JP4193261B2 - Semiconductor deburring method and deburring wide gun - Google Patents
Semiconductor deburring method and deburring wide gun Download PDFInfo
- Publication number
- JP4193261B2 JP4193261B2 JP00714799A JP714799A JP4193261B2 JP 4193261 B2 JP4193261 B2 JP 4193261B2 JP 00714799 A JP00714799 A JP 00714799A JP 714799 A JP714799 A JP 714799A JP 4193261 B2 JP4193261 B2 JP 4193261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deburring
- wide
- semiconductor
- gun
- lead portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 115
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 53
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 53
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 39
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 15
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 6
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 2
- 239000012508 resin bead Substances 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 2
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体のバリを除去する半導体バリ取り方法およびバリ除去幅広ガンに関し、特に研磨剤を噴射しバリを除去する半導体バリ取り方法およびバリ除去幅広ガンに関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体パッケージのバリを除去する代表的な方法として、乾式、水圧方式および液体ホーキング方式等が挙げられる。中でも液体ホーキング方式は、バリの除去効率が高く、またバリ除去後の洗浄等の後処理が容易であり、さらにランニングコストも安いため、最も多用されているバリ除去法である。
【0003】
液体ホーニング方式とは、粉末状の研磨剤を液体と混合し、その混合された研磨剤を対象物に噴射し、それによりバリ取り等を行なうバリ取り方法である。この液体ホーニング方式は、その噴射形態により、全面打ち方式と狙い打ち方式とに大別することができる。
【0004】
全面打ち方式は、バリ取り対象物全体に対し前記の研磨剤を噴射してバリ取りを行なうことを特徴としており、噴射口と対象物間において複雑な位置制御を必要としないため、装置の簡略化、低コスト化が可能となる。また、バリ取り時に噴射口と対象物間の複雑な位置制御を必要としないため、バリ取り作業時間が短縮でき、これにより高い作業効率を得ることができる。
【0005】
一方、狙い打ち方式は、バリ取り対象物のバリ位置に対し局部的に前記の研磨剤を噴射してバリ取りを行なうことを特徴としており、バリ取りが不要な部分に研磨剤を当てることなく、必要な部分のバリ取りを行なうことが可能である。これにより、表面の傷が致命傷となる光ピックアップ等の受光素子の受光部に研磨剤を当てることなく、バリ取りを行なうことが可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、全面打ち方式は、バリ取り対象物全体に対し前記の研磨剤を噴射するため、バリ取り対象物が光ピックアップ等の受光素子であった場合、その研磨剤の噴射は受光素子の受光部を傷つける結果となる。受光素子において、その受光部の傷は致命的な欠陥となるため、このような方法は受光素子には適用できない。
【0007】
一方、狙い打ち方式を用いれば、受光素子の受光部に研磨剤を当てることなくバリ取りができるため、このような受光素子のバリ取りを行なうことが可能となる。しかし、狙い打ち方式は、細く絞った噴射口の位置を複雑に制御し、バリ取り対象物のバリ部分に研磨剤を噴射することとなるため、装置が複雑化し、装置の低コスト化が図れない。また、噴射口とバリ取り対象物の位置関係を複雑に制御しながらバリ取り作業を行なうため作業効率も悪い。さらに、複数のバリ取り対象物を同時に処理する場合、更なる装置の複雑化、ハイコスト化、作業効率の悪化が進むという問題点がある。
【0008】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、単純で低コストな構造の装置を用い、作業効率が良く、受光素子の受光部に研磨剤を当てることなくバリ取り作業を行なうことが可能な半導体バリ取り方法およびバリ除去幅広ガンを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記課題を解決するために、半導体のバリを除去する半導体バリ取り方法において、半導体の表面のみに、前記半導体を保護するマスクを設置し、リードフレームにおける表面の各リード部に対応した複数の噴射口を有し、かつ複数の噴射口の幅が、その噴射口に対応する表面の各リード部の幅以上に設定された表面用バリ除去幅広ガンから、半導体の表面のバリ部分に局所的に、液体と混合された研磨剤を噴射する。また、リードフレームにおける裏面の各リード部に対応した複数の噴射口を有し、かつ複数の噴射口の幅が、その噴射口に対応する裏面の各リード部の幅以上に設定された裏面用バリ除去幅広ガンから、半導体の裏面のバリ部分に局所的に、液体と混合された研磨剤を噴射する。そして、表面用バリ除去幅広ガン及び裏面用バリ除去幅広ガンを移動させながら半導体のバリを除去し、半導体をシャワーによって洗浄し、半導体を洗浄幅広ガンによって洗浄することを特徴とする半導体バリ取り方法が提供される。また、半導体のバリを除去するバリ除去幅広ガンにおいて、リードフレーム上における表面の各リード部に対応した複数の噴射口を有し、かつ複数の噴射口の幅が、対応する表面の各リード部の幅以上に設定された表面用バリ除去幅広ガンと、リードフレーム上における裏面の各リード部に対応した複数の噴射口を有し、かつ複数の噴射口の幅が、対応する裏面の各リード部の幅以上に設定された裏面用バリ除去幅広ガンと、を備えている。表面用バリ除去幅広ガンは、噴射口から、液体と混合された研磨剤を前記半導体の表面のバリ部分に局所的に噴射し、裏面用バリ除去幅広ガンは、噴射口から、液体と混合された研磨剤を半導体の裏面のバリ部分に局所的に噴射し、表面用バリ除去幅広ガン及び裏面用バリ除去幅広ガンが、表面のリード部及び裏面のリード部と平行に移動することを特徴とするバリ除去幅広ガンが提供される。
【0010】
ここで、複数の噴射口を有するバリ除去幅広ガンは、同時に複数の半導体のバリ部分に研磨剤を噴射し、半導体上を移動しながらバリを除去する。シャワーは、バリ除去後の半導体を1次洗浄し、洗浄幅広ガンは、1次洗浄後の半導体を2次洗浄する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
まず、本形態における半導体の表面バリ取り処理の構成について説明する。
【0012】
図1、図2および図3は、本発明の実施の形態における半導体の表面バリ取り処理を示す平面図、正面図および左側面図である。
本形態では、図1の示すように複数個の半導体11〜14、21〜24が一列の帯状に接続され半導体バンド10、20を形成している。これらの半導体バンド10、20は互いに平行に配置され、帯状のリード部3bを介し接続されている。また、リード部3bが接続されていない半導体バンド10のもう一方側の側面にはリード部3aが接続されている。そして、このように半導体およびリード部が交互に接続されることによりリードフレーム4を形成している。
【0013】
半導体11〜14、21〜24の表面には受光部11a〜14a、21a〜24aが設置されており、半導体11〜14、21〜24の上部には、この受光部11a〜14a、21a〜24aを保護するために、図2および図3に示すマスク10b、20bが設置されている。
【0014】
また、リード部3a、3bの下部には、一つのリード部3a、3bに対し一つの裏面サポート40a、40bが配置されており、これによりリード部3a、3bを保持している。図2の場合、リード部3aの下部には裏面サポート40aが、リード部3bの下部には裏面サポート40bが配置され、リード部3a、3bを保持している。
【0015】
リードフレーム4の上部には、半導体11〜14、21〜24のバリ取りを行なう表面用バリ除去幅広ガン1が配置される。表面用バリ除去幅広ガン1は、複数個の噴射口1a、1bを有しており、この噴射口1a、1bからリードフレーム4上に研磨剤を噴射して半導体11〜14、21〜24のバリ取りを行なう。表面用バリ除去幅広ガン1に設置されている複数の噴射口1a、1bは、それぞれリードフレーム4のいずれか一つのリード部3a、3bと一対一で対応しており、各噴射口1a、1bは、それぞれが対応しているリード部3a、3bの真上に一つずつ配置される。図1、図2の場合、リード部3aの真上に噴射口1aが、リード部3bの真上に噴射口1bが配置される。
【0016】
各噴射口1a、1bの噴射口幅は、その噴射口1a、1bに対応するリード部3a、3bのリード部幅以上となるように設定されている。例えば、噴射口1bの場合、噴射口1bの噴射口幅W1は、その噴射口1bに対応するリード部3bのリード部幅W2以上となるように設定されている。また同時に噴射口1a、1bは、その噴射口1a、1bから噴射される研磨剤が半導体11〜14、21〜24の受光部11a〜14a、21a〜24aの上部に当たらないよう、その噴射口幅の上限が設定される。
【0017】
次に、図1、図2および図3を用いて、半導体11〜14、21〜24表面のバリ取り処理動作について説明する。
表面のバリ取り処理が始まると、まず表面用バリ除去幅広ガン1に備え付けられている複数の噴射口1a、1bから研磨剤が噴射される。この研磨剤としては、粉末状の研磨剤と液体を混合させた混合剤、例えばガラスビーズと樹脂ビーズと水を混合させたものを用いる。
【0018】
各噴射口1a、1bから噴射された研磨剤は、それぞれの噴射口1a、1bの直下に位置するリード部3a、3bとその両端に位置する半導体11〜14、21〜24のエッジ部分に達し、それにより、その半導体11〜14、21〜24のエッジ部分に位置するバリを除去する。この研磨剤の噴射は、表面用バリ除去幅広ガン1に備え付けられている複数の噴射口1a、1bから同時に行なわれるため、それぞれの噴射口1a、1bに対応するリード部3a、3bの両端に位置する半導体11〜14、21〜24のバリを同時に除去することができる。
【0019】
このとき、噴射された研磨剤の一部は噴射口1a、1bから直接に半導体11〜14、21〜24の受光部11a〜14a、21a〜24aの上部に達し、また一部は半導体11〜14、21〜24のエッジ部分に到達後噴射の圧力等により受光部11a〜14a、21a〜24aに上部へ間接的に到達する。しかし、半導体11〜14、21〜24の上部にはマスク10a、10bが配置されており、これにより研磨剤が受光部11a〜14a、21a〜24aに直接に接することを防いでいる。
【0020】
表面用バリ除去幅広ガン1は、以上のように研磨剤を噴射した状態でリード部3a、3bおよび半導体バンド10、20と平行にリードフレーム4上を移動し、その直下にある半導体11〜14、21〜24のバリを除去していく。ここで表面用バリ除去幅広ガン1を平行移動させる動力は、後述する裏面用バリ除去幅広ガン50を平行移動させる動力と共通であり、その共通動力である一つのモータを駆動させることにより、表面用バリ除去幅広ガン1ならびに裏面用バリ除去幅広ガン50の移動を行なう。
【0021】
このようにして半導体11〜14、21〜24の表面のバリ取りが終了すると、次は半導体11〜14、21〜24の裏面のバリ取り処理へ移る。
次に、本形態における半導体の裏面バリ取り処理の構成について説明する。
【0022】
図4、図5および図6は、本発明の実施の形態における半導体の裏面バリ取り処理を示す下面図、正面図および左側面図である。
リードフレーム4の裏面も表面と同様に、リード部3a、3bと半導体11〜14、21〜24の帯が交互に配列されている。しかし、半導体11〜14、21〜24の裏面には受光部が無いため、裏面には受光部を守るためのマスクは配置されない。また、リード部3a、3bの上部には図5に示す表面サポート60a、60bが配置され、リード部3a、3bを保持する。
【0023】
リードフレーム4の下部には、裏面用バリ除去幅広ガン50が配置されており、裏面用バリ除去幅広ガン50には複数の噴射口50a、50bを有している。そして、表面用バリ除去幅広ガン1の場合と同様に、裏面用バリ除去幅広ガン50の噴射口50a、50bは、それぞれリードフレーム4のいずれか一つのリード部3a、3bと一対一で対応しており、各噴射口50a、50bは、それぞれが対応しているリード部3a、3bの真下に一つずつ配置される。各噴射口50a、50bの噴射口幅は、その噴射口50a、50bに対応するリード部3a,3bのリード部幅以上となるように設定されている。噴射口50bの場合、噴射口50bの噴射口幅W3は、その噴射口50bに対応するリード部3bのリード部幅W4以上となるように設定されている。
【0024】
次に、図4、図5および図6を用いて、半導体11〜14、21〜24裏面のバリ取り処理動作について説明する。
裏面のバリ取り処理が始まると、まず裏面用バリ除去幅広ガン50に備え付けられている複数の噴射口50a、50bから研磨剤が噴射される。
【0025】
各噴射口50a、50bから噴射された研磨剤は、それぞれの噴射口50a、50bの直上に位置するリード部3a、3bとその両端に位置する半導体11〜14、21〜24のエッジ部分に達し、それにより、その半導体11〜14、21〜24のエッジ部分に位置するバリを除去する。この研磨剤の噴射は、裏面用バリ除去幅広ガン50に備え付けられている複数の噴射口50a、50bから同時に行なわれるため、それぞれの噴射口50a、50bに対応するリード部3a、3bの両端に位置する半導体11〜14、21〜24のバリを同時に除去することができる。
【0026】
そして、裏面用バリ除去幅広ガン50は、以上のように研磨剤を噴射した状態でリード部3a、3bおよび半導体バンド10、20に平行にリードフレーム4下部を移動し、その真上にある半導体11〜14、21〜24のバリを除去していく。このようにして半導体11〜14、21〜24の裏面のバリ取りが終了すると、次は洗浄処理へ移る。
【0027】
図7は、本形態の処理工程を示した概念図である。
本形態の処理工程は、半導体11〜14、21〜24の表面ならびに裏面のバリ取り処理を行なう処理室60、バリ取り処理が終了した半導体11〜14、21〜24の1次洗浄を行なう両面シャワー61、両面シャワー61に用いる洗浄水を貯水する1次洗浄タンク63、1次洗浄後の半導体11〜14、21〜24の2次洗浄を行なう洗浄幅広ガン62、および洗浄幅広ガン62に用いる洗浄水を貯水する2次洗浄タンク64により構成されている。
【0028】
処理室60でバリ取り処理を行なった半導体11〜14、21〜24を有するリードフレーム4は、両面シャワー61により、その両面を洗浄される。処理室60でバリ取り処理を行なった半導体11〜14、21〜24の表面および裏面には、研磨剤およびにバリ取り処理によって研磨されたバリの削りくず等が付着しており、両面シャワー61は、これらの付着物の1次洗浄を行なう。この1次洗浄を高い水圧で行なうと、付着物により半導体11〜14、21〜24の表面が傷つけられてしまう危険性があるため、1次洗浄の両面シャワー61の水圧は極力弱くする。
【0029】
両面シャワー61により1次洗浄を終えた半導体11〜14、21〜24を有するリードフレーム4は、洗浄幅広ガン62によって2次洗浄される。洗浄幅広ガンは、図示していない複数の噴射口を有しており、その噴射口から洗浄水を噴射し、半導体11〜14、21〜24の表面およびに裏面の付着物を除去する。2次洗浄時点では、1次洗浄により大まかな付着物は除去されており、2次洗浄時に付着物が半導体11〜14、21〜24の表面を傷つけることはない。そのため2次洗浄の洗浄幅広ガン62の水圧は高めに設定してあり、半導体11〜14、21〜24の付着物を十分に取り除くことができる。
【0030】
以上のように、本形態では、半導体11〜14、21〜24の表面にマスク10b、20bを配し、各リード部3a、3bと一対一で対応した複数の噴射口1a、1bを有する表面用バリ除去幅広ガン1の複数の噴射口1a、1bから研磨剤を噴射し、複数の半導体11〜14、21〜24のバリ部分に局所的に、かつ同時に研磨剤を当てながら、表面用バリ除去幅広ガン1をリード部3a、3bと平行に移動させて半導体11〜14、21〜24表面のバリ取りを行ない、同様に各リード部3a、3bに一対一で対応した複数の噴射口50a、50bを有する裏面用バリ除去幅広ガン50によって半導体裏面のバリ取り処理を行なうこととしたため、半導体11〜14、21〜24の受光部11a〜14a、21a〜24aを傷つけることなくバリ取り処理を行なうことができる。
【0031】
また、複数の噴射口を一体化した幅広ガンを平行移動することでバリ取りが行なえるため、装置構成が単純になり設備コストの低減がはかれるとともに、バリ取り作業中の位置制御が容易になり作業時間の短縮がはかれる。さらに、バリ取り処理を行なう半導体11〜14、21〜24の数を増やしたとしても、幅広ガンのサイズを大きくし噴射口の数を増やすか、もしくは平行移動する距離を延ばすだけで対応できるため、半導体の処理個数に応じて装置の構造および処理工程自体を複雑にする必要はない。
【0032】
また、本形態では、半導体11〜14、21〜24の表面のバリ取り処理を表面用バリ除去幅広ガン1で行ない、裏面のバリ取り処理を裏面用バリ除去幅広ガン50で行なうこととしたため、表面および裏面に噴射する研磨剤の出力をそれぞれ独立に設定することができる。これによりより詳細な条件設定が可能となる。なおかつ、表面用バリ除去幅広ガン1および裏面用バリ除去幅広ガン50の平行移動時の動力は共通のモータで行なうこととしたため、設備の簡略化がはかれる。
【0033】
さらに、本形態では、バリ取り処理後に両面シャワーにより半導体11〜14、21〜24を1次洗浄し、その後洗浄幅広ガン62により2次洗浄を行なうこととしたため、洗浄によって受光部11a〜14a、21a〜24aが傷つくこと防ぎ、なおかつ十分な洗浄を行なうことができる。
【0034】
なお、本形態では、受光部11a〜14a、21a〜24aを有する半導体11〜14、21〜24の表面部のみにマスク10b、20bを配置しバリ取り処理を行なったが、表面および裏面の両面にマスクを配置することとしてもよい。
【0035】
また、本形態では、半導体11〜14、21〜24裏面のバリ取りを表面と同様にバリ除去幅広ガンを用いて行なったが、受光部11a〜14a、21a〜24aを有する半導体11〜14、21〜24表面のバリ取りをバリ除去幅広ガンで行ない、受光部11a〜14a、21a〜24aを有しない半導体11〜14、21〜24裏面のバリ取りを全面打ちの液体ホーキング方式としてもよい。
【0036】
さらに、本形態では幅広ガンに設置されている複数噴射口は、いずれかのリード部3a、3bと一対一で対応することとしたが、いずれかの半導体11〜14、21〜24のエッジ部と一対一で対応するようにしてもよい。またさらに、いずれか一つの半導体11〜14、21〜24のエッジ部に複数の噴射口が対応するようにしてもよい。
【0037】
また、本形態ではリードフレーム4の表面に半導体11〜14、21〜24の受光部11a〜14a、21a〜24aが位置するように配置されていたが、リードフレーム4の裏面に半導体11〜14、21〜24の受光部11a〜14a、21a〜24aが位置するように配置してもよい。その場合マスク10b、20bは、リードフレーム4の裏面側に設置される。
【0038】
【発明の効果】
以上説明したように本発明では、半導体の表面にマスクを配し、各リード部と一対一で対応した複数の噴射口を有する表面用バリ除去幅広ガンの複数の噴射口から研磨剤を噴射し、複数の半導体のバリ部分に局所的に、かつ同時に研磨剤を当てながら、表面用バリ除去ガンをリード部と平行に移動させて半導体表面のバリ取りを行ない、同様に各リード部に一対一で対応した複数の噴射口を有する裏面用バリ除去幅広ガンによって半導体裏面のバリ取り処理を行なうこととしたため、単純な構成で安価な装置を用い、高い作業効率を保ちつつ、半導体の受光部を傷つけることなくバリ取り処理を行なうことができ、また、半導体の処理個数に応じて設備の複雑化、処理工程の複雑化を招くこともない。
【0039】
また、半導体の表面のバリ取り処理を表面用バリ除去幅広ガンで行ない、裏面のバリ取り処理を裏面用バリ除去幅広ガンで行なうこととしたため、表面および裏面に噴射する研磨剤の出力をそれぞれ独立に設定することができ、より詳細な条件設定が可能となる。なおかつ、表面用バリ除去幅広ガンおよび裏面用バリ除去幅広ガンの平行移動時の動力は共通のモータで行なうこととしたため、設備の簡略化をはかれる。
【0040】
さらに、バリ取り処理後に両面シャワーにより半導体を1次洗浄し、その後洗浄幅広ガンにより2次洗浄を行なうこととしたため、洗浄によって受光部が傷つくこと防ぎ、なおかつ十分な洗浄を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における半導体の表面バリ取り処理を示す平面図である。
【図2】本発明の実施の形態における半導体の表面バリ取り処理を示す正面図である。
【図3】本発明の実施の形態における半導体の表面バリ取り処理を示す左側面図である。
【図4】本発明の実施の形態における半導体の裏面バリ取り処理を示す下面図である。
【図5】本発明の実施の形態における半導体の裏面バリ取り処理を示す正面図である。
【図6】本発明の実施の形態における半導体の裏面バリ取り処理を示す左側面図である。
【図7】本形態の処理工程を示した概念図である。
【符号の説明】
1…表面用バリ除去幅広ガン、1a…噴射口、1b…噴射口、11〜14…半導体、21〜24…半導体、11a〜14a…受光部、21a〜24a…受光部、3a…リード部、3b…リード部、4…リードフレーム、50…裏面用バリ除去幅広ガン、61…両面シャワー、62…洗浄幅広ガン[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a semiconductor deburring method and a deburring wide gun for removing burrs from a semiconductor, and more particularly to a semiconductor deburring method and a deburring wide gun for spraying an abrasive to remove burrs.
[0002]
[Prior art]
Typical methods for removing burrs from the semiconductor package include a dry method, a hydraulic method, a liquid hawking method, and the like. Among them, the liquid hawking method is the most frequently used deburring method because it has high burr removal efficiency, is easy to perform post-treatment such as cleaning after deburring, and has a low running cost.
[0003]
The liquid honing method is a deburring method in which a powdery abrasive is mixed with a liquid, the mixed abrasive is sprayed onto an object, and deburring is thereby performed. This liquid honing method can be broadly classified into a full hitting method and a target hitting method depending on the jet form.
[0004]
The full-face punching method is characterized by deburring by spraying the above-mentioned abrasive on the entire object to be deburred, and does not require complicated position control between the injection port and the object, thus simplifying the apparatus. And cost reduction. In addition, since complicated position control between the injection port and the object is not required at the time of deburring, the deburring operation time can be shortened, and thereby high working efficiency can be obtained.
[0005]
On the other hand, the aiming method is characterized by performing the deburring by locally injecting the abrasive to the deburring position of the deburring object, without applying the abrasive to the part where deburring is unnecessary, It is possible to deburr necessary parts. As a result, it is possible to perform deburring without applying an abrasive to the light receiving portion of a light receiving element such as an optical pickup whose surface is fatal.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the entire surface deburring method injects the abrasive to the entire object to be deburred, when the object to be deburred is a light receiving element such as an optical pickup, the injection of the abrasive is performed on the light receiving portion of the light receiving element. Result in hurting. In the light receiving element, since the scratch on the light receiving part becomes a fatal defect, such a method cannot be applied to the light receiving element.
[0007]
On the other hand, if the aiming method is used, deburring can be performed without applying an abrasive to the light receiving portion of the light receiving element, and thus it is possible to perform such deburring of the light receiving element. However, the aiming method complicates the position of the finely squeezed injection port and injects the abrasive onto the deburring part of the deburring target, so that the apparatus becomes complicated and the cost of the apparatus cannot be reduced. . In addition, since the deburring operation is performed while the positional relationship between the ejection port and the deburring target is controlled in a complicated manner, the work efficiency is poor. Further, when a plurality of deburring objects are processed at the same time, there are problems that the device becomes more complicated, the cost is increased, and the working efficiency is further deteriorated.
[0008]
The present invention has been made in view of these points, and uses a simple and low-cost apparatus, has a high work efficiency, and performs a deburring operation without applying an abrasive to the light receiving portion of the light receiving element. An object of the present invention is to provide a semiconductor deburring method and a wide deburring gun.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In the present invention, in order to solve the above-described problem, in a semiconductor deburring method for removing burrs from a semiconductor, a mask for protecting the semiconductor is provided only on the surface of the semiconductor to correspond to each lead portion on the surface of the lead frame. have a plurality of injection ports, and the width of the plurality of injection ports, the surface for deburring wide gun set equal to or larger than the width of each lead portion of the surface corresponding to the injection port, the burr portion of the semiconductor surface The abrasive mixed with the liquid is locally sprayed . In addition, for the back surface having a plurality of injection ports corresponding to each lead portion on the back surface of the lead frame, and the width of the plurality of injection ports set to be equal to or larger than the width of each lead portion on the back surface corresponding to the injection port The abrasive mixed with the liquid is sprayed locally from the wide deburring gun to the burr portion on the back surface of the semiconductor. A semiconductor deburring method comprising: removing a semiconductor burr while moving the front- side deburring wide gun and the back-side deburring wide gun , cleaning the semiconductor by a shower, and cleaning the semiconductor by the wide cleaning gun. Is provided. Further, the deburring wide cancer for removing semiconductor burrs, has a plurality of injection ports corresponding to each lead portion of the surface on the lead frame, and the width of the plurality of injection ports, each lead portion of the corresponding surface The front deburring wide gun set to a width greater than or equal to the width of the lead frame, and a plurality of injection ports corresponding to the respective lead portions on the back surface of the lead frame. And a deburring wide gun for back surface set to be equal to or larger than the width of the part. The front- side deburring wide gun locally sprays the abrasive mixed with the liquid from the injection port onto the burr portion of the semiconductor surface, and the back-side deburring wide gun is mixed with the liquid from the injection port. The abrasive is locally sprayed onto the burrs on the back surface of the semiconductor, and the front burr removal wide gun and the back burr removal wide gun move in parallel with the front lead portion and the back lead portion. A wide deburring gun is provided.
[0010]
Here, the wide burr removal gun having a plurality of injection ports simultaneously injects an abrasive onto a burr portion of a plurality of semiconductors, and removes burrs while moving on the semiconductor. The shower primarily cleans the semiconductor after removal of burrs, and the wide cleaning gun secondary cleans the semiconductor after primary cleaning.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, the structure of the semiconductor surface deburring process in this embodiment will be described.
[0012]
1, FIG. 2, and FIG. 3 are a plan view, a front view, and a left side view showing a semiconductor surface deburring process in the embodiment of the present invention.
In this embodiment, as shown in FIG. 1, a plurality of
[0013]
Light receiving portions 11a to 14a and 21a to 24a are installed on the surfaces of the
[0014]
Further, under the
[0015]
On the top of the
[0016]
The ejection port width of each
[0017]
Next, the deburring process operation on the surfaces of the
When the surface deburring process is started, the abrasive is first sprayed from the plurality of
[0018]
The abrasive sprayed from each of the
[0019]
At this time, a part of the sprayed abrasive directly reaches the upper part of the light receiving parts 11a to 14a and 21a to 24a of the
[0020]
The surface deburring
[0021]
When the deburring of the front surfaces of the
Next, the configuration of the semiconductor backside deburring process in this embodiment will be described.
[0022]
4, FIG. 5, and FIG. 6 are a bottom view, a front view, and a left side view showing the back surface deburring process of the semiconductor according to the embodiment of the present invention.
Similarly to the front surface of the
[0023]
A wide
[0024]
Next, the deburring process operation on the back surfaces of the
When the back surface deburring process starts, first, the abrasive is sprayed from the plurality of
[0025]
The abrasive sprayed from each of the
[0026]
Then, the backside deburring
[0027]
FIG. 7 is a conceptual diagram showing the processing steps of this embodiment.
The processing steps of this embodiment include a processing chamber 60 that performs deburring processing on the front and back surfaces of the
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
As described above, in this embodiment, the
[0031]
In addition, deburring can be performed by translating a wide gun that integrates multiple injection ports, which simplifies the device configuration and reduces equipment costs, and facilitates position control during deburring operations. Work time can be shortened. Furthermore, even if the number of
[0032]
Further, in this embodiment, the deburring process on the surface of the
[0033]
Furthermore, in this embodiment, after the deburring process, the
[0034]
In this embodiment, the deburring process is performed by disposing the
[0035]
Further, in this embodiment, the deburring of the back surfaces of the
[0036]
Further, in the present embodiment, the plurality of injection ports installed in the wide gun correspond to one of the
[0037]
In this embodiment, the light receiving portions 11 a to 14 a and 21 a to 24 a of the
[0038]
【The invention's effect】
As described above, in the present invention, a polishing agent is sprayed from a plurality of spray ports of a wide burr removal gun for a surface having a plurality of spray ports corresponding to each lead portion in a one-to-one correspondence with a mask on the semiconductor surface. Deburring the semiconductor surface by moving the surface deburring gun parallel to the lead part while applying the abrasive locally and simultaneously to the burr parts of the semiconductors, and each lead part is also one-to-one. The deburring process for the backside of the semiconductor is performed using a wide deburring gun for the backside that has a plurality of injection ports that are compatible with the above. The deburring process can be performed without damaging, and the equipment and the processing process are not complicated according to the number of semiconductors processed.
[0039]
In addition, the deburring process for the front surface of the semiconductor is performed with a wide deburring gun for the front surface, and the deburring process for the back surface is performed with a wide deburring gun for the back surface. It is possible to set more detailed conditions. Moreover, since the power for the parallel movement of the front burr removal wide gun and the back burr removal wide gun is performed by a common motor, the equipment can be simplified.
[0040]
Furthermore, since the semiconductor is primarily cleaned by double-sided shower after the deburring process, and then the secondary cleaning is performed by the wide cleaning gun, the light-receiving portion is prevented from being damaged by the cleaning, and sufficient cleaning can be performed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a surface deburring process of a semiconductor according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a front view showing a semiconductor surface deburring process in the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a left side view showing a semiconductor surface deburring process in the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a bottom view showing a backside deburring process for a semiconductor according to an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a front view showing a semiconductor backside deburring process in the embodiment of the present invention;
FIG. 6 is a left side view illustrating a semiconductor back surface deburring process in the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a conceptual diagram showing processing steps of this embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記半導体の表面のみに、前記半導体を保護するマスクを設置し、
リードフレームにおける表面の各リード部に対応した複数の噴射口を有し、かつ前記複数の噴射口の幅が、その噴射口に対応する前記表面の各リード部の幅以上に設定された表面用バリ除去幅広ガンから、前記半導体の表面のバリ部分に局所的に、液体と混合された研磨剤を噴射し、
前記リードフレームにおける裏面の各リード部に対応した複数の噴射口を有し、かつ前記複数の噴射口の幅が、その噴射口に対応する前記裏面の各リード部の幅以上に設定された裏面用バリ除去幅広ガンから、前記半導体の裏面のバリ部分に局所的に、液体と混合された研磨剤を噴射し、
前記表面用バリ除去幅広ガン及び前記裏面用バリ除去幅広ガンを移動させながら前記半導体のバリを除去し、
前記半導体をシャワーによって洗浄し、
前記半導体を洗浄幅広ガンによって洗浄する
半導体バリ取り方法。In a semiconductor deburring method for removing semiconductor burrs,
A mask for protecting the semiconductor is installed only on the surface of the semiconductor,
Have a plurality of injection openings corresponding to the respective lead portions of the surface of the lead frame, and the width of the plurality of injection ports, for surface that is set equal to or larger than the width of each lead portion of the surface corresponding to the injection port From the deburring wide gun, the abrasive mixed with the liquid is sprayed locally on the burr part on the surface of the semiconductor,
A back surface having a plurality of injection ports corresponding to each lead portion on the back surface of the lead frame, and the width of the plurality of injection ports set to be equal to or greater than the width of each lead portion on the back surface corresponding to the injection port From the wide burr removal gun for the gun, spray the abrasive mixed with the liquid locally to the burr part on the backside of the semiconductor,
The burr of the semiconductor is removed by moving the deburring wide cancer and the back for deburring wide cancer for said surface,
Cleaning the semiconductor by shower;
A semiconductor deburring method for cleaning the semiconductor with a wide cleaning gun.
前記裏面用バリ除去幅広ガンの噴射口は、前記裏面の各リード部と一対一で対応していることを特徴とする請求項1記載の半導体バリ取り方法。 The jet port of the surface deburring wide gun has a one-to-one correspondence with each lead portion of the surface ,
2. The semiconductor deburring method according to claim 1 , wherein the jet port of the backside deburring wide gun has a one-to-one correspondence with each lead portion on the backside .
リードフレーム上における表面の各リード部に対応した複数の噴射口を有し、かつ前記複数の噴射口の幅が、対応する前記表面の各リード部の幅以上に設定された表面用バリ除去幅広ガンと、
前記リードフレーム上における裏面の各リード部に対応した複数の噴射口を有し、かつ前記複数の噴射口の幅が、対応する前記裏面の各リード部の幅以上に設定された裏面用バリ除去幅広ガンと、を備え、
前記表面用バリ除去幅広ガンは、前記噴射口から、液体と混合された研磨剤を前記半導体の表面のバリ部分に局所的に噴射し、
前記裏面用バリ除去幅広ガンは、前記噴射口から、液体と混合された研磨剤を前記半導体の裏面のバリ部分に局所的に噴射し、
前記表面用バリ除去幅広ガン及び前記裏面用バリ除去幅広ガンが、前記表面のリード部及び前記裏面のリード部と平行に移動するバリ除去幅広ガン。In a wide deburring gun that removes semiconductor burrs
A wide burr removal width for a surface having a plurality of ejection openings corresponding to each lead portion on the surface on the lead frame, and the width of the plurality of ejection openings being set to be equal to or greater than the width of each corresponding lead portion on the surface. With cancer,
Deburring for back surface having a plurality of injection ports corresponding to each lead portion on the back surface on the lead frame, and the width of the plurality of injection ports set to be equal to or greater than the width of each corresponding lead portion on the back surface. With a wide gun,
The surface deburring wide gun for the surface locally sprays the abrasive mixed with the liquid from the spray port onto the burr portion on the surface of the semiconductor,
The back surface deburring wide gun is locally sprayed from the spray port with an abrasive mixed with a liquid to the burr portion on the back surface of the semiconductor,
The deburring wide gun in which the front deburring wide gun and the rear deburring wide gun move in parallel with the front lead portion and the rear lead portion .
前記裏面用バリ除去幅広ガンの噴射口は、前記裏面の各リード部と一対一で対応していることを特徴とする請求項5記載のバリ除去幅広ガン。 The jet port of the surface deburring wide gun has a one-to-one correspondence with each lead portion of the surface ,
6. The wide deburring gun according to claim 5 , wherein the spray port of the wide deburring gun for back surface has a one-to-one correspondence with each lead portion on the back surface .
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP00714799A JP4193261B2 (en) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | Semiconductor deburring method and deburring wide gun |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP00714799A JP4193261B2 (en) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | Semiconductor deburring method and deburring wide gun |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2000202775A JP2000202775A (en) | 2000-07-25 |
| JP4193261B2 true JP4193261B2 (en) | 2008-12-10 |
Family
ID=11657967
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP00714799A Expired - Fee Related JP4193261B2 (en) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | Semiconductor deburring method and deburring wide gun |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4193261B2 (en) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5209164B2 (en) | 2000-03-03 | 2013-06-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Method and apparatus for joining a group communication service in an existing communication system |
-
1999
- 1999-01-14 JP JP00714799A patent/JP4193261B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2000202775A (en) | 2000-07-25 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR100451615B1 (en) | Polishing apparatus | |
| KR19980085413A (en) | Wafer Sowing Device | |
| KR950034447A (en) | Wafer polishing equipment | |
| JP2018086692A (en) | Grinder | |
| JP2021074825A (en) | Holding surface cleaning device | |
| JP4193261B2 (en) | Semiconductor deburring method and deburring wide gun | |
| JP3377414B2 (en) | Processing equipment | |
| AU8101798A (en) | Method and rinsing equipment for the cleaning of especially filter plates in an electro-filter | |
| JP2005105753A (en) | Attachment for contacting wall surface of water jet nozzle | |
| CN102437021A (en) | Cleaning method in chemical mechanical polishing | |
| JP4721968B2 (en) | Spinner cleaning device | |
| JP3631554B2 (en) | Polishing device | |
| JPH09309063A (en) | Polishing plate cleaning method and apparatus | |
| CN106513364B (en) | Automatic change motorcycle cylinder end and wash stoving all-in-one | |
| CN214922651U (en) | Metal workpiece processing equipment | |
| CN211589555U (en) | Optical lens grinder with cleaning function | |
| JPH11114949A (en) | Idling method for precision cutting equipment | |
| JPH05121541A (en) | Dicing apparatus | |
| KR20010018028A (en) | Wafer cleaning apparatus with blow nozzle in cover | |
| JPH11291155A (en) | Cleaning method and apparatus for polishing surface plate for polishing brittle material and polishing apparatus | |
| JP2000037669A (en) | Cleaning device and cleaning method | |
| JP2017007013A (en) | Chamfering method and chamfering device | |
| JPH10156679A (en) | Grinding device for wafer back surface and grinding method for wafer back surface | |
| KR100419004B1 (en) | Wafer mounting, demounting equipment for semiconductor polishing | |
| KR100802302B1 (en) | Head cup loading unloading system |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051227 |
|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20051227 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080424 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080430 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080613 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080915 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |