[go: up one dir, main page]

JP4354456B2 - Transmission of high quality A / V data corresponding to the transmitted low quality A / V data - Google Patents

Transmission of high quality A / V data corresponding to the transmitted low quality A / V data Download PDF

Info

Publication number
JP4354456B2
JP4354456B2 JP2005503869A JP2005503869A JP4354456B2 JP 4354456 B2 JP4354456 B2 JP 4354456B2 JP 2005503869 A JP2005503869 A JP 2005503869A JP 2005503869 A JP2005503869 A JP 2005503869A JP 4354456 B2 JP4354456 B2 JP 4354456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
audio
quality audio
quality
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005503869A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2005006754A1 (en
Inventor
佳彦 松山
勇 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2005006754A1 publication Critical patent/JPWO2005006754A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4354456B2 publication Critical patent/JP4354456B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、要求に応じた高品質のオーディオ/ビデオ・データの送信に関し、特に、携帯電話機等を用いて無線通信によりテレビ電話においてユーザの要求に応じて高品質のオーディオ/ビデオ・データを送信するシステムに関する。   The present invention relates to transmission of high-quality audio / video data according to a request, and in particular, transmits high-quality audio / video data according to a user's request in a videophone by wireless communication using a mobile phone or the like. Related to the system.

最近、テレビ電話機能を有する携帯電話機が出現した。そのような電話機は、単なる通話として利用されるだけでなく、映像による監視装置等への応用が見込まれる。そのような電話機では世界的な標準(3G−324M)が採用されており、異なる通信業者の異なる電話機の間でも相互通信が可能である。また、携帯電話機でも、インターネット上で一般的に提供されているウェブ・ページおよび電子メール・サービスが利用可能であり、典型的にはパーソナル・コンピュータ(PC)のような情報処理機器との間でこれらのサービスを用いた情報の通信が可能である。   Recently, mobile phones having a videophone function have appeared. Such a telephone is not only used as a mere call but is expected to be applied to a monitoring device using video. Such a telephone employs a global standard (3G-324M), which enables mutual communication between different telephones of different carriers. A mobile phone can also use a web page and an e-mail service that are generally provided on the Internet, and is typically used with an information processing device such as a personal computer (PC). Communication of information using these services is possible.

移動体無線通信は、通信環境が非常に悪く、伝送データ・レートも有線通信に比べて大きく制限される。従って、移動電話機間で例えばテレビ電話のオーディオ/ビデオ・データを相互に送受信するとき、その解像度、画質、フレーム・レートおよび/または音質を落とさざるを得ない。   Mobile wireless communication has a very poor communication environment, and the transmission data rate is greatly limited as compared to wired communication. Accordingly, when audio / video data of, for example, a videophone is transmitted and received between mobile phones, the resolution, image quality, frame rate and / or sound quality must be lowered.

八木田によって平成8年5月31日に公開された特開平8−140143号公報(A)には、携帯電話機とテレビ電話機によって共有化できる移動型テレビ電話システムが記載されている。このシステムにおいて、基地局とテレビ電話機の間の通信は、音声データと画像データに対して周波数チャネルのフレーム内の異なるタイム・スロットを用いる。
特開平8−140143号公報
Japanese Laid-Open Patent Publication No. 8-140143 (A) published on May 31, 1996 by Yakita describes a mobile videophone system that can be shared by a mobile phone and a videophone. In this system, communication between the base station and the video phone uses different time slots in the frame of the frequency channel for audio data and image data.
Japanese Patent Laid-Open No. 8-140143

現在市販されている移動無線通信による或るテレビ電話機は受信したオーディオ/ビデオ・データを保存する機能を備えているが、通信速度が遅いために送信されるオーディオ/ビデオ・データの品質が低いので、保存されたオーディオ/ビデオ・データの品質は、例えば室内の監視のような特定の用途では不充分なことがある。   Some videophones that are currently on the market using mobile radio communication have a function of storing received audio / video data. However, since the communication speed is low, the quality of the transmitted audio / video data is low. The quality of the stored audio / video data may be insufficient for certain applications such as indoor surveillance.

発明者たちは、携帯電話機におけるテレビ電話機能を用いて送受信されるオーディオおよび/またはビデオ・データの品質が不充分なとき、対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取得を可能にするシステムに対するニーズ(必要性)があると認識した。   Inventors enable acquisition of corresponding high-quality audio and / or video data when the quality of audio and / or video data transmitted and received using the videophone function in a mobile phone is insufficient Recognized that there was a need for the system.

本発明の目的は、端末において既に受信された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取得を可能にすることである。   An object of the present invention is to enable the acquisition of high quality audio and / or video data corresponding to low quality audio and / or video data already received at a terminal.

発明の概要
本発明の特徴によれば、移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する装置は、別の装置からネットワークを介して所定のチャネルを用いて、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する受信手段と、その受信したオーディオおよび/またはビデオ・データをその品質に応じて復号して音声および/または画像を再生する復号手段と、その再生された音声および/または画像をその品質に応じて提示する提示手段と、その別の装置を制御するための制御信号をその別の装置に送信する制御手段と、を具えている。
SUMMARY OF THE INVENTION According to a feature of the present invention, an apparatus for receiving audio and / or video data using mobile radio communication is encoded using a predetermined channel over a network from another apparatus. Receiving means for receiving low-quality and / or high-quality audio and / or video data, and decoding for decoding the received audio and / or video data according to the quality and reproducing voice and / or images Means, presenting means for presenting the reproduced sound and / or image in accordance with the quality, and control means for transmitting a control signal for controlling the other apparatus to the other apparatus. Yes.

その受信手段がその別の装置から低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信しその提示手段がその復号手段によって再生された低品質の音声および/または画像を提示する間にまたは提示した後で、その制御手段は、ユーザの操作に応答して、その低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取込の要求をそのネットワークを介してその別の装置に送信する。その受信手段は、さらに、その符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信するその所定のチャネルより広帯域のチャネルで、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する。 During or after the receiving means receives low quality audio and / or video data from the other device and the presentation means presents low quality audio and / or images reproduced by the decoding means In response to the user's operation, the control means sends a request for capturing high-quality audio and / or video data corresponding to the low-quality audio and / or video data via the network. Send to that other device. The receiving means further receives the encoded high quality audio and / or video data on a channel wider than the predetermined channel receiving the encoded low quality audio and / or video data. Receive.

本発明の別の特徴によれば、移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する装置は、オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込む取込手段と、その取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを、所要の品質に応じて解像度を変換して符号化して、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成する符号化手段と、ネットワークを介して別の装置に第1のチャネルでその符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信し、そのネットワークを介してその第1のチャネルより広帯域の第2のチャネルでその符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する送信手段と、その別の装置からの制御信号に従ってその符号化手段を制御する制御手段と、を具えている。 According to another feature of the invention, an apparatus for transmitting audio and / or video data using mobile radio communication comprises a capturing means for capturing audio and / or video data and the captured audio and / or video data. Or encoding means for encoding the video data with a resolution converted according to the required quality to produce encoded low and / or high quality audio and / or video data; Transmitting the encoded low-quality audio and / or video data on the first channel to another device via the second channel and the code on the second channel, which is wider than the first channel over the network Transmitting means for transmitting the converted high quality audio and / or video data and the control signal from the other device Thus it comprises control means for controlling the encoding means.

また、本発明は、上述の装置を実現するためのプログラムに関する。   The present invention also relates to a program for realizing the above-described apparatus.

また、本発明は、上述の装置を実現するための方法に関する。   The invention also relates to a method for realizing the above-described apparatus.

本発明によれば、端末において既に受信された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取得することができる。   According to the present invention, it is possible to obtain high quality audio and / or video data corresponding to low quality audio and / or video data already received at the terminal.

図面において同じ要素には同じ参照番号が付されている。   In the drawings, the same elements have the same reference numerals.

図1は、本発明の実施形態による、情報処理機器または端末の構成を示している。FIG. 1 shows the configuration of an information processing device or terminal according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1の情報処理機器と同様の機能を有する別の情報処理機器との間のA/Vデータの通信に関係するそれぞれの機器の構成要素を示している。FIG. 2 shows components of each device related to communication of A / V data with another information processing device having the same function as the information processing device of FIG. 図3は、第1の情報処理機器と第2の情報処理機器の間の通信手順を示している。FIG. 3 shows a communication procedure between the first information processing device and the second information processing device. 図4は、図3の通信手順の変形であって、第1の情報処理機器と第2の情報処理機器の間の別の通信手順を示している。FIG. 4 is a modification of the communication procedure of FIG. 3 and shows another communication procedure between the first information processing device and the second information processing device. 図5は、第1と第2の情報処理機器によるサーバへのそれぞれの機器に関する情報の登録と、第1の情報処理機器による通信相手の第2の情報処理機器の機能に関する情報の取り出しを示している。FIG. 5 shows registration of information related to each device to the server by the first and second information processing devices, and extraction of information related to the function of the second information processing device of the communication partner by the first information processing device. ing. 図6Aは、第2の情報処理機器から第1の情報処理機器への高品質のA/Vデータの送信の例を示している。図6Bは、第2の情報処理機器から第1の情報処理機器への高品質の監視用A/Vデータの送信の例を示している。FIG. 6A shows an example of transmission of high-quality A / V data from the second information processing device to the first information processing device. FIG. 6B illustrates an example of transmission of high-quality monitoring A / V data from the second information processing device to the first information processing device.

図1は、本発明の実施形態による、例えばテレビ電話(video telephone)機能を有する携帯電話機のような情報処理機器または端末100の構成を示している。   FIG. 1 shows a configuration of an information processing device such as a mobile phone having a video telephone function or a terminal 100 according to an embodiment of the present invention.

図1において、第1の情報処理機器100は、オーディオ/ビデオ(A/V)データの送受信および処理に関連して、高品質オーディオ/ビデオ・データ(A/VD)要求部102、例えばディジタル・ビデオ・カメラのような画像を取り込むCCD撮像器および音声を取り込むマイクから成るA/Vデータ取込部104、画像取込中表示用のLED表示器105、テレビ電話A/Vデータ・バッファ部106、テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114、テレビ電話A/Vデータ蓄積部116、テレビ電話A/Vデータ送信部118、高品質A/Vデータ・バッファ部122、高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124、高品質A/Vデータ蓄積部126、高品質A/Vデータ送信部128、および、例えば無線送受信機または電話回線に接続された有線送受信機のような送受信機(TX/RX)またはネットワーク・インタフェース130を具えている。第1の情報処理機器100は、さらに、要求受信部152、テレビ電話A/Vデータ受信部162、テレビ電話A/Vデータ蓄積部164、テレビ電話A/Vデータ復号部166、高品質A/Vデータ受信部172、高品質A/Vデータ蓄積部174、高品質A/Vデータ復号部176、A/Vデータ選択部178、および、例えばLCDのようなディスプレイおよびスピーカから成るA/V提示部180を具えている。   In FIG. 1, a first information processing apparatus 100 is connected to a high quality audio / video data (A / VD) requesting unit 102, for example, a digital / video (A / VD) requesting unit 102 in connection with transmission / reception and processing of audio / video (A / V) data. An A / V data capturing unit 104 comprising a CCD image capturing device for capturing images such as a video camera and a microphone for capturing sound, an LED display 105 for displaying images, and a videophone A / V data buffer unit 106 , Video phone A / V data resolution conversion and encoding unit 114, video phone A / V data storage unit 116, video phone A / V data transmission unit 118, high quality A / V data buffer unit 122, high quality A / V V data resolution conversion and encoding unit 124, high quality A / V data storage unit 126, high quality A / V data transmission unit 128, and wireless, for example Receiver or connected to the telephone line the wired transceiver such transceivers are equipped with (TX / RX) or network interface 130. The first information processing apparatus 100 further includes a request reception unit 152, a videophone A / V data reception unit 162, a videophone A / V data storage unit 164, a videophone A / V data decoding unit 166, a high quality A / V A / V presentation comprising a V data receiving unit 172, a high quality A / V data storage unit 174, a high quality A / V data decoding unit 176, an A / V data selection unit 178, and a display and speaker such as an LCD, for example. Part 180.

代替構成として、テレビ電話A/Vデータ・バッファ部106を設けることなく、高品質A/Vデータ・バッファ部122だけを設けてもよい。この場合、A/Vデータ取込部104によって高品質A/Vデータを取り込ませて高品質A/Vデータ・バッファ部122に格納させ、高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124が、高品質A/Vデータの解像度を変換することなく符号化を行うようにすればよい。また、テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114が、その格納された高品質A/Vデータを解像度の低いテレビ電話A/Vデータに変換して符号化するようにする。   As an alternative configuration, only the high quality A / V data buffer unit 122 may be provided without providing the videophone A / V data buffer unit 106. In this case, the high-quality A / V data is captured by the A / V data capturing unit 104 and stored in the high-quality A / V data buffer unit 122, and the high-quality A / V data resolution conversion and encoding unit 124 The encoding may be performed without converting the resolution of the high quality A / V data. Also, the video phone A / V data resolution conversion and encoding unit 114 converts the stored high quality A / V data into video phone A / V data with a low resolution and encodes it.

テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114および高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124の符号化の速度が常に送信速度と同じかまたはそれより低い場合は、テレビ電話A/Vデータ蓄積部116および/または高品質A/Vデータ蓄積部126はなくてもよい。   When the encoding speed of the videophone A / V data resolution conversion and encoding unit 114 and the high quality A / V data resolution conversion and encoding unit 124 is always equal to or lower than the transmission rate, the videophone A / V The V data storage unit 116 and / or the high quality A / V data storage unit 126 may be omitted.

構成要素102、114、118、124、128、152、162、166、172、176および178は、例えば集積回路のようなハードウェアの形態で実装されても、またはメモリ14に格納されたプログラムに従ってプロセッサ12上に実装(インプレメント)されてもよい。プロセッサ12は、同様にその他の通信、制御および処理をも実行する。   The components 102, 114, 118, 124, 128, 152, 162, 166, 172, 176 and 178 may be implemented in the form of hardware such as an integrated circuit or according to a program stored in the memory 14. It may be implemented (implemented) on the processor 12. The processor 12 also performs other communication, control and processing as well.

図1において、第1の情報処理機器100のテレビ電話機能が起動したとき、A/Vデータ取込部104は、マイクロフォンおよびカメラからオーディオ/ビデオ・データを取り込んで、A/Vデータ・バッファ部106に格納する。   In FIG. 1, when the videophone function of the first information processing device 100 is activated, the A / V data capturing unit 104 captures audio / video data from the microphone and the camera, and the A / V data buffer unit. It stores in 106.

テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114は、A/Vデータ・バッファ部106から、選択されたピクチャまたはフレームのビデオ・データおよびそれに関連するオーディオ・データを取り出して、通信相手の別の情報処理機器において利用可能なテレビ電話規格に適合するようにビデオ・データの解像度変換およびオーディオ/ビデオ・データの符号化を行ってその符号化されたテレビ電話A/Vデータをテレビ電話A/Vデータ蓄積部116に格納する。テレビ電話A/Vデータ送信部118は、テレビ電話A/Vデータ116からその符号化されたテレビ電話A/Vデータを取り出して送受信機130に供給する。但し、テレビ電話A/Vデータ送信部118は、テレビ電話A/Vデータ蓄積部116を介することなく、テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114から直接受け取ったテレビ電話A/Vデータを送受信機130に供給してもよい。送受信機130は、移動電話網および/または固定電話網を介してその符号化されたテレビ電話A/Vデータをその別の情報処理機器に送信する。   The videophone A / V data resolution conversion and encoding unit 114 extracts the video data of the selected picture or frame and the audio data related thereto from the A / V data buffer unit 106, and identifies the communication partner. Video data resolution conversion and audio / video data encoding are performed so as to conform to the video phone standard that can be used in the information processing equipment of this type, and the encoded video phone A / V data is converted into the video phone A / V. The data is stored in the V data storage unit 116. The videophone A / V data transmission unit 118 takes out the encoded videophone A / V data from the videophone A / V data 116 and supplies it to the transceiver 130. However, the videophone A / V data transmission unit 118 does not go through the videophone A / V data storage unit 116, but receives the videophone A / V data directly received from the videophone A / V data resolution conversion and encoding unit 114. May be supplied to the transceiver 130. The transceiver 130 transmits the encoded videophone A / V data to the other information processing device via the mobile telephone network and / or the fixed telephone network.

要求受信部152は、他の装置から受信した要求に従って、A/Vデータ取込部104に高品質のA/Vデータを取り込ませて、高品質A/Vデータを高品質A/Vデータ・バッファ部122に格納させ、テレビ電話の低品質A/VデータをA/Vデータ・バッファ部106に格納させる。代替構成として、要求受信部152は、A/Vデータ取込部104にその取り込んだ高品質のA/Vデータを高品質A/Vデータ・バッファ122のみに格納させ、その高品質A/Vデータをテレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114および高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124へ供給させてもよい。高品質オーディオ/ビデオ・データは、テレビ電話用の低品質オーディオ/ビデオ・データより高い解像度、符号化レートおよび/またはフレーム・レートを有する。   In response to a request received from another device, the request receiving unit 152 causes the A / V data capturing unit 104 to capture high quality A / V data, and converts the high quality A / V data into high quality A / V data. The low-quality A / V data of the videophone is stored in the A / V data buffer unit 106. As an alternative configuration, the request receiving unit 152 causes the A / V data capturing unit 104 to store the captured high quality A / V data only in the high quality A / V data buffer 122, and the high quality A / V data. The data may be supplied to the videophone A / V data resolution conversion and encoding unit 114 and the high quality A / V data resolution conversion and encoding unit 124. High quality audio / video data has a higher resolution, encoding rate and / or frame rate than low quality audio / video data for videophones.

高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124は、A/Vデータ・バッファ部122から、そのフレームのビデオ・データおよびそれに関連するオーディオ・データを取り出して、他の装置によって要求された高品質A/V規格に適合するようにビデオ・データの解像度変換およびA/Vデータの符号化を行ってそれを高品質A/Vデータ蓄積部126に格納する。但し、取り込んだA/Vデータの解像度が高品質のA/Vデータの解像度と同じであるときは、解像度の変換は不要である。テレビ電話A/Vデータ送信部128は、高品質A/Vデータ蓄積部126からその符号化されたテレビ電話A/Vデータを取り出して送受信機130に供給する。送受信機130は、移動電話網を介してテレビ電話用のチャネルとは別の利用可能なチャネルでその高品質のA/Vデータを送信する。   The high quality A / V data resolution conversion and encoding unit 124 retrieves the video data of the frame and the audio data associated with the frame from the A / V data buffer unit 122, and the high quality requested by the other device. The resolution of video data is converted and the A / V data is encoded so as to conform to the quality A / V standard and stored in the high quality A / V data storage unit 126. However, if the resolution of the captured A / V data is the same as the resolution of the high quality A / V data, no resolution conversion is necessary. The videophone A / V data transmission unit 128 takes out the encoded videophone A / V data from the high quality A / V data storage unit 126 and supplies it to the transceiver 130. The transmitter / receiver 130 transmits the high-quality A / V data through a mobile telephone network through an available channel different from the video phone channel.

テレビ電話A/Vデータ受信部162は、送受信機130の受信機によって受信されたテレビ電話A/Vデータを受け取ってテレビ電話A/Vデータ蓄積部164に格納する。復号部166は、テレビ電話A/Vデータ蓄積部164からそのテレビ電話A/Vデータを受け取って復号してそれをA/Vデータ選択部178に供給する。   The videophone A / V data receiving unit 162 receives the videophone A / V data received by the receiver of the transceiver 130 and stores it in the videophone A / V data storage unit 164. Decoding section 166 receives the videophone A / V data from videophone A / V data storage section 164, decodes it, and supplies it to A / V data selection section 178.

ユーザは、必要に応じて第1の情報処理機器100のキー(図示せず)を操作して高品質A/Vデータ要求部102を起動する。高品質A/Vデータ要求部102は、送受信機130の送信機を介して高品質A/Vデータの要求を他の情報処理機器に送信する。高品質A/Vデータ受信部172は、別の情報処理機器から送受信機130を介して受信された高品質オーディオ/ビデオ・データを受け取って高品質A/Vデータ蓄積部174に格納する。高品質A/Vデータ復号部176は、テレビ電話A/Vデータ蓄積部164からA/Vデータを受け取ってそれを復号してA/Vデータ選択部178に供給する。   The user operates a key (not shown) of the first information processing apparatus 100 as necessary to activate the high quality A / V data request unit 102. The high quality A / V data request unit 102 transmits a request for high quality A / V data to another information processing device via the transmitter of the transceiver 130. The high quality A / V data receiving unit 172 receives high quality audio / video data received from another information processing device via the transceiver 130 and stores it in the high quality A / V data storage unit 174. The high quality A / V data decoding unit 176 receives the A / V data from the videophone A / V data storage unit 164, decodes it, and supplies it to the A / V data selection unit 178.

A/Vデータ選択部178は、A/Vデータ・バッファ106および122、テレビ電話A/Vデータ復号部166、および高品質A/Vデータ復号部176からのA/Vデータを必要に応じて選択してA/V提示部180に供給する。A/V提示部180は、そのA/Vデータをスピーカおよび/またはディスプレイを用いてユーザに提示する。   The A / V data selection unit 178 receives the A / V data from the A / V data buffers 106 and 122, the videophone A / V data decoding unit 166, and the high quality A / V data decoding unit 176 as necessary. This is selected and supplied to the A / V presentation unit 180. The A / V presentation unit 180 presents the A / V data to the user using a speaker and / or a display.

図2は、図1の第1の情報処理機器100と同様の機能を有する第2の情報処理機器200との間のA/Vデータの通信に関係するそれぞれの情報処理機器100および200の構成要素を示している。第2の情報処理機器200は、第1の情報処理機器100と同様の構成を有し、例えばカメラおよびマイクのようなA/Vデータ取込部204、画像取込中表示用のLED表示器205、テレビ電話A/Vデータ・バッファ部206、テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部214、テレビ電話A/Vデータ蓄積部216、テレビ電話A/Vデータ送信部218、高品質A/Vデータ・バッファ部222、高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224、高品質A/Vデータ蓄積部226、要求受信部252、高品質A/Vデータ送信部228およびA/V提示部290を具えている。構成要素214、218、224、228および252は、例えば集積回路のようなハードウェアの形態で実装されても、またはメモリ24に格納されたプログラムに従ってプロセッサ22上に実装(インプレメント)されてもよい。プロセッサ22は、同様にその他の通信、制御および処理をも実行する。   FIG. 2 shows the configuration of each of the information processing devices 100 and 200 related to the A / V data communication with the second information processing device 200 having the same function as the first information processing device 100 of FIG. Indicates an element. The second information processing device 200 has the same configuration as that of the first information processing device 100. For example, an A / V data capturing unit 204 such as a camera and a microphone, and an LED display for displaying during image capturing. 205, video phone A / V data buffer unit 206, video phone A / V data resolution conversion and encoding unit 214, video phone A / V data storage unit 216, video phone A / V data transmission unit 218, high quality A / V data buffer unit 222, high quality A / V data resolution conversion and encoding unit 224, high quality A / V data storage unit 226, request reception unit 252, high quality A / V data transmission unit 228 and A / V A presentation unit 290 is provided. Components 214, 218, 224, 228 and 252 may be implemented in the form of hardware, such as an integrated circuit, or may be implemented on processor 22 according to a program stored in memory 24. Good. The processor 22 also performs other communication, control and processing as well.

第1の情報処理機器100は、ネットワークを介してチャネル10で第2の情報処理機器200に要求等を送信する。第2の情報処理機器200は、ネットワークを介して狭帯域チャネル14で第1の情報処理機器100に応答およびテレビ電話オーディオ/ビデオ・データ等を送信する。第2の情報処理機器200は、ネットワークを介して別のチャネル16で第1の情報処理機器100に高品質オーディオ/ビデオ・データを送信する。   The first information processing device 100 transmits a request or the like to the second information processing device 200 through the channel 10 via the network. The second information processing device 200 transmits a response, videophone audio / video data, and the like to the first information processing device 100 through the narrow band channel 14 via the network. The second information processing device 200 transmits high quality audio / video data to the first information processing device 100 through another channel 16 via the network.

図3は、第1の情報処理機器100と第2の情報処理機器200の間の通信手順を示している。   FIG. 3 shows a communication procedure between the first information processing device 100 and the second information processing device 200.

図3において、ステップ302において、第1の情報処理機器100は移動電話網を介して第2の情報処理機器200に発呼する。第2の情報処理機器200は、ユーザの操作に従ってまたは自動的に、第1の情報処理機器100の着呼に応答してオフフックする。ステップ304において、第2の情報処理機器200のオフフックによって、第1の情報処理機器100と第2の情報処理機器200の間で1対の通話用のチャネル10および14上で電話通信を開始する。逆に、第2の情報処理機器200が第1の情報処理機器100に発呼し、第1の情報処理機器100がそれに応答してもよい。   In FIG. 3, in step 302, the first information processing device 100 calls the second information processing device 200 via the mobile telephone network. The second information processing device 200 goes off-hook in response to an incoming call from the first information processing device 100 in accordance with a user operation or automatically. In step 304, telephone communication is started between the first information processing device 100 and the second information processing device 200 on the pair of call channels 10 and 14 by the off-hook of the second information processing device 200. . Conversely, the second information processing device 200 may call the first information processing device 100, and the first information processing device 100 may respond to the call.

図5は、第1と第2の情報処理機器100と200によるサーバ400へのそれぞれの機器に関する機能情報の登録と、第1の情報処理機器100による通信相手の第2の情報処理機器200の機能情報の取り出しを示している。サーバ400は、例えば電話網またはインターネットのようなネットワークに接続されている。但し、第1と第2の情報処理機器100と200が同じタイプの情報処理機器であるときは、機能情報の問い合わせまたは取り出しを行わなくてもよい。   FIG. 5 shows the registration of the function information related to each device to the server 400 by the first and second information processing devices 100 and 200, and the second information processing device 200 of the communication partner by the first information processing device 100. It shows the extraction of function information. Server 400 is connected to a network such as a telephone network or the Internet. However, when the first and second information processing devices 100 and 200 are the same type of information processing device, it is not necessary to inquire or retrieve the function information.

ステップ312において、第1の情報処理機器100は、データ・チャネルを介してサーバ400に接続して第1の情報処理機器100の利用可能な機能に関する情報をサーバ400に登録する。ステップ314において、同様に、第2の情報処理機器200はデータ・チャネルを介してサーバ400に接続して第2の情報処理機器200の利用可能な機能に関する情報をサーバ400に登録する。   In step 312, the first information processing device 100 connects to the server 400 via the data channel and registers information related to the available functions of the first information processing device 100 in the server 400. Similarly, in step 314, the second information processing device 200 connects to the server 400 via the data channel and registers information related to the available functions of the second information processing device 200 in the server 400.

第1の情報処理機器100は、ステップ316においてそのデータ・チャネルを介してサーバ400に別の第2の情報処理機器200の登録された利用可能な機能に関する情報を要求し、ステップ318においてサーバ400からそれを取得する。同様に、別の第2の情報処理機器200は、そのデータ・チャネルを介してステップ317においてサーバ400に第2の情報処理機器200の登録された利用可能な機能に関するデータを要求し、ステップ319においてそれを取得してもよい。   In step 316, the first information processing device 100 requests the server 400 for information related to the registered available functions of another second information processing device 200 via the data channel, and in step 318, the server 400 Get it from. Similarly, another second information processing device 200 requests data relating to the registered available functions of the second information processing device 200 to the server 400 in step 317 via the data channel, and step 319. You may get it in

こうして、第1の情報処理機器100と第2の情報処理機器200は、サーバ400に登録された機能の中の共通の規格のオーディオ/ビデオ通信機能を用いて、例えばテレビ電話のような通信を開始する。   In this way, the first information processing apparatus 100 and the second information processing apparatus 200 perform communication such as a videophone using the audio / video communication function of the standard that is common among the functions registered in the server 400. Start.

第1の情報処理機器100は、通常、第2の情報処理機器200との間でテレビ電話の低品質のオーディオ/ビデオ・データを送受信する。1つのピクチャに対するテレビ電話のオーディオ/ビデオ・データは、電話通信チャネルで例えば30秒または1分間隔で即ち30秒または1分の期間に符号化および伝送するのに適した1画面分のデータである。動画像の符号化は、例えばMPEG−4Visual、MotionJpegまたはAVI等の標準に従う。静止画像の符号化は、例えばjpeg、gifまたはtiff等の標準に従う。音声の符号化は、例えばAMR、AACまたはMP3等の標準に従う。   The first information processing device 100 normally transmits / receives low quality audio / video data of a videophone to / from the second information processing device 200. The videophone audio / video data for a picture is a screen worth of data suitable for encoding and transmission over a telephony channel, for example at 30 second or 1 minute intervals, ie 30 second or 1 minute periods. is there. Encoding of moving images follows standards such as MPEG-4 Visual, MotionJpeg, or AVI. The encoding of still images follows standards such as jpeg, gif, or tiff. The encoding of speech follows standards such as AMR, AAC or MP3.

第2の情報処理機器200は、ステップ320〜321において第1の情報処理機器100に一連のピクチャの低品質オーディオ/ビデオ・データを送信する。   The second information processing device 200 transmits low-quality audio / video data of a series of pictures to the first information processing device 100 in steps 320 to 321.

第1の情報処理機器100のユーザは、第2の情報処理機器200から送信されたテレビ電話の低品質の画像および音声を視聴して、より高品質のオーディオ/ビデオ・データを必要とすることがある。そのような場合、ユーザは、第1の情報処理機器100のキー(図示せず)を操作して高品質A/Vデータ要求部102を起動する。第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ要求部102は、その要求に応答して、ステップ324において第2の情報処理機器200に高画質の画像の取込の要求を送信する。画像取込等の要求および応答を表す信号は、DTMF(Dual Tone Multi-Frequency、多周波)信号や、3G−324Mのデータ・プロトコル(3GPP仕様書:3G TS26.110 “Technical Specification Group Service and System Aspects; Codec for Circuit Switched Multimedia Telephony Service; General description”を参照)等の標準に従う信号であってもよい。データ取込の要求は、それに関連する記録時間、オーディオ/ビデオ・データの品質、符号化方式、データの転送方式、第1の情報処理機器100の識別およびパスワード、データの転送先アドレス等を伴うものであってもよい。   The user of the first information processing device 100 needs to view higher quality audio / video data by viewing the low quality image and sound of the videophone transmitted from the second information processing device 200. There is. In such a case, the user activates the high quality A / V data request unit 102 by operating a key (not shown) of the first information processing device 100. In response to the request, the high quality A / V data request unit 102 of the first information processing device 100 transmits a request for capturing a high-quality image to the second information processing device 200 in step 324. Signals indicating requests and responses such as image capture are DTMF (Dual Tone Multi-Frequency) signals and 3G-324M data protocol (3GPP specifications: 3G TS26.110 “Technical Specification Group Service and System” Aspects; Codec for Circuit Switched Multimedia Telephony Service; see General description ”). The data capture request is accompanied by a recording time, audio / video data quality, encoding method, data transfer method, identification and password of the first information processing device 100, a data transfer destination address, and the like. It may be a thing.

第2の情報処理機器200の要求受信部252は、その要求を受信する。その要求が受け入れ可能であるときには、要求受信部252は、その要求に応答して、ステップ326においてA/Vデータ取込部204にオーディオ/ビデオ・データを取り込ませる。要求受信部252は、さらに、取り込んだオーディオ/ビデオ・データを高品質A/Vデータ・バッファ222に格納させ、ステップ330においてそれを高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224に解像度変換および符号化させ、さらに、例えば第2の情報処理機器200の例えばLED表示器205を点灯させることによって第2の情報処理機器200において画像取込中の表示を行う。前述したように、テレビ電話A/Vデータ・バッファ206を設けずに、高品質A/Vデータ・バッファ222中のみを設けてもよい。この場合、要求された高品質のオーディオ/ビデオ・データが高品質A/Vデータ・バッファ222中に既に存在するときは、要求受信部252は、その要求に応答して、1つのピクチャまたは1連のピクチャに対応する高品質のオーディオ/ビデオ・データを選択して高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224に供給してもよい。   The request receiving unit 252 of the second information processing device 200 receives the request. When the request is acceptable, the request receiving unit 252 causes the A / V data capturing unit 204 to capture audio / video data in step 326 in response to the request. The request receiving unit 252 further stores the captured audio / video data in the high quality A / V data buffer 222, and converts the resolution to the high quality A / V data resolution conversion and encoding unit 224 in step 330. Further, for example, by turning on, for example, the LED display 205 of the second information processing device 200, the second information processing device 200 displays that the image is being captured. As described above, the video phone A / V data buffer 206 may not be provided, but only the high quality A / V data buffer 222 may be provided. In this case, when the requested high quality audio / video data is already present in the high quality A / V data buffer 222, the request receiver 252 responds to the request with a picture or 1 High quality audio / video data corresponding to a series of pictures may be selected and supplied to the high quality A / V data resolution conversion and encoding unit 224.

第2の情報処理機器200の要求受信部252は、ステップ328において、画像取込中の状態を表す応答を第1の情報処理機器100に送信する。   In step 328, the request receiving unit 252 of the second information processing device 200 transmits a response indicating the image capture state to the first information processing device 100.

第1の情報処理機器100から要求されたオーディオ/ビデオ・データの取り込みの条件が第2の情報処理機器200の利用可能な機能と整合しない、または受信した識別およびパスワードが第2の情報処理機器200に登録されていない等の理由で、その要求が受け入れ不可能であるときは、要求受信部252は第1の情報処理機器100に要求に対する拒否を送信する。その拒否を受信すると、第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ要求部102は、オーディオ/ビデオ・データの受信が不可能であることを示す表示信号をA/V提示部180に供給してそれを表示させる。   The condition for capturing audio / video data requested from the first information processing device 100 does not match the available function of the second information processing device 200, or the received identification and password are the second information processing device. If the request is unacceptable for reasons such as not registered in 200, the request reception unit 252 transmits a rejection to the request to the first information processing device 100. When the rejection is received, the high quality A / V data request unit 102 of the first information processing device 100 displays a display signal indicating that the audio / video data cannot be received to the A / V presentation unit 180. Supply and display it.

第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ要求部102は、その画像取込中の状態を表す応答の受信に応答して、例えば第1の情報処理機器100のLED表示器を点灯することによって画像取込中の表示を行う。   The high-quality A / V data request unit 102 of the first information processing device 100 turns on the LED display of the first information processing device 100, for example, in response to receiving a response indicating the state during image capture. By doing so, the display during image capture is performed.

第2の情報処理機器200のA/Vデータ取込部204によって高品質のオーディオ/ビデオ・データが取り込まれるのに必要な時間が経過したと第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ要求部102が判定したとき、ステップ332において、高品質A/Vデータ要求部102は、画像取込の終了の要求を第2の情報処理機器200に送信する。第2の情報処理機器200の要求受信部252は、その要求の受信に応答して、A/Vデータ取込部204による高品質のオーディオ/ビデオ・データの取り込みを終了させ、LED表示器205による画像取込中の表示を停止させる。ステップ334において、要求受信部252は、画像取込中の表示の停止を表す信号を第1の情報処理機器100に送信する。第1の情報処理機器100の要求部102は、その信号の受信に応答して、第1の情報処理機器100におけるLED表示器105による画像取込中の表示を停止する。   When the time required for high-quality audio / video data to be captured by the A / V data capture unit 204 of the second information processing device 200 has elapsed, the high-quality A / V of the first information processing device 100 When the data request unit 102 determines, the high quality A / V data request unit 102 transmits a request to end image capture to the second information processing device 200 in step 332. In response to receiving the request, the request receiving unit 252 of the second information processing device 200 ends the high-quality audio / video data capturing by the A / V data capturing unit 204, and the LED indicator 205. The display during image capture by is stopped. In step 334, the request reception unit 252 transmits a signal indicating the stop of display during image capture to the first information processing device 100. In response to receiving the signal, the request unit 102 of the first information processing device 100 stops display during image capture by the LED display 105 in the first information processing device 100.

第2の情報処理機器200の高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224は、必要に応じてその取り込まれた1つのピクチャの高品質オーディオ/ビデオ・データの解像度を変換し、その変換されたデータを符号化する。高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224は、高品質オーディオ/ビデオ・データの取り込まれた各部分データに対して順次解像度を変換し、変換されたデータを順次符号化してもよい。   The high-quality A / V data resolution conversion and encoding unit 224 of the second information processing device 200 converts the resolution of the high-quality audio / video data of one captured picture as necessary, and converts the resolution. The encoded data is encoded. The high quality A / V data resolution conversion and encoding unit 224 may sequentially convert the resolution for each partial data in which high quality audio / video data is captured, and sequentially encode the converted data.

ステップ336において、第2の情報処理機器200のA/Vデータ送信部228は、その符号化された高品質オーディオ/ビデオ・データを、例えばそれを電子メールに添付することによって、ステップ302〜304および320〜334で使用したチャネルとは別のチャネルを介して、例えばインターネットを介して第1の情報処理機器100に送信する。但し、送信時間は長くなるが、その符号化された高品質オーディオ/ビデオ・データをステップ302〜304および320〜334で使用した狭帯域のチャネルで送信してもよい。   In step 336, the A / V data transmission unit 228 of the second information processing device 200 performs steps 302 to 304 by attaching the encoded high-quality audio / video data to an e-mail, for example. And it transmits to the 1st information processing apparatus 100 via the channel different from the channel used by 320-334, for example via the internet. However, although the transmission time becomes longer, the encoded high-quality audio / video data may be transmitted on the narrowband channel used in steps 302 to 304 and 320 to 334.

代替構成として、高品質オーディオ/ビデオ・データは、ネットワークに接続されたファイル・サーバ等の指定された宛先の別の情報処理機器または装置300に第2の情報処理機器200によってアップロードまたは転送し、第1の情報処理機器100によってその別の情報処理機器からダウンロードまたは受信してもよい。高品質オーディオ/ビデオ・データは、第1の情報処理機器100によって指定された複数の宛先の情報処理機器300に転送されてもよい。そのまたはそれらの宛先は、第1の情報処理機器100から第2の情報処理機器200に送信される制御信号に含まれている。   As an alternative configuration, the high-quality audio / video data is uploaded or transferred by the second information processing device 200 to another information processing device or device 300 of a specified destination such as a file server connected to the network, The first information processing device 100 may download or receive from another information processing device. The high quality audio / video data may be transferred to a plurality of destination information processing devices 300 specified by the first information processing device 100. The destination or those destinations are included in a control signal transmitted from the first information processing device 100 to the second information processing device 200.

一般的には、高品質オーディオ/ビデオ・データを転送するための処理は、要求されてから送信されるまでの時間が短いことが好ましい。しかし、高品質オーディオ/ビデオ・データ全体の送信時間を短くし、利用可能な伝送帯域の最大容量で即ちより広い帯域で送信するために、テレビ電話の終了後に、指定された宛先の情報処理機器に送信してもよい。   In general, the process for transferring high quality audio / video data preferably has a short time between being requested and transmitted. However, in order to shorten the transmission time of the entire high-quality audio / video data and to transmit at the maximum capacity of the available transmission band, that is, in a wider band, the information processing device of the designated destination after the videophone call is terminated. May be sent to.

第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ受信部172は、その高品質のオーディオ/ビデオ・データを受信して高品質A/Vデータ174に格納する。高品質A/Vデータ復号部176は、高品質A/Vデータ蓄積部174からそのオーディオ/ビデオ・データを取り出して復号しA/Vデータ選択部178に供給する。A/Vデータ選択部178はその復号されたオーディオ/ビデオ・データをA/V提示部180に供給する。   The high quality A / V data receiving unit 172 of the first information processing device 100 receives the high quality audio / video data and stores it in the high quality A / V data 174. The high quality A / V data decoding unit 176 extracts the audio / video data from the high quality A / V data storage unit 174, decodes it, and supplies it to the A / V data selection unit 178. The A / V data selection unit 178 supplies the decoded audio / video data to the A / V presentation unit 180.

図4は、図3の通信手順の変形であって、第1の情報処理機器100と第2の情報処理機器200の間の別の通信手順を示している。図4において、サーバ400を介して実行される図3のステップ312〜319は、サーバ400を介することなく第1と第2の情報処理機器100と200の間で実行されるステップ306〜308に置換されている。   FIG. 4 is a modification of the communication procedure of FIG. 3 and shows another communication procedure between the first information processing device 100 and the second information processing device 200. In FIG. 4, steps 312 to 319 in FIG. 3 executed via the server 400 are changed to steps 306 to 308 executed between the first and second information processing devices 100 and 200 without going through the server 400. Has been replaced.

ステップ306において、第1の情報処理機器100は、第2の情報処理機器200の機能に関する情報の照会を第2の情報処理機器200に送信する。第2の情報処理機器200は、第2の情報処理機器200の機能に関する情報を第1の情報処理機器100に送信する。第1の情報処理機器100は、第2の情報処理機器200の機能に関する情報を第2の情報処理機器200から受信する。同様に、第2の情報処理機器200も、第1の情報処理機器100の機能に関する情報を第1の情報処理機器100から受信してもよい。   In step 306, the first information processing device 100 transmits an inquiry about information regarding the function of the second information processing device 200 to the second information processing device 200. The second information processing device 200 transmits information regarding the function of the second information processing device 200 to the first information processing device 100. The first information processing device 100 receives information related to the function of the second information processing device 200 from the second information processing device 200. Similarly, the second information processing device 200 may also receive information regarding the function of the first information processing device 100 from the first information processing device 100.

図6Aは、第2の情報処理機器200から第1の情報処理機器100への高品質オーディオ/ビデオ・データの送信の例を示している。この場合、第1と第2の情報処理機器100と200は共に携帯電話機である。ステップ320〜321において、第2の情報処理機器200は、一連のピクチャのテレビ電話の低品質の動画像データを第1の情報処理機器100に順次送信する。ステップ324において、第1の情報処理機器100は、ユーザの操作に応答して、高品質の静止画像の要求を第2の情報処理機器200に送信する。第2の情報処理機器200は、ステップ328において第1の情報処理機器100に応答を送信し、ステップ336においてそのテレビ電話の低品質動画像データに対応する符号化された高品質の静止画像を第1の情報処理機器100に送信する。   FIG. 6A shows an example of transmission of high quality audio / video data from the second information processing device 200 to the first information processing device 100. In this case, both the first and second information processing devices 100 and 200 are mobile phones. In steps 320 to 321, the second information processing device 200 sequentially transmits low-quality moving image data of a series of picture videophones to the first information processing device 100. In step 324, the first information processing device 100 transmits a request for a high-quality still image to the second information processing device 200 in response to a user operation. The second information processing device 200 transmits a response to the first information processing device 100 in step 328, and in step 336, the encoded high quality still image corresponding to the low quality moving image data of the videophone is transmitted. Transmit to the first information processing device 100.

図6Bは、第2の情報処理機器200から第1の情報処理機器100への高品質の監視用オーディオ/ビデオ・データの送信の例を示している。この場合、第1の情報処理機器100は携帯電話機であり、第2の情報処理機器200は家庭内に配置された監視用カメラである。ステップ320〜321において、第2の情報処理機器200は、一連のピクチャのテレビ電話の低品質の動画像を第1の情報処理機器100に送信する。ステップ324において、第1の情報処理機器100は、ユーザの操作に応答して、高品質の静止画像の要求を第2の情報処理機器200に送信する。第2の情報処理機器200は、ステップ336においてそのテレビ電話の低品質動画像データに対応する符号化された高品質の静止画像を第1の情報処理機器100に送信し返す。第2の情報処理機器200は、監視のために、第1の情報処理機器100を含めて関係する複数のユーザの複数の携帯電話機に高品質の静止画像を送信してもよい。   FIG. 6B shows an example of transmission of high-quality monitoring audio / video data from the second information processing device 200 to the first information processing device 100. In this case, the first information processing device 100 is a mobile phone, and the second information processing device 200 is a surveillance camera disposed in the home. In steps 320 to 321, the second information processing device 200 transmits a low-quality moving image of a videophone of a series of pictures to the first information processing device 100. In step 324, the first information processing device 100 transmits a request for a high-quality still image to the second information processing device 200 in response to a user operation. In step 336, the second information processing device 200 transmits the encoded high quality still image corresponding to the low quality moving image data of the videophone back to the first information processing device 100. The second information processing device 200 may transmit a high-quality still image to a plurality of mobile phones of a plurality of related users including the first information processing device 100 for monitoring.

以上説明した実施形態は典型例として挙げたに過ぎず、その変形およびバリエーションは当業者にとって明らかであり、当業者であれば本発明の原理および請求の範囲に記載した発明の範囲を逸脱することなく上述の実施形態の種々の変形を行えることは明らかである。   The embodiments described above are merely given as typical examples, and variations and variations thereof will be apparent to those skilled in the art. Those skilled in the art will depart from the principles of the present invention and the scope of the invention described in the claims. Obviously, various modifications of the above-described embodiment can be made.

Claims (9)

移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する装置であって、
別の装置からネットワークを介して所定のチャネルを用いて、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する受信手段と、
前記受信したオーディオおよび/またはビデオ・データをその品質に応じて復号して音声および/または画像を再生する復号手段と、
前記再生された音声および/または画像をその品質に応じて提示する提示手段と、
前記別の装置を制御するための制御信号を前記別の装置に送信する制御手段と、
を具え、
前記受信手段が前記別の装置から低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信し前記提示手段が前記復号手段によって再生された低品質の音声および/または画像を提示する間にまたは提示した後で、前記制御手段は、ユーザの操作に応答して、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取込の要求を前記ネットワークを介して前記別の装置に送信するものであり、
前記受信手段は、さらに、前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する前記所定のチャネルより広帯域のチャネルで、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信するものである、
装置。
An apparatus for receiving audio and / or video data using mobile radio communications,
Receiving means for receiving encoded low-quality and / or high-quality audio and / or video data from another device using a predetermined channel over a network;
Decoding means for decoding the received audio and / or video data according to the quality and reproducing the audio and / or image;
Presenting means for presenting the reproduced sound and / or image according to its quality;
Control means for transmitting a control signal for controlling the another device to the other device;
With
During or after the receiving means receives low quality audio and / or video data from the other device and the presentation means presents low quality audio and / or images reproduced by the decoding means In response to a user operation, the control means sends a request for capturing high-quality audio and / or video data corresponding to the low-quality audio and / or video data via the network. all SANYO to be transmitted to said another apparatus,
The receiving means further receives the encoded high quality audio and / or video data on a channel wider than the predetermined channel for receiving the encoded low quality audio and / or video data. Ru der configured to receive,
apparatus.
移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する装置であって、
オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込む取込手段と、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを、所要の品質に応じて解像度を変換し符号化して、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成する符号化手段と、
ネットワークを介して別の装置に第1のチャネルで前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信し、前記ネットワークを介して前記第1のチャネルより広帯域の第2のチャネルで前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する送信手段と、
前記別の装置からの制御信号に従って前記符号化手段を制御する制御手段と、
を具え、
前記送信手段が前記別の装置に前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する間にまたは送信した後で、前記制御手段は、前記別の装置からの制御信号に従って、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記取込手段に取り込ませ、前記取り込んだ高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記符号化手段に符号化させ、前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記第2のチャネルで前記送信手段に送信させるものである、
装置。
An apparatus for transmitting audio and / or video data using mobile radio communication,
Capture means for capturing audio and / or video data;
Encoding the captured audio and / or video data by converting the resolution and encoding according to the required quality to produce encoded low and / or high quality audio and / or video data Means,
Transmitting the encoded low-quality audio and / or video data on a first channel to another device via a network and on a second channel having a wider bandwidth than the first channel via the network Transmitting means for transmitting the encoded high quality audio and / or video data;
Control means for controlling the encoding means in accordance with a control signal from the other device;
With
During or after the transmitting means transmits the low quality audio and / or video data to the another device, the control means is responsive to a control signal from the another device to control the low quality High quality audio and / or video data corresponding to audio and / or video data is captured by the capturing means, and the captured high quality audio and / or video data is encoded by the encoding means. And transmitting the encoded high-quality audio and / or video data to the transmission means on the second channel,
apparatus.
前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データは狭帯域のチャネルで送信され、前記高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データは広帯域のチャネルで送信されるものである、請求項に記載の装置。The low-quality audio and / or video data is transmitted in a narrow band channel, audio and / or video data of the high quality is intended to be transmitted in a wide band of channels, according to claim 2 . 前記送信手段は、前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを、前記別の装置に送信するものである、請求項に記載の装置。The apparatus according to claim 2 , wherein the transmitting means transmits the encoded high-quality audio and / or video data to the another apparatus. 前記送信手段は、前記制御信号に含まれている前記別の装置とは異なる第3の装置の宛先に従って、前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記第3の装置に送信するものである、請求項に記載の装置。The transmitting means sends the encoded high quality audio and / or video data to the third device according to a destination of a third device different from the other device included in the control signal. The device according to claim 2 , wherein the device transmits. 移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する情報処理装置用のプログラムであって、
別の装置からネットワークを介して第1のチャネルを用いて、符号化された低品質オーディオおよび/またはビデオ・データを受信する第1の受信ステップと、
前記別の装置からネットワークを介して前記第1のチャネルより広帯域の第2のチャネルを用いて、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する第2の受信ステップと、
前記受信したオーディオおよび/またはビデオ・データをその品質に応じて復号して音声および/または画像を再生するステップと、
前記再生された音声および/または画像をその品質に応じて提示するステップと、
前記別の装置から受信した低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データが復号されて低品質の音声および/または画像が提示される間にまたは提示された後で、ユーザの操作に応答して、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取込の要求を前記ネットワークを介して前記別の装置に送信するステップと、
を実行させるよう動作可能なプログラム。
A program for an information processing apparatus that receives audio and / or video data using mobile wireless communication,
Using the first channel via a network from another device, a first receiving step of receiving a low-quality coded audio and / or video data,
A second receiving step of receiving encoded high quality audio and / or video data from the other device over a network using a second channel that is wider than the first channel;
Decoding the received audio and / or video data according to its quality and reproducing audio and / or images;
Presenting the reproduced audio and / or image according to its quality;
In response to a user action during or after low quality audio and / or video data received from the other device is decoded and low quality voice and / or images are presented, Sending a request for capturing high quality audio and / or video data corresponding to the low quality audio and / or video data to the other device via the network;
A program that can run to run.
移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する情報処理装置用のプログラムであって、
オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込むステップと、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化して、符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成するステップと、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化して、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成するステップと、
ネットワークを介して別の装置に第1のチャネルで前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信するステップと、
前記別の装置に前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する間にまたは送信した後、前記別の装置からの制御信号に従って、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取り込むステップと、
前記取り込んだ高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化するステップと、
前記ネットワークを介して前記第1のチャネルより広帯域の第2のチャネルで前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信するステップと、
を実行させるよう動作可能なプログラム。
A program for an information processing apparatus that transmits audio and / or video data using mobile wireless communication,
Capturing audio and / or video data;
Encoding the captured audio and / or video data to produce encoded low quality audio and / or video data;
Encoding the captured audio and / or video data to produce encoded high quality audio and / or video data;
Transmitting the encoded low quality audio and / or video data on a first channel to another device over a network;
Corresponding to the low quality audio and / or video data according to a control signal from the another device during or after transmitting the low quality audio and / or video data to the another device Capturing high quality audio and / or video data;
Encoding the captured high quality audio and / or video data;
Transmitting the encoded high quality audio and / or video data over a second channel that is wider than the first channel over the network;
A program that can run to run.
情報処理システムにおいて、移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する方法であって、
オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込むステップと、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化して、符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成するステップと、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化して、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成するステップと、
ネットワークを介して別の装置に第1のチャネルで前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信するステップと、
前記別の装置に前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する間にまたは送信した後で、前記別の装置からの制御信号に従って、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取り込むステップと、
前記取り込んだ高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化するステップと、
前記ネットワークを介して前記第1のチャネルより広帯域の第2のチャネルで前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信するステップと、
を含む方法。
A method of transmitting audio and / or video data using mobile radio communication in an information processing system, comprising:
Capturing audio and / or video data;
Encoding the captured audio and / or video data to produce encoded low quality audio and / or video data;
Encoding the captured audio and / or video data to produce encoded high quality audio and / or video data;
Transmitting the encoded low quality audio and / or video data on a first channel to another device over a network;
Corresponding to the low quality audio and / or video data according to a control signal from the other device during or after transmitting the low quality audio and / or video data to the another device Capturing high quality audio and / or video data to
Encoding the captured high quality audio and / or video data;
Transmitting the encoded high quality audio and / or video data over a second channel that is wider than the first channel over the network;
Including methods.
移動体無線通信を用いて第1の装置に第2の装置からオーディオおよび/またはビデオ・データを伝送するシステムであって、
前記第1の装置は、
前記第2の装置からネットワークを介して第1のチャネルで、符号化された低品質オーディオおよび/またはビデオ・データを受信する第1の受信手段と、
前記第2の装置から前記ネットワークを介して前記第1のチャネルより広帯域の第2のチャネルで、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する第2の受信手段と、
前記受信したオーディオおよび/またはビデオ・データをその品質に応じて復号して音声および/または画像を再生する復号手段と、
前記再生された音声および/または画像をその品質に応じて提示する提示手段と、
前記第2の装置を制御するための制御信号を前記第2の装置に送信する第1の制御手段と、
を具え、
前記第2の装置は、
オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込む取込手段と、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データから、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成する符号化手段と、
前記ネットワークを介して前記第1の装置に前記第1のチャネルで前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信し、前記ネットワークを介して前記2のチャネルで前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する送信手段と、
前記第1の装置からの制御信号に従って前記符号化手段を制御する第2の制御手段と、
を含み、
前記第2の装置が前記第1の装置に前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信し、
前記第1の装置において前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データが復号されて低品質の音声および/または画像が提示される間にまたは提示された後で、前記第1の装置は、ユーザの操作に応答して、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取込の要求を、前記ネットワークを介して前記第2の装置に送信し、
前記第2の装置は、前記第1の装置からの前記要求に従って、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取り込んで、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記ネットワークを介して前記第2のチャネルで送信するものである、
システム。
A system for transmitting audio and / or video data from a second device to a first device using mobile radio communications, comprising:
The first device includes:
In the first channel through the network from the second device, a first receiving means for receiving the low quality coded audio and / or video data,
Second receiving means for receiving encoded high quality audio and / or video data from the second device over the network on a second channel that is wider than the first channel;
Decoding means for decoding the received audio and / or video data according to the quality and reproducing the audio and / or image;
Presenting means for presenting the reproduced sound and / or image according to its quality;
First control means for transmitting a control signal for controlling the second device to the second device;
With
The second device includes:
Capture means for capturing audio and / or video data;
Encoding means for generating encoded low quality and / or high quality audio and / or video data from the captured audio and / or video data;
Transmitting the encoded low quality audio and / or video data on the first channel to the first device via the network and the encoding on the second channel via the network Means for transmitting the high quality audio and / or video data that has been transmitted;
Second control means for controlling the encoding means in accordance with a control signal from the first device;
Including
The second device transmits the encoded low quality audio and / or video data to the first device;
During or after the encoded low quality audio and / or video data is decoded and low quality voice and / or images are presented in the first device, the first In response to a user operation, a device sends a request for capturing high-quality audio and / or video data corresponding to the low-quality audio and / or video data via the network to the second. To the device
The second device captures and encodes high quality audio and / or video data corresponding to the low quality audio and / or video data according to the request from the first device. Transmitting high quality audio and / or video data on the second channel via the network;
system.
JP2005503869A 2003-07-14 2003-07-14 Transmission of high quality A / V data corresponding to the transmitted low quality A / V data Expired - Fee Related JP4354456B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/008947 WO2005006754A1 (en) 2003-07-14 2003-07-14 Transmission of high-quality a/v data corresponding to low-quality a/v data transmitted

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005006754A1 JPWO2005006754A1 (en) 2006-08-31
JP4354456B2 true JP4354456B2 (en) 2009-10-28

Family

ID=34044627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005503869A Expired - Fee Related JP4354456B2 (en) 2003-07-14 2003-07-14 Transmission of high quality A / V data corresponding to the transmitted low quality A / V data

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4354456B2 (en)
WO (1) WO2005006754A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4455405B2 (en) * 2005-05-27 2010-04-21 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Video communication device, video distribution server, interactive video communication system, and program
JP5337499B2 (en) * 2009-01-14 2013-11-06 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 Data transmission apparatus and data transmission method
JP2013255265A (en) * 2013-08-05 2013-12-19 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Data transmission device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04248785A (en) * 1991-02-04 1992-09-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Variable rate video coding transmission method and variable rate video coding transmission device
JP2982698B2 (en) * 1996-07-08 1999-11-29 日本電気株式会社 Distributed information service system
JP3537964B2 (en) * 1996-09-09 2004-06-14 シャープ株式会社 Specified resolution image transmission device
JPH10336645A (en) * 1997-06-02 1998-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video signal transmission equipment
JPH11112569A (en) * 1997-10-07 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data transfer system
DE59906217D1 (en) * 1999-12-30 2003-08-07 Swisscom Mobile Ag METHOD FOR TRANSMITTING IMAGE DATA

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005006754A1 (en) 2006-08-31
WO2005006754A1 (en) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1372333B1 (en) Picture transfer between mobile terminal and digital broadcast receiver
US20050208962A1 (en) Mobile phone, multimedia chatting system and method thereof
JP2001346175A (en) Accessory for picking up and processing image
US20080303888A1 (en) Electronic Equipment for a Communication System
JP4185891B2 (en) Communication terminal and communication terminal control method
CN101127874A (en) Device and method for sharing video phone screen in mobile communication terminal
US7933556B2 (en) Remote video access capability for a wireless video monitoring/cordless phone system
KR101755433B1 (en) Method For Transmitting and Receiving of Video Telephony having function of adjusting Quality of resolution
CN100563334C (en) Method for transmitting image data in video phone mode of wireless terminal
JP4354456B2 (en) Transmission of high quality A / V data corresponding to the transmitted low quality A / V data
KR100780801B1 (en) Mobile Call Control System and Method
KR100438540B1 (en) Image transmitting/receiving method and system for mobile communication terminal equipment
JP2002185527A (en) Internet telephone system
US20080194208A1 (en) Apparatus, method, and computer-readable medium for communicating between and controlling network devices
JP2004186757A (en) Usage of telephone system using communication network
KR20020009002A (en) Internet video phone
CN101841683A (en) Moving picture recording system
US20070112933A1 (en) Network system and method of providing data distribution service
JP4692471B2 (en) Image transfer device
US20130113872A1 (en) Video conference system
JP2001076273A (en) Home security system
KR100479786B1 (en) Moving picture mail transceiving method by video phone
JP4591429B2 (en) Data transfer device and data transfer system using the same
CN101646058B (en) Method and system for transmitting video, audio or picture in videophone service
JP2001094981A (en) Information terminal and coded data transmission control method for information terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees