JP4385263B2 - Job scheduling apparatus and job scheduling method - Google Patents
Job scheduling apparatus and job scheduling method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4385263B2 JP4385263B2 JP2006098746A JP2006098746A JP4385263B2 JP 4385263 B2 JP4385263 B2 JP 4385263B2 JP 2006098746 A JP2006098746 A JP 2006098746A JP 2006098746 A JP2006098746 A JP 2006098746A JP 4385263 B2 JP4385263 B2 JP 4385263B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- machine
- parametric
- jobs
- scheduling
- machines
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Description
本発明は、ジョブスケジューリング装置およびジョブスケジューリング方法に関する。 The present invention relates to a job scheduling apparatus and a job scheduling method.
従来、複数のマシンからなるシステムに対し、ジョブのスケジューリングを行うスケジューリング装置が多数開示されている(例えば、特許文献1,2参照)
ところで、従来のジョブスケジューリング装置は、システムが同一のマシンで構成されていることを前提としている。そのため、どのマシンでジョブを実行しても同じ実行時間となること、また、どのマシンもジョブを実行する際に同じシステムリソースを使用すること、を前提としてジョブのスケジューリングを行うことになる。
Conventionally, many scheduling apparatuses that perform job scheduling for a system composed of a plurality of machines have been disclosed (for example, see
By the way, the conventional job scheduling apparatus is based on the premise that the system is composed of the same machine. For this reason, job scheduling is performed on the assumption that the same execution time is used regardless of which machine executes the job, and that the same system resource is used when any machine executes the job.
そのため、ジョブ自体は同一で、パラメータのみ異なるパラメトリックジョブのスケジューリングを行う場合にも、マシンを区別することなく、パラメトリックジョブを実行可能なマシンに同じ数ずつのパラメトリックジョブを割り当てるという単純なスケジューリングを行えば良い。
しかし、現状では、異なるマシンで構成されるシステムも多く存在する。このようなシステムにおいては、従来のジョブスケジューリング方法を行うと、早く実行が終了してしまうマシンと実行がなかなか終わらないマシンが出てきてしまう。 However, at present, there are many systems composed of different machines. In such a system, when the conventional job scheduling method is performed, a machine that finishes running quickly and a machine that does not finish running come out.
このような状況は、最速で実行結果を得たいユーザにとっても、マシン利用率を向上させたい管理者にとっても、満足できない状況となっている。 Such a situation is unsatisfactory for both the user who wants to obtain the execution result at the fastest speed and the administrator who wants to improve the machine utilization rate.
そこで、本発明の目的は、異なるマシンで構成されるシステムに対しても、パラメトリックジョブの最適なジョブスケジューリングを行うことができるジョブスケジューリング装置およびジョブスケジューリング方法を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a job scheduling apparatus and a job scheduling method that can perform optimal job scheduling of parametric jobs even for systems composed of different machines.
上記目的を達成するために本発明は、
複数種のマシンを各々1台以上含むシステムに対して、複数のパラメトリックジョブを割り当てるスケジューリングを行うジョブスケジューリング装置において、
前記複数種のマシンの各々に対し、前記複数のパラメトリックジョブのいずれか1つを試行実行させる試行実行手段と、
前記複数種のマシンの各々のパラメトリックジョブの試行実行結果を収集する情報収集手段と、
前記複数種のマシンの各々のパラメトリックジョブの試行実行結果に基づいて、前記複数のパラメトリックジョブのスケジューリングを行うスケジューリング処理手段と、を有することを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
In a job scheduling apparatus that performs scheduling for assigning a plurality of parametric jobs to a system including one or more types of machines,
Trial execution means for causing each of the plurality of machines to execute one of the plurality of parametric jobs;
Information collecting means for collecting trial execution results of parametric jobs of each of the plurality of types of machines;
Scheduling processing means for scheduling the plurality of parametric jobs based on the result of trial execution of each parametric job of the plurality of types of machines.
なお、前記情報収集手段は、前記複数種のマシンの各々の試行実行時間を取得し、
前記スケジューリング処理手段は、前記複数種のマシンの各々の試行実行時間に基づいて、前記複数のパラメトリックジョブを最小時間で実行するためのスケジューリングを行うこととしても良い。
The information collecting means acquires the trial execution time of each of the plurality of types of machines,
The scheduling processing means may perform scheduling for executing the plurality of parametric jobs in a minimum time based on trial execution times of the plurality of types of machines.
また、前記情報収集手段は、前記複数種のマシンの各々の消費電力を取得し、
前記スケジューリング処理手段は、前記複数種のマシンの各々の消費電力に基づいて、前記複数のパラメトリックジョブを最小消費電力で実行するためのスケジューリングを行うこととしても良い。
In addition, the information collection unit acquires power consumption of each of the plurality of types of machines,
The scheduling processing unit may perform scheduling for executing the plurality of parametric jobs with minimum power consumption based on the power consumption of each of the plurality of types of machines.
また、前記情報収集手段は、前記複数種のマシンの各々の試行実行時間と消費電力を取得し、
前記スケジューリング処理手段は、前記複数種のマシンの各々の試行実行時間と消費電力に基づいて、マシンの利用率を最小とする設定下で、前記複数のパラメトリックジョブを最小消費電力で実行するためのスケジューリングを行う。
Further, the information collecting means acquires the trial execution time and power consumption of each of the plurality of types of machines,
The scheduling processing unit is configured to execute the plurality of parametric jobs with the minimum power consumption under a setting for minimizing a machine usage rate based on the trial execution time and the power consumption of each of the plurality of types of machines. Perform scheduling.
以上説明したように本発明によれば、試行実行手段が、複数種のマシンの各々に対し、複数のパラメトリックジョブのいずれか1つを試行実行させ、情報収集手段が、複数種のマシンの各々の試行実行結果を収集し、スケジューリング処理手段が、複数種のマシンの各々の試行実行結果に基づいて、複数のパラメトリックジョブのスケジューリングを行う構成としている。 As described above, according to the present invention, the trial execution unit causes each of a plurality of types of machines to execute any one of a plurality of parametric jobs, and the information collection unit includes each of the plurality of types of machines. The trial execution results are collected, and the scheduling processing means schedules a plurality of parametric jobs based on the trial execution results of each of the plurality of types of machines.
そのため、システムが複数種のマシンで構成されている場合にも、パラメトリックジョブを適切にスケジューリングすることができるという効果が得られる。 Therefore, even when the system is composed of a plurality of types of machines, an effect that a parametric job can be appropriately scheduled can be obtained.
以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1を参照すると、本実施形態のジョブスケジューリング装置101は、システム103に対し、パラメトリックジョブ群102の最適なスケジューリングを行う。
Referring to FIG. 1, the
パラメトリックジョブ群102のパラメトリックジョブのそれぞれは、ジョブ自体は同一で、パラメータのみが異なる。すなわち、パラメトリックジョブのそれぞれは、同一のマシンで実行した場合の実行時間は同一になる。
Each of the parametric jobs in the
システム103は、N種のマシンをそれぞれ1台以上含み、N種のマシンをそれぞれM1,M2,・・・,MNとする。また、M1,M2,・・・,MNのマシンの集まりを、それぞれマシン群(M1)1041、マシン群(M2)1042、・・・、マシン群(MN)104Nとする。また、マシン群M1,M2,・・・,MNのマシンの中で現時点でジョブを実行可能な台数を、それぞれE1,E2,・・・,ENとする。
ジョブスケジューリング装置101は、N種のマシンM1,M2,・・・,MNのそれぞれに対し、パラメトリックジョブ群102のいずれか1つのパラメトリックジョブを試行実行させる試行実行部111と、N種のマシンM1,M2,・・・,MNの試行実行結果の情報を収集する情報収集部112と、N種のマシンM1,M2,・・・,MNの試行実行結果に基づいて、パラメトリックジョブ群102のスケジューリングを行うスケジュール処理部113とを有する。
以下、図1に示したスケジューリング装置101によるスケジューリング方法について説明する。
Hereinafter, a scheduling method performed by the
スケジューリング装置101は、最適なスケジューリング方法として、次の(1)〜(3)のいずれかを実行するためのスケジューリングを行う。
(1)パラメトリックジョブ群102を最短時間で実行
(2)パラメトリックジョブ群102を最小消費電力で実行
(3)最小マシン利用率設定下でパラメトリックジョブ群102を最小消費電力で実行
以下、上記の(1)〜(3)のスケジューリング方法の各々について説明する。
(1)パラメトリックジョブ群102を最短時間で実行
まず、試行実行部111は、試行実行を行う。具体的には、試行実行部111は、図1に示すようにN種のマシン群M1,M2,・・・,MNの1つのマシンに対し、パラメトリックジョブ群102のいずれか1つのパラメトリックジョブを試行実行させる。
The
(1) Execute
(1) Executing the
次に、情報収集部112は、N種のマシン群M1,M2,・・・,MNの各マシンが実行した実行時間を測定する。ここでは、マシン群M1,M2,・・・,MNの各マシンの実行時間が、それぞれT1,T2,・・・,TNであったとする。
Next, the
ここで、スケジューリング処理部113は、マシン群Mx(x=1,2,・・・,N)のスケジューリング指数Sxを数式1のように定義する。
Here, the
この場合、パラメトリックジョブ群102の全ジョブ数をJとすると、スケジュール処理部113は、各マシン群Mxのマシン1台あたりに割り当てるジョブ数Axを、数式2のように求める。
In this case, assuming that the total number of jobs in the
実際には、数式2で求まる値は小数となる場合があるため、スケジュール処理部113は、少数点以下の端数処理を次のように行う。
Actually, since the value obtained by
まず、各マシンのジョブ数の値の小数点以下だけを比較し、小数点以下の値が大きい順にマシンをソートする。 First, only the numbers after the decimal point of the number of jobs of each machine are compared, and the machines are sorted in descending order of the value after the decimal point.
次に、各マシンのジョブ数の小数点以下を切り捨てて仮ジョブ数を決定する。 Next, the number of temporary jobs is determined by rounding down the number of jobs of each machine.
次に、各マシンの仮ジョブ数を合計し、実際に実行するジョブ数との差を取る。この差を残ジョブ数とする。 Next, the number of temporary jobs for each machine is summed, and the difference from the number of jobs actually executed is calculated. Let this difference be the number of remaining jobs.
その後、ソートした順番に先頭のマシンからジョブを1つずつ、残ジョブ数と同じになるまで割り当てる。
(2)パラメトリックジョブ群102を最小消費電力で実行
まず、試行実行部111は、試行実行を行う。具体的には、試行実行部111は、図1に示すようにN種のマシン群M1,M2,・・・,MNの1つのマシンに対し、パラメトリックジョブ群102のいずれか1つのパラメトリックジョブを試行実行させる。
Thereafter, jobs are assigned one by one from the top machine in the sorted order until the number of remaining jobs is the same.
(2) Executing
次に、情報収集部112は、マシン群M1,M2,・・・,MNの各マシンによるパラメトリックジョブの実行時に、ハードウェアモニタリングによる消費電力の測定が可能なマシンについては、ハードウェアモニタリングにより消費電力を測定する。一方、ハードウェアモニタリングによる消費電力の測定が不可能なマシンについては、CPU使用率などを測定し、その値とマシン仕様から予め設定していた予測電力関数とから消費電力の予測値を導出する。ここでは、マシン群M1,M2,・・・,MNの各マシンの消費電力が、それぞれF1,F2,・・・,FNであったとする。
Next, the
次に、スケジューリング処理部113は、F1,F2,・・・,FNを小さい順にソートし、先頭からF’1,F’2,・・・,F’Nとする。
Next, the
上記の入れ換えが数式3のように行われたと仮定する。
Assume that the above replacement is performed as shown in
この場合、スケジューリング処理部113は、同様にM1,M2,・・・,MNについても数式4のような入れ替えを行い、M’1,M’2,・・・,M’Nとする。
In this case, the
また、スケジューリング処理部113は、同様の並べ替えをE1,E2,・・・,ENについても行い、E’1,E’2,・・・,E’Nとする。
Further, the
この場合、マシン群M’1の各マシンでパラメトリックジョブ群102の全ジョブを実行すれば、パラメトリックジョブ群102を最小消費電力で実行することができる。
In this case, executing the entire job
マシン群M’1のマシンの数はE’1台であるので、スケジューリング処理部113は、マシン群M’1のマシン1台あたりに割り当てるジョブ数A1を、数式5のように求める。
Since the machine groups M 'number of 1 machine E' is one, the
この場合も、数式5で求まる値が小数となる場合があるため、スケジューリング処理部113は、(1)と同様の端数処理を行う。
(3)最小マシン利用率設定下でパラメトリックジョブ群102を最小消費電力で実行
まず、試行実行部111は、試行実行を行う。具体的には、試行実行部111は、図1に示すようにN種のマシン群M1,M2,・・・,MNの1つのマシンに対し、パラメトリックジョブ群102のいずれか1つのパラメトリックジョブを試行実行させる。
Also in this case, since the value obtained by
(3) Executing
本スケジューリング方法の場合、情報収集部112は、マシン群M1,M2,・・・,MNの各マシンが実行した実行時間Tと消費電力Fとを収集する。ここでは、マシン群M1,M2,・・・,MNの各マシンの実行時間が、それぞれT1,T2,・・・,TNであり、マシン群M1,M2,・・・,MNの各マシンの消費電力が、それぞれF1,F2,・・・,FNであったとする。
For the scheduling process, the
次に、試行実行部111は、最小マシン利用率がRであれば、パラメトリックジョブ群102を実行するために利用すべきマシン台数Kを、数式6のように求める。
Next, if the minimum machine utilization rate is R, the
次に、スケジューリング処理部113は、F1,F2,・・・,FNを小さい順にソートし、先頭からF’1,F’2,・・・,F’Nとする。
Next, the
上記の入れ換えが数式7のように行われたと仮定する。 Assume that the above replacement is performed as shown in Equation 7.
この場合、スケジューリング処理部113は、同様にM1,M2,・・・,MNについても数式8のような入れ替えを行い、M’1,M’2,・・・,M’Nとする。
In this case, the
また、スケジューリング処理部113は、同様の並べ替えをE1,E2,・・・,ENとT1,T2,・・・,TNについても行い、それぞれE’1,E’2,・・・,E’NとT’1,T’2,・・・,T’Nとする。
Further, the
次に、スケジューリング処理部113は、マシン台数がK以上になるまで、E’1,E’2,・・・を順次加算していく。ここでは、E’M(1≦M≦N)を加算した時点でK以上になったとする。
Next, the
この場合、スケジューリング処理部113は、使用台数がKちょうどになるように、E’Mを数式9のように定義する。
In this case, the
ここで、スケジューリング処理部113は、マシン群M’x(x=1,2,・・・,M)のスケジューリング指数S’xを数式10のように定義する。
Here, the
この場合、パラメトリックジョブ群102の全ジョブ数をJとすると、スケジューリング処理部113は、各マシン群M’xのマシン1台あたりに割り当てるジョブ数Axを、数式11のように求める。
In this case, assuming that the total number of jobs in the
この場合も、数式10で求まる値が小数となる場合があるため、スケジューリング処理部113は、(1)と同様の端数処理を行う。
Also in this case, since the value obtained by
上述したように本実施形態においては、試行実行部111が、マシン群M1〜MNの各マシンに対し、パラメトリックジョブ群12のいずれかを試行実行させ、情報収集部112が、マシン群M1〜MNの各マシンの試行実行結果を収集し、スケジューリング処理部113が、マシン群M1〜MNの各マシンの試行実行結果に基づいてパラメトリックジョブ群12のスケジューリングを行う。
As described above, in this embodiment, the
そのため、システム103が複数種のマシン群M1〜MNで構成されている場合にも、パラメトリックジョブ群12を適切にスケジューリングすることができる。
Therefore, the parametric job group 12 can be appropriately scheduled even when the
また、ユーザやシステム管理者は、(1)パラメトリックジョブ群102を最短時間で実行、(2)パラメトリックジョブ群102を最小消費電力で実行、(3)最小マシン利用率設定下でパラメトリックジョブ群102を最小消費電力で実行するといった3種類のスケジューリング方法を選ぶことができる。
Also, the user or system administrator can execute (1) the
また、本実施形態のジョブスケジュール方法は、非常に単純であることから、小規模なプログラムを追加するだけで実現することができる。 Further, the job scheduling method of the present embodiment is very simple and can be realized only by adding a small program.
なお、本実施形態では、単純なマシン構成で、かつ、シングルジョブであるものとして説明を行ったが、本発明は、1台のマシンが複数のCPUを持つような場合や、ジョブが並列ジョブであるような場合も適用可能である。 In this embodiment, a simple machine configuration and a single job have been described. However, in the present invention, when one machine has a plurality of CPUs, a job is a parallel job. It is also applicable to such cases.
101 スケジューリング装置
102 パラメトリックジョブ群
103 システム
1041〜104N マシン群
111 試行実行部
112 情報収集部
113 スケジュール処理部
101
Claims (2)
前記複数種のマシンの各々に対し、前記複数のパラメトリックジョブのいずれか1つを試行実行させる試行実行手段と、
前記複数種のマシンの各々のパラメトリックジョブの試行実行結果を収集する情報収集手段と、
前記複数種のマシンの各々のパラメトリックジョブの試行実行結果に基づいて、前記複数のパラメトリックジョブのスケジューリングを行うスケジューリング処理手段と、を有し、
前記システムにN種のマシンM 1 ,M 2 ,・・・,M N が含まれている場合に、マシンM 1 ,M 2 ,・・・,M N の利用率を最小とする設定下で、J個のパラメトリックジョブを最小消費電力で実行する場合、
前記情報収集手段は、前記N種のマシンM 1 ,M 2 ,・・・,M N の各々の試行実行時間と消費電力とを取得し、
前記スケジューリング処理手段は、
J個のパラメトリックジョブを実行するために利用すべきマシン台数Kを求め、
前記N種のマシンM 1 ,M 2 ,・・・,M N の各々を消費電力が小さい順にソートして、先頭のマシンからM’ 1 ,M’ 2 ,・・・,M’ N と定義するとともに、マシンM’ 1 ,M’ 2 ,・・・,M’ N の消費電力をF’ 1 ,F’ 2 ,・・・,F’ N 、台数をE’ 1 ,E’ 2 ,・・・,E’ N 、試行実行時間をT’ 1 ,T’ 2 ,・・・,T’ N と定義し、
E’ 1 ,E’ 2 ,・・・,E’ N を順次加算してK以上になったときのE’ M (1≦M≦N)を、
Trial execution means for causing each of the plurality of machines to execute one of the plurality of parametric jobs;
Information collecting means for collecting trial execution results of parametric jobs of each of the plurality of types of machines;
Based on the trial run results of each parametric job of the plurality of types of machines, have a, a scheduling processing unit configured to perform scheduling of the plurality of parametric jobs,
The machine M 1 of N type in the system, M 2, ···, if it contains M N, machine M 1, M 2, ···, the setting under which minimizes the utilization of the M N , When executing J parametric jobs with minimum power consumption,
It said information collecting means, said N kinds of machine M 1, M 2, · · ·, obtains the power consumption of each of the trial running time of M N,
The scheduling processing means includes
Obtain the number of machines K to be used to execute J parametric jobs,
Said N kinds of machine M 1, M 2, · · ·, and sorted in the order power consumption of each of M N is small, defined from the beginning of the machine M '1, M' 2, ···, and M 'N as well as, the machine M '1, M' 2, ···, M 1 'F the power consumption of N', F '2, ··· , F' N, the number of E '1, E' 2, · ..., defined E 'N, a trial execution time T' 1, T '2, ···, T' is N,
E ′ 1 , E ′ 2 ,..., E ′ N are sequentially added to obtain E ′ M (1 ≦ M ≦ N) when K becomes equal to or greater than K ,
前記複数種のマシンの各々に対し、前記複数のパラメトリックジョブのいずれか1つを試行実行させる試行実行ステップと、
前記複数種のマシンの各々のパラメトリックジョブの試行実行結果を収集する情報収集ステップと、
前記複数種のマシンの各々のパラメトリックジョブの試行実行結果に基づいて、前記複数のパラメトリックジョブのスケジューリングを行うスケジューリング処理ステップと、を有し、
前記システムにN種のマシンM 1 ,M 2 ,・・・,M N が含まれている場合に、マシンM 1 ,M 2 ,・・・,M N の利用率を最小とする設定下で、J個のパラメトリックジョブを最小消費電力で実行する場合、
前記情報収集ステップでは、前記N種のマシンM 1 ,M 2 ,・・・,M N の各々の試行実行時間と消費電力とを取得し、
前記スケジューリング処理ステップでは、
J個のパラメトリックジョブを実行するために利用すべきマシン台数Kを求め、
前記N種のマシンM 1 ,M 2 ,・・・,M N の各々を消費電力が小さい順にソートして、先頭のマシンからM’ 1 ,M’ 2 ,・・・,M’ N と定義するとともに、マシンM’ 1 ,M’ 2 ,・・・,M’ N の消費電力をF’ 1 ,F’ 2 ,・・・,F’ N 、台数をE’ 1 ,E’ 2 ,・・・,E’ N 、試行実行時間をT’ 1 ,T’ 2 ,・・・,T’ N と定義し、
E’ 1 ,E’ 2 ,・・・,E’ N を順次加算してK以上になったときのE’ M (1≦M≦N)を、
A trial execution step of causing each of the plurality of types of machines to execute any one of the plurality of parametric jobs;
An information collecting step of collecting trial execution results of each parametric job of the plurality of types of machines;
Based on the trial run results of each parametric job of the plurality of types of machines, have a, a scheduling processing step of performing scheduling of the plurality of parametric jobs,
The machine M 1 of N type in the system, M 2, ···, if it contains M N, machine M 1, M 2, ···, the setting under which minimizes the utilization of the M N , When executing J parametric jobs with minimum power consumption,
Wherein in the information collection step, the N kinds of machine M 1, M 2, · · ·, acquires the respective trial execution time and power consumption of the M N,
In the scheduling process step,
Obtain the number of machines K to be used to execute J parametric jobs,
Said N kinds of machine M 1, M 2, · · ·, and sorted in the order power consumption of each of M N is small, defined from the beginning of the machine M '1, M' 2, ···, and M 'N as well as, the machine M '1, M' 2, ···, M 1 'F the power consumption of N', F '2, ··· , F' N, the number of E '1, E' 2, · ..., defined E 'N, a trial execution time T' 1, T '2, ···, T' is N,
E ′ 1 , E ′ 2 ,..., E ′ N are sequentially added to obtain E ′ M (1 ≦ M ≦ N) when K becomes equal to or greater than K ,
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006098746A JP4385263B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Job scheduling apparatus and job scheduling method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006098746A JP4385263B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Job scheduling apparatus and job scheduling method |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007272653A JP2007272653A (en) | 2007-10-18 |
| JP4385263B2 true JP4385263B2 (en) | 2009-12-16 |
Family
ID=38675380
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006098746A Expired - Fee Related JP4385263B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Job scheduling apparatus and job scheduling method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4385263B2 (en) |
Families Citing this family (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2009193385A (en) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Nec Corp | Computer system |
| JP5153503B2 (en) * | 2008-07-31 | 2013-02-27 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | System and method for estimating power consumption |
| JP2010128985A (en) | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Hitachi Ltd | Storage management server and storage configuration relocating method |
| JP2011113212A (en) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Canon Inc | Information processor |
| EP2884391B1 (en) * | 2013-12-16 | 2017-08-30 | Fujitsu Limited | A method of executing a job in a computer system, a resource manager and a high performance computer system |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006098746A patent/JP4385263B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2007272653A (en) | 2007-10-18 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| Yalaoui et al. | An efficient heuristic approach for parallel machine scheduling with job splitting and sequence-dependent setup times | |
| Avrahami et al. | Minimizing total flow time and total completion time with immediate dispatching | |
| US8566803B2 (en) | Benchmark profiling for distributed systems | |
| KR101430077B1 (en) | Scheduling method in multiprocessor apparatus and priority assigning method using pseudo-deadline in multiprocessor apparatus | |
| JP4385263B2 (en) | Job scheduling apparatus and job scheduling method | |
| Ouazene et al. | Workload balancing in identical parallel machine scheduling using a mathematical programming method | |
| US10296381B2 (en) | Method and system for analyzing task group schedulability for hard real-time scheduling | |
| CN106354616B (en) | Method, device and high performance computing system for monitoring application execution performance | |
| Wang et al. | Flowshop scheduling with a general exponential learning effect | |
| CN105740059B (en) | A kind of population dispatching method towards Divisible task | |
| Duan et al. | Reducing makespans of DAG scheduling through interleaving overlapping resource utilization | |
| US8281313B1 (en) | Scheduling computer processing jobs that have stages and precedence constraints among the stages | |
| Megow | Coping with incomplete information in scheduling—stochastic and online models | |
| Cheng et al. | 32-approximation for two-machine no-wait flowshop scheduling with availability constraints | |
| Yu et al. | Comparisons of three mixed integer programming models for parallel machine scheduling | |
| Muthuvelu et al. | An adaptive and parameterized job grouping algorithm for scheduling grid jobs | |
| CN115033389A (en) | Energy-saving task resource scheduling method and device for power grid information system | |
| Stanislaus et al. | The Future of Scheduling in Athena on HPCs | |
| JP3885748B2 (en) | Group unit gang scheduling method | |
| Jayakumar et al. | An Heuristic approach for solving OSSP with the objective of minimizing the Total Completion Time | |
| Russell et al. | Learning basic block scheduling heuristics from optimal data. | |
| Yu et al. | An Improved Task Scheduling Algorithm in Grid Computing Environment | |
| Arora et al. | Parallel stress estimation for consistent task scheduling using buddy strategy | |
| Esmaeilian et al. | Application of MATLAB to create initial solution for tabu search in parallel assembly lines balancing | |
| Calafiura et al. | The Future of Scheduling in Athena on HPCs |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090601 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090610 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090709 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090902 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090915 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |