JP4490974B2 - Outer mirror for vehicle - Google Patents
Outer mirror for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4490974B2 JP4490974B2 JP2006539098A JP2006539098A JP4490974B2 JP 4490974 B2 JP4490974 B2 JP 4490974B2 JP 2006539098 A JP2006539098 A JP 2006539098A JP 2006539098 A JP2006539098 A JP 2006539098A JP 4490974 B2 JP4490974 B2 JP 4490974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- harness
- antenna member
- frame
- vehicle
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/27—Adaptation for use in or on movable bodies
- H01Q1/32—Adaptation for use in or on road or rail vehicles
- H01Q1/325—Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
- H01Q1/3266—Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle using the mirror of the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/02—Rear-view mirror arrangements
- B60R1/06—Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/12—Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/12—Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
- B60R2001/1261—Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with antennae
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Description
本発明は、電子部品及び電子部品に接続されるハーネスがハウジング内に実装された車両用アウターミラーに関する。 The present invention relates to an electronic component and a vehicle outer mirror in which a harness connected to the electronic component is mounted in a housing.
従来、自動車等のドアには後方を視認するためのアウターミラーが取り付けられている。また、近年におけるアウターミラーでは、この本来的な機能に加えて、アウターミラーの機能性を拡張するための電子部品を内蔵したものがある。このようなアウターミラーを備えた装置としては、例えば特許文献1に記載の車両用通信装置のように、キーレスエントリー等に用いる遠隔操作用の信号を受信するためのアンテナを内蔵したものがある。
Conventionally, an outer mirror for visually recognizing the rear is attached to a door of an automobile or the like. Further, in recent years, some outer mirrors have built-in electronic components for extending the functionality of the outer mirror in addition to this essential function. As an apparatus provided with such an outer mirror, there is an apparatus with a built-in antenna for receiving a signal for remote operation used for keyless entry or the like, for example, a vehicle communication apparatus described in
ところが、特許文献1に記載されたアウターミラーにおいては、機能性の拡張に伴ってハウジング内に多数の電子部品が組み込まれることとなるため、電子部品に接続されるハーネスの配線が煩雑になりやすい。そこで、配線の煩雑化を避けるため、例えば特許文献2に記載のハーネスの止め構造では、電子部品を保持するフレームに凸部を設けている。そして、このフレームとハウジング及び凸部によって形成されるスペース内にハーネスを圧入して収容している。
しかしながら、上述した特許文献2に記載されたハーネスの止め構造では、ハーネスを収容するために別途凸部を形成しているので、ハウジング内のフレームの形状が複雑化してしまう。また、ハーネスの収容時には凸部側からスペース内に向けてハーネスを圧入する必要があるため、組み立ての際の作業性が低下するおそれもある。 However, in the harness stopping structure described in Patent Document 2 described above, a convex portion is separately formed to accommodate the harness, so that the shape of the frame in the housing becomes complicated. Moreover, since it is necessary to press-fit the harness from the convex portion side into the space when the harness is housed, workability during assembly may be reduced.
本発明はこのような事情を鑑みてなされてものであり、簡素な構造で配線の煩雑さを回避し、かつ組み立ての際の作業性を向上させることができる車両用アウターミラーを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and it is intended to provide a vehicle outer mirror capable of avoiding the complexity of wiring with a simple structure and improving workability during assembly. Objective.
上記課題の解決のため、本発明に係る車両用アウターミラーは、電子部品と、この電子部品に接続されたハーネスとがハウジング内に実装された車両用アウターミラーであって、ハウジング内には、外部からの信号を受信するためのアンテナ部材が収容されており、ハーネスは、アンテナ部材によって拘束されていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, an outer mirror for a vehicle according to the present invention is an outer mirror for a vehicle in which an electronic component and a harness connected to the electronic component are mounted in a housing, An antenna member for receiving a signal from the outside is accommodated, and the harness is restricted by the antenna member.
この車両用アウターミラーによれば、外部からの信号を受信するためのアンテナ部材をそのままハーネスの拘束部材として機能させることができる。そのため、ハウジング等に特別な加工をすることなくハーネスを拘束することが可能となる。これにより、簡素な構成でハーネスの配線の煩雑さを回避することができる。さらには、ハーネスの拘束の際にハーネスを圧入する必要がなく、アンテナ部材を組み付ける作業と共にハーネスを拘束する作業も完了するため、組み立ての作業を効率良く行うことができる。 According to this vehicle outer mirror, the antenna member for receiving a signal from the outside can function as a restraining member for the harness as it is. Therefore, the harness can be restrained without special processing on the housing or the like. Thereby, the complexity of wiring of a harness can be avoided with a simple configuration. Furthermore, since it is not necessary to press-fit the harness when restraining the harness, and the task of restraining the harness is completed together with the task of assembling the antenna member, the assembly work can be performed efficiently.
また、電子部品が取り付けられたフレームを更に有し、ハーネスは、アンテナ部材とフレームとによって挟み込まれて拘束されていることが好ましい。こうすると、電子部品の近傍でハーネスを拘束することができるため、ハーネスを乱雑にすることなくコンパクトにまとめることができる。 Moreover, it is preferable to further include a frame to which electronic components are attached, and the harness is sandwiched and restrained between the antenna member and the frame. If it carries out like this, since a harness can be restrained in the vicinity of an electronic component, it can put together compactly, without making a harness messy.
また、アンテナ部材は長尺状をなしており、アンテナ部材の一端側はフレームに掛け止められ、他端側はフレームにネジ止め固定されていることが好ましい。この場合、アンテナ部材の一端側をフレームに掛け止めた状態で他端側をフレームにネジ止めするだけで、フレームに対するアンテナ部材の組み付けが終了する。したがって、アンテナ部材の組み付けの作業性を向上させつつ、フレームに対してアンテナ部材を強固に固定することができる。 Moreover, it is preferable that the antenna member has a long shape, and one end side of the antenna member is hooked to the frame, and the other end side is fixed to the frame by screws. In this case, the assembly of the antenna member to the frame is completed only by screwing the other end side to the frame while the one end side of the antenna member is hooked to the frame. Therefore, the antenna member can be firmly fixed to the frame while improving the workability of assembling the antenna member.
以上のように、本発明に係る車両用アウターミラーによれば、簡素な構造で配線の煩雑さを回避し、かつ組み立ての際の作業性を向上させることができる。 As described above, according to the vehicle outer mirror according to the present invention, the complexity of wiring can be avoided with a simple structure, and the workability during assembly can be improved.
1…車両用アウターミラー、3…ハウジング、23…フレーム、29…アンテナ部材、31…アクチュエータ(電子部品)、35…ハーネス。
DESCRIPTION OF
以下、図面を参照しながら、本発明に係る車両用アウターミラーの好適な実施形態について説明する。なお、「前」、「後」等の語は図面に示す状態に基づいており、便宜的なものである。 Hereinafter, preferred embodiments of a vehicle outer mirror according to the present invention will be described with reference to the drawings. Note that terms such as “front” and “rear” are based on the state shown in the drawings and are for convenience.
図1は、本発明に係る車両用アウターミラーの一実施形態を示す斜視図であり、図2はその分解斜視図である。図1及び図2において、車両用アウターミラー1は、自動車等の車両(図示しない)の前方に装備されるドアミラーとして構成されている。
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a vehicle outer mirror according to the present invention, and FIG. 2 is an exploded perspective view thereof. 1 and 2, the vehicle
この車両用アウターミラー1は、ハウジング3と、ミラーベース5とを有している。ハウジング3は、例えば樹脂によって略直方体状に形成されている。このハウジング3の前面側及び背面側には、それぞれ略矩形状の開口部3a及び開口部3bが形成されている。前面側の開口部3aには、ミラー7及びこのミラー7を保持するミラーホルダ9から構成されたミラーボディ11が嵌め込まれている。また、背面側の開口部3bには、例えば車両と同色の彩色が施された流線形のカバー13が嵌め込まれている。
The vehicle
さらに、ハウジング3の側面側にはシャフト収容部15が形成されており、シャフト収容部15の下部には、円形状のシャフト挿入孔(図示しない)が形成されている。このシャフト挿入孔に金属製の中空のシャフト17が挿入され、シャフト17はシャフト収容部15に収容されている。そして、シャフト17は、ハウジング3に取り付けられたフレーム23(後述)に一体的に形成されたシャフト保持部19によって、その下端部がシャフト挿入孔から突出した状態で保持されている。
Further, a
ミラーベース5は、車両取付片5aと、ハウジング支持部5bとによって構成されている。この車両取付片5aとハウジング支持部5bとは樹脂によって一体的に形成されている。
The mirror base 5 includes a
車両取付片5aは、車両のドア部に配設されるガセットプレート(図示しない)の形状に対応した台形の厚板状に形成されている。ミラーベース5の車両への取り付けに際しては、この車両取付片5aと略同形状のパッキン21が車両取付片5aに嵌め込まれる。これにより、ミラーベース5とガセットプレートとの間の気密性及び水密性が保たれるようになっている。
The
ハウジング支持部5bは、略直方体形状をなしており、車両取付片5aの側面下部から水平方向に突出して形成されている。ハウジング支持部5bの上面にはシャフト受け部6が設けられている。そして、このシャフト受け部6に、上述したシャフト挿入孔から突出したシャフト17の下端部がボルト止め等によって固定されている。これにより、ハウジング3は、このシャフト17を軸としてミラーベース5に対して回動可能となっている。
The
この回動により、車両用アウターミラー1は、使用状態、格納状態、退避状態の3つの状態を取り得る。使用状態とは、車両用アウターミラー1が車両の側方に突出した状態である。格納状態とは、車両用アウターミラー1が車両後方へ折り畳まれた状態である。また、退避状態とは、例えば人間等が車両用アウターミラー1に衝突した場合に取り得る状態であり、その衝撃を緩和するために車両用アウターミラー1が前方あるいは後方に可倒した状態である。そして、これらの各状態が移行する際のハウジング3の回動範囲は、ミラーベース5に設けられた回動範囲規制手段(図示しない)によって規制されるようになっている。
By this rotation, the vehicle
一方、図2及び図3に示すように、ハウジング3の内部にはフレーム23が備えられている。フレーム23は、その略中央部分にブラケット25を有しており、ハウジング3に対して一体的に固定されている。そして、このフレーム23に、車両用アウターミラー1の機能性を拡張させるための部品として、ミラー面調整部27と、アンテナ部材29とが取り付けられている。
On the other hand, as shown in FIGS. 2 and 3, a
ミラー面調整部27は、アクチュエータ31と、支持板33とによって構成されている。アクチュエータ31の本体部分は、フレーム23のブラケット25内に収容されている。また、支持板33は略矩形状をなしており、背面側がアクチュエータ31に取り付けられていると共に、前面側がミラーホルダ9の背面側に固定されている。したがって、アクチュエータ31によって支持板33の傾きを変化させることで、ミラー7の反射面の角度調整がなされる。
The mirror
また、アクチュエータ31には、図3に示すように、ハーネス35が接続されている。このハーネス35は、中空であるシャフト17の内部を通してハウジング3の外部へガイドされ、その先端部に設けられたコネクタ37によって車両内部の制御装置(図示しない)と接続されている。また、このハーネス35は、アクチュエータ31との接続部分の近傍において、フレーム23とアンテナ部材29とによって挟み込まれて拘束されている。
Further, a
アンテナ部材29は、図2及び図3に示すように、例えば金属からなる長尺の板状部材から形成されており、アクチュエータ31に隣接して配置されている。このアンテナ部材29の一端側には掛止用の孔部29aが形成されている。この孔部29aにフレーム23から張り出すフック39を引っ掛けることで、アンテナ部材29の一端側はフレーム23に掛け止められている。一方、アンテナ部材29の他端側にはネジ挿入孔(図示しない)が形成されている。また、フレーム23にも、ネジ挿入孔に対応する位置にネジ孔(図示しない)が形成されている。そして、このネジ挿入孔及びネジ孔にネジ41が螺入され、ネジ41の頭部とフレーム23とによってアンテナ部材29の他端側が挟み込まれることで、アンテナ部材29はフレーム23に強固に固定されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
このアンテナ部材29は、いわゆるキーレスエントリーシステムの一部を構成するものである。アンテナ部材29は、車両のユーザが所有する発信機(図示しない)からドアロックの開閉を指示する指示信号を受信すると、車両本体に内蔵される制御部(図示しない)にその信号を出力する。
The
さらに、ハウジング3の内部には、車両用アウターミラー1の機能性をより拡張させるための部品として、ブラインドカメラ43が備えられている。ブラインドカメラ43は、撮像部43a及び照明用光源43bなどを有しており、これらが基板43c上に固定されてユニット化されている。基板43cは、撮像部43a及び照明用光源43bを下方に向けた状態で、ハウジング3の下面側の内壁に固定されている。このブラインドカメラ43により、例えば車両の前方付近、特に車両の運転席の反対側の前方付近が撮影される。
Further, a
なお、このブラインドカメラ43にも専用のハーネス45が接続されている。このハーネス45は、フレーム23の外縁部に設けられた複数の爪部47によって、フレーム23の上部に向けてガイドされている。そして、ハーネス45は、フレーム23の上部に設けられたコネクタ保持部49において、ハウジング3の外部へ延びる延長ハーネス(図示しない)とコネクタ接続されている。
A
以上説明したように、本実施形態に係る車両用アウターミラー1では、外部からの信号を受信するためのアンテナ部材29が、そのままアクチュエータ31のハーネス35を拘束する拘束部材として機能している。そのため、ハウジング3等に特別な加工をすることなくハーネス35を拘束することが可能となる。これにより、簡素な構成でハーネス35の配線の煩雑さを回避することができる。さらには、アンテナ部材29を組み付ける作業と共にハーネス35を拘束する作業も完了するため、組み立ての作業を効率良く行うことができる。
As described above, in the vehicle
また、ハーネス35は、アクチュエータ31との接続部分の近傍でアンテナ部材29とフレーム23とによって挟み込まれて拘束されている。したがって、ハーネス35を乱雑にすることなくコンパクトにまとめることができる。これにより、ハウジング3内の限られたスペースを有効に利用することができ、ハウジング3内の設計の自由度を向上させることが可能となる。
Further, the
また、アンテナ部材29は長尺状をなしており、このアンテナ部材29の一端側はフレーム23に掛け止められ、他端側はフレーム23にネジ止め固定されている。これにより、アンテナ部材29の一端側をフック39に掛け止めし、他端側をフレーム23にネジ止めするだけで、フレーム23へのアンテナ部材29の組み付けを完了させることができる。したがって、アンテナ部材29の組み付け作業性を向上させつつ、アンテナ部材29をフレーム23に対して強固に固定することができる。
The
Claims (3)
前記ハウジング内には、外部からの信号を受信するためのアンテナ部材が収容されており、
前記電子部品に至る前記ハーネスの中間部分は、前記ハウジング内において前記アンテナ部材によって拘束されていることを特徴とする車両用アウターミラー。An outer mirror for a vehicle in which an electronic component and a harness connected to the electronic component are mounted in a housing,
An antenna member for receiving a signal from the outside is accommodated in the housing,
An outer mirror for a vehicle, wherein an intermediate portion of the harness reaching the electronic component is restrained by the antenna member in the housing .
前記ハーネスの中間部分は、前記アンテナ部材と前記フレームとによって挟み込まれて拘束されていることを特徴とする請求項1記載の車両用アウターミラー。A frame on which the electronic component is mounted;
The vehicle outer mirror according to claim 1, wherein an intermediate portion of the harness is sandwiched and restrained by the antenna member and the frame.
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/JP2004/014515 WO2006038271A1 (en) | 2004-10-01 | 2004-10-01 | Outer mirror for vehicle |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPWO2006038271A1 JPWO2006038271A1 (en) | 2008-05-15 |
| JP4490974B2 true JP4490974B2 (en) | 2010-06-30 |
Family
ID=36142362
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006539098A Expired - Lifetime JP4490974B2 (en) | 2004-10-01 | 2004-10-01 | Outer mirror for vehicle |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4490974B2 (en) |
| WO (1) | WO2006038271A1 (en) |
Families Citing this family (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN103222111A (en) * | 2010-11-19 | 2013-07-24 | 株式会社藤仓 | Antenna integrated harness |
| JP5875397B2 (en) * | 2012-02-10 | 2016-03-02 | 株式会社石▲崎▼本店 | Mounting structure of antenna to vehicle door mirror |
| WO2017046972A1 (en) * | 2015-09-14 | 2017-03-23 | 株式会社ヨコオ | Onboard antenna device |
| JP2023055459A (en) * | 2021-10-06 | 2023-04-18 | カワサキモータース株式会社 | Mirror device and straddle-type vehicle |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS61183233U (en) * | 1986-04-23 | 1986-11-15 | ||
| WO1991000626A1 (en) * | 1989-06-27 | 1991-01-10 | Crowe, Brian, John | Rear view mirrors including radio aerials |
| JP2000114842A (en) * | 1998-09-23 | 2000-04-21 | Britax Geco Sa | External rear mirror for automobile |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE3902852A1 (en) * | 1989-02-01 | 1990-08-02 | Hohe Kg | EXTERIOR MIRROR FOR A MOTOR VEHICLE |
| DE19630070A1 (en) * | 1996-07-25 | 1998-01-29 | Hohe Gmbh & Co Kg | Satellite signal receiving antenna for GPS |
| JP3298482B2 (en) * | 1997-12-24 | 2002-07-02 | 市光工業株式会社 | Harness stop structure for vehicle rearview mirror |
-
2004
- 2004-10-01 WO PCT/JP2004/014515 patent/WO2006038271A1/en active Application Filing
- 2004-10-01 JP JP2006539098A patent/JP4490974B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS61183233U (en) * | 1986-04-23 | 1986-11-15 | ||
| WO1991000626A1 (en) * | 1989-06-27 | 1991-01-10 | Crowe, Brian, John | Rear view mirrors including radio aerials |
| JP2000114842A (en) * | 1998-09-23 | 2000-04-21 | Britax Geco Sa | External rear mirror for automobile |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPWO2006038271A1 (en) | 2008-05-15 |
| WO2006038271A1 (en) | 2006-04-13 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| WO2005039934A3 (en) | Mounting of a rearview camera in a protection housing with a view window | |
| JP2006145895A (en) | Camera head | |
| JP2004082829A (en) | On-vehicle camera | |
| US6961195B2 (en) | Mirror device for a vehicle | |
| JP4490974B2 (en) | Outer mirror for vehicle | |
| JP4321367B2 (en) | Outside mirror device for vehicle | |
| CN101712300B (en) | Vehicle rearview mirror device | |
| JP4516083B2 (en) | Outer mirror for vehicle | |
| JP2005112052A (en) | Car interior module and inner mirror | |
| EP1818216A1 (en) | Outside rear-view mirror for vehicle | |
| KR20100027348A (en) | Structure of tail-gate handle united with the garnish | |
| JP2017124732A (en) | Car back camera mounting structure | |
| JP4472707B2 (en) | Outer mirror for vehicle | |
| JP2005119409A (en) | Rear view camera mounting structure | |
| JP4440935B2 (en) | Outer mirror for vehicle | |
| JP2014004923A (en) | Door mirror with turn lamp | |
| KR200430380Y1 (en) | Vehicle rear view surveillance camera with angle adjustment | |
| JP6588366B2 (en) | Cover mounting structure | |
| JP2001171424A (en) | Vehicle lighting | |
| KR20110028840A (en) | Car Room Mirror Assembly with Camera | |
| JP2021014166A (en) | Vehicular interior material | |
| JP2021014165A (en) | Vehicular interior material | |
| JP5160184B2 (en) | In-vehicle monitor mounting device | |
| JP2018172112A (en) | Room mirror | |
| JP2025030914A (en) | Rear view device for vehicles |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091221 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100402 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4490974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
| S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| EXPY | Cancellation because of completion of term |