JP4484399B2 - Jet pump - Google Patents
Jet pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP4484399B2 JP4484399B2 JP2001174278A JP2001174278A JP4484399B2 JP 4484399 B2 JP4484399 B2 JP 4484399B2 JP 2001174278 A JP2001174278 A JP 2001174278A JP 2001174278 A JP2001174278 A JP 2001174278A JP 4484399 B2 JP4484399 B2 JP 4484399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- pump
- nozzle
- jet pump
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04F—PUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
- F04F5/00—Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
- F04F5/44—Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04F5/02 - F04F5/42
- F04F5/46—Arrangements of nozzles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04F—PUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
- F04F5/00—Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
- F04F5/44—Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04F5/02 - F04F5/42
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、燃料タンク内の燃料をポンプで吸い上げてエンジンへ供給して余った燃料を燃料タンク内へ戻す還流パイプに取り付けられ、燃料タンク内の燃料を吸い込んで燃料タンク内の所定位置へ移送するジェットポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車などの車両に搭載される燃料タンクには、底を上側へ凹ませることにより、燃料タンク内を主室と、副室とに隔成したり、または、旋回槽を収容したものがある。
上記した前者の燃料タンクは副室側の燃料を主室側へ、また、後者の燃料タンクは燃料タンク内の燃料を旋回槽内へ移送させる必要がある。
このように、副室側の燃料を主室側へ、または、燃料タンク内の燃料を旋回槽内へ移送させるため、ジェットポンプが利用されている。
【0003】
上記したジェットポンプは、ポンプで吸い上げてエンジンへ供給して余った燃料を燃料タンク内へ戻す還流パイプに取り付けられ、ポンプノズルから余った燃料を、流速を高めて噴出することによってポンプノズルの周囲に発生する負圧を利用することにより、副室側の燃料を主室側へ、または、燃料タンク内の燃料を旋回槽内へ移送させるものである。
そして、ジェットポンプは、効率よく負圧を発生させて安定した燃料移送ができるように乱流を発生させるため、ポンプノズル内に旋回用ピースを取り付けている(例えば、特公平5−84833号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来のジェットポンプは、効率よく負圧を発生させて安定した燃料移送ができるように、ポンプノズルから噴射する燃料の流れを広げてリキッドシールし易くするため、狭いジェットポンプノズル内に旋回用ピースを取り付けなければならないので、旋回用ピースの取付作業の作業性が悪く、効率よく製造することができなかった。
また、旋回用ピースが必要となるため、部品点数が多くなる。
また、燃料の低流量域で確実に乱流を発生させることができず、安定した燃料の移送ができなかった。
【0005】
この発明は、上記したような課題を解決するためになされたもので、旋回用ピースを必要せず、すなわち、部品点数が少なく、効率よく製造することができるとともに、効率よく負圧を発生させて燃料の低流量域でも安定した燃料の移送をすることのできるジェットポンプを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明は、ポンプで吸い上げてエンジンへ供給して余った燃料を燃料タンク内へ戻す還流パイプに取り付けられ、燃料タンク内の燃料を吸い込んで燃料タンク内の所定位置へ移送するジェットポンプにおいて、先端に燃料出口を有するポンプノズルの先端一側面のみに切欠部を形成し、該燃料出口に連通する側面出口を開口させたものである。そして、ポンプノズルの下方に、ポンプノズルが噴出する燃料の流れに対向する壁部を設けるのが望ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を図に基づいて説明する。
図1はこの発明の一実施形態であるジェットポンプを使用した燃料タンクの一例を示す説明図、図2は図1に示したこの発明の一実施形態であるジェットポンプの断面図、図3はポンプノズルの先端部分を示す斜視図である。
なお、図2におけるリリーフノズルは、一部が省略されている。
【0008】
これらの図において、1は燃料タンクを示し、底を上側へ凹ませることにより、内部が主室2Mと、副室2Sとに隔成されている。
4はポンプを示し、燃料タンク1(主室2M)内の燃料Fを、フィルタ5を介して吸い上げ、供給パイプ6などを介して図示を省略したエンジンへ供給するものである。
7は還流パイプを示し、ポンプ4でエンジンへ供給して余った燃料Fを燃料タンク1内へ戻すパイプであり、後述するジェットポンプ11が接続されている。
8は移送パイプを示し、一端(吸い込み端)が副室2Sに配置され、他端(吐出端)がジェットポンプ11に接続されている。
【0009】
11はジェットポンプを示し、還流パイプ7が接続され、先端(下端)に燃料出口12aが設けられるとともに、先端側面に切欠部12bを形成して燃料出口12aに連通する側面出口12cを設けたポンプノズル12と、このポンプノズル12の側面に、ポンプノズル12に連通させて設けられた接続パイプ部13と、この接続パイプ部13内に設けられ、ポンプノズル12内の圧力が所定圧以上に上昇すると、ポンプノズル12内の燃料を接続パイプ部13内へバイパスさせる安全弁14と、接続パイプ部13に接続されたリリーフノズル15と、接続パイプ部13よりも下側のポンプノズル12の連設され、周縁が下側へ屈曲したポンプボディ部16と、このポンプボディ部16の下端に、密閉状態に取り付けられ、ポンプボディ部16との間に空間Sを形成する蓋部17と、この蓋部17に連設され、ポンプノズル12の先端との間隔を一定に保って窄む絞り部18と、蓋部17に連設されて空間Sに連通し、移送パイプ8の他端が接続される接続パイプ部19と、絞り部18に接続されたL字状のスタータノズル20とで構成されている。
なお、ポンプノズル12の先端、絞り部18の先端と対向するスタータノズル20の部分が、ポンプノズル12が噴出する燃料Fの流れに対向する壁部20aとなる。
【0010】
31は取付部材を示し、ジェットポンプ11を燃料タンク1内に取り付け、固定するものである。
【0011】
次に、燃料Fの供給、移送について説明する。
まず、ポンプ4を駆動すると、主室2M内の燃料Fはフィルタ5で濾過されてポンプ4内へ入り、供給パイプ6などを介して図示を省略したエンジンへ供給される。
そして、余った燃料Fは還流パイプ7などを介してジェットポンプ11へ供給される。
【0012】
このようにしてジェットポンプ11に余った燃料Fが供給されると、余った燃料Fはポンプノズル12の両出口12a,12cから流速を高められて噴出し、絞り部18でリキッドシールすることにより、ポンプノズル12の周囲に負圧が発生する。
このようにして負圧が発生すると、空間S内の空気が吸い込まれることにより、移送パイプ8を介して副室2S内の燃料Fが空間S内へ吸引され、両出口12a,12cからの噴流とともに絞り部18で混合されて主室2M内へ供給、移送される。
【0013】
なお、ポンプノズル12へ供給される余った燃料Fの圧力が安全弁14の設定圧力以上になると、安全弁14が開放することにより、ポンプノズル12内の余った燃料Fの一部は、リリーフノズル15の介して主室2M内へ供給される。
【0014】
上記したように、両出口12a,12cから余った燃料Fが流速を高められて噴出されると、側面出口12cの影響で噴射される燃料Fは乱流化し易く、回りの空気を巻き込み易くなる。
さらに、壁部20aでも燃料Fが跳ね返されることにより、燃料Fの跳ね返り量が多くなってリキッドシールし易くなる。
【0015】
上述したように、この発明の一実施形態によれば、ポンプノズル12に燃料出口12aの他、側面出口12cを設けることにより、この側面出口12cの影響で噴射される燃料Fは低流量域から乱流を発生させ易く、また、広がり易くなるので、絞り部18の内面でリキッドシールし易く、回りの空気を巻き込んでポンプノズル12の回りに効率よく負圧を発生させ、燃料Fの移送を効率よく行わせることができる。
したがって、従来のように旋回用ピースを必要せず、すなわち、部品点数が少なくなり、ジェットポンプ11を効率よく製造することができるとともに、効率よく負圧を発生させて燃料の低流量域でも安定した燃料の移送をすることができる。
さらに、壁部20aを設けることにより、壁部20aで乱流化した燃料Fが跳ね返されることにより、燃料Fの跳ね返り量が層流状態の跳ね返り量よりも多くなってリキッドシールし易くなるので、燃料Fの移送開始を早い時点で開始できるとともに、従来、燃料Fの移送が不可能であった燃料Fの戻り量でも、燃料Fを移送させることができる。
【0016】
図4はこの発明の一実施形態であるジェットポンプを使用した燃料タンクの他の例を示す説明図であり、図1〜図3と同一または相当部分に同一符号を付して説明を省略する。
【0017】
図4において、燃料タンク1は、底が平坦で、旋回槽3を収容したものである。
そして、旋回槽3内の燃料Fをポンプ4で吸い上げてエンジンへ供給し、燃料タンク1内の燃料Fを旋回槽3内へ移送するようになっている。
21は誘導パイプ部を示し、スタータノズル20からの燃料Fを旋回槽3内へ誘導するものである。
【0018】
このように、燃料タンク1内に旋回槽3を収容すると、燃料Fが少なくなった状態で車両が傾いて旋回槽3の回りに燃料Fがなくなっても、旋回槽3内へ燃料Fを移送してエンジンへ供給することができる。
【0019】
上記した実施形態では、燃料出口12aと側面出口12cとを連通させた例を示したが、燃料出口12aと側面出口12cとが連通していなくても、ジェットポンプ11は、先の説明と同様に燃料Fを移送させることができる。
【0020】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、ポンプノズルに燃料出口の他、先端一側面のみに切欠部を形成し、該燃料出口に連通する側面出口を開口させたことにより、この側面出口の影響で噴射される燃料は低流量域から乱流を発生させ易く、また、広がり易くなるので、絞り部の内面でリキッドシールし易く、回りの空気を巻き込んでポンプノズルの回りに効率よく負圧を発生させ、燃料の移送を効率よく行わせることができる。したがって、従来のように旋回用ピースを必要せず、すなわち、部品点数が少なくなり、ジェットポンプを効率よく製造することができるとともに、効率よく負圧を発生させて燃料の低流量域でも安定した燃料の移送をすることができる。さらに、壁部を設けることにより、壁部で乱流化した燃料が跳ね返されることにより、燃料の跳ね返り量が層流状態の跳ね返り量よりも多くなってリキッドシールし易くなるので、燃料の移送開始を早い時点で開始できるとともに、従来、燃料の移送が不可能であった燃料の戻り量でも、燃料を移送させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態であるジェットポンプを使用した燃料タンクの一例を示す説明図である。
【図2】図1に示したこの発明の一実施形態であるジェットポンプの断面図である。
【図3】ポンプノズルの先端部分を示す斜視図である。
【図4】この発明の一実施形態であるジェットポンプを使用した燃料タンクの他の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 燃料タンク
2M 主室
2S 副室
3 旋回槽
4 ポンプ
5 フィルタ
6 供給パイプ
7 還流パイプ
8 移送パイプ
11 ジェットポンプ
12 ポンプノズル
12a 燃料出口
12b 切欠部
12c 側面出口
13 接続パイプ部
14 安全弁
15 リリーフノズル
16 ポンプボディ部
17 蓋部
18 絞り部
19 接続パイプ部
20 スタータノズル
20a 壁部
21 誘導パイプ部
31 取付部材
F 燃料
S 空間[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
This invention is attached to a return pipe that sucks up fuel in a fuel tank with a pump and supplies it to the engine to return surplus fuel into the fuel tank. The fuel in the fuel tank is sucked and transferred to a predetermined position in the fuel tank. The present invention relates to a jet pump.
[0002]
[Prior art]
Some fuel tanks mounted on vehicles such as automobiles have a bottom that is recessed upward to separate the fuel tank into a main chamber and a sub chamber, or contain a swirl tank.
The former fuel tank needs to transfer the fuel in the sub chamber to the main chamber, and the latter fuel tank needs to transfer the fuel in the fuel tank into the swirl tank.
In this way, a jet pump is used to transfer the fuel on the sub chamber side to the main chamber side or the fuel in the fuel tank to the swirl tank.
[0003]
The above-described jet pump is attached to a reflux pipe that is pumped up by the pump and supplied to the engine to return surplus fuel into the fuel tank. The surplus fuel from the pump nozzle is ejected at an increased flow rate to surround the pump nozzle. By using the negative pressure generated in the sub-chamber, the fuel on the sub chamber side is transferred to the main chamber side or the fuel in the fuel tank is transferred to the swirl tank.
In order to generate a turbulent flow so that the negative pressure can be efficiently generated and the fuel can be stably transferred, the jet pump has a turning piece installed in the pump nozzle (for example, Japanese Patent Publication No. 5-84833). ).
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The conventional jet pump generates a negative pressure efficiently and enables stable fuel transfer, so that the flow of fuel injected from the pump nozzle is widened to facilitate liquid sealing. Therefore, the workability of attaching the turning piece is poor, and it has not been possible to manufacture efficiently.
Moreover, since a turning piece is required, the number of parts increases.
In addition, turbulent flow could not be reliably generated in the low flow rate region of fuel, and stable fuel transfer could not be performed.
[0005]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and does not require a turning piece, that is, it can be efficiently manufactured with a small number of parts, and can efficiently generate a negative pressure. Thus, it is an object of the present invention to provide a jet pump that can stably transfer fuel even in a low flow rate region of fuel.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to a jet pump that is attached to a return pipe that sucks up with a pump and supplies it to an engine to return surplus fuel into the fuel tank, and sucks the fuel in the fuel tank and transfers it to a predetermined position in the fuel tank. A notch is formed on only one side surface of the front end of the pump nozzle having a fuel outlet, and a side surface outlet communicating with the fuel outlet is opened . And it is desirable to provide the wall part which opposes the flow of the fuel which a pump nozzle ejects under a pump nozzle.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 is an explanatory view showing an example of a fuel tank using a jet pump according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a sectional view of the jet pump according to an embodiment of the present invention shown in FIG. 1, and FIG. It is a perspective view which shows the front-end | tip part of a pump nozzle.
Note that a part of the relief nozzle in FIG. 2 is omitted.
[0008]
In these drawings,
[0009]
Note that a portion of the
[0010]
[0011]
Next, supply and transfer of fuel F will be described.
First, when the
The surplus fuel F is supplied to the
[0012]
When surplus fuel F is supplied to the
When negative pressure is generated in this manner, the air in the space S is sucked, whereby the fuel F in the sub chamber 2S is sucked into the space S through the
[0013]
When the pressure of the surplus fuel F supplied to the
[0014]
As described above, when the excess fuel F is ejected from both the
Furthermore, since the fuel F is bounced back even in the
[0015]
As described above, according to the embodiment of the present invention, by providing the
Therefore, a turning piece is not required as in the prior art, that is, the number of parts is reduced, the
Furthermore, by providing the
[0016]
FIG. 4 is an explanatory view showing another example of a fuel tank using a jet pump according to an embodiment of the present invention. The same or corresponding parts as in FIGS. .
[0017]
In FIG. 4, the
The fuel F in the swirl tank 3 is sucked up by the
[0018]
As described above, when the swirl tank 3 is housed in the
[0019]
In the above-described embodiment, an example in which the
[0020]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in addition to the fuel outlet of the pump nozzle, a notch is formed only on one side surface of the tip, and the side surface outlet communicating with the fuel outlet is opened. The fuel injected in the air easily generates turbulent flow from the low flow rate region and spreads easily, so that it is easy to liquid-seal on the inner surface of the throttle, and the surrounding air is entrained and negative pressure is efficiently applied around the pump nozzle. The fuel can be transferred efficiently. Therefore, it does not require a turning piece as in the conventional case, that is, the number of parts is reduced, the jet pump can be manufactured efficiently, and the negative pressure is generated efficiently and stable even in a low flow rate region of fuel. Fuel can be transferred. Furthermore, by providing the wall, the fuel turbulent in the wall is rebounded, so that the amount of fuel rebounding is greater than the amount of rebounding in the laminar flow state, making it easier to liquid-seal. Can be started at an early point, and the fuel can be transferred even with the return amount of the fuel that could not be transferred conventionally.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory view showing an example of a fuel tank using a jet pump according to an embodiment of the present invention.
2 is a cross-sectional view of the jet pump according to one embodiment of the present invention shown in FIG.
FIG. 3 is a perspective view showing a tip portion of a pump nozzle.
FIG. 4 is an explanatory view showing another example of a fuel tank using a jet pump according to an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
先端に燃料出口を有するポンプノズルの先端一側面のみに切欠部を形成し、該燃料出口に連通する側面出口を開口させたことを特徴とするジェットポンプ。In a jet pump that is attached to a return pipe that sucks up with a pump and supplies it to the engine to return surplus fuel into the fuel tank, and sucks the fuel in the fuel tank and transfers it to a predetermined position in the fuel tank.
A jet pump characterized in that a cutout portion is formed only on one side of the tip of a pump nozzle having a fuel outlet at the tip, and a side outlet communicating with the fuel outlet is opened .
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001174278A JP4484399B2 (en) | 2001-06-08 | 2001-06-08 | Jet pump |
| GB0211865A GB2378223B (en) | 2001-06-08 | 2002-05-23 | Jet pump |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001174278A JP4484399B2 (en) | 2001-06-08 | 2001-06-08 | Jet pump |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002364481A JP2002364481A (en) | 2002-12-18 |
| JP4484399B2 true JP4484399B2 (en) | 2010-06-16 |
Family
ID=19015585
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2001174278A Expired - Fee Related JP4484399B2 (en) | 2001-06-08 | 2001-06-08 | Jet pump |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4484399B2 (en) |
| GB (1) | GB2378223B (en) |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007218094A (en) | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Denso Corp | Jet pump |
| DE102013203942B4 (en) * | 2013-03-07 | 2014-12-04 | Continental Automotive Gmbh | In a fuel tank of a motor vehicle arranged suction jet pump |
| WO2022066701A1 (en) * | 2020-09-24 | 2022-03-31 | Walbro Llc | Jet pump and filter assembly |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4834132A (en) * | 1986-09-25 | 1989-05-30 | Nissan Motor Company, Limited | Fuel transfer apparatus |
| JPS6385255A (en) * | 1986-09-26 | 1988-04-15 | Nissan Motor Co Ltd | Fuel intake device of fuel tank |
| JPH0686880B2 (en) * | 1987-02-05 | 1994-11-02 | 日産自動車株式会社 | Ejector pump for vehicle fuel tank system |
| JP4013022B2 (en) * | 2000-09-13 | 2007-11-28 | 日産自動車株式会社 | Jet pump |
-
2001
- 2001-06-08 JP JP2001174278A patent/JP4484399B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-05-23 GB GB0211865A patent/GB2378223B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| GB0211865D0 (en) | 2002-07-03 |
| GB2378223B (en) | 2004-12-08 |
| JP2002364481A (en) | 2002-12-18 |
| GB2378223A (en) | 2003-02-05 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH0533167B2 (en) | ||
| JP3820579B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP2001270336A (en) | Fuel supply device | |
| JP4013022B2 (en) | Jet pump | |
| JPH0745856B2 (en) | Fuel suction device for fuel tank | |
| US7387111B2 (en) | In-tank fuel supply unit with attachable jet pump assembly and filter | |
| JP2007218094A (en) | Jet pump | |
| US7874811B2 (en) | Suction jet pump | |
| US7077109B2 (en) | Fuel pump assembly for vehicle | |
| JP4484399B2 (en) | Jet pump | |
| US20080245423A1 (en) | Fuel supply device | |
| JP3957492B2 (en) | Fuel pump unit for vehicles | |
| JP2009127514A (en) | Reservoir cup | |
| JP7267152B2 (en) | fuel supply | |
| JPH03105055A (en) | Fuel feed device for vehicle | |
| JP3726174B2 (en) | Fuel injection device for motorcycles | |
| JP3572434B2 (en) | Vehicle fuel tank | |
| JP2000257524A (en) | Fuel tank structure | |
| JPH0350372A (en) | Apparatus for supplying vehicle fuel | |
| JP2004353535A (en) | Fuel supply device | |
| JPH10331738A (en) | Fuel supply device for internal combustion engine | |
| JP2605418Y2 (en) | Excess fuel return device to fuel tank | |
| JPS6385254A (en) | Fuel intake device of fuel tank | |
| JPH10305838A (en) | Vehicle fuel tank | |
| CN223136300U (en) | A fuel pump assembly for a special-shaped fuel tank |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071127 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090903 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091130 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100223 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100323 |
|
| R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |