JP4201412B2 - Cable feeder and cable laying method - Google Patents
Cable feeder and cable laying method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4201412B2 JP4201412B2 JP36801198A JP36801198A JP4201412B2 JP 4201412 B2 JP4201412 B2 JP 4201412B2 JP 36801198 A JP36801198 A JP 36801198A JP 36801198 A JP36801198 A JP 36801198A JP 4201412 B2 JP4201412 B2 JP 4201412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- unit
- feeder
- feeding
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 58
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 229960001716 benzalkonium Drugs 0.000 claims 1
- CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N benzododecinium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 16
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 11
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ケーブルを敷設するためのケーブル送り装置、およびこのケーブル送り装置を用いてケーブルを敷設するケーブル敷設工法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ケーブル敷設を行うためのケーブル送り装置およびケーブル敷設工法の開発が活発に行われている。このようなケーブル送り装置およびケーブル敷設工法の一例が、特開平5−76114号公報、特公平7−71367号公報等により開示されている。また、本出願人もケーブル送り装置およびケーブル敷設工法に関する発明を特願平9−13537号として特許出願し、その特許出願は特開平10−210616号として出願公開されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のケーブル送り装置およびケーブル方法では種々改善したい点がある。特開平5−76114号公報に記載の大サイズケーブル長尺無人化延線工法では、キャタピラを有する延線機を用いてケーブルを敷設していた。しかし、キャタピラによる延線機は、曲がりやたるみに弱かった。説明の便宜上、ケーブルが風等により左右方向へ曲がることを曲がりといい、自重等により上下方向へ曲がることをたるみという。
【0004】
図29は、従来技術のキャタピラによる延線機を説明する説明図であり、図29(a)は上面からキャタピラによる延線機の概略模式図である。例えば、図29(a)に示すように、ケーブル300が曲がると、キャタピラ310の接触面にわたりケーブル300は固定され、キャタピラ310の入口および出口で急激に折れ曲がるため、ケーブル300に負担をかけるという欠点があった。ケーブル300が曲がれば曲がるほど、ケーブル300にかかる力が増大するため、ケーブル300を曲げないようにする必要があった。
【0005】
さらに、図29(a)に示すように、ケーブル300が曲がると、抗力Aがケーブル送りの抵抗力となりキャタピラ310のケーブル送り速度を減少させるという欠点があった。このような状態は、全ての延線機で起こるが、延線機毎のケーブルの曲がり具合が異なるため、延線機毎にケーブル送り速度が異なってくる。このため、全て同じ速度で延線機を駆動するように制御しているにも関わらず、延線機毎にケーブル送り速度が異なり、また、これが新たなたるみ等の原因になっていた。
【0006】
また、図29(b)は、キャタピラによる延線機の側面から見るキャタピラの接触面の概略模式図である。図29(b)に示すように、キャタピラ310は斜線面上においてケーブルを押圧しており、実線で示したケーブル300aのようにたるむと、上下方向の移動が拘束されたまま矢印Bの方向へケーブルが移送される。そして、ケーブルのたるみが維持されて点線として示したケーブル300bのように移送され、最悪の場合はキャタピラからケーブルが外れる虞がある。
【0007】
また、キャタピラの上下方向の幅を大きくして多少ケーブルがたるんでもキャタピラからはずれないようにしたいが、キャタピラの駆動が困難になり、また、機構の複雑化、大形化等のため、キャタピラの上下幅を拡張することが困難であった。このようにキャタピラの延線機では、たるみや曲がりが生じた場合、ケーブルを正しい方向に送ることが困難になるという欠点があった。また、キャタピラの性質上このような欠点を回避することが困難であった。
【0008】
また、特公平7−71367号公報に記載のケーブル無人化延線工法では、外部環境、例えば、風や自重等で一旦たるみが発生すると、作業員の意図に関わらず、センサ部が反応してケーブル敷設を中断する。しかも、たるみによる停止が伝搬していき、最終的にはドラムの回転を停止させる事態に陥る。したがって、外部環境による曲がりやたるみ等が頻繁に発生するとケーブル敷設作業に時間を要するという欠点があった。
【0009】
また、特開平10−210616号に記載のケーブル送り装置においても、上下方向のたるみには対応できるもののケーブルの左右方向の曲がりに対しても、ケーブル送り装置の姿勢をより安定維持するように改善したいという要請があった。
【0010】
不可避であるケーブルのたるみや曲がりを吸収し、ケーブルに発生する所定範囲内の曲がりやたるみによる影響を回避するケーブル送り装置およびケーブル敷設工法が必要とされている。また、ケーブルが金具などに引っ掛かるというようにケーブル送りが停止することも頻繁に発生する。ケーブル送りの停止に対処するケーブル送り装置およびケーブル敷設工法が必要とされている。
【0011】
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、ケーブル送り時に障害が発生する虞を低減させてケーブルを移送するケーブル送り装置およびケーブル敷設工法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、請求項1に記載のケーブル送り装置は、
架台と、
前記架台上を移動する移動部と、
前記架台と前記移動部とにそれぞれ少なくとも1個が回動自在に軸支される複数の支軸と、
前記複数の支軸に軸支固定される複数の車輪と、
前記架台または前記移動部の少なくとも1個の支軸を回転駆動するための駆動力を供給する第1駆動部と、
前記第1駆動部に駆動信号を出力する第1ドライブ装置と、
前記第1ドライブ装置へ出力する制御信号が入力される入力部と、
前記移動部を駆動する第2駆動部と、
前記第2駆動部に駆動信号を出力する第2ドライブ装置と、
ケーブル径の変化を検出するためのセンサ部と、
前記入力部に入力された制御信号を読み出して前記第1ドライブ装置へ制御信号を出力し、また、前記センサ部から出力される検出信号に基づいて前記移動部の位置を求めて前記移動部を移動させる制御信号を第2ドライブ装置へ出力する制御演算部と、
ケーブルの入口と出口の開口が相違するように設けられており、供給されるケーブルを前記複数の車輪により挟まれる位置に誘導する誘導部と、
を備え、
前記制御演算部は、ケーブル径に応じて第2ドライブ装置へ制御信号を出力して第2駆動部により前記移動部を移動させ、前記誘導部により誘導されたケーブルを前記複数の車輪が挟み、前記第1ドライブ装置へ制御信号を出力して前記第1駆動部の回転駆動力により車輪を回転させてケーブルの送りを行うことを特徴とする。
【0013】
ケーブルに曲がりやたるみが発生しても、複数の車輪へ供給されるケーブルを誘導部により所定の位置へ誘導するため、安定してケーブルを移送することができる。
また、種々の直径の牽引ロープやケーブルに対応し、最適な位置で牽引ロープやケーブルを挟むように車輪が移動してケーブル送りを行うので、牽引ロープやケーブルが傷つくことなく、また、牽引ロープやケーブルが車輪に引っかかることを回避することができる。なお、以下の明細書中で特に断りがない限りケーブルと記載したならば、牽引ロープとケーブルとを共に含むものとして説明をし、記載を簡略にする。
【0014】
車輪について、車輪を円柱形状とし、外周端部は面取りが施されるか、もしくは、曲率(R)を持たせても良い。車輪がケーブルを挟んだとき、車輪の外側面が接する虞を回避し、円滑にケーブルを送ることができる。また、円筒形状の車輪以外に、一方の車輪の側面にケーブルを誘導する溝部を設け、他方の車輪の側面にケーブルを押圧するための山部または平面部を設けてもよい。車輪については、供給する回転力をケーブルに伝達してケーブル送りを行う機能を備えていればよい。
【0015】
また、誘導部について、入口と出口との開口が相違する構成として、例えば、ラッパ状に構成した誘導部、径の異なる複数のリングを備えた誘導部、前記ローラーによる誘導部であって開口が異なるように複数個並べられた誘導部などが考えられる。
【0016】
また、誘導部について、4本のローラを略#状に組み合わせた形状を有し、中央開口にケーブルを通過させ、2個の車輪がケーブル挟む位置へ誘導する誘導部としても良い。また、水平方向に渡される2本のローラの離間距離はケーブル直径と略同一かそれ以上であり、かつ、垂直方向に渡される2本のローラの離間距離は前記ケーブル直径を越える大きい誘導部としても良い。
【0017】
さらに、入力部は、遠隔地にいる作業員が操作する外部送信装置や他のケーブル送り装置から出力される制御信号を、有線または無線の伝送路を通じて、受信する受信装置としてもよい。また、ケーブル送り装置の近くにいる作業員から直接入力を可能とするため、必要なキーが配置されたキー入力装置としてもよい。
【0018】
また、請求項2に記載のケーブル送り装置は、
請求項1に記載のケーブル送り装置において、
前記架台または前記移動部で共に1本の支軸が軸支され、2個の車輪によりケーブルの送りを行うことを特徴とする。
【0019】
また、請求項3に記載のケーブル送り装置は、
請求項1に記載のケーブル送り装置において、
前記架台または前記移動部の何れか一方で2本の支軸が軸支され、かつ、前記架台または前記移動部の残る他方で1本の支軸が軸支され、3個の車輪によりケーブルの送りを行うことを特徴とする。
【0020】
また、請求項4に記載のケーブル送り装置は、
請求項1に記載のケーブル送り装置において、
前記架台または前記移動部で共に2本の支軸が軸支され、4個の車輪によりケーブルの送りを行うことを特徴とする。
【0021】
このように、請求項2,3,4のケーブル送り装置では、架台あるいは移送部に回動可能に軸支される車輪の数は各種の設定が可能であり、ケーブル送り装置の設計時に適宜選択することが可能である。
【0022】
また、請求項5に記載のケーブル送り装置は、
請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のケーブル送り装置において、
前記架台または前記移動部の何れか一方で軸支された少なくとも1個の支軸に前記第1駆動部が供給する回転駆動力の回転方向に対し逆回転するような回転駆動力を前記架台または前記移動部の残る他方で回転自在に軸支される支軸に供給する変換駆動部を備えることを特徴とする。
【0023】
少なくとも2個の車輪でケーブルを挟み込むが、ケーブルを挟む位置で車輪外周の線速度は共に同じ方向となるように回転している。そして、この挟み込んだケーブルを少なくとも2個の車輪が確実に移送するケーブル送り装置とすることができる。
【0024】
また、請求項6に記載のケーブル送り装置は、
請求項1〜請求項5の何れか1項に記載のケーブル送り装置において、
前記複数の車輪のケーブル迎え入れ側および/またはケーブル送り出し側で前記誘導部が1個以上配置されることを特徴とする。
【0025】
1つの誘導部を、車輪の前(ケーブル送り出し側)のみで、あるいは、後ろ(ケーブル迎え入れ側)のみで配置したり、車輪の前後で誘導部をそれぞれ1個づつ計2個配置したり、または、車輪の前後に誘導部をそれぞれ2個づつ計4個配置したりしても良い。
【0028】
また、請求項7に記載のケーブル送り装置は、請求項1〜請求項6の何れか1項に記載のケーブル送り装置において、前記第1ドライブ装置は、前記第1駆動部へ出力される駆動信号に基づいて負荷の状態を検出した検出信号を前記制御演算部へ出力することを特徴とする。
【0029】
例えば、駆動信号として過大な電流が流れている場合、ケーブル送りができない状態であるにも関わらず駆動されている状態であると制御演算部が判断することができる。
【0030】
また、請求項8に記載のケーブル送り装置は、
請求項1〜請求項7の何れか1項に記載のケーブル送り装置において、
前記制御演算部は、前記センサ部から出力される検出信号に基づいてケーブルの送りを停止する制御信号を第1駆動部へ出力することを特徴とする。
【0031】
ケーブルの径が変化したことを検出してケーブルの送りを停止するようにしたので、例えば、ケーブルの径が変化したときにケーブルの送りを停止し、送り部を移動させてケーブルの径に適した位置に複数の車輪を移動させ、最適なケーブル送りを行うことができる。また、牽引ロープを長くする(例えば3000m)ために牽引ロープに結び目があるような場合、結び目を回避してケーブル送りを行うことができ、結び目が車輪を通過するときに移動部、架台、または変換駆動部等に過大な力が加わることを防止する。
【0034】
また、請求項9に記載のケーブル送り装置は、
請求項1〜請求項8の何れか1項に記載のケーブル送り装置において、
ケーブルのたるみを検出するたるみ検出部と、
前記たるみ検出部が出力する検出信号に基づいてケーブル敷設を停止するか否かを判定し、ケーブル敷設を停止するとき前記第1ドライブ装置へ停止信号を出力する制御演算部と、
を備えることを特徴とする。
【0035】
このたるみ検出部について、ケーブルの有無を検出して2値信号を出力する2つのセンサ部を備えるたるみ検出部としても良い。2つのセンサ部からケーブルが有ると検出されたときはたるみが大きいと判断し、ケーブル敷設を停止するように制御演算部が第1ドライブ装置を制御する。2つのセンサ部を用いると、過度にケーブルにたるみが生じるような状態でケーブルを敷設することを回避できる。また、3つのセンサ部を備えて3値信号を出力するように構成しても良い。センサ部の数は適宜選択される。
【0036】
また、たるんだケーブルの傾斜を検出する傾斜検出部を備えるたるみ検出部としても良い。ケーブルの傾斜、すなわち、たるみを検出したとき、ケーブル敷設を停止するように制御演算部が第1ドライブ装置を制御する。ケーブルに過度にたるみが生じる事態でケーブルを敷設することを回避できる。
【0037】
また、たるんだケーブルの振動数を検出する振動数検出部を備えるたるみ検出部としても良い。ケーブルの振動数が所定振動数に達したとき、ケーブル敷設を停止するように制御演算部が第1ドライブ装置を制御する。ケーブルに過度にたるみが生じる事態でケーブルを敷設することを回避できる。
【0038】
また、たるんだケーブルに接触してケーブルの傾斜角度を検出する傾斜角度検出部を備えるたるみ検出部としても良い。ケーブルが傾斜角度検出部に接触し、検出される角度が所定の角度に達したとき、ケーブル敷設を停止するように制御演算部が第1ドライブ装置を制御する。ケーブルに過度にたるみが生じる事態でケーブルを敷設することを回避できる。
また、たるんだケーブルに接触してケーブルの位置を検出する位置検出部を備えるたるみ検出部としても良い。ケーブルが位置検出部に接触し、検出される位置が所定の位置に達したとき、ケーブル敷設を停止するように制御演算部が第1ドライブ装置を制御する。ケーブルに過度にたるみが生じる事態でケーブルを敷設することを回避できる。
【0039】
また、請求項10に記載のケーブル送り装置は、
請求項1〜請求項8の何れか1項に記載のケーブル送り装置において、
ケーブルのたるみを検出するたるみ検出部と、
前記たるみ検出部が出力する検出信号に基づいてケーブル送り速度を調節するか否かを判定し、ケーブル送り速度を調節するとき前記第1ドライブ装置へ速度制御信号を出力する制御演算部と、
を備えることを特徴とする。
【0040】
ケーブル送りを停止する代わりにケーブル送り速度を調節してたるみを除去することができる。
【0041】
また、請求項11に記載のケーブル送り装置は、
請求項7〜請求項10の何れか1項に記載のケーブル送り装置において、
前記制御演算部は、入力される検出信号に基づいて判定した状態についての状態信号を外部へ出力する出力部を備えることを特徴とする。
【0042】
出力部は、有線または無線の伝送路を通じて、制御演算部が読み出す状態信号を外部へ送信する送信装置としても良い。送信された状態信号を、作業員が操作するコントローラ内部に設けられた受信装置が受信し、状態信号を作業員が把握できるような形態でこのコントローラに設けられた表示部などに表示することで状態を確認できるようにしても良い。また、ケーブル送り装置の近くにいる作業員が直接出力を確認するため、例えば文字ディスプレイのような表示部であってもよい。また、他のケーブル送り装置へ状態信号を送信するようにしても良い。
【0043】
状態信号としては、第1ドライブ装置から読み出された第1駆動部の稼動状態、送り部のセンサ部から読み出されたケーブルの径状態、車輪により挟まれたケーブルが受ける側圧の状態、またはたるみ検出部から読み出されたケーブルのたるみ状態に関する状態信号がある。このように状態信号を検出する構成とすれば、作業員が異常事態を容易に把握することができ、ケーブル送り時に発生した障害から復旧することが容易になり、ケーブル送り装置の運転を安全に行うことができるる。
【0044】
さらに、ケーブル送り装置から送信される状態信号を作業員が操作するコントローラが受信し、他のケーブル送り装置へ異常事態に対処する制御信号を送信するようにすれば、異常事態に対し自動的に対処するケーブル送り装置とすることもできる。また、ケーブル送り装置から送信される状態信号を他のケーブル送り装置が受信して制御演算部が自動的に動作を停止するような構成としても良い。
【0045】
また、請求項12に記載のケーブル送り装置は、
請求項1〜請求項11の何れか1項に記載のケーブル送り装置において、
架線に係止するための係止部を備えることを特徴とする。
【0046】
このようなケーブル送り装置において、ケーブル送り装置をメッセンジャワイヤに取り付ける取付金具を備える構成としても良い。メッセンジャワイヤに容易に取り付け固定することができ、ケーブル敷設作業が容易になる。さらに、メッセンジャワイヤなどの架線に係止させた状態のケーブル送り装置によりケーブル送りを行うため、ケーブル送り終了後、ケーブル送り装置を取り外すと、そのままケーブルにたるみがない状態となっており、全てのケーブル敷設作業に要する時間を短縮することができる。
【0047】
なお、前述の制御演算部、第1ドライブ装置、第2ドライブ装置、出力部、または入力部等を制御用ユニットとして納め、この制御用ユニットを、ケーブル送り装置に一体として構成したり、通信ケーブル等により遠隔地に設けるようにしても良い。このような構成は設計事項として適宜選択される。
【0048】
また、請求項13に記載のケーブル敷設工法は、
上述したいずれかのケーブル送り装置を用いるものであり、ケーブル送り装置がケーブルの始端側に1台配置され、このケーブル送り装置は、可変速度制御または可変トルク制御によりケーブルのたるみをなくすように調節してケーブルを敷設することを特徴とする。
【0049】
また、請求項14に記載のケーブル敷設工法は、
上述したいずれかのケーブル送り装置を用いるものであり、このケーブル送り装置がケーブルの始端側とケーブルの終端側とに各1台配置され、ケーブルの始端側に配置された1台のケーブル送り装置は、一定速度制御または一定トルク制御によりケーブルのたるみの発生を回避してケーブルを敷設し、ケーブル終端側に配置された1台のケーブル送り装置は、可変速度制御または可変トルク制御によりケーブルのたるみをなくすように調節してケーブルを敷設することを特徴とする。
【0050】
また、請求項15に記載のケーブル敷設工法は、
上述したいずれかのケーブル送り装置を用いるものであり、このケーブル送り装置がケーブルの始端側に複数台、ケーブルの終端側に1台配置され、ケーブルの始端側に配置された複数台のケーブル送り装置は、一定速度制御または一定トルク制御によりケーブルのたるみの発生を回避してケーブルを敷設し、ケーブル終端側に配置された1台のケーブル送り装置は、可変速度制御または可変トルク制御によりケーブルのたるみをなくすように調節してケーブルを敷設することを特徴とする。
【0051】
敷設するケーブルの長さに応じて各種のケーブル敷設工法を適用することができるが、本発明のケーブル送り装置を用い、いずれの場合もたるみや曲がりの発生を抑えつつ
も、発生するたるみや曲がりに対処して高速のケーブル送りを維持するケーブル敷設工法となるので、高速にケーブルを敷設することができる。
【0052】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1実施形態のケーブル送り装置について説明する。図1は、本実施形態のケーブル送り装置の正面図、図2は、同じく平面図、図3は、同じく右側面図、図4は、同じく底面図、図5は、同じくA−A断面図、図6は、同じく、2つの車輪を外した場合の底面図、図7は、同じく制御系ブロック図、図8は、同じく車輪とケーブルとの接触状態を説明する説明図、図9および図10は、同じく誘導部の他の実施例の構成図、図11は、同じく変換駆動部がないケーブル送り装置を説明する説明図、図12、図13は、同じく車輪数が異なるケーブル送り装置を説明する説明図、および図14は、同じく車輪の形状が異なるケーブル送り装置を説明する説明図である。以下、図1〜図14を用いて本実施形態のケーブル送り装置について説明する。なお、図1、図3および図4では、ケーブル送り装置にケーブルが装着されている状態を図示するものとする。
【0053】
まず、ケーブル送り装置の構成について説明する。架台1には、車輪2が固定された支軸3が、軸受4を介して回動自在に軸支されている。支軸3の端部には、かさ歯車5が取り付けられている。本実施形態において、かさ歯車5は、すぐ歯かさ歯車、はす歯かさ歯車、または、まがり歯かさ歯車のうちいずれかのかさ歯車とすることができる。
【0054】
このかさ歯車5に噛合するかさ歯車6は、図2〜図4に示す第1駆動部7の回転軸に固定されている。第1駆動部7は、AC(Alternative Current)サーボモータやインダクションモータ等である。また、モータと減速器が一体となった第1駆動部7としても良い。この第1駆動部7は架台1に取り付けられた取付治具8に固定されている。作業開始時、作業員は、トルク、速度など作業に最適な第1駆動部7を選択してこの取付治具8に取付固定するため、この取付治具8と第1駆動部7とは着脱が容易となるように構成されている。また第1駆動部7は、制御用ユニット9に接続されている。制御用ユニット9については後述する。
【0055】
かさ歯車5に噛合するもう一つのかさ歯車10は、シャフト11に固定されている。シャフト11は、軸受12,13により回動自在となるように支軸されている。このシャフト11に沿ってかさ歯車14が移動するよう遊挿されている。かさ歯車14は、かさ歯車15と噛合する。このかさ歯車15は、図5に示すように支軸16の一端に固定されている。
【0056】
図5、図6に示すように支軸16は、軸受17を介して移動部18に回動自在に軸支されている。移動部18は、架台1に対し、図6の矢印aに示す方向(水平方向)に移動自在となるように構成されている。具体的には、移動部18は、架台1の溝部19a,19bに沿って摺動する。そして、図1に示すように架台1に固定されるナット部20に螺挿される送りねじ21により駆動される。このようなナット部20と送りねじ21とを送り部とする。この送り部を駆動するために、本実施形態では送りねじ21の先端にハンドル22を固定した構成とする。作業員がハンドル22を回動させて、手動により送り部を駆動する。
【0057】
シャフト11とかさ歯車14とにはそれぞれ図示しないキー溝が設けられ、このキー溝にはめ込まれたキー23によりシャフト11からかさ歯車14へ回動力が伝達されている。送り部が水平方向に移動するとき、シャフト11に沿ってかさ歯車14を移動させ、かつ、かさ歯車14とかさ歯車15との噛合を維持するために、かさ歯車移送部24が設けられている。かさ歯車移送部24は、移動部18の移動に応じて、かさ歯車14をシャフト11に沿って水平方向に摺動させる。以上説明した、かさ歯車10、シャフト11、軸受12,13、かさ歯車14を本実施形態では変換駆動部とする。
【0058】
なお、本実施形態では、1個の第1駆動部7で2個の車輪2,25を駆動しているが、その理由としては、第1駆動部の回転数の変化に変換駆動部が即応し、複雑な同期制御等を必要とすることなく2個の車輪2,25の回転数やトルクを同じにするためである。
【0059】
支軸16には車輪25が取り付けられている。車輪2,25は、例えば、中心軸と略平行に貫通する円筒状の孔を有する孔あきの弾性ローラや、通常の穴なしの弾性ローラや、金属製(軽量なアルミニウムなど)のホイールをはいたタイヤなどが考えられる。また、硬度の異なる複数種類の車輪を用意しておき、必要に応じて変更しても良い。車輪を弾性体にすることでケーブル26に傷を付けることを回避する。車輪2,25は、支軸3,16に容易に着脱可能とするため、図示しないが割ピンや脱落防止金具などにより取り付けられている。
【0060】
さらに、車輪2,25には、外周端部は面取りが施されるか、もしくは、曲率(R)を持たせてある。もし面取りがなされないで弾性を有する2つの車輪がケーブルを挟んだとき、2つの車輪が変形して略鼓状になり、鼓状の2つの車輪の側面で最も突出する箇所が干渉することがある。本実施形態の車輪2,25では端部を面取り処理して上述の干渉を回避し、円滑にケーブルを送るようにする。
【0061】
架台1には、ケーブル26を誘導する誘導部27が取り付けられている。誘導部27は、水平方向へ平行に配置される2本のローラ27a,27bと、垂直方向へ平行に配置される2本のローラ27c,27dとを備えている。これらローラは、棒状のローラであって、図3、図4に示すように、ケーブルの終端側(ケーブル迎え入れ側)からケーブルの始端側(ケーブル送り出し側)へ、つまり、矢印bの方向へ移動するケーブル26が接触するとき、ケーブル26に沿って回転するように構成されている。
【0062】
さらに誘導部27は、本実施形態では車輪2,25の前後に配置され、ケーブル26が安定して移動するように誘導する。なお、誘導部27は、図に示すように前後配置される構成に加えて、前のみ、または後ろのみに配置されたとしても所定の効果を発揮する。
【0063】
ケーブル送り装置の第1駆動部7は、制御用ユニット9に接続されているが、詳しくは、図7に示すように第1ドライブ装置28に接続されている。第1ドライブ装置28には、制御演算部29が接続され、この制御演算部29には、送受信装置30が接続されている。この送受信装置30は、無線、有線またはメッセンジャワイヤ等を介してコントローラ31と送受信するために設けられている。
【0064】
このような送受信のうち送信の例について説明する。第1ドライブ装置28は、ケーブル送りの異常で過剰負荷のために第1駆動部7で流れる過大電流を検出して検出信号を制御演算部29へ出力する。制御演算部29は、この検出信号から状態を判断して状態信号を送受信装置30へ出力する。送受信装置30は、外部のコントローラ31や他のケーブル送り装置等の外部へこの状態信号を出力する。また、他の状態信号として正回転か逆回転かいずれの回転状態であるかを示す状態信号も出力する。
【0065】
コントローラ31へ送信された状態信号をコントローラ31内の図示しない制御演算部が解析し、コントローラ31に備えられた図示しない表示部に表示するので、作業員は、ケーブル送りの状態を確認できる。このケーブル送り装置は、異常時にはその異常内容を確認できるので、ケーブル送り装置の障害除去、ケーブルに異物が引っかかった場合における異物の除去などのケーブル上の障害除去、故障修理、取り換え等を作業員が容易に判断することができる。
【0066】
さらに、状態信号を発したケーブル送り装置以外の他のケーブル送り装置は受信した状態信号を解析して、ケーブル送りを続けるか否かを決定する。このケーブル送り装置は、装置自ら動作を決定するので、迅速に障害を回避することができる。
【0067】
また、送受信のうち受信の例として、作業員の操作に基づいて、コントローラ31から出力された制御信号を、送受信装置30は受信して、制御演算部29へ出力する。制御演算部29は、この制御信号を第1ドライブ装置28へ出力し、第1ドライブ装置28は、この制御信号に基づいて第1駆動部7を駆動する。なお、ケーブル送り装置が複数有る場合は、1台のコントローラ31により全てのケーブル送り装置を一括して運転させることもでき、また、1台のコントローラ31によりケーブル送り装置各々を独立して運転させることもできる。
【0068】
本実施形態のケーブル送り装置では、電柱間を渡されるメッセンジャワイヤに、このケーブル送り装置を係止できるようにメッセンジャワイヤ係止部32が設けられている。メッセンジャワイヤ係止部32は2箇所に設けられるので、安定してメッセンジャワイヤに係止される。なお、メッセンジャワイヤを伝送路として制御信号等の送受信がなされる場合、導体からなるメッセンジャワイヤ係止部32は制御信号の送受信のために利用される。
【0069】
続いて本実施形態を用いるケーブル送りについて説明する。ケーブル送りを行うとき図4に示すように、車輪2,25は矢印c,dの方向に回転し、ケーブルの終端側からケーブルの始端側へ、つまり、矢印bの方向へケーブル26を移動させる。ここにケーブルの始端とはケーブルの先端であり、ケーブルの終端とは、ケーブルの先端の逆側でドラム等に格納されている側のケーブルの端部である。誘導部27の各ローラは、たるんだり曲がったりするケーブル26に接触すると回動して、ケーブル26の移動を円滑にする。
【0070】
このようなケーブル送り装置は、ケーブル26がたるんで、図8(a)に示すように上下方向に移動したとしても、誘導部27のローラ27a,27bにより2箇所で一定位置を移動するように誘導され、かつ、ケーブル26はケーブル終端側、つまり、図8(a)の矢印eの方向へ引っ張られるので、実線で示したケーブル26aと点線で示したケーブル26bとの間を行き来して、ケーブル26cのように安定する。車輪2,25は上下方向へ充分長く設けてあるので、図8(a)の斜線で示した面状のいずれかの位置に当接し、上下方向へケーブルが移動しても確実に車輪にケーブルが接してケーブル送りを続ける。たるみ等によるケーブル26の上下方向の移動は吸収され、ケーブル送りを継続して行うことができ、ケーブル送りを高速化することができる。
【0071】
また、ケーブル送り装置は、ケーブル26が曲がって、図8(b)に示すように左右方向に移動したとしても、車輪2,25により所定1箇所のみケーブルが挟まれ、かつ、誘導部27により一定間隔を移動可能とするように誘導される。つまり、所定範囲内は曲がりを許容し、所定範囲を越える場合は曲がりを誘導するようにした。所定範囲内では車輪2,25の斜線で示した面上のみ接して他は接しないので曲がりを許容し、かつ、ケーブル26は終端側、つまり、図8(b)の矢印fの方向へ引っ張られるので、実線で示したケーブル26aと点線で示したケーブル26bとの間を行き来して、ケーブル26cのように安定する。
【0072】
車輪2,25は円形であるので、図8(b)の斜線で示した面にのみ当接し、左右方向へケーブルが移動してもケーブル26に不当な力が加わることはない。曲がり等によるケーブル26の左右方向の移動は吸収され、ケーブル送りを継続して行うことができ、ケーブル送りを高速化することができる。
【0073】
なお本発明のケーブル送り装置では種々の変形が可能である。以下、第1実施形態を利用してこの変形について説明する。例えば誘導部27であるが、図示しないものの、この誘導部27のローラ27a,27bは、図示しないバネによりケーブルを挟み込む付勢力を与えるようにしても良い。また、図9(a)に示すようにローラによる誘導部27を、ケーブル26に沿って、複数個(図9(a)では2個)並べたものを誘導部27とし、この誘導部27を前後に配置するようにしてもよい。複数個並べることで車輪2,25の前後におけるケーブル26の曲がりやたるみをさらに低減させた上で車輪に供給するためケーブルの送りをより円滑にすることができる。
【0074】
さらに、誘導部27は、ケーブルの入口と出口の開口が相違するように構成し、ケーブル26の曲がりやたるみを低減させてもよい。ケーブルの入口と出口との開口が相違する具体例として、例えば、図9(b)に示すように、ラッパ状に構成した誘導部27としてもよい。なお、開口については、略円形、略楕円形などが選択できる。また、ケーブルに沿って径の異なる複数のリングを備えた誘導部27としても良い。図示しないものの開口については、略円形、略楕円形などが選択できる。また、図9(c)に示すように、前記ローラーによる誘導部と同じ構成であって、かつ、開口が異なるように構成された誘導部を複数個並べた誘導部27としても良い。このように誘導部27については適宜選択することができる。
【0075】
さらに、車輪2,25とケーブルが略同一箇所で挟まれ続けることにより、溝が発生するのを回避するため、前述した誘導部を上下方向に移動させるようにしても良い。例えば、図10に示すように誘導部27のローラ27a,27bを上下させるスライダクランク機構27fを設け、車輪2,25にまんべんなく全体で接するようにし、溝が発生することを回避することもできる。
【0076】
また、変換駆動部であるが、第1実施形態で示した以外に、ウオームとウオームホイール等の歯車列を用いる回転伝達要素、チェーンやベルトを用いる回転伝達要素などを用いる変換駆動部も考えられる。このような変換駆動部であっても、本実施形態で説明したように回転駆動力を変換して駆動する機能を有しているならば変換駆動部として利用することが可能である。
【0077】
また、図11に示すケーブル送り装置は、第1実施形態から変換駆動部を取り去った実施形態である。かさ歯車10、シャフト11、軸受12,13、軸受を保持固定していた固定部、かさ歯車14、かさ歯車15、キー23、かさ歯車移送部24が取り除かれている。この実施形態では、車輪25は自由回転するように構成され、車輪2の回転により送られるケーブル26に従動する。しかしながらケーブル送りの機能を損ねるものでなく、変換駆動部がないケーブル送り装置であっても本発明の実施は可能である。
【0078】
また、車輪も第1実施形態で示した2個以外に、図12で示すように3個にしたり、図13で示すように4個にしたりすることができる。架台1あるいは移動部に回動可能に軸支される車輪の数は各種の設定が可能であり、また、第1駆動部7によりどの車輪を駆動させるかも適宜選択することが可能である。また、図12や図13で示す実施形態からさらに変換駆動部を除去することもできる。
【0079】
なお、車輪2,25の形状として図14(a)に示すように、円筒形状の車輪以外に、一方の車輪25cの側面にケーブルを誘導する溝部を設け、他方の車輪2cの側面にケーブルを押圧するための山部を設けてもよい。また、図14(b)に示すように、円筒形状の車輪以外に、一方の車輪25dの側面にケーブルを誘導する溝部を設け、他方の車輪2dの側面にケーブルを押圧するための平面部を設けてもよい。車輪については、供給する回転力をケーブルに伝達してケーブル送りを行う機能を備えていればよい。この場合、車輪25c,25dはケーブルを押圧するように上下方向から中央へ押圧するように図示しないばね等により付勢し、ケーブル26のたるみによる上下方向の移動を吸収するようにしても良い。
【0080】
このように本実施形態のケーブル送り装置は、曲がりやたるみを吸収して高速度でケーブル送りを行うが、不要な曲がりやたるみの発生は極力回避したい。このように本実施形態のケーブル送り装置を用い、曲がりやたるみの発生を抑えるケーブル敷設工法について説明する。本ケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第1実施形態について説明する。なお、ケーブル送り装置で説明済みの構成要素は同一の符号を付す。
【0081】
図15(a)は、メッセンジャワイヤ100に係止された第1ケーブル送り装置110をケーブルの始端側に配置してケーブル敷設するケーブル敷設工法を説明する説明図である。第1ケーブル送り装置110は、可変速度で制御され、ドラム120から送り出されるケーブル送り速度を調節してたるみや過張力が発生しないように調節する。ドラム120はケーブル送り装置のケーブル送りに従って送り出すように構成されている。この場合、ケーブルの始端側または終端側にいる1人の作業員により1台のコントローラ31が操作される。作業員が目視によりたるみを確認した場合、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を上昇させるか、または、ケーブルのドラム120の回転にブレーキをかけてたるみをなくすようにする。
【0082】
また、ケーブル送りに障害が発生した場合について説明する。このようなケーブル敷設工法の障害とは、ケーブル26が金具等に引っ掛かって送れない場合、トルクが過度に掛かって、ケーブル送り装置の第1駆動部7に過大電流が流れる障害が考えられる。この場合、予め設定した電流値を越える電流が第1駆動部7に流れたとき、回転制御演算部29は、強制的に運転を自動的に停止するようにプログラム処理されている。さらに、作業員のケーブル目視やコントローラ31の図示しない表示部に表示された状態信号を作業員が確認したとき、作業員は、コントローラ31に設けられた図示しないスイッチをOFFにすることでケーブル敷設を停止することもできる。
【0083】
作業員は、ケーブル送り装置の調整・修理・交換等を行って障害を取り除き、運転再開する。なお、作業員の誤操作によるケーブル送りの停止を回避するため、コントローラ31からの操作は、2つの所定の操作ボタンを1つづつ2段階で押したときに動作させる保護機能を有し、信頼性を向上している。以下、このような機能をインターロック機能という。
【0084】
また、本ケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第2実施形態について説明する。図15(b)は、メッセンジャワイヤ100に係止された第1ケーブル送り装置110と第2ケーブル送り装置130を用いるケーブル敷設工法を説明する説明図である。ケーブルの始端側に配置された第2ケーブル送り装置130は、ケーブル送りが一定速度となるように制御される。ケーブルの終端側に配置された第1ケーブル送り装置110は、ケーブル送りの速度を作業員の指示による可変速度で制御され、ドラム120から送り出されるケーブル送り速度を調節するか、または、ケーブルのドラム120の回転にブレーキをかけてたるみをなくすようにしてたるみや過張力が発生しないように調節する。
【0085】
2つのケーブル送り装置間においてたるみが発生したとき、ケーブルの終端側に配置された第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させるとともにケーブルの始端側に配置された第2ケーブル送り装置130のケーブル送り速度を維持して、たるみをなくすようにする。この場合、1人の作業員によりコントローラ31が操作される。目視によりたるみが確認できる場合、作業員は、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させるように操作して、たるみをなくすようにする。
【0086】
ケーブル送りに障害が発生したことを第1ケーブル送り装置110または第2ケーブル送り装置130のいずれか一方が検知して状態信号が外部へ出力されたとき、他方はその状態信号を直接、またはコントローラ31を介して受信し、2つのケーブル送り装置がともにケーブル送りを停止するよう制御演算部29にプログラムされている。また、目視やコントローラ31の表示部に表示された状態信号によりケーブル送りに障害が発生したと作業員が確認したときは、作業員は、全てのケーブル送り装置のケーブル送りを停止する。
【0087】
また、本ケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第3実施形態について説明する。図15(c)は、メッセンジャワイヤ100に係止された第1ケーブル送り装置110、第2ケーブル送り装置130および第3ケーブル送り装置140を用いるケーブル敷設工法を説明する説明図である。ケーブルの始端側の第2ケーブル送り装置130および第3ケーブル送り装置140は、ケーブル送り速度が共に同一で一定速度となるように制御される。ケーブル26の終端側に配置された第1ケーブル送り装置110は、作業員の指示によるケーブル送り速度となるように可変速度で制御し、ドラム120から送り出されるケーブル送り速度を調節するか、または、ケーブルのドラム120の回転にブレーキをかけてたるみをなくすようにしてたるみや過張力が発生しないように調節する。
【0088】
ケーブルの始端側の第2,第3ケーブル送り装置130,140の間においては、共に同一速度で送られるため、金具に引っかかる等の障害が発生しない限り、たるみは発生しない。ケーブルの終端側の第1,第2ケーブル送り装置110,130の間においては、ドラム120から送られるケーブル26によりたるむことがあるが、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させて、第1,第2ケーブル送り装置110,130の間のたるみをなくすようにする。
【0089】
この場合、1人の作業員によりコントローラ31が操作される。目視によりたるみが確認できる場合、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させて、たるみをなくすようにする。ケーブル送りに障害が発生したことを第1ケーブル送り装置110、第2ケーブル送り装置130または第3ケーブル送り装置140のいずれかが検知して状態信号が出力されたとき、他の2台はその状態信号を直接、またはコントローラ31を介して受信し、全てのケーブル送り装置のケーブル送りを停止するよう制御演算部29はプログラムされている。
【0090】
また、目視やコントローラ31の表示部に表示された状態信号によりケーブル送りに障害が発生したと作業員が確認したときは、作業員は、全てのケーブル送り装置のケーブル送りを停止する。なお、本実施形態では、ケーブル送り速度が一定となるケーブル送り装置は2台としたがこれに限ることなく、3台以上の一定速度制御を行うケーブル送り装置をケーブルの始端側に設置してケーブルを敷設することができる。
【0091】
第1〜第3の実施形態のケーブル敷設工法において、ケーブル敷設終了時には、作業員がハンドル22を回動させて送り部を移動させ、2つの車輪2,25によりケーブルを開放させる。このようにするとケーブル敷設終了時、ケーブルをたるませることなくケーブル送り装置を撤去することができる。以上、第1〜第3の実施形態のケーブル敷設工法において、ケーブルのたるみが発生することを回避してケーブル敷設をすることができる。
【0092】
なお、第1〜第3の実施形態のケーブル敷設工法において、速度制御の代わりにトルク制御を行うことができる。この場合、前述の説明において、ケーブル送り速度をケーブル送りトルクに、一定速度制御を一定トルク制御に、また、可変速度制御を可変トルク制御と置き換え、トルク制御を行うケーブル敷設工法としても本発明の実施は可能である。また、コントローラ31が遠方や遮蔽物等何らかの条件で送信できないような場合は、1台のケーブル送り装置の近くにコントローラ31を持つ作業員を配置し、作業員同士が無線または有線の通信機器によって連絡を取り合いながら本発明のケーブル敷設工法をおこなってもよい。このようにしても本発明の実施は可能である。
【0093】
次に、本発明の第2実施形態のケーブル送り装置について説明する。図16は、本実施形態のケーブル送り装置の正面図、図17は、同じく右側面図、図18は、同じく制御系ブロック図、図19および図20は、ケーブル径の検出を説明する説明図である。以下、図10〜図20を用いて本実施形態のケーブル送り装置について説明する。なお、本実施形態では第1実施形態との相違点のみ説明し、他は第1実施形態と同一として説明を省略する。
【0094】
第1実施形態のケーブル送り装置では、送りねじを回転させるためにハンドル22が設けられていたが、第2実施形態のケーブル送り装置では、図16、図17に示すようにハンドル22に替えて、第1歯車33、第2歯車34、第2駆動部35、2つのセンサ部36a,36bが設けられている。また、図17に示すように制御用ユニット9には、第1実施形態で説明した制御構成に加えて、第2駆動部35を駆動する第2ドライブ装置37が設けられ、制御演算部29には第2ドライブ装置37と2つのセンサ部36a,36bとが接続されている。
【0095】
センサ部36a,36bは、ケーブル26の直径を計測するために設けられている。具体的には、図19(a)に示すように、センサ部36a,36bとケーブル26との間の距離Aと距離Bを検出し、距離Aと距離Bを用いて制御演算部29によりケーブル26の直径を算出する。具体的には、制御演算部29の図示しないメモリ部は、送り出し用の牽引ロープの距離であるA1、B1および牽引ロープの直径D1を初期値として予め記憶しており、牽引ロープの径とこの牽引ロープに結ばれた各種のケーブルの径との増減分dを次式により求める。
【0096】
d=(A1−A)+(B1−B)
【0097】
そしてロープの直径D1と増減分dの和をケーブルの直径とすることができる。また、増減分dを移動部18の移動距離とし、この移動距離だけ移動部18を移動させるように第2ドライブ装置37に制御信号を出力する。なお、図19(b)に示すように、ケーブル26が曲がるような場合に検出される距離A’および距離B’でも、増減分は同じとなるため、2つのセンサ部36a,36bを用いることでケーブルの曲がりに影響されることなく確実にケーブル径の検出ができる。
【0098】
また、2つのセンサ部36a,36bは、レーザ光、音波などを用いる非接触型のセンサとしたが、その他各種センサを用いることができる。例えば、図20(a)に示すように、牽引用ロープやケーブル26に接する従動輪36c,36dを利用する接触型センサとすることもできる。これら従動輪36c,36dは、図示しないばねにより左右または上下から(図20(a)では左右から矢印g、hの方向へ)ケーブル26を挟み込んで押圧するように構成され、これら従動輪36c,36dの位置の変化を2つのセンサ部36a,36bが検知するように構成されている。
【0099】
例えばあるケ−ブル26aから径の異なるケーブル26bに換わるとき、これら従動輪36c,36dは押し広げられて位置が変化し、2つのセンサ部36a,36bがケーブル26までの距離を算出し、牽引ロープやケーブルの直径を計測することができる。なお、演算方法は、非接触センサを用いる場合と同様であり、説明を省略する。なお、1つの従動輪36cは所定位置から移動しないように固定し、他の1つの従動輪36dのみが移動するような構成としてもよい。この場合、従動輪が移動する側のセンサは1個のみでよくなり、構成が簡単になる。
【0100】
なお、従動輪を用いるセンサ部は、誘導部27としての役割を果たすため、誘導部27と一体化することもでき、また、複数の誘導部を備える場合には1の誘導部と兼用することもできる。さらに図示しないがモータなどの駆動部により従動輪の位置が所定位置にあるように制御し、ケーブルの位置を制御するような構成としてもよい。
【0101】
また、2つのセンサ部36a,36bがケーブル26の直径を計測する機能を有しない場合であっても、複数の径を有するケーブル26と送り出し用牽引ロープとを判別する構成とすることもできる。これは、ケーブルの径を計測するのではなく、ケーブルの種別を判別するセンサ部36a,36bとする。この場合、そのケーブルの径を、制御演算部29に組み込まれた図示しないメモリ部に登録しておき、判別したケーブルに対応して径を引き出す構成となる。このようなセンサ部の具体的な構成として、ケーブルを識別するための識別部36eを設け、センサ部36a,36bが識別部36eを検出することで、牽引ロープまたは複数あるケーブルのうちどのケーブルであるかを識別し、制御演算部のメモリ部から径情報を読み出す構成とする。
【0102】
このようなセンサ部36a,36bと識別部36eとしては、センサ部が磁気センサで識別部が磁石など磁気を発生する磁性体である場合や、センサ部が光を発光して反射される光の有無を検出する光センサで識別部が反射体、バーコード、凹凸を備える物体のような場合が考えられる。そして、識別部の数とケーブルの径を対応させて、制御演算部のメモリ部から径情報を読み出す。例えば、図20(b)に示すように識別部が1個のときケーブル26aの径情報を読み出し、識別部が2個のときケーブル26bの径情報を読み出すというようにする。このように、ケーブルに対応させて車輪2,25の離間距離を変更することができる。
【0103】
このようにして得られた径情報に基づいて、第2ドライブ装置37は、第2駆動部35に駆動信号を出力する。第2駆動部35は、例えば、DC(Direct Current)サーボモータ等である。第2駆動部35の回動軸には第1歯車33が支軸固定されている。この第1歯車33に噛合する第2歯車34は、送りねじ21の先端に支軸固定されている。第2駆動部35は、第1歯車33、第2歯車34、送りねじ21を介して、移動部18を所定位置へ移動させ、2つの車輪2,25がケーブルを挟むために最適な位置へ移動するまで駆動信号を出力する。
【0104】
なお、本実施形態のようにセンサ部36a,36bを前方、つまり、ケーブル26の始端側に配置した場合、牽引ロープ用の離間距離にある車輪を、径の大きいケーブルが挟まれて通過したのちに、センサ部36a,36bが検出し送り部が動作する。このため、ケーブルの先端は、変形することがある。この場合、変形したケーブル26を切断すれば良い。なお、歯車等を用いる代わりにバネやソレノイドなどによって瞬時に車輪を移動させても良い。
【0105】
また、図示しないもののセンサ部36a,36bを後方、つまり、ケーブル26の終端側に配置した場合は、ケーブル26が車輪を通過する前に送り部が動作するので、ケーブル26の先端は変形しないか、もしくは、変形したとしても、変形を少なくすることができる。なお、送り部の実施形態では、回動用のハンドル22を除くとして説明したが、本実施形態の送り部の送りねじ21のさらに先端に回動用のハンドル22を固定し、自動および手動により車輪2,25の離間間隔を調節してもよい。
【0106】
また、センサ部36a,36bにより検出される牽引ロープ、ケーブル等の径情報は、状態信号としてコントローラ31や他のケーブル送り装置等へ出力される。過電流の有無、正逆転運転、牽引ロープがどのケーブル送り装置で送られているか等の情報を作業員はコントローラ31に備えられた図示しない表示部により表示確認できる。これらケーブル送り装置は、異常時にはその異常内容を確認できる。ケーブル上の障害除去、ケーブル送り装置の障害除去、故障修理、取り換え等を判断することができる。
【0107】
次に本実施形態のケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法について説明する。本実施形態のケーブル送り装置は、先に説明した第1実施形態のケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第1〜第3実施形態に、ケーブルの径に合わせて2つの車輪の離間距離を変更し、また、ケーブルの径情報を状態信号として利用する点が加わっている。この点に重点を置いて説明し、説明済みの同一事項は説明を簡略にする。また、図面は先の説明に利用した図15を用いる。
【0108】
本ケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第1実施形態について説明する。図15(a)に示すように、第1ケーブル送り装置110は、可変速度で制御され、ドラム120から送り出されるケーブル26のケーブル送り速度を上昇させて、または、ケーブルのドラム120の回転にブレーキをかけてたたるみや過張力が発生しないように調節する。この場合、ケーブル26の始端側または終端側にいる1人の作業員により1台のコントローラ31が操作される。作業員が目視によりたるみを確認した場合、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を上昇させて、たるみをなくすようにする。このケーブル送り装置110は、牽引ロープからケーブルへ換わったとき、2つの車輪の離間距離を変更する。
【0109】
また、牽引ロープとケーブルとのつなぎ目が金具に引っ掛かってケーブル送りに障害が発生したときなど、第1ケーブル送り装置110は自動的にケーブル送りを停止する。また、目視やコントローラ31の表示部に表示された状態信号により作業員が障害を発見した場合ケーブル送りの停止操作がなされる。作業員は、第1ケーブル送り装置110交換やケーブル交換等を行って障害を取り除き、運転再開する。このとき、ケーブルの径情報により、第1ケーブル送り装置110に牽引ロープかケーブル26かどちらが挟まれているかが確認でき、ケーブル26のケーブル送りの状態をおおよそ推定することができる。
【0110】
また、本ケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第2実施形態について説明する。図15(b)に示すように、ケーブルの始端側に配置された第2ケーブル送り装置130は、ケーブル送り速度が一定速度となるように制御される。ケーブルの終端側に配置された第1ケーブル送り装置110は、ケーブル送り速度を作業員の指示による可変速度で制御され、ドラム120から送り出されるケーブル26のケーブル送り速度を上昇させて、または、ケーブルのドラム120の回転にブレーキをかけてたるみや過張力が発生しないように調節する。
【0111】
2つのケーブル送り装置間においてたるみが発生したとき、ケーブルの終端側に配置された第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させるとともにケーブルの始端側に配置された第2ケーブル送り装置130のケーブル送り速度は一定にして、たるみをなくすようにする。この場合、1人の作業員によりコントローラ31が操作される。目視によりたるみが確認できる場合、作業員は、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させるように操作して、たるみをなくすようにする。これらケーブル送り装置110と第2ケーブル送り装置130は、牽引ロープからケーブルへ換わったとき、2つの車輪の離間距離を変更する。
【0112】
また、牽引ロープとケーブルとのつなぎ目が金具に引っ掛かってケーブル送りに障害が発生したことを第1ケーブル送り装置110または第2ケーブル送り装置130のいずれか一方が検知して状態信号を出力したとき、他方はその状態信号を直接、またはコントローラ31を介して受信し、2つのケーブル送り装置はともにケーブル送りを停止する。また、目視やコントローラ31により作業員が障害を確認した場合は、作業員によりケーブル送りの停止操作がなされる。このとき、ケーブルの径情報は、牽引ロープがどこまで送られているかを把握でき、ケーブル送りの状態をおおよそ推定することができる。
【0113】
また、本ケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第3実施形態について説明する説明図である。図15(c)に示すように、ケーブルの始端側の第2ケーブル送り装置130および第3ケーブル送り装置140は、ケーブル送り速度が共に同一で一定速度となるように制御される。ケーブルの終端側に配置された第1ケーブル送り装置110は、ケーブル送り速度を作業員の指示による可変速度で制御され、ドラム120から送り出されるケーブル送り速度を上昇させて、または、ケーブルのドラム120の回転にブレーキをかけてたるみや過張力が発生しないように調節する。
【0114】
ケーブルの始端側の第2,第3ケーブル送り装置130,140の間においては、共に同一速度で送られるため、金具に引っかかる等の障害が発生しない限り、たるみの発生は減少する。ケーブルの終端側の第1,第2ケーブル送り装置110,130の間においては、ドラム120等から送られるケーブルがたるむことがあるが、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させて、第1,第2ケーブル送り装置110,130の間のたるみをなくすようにする。これら第1ケーブル送り装置110、第2ケーブル送り装置130または第3ケーブル送り装置140は、牽引ロープからケーブルへ換わったとき、2つの車輪の離間距離を変更する。
【0115】
この場合、1人の作業員によりコントローラ31が操作される。目視によりたるみが確認できる場合、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させて、たるみをなくすようにする。また、牽引ロープとケーブルとのつなぎ目が金具に引っ掛かって発生したケーブル送りの障害を、第1ケーブル送り装置110、第2ケーブル送り装置130または第3ケーブル送り装置140のいずれかが検知して状態信号を出力したとき、他の2台はその状態信号を直接、またはコントローラ31を介して受信し、全てのケーブル送り装置はケーブル送りを停止する。
【0116】
また、目視やコントローラ31の表示部に表示された状態信号により作業員が障害を確認したとき、作業員によりケーブル送りの停止操作がなされる。このとき、ケーブルの径情報は、牽引ロープがどこまで送られているかを把握でき、ケーブルの送り状態をおおよそ推定することができる。なお、ケーブル送り速度が一定速度となるケーブル始端側のケーブル送り装置は2台に限ることなく、3台以上の一定速度制御を行うケーブル送り装置をケーブルの始端側に設置してケーブルを敷設することができる。
【0117】
ケーブル敷設終了時には、作業員がコントローラ31を操作して送り部を移動させ、2つの車輪2,25によりケーブルを開放させる。このようにするとケーブルをたるませることなくケーブル送り装置を撤去することができる。以上、第1〜第3実施形態のケーブル敷設工法において、ケーブルのたるみが発生することを回避してケーブル敷設をすることができる。
【0118】
なお、第1〜第3の実施形態のケーブル敷設工法において、速度制御の代わりにトルク制御を行うことができる。この場合、前述の説明において、一定速度制御を一定トルク制御に、また、可変速度制御を可変トルク制御と置き換えて、トルク制御を行うケーブル敷設工法としても本発明の実施は可能である。また、コントローラ31が遠方まで送信できないような場合は、1台のケーブル送り装置の近くにコントローラ31を持つ作業員を配置し、作業員同士が無線や有線の通信機器などによって連絡を取り合いながら本発明のケーブル敷設工法をおこなってもよい。このようにしても本発明の実施は可能である。
【0119】
次に、本発明の第3実施形態のケーブル送り装置について説明する。図21は、本実施形態のケーブル送り装置の正面図、図22は、同じく制御系ブロック図、図23、図24、図25および図26は、たるみ検出部の説明図である。以下、図21〜図26を用いて本実施形態のケーブル送り装置について説明する。なお、本実施形態では第2実施形態との相違点のみ説明し、他は第2実施形態と同一として説明を省略する。
【0120】
第3実施形態のケーブル送り装置では、図21に示すように、第2実施形態のケーブル送り装置に加えて、たるみ検出部38が設けられている。また、図22に示すように制御用ユニット9には、第2実施形態で説明した構成に加えて、制御演算部29にはたるみ検出部38が接続されている。
【0121】
たるみ検出部38について説明する。ケーブルを送る際に、ケーブルが金具に引っ掛かったり、また、径の異なるケーブルと牽引ロープのつなぎ目が金具に引っ掛かったりすることがある。このような場合にケーブルを送り続けると、ケーブルの破損、ケーブル送り装置自体の故障、またはケーブルがたるみすぎてケーブル送りの支障の原因となる。このような場合、たるみ検出部38は、ケーブルを送っているにも関わらず、たるむケーブルを検出する。このようなたるみ検出部38は、各種考えられる。以下、諸実施例について説明する。
【0122】
第1実施例のたるみ検出部38は、超音波やレーザ光などで、遮蔽物検出、または、距離を計測する検出部である。距離を計測する場合も、ケーブルがある場合は距離が計測でき、また、ケーブルがない場合は、無限遠を検出することになり、実質ケーブルの有無を検出することとなる。図23(a)に示すように、たるみ検出部38であるセンサ部38a,38bは2つ設けられている。この理由としては、1個のセンサ部だけだとたるみの検出が敏感すぎてすぐにケーブル送りを停止してしまうためである。そのため、2個もしくは2個以上のセンサ部を使用して不感帯を設け、たるみが著しいときにケーブル送りを停止し、たるみが殆どない状態でケーブル送りを再開するようにした。
【0123】
ケーブルのたるみを検出するために上下2個のセンサ部38a,38bが取り付けられている。これら2個のセンサ部38a,38bは、前方にケーブルがない場合OFF信号を、ケーブルがある場合ON信号を出力する。上下2個のセンサ部38a,38bがOFF信号を検出しているならば、ケーブルは の状態、すなわち、たるみはないと判定する。上側のセンサ部38aがON信号を、下側のセンサ部38bがOFF信号を出力しているならば、ケーブルは の状態、すなわち、たるみは少ないとしてケーブル送りを続ける。
【0124】
上下のセンサ部38a,38bが共にON信号を出力しているならば、 たるみは多いと検出して、制御演算部29はケーブル送りを停止するような制御信号を第1ドライブ装置28へ出力し、また、ケーブル送りの異常を示す状態信号を送受信装置30へ出力する。他のケーブル送り装置もケーブル送りを停止する処置が取られる。そして作業員により障害が取り除かれて復旧したとしても、上側のセンサ部38aがON信号を、下側のセンサ部38bがOFF信号を出力しているならば、ケーブルは の状態、すなわち、たるみは少ないけれどもケーブル送りを再開しない。
【0125】
さらに上下のセンサ部38a,38bが共にOFF信号を出力しているならば、たるみはないと判定し、ケーブル送りを再開する。このようにすれば、たるみが著しいときに動作を停止させ、たるみが殆どない状態でケーブル送りを再開することができる。
【0126】
また、たるみが検出されたときケーブル送りを停止させるとしたが、ケーブル送りを停止させないで続行させるようにしても良い。これは、前述のたるみ検出で上下のセンサ部38a,38bが共にON信号を出力しているならば、 たるみは多いと検出して、制御演算部29はケーブル送りを停止させていたが、その代わりに速度を遅くする制御信号を第1ドライブ装置28へ出力し、センサ部38aがOFF信号を出力するまでこの速度を維持し、センサ部38aがOFF信号を出力したのち、ケーブル送り速度を元に戻すようにする。このようにすれば、たるみを除去することができる。なお、このケーブル送りの速度を制御する場合は、センサ部38bがOFF信号からON信号へ出力を替えてから所定期間を越えてON信号を出力し続けたときは、ケーブル送りを中止する。このようにたるみに対処する種々の処理を考えることができる。
【0127】
また、第2実施例のたるみ検出部は、図23(b)に示すようにケーブルのたるみを検出する傾斜検出部38cをケーブル近傍に設け、 の状態のようにケーブルがたるんでないときは検出しないが、 の状態のようにケーブルがたるんで傾斜検出部38cを下方に押圧したとき、ケーブルがたるんでいると検出し、全てのケーブル送り装置のケーブル送りを停止する。そして作業員によりコントローラ31を通じてリセット操作がなされるまでケーブル送りを再開しない。
【0128】
また、第3実施例のたるみ検出部は、図24(a)に示すように傾斜検出部38dをケーブル近傍に設け、 の状態にあるケーブルが の状態のようにたるんで傾斜検出部38dを下方へ押圧したときに、図24(b)に示すような傾斜検出部38d内の鉄球38eが図24(c)に示すように落下して接点38fが開放され、ケーブルのたるみを検出し、全てのケーブル送り装置のケーブル送りを停止する。この場合、作業員により鉄球38eが所定位置に載置されて接点38fと接するまで、ケーブル送りを再開しない。
【0129】
また、第4実施例のたるみ検出部は、図25(a)に示すようにケーブルの振動数を検出する振動数検出部38hをケーブルに接するように設ける。ケーブルがたるんでケーブルの張力が減少するときケーブルの振動数は減少し、また、ケーブルのたるみがとれてケーブルの張力が増大するとき、ケーブルの振動数は増大することを利用する。なお、振動数を検出するためにケーブルに所定振動数の振動が予め与えられているものとする。この振動数はケーブル送り装置本体に設けられた加震装置38gまたは他の場所で加振する図示しない加振装置により加振される。
【0130】
の状態のように通常にケーブルがたるんでいないときに計測される加振装置38gが供給する振動数f1と、 の状態のようにケーブルがたるんだときをf1未満の振動数とし、予め制御演算部29の図示しないメモリに振動数f1について記憶させておき、f1以上になったるときはケーブル送りを停止しないが、一旦f1より低くなったならば全てのケーブル送り装置のケーブル送りを停止させる。また、復旧動作は、振動数がf1に戻るまではケーブル送りを再開しないようにする。なお、第1実施例のたるみ検出部で説明したように、ケーブル送りを停止せず、ケーブル送り速度を遅くして調整するようにしてもよい。
【0131】
また、第5実施例のたるみ検出部は、図25(b)に示すようにケーブルの角度を検出する傾斜角度検出部38iをケーブルに接するように設ける。ケーブルがたるんでケーブルの張力が減少するときケーブルの傾き角度は増大し、また、ケーブルのたるみがとれてケーブルの張力が増大するとき、ケーブルの傾き角度は減少することを利用する。
【0132】
の状態のように通常にケーブルがたるんでいないときの角度θ1と、 の状態のようにケーブルが少したるんだときの角度θ2と、 の状態のようにケーブルがかなりたるんだ状態の角度θ3を予め検出して制御演算部29の図示しないメモリに記憶させておき、θ1〜θ3の範囲内にあるときはケーブル送りを停止しないが、一旦θ3より低くなったならば有線または無線により全てのケーブル送り装置のケーブル送りを一斉に停止させるか、θ3より低いと検出したケーブル送り装置のケーブル送りを停止させ、ケーブル終端側の残りのケーブル送り装置にたるみを伝搬させてケーブル送りの停止を伝搬し、後段ケーブル送り装置のケーブル送りを停止するようにしても良い。また、復旧動作は、角度がθ1に戻るまではケーブル送りを再開しないようにする。なお、第1実施例のたるみ検出部で説明したように、ケーブル送りを停止せず、ケーブル送り速度を遅くして調整するようにしてもよい。
【0133】
また、第6実施例のたるみ検出部は、図26(a)に示すようにケーブルの上下方向の位置を検出する位置検出部38jであって、具体的には、ケーブルに接し、上下方向に移動する接触子38kの位置を検出する。このケーブルは図示しないバネによりケーブルが接していないときは上方に位置するように構成されている。ケーブルの検出には複数の発光ダイオード38lと受光素子38mを備えている。発光ダイオード38lと受光素子38mが上下方向に多く並べられるほど上下方向の検出分解能を高めることができる。
【0134】
ケーブルがたるんで接触子38kが下方へ押し下げられるとき、ケーブルにより遮られる発光ダイオード38lの数は増大し、また、ケーブルのたるみがとれて接触子38kが上方へあがるとき、ケーブルにより遮られる発光ダイオード38lの数は減少する。つまり、受光素子38mからの出力を制御演算部29が検出し、その数を数えることでたるみ状況を概略推定することができる。
【0135】
〜 の範囲内にあるときはケーブル送りを停止しないが、一旦 の状態より低くなったならば有線または無線により全てのケーブル送り装置のケーブル送りを一斉に停止させるか、 の状態より低いと検出したケーブル送り装置のケーブル送りを停止させ、ケーブル終端側の残りのケーブル送り装置にたるみを伝搬させてケーブル送りの停止を伝搬し、後段ケーブル送り装置のケーブル送りを停止するようにしても良い。また、復旧動作は、 の状態に戻るまではケーブル送りを再開しないようにする。なお、第1実施例のたるみ検出部で説明したように、ケーブル送りを停止せず、ケーブル送り速度を遅くして調整するようにしてもよい。さらに、図26(b)に示すように、位置検出部38jを複数個設けるとたるみの角度が概略算出でき、制御に使用することができる。
【0136】
次に本実施形態のケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法について説明する。本実施形態のケーブル送り装置は、先に説明した第2実施形態のケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第1〜第3実施形態に、たるみ検出をする点が加わっている。この点に重点を置いて説明し、説明済みの同一事項は説明を簡略にする。また、図面は先の説明に利用した図15を用いる。なお、たるみ検出部は第1実施例によるものとして説明する。
【0137】
本ケーブル送り装置を用いるケーブル敷設工法の第1実施形態について説明する。図15(a)に示すように、第1ケーブル送り装置110は、可変速度で制御され、ドラム120から送り出されるケーブル26の送り速度を調節してたるみが発生しないように調節する。この場合、ケーブル26の始端側または終端側にいる1人の作業員により1台のコントローラ31が操作される。作業員が目視によりたるみを確認した場合、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を上昇させて、たるみをなくすようにする。
【0138】
また、ケーブル送りに障害が発生した場合、第1ケーブル送り装置110が障害を検出して自動的にケーブル送りを停止するか、目視やコントローラ31の表示部に表示された状態信号から障害を確認した作業員によりケーブル送りの停止操作がなされる。作業員は、第1ケーブル送り装置110の調整・交換・修理等を行って障害を取り除き、運転再開する。この障害として、第1ケーブル送り装置110より先でケーブルがたるんでいると判断したとき、障害が発生したとして制御演算部29が第1ケーブル送り装置110のケーブル送りを停止したり速度を遅くするようにしてもよい。なお、この場合、ケーブルの最も始端側にあるケーブル送り装置110のたるみ検出部38によるたるみ検出は行わないようにしても良い。
【0139】
また、ケーブル敷設工法の第2実施形態について説明する。図15(b)に示すように、ケーブルの始端側に配置された第2ケーブル送り装置130は、ケーブル送り速度が一定速度となるように制御される。ケーブルの終端側に配置された第1ケーブル送り装置110は、ケーブル送り速度を作業員の指示による可変速度で制御され、ドラム120から送り出されるケーブル送り速度を調節してたるみが発生しないように調節する。
【0140】
2つのケーブル送り装置間においてたるみが発生したとき、ケーブルの終端側に配置された第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させるとともにケーブルの始端側に配置された第2ケーブル送り装置130のケーブル送り速度は一定にして、たるみをなくすようにする。この場合、1人の作業員によりコントローラ31が操作される。目視によりたるみが確認できる場合、作業員は、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させるように操作して、たるみをなくすようにする。
【0141】
第1ケーブル送り装置110または第2ケーブル送り装置130のいずれか一方が障害についての状態信号を出力したとき、他方はその状態信号を直接、またはコントローラ31を介して受信し、ケーブル送りを停止する。また、目視やコントローラ31の表示部に表示された状態信号により作業員が障害を確認したときは、作業員は、全てのケーブル送り装置のケーブル送りの停止操作を行う。
【0142】
さらに、ケーブルがたるんでいるという状態信号により第1ケーブル送り装置110より先でケーブルがたるんでいると判断したとき、第1ケーブル送り装置110はケーブル送り速度を遅くして自動的にたるみをとるように制御してもよい。加えて、ケーブルがたるんでいるという状態信号により第1ケーブル送り装置110または第2ケーブル送り装置130のいずれかより先でケーブルがたるんでいると判断したとき、第1および第2ケーブル送り装置110,130のケーブル送りを共に停止してもよい。なお、この場合、ケーブルの最も始端側にあるケーブル送り装置130のたるみ検出部38によるたるみ検出は行わないようにしても良い。
【0143】
また、ケーブル敷設工法の第3実施形態について説明する。図15(c)に示すように、ケーブル26の始端側の第2ケーブル送り装置130および第3ケーブル送り装置140は、ケーブル送り速度が共に同一で一定速度となるように制御される。ケーブル26の終端側に配置された第1ケーブル送り装置110は、ケーブル送り速度を作業員の指示による可変速度で制御され、ドラム120から送り出されるケーブル26のケーブル送り速度を調節してたるみが発生しないように調節する。
【0144】
ケーブル26の始端側の第2,第3ケーブル送り装置130,140の間においては、共に同一速度で送られるため、金具に引っかかる等の障害が発生しない限り、たるみの発生は減少する。ケーブルの終端側の第1,第2ケーブル送り装置110,130の間においては、ドラム120から送られるケーブルがたるむことがあるが、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させて、第1,第2ケーブル送り装置110,130の間のたるみをなくすようにする。この場合、1人の作業員によりコントローラ31が操作される。目視によりたるみが確認できる場合、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させて、たるみをなくすようにする。
【0145】
ケーブル送りに障害が発生したことを第1ケーブル送り装置110、第2ケーブル送り装置130または第3ケーブル送り装置140のいずれかが検知して状態信号を出力したとき、他の2台はその状態信号を直接、またはコントローラ31を介して受信し、ケーブル送りを停止する。また、目視やコントローラ31の表示部に表示された状態信号により作業員がケーブル送り動作に障害が発生したと確認したときは、作業員は、ケーブル送りを停止する。
【0146】
第1ケーブル送り装置110より先でケーブルがたるんでいると判断したとき、第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を減少させて自動的にたるみをとるように制御してもよい。また、第2ケーブル送り装置130より先でケーブルがたるんでいると判断したとき、第2ケーブル送り装置130と第1ケーブル送り装置110のケーブル送り速度を共に減少させて自動的にたるみをとるように制御してもよい。また、ケーブルの最も始端側にあるケーブル送り装置140でたるみを検出する場合、ケーブル送り装置140のたるみ低いと検出してケーブル送り装置のケーブル送りを停止させ、ケーブル終端側の残りのケーブル送り装置にたるみを伝搬させてケーブル送りの停止を伝搬し、後段ケーブル送り装置のケーブル送りを停止するようにしても良い。なお、この場合、ケーブルの最も始端側にあるケーブル送り装置140のたるみ検出部38によるたるみ検出は行わないようにしても良い。
【0147】
また、第1,第2,または第3ケーブル送り装置110,130,140のいずれかより先でケーブルがたるんでいると判断したとき、全てのケーブル送り装置のケーブル送りを共に停止してもよい。なお、ケーブル送り速度が一定速度となるケーブル送り装置は2台に限ることなく、3台以上の一定速度制御を行うケーブル送り装置をケーブルの始端側に設置してケーブルを敷設することができる。
【0148】
第1〜第3実施形態のケーブル敷設工法において、ケーブル敷設終了時には、作業員がコントローラ31を操作して送り部を移動させ、2つの車輪2,25によりケーブルを開放させる。このようにするとケーブルをたるませることなくケーブル送り装置を撤去することができる。
【0149】
なお、第1〜第3の実施形態のケーブル敷設工法において、速度制御の代わりにトルク制御を行うことができる。この場合、前述の説明において、一定速度制御を一定トルク制御に、また、可変速度制御を可変トルク制御と置き換えて、トルク制御を行うケーブル敷設工法としても本発明の実施は可能である。また、コントローラ31が遠方まで送信できないような場合は、1台のケーブル送り装置の近くにコントローラ31を持つ作業員を配置し、作業員同士が無線や有線の通信機器などによって連絡を取り合いながら本発明のケーブル敷設工法をおこなってもよい。このようにしても本発明の実施は可能である。
【0150】
さらに、今まで説明したケーブル敷設工法において、ケーブル送り装置(例えば、第1ケーブル送り装置110、第2ケーブル送り装置130、または、第3ケーブル送り装置140)は、複数台連結されたケーブル送り装置を1つの単位とするケーブル送り装置してもよい。ケーブル送り時にたるみや曲がりがあったとしても、複数台のケーブル送り装置を通過するにしたがってたるみや曲がりを完全に除去してケーブル送りを行うことができる。
【0151】
なお、本実施形態において、ケーブル送り装置をメッセンジャワイヤに係止させるケーブル送り装置およびケーブル敷設工法について説明したが、地中管路、共同溝、坑道など地中ケーブル敷設用に使用することもできる。図27に示すように、ケーブル送り装置160は、マンホール170から立穴180に入れられ、台190上のアダプタ200に載置されている。ケーブル210は導入孔220へ送られる。このような場合もケーブル敷設を行うことができる。
【0152】
また、地中管路途中の接続ボックスなどの地中ケーブル敷設用に使用することもできる。図28に示すように、台230上のアダプタ240に載置されたケーブル送り装置250は地上に載置されている。導入孔260、接続ボックス270、マンホール280を通じて地上へ出るケーブル290は、ケーブル送り装置250により送られる。このとき、ケーブル290は、上下方向または左右方向へ曲がることとなるが、先に説明した通り、ケーブル送り装置250はこれら曲がりを吸収してケーブル送りを行うことができる。このケーブル290は、再度マンホール280、接続ボックス270を通じて導入孔260へ送られる。このように、種々のケーブル敷設に用いることができる。
【0153】
【発明の効果】
以上に説明した本発明のケーブル送り装置およびケーブル敷設工法によれば、ケーブル送り時に障害が発生する虞を低減させてケーブルを移送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の正面図である。
【図2】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の平面図である。
【図3】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の右側面図である。
【図4】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の底面図である。
【図5】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置のA−A断面図である。
【図6】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の2つの車輪を外した場合の底面図である。
【図7】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の制御系ブロック図である。
【図8】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の車輪とケーブルとの接触状態を説明する説明図である。
【図9】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の誘導部の他の実施例の構成図である。
【図10】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置の誘導部の他の実施例の構成図である。
【図11】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置から変換駆動部を除去した実施形態のケーブル送り装置を説明する説明図である。
【図12】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置であって車輪数が異なるケーブル送り装置を説明する説明図である。
【図13】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置であって車輪数が異なるケーブル送り装置を説明する説明図である。
【図14】本発明の第1実施形態のケーブル送り装置であって車輪の形状が異なるケーブル送り装置を説明する説明図である。
【図15】本発明の各実施形態のケーブル送り装置を用いる各実施形態のケーブル敷設工法を説明する説明図である。
【図16】本発明の第2実施形態のケーブル送り装置の正面図である。
【図17】本発明の第2実施形態のケーブル送り装置の右側面図である。
【図18】本発明の第2実施形態のケーブル送り装置の制御系ブロック図である。
【図19】ケーブル径の検出を説明する説明図である。
【図20】ケーブル径の検出を説明する説明図である。
【図21】本発明の第3実施形態のケーブル送り装置の正面図である。
【図22】本発明の第3実施形態のケーブル送り装置の制御系ブロック図である。
【図23】たるみ検出部の説明図である。
【図24】たるみ検出部の説明図である。
【図25】たるみ検出部の説明図である。
【図26】たるみ検出部の説明図である。
【図27】地中ケーブル敷設を説明する説明図である。
【図28】地中ケーブル敷設を説明する説明図である。
【図29】従来技術のキャタピラによる延線機を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 架台
2、25 車輪
2a、2b、25a、25b 車輪
2c、2d、25c、25d 車輪
3、16 支軸
4、12、13、17 軸受
5、6、10、14、15 かさ歯車
7 第1駆動部
8 取付治具
9 制御用ユニット
11 シャフト
18 移動部
19a、19b 溝部
20 ナット部
21 送りねじ
22 ハンドル
23 キー
24 かさ歯車移送部
26、26a、26b ケーブル
27 誘導部
27a、27b、27c、27d ローラ
27e スライダクランク装置
28 第1ドライブ装置
29 制御演算部
30 送受信装置
31 コントローラ
32 メッセンジャワイヤ係止部
33 第1歯車
34 第2歯車
35 第2駆動部
36a、36b センサ部
36c、36d 従動輪
36e 識別部
37 第2ドライブ装置
38 たるみ検出部
38a、38b センサ部
38c 傾斜検出部
38d 傾斜検出部
38e 鉄球
38f 接点
38g 加振装置
38h 振動数検出部
38i 傾斜角度検出部
38j 位置検出部
38k 接触子
38l 発光ダイオード
38m 受光素子
100 メッセンジャワイヤ
110 第1ケーブル送り装置
120 ドラム
130 第2ケーブル送り装置
140 第3ケーブル送り装置
160、250 ケーブル送り装置
170、280 マンホール
180 立穴
190、230 台
200、240 アダプタ
210、290 ケーブル
220、260 導入孔
270 接続ボックス[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a cable feeder for laying a cable, and a cable laying method for laying a cable using the cable feeder.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, development of cable feeders and cable laying methods for laying cables has been actively conducted. An example of such a cable feeder and a cable laying method is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-76114, Japanese Patent Publication No. 7-71367, and the like. The present applicant has also filed a patent application as Japanese Patent Application No. 9-13537 for an invention relating to a cable feeder and a cable laying method, and the patent application has been published as Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-210616.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the above-described cable feeder and cable method have various improvements. In the large-sized cable long unmanned wire drawing method described in Japanese Patent Laid-Open No. 5-76114, the cable is laid using a wire drawing machine having a caterpillar. However, the caterpillar drawing machine was vulnerable to bending and sagging. For convenience of explanation, bending a cable in the left-right direction due to wind or the like is called bending, and bending the cable up or down due to its own weight or the like is called sagging.
[0004]
FIG. 29 is an explanatory diagram illustrating a conventional wire drawing machine using a caterpillar, and FIG. 29A is a schematic diagram of the wire drawing machine using a caterpillar from the top. For example, as shown in FIG. 29A, when the
[0005]
Further, as shown in FIG. 29 (a), when the
[0006]
FIG. 29B is a schematic diagram of the contact surface of the caterpillar viewed from the side surface of the wire drawing machine using the caterpillar. As shown in FIG. 29 (b), the caterpillar 310 presses the cable on the hatched surface. When the caterpillar 310 sags like the cable 300a shown by the solid line, the movement in the vertical direction is restrained in the direction of arrow B. The cable is transferred. Then, the slack of the cable is maintained and transferred like a cable 300b shown as a dotted line, and in the worst case, the cable may come off from the caterpillar.
[0007]
In addition, I want to increase the vertical width of the caterpillar so that it does not come off the caterpillar even if the cable slacks slightly, but it becomes difficult to drive the caterpillar, and because of the complexity and size of the mechanism, It was difficult to expand the vertical width. Thus, the caterpillar wire drawing machine has a drawback that it is difficult to send the cable in the correct direction when slack or bending occurs. In addition, it is difficult to avoid such drawbacks due to the nature of the caterpillar.
[0008]
In addition, in the cable unmanned wire drawing method described in Japanese Patent Publication No. 7-71367, once slack occurs due to the external environment, for example, wind or dead weight, the sensor unit reacts regardless of the operator's intention. Suspend cable laying. In addition, the stop due to sagging propagates, and eventually the drum stops rotating. Accordingly, there has been a drawback that it takes time for cable laying work if bending or slack due to the external environment frequently occur.
[0009]
In addition, the cable feeder described in Japanese Patent Laid-Open No. 10-210616 can also cope with the slack in the vertical direction, but has been improved so that the attitude of the cable feeder can be maintained more stably even when the cable is bent in the horizontal direction. There was a request to do.
[0010]
There is a need for a cable feeder and a cable laying method that absorbs inevitable cable slack and bending, and avoids the influence of bending and slack within a predetermined range generated on the cable. Also, the cable feed frequently stops such that the cable is caught by a metal fitting or the like. There is a need for cable feeders and cable laying methods that address cable feed stops.
[0011]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a cable feeding device and a cable laying method for transferring a cable while reducing the possibility that a failure occurs during cable feeding.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, a cable feeder according to
A frame,
A moving unit that moves on the mount;,
in frontA plurality of support shafts, each of which is rotatably supported by the mount and the moving unit,
A plurality of wheels pivotally fixed to the plurality of spindles;
A first driving unit that supplies a driving force for rotationally driving at least one support shaft of the gantry or the moving unit;
A first drive device that outputs a drive signal to the first drive unit;
An input unit to which a control signal to be output to the first drive device is input;
A second driving unit for driving the moving unit;
A second drive device for outputting a drive signal to the second drive unit;
A sensor unit for detecting changes in the cable diameter;
Reads the control signal input to the input unit and outputs the control signal to the first drive deviceIn addition, a control signal for determining the position of the moving unit based on the detection signal output from the sensor unit and moving the moving unit is output to the second drive device.A control operation unit to
It is provided so that the opening of the cable entrance and the exit are different,A guiding portion for guiding the supplied cable to a position sandwiched between the plurality of wheels;
With
The control calculation unit outputs a control signal to the second drive device according to the cable diameter, and moves the moving unit by the second drive unit.The plurality of wheels sandwich the cable guided by the guide part,Outputting a control signal to the first drive device;The cable is fed by rotating the wheel by the rotational driving force of the first driving unit.
[0013]
Even if the cable bends or sags, the cable supplied to the plurality of wheels is guided to a predetermined position by the guide portion, so that the cable can be stably transferred.
In addition, it supports towing ropes and cables of various diameters, and the wheels move so as to sandwich the towing ropes and cables at the optimal position, so that the tow ropes and cables are not damaged. And the cable can be prevented from being caught on the wheel. In addition, if it describes as a cable unless there is particular notice in the following specifications, it demonstrates as what includes both a tow rope and a cable, and description is simplified.
[0014]
About a wheel, a wheel may be made into a column shape and chamfering may be given to an outer peripheral edge part, or you may give curvature (R). When the wheel sandwiches the cable, it is possible to avoid the possibility of the outer surface of the wheel coming into contact and smoothly send the cable. In addition to the cylindrical wheel, a groove for guiding the cable may be provided on the side of one wheel, and a peak or a plane for pressing the cable may be provided on the side of the other wheel. About a wheel, what is necessary is just to have the function to transmit the rotational force to supply to a cable and to perform cable feeding.
[0015]
In addition, as for the guide portion, the opening and the outlet are different, for example, a guide portion configured in a trumpet shape, a guide portion provided with a plurality of rings having different diameters, a guide portion by the roller, and the opening is A plurality of guide portions arranged in a different manner can be considered.
[0016]
Moreover, it is good also as a guide part which has a shape which combined four rollers in substantially # shape about a guide part, passes a cable through a center opening, and guides to the position where two wheels pinch a cable. Further, the separation distance between the two rollers passed in the horizontal direction is substantially the same as or larger than the cable diameter, and the separation distance between the two rollers passed in the vertical direction is a large guiding portion exceeding the cable diameter. Also good.
[0017]
Furthermore, the input unit may be a receiving device that receives a control signal output from an external transmission device or another cable transmission device operated by a worker in a remote place through a wired or wireless transmission path. Further, in order to enable direct input from an operator near the cable feeder, a key input device in which necessary keys are arranged may be used.
[0018]
Moreover, the cable feeder according to
The cable feeder according to
One support shaft is pivotally supported by the gantry or the moving unit, and the cable is fed by two wheels.
[0019]
The cable feeder according to
The cable feeder according to
Two spindles are pivotally supported by either the gantry or the moving part, and one spindle is pivotally supported by the other of the gantry or the moving part, and three wheels are used to connect the cable. It is characterized by feeding.
[0020]
The cable feeder according to claim 4 is:
The cable feeder according to
Two spindles are pivotally supported by the gantry or the moving part, and the cable is fed by four wheels.
[0021]
Thus, in the cable feeder of
[0022]
The cable feeder according to
In the cable feeder according to any one of
A rotational driving force that reversely rotates in the rotational direction of the rotational driving force supplied by the first driving unit to at least one spindle that is pivotally supported by either the gantry or the moving unit. It is characterized by comprising a conversion drive unit that supplies a support shaft that is rotatably supported on the other side of the moving unit.
[0023]
Although the cable is sandwiched between at least two wheels, the linear velocity on the outer periphery of the wheel is rotated in the same direction at the position where the cable is sandwiched. And it can be set as the cable feeder which at least 2 wheel transfers reliably the pinched | interposed cable.
[0024]
The cable feeder according to
In the cable feeder according to any one of
One or more guide portions are arranged on the cable receiving side and / or the cable sending side of the plurality of wheels.
[0025]
Place one guiding part only in front of the wheel (cable delivery side) or only behind (cable entrance side), arrange two guiding parts one by one before and after the wheel, or In addition, a total of four guide portions may be arranged on the front and rear sides of the wheel.
[0028]
Claims7The cable feeder according to
[0029]
For example, when an excessive current flows as a drive signal, the control calculation unit can determine that the cable is not driven but is in a driven state.
[0030]
The cable feeder according to
In the cable feeder according to any one of
The control calculation unit isBased on the detection signal output from the sensor unit, a control signal for stopping the cable feed is output to the first drive unit.RukoAnd features.
[0031]
The cable feed is stopped by detecting that the cable diameter has changed. For example, when the cable diameter changes, the cable feed is stopped and the feed section is moved to suit the cable diameter. A plurality of wheels can be moved to different positions to perform optimum cable feeding. Also, when the tow rope has a knot to lengthen the tow rope (for example, 3000 m), the cable can be fed by avoiding the knot, and when the knot passes the wheel, the moving part, the gantry, or An excessive force is prevented from being applied to the conversion drive unit or the like.
[0034]
Claims9The cable feeder described in
A sag detector for detecting cable sag;
Determining whether or not to stop the cable laying based on the detection signal output by the sag detecting unit, and outputting a stop signal to the first drive device when the cable laying is stopped;
It is characterized by providing.
[0035]
The sag detection unit may be a sag detection unit including two sensor units that detect the presence or absence of a cable and output a binary signal. When it is detected that there is a cable from the two sensor units, it is determined that the slack is large, and the control calculation unit controls the first drive device so as to stop the cable laying. When two sensor units are used, it is possible to avoid laying the cable in a state in which the cable is excessively slack. Moreover, you may comprise so that three sensor parts may be provided and a ternary signal may be output. The number of sensor units is appropriately selected.
[0036]
Moreover, it is good also as a slack detection part provided with the inclination detection part which detects the inclination of a slack cable. When the inclination of the cable, that is, the slack is detected, the control arithmetic unit controls the first drive device so as to stop the cable laying. It is possible to avoid laying the cable in a situation where the cable is excessively slack.
[0037]
Moreover, it is good also as a slack detection part provided with the frequency detection part which detects the frequency of the slack cable. When the frequency of the cable reaches a predetermined frequency, the control calculation unit controls the first drive device so as to stop the cable laying. It is possible to avoid laying the cable in a situation where the cable is excessively slack.
[0038]
Moreover, it is good also as a slack detection part provided with the inclination angle detection part which contacts the slack cable and detects the inclination angle of a cable. When the cable comes into contact with the inclination angle detection unit and the detected angle reaches a predetermined angle, the control calculation unit controls the first drive device so as to stop the cable laying. It is possible to avoid laying the cable in a situation where the cable is excessively slack.
Moreover, it is good also as a slack detection part provided with the position detection part which contacts the slack cable and detects the position of a cable. When the cable comes into contact with the position detection unit and the detected position reaches a predetermined position, the control calculation unit controls the first drive device so as to stop the cable laying. It is possible to avoid laying the cable in a situation where the cable is excessively slack.
[0039]
Claim 10The cable feeder described in
A sag detector for detecting cable sag;
A control calculation unit that determines whether or not to adjust the cable feed speed based on a detection signal output by the sag detection unit, and outputs a speed control signal to the first drive device when the cable feed speed is adjusted;
It is characterized by providing.
[0040]
Instead of stopping the cable feed, the slack can be removed by adjusting the cable feed speed.
[0041]
Claim 11The cable feeder described in
The control calculation unit includes an output unit that outputs a state signal for a state determined based on an input detection signal to the outside.
[0042]
The output unit may be a transmission device that transmits a state signal read by the control calculation unit to the outside through a wired or wireless transmission path. The received status signal is received by a receiving device provided inside the controller operated by the operator, and the status signal is displayed on a display unit provided in the controller in a form that the operator can grasp. The state may be confirmed. In addition, since a worker near the cable feeder directly confirms the output, a display unit such as a character display may be used. Moreover, you may make it transmit a status signal to another cable feeder.
[0043]
As the status signal, the operating state of the first driving unit read from the first drive device, the diameter state of the cable read from the sensor unit of the feeding unit, the state of the side pressure received by the cable sandwiched by the wheels, or There is a state signal related to the slack state of the cable read from the slack detection unit. With this configuration that detects the status signal, the operator can easily grasp the abnormal situation, and it is easy to recover from the failure that occurred during cable feeding, and the operation of the cable feeding device is made safe. Can be done.
[0044]
Furthermore, if the controller operated by the operator receives the status signal transmitted from the cable feeder and transmits a control signal for handling the abnormal situation to other cable feeders, the abnormal situation is automatically detected. It can also be a cable feeder to deal with. Moreover, it is good also as a structure that another cable feeder receives the status signal transmitted from a cable feeder, and a control calculating part stops operation | movement automatically.
[0045]
Claim 12The cable feeder described in
It is provided with the latching | locking part for latching to an overhead wire.
[0046]
Such a cable feeder may be configured to include a mounting bracket for attaching the cable feeder to the messenger wire. It can be easily attached and fixed to the messenger wire, and the cable laying work becomes easy. Furthermore, since the cable is fed by the cable feeder that is locked to the overhead wire such as a messenger wire, when the cable feeder is removed after the cable feed is completed, there is no slack in the cable. The time required for cable laying work can be shortened.
[0047]
The above-described control operation unit, first drive device, second drive device, output unit, or input unit is stored as a control unit, and this control unit is configured integrally with a cable feeder or a communication cable. For example, it may be provided in a remote place. Such a configuration is appropriately selected as a design matter.
[0048]
Claim 13The cable laying method described in
One of the cable feeders described above is used, and one cable feeder is arranged at the start end side of the cable, and this cable feeder is adjusted so as to eliminate the slack of the cable by variable speed control or variable torque control. And laying the cable.
[0049]
Claim 14The cable laying method described in
One of the cable feeders described above is used, and one cable feeder is arranged on each of the cable start end side and the cable end end side, and one cable feed device is arranged on the cable start end side. A cable feeder installed on the cable end side avoids the occurrence of cable slack by constant speed control or constant torque control.,The cable is laid by adjusting so as to eliminate the slack of the cable by variable speed control or variable torque control.
[0050]
Claim 15The cable laying method described in
One of the cable feeders described above is used, and a plurality of cable feeders are arranged on the cable start end side and one on the cable end side, and a plurality of cable feed devices arranged on the cable start end side. The device avoids the occurrence of cable sag by constant speed control or constant torque control, and lays the cable.,The cable is laid by adjusting so as to eliminate the slack of the cable by variable speed control or variable torque control.
[0051]
Various cable laying methods can be applied depending on the length of the cable to be laid, but with the cable feeder of the present invention, in any case, while suppressing the occurrence of slack and bending
However, since the cable laying method is to maintain the high-speed cable feeding in response to the slack and bending that occur, the cable can be laid at a high speed.
[0052]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the cable feeder according to the first embodiment of the present invention will be described. 1 is a front view of the cable feeder according to the present embodiment, FIG. 2 is a plan view of the same, FIG. 3 is a right side view of the same, FIG. 4 is a bottom view of the same, and FIG. 6 is a bottom view when two wheels are removed, FIG. 7 is also a control system block diagram, and FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining the contact state between the wheels and the cable, FIG. 9 and FIG. 10 is a configuration diagram of another embodiment of the guiding portion, FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining a cable feeding device having no conversion driving portion, and FIGS. 12 and 13 are cable feeding devices having different numbers of wheels. Explanatory drawing to explain and FIG. 14 are explanatory drawings explaining the cable feeder from which the shape of a wheel differs similarly. Hereinafter, the cable feeder according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 3, and 4, a state where a cable is attached to the cable feeder is illustrated.
[0053]
First, the configuration of the cable feeder will be described. A
[0054]
The
[0055]
Another bevel gear 10 that meshes with the
[0056]
As shown in FIGS. 5 and 6, the support shaft 16 is rotatably supported by the moving unit 18 via a bearing 17. The moving part 18 is configured to be movable in the direction (horizontal direction) indicated by the arrow a in FIG. Specifically, the moving part 18 slides along the
[0057]
The shaft 11 and the
[0058]
In the present embodiment, the two
[0059]
[0060]
Further, the
[0061]
A
[0062]
Furthermore, the
[0063]
The
[0064]
An example of transmission in such transmission / reception will be described. The
[0065]
Since a state signal transmitted to the controller 31 is analyzed by a control calculation unit (not shown) in the controller 31 and displayed on a display unit (not shown) provided in the controller 31, the operator can check the state of cable feeding. This cable feeder can check the contents of the abnormality when it is abnormal, so it is possible for the worker to remove the fault on the cable feeder, remove the foreign object when the foreign object is caught on the cable, repair the fault, replace it, etc. Can be easily determined.
[0066]
Further, other cable feeders other than the cable feeder that issued the status signal analyze the received status signal to determine whether or not to continue the cable feed. Since this cable feeder determines the operation of the device itself, it is possible to quickly avoid a failure.
[0067]
As an example of reception in transmission / reception, the transmission /
[0068]
In the cable feeder of this embodiment, the messenger wire locking part 32 is provided so that this cable feeder can be locked to the messenger wire passed between the utility poles. Since the messenger wire locking part 32 is provided in two places, it is locked to the messenger wire stably. In addition, when a control signal etc. are transmitted / received using a messenger wire as a transmission line, the messenger wire locking part 32 which consists of a conductor is utilized for transmission / reception of a control signal.
[0069]
Next, cable feeding using this embodiment will be described. As shown in FIG. 4, when the cable is fed, the
[0070]
In such a cable feeder, even if the
[0071]
Further, even if the
[0072]
Since the
[0073]
The cable feeder according to the present invention can be variously modified. Hereinafter, this modification will be described using the first embodiment. For example, although it is the
[0074]
Further, the
[0075]
Furthermore, in order to avoid generation | occurrence | production of a groove | channel by continuing being pinched | interposed into the
[0076]
In addition to the conversion drive unit shown in the first embodiment, a conversion drive unit using a rotation transmission element using a gear train such as a worm and a worm wheel, a rotation transmission element using a chain or a belt, or the like is also conceivable. . Even such a conversion drive unit can be used as a conversion drive unit as long as it has a function of converting and driving the rotational driving force as described in the present embodiment.
[0077]
Moreover, the cable feeder shown in FIG. 11 is an embodiment in which the conversion drive unit is removed from the first embodiment. The bevel gear 10, the shaft 11, the bearings 12 and 13, the fixing portion that holds and fixes the bearing, the
[0078]
In addition to the two wheels shown in the first embodiment, the number of wheels can be three as shown in FIG. 12, or four as shown in FIG. Various settings are possible for the number of wheels pivotally supported by the
[0079]
As shown in FIG. 14 (a) as the shape of the
[0080]
As described above, the cable feeding device according to the present embodiment absorbs bending and sagging and performs cable feeding at a high speed, but it is desired to avoid the occurrence of unnecessary bending and sagging as much as possible. Thus, the cable laying construction method which suppresses generation | occurrence | production of a bending and slack using the cable feeder of this embodiment is demonstrated. A first embodiment of a cable laying method using this cable feeder will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the component already demonstrated with the cable feeder.
[0081]
FIG. 15A is an explanatory diagram for explaining a cable laying method in which the first cable feeder 110 locked to the messenger wire 100 is arranged on the cable start end side and laid. The first cable feeder 110 is controlled at a variable speed, and adjusts the cable feed speed fed from the
[0082]
A case where a failure occurs in cable feeding will be described. Such a failure of the cable laying method may be a failure in which an excessive current flows through the
[0083]
The worker adjusts, repairs, and replaces the cable feeder to remove the obstacle and resumes operation. In order to avoid the stop of cable feeding due to the operator's erroneous operation, the operation from the controller 31 has a protection function that operates when two predetermined operation buttons are pressed one by one in two stages, and is reliable. Has improved. Hereinafter, such a function is referred to as an interlock function.
[0084]
Moreover, 2nd Embodiment of the cable-laying construction method using this cable feeder is described. FIG. 15B is an explanatory diagram for explaining a cable laying method using the first cable feeder 110 and the second cable feeder 130 locked to the messenger wire 100. The second cable feeder 130 arranged on the start end side of the cable is controlled so that the cable feed becomes a constant speed. The first cable feeding device 110 disposed on the terminal end side of the cable controls the cable feeding speed at a variable speed in accordance with an instruction from an operator, and adjusts the cable feeding speed fed from the
[0085]
When slack occurs between the two cable feeders, the cable feed speed of the first cable feeder 110 arranged on the terminal end side of the cable is reduced and the second cable feeder 130 arranged on the cable start end side is reduced. Maintain cable feed speed to eliminate sagging. In this case, the controller 31 is operated by one worker. When the sag can be confirmed by visual observation, the worker operates to reduce the cable feeding speed of the first cable feeding device 110 so as to eliminate the sag.
[0086]
When one of the first cable feeder 110 and the second cable feeder 130 detects that a failure has occurred in the cable feed and the status signal is output to the outside, the other sends the status signal directly or the controller The
[0087]
Moreover, 3rd Embodiment of the cable-laying construction method using this cable feeder is described. FIG. 15C is an explanatory diagram for explaining a cable laying method using the first cable feeder 110, the second cable feeder 130, and the third cable feeder 140 locked to the messenger wire 100. The second cable feeder 130 and the third cable feeder 140 on the cable start end side are controlled so that the cable feeding speeds are both the same and constant. The first cable feeding device 110 disposed on the terminal side of the
[0088]
Between the second and third cable feeders 130 and 140 on the cable start end side, both are fed at the same speed, so that no slack occurs unless a failure such as a catch on the metal fitting occurs. The
[0089]
In this case, the controller 31 is operated by one worker. When the sag can be confirmed by visual observation, the cable feed speed of the first cable feeder 110 is decreased to eliminate the sag. When any of the first cable feeder 110, the second cable feeder 130, or the third cable feeder 140 detects that a failure has occurred in the cable feed and a status signal is output, the other two units The control
[0090]
Further, when the worker confirms that a failure has occurred in the cable feed by visual observation or a status signal displayed on the display unit of the controller 31, the worker stops the cable feed of all the cable feeders. In this embodiment, the number of cable feeding devices with a constant cable feeding speed is two. However, the present invention is not limited to this, and three or more cable feeding devices that perform constant speed control are installed on the cable start end side. Cables can be laid.
[0091]
In the cable laying method according to the first to third embodiments, at the end of cable laying, an operator rotates the handle 22 to move the feeding portion, and the two
[0092]
In the cable laying method of the first to third embodiments, torque control can be performed instead of speed control. In this case, in the above description, the cable feed speed is replaced with the cable feed torque, the constant speed control is replaced with the constant torque control, and the variable speed control is replaced with the variable torque control. Implementation is possible. In addition, when the controller 31 cannot transmit due to some condition such as a distance or a shield, a worker having the controller 31 is arranged near one cable feeder, and the workers are connected by wireless or wired communication devices. The cable laying method of the present invention may be performed while keeping in touch. Even in this way, the present invention can be implemented.
[0093]
Next, a cable feeder according to a second embodiment of the present invention will be described. 16 is a front view of the cable feeder according to the present embodiment, FIG. 17 is a right side view of the same, FIG. 18 is a block diagram of the control system, and FIGS. 19 and 20 are explanatory diagrams for explaining the detection of the cable diameter. It is. Hereinafter, the cable feeder according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, only differences from the first embodiment will be described, and the others are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
[0094]
In the cable feeding device of the first embodiment, the handle 22 is provided to rotate the feed screw. However, in the cable feeding device of the second embodiment, the handle 22 is replaced with the handle 22 as shown in FIGS. A first gear 33, a second gear 34, a second drive unit 35, and two sensor units 36a and 36b are provided. In addition to the control configuration described in the first embodiment, the control unit 9 is provided with a
[0095]
The sensor units 36a and 36b are provided for measuring the diameter of the
[0096]
d = (A1-A) + (B1-B)
[0097]
The sum of the rope diameter D1 and the increase / decrease d can be used as the cable diameter. Further, the increase / decrease d is set as the moving distance of the moving unit 18 and a control signal is output to the
[0098]
The two sensor units 36a and 36b are non-contact sensors using laser light, sound waves, or the like, but other various sensors can be used. For example, as shown in FIG. 20 (a), a contact type sensor using driven wheels 36c and 36d in contact with a tow rope or
[0099]
For example, when the cable 26a is replaced with a
[0100]
In addition, since the sensor part using a driven wheel plays the role as the guidance |
[0101]
Even if the two sensor units 36a and 36b do not have a function of measuring the diameter of the
[0102]
As such sensor units 36a, 36b and identification unit 36e, when the sensor unit is a magnetic sensor and the identification unit is a magnetic body that generates magnetism such as a magnet, or the sensor unit emits light and reflects light. There may be a case where the identification unit is an optical sensor that detects presence or absence, such as an object having a reflector, a barcode, and unevenness. Then, the diameter information is read from the memory unit of the control calculation unit by associating the number of identification units with the cable diameter. For example, as shown in FIG. 20B, the diameter information of the cable 26a is read when there is one identification unit, and the diameter information of the
[0103]
Based on the diameter information thus obtained, the
[0104]
When the sensor portions 36a and 36b are arranged forward, that is, at the start end side of the
[0105]
In addition, when the sensor parts 36a and 36b (not shown) are arranged rearward, that is, on the terminal end side of the
[0106]
Further, diameter information of the traction ropes, cables, and the like detected by the sensor units 36a, 36b is output to the controller 31 and other cable feeders as status signals. The operator can confirm the display of information such as the presence / absence of overcurrent, forward / reverse operation, and which cable feeder the traction rope is sent to by a display unit (not shown) provided in the controller 31. These cable feeders can confirm the contents of the abnormality when abnormal. It is possible to determine whether the failure on the cable is removed, the failure on the cable feeder is removed, repaired, or replaced.
[0107]
Next, a cable laying method using the cable feeder of this embodiment will be described. The cable feeder according to the present embodiment is different from the first to third embodiments of the cable laying method using the cable feeder according to the first embodiment described above, in which the distance between the two wheels is changed according to the diameter of the cable. In addition, the point that the cable diameter information is used as a status signal is added. The explanation will be made with an emphasis on this point, and the same matters already explained will be simplified. Further, FIG. 15 used in the above description is used for the drawing.
[0108]
A first embodiment of a cable laying method using this cable feeder will be described. As shown in FIG. 15 (a), the first cable feeder 110 is controlled at a variable speed, and increases the cable feed speed of the
[0109]
Further, the first cable feeding device 110 automatically stops the cable feeding, for example, when the joint between the tow rope and the cable is caught by the metal fitting and a failure occurs in the cable feeding. In addition, when an operator finds a failure by visual inspection or a status signal displayed on the display unit of the controller 31, a cable feeding stop operation is performed. The worker removes the obstacle by exchanging the first cable feeder 110, exchanging the cable, etc., and restarts the operation. At this time, it can be confirmed from the cable diameter information whether the tow rope or the
[0110]
Moreover, 2nd Embodiment of the cable-laying construction method using this cable feeder is described. As shown in FIG. 15B, the second cable feeder 130 disposed on the cable start end side is controlled so that the cable feeding speed is a constant speed. The first cable feeder 110 arranged on the terminal end side of the cable controls the cable feeding speed at a variable speed in accordance with an instruction from the worker, increases the cable feeding speed of the
[0111]
When slack occurs between the two cable feeders, the cable feed speed of the first cable feeder 110 arranged on the terminal end side of the cable is reduced and the second cable feeder 130 arranged on the cable start end side is reduced. Keep the cable feed rate constant and eliminate slack. In this case, the controller 31 is operated by one worker. When the sag can be confirmed by visual observation, the worker operates to reduce the cable feeding speed of the first cable feeding device 110 so as to eliminate the sag. The cable feeder 110 and the second cable feeder 130 change the separation distance between the two wheels when the traction rope is changed to the cable.
[0112]
Also, when either the first cable feeder 110 or the second cable feeder 130 detects that the cable feed has failed because the joint between the tow rope and the cable is caught by the metal fitting, and a status signal is output. The other receives the status signal directly or via the controller 31, and the two cable feeders both stop the cable feed. Further, when the worker confirms a failure by visual inspection or the controller 31, the worker stops the cable feed. At this time, the cable diameter information can grasp how far the tow rope has been sent, and can roughly estimate the cable feed state.
[0113]
Moreover, it is explanatory drawing explaining 3rd Embodiment of the cable-laying construction method using this cable feeder. As shown in FIG. 15C, the second cable feeder 130 and the third cable feeder 140 on the cable start end side are controlled so that the cable feeding speeds are the same and constant. The first cable feeder 110 arranged on the terminal end side of the cable controls the cable feed speed at a variable speed in accordance with an instruction from an operator, and increases the cable feed speed sent from the
[0114]
Between the second and third cable feeders 130 and 140 on the cable start end side, both are fed at the same speed, so that the occurrence of slack is reduced unless a failure such as a catch on the metal fitting occurs. Between the first and second cable feeders 110 and 130 on the terminal side of the cable, the cable fed from the
[0115]
In this case, the controller 31 is operated by one worker. When the sag can be confirmed by visual observation, the cable feed speed of the first cable feeder 110 is decreased to eliminate the sag. Also, any of the first cable feeder 110, the second cable feeder 130, or the third cable feeder 140 detects a failure in cable feeding that occurs when the joint between the tow rope and the cable is caught by the bracket. When the signal is output, the other two units receive the status signal directly or via the controller 31, and all the cable feeders stop the cable feeding.
[0116]
Further, when the worker confirms the failure by visual observation or a status signal displayed on the display unit of the controller 31, the worker stops the cable feed. At this time, the cable diameter information can grasp how far the tow rope has been sent, and can roughly estimate the cable feed state. Note that the number of cable feed devices on the cable start end side where the cable feed speed is constant is not limited to two, and three or more cable feed devices that perform constant speed control are installed on the cable start end side and the cables are laid. be able to.
[0117]
At the end of cable laying, the operator operates the controller 31 to move the feed section and opens the cable with the two
[0118]
In the cable laying method of the first to third embodiments, torque control can be performed instead of speed control. In this case, in the above description, the present invention can be implemented as a cable laying method in which torque control is performed by replacing constant speed control with constant torque control and variable speed control with variable torque control. In addition, when the controller 31 cannot transmit far away, a worker having the controller 31 is arranged near one cable feeder, and the workers communicate with each other by wireless or wired communication devices. The cable laying method of the invention may be performed. Even in this way, the present invention can be implemented.
[0119]
Next, a cable feeder according to a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 21 is a front view of the cable feeder according to the present embodiment, FIG. 22 is a control system block diagram, and FIGS. 23, 24, 25, and 26 are explanatory diagrams of a sag detecting unit. Hereinafter, the cable feeder according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, only differences from the second embodiment will be described, and the others will be omitted because they are the same as the second embodiment.
[0120]
In the cable feeder according to the third embodiment, as shown in FIG. 21, a
[0121]
The
[0122]
The
[0123]
In order to detect the slack of the cable, two upper and lower sensor portions 38a and 38b are attached. These two sensor units 38a and 38b output an OFF signal when there is no cable ahead, and an ON signal when there is a cable. If the two upper and lower sensor units 38a and 38b detect the OFF signal, it is determined that the cable is in the state of, that is, there is no slack. If the upper sensor unit 38a outputs an ON signal and the lower sensor unit 38b outputs an OFF signal, the cable continues to be fed in the state of, i.e., the slack is small.
[0124]
If both the upper and lower sensors 38a and 38b output ON signals, it is detected that there is a large amount of slack, and the
[0125]
Further, if both the upper and lower sensor units 38a and 38b output an OFF signal, it is determined that there is no slack and the cable feeding is resumed. In this way, the operation can be stopped when the slack is significant, and the cable feed can be resumed with almost no slack.
[0126]
Further, although the cable feed is stopped when the slack is detected, the cable feed may be continued without being stopped. This is because if the upper and lower sensor units 38a and 38b output ON signals in the above-described sag detection, it is detected that there is a lot of sag, and the
[0127]
Further, the sag detecting unit of the second embodiment is provided with an inclination detecting unit 38c for detecting the sag of the cable as shown in FIG. 23B, and does not detect when the cable is not sag as shown in FIG. However, when the cable is slack and the inclination detector 38c is pressed downward as in the state of, it is detected that the cable is slack, and the cable feed of all the cable feeders is stopped. The cable feeding is not resumed until a reset operation is performed through the controller 31 by the worker.
[0128]
Further, in the sag detecting unit of the third embodiment, as shown in FIG. 24 (a), the
[0129]
Further, in the sag detecting section of the fourth embodiment, a frequency detecting section 38h for detecting the frequency of the cable is provided so as to be in contact with the cable as shown in FIG. Utilizing the fact that the cable frequency decreases when the cable sags and the cable tension decreases, and that the cable frequency increases when the cable sags and the cable tension increases. In addition, in order to detect a frequency, the vibration of a predetermined frequency shall be previously given to the cable. This frequency is vibrated by a vibration device 38g provided in the cable feeder main body or a vibration device (not shown) that vibrates at another place.
[0130]
The frequency f1 supplied by the vibration exciter 38g, which is measured when the cable is not normally slack as in the state of, and the frequency less than f1 when the cable is slack as in the state of The frequency f1 is stored in a memory (not shown) of the
[0131]
Further, the sag detecting unit of the fifth embodiment is provided with an inclination angle detecting unit 38i for detecting the angle of the cable so as to contact the cable as shown in FIG. 25 (b). When the cable is slack and the cable tension is decreased, the inclination angle of the cable is increased. When the cable is loosened and the cable tension is increased, the inclination angle of the cable is decreased.
[0132]
The angle θ1 when the cable is not normally slacked as in the state of, the angle θ2 when the cable is slackened slightly as in the state of, and the angle θ3 when the cable is slackened as in the state of It is detected and stored in a memory (not shown) of the
[0133]
Further, the sag detection unit of the sixth embodiment is a position detection unit 38j that detects the position of the cable in the vertical direction as shown in FIG. 26 (a). The position of the moving contact 38k is detected. This cable is configured to be positioned above when the cable is not in contact with a spring (not shown). A plurality of light emitting diodes 38l and a light receiving element 38m are provided for detecting the cable. The detection resolution in the vertical direction can be increased as the number of the light emitting diodes 38l and the light receiving elements 38m are arranged in the vertical direction.
[0134]
When the cable slacks and the contact 38k is pushed downward, the number of light-emitting diodes 38l blocked by the cable increases, and when the cable slacks and the contact 38k rises upward, the light-emitting diodes blocked by the cable The number of 38l decreases. That is, the control
[0135]
Cable feed is not stopped when it is within the range of, but once it is lower than the state, it is detected that all cable feeders are stopped at once by wired or wireless, or lower than the state of The cable feeding of the cable feeding device may be stopped, the slack is propagated to the remaining cable feeding devices on the cable end side, the stop of the cable feeding is propagated, and the cable feeding of the subsequent cable feeding device may be stopped. In the recovery operation, the cable feed is not resumed until the state returns to. Note that, as described in the sag detection unit of the first embodiment, the cable feed speed may be adjusted to be slower without stopping the cable feed. Furthermore, as shown in FIG. 26 (b), when a plurality of position detection units 38j are provided, the sag angle can be roughly calculated and used for control.
[0136]
Next, a cable laying method using the cable feeder of this embodiment will be described. The cable feeder of this embodiment is added with the point of detecting sag in the first to third embodiments of the cable laying method using the cable feeder of the second embodiment described above. The explanation will be made with an emphasis on this point, and the same matters already explained will be simplified. Further, FIG. 15 used in the above description is used for the drawing. Note that the sagging detection unit will be described according to the first embodiment.
[0137]
A first embodiment of a cable laying method using this cable feeder will be described. As shown in FIG. 15A, the first cable feeder 110 is controlled at a variable speed, and adjusts the feed speed of the
[0138]
In addition, when a failure occurs in the cable feed, the first cable feeder 110 detects the failure and automatically stops the cable feed, or confirms the failure visually or from a status signal displayed on the display unit of the controller 31. The operation of stopping the cable feeding is performed by the worker who has done this. The worker adjusts, replaces, repairs, etc. the first cable feeder 110 to remove the obstacle and restarts the operation. As this failure, when it is determined that the cable is slacking ahead of the first cable feeder 110, the
[0139]
In addition, a second embodiment of the cable laying method will be described. As shown in FIG. 15B, the second cable feeder 130 disposed on the cable start end side is controlled so that the cable feeding speed is a constant speed. The first cable feeder 110 arranged at the end of the cable is controlled so that the cable feed speed is controlled by a variable speed according to the operator's instruction, and the cable feed speed fed from the
[0140]
When slack occurs between the two cable feeders, the cable feed speed of the first cable feeder 110 arranged on the terminal end side of the cable is reduced and the second cable feeder 130 arranged on the cable start end side is reduced. Keep the cable feed rate constant and eliminate slack. In this case, the controller 31 is operated by one worker. When the sag can be confirmed by visual observation, the worker operates to reduce the cable feeding speed of the first cable feeding device 110 so as to eliminate the sag.
[0141]
When either the first cable feeder 110 or the second cable feeder 130 outputs a status signal about a fault, the other receives the status signal directly or via the controller 31 and stops the cable feed. . Further, when the worker confirms a failure by visual observation or a status signal displayed on the display unit of the controller 31, the worker performs a cable feeding stop operation for all the cable feeding devices.
[0142]
Further, when it is determined that the cable is slacking ahead of the first cable feeding device 110 based on the state signal that the cable is slacking, the first cable feeding device 110 slows down the cable feeding speed and automatically takes the slack. You may control as follows. In addition, when it is determined that the cable is slacking ahead of either the first cable feeding device 110 or the second cable feeding device 130 by the state signal that the cable is slacking, the first and second cable feeding devices 110 are used. , 130 may be stopped together. In this case, the sag detection by the
[0143]
A third embodiment of the cable laying method will be described. As shown in FIG. 15C, the second cable feeder 130 and the third cable feeder 140 on the starting end side of the
[0144]
Between the second and third cable feeders 130 and 140 on the starting end side of the
[0145]
When any of the first cable feeder 110, the second cable feeder 130, or the third cable feeder 140 detects that a failure has occurred in the cable feed and outputs a status signal, the other two units are in that state. The signal is received directly or via the controller 31, and the cable feed is stopped. Further, when the worker confirms that a failure has occurred in the cable feeding operation by visual observation or a status signal displayed on the display unit of the controller 31, the worker stops the cable feeding.
[0146]
When it is determined that the cable is slacking before the first cable feeding device 110, the cable feeding speed of the first cable feeding device 110 may be decreased to automatically take the slack. When it is determined that the cable is slacking before the second cable feeding device 130, the cable feeding speeds of the second cable feeding device 130 and the first cable feeding device 110 are both reduced to automatically sag. You may control to. Further, when detecting the sag in the cable feeder 140 on the most start side of the cable, the cable feeder 140 detects that the sag is low and stops the cable feeding of the cable feeder, and the remaining cable feeder on the cable end side. Alternatively, the slack may be propagated to propagate the stop of the cable feed, and the cable feed of the rear cable feed device may be stopped. In this case, the sag detection by the
[0147]
Further, when it is determined that the cable is slacking before any of the first, second, or third cable feeders 110, 130, 140, the cable feeding of all the cable feeders may be stopped together. . Note that the number of cable feeding devices at which the cable feeding speed is constant is not limited to two, and three or more cable feeding devices that perform constant speed control can be installed on the start end side of the cable and the cable can be laid.
[0148]
In the cable laying method according to the first to third embodiments, at the end of cable laying, an operator operates the controller 31 to move the feeding portion and opens the cable with the two
[0149]
In the cable laying method of the first to third embodiments, torque control can be performed instead of speed control. In this case, in the above description, the present invention can be implemented as a cable laying method in which torque control is performed by replacing constant speed control with constant torque control and variable speed control with variable torque control. In addition, when the controller 31 cannot transmit far away, a worker having the controller 31 is arranged near one cable feeder, and the workers communicate with each other by wireless or wired communication devices. The cable laying method of the invention may be performed. Even in this way, the present invention can be implemented.
[0150]
Further, in the cable laying method described so far, a plurality of cable feeders (for example, the first cable feeder 110, the second cable feeder 130, or the third cable feeder 140) are connected. May be a cable feeding device with one unit. Even if there is a slack or bend during cable feeding, the slack or bend can be completely removed as it passes through the plurality of cable feeding devices, and the cable can be fed.
[0151]
In the present embodiment, the cable feeder and the cable laying method for locking the cable feeder to the messenger wire have been described. However, the cable feeder can also be used for underground cable laying such as underground conduits, joint grooves, and tunnels. . As shown in FIG. 27, the cable feeder 160 is inserted into the standing hole 180 from the manhole 170 and placed on the adapter 200 on the table 190. The cable 210 is sent to the introduction hole 220. Even in such a case, the cable can be laid.
[0152]
It can also be used for laying underground cables such as connection boxes in the middle of underground conduits. As shown in FIG. 28, the cable feeder 250 placed on the adapter 240 on the table 230 is placed on the ground. The
[0153]
【The invention's effect】
According to the cable feeding device and the cable laying method of the present invention described above, the cable can be transferred while reducing the possibility that a failure will occur during cable feeding.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a cable feeder according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view of the cable feeder according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a right side view of the cable feeder according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a bottom view of the cable feeder according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an AA cross-sectional view of the cable feeding device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a bottom view of the cable feeder according to the first embodiment of the present invention when two wheels are removed.
FIG. 7 is a control system block diagram of the cable feeder according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a contact state between a wheel and a cable of the cable feeder according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a configuration diagram of another example of the guide portion of the cable feeding device according to the first embodiment of the present invention;
FIG. 10 is a configuration diagram of another example of the guide portion of the cable feeding device according to the first embodiment of the present invention;
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating the cable feeding device according to the embodiment in which the conversion drive unit is removed from the cable feeding device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining a cable feeding device according to the first embodiment of the present invention, in which the number of wheels is different.
FIG. 13 is an explanatory diagram for explaining a cable feeding device according to the first embodiment of the present invention, in which the number of wheels is different.
FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining the cable feeder according to the first embodiment of the present invention, in which the shape of the wheel is different.
FIG. 15 is an explanatory diagram for explaining a cable laying method according to each embodiment using the cable feeding device according to each embodiment of the present invention.
FIG. 16 is a front view of a cable feeder according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 17 is a right side view of the cable feeder according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 18 is a control system block diagram of a cable feeder according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 19 is an explanatory diagram illustrating detection of a cable diameter.
FIG. 20 is an explanatory diagram for explaining detection of a cable diameter.
FIG. 21 is a front view of a cable feeder according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 22 is a control system block diagram of a cable feeder according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 23 is an explanatory diagram of a sag detection unit;
FIG. 24 is an explanatory diagram of a sag detection unit;
FIG. 25 is an explanatory diagram of a sag detection unit;
FIG. 26 is an explanatory diagram of a sag detection unit.
FIG. 27 is an explanatory diagram for explaining underground cable laying.
FIG. 28 is an explanatory diagram for explaining underground cable laying.
FIG. 29 is an explanatory diagram for explaining a wire drawing machine using a caterpillar of the prior art.
[Explanation of symbols]
1 frame
2, 25 wheels
2a, 2b, 25a, 25b wheels
2c, 2d, 25c, 25d wheels
3, 16 Spindle
4, 12, 13, 17 Bearing
5, 6, 10, 14, 15 Bevel gear
7 1st drive part
8 Mounting jig
9 Control unit
11 Shaft
18 Moving part
19a, 19b Groove
20 Nut
21 Lead screw
22 Handle
23 keys
24 Bevel gear transfer section
26, 26a, 26b cable
27 Guide part
27a, 27b, 27c, 27d Roller
27e Slider crank device
28 First drive device
29 Control operation part
30 Transceiver
31 controller
32 Messenger wire locking part
33 1st gear
34 Second gear
35 Second drive unit
36a, 36b Sensor unit
36c, 36d driven wheel
36e Identification part
37 Second drive device
38 Slack detection unit
38a, 38b sensor unit
38c Tilt detector
38d Tilt detector
38e iron ball
38f contact
38g vibration device
38h Frequency detector
38i Tilt angle detector
38j Position detector
38k contact
38l light emitting diode
38m light receiving element
100 messenger wire
110 First cable feeder
120 drums
130 Second cable feeder
140 Third cable feeder
160, 250 Cable feeder
170, 280 Manhole
180 Vertical hole
190, 230 units
200, 240 adapter
210, 290 cable
220, 260 Introduction hole
270 connection box
Claims (15)
前記架台上を移動する移動部と、
前記架台と前記移動部とにそれぞれ少なくとも1個が回動自在に軸支される複数の支軸と、
前記複数の支軸に軸支固定される複数の車輪と、
前記架台または前記移動部の少なくとも1個の支軸を回転駆動するための駆動力を供給する第1駆動部と、
前記第1駆動部に駆動信号を出力する第1ドライブ装置と、
前記第1ドライブ装置へ出力する制御信号が入力される入力部と、
前記移動部を駆動する第2駆動部と、
前記第2駆動部に駆動信号を出力する第2ドライブ装置と、
ケーブル径の変化を検出するためのセンサ部と、
前記入力部に入力された制御信号を読み出して前記第1ドライブ装置へ制御信号を出力し、また、前記センサ部から出力される検出信号に基づいて前記移動部の位置を求めて前記移動部を移動させる制御信号を第2ドライブ装置へ出力する制御演算部と、
ケーブルの入口と出口の開口が相違するように設けられており、供給されるケーブルを前記複数の車輪により挟まれる位置に誘導する誘導部と、
を備え、
前記制御演算部は、ケーブル径に応じて第2ドライブ装置へ制御信号を出力して第2駆動部により前記移動部を移動させ、前記誘導部により誘導されたケーブルを前記複数の車輪が挟み、前記第1ドライブ装置へ制御信号を出力して前記第1駆動部の回転駆動力により車輪を回転させてケーブルの送りを行うことを特徴とするケーブル送り装置。A frame,
A moving unit which moves on the frame,
A plurality of support shafts which at least one is rotatably supported respectively in the previous SL frame and the moving part,
A plurality of wheels pivotally fixed to the plurality of spindles;
A first driving unit that supplies a driving force for rotationally driving at least one support shaft of the gantry or the moving unit;
A first drive device that outputs a drive signal to the first drive unit;
An input unit to which a control signal to be output to the first drive device is input;
A second driving unit for driving the moving unit;
A second drive device for outputting a drive signal to the second drive unit;
A sensor unit for detecting changes in the cable diameter;
The control signal input to the input unit is read and the control signal is output to the first drive device, and the position of the moving unit is obtained based on the detection signal output from the sensor unit. A control calculation unit that outputs a control signal to be moved to the second drive device ;
The cable inlet and outlet openings are provided so as to be different from each other, and a guide section that guides the supplied cable to a position between the plurality of wheels,
With
The control calculation unit outputs a control signal to the second drive device according to a cable diameter to move the moving unit by a second driving unit, and the plurality of wheels sandwich the cable guided by the guiding unit, A cable feeding device characterized in that a cable is fed by outputting a control signal to the first drive device and rotating a wheel by a rotational driving force of the first drive unit.
前記架台または前記移動部で共に1本の支軸が軸支され、2個の車輪によりケーブルの送りを行うことを特徴とするケーブル送り装置。The cable feeder according to claim 1,
A cable feeding device characterized in that one support shaft is pivotally supported by the gantry or the moving part, and the cable is fed by two wheels.
前記架台または前記移動部の何れか一方で2本の支軸が軸支され、かつ、前記架台または前記移動部の残る他方で1本の支軸が軸支され、3個の車輪によりケーブルの送りを行うことを特徴とするケーブル送り装置。The cable feeder according to claim 1,
Two spindles are pivotally supported by either the gantry or the moving unit, and one spindle is pivotally supported by the other of the gantry or the moving unit, and three wheels are used for the cable. A cable feeder characterized by feeding.
前記架台または前記移動部で共に2本の支軸が軸支され、4個の車輪によりケーブルの送りを行うことを特徴とするケーブル送り装置。The cable feeder according to claim 1,
The cable feeder is characterized in that two spindles are pivotally supported by the gantry or the moving part, and the cable is fed by four wheels.
前記架台または前記移動部の何れか一方で軸支された少なくとも1個の支軸に前記第1駆動部が供給する回転駆動力の回転方向に対し逆回転するような回転駆動力を、前記架台または前記移動部の残る他方で回転自在に軸支される支軸に供給する変換駆動部を備えることを特徴とするケーブル送り装置。In the cable feeder according to any one of claims 1 to 4,
A rotational driving force that rotates in a reverse direction with respect to the rotational direction of the rotational driving force supplied by the first driving unit to at least one spindle that is pivotally supported by either the gantry or the moving unit, Alternatively, a cable feeding device comprising a conversion drive unit that supplies a support shaft that is rotatably supported by the other remaining moving unit.
前記複数の車輪のケーブル迎え入れ側および/またはケーブル送り出し側で前記誘導部が1個以上配置されることを特徴とするケーブル送り装置。In the cable feeder according to any one of claims 1 to 5,
One or more said guide parts are arrange | positioned at the cable entrance side and / or cable delivery side of these wheels, The cable feeder characterized by the above-mentioned.
前記第1ドライブ装置は、前記第1駆動部へ出力される駆動信号に基づいて負荷の状態を検出した検出信号を前記制御演算部へ出力することを特徴とするケーブル送り装置。In the cable feeder according to any one of claims 1 to 6,
The first drive device outputs a detection signal that detects a load state based on a drive signal output to the first drive unit to the control calculation unit.
前記制御演算部は、前記センサ部から出力される検出信号に基づいてケーブルの送りを停止する制御信号を第1駆動部へ出力することを特徴とするケーブル送り装置。In the cable feeder according to any one of claims 1 to 7,
The control arithmetic unit, a cable feed device, wherein the benzalkonium to output the control signal for stopping the feeding of the cable to the first driving unit based on the detection signal output from the sensor unit.
ケーブルのたるみを検出するたるみ検出部と、
前記たるみ検出部が出力する検出信号に基づいてケーブル敷設を停止するか否かを判定し、ケーブル敷設を停止するとき前記第1ドライブ装置へ停止信号を出力する制御演算部と、
を備えることを特徴とするケーブル送り装置。In the cable feeder according to any one of claims 1 to 8,
A sag detector for detecting cable sag;
Determining whether or not to stop the cable laying based on the detection signal output by the sag detecting unit, and outputting a stop signal to the first drive device when the cable laying is stopped;
Cable feeding apparatus comprising: a.
ケーブルのたるみを検出するたるみ検出部と、
前記たるみ検出部が出力する検出信号に基づいてケーブル送り速度を調節するか否かを判定し、ケーブル送り速度を調節するとき前記第1ドライブ装置へ速度制御信号を出力する制御演算部と、
を備えることを特徴とするケーブル送り装置。In the cable feeder according to any one of claims 1 to 8 ,
A sag detector for detecting cable sag;
A control calculation unit that determines whether or not to adjust the cable feed speed based on a detection signal output by the sag detection unit, and outputs a speed control signal to the first drive device when the cable feed speed is adjusted ;
A cable feeding device comprising:
前記制御演算部は、入力される検出信号に基づいて判定した状態についての状態信号を外部へ出力する出力部を備えることを特徴とするケーブル送り装置。In the cable feeder according to any one of claims 7 to 10 ,
The cable calculation device according to claim 1, wherein the control calculation unit includes an output unit that outputs a state signal for a state determined based on an input detection signal to the outside .
架線に係止するための係止部を備えることを特徴とするケーブル送り装置。The cable feeding device according to any one of claims 1 to 11,
A cable feeder comprising a locking portion for locking to an overhead wire .
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP36801198A JP4201412B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Cable feeder and cable laying method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP36801198A JP4201412B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Cable feeder and cable laying method |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2000197230A JP2000197230A (en) | 2000-07-14 |
| JP4201412B2 true JP4201412B2 (en) | 2008-12-24 |
Family
ID=18490758
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP36801198A Expired - Fee Related JP4201412B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Cable feeder and cable laying method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4201412B2 (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN107196234A (en) * | 2015-07-15 | 2017-09-22 | 钟明乐 | A kind of repair method of power equipment |
Families Citing this family (23)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2012060008A1 (en) * | 2010-11-05 | 2012-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | Electric wire storage device and vehicle mounted with the same |
| CN108599032B (en) * | 2018-07-12 | 2023-10-20 | 国网江苏省电力有限公司扬州供电分公司 | Overhead cable epidermis restorer |
| CN108599033B (en) * | 2018-07-12 | 2023-10-24 | 国网江苏省电力有限公司扬州供电分公司 | Cable repair device |
| CN108899802B (en) * | 2018-08-31 | 2023-10-27 | 国网江苏省电力有限公司淮安供电分公司 | A live overhead cable traveling vehicle equipped with a dialing mechanism |
| CN109879111B (en) * | 2019-03-28 | 2025-01-24 | 长缆科技集团股份有限公司 | An intelligent cable automatic conveyor |
| CN111082357B (en) * | 2019-11-26 | 2021-03-02 | 国网浙江省电力有限公司湖州供电公司 | Slidable sectional type bottle support |
| CN111077622B (en) * | 2020-01-06 | 2024-06-04 | 中铁武汉电气化局集团有限公司 | Subway cable laying trolley, control system and control method |
| CN111641160B (en) * | 2020-04-23 | 2021-11-26 | 武汉船用机械有限责任公司 | Cable laying device and cable laying trough |
| CN112701608A (en) * | 2020-12-22 | 2021-04-23 | 重庆凯创荣智能科技有限公司 | Power grid maintenance robot and use method thereof |
| CN112821291B (en) * | 2021-01-27 | 2022-07-29 | 德州职业技术学院 | Construction device for building construction through ground wire |
| CN113036678B (en) * | 2021-04-07 | 2022-07-22 | 东台市高科技术创业园有限公司 | A robot for wire detection and repair in a workshop |
| CN113199519A (en) * | 2021-06-07 | 2021-08-03 | 无锡市凌铭机械科技有限公司 | Honeycomb core paper cutter |
| WO2023102824A1 (en) * | 2021-12-09 | 2023-06-15 | 袁茂银 | Underground cable laying apparatus |
| CN114221268B (en) * | 2021-12-17 | 2022-12-23 | 国网山东省电力公司禹城市供电公司 | A multi-machine linkage cable laying machine for power transmission |
| CN114284949B (en) * | 2022-01-11 | 2023-11-21 | 中国江苏国际经济技术合作集团有限公司 | Green building engineering electromechanical pipeline installation device |
| CN115347505B (en) * | 2022-08-26 | 2023-11-24 | 新昌县新明实业有限公司 | Cable support frame capable of improving arrangement efficiency |
| CN115642526A (en) * | 2022-10-27 | 2023-01-24 | 广州电力设计院有限公司 | A high-voltage line jumper checking device in strong convective weather |
| KR102622476B1 (en) * | 2023-05-17 | 2024-01-10 | 주식회사 엔지티 | Guide device for cable send-out |
| KR102622480B1 (en) * | 2023-05-19 | 2024-01-10 | 주식회사 엔지티 | Cable send-out device |
| KR102622475B1 (en) * | 2023-05-19 | 2024-01-10 | 주식회사 엔지티 | Cable send-out device |
| CN117438866B (en) * | 2023-12-18 | 2024-04-16 | 深圳市金环宇电线电缆有限公司 | High-efficient interfacing apparatus is used in wire and cable processing |
| CN117856113B (en) * | 2024-03-06 | 2024-05-14 | 合肥市直机关电力安装工程有限公司 | Basement cable laying device and laying method thereof |
| CN118610973B (en) * | 2024-08-07 | 2025-02-07 | 国网山东省电力公司青州市供电公司 | A cable clamp |
-
1998
- 1998-12-24 JP JP36801198A patent/JP4201412B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN107196234A (en) * | 2015-07-15 | 2017-09-22 | 钟明乐 | A kind of repair method of power equipment |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2000197230A (en) | 2000-07-14 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4201412B2 (en) | Cable feeder and cable laying method | |
| JP4049468B2 (en) | Cable feeder and cable laying method | |
| JP4630908B2 (en) | Cable system | |
| US20070164074A1 (en) | Buffer device for a welding wire and welding unit | |
| CN212363517U (en) | Pulling force and speed detection device, cable laying equipment | |
| JP2008155233A (en) | High-speed thin wire drawing device and disconnection detection method of high-speed thin wire drawing device | |
| JP5143168B2 (en) | Cable slack prevention device and cable slack prevention overhead wire construction method | |
| CN101302670B (en) | Apparatus for lifting and lowering bobbin rail in bobbiner | |
| JP4281933B2 (en) | Winch drum type wire drawing device | |
| EP0916418A2 (en) | Multipass wiredrawing machine provided with a device for improved adjustment and control of the tension of the wire being processed, particularly for drawing metal wires | |
| US6000656A (en) | Space saving wire drawing machine with floor mounted wire coil | |
| KR101490633B1 (en) | Looper | |
| KR100853962B1 (en) | Exploration device using cable laying method. | |
| JPH11122741A (en) | Cable laying equipment | |
| JP5888097B2 (en) | Cable winding abnormality detection device and cable winding abnormality detection method | |
| CN110164623B (en) | Braided isolation layer production system applied to ultra-thin coaxial cable and control method thereof | |
| JP7099808B2 (en) | Cable reel rotation abnormality detection device | |
| JPH05328559A (en) | Method for laying cable | |
| JP4781919B2 (en) | Wire material winding method and core wire winding method | |
| JPH07147723A (en) | Control method for cable winder | |
| JP2006119398A (en) | Aircraft | |
| JP4655829B2 (en) | Reel cable disconnection prevention device | |
| JP2007221949A (en) | Construction method for moving overhead transmission lines while constantly applying constant load, and constant load loading device used therefor | |
| CN223058092U (en) | Deviation correcting device and cutting equipment | |
| US6292989B1 (en) | Warp repair assisting apparatus for warper |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051201 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071009 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071024 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080912 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081007 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081007 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141017 Year of fee payment: 6 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |