JP4229159B2 - 印刷オーダー受付装置及び印刷装置 - Google Patents
印刷オーダー受付装置及び印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4229159B2 JP4229159B2 JP2006256513A JP2006256513A JP4229159B2 JP 4229159 B2 JP4229159 B2 JP 4229159B2 JP 2006256513 A JP2006256513 A JP 2006256513A JP 2006256513 A JP2006256513 A JP 2006256513A JP 4229159 B2 JP4229159 B2 JP 4229159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- password
- order confirmation
- data
- unit
- order
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
(a)管理情報へのアクセス可否判定に使用する管理者パスワードの記憶部
(b)印刷の可否判定に使用するオーダー確認パスワードの記憶部
(c)可搬型の第1の記憶媒体から画像データを読み出す第1のデータ読み出し部
(d)読み出された画像データに対する印刷オーダーの受付操作中に、オーダー確認パスワードの入力を催促するパスワード催促部
(e)オーダー確認パスワードの催促中に、可搬型の第2の記憶媒体からパスワードデータを読み出す第2のデータ読み出し部
(f)読み出されたパスワードデータを前記オーダー確認パスワードと照合し、画像データの印刷の実行可否を判定する印刷可否判定部
なお、本明細書で特に図示又は記載されない部分には、当該技術分野の周知又は公知技術を適用する。
また以下に説明する形態例は、発明の一つの形態例であって、これらに限定されるものではない。
(A−1)印刷装置の外観及び基本操作
図1に、ネットワークから切り離された態様(すなわち、スタンドアローン)で使用される昇華型の印刷装置を示す。
また、印刷オーダーの受付時には、利用者がLCDパネル13に表示される操作画面や案内表示に従って必要な情報を入力する操作が実行される。
なお、印刷の実行により画像がロール紙上に形成されると、ロール紙が所定のサイズにカットされ排紙口9から排出される。
この形態例で説明する印刷装置1は、パーティ会場やイベント会場等での使用を想定する。このため、使用の認められた特定者に限って印刷装置1を使用できるように、印刷オーダーの受け付過程でオーダー確認パスワードによる認証処理を実行する。
印刷装置1は、制御部21、操作部23、表示部25、印刷デバイス27、メディアドライブ29、31、パスワード催促部33、計時部35、パスワード記憶部37、印刷可否判定部39で構成される。
表示部25は、各種の操作画面を表示する表示デバイスである。
メディアドライブ29は、メモリカード41及び43から画像データやオーダー確認パスワードを読み出すためのドライブ装置である。メディアドライブ29は、メモリカード挿入用スロット7や不図示のカードリーダーに対応する。
いずれにしても、読み出されたデータは制御部21に供給される。
(a)オーダー受付処理
図4に、印刷オーダー受付時の動作手順を示す。
制御部21は、操作入力の待機中(待機画面の表示中)、処理S1及びS2の判定処理を繰り返し実行する。
処理S2で肯定結果が得られた場合、制御部21は、印刷オーダーの受付操作画面を表示部25に表示する(S3)。
両者が一致する場合、制御部21は正規の利用者であると判定し、その後の操作や印刷実行を許可する(S6)。
再度入力されたパスワードもオーダー確認パスワードに一致しない場合、制御部21は、オーダー受付処理を終了し、待機画面に戻る。
図7に、処理S1で肯定結果が得られた場合の処理動作を示す。利用者が管理画面の表示を選択していた場合、パスワード催促部33は、制御部21を通じて表示部25に管理者パスワードの入力を催促する画面を表示する(S8)。
管理者パスワードが入力されると、印刷可否判定部39は、入力されたパスワードをパスワード記憶部37に格納されているオーダー確認パスワードと照合し、両者が一致するか否かを判定する(S9)。
両者が一致する場合、制御部21は利用者が管理者であると判定し、操作入力を受け付ける状態になる(S11)。
ここで、肯定結果が得られた場合、制御部21は、新たに使用するオーダー確認パスワードの変更受付処理を実行する(S13)。
これらの処理の後、制御部21は、表示部25に更新終了の通知画面を表示する(S24)。
因みに、処理S12で否定結果が得られた場合、制御部21は、操作内容に応じた処理を実行する(S14)。
以上説明した印刷装置1の場合、使用の際に要求されるオーダー確認パスワードの入力をメモリカード43の挿入により実現できる。このため、オーダー確認パスワードを第三者の面前で手入力する必要がなくなり、オーダー確認パスワードの秘匿性を高めることができる。
従って、オーダー確認パスワードの紛失時や盗難時にも、スタンドアローン形態で使用される印刷装置1の管理情報を不正な第三者から保護することができる。
(a)前述の形態例の場合、オーダー管理パスワードを管理者の意思に基づいてが主体的に変更する場合について説明した。
更新条件を満たさない場合、制御部21は、更新催促機能を終了する。
従って、管理者がオーダー確認パスワードの更新を望まない場合(否定結果の場合)には、制御部21は更新催促機能を終了する。
なお、この複製は、必要なメモリカードの数だけ繰り返し実行可能である。
これらの処理の後、制御部21は、表示部25に更新終了の通知画面を表示する(S37)。
しかし、オーダー確認パスワードは、図10(B)に示すように、複数個の数値列(パスワード)の組み合わせで構成しても良い。
しかし、これらに加えて他の情報を入力しても良い。例えばバジェットコードを入力しても良い。図11に、バジェットコードを入力する場合のオーダー受付画面例を示す。図11は、印刷待ちの状態にある印刷オーダーの確認画面である。図11は、バジェットコードが「001」と「003」の場合を示す。
図12に、バジェットコードの入力に対応する印刷装置1に好適な処理手順例を示す。なお、この処理手順は、印刷オーダーの受付時に実行される。
しかし、パスワードの書き換えに使用するスロットは、その他の扉の内側(例えばロール紙ドアパネル5の内側)に配置しても良い。また、メモリカード挿入用スロット7や外部接続されたカードライターを用いてパスワードの書き換えを行えるようにしても良い。
しかし、USBメモリその他のメモリデバイスを使用しても良い。また、メモリカードに限らず、CPUを搭載するCPUカードでも良い。
しかし、これは印刷装置1にネットワークインターフェースが搭載されない意味ではなく、ネットワークインターフェースを搭載する印刷装置にも適用できる。
しかし、印刷デバイスは任意である。例えば、インクジェット方式により画像を形成する印刷デバイスでも良いし、レーザープリンタのように、レーザー光源と感光ドラムその他の機構で構成される印刷デバイスでも良い。
しかし、処理機能の一部又は全部を、ハードウェアとソフトウェアの機能分担により実現することもできる。また、処理機能の全部をハードウェア(ASIC)として実現しても良い。
5 ロール紙ドアパネル
7 メモリカード挿入用スロット
9 排紙口
11 インクリボンドアパネル
13 LCDパネル
53 メモリカード挿入用スロット
Claims (2)
- 管理情報へのアクセス可否判定に使用する管理者パスワードの記憶部と、
印刷の可否判定に使用するオーダー確認パスワードの記憶部と、
可搬型の第1の記憶媒体から画像データを読み出す第1のデータ読み出し部と、
読み出された画像データに対する印刷オーダーの受付操作中に、オーダー確認パスワードの入力を催促するパスワード催促部と、
オーダー確認パスワードの催促中に、可搬型の第2の記憶媒体からパスワードデータを読み出す第2のデータ読み出し部と、
読み出されたパスワードデータを前記オーダー確認パスワードと照合し、画像データの印刷の実行可否を判定する印刷可否判定部と、
前記管理者パスワードが認証された状態において、前記オーダー確認パスワードが変更された場合、変更後のオーダー確認パスワードを可搬型の記憶媒体に複製するデータ書き込み部であり、その装着口が扉で保護された筐体内側に配置されるデータ書き込み部と
を有する印刷オーダー受付装置。 - 操作画面を表示する表示部と、
被印刷媒体上に印刷像を形成する印刷デバイスと、
管理情報へのアクセス可否判定に使用する管理者パスワードの記憶部と、
印刷の可否判定に使用するオーダー確認パスワードの記憶部と、
可搬型の第1の記憶媒体から画像データを読み出す第1のデータ読み出し部と、
読み出された画像データに対する印刷オーダーの受付操作中に、オーダー確認パスワードの入力を催促するパスワード催促部と、
オーダー確認パスワードの催促中に、可搬型の第2の記憶媒体からパスワードデータを読み出す第2のデータ読み出し部と、
読み出されたパスワードデータを前記オーダー確認パスワードと照合し、画像データの印刷の実行可否を判定する印刷可否判定部と、
前記管理者パスワードが認証された状態において、前記オーダー確認パスワードが変更された場合、変更後のオーダー確認パスワードを可搬型の記憶媒体に複製するデータ書き込み部であり、その装着口が扉で保護された筐体内側に配置されるデータ書き込み部と
を有する印刷装置。
Priority Applications (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006256513A JP4229159B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 印刷オーダー受付装置及び印刷装置 |
| US11/857,057 US8339630B2 (en) | 2006-09-21 | 2007-09-18 | Print-order receiving apparatus, printing apparatus, print-order receiving method, and computer program thereof |
| KR1020070095840A KR20080027173A (ko) | 2006-09-21 | 2007-09-20 | 인쇄 명령 접수 장치, 인쇄 장치, 인쇄 명령 접수 방법 및컴퓨터 프로그램 |
| CN2007101929956A CN101157310B (zh) | 2006-09-21 | 2007-09-21 | 打印指令接收装置及方法、打印装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006256513A JP4229159B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 印刷オーダー受付装置及び印刷装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008077441A JP2008077441A (ja) | 2008-04-03 |
| JP4229159B2 true JP4229159B2 (ja) | 2009-02-25 |
Family
ID=39224608
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006256513A Expired - Fee Related JP4229159B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 印刷オーダー受付装置及び印刷装置 |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US8339630B2 (ja) |
| JP (1) | JP4229159B2 (ja) |
| KR (1) | KR20080027173A (ja) |
| CN (1) | CN101157310B (ja) |
Families Citing this family (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN102381062A (zh) * | 2010-09-03 | 2012-03-21 | 上海商务数码图像技术有限公司 | 一种彩色数码印刷机的控制系统 |
| JP5492142B2 (ja) * | 2011-05-12 | 2014-05-14 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
| CN102810136B (zh) * | 2011-06-01 | 2015-09-02 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 安全打印方法 |
| JP5878820B2 (ja) * | 2012-05-10 | 2016-03-08 | シャープ株式会社 | 情報管理システム |
| CN104349032A (zh) * | 2013-07-23 | 2015-02-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种照相的方法及移动终端 |
| JP2025003038A (ja) * | 2023-06-23 | 2025-01-09 | 沖電気工業株式会社 | パスワード設定方法及び情報処理装置 |
Family Cites Families (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2971808B2 (ja) | 1996-06-20 | 1999-11-08 | 株式会社さくら銀行 | 情報処理システム及び承認処理方法 |
| CN1179691A (zh) * | 1996-10-11 | 1998-04-22 | 陈坚胜 | 一种非平面纸盆 |
| JP2000010441A (ja) | 1998-06-24 | 2000-01-14 | Canon Inc | 複写機システム及び複写機の制御方法 |
| JP4465064B2 (ja) | 1999-09-27 | 2010-05-19 | 富士フイルム株式会社 | 画像サーバおよびその制御方法 |
| JP2003091507A (ja) | 2001-09-17 | 2003-03-28 | Seiko Epson Corp | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 |
| US7511850B2 (en) * | 2003-02-26 | 2009-03-31 | Canon Kabuhsiki Kaisha | Storage media control circuit and apparatus including same |
| JP4630595B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2011-02-09 | キヤノン株式会社 | 印刷工程処理装置および印刷工程処理方法およびプログラムおよび記憶媒体 |
| JP2005138531A (ja) | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置 |
| JP4257653B2 (ja) * | 2004-05-24 | 2009-04-22 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法 |
| CN100511251C (zh) * | 2005-02-14 | 2009-07-08 | 精工爱普生株式会社 | 文件操作限制系统和程序、方法、电子设备和打印装置 |
| JP4082427B2 (ja) * | 2005-10-14 | 2008-04-30 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、画像処理装置、および画像形成プログラム |
| US20070103712A1 (en) * | 2005-11-04 | 2007-05-10 | Fatima Corona | System and method for limiting access to a shared multi-functional peripheral device based on preset user privileges |
| US7667865B2 (en) * | 2006-02-06 | 2010-02-23 | Xerox Corporation | Mobile device-enabled secure release of print jobs |
-
2006
- 2006-09-21 JP JP2006256513A patent/JP4229159B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-18 US US11/857,057 patent/US8339630B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-20 KR KR1020070095840A patent/KR20080027173A/ko not_active Ceased
- 2007-09-21 CN CN2007101929956A patent/CN101157310B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN101157310B (zh) | 2010-06-16 |
| JP2008077441A (ja) | 2008-04-03 |
| US8339630B2 (en) | 2012-12-25 |
| CN101157310A (zh) | 2008-04-09 |
| KR20080027173A (ko) | 2008-03-26 |
| US20080074690A1 (en) | 2008-03-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7612901B2 (en) | Image forming apparatus, control method, and storage medium storing a computer program, for inhibiting switching to a normal mode in a removable storage device is detected or inhibiting a specific mode if the removable storage device is not detected | |
| JP4656034B2 (ja) | ストレージデバイスアクセスシステム | |
| JP4229159B2 (ja) | 印刷オーダー受付装置及び印刷装置 | |
| CN101964031B (zh) | 许可证管理系统及其验证方法、服务器装置及其方法 | |
| JP5476729B2 (ja) | 画像形成装置、icカード使用者の正当性確認方法及びプログラム | |
| US9081949B2 (en) | Information processor, authentication control method, and storage medium | |
| US20080022399A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program product | |
| KR20080090536A (ko) | 데이터 보안 시스템 | |
| US8695085B2 (en) | Self-protecting storage | |
| US8490204B2 (en) | Selective protection of files on portable memory devices | |
| CN101901525B (zh) | 用于输出交易明细历史的印刷系统 | |
| JP2006309309A (ja) | ソフトウェア認証装置及び画像形成装置 | |
| JP5065860B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の制御方法 | |
| CN1976286B (zh) | 可移动介质设备及其控制方法 | |
| JP2006235731A (ja) | 認証システム | |
| JP2024041213A (ja) | 電子機器、画像形成装置及び電子機器の制御方法 | |
| JP4649096B2 (ja) | 情報処理システム | |
| JP5282839B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、及び記録媒体 | |
| US7946481B2 (en) | System for registering and using administrative cards to enable configuration of an application and device | |
| JP2004348654A (ja) | 情報処理装置 | |
| JP5096266B2 (ja) | 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
| JP4245911B2 (ja) | 記録媒体読取装置、記録媒体読取プログラムおよび記録媒体 | |
| US8225996B2 (en) | Electronic device, card accepting device, and image handling system | |
| JP4642793B2 (ja) | プリンタの仕様設定方法 | |
| JP2007140807A (ja) | リムーバブルメディア装置、リムーバブルメディア装置制御プログラムおよびリムーバブルメディア装置制御方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080829 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081010 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081124 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 5 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |