit
8 Work hand
9 Drive trolley
10 Followed trolley
17 Slide guide
18 Slide rail
19 Traverse drive means
20 Screw shaft
21 Female threaded body
22, 26, 31 Motor
24 Rotating shaft of hanging lift drive unit
25a ~ 25d Work hand suspension belt
27a-27d Reel for belt take-up and feeding
29 Rotation drive means of suspension lifting drive unit
30, 32 pulley
31 belt
34 Work gripper
35 Flange for workpiece gripping
36 Work positioning protrusion
37, 46a Positioned mating part (concave part)
39 First jig
40 Second jig
45 Imaging camera (detection means)
47, 60, 62 Positioning pin
52 gripped part
52a Flange for gripping
53 Detected part
53b
54 Mated hole for positioning
56 Arithmetic / Recording / Transmission Processing Means
57 Temporary port for detecting workpiece correction amount
Claims (8)
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002260027A JP4151002B2 (en) | 2001-10-19 | 2002-09-05 | Suspended transfer equipment and learning device |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001321790 | 2001-10-19 | ||
| JP2001-321790 | 2001-10-19 | ||
| JP2002260027A JP4151002B2 (en) | 2001-10-19 | 2002-09-05 | Suspended transfer equipment and learning device |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003192269A JP2003192269A (en) | 2003-07-09 |
| JP4151002B2 true JP4151002B2 (en) | 2008-09-17 |
Family
ID=27615587
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002260027A Expired - Fee Related JP4151002B2 (en) | 2001-10-19 | 2002-09-05 | Suspended transfer equipment and learning device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4151002B2 (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN111230853A (en) * | 2020-02-28 | 2020-06-05 | 重庆力赢智能科技研究院有限公司 | A method for improving the accuracy of automatic workpiece pick and place |
Families Citing this family (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4543833B2 (en) * | 2004-08-31 | 2010-09-15 | ムラテックオートメーション株式会社 | Teaching device for transport carriage in suspension type lifting transport device |
| JP4122521B2 (en) * | 2005-01-17 | 2008-07-23 | 村田機械株式会社 | Overhead traveling vehicle system |
| JP4730311B2 (en) * | 2007-01-18 | 2011-07-20 | ムラテックオートメーション株式会社 | Ceiling traveling transfer device |
| JP5266683B2 (en) | 2007-08-03 | 2013-08-21 | 村田機械株式会社 | Transport system and teaching method in the transport system |
| CN102105384B (en) * | 2008-07-23 | 2013-07-17 | 株式会社大福 | Learning device and learning method for article transport facility |
| JP5267853B2 (en) * | 2008-07-23 | 2013-08-21 | 株式会社ダイフク | Learning device in article transport equipment |
| JP5339118B2 (en) * | 2008-07-23 | 2013-11-13 | 株式会社ダイフク | Learning apparatus and learning method in article transport facility |
| JP5190694B2 (en) * | 2008-09-10 | 2013-04-24 | 株式会社ダイフク | Learning device in article storage facility |
| JP5636849B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-12-10 | 村田機械株式会社 | Transfer system |
| CN103145044B (en) * | 2013-03-19 | 2015-02-18 | 中联重科股份有限公司 | Crane and fixed-point hoisting control method, equipment and system thereof |
| JP6206088B2 (en) * | 2013-10-28 | 2017-10-04 | 村田機械株式会社 | Teaching system |
| JP6304084B2 (en) * | 2015-03-16 | 2018-04-04 | 株式会社ダイフク | Article conveying equipment and inspection jig |
| JP6601385B2 (en) * | 2016-12-27 | 2019-11-06 | 株式会社ダイフク | Support device for learning |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6019691A (en) * | 1983-07-12 | 1985-01-31 | 住友金属工業株式会社 | Crane automatic operation method and hanging load deviation detection device |
| JPS63147797A (en) * | 1986-12-09 | 1988-06-20 | 株式会社日立製作所 | Crane positioning control method |
| JPS63201704A (en) * | 1987-02-17 | 1988-08-19 | Toshiba Corp | Automatic guided vehicle work correction device |
| JP3636518B2 (en) * | 1995-11-02 | 2005-04-06 | 大成建設株式会社 | Rail cable crane |
| JP3367389B2 (en) * | 1997-08-13 | 2003-01-14 | 神鋼電機株式会社 | Ceiling transport system and positioning method thereof |
| JP3479969B2 (en) * | 1999-09-06 | 2003-12-15 | 村田機械株式会社 | Teaching method and device for transport system |
-
2002
- 2002-09-05 JP JP2002260027A patent/JP4151002B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN111230853A (en) * | 2020-02-28 | 2020-06-05 | 重庆力赢智能科技研究院有限公司 | A method for improving the accuracy of automatic workpiece pick and place |
| CN111230853B (en) * | 2020-02-28 | 2021-05-04 | 重庆力赢智能科技研究院有限公司 | A method for improving the accuracy of automatic workpiece pick and place |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2003192269A (en) | 2003-07-09 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR100485439B1 (en) | Hanging conveyance equipment and learning system therefor | |
| JP4151002B2 (en) | Suspended transfer equipment and learning device | |
| TWI733022B (en) | Transportation system and transportation method | |
| TWI687365B (en) | Article transport facility and inspection unit | |
| JP6531638B2 (en) | Goods transport equipment | |
| TWI443037B (en) | Overhead transportation system and method of transferring article | |
| CN102105384A (en) | Learning device and learning method for article conveying equipment | |
| TW201736227A (en) | Article transport facility | |
| JP2009292582A (en) | Stacker crane | |
| TW200823128A (en) | Transfer system | |
| JP5343745B2 (en) | Vehicle battery exchange device | |
| WO2019213900A1 (en) | Cargo loading/unloading vehicle, cargo transfer system, and automatic leveling method for cargo loading/unloading vehicle | |
| JP4401829B2 (en) | Automatic teaching device for stacker crane | |
| JPH04169659A (en) | Ceiling construction robot and ceiling construction method | |
| JP5267853B2 (en) | Learning device in article transport equipment | |
| JP2020193081A (en) | Teaching system, conveyance system, and teaching data generation method | |
| CN113725132B (en) | Ceiling transport vehicle, teaching unit, and method for learning transfer positions in ceiling transport vehicle | |
| TWI752116B (en) | Support device for teaching | |
| JP5339118B2 (en) | Learning apparatus and learning method in article transport facility | |
| JP6938700B2 (en) | Automated guided vehicle | |
| JP6697623B1 (en) | Automated guided vehicle | |
| KR20230094360A (en) | Teaching method for vihicle | |
| CN120134036A (en) | Tool changing device and automatic tool changing method | |
| JPH11139569A (en) | Container unloading control method for cargo handling equipment |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041221 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071018 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071026 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071220 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080227 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080328 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080606 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080619 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 5 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |