JP4433529B2 - 多穴膜冷却燃焼器ライナ - Google Patents
多穴膜冷却燃焼器ライナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4433529B2 JP4433529B2 JP32186599A JP32186599A JP4433529B2 JP 4433529 B2 JP4433529 B2 JP 4433529B2 JP 32186599 A JP32186599 A JP 32186599A JP 32186599 A JP32186599 A JP 32186599A JP 4433529 B2 JP4433529 B2 JP 4433529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holes
- cooling
- group
- liner
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 74
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 13
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23R—GENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
- F23R3/00—Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
- F23R3/002—Wall structures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23R—GENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
- F23R3/00—Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
- F23R3/02—Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
- F23R3/04—Air inlet arrangements
- F23R3/06—Arrangement of apertures along the flame tube
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T50/00—Aeronautics or air transport
- Y02T50/60—Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
- Gas Burners (AREA)
Description
【発明の背景】
本発明は、一般にガスタービンエンジンで使用する膜冷却燃焼器ライナに係り、特に間隔が密な冷却穴の領域を有する前記燃焼器に係る。
【0002】
ガスタービンエンジンは燃焼器に加圧された空気を供給する圧縮器を含んでおり、この燃焼器では加圧空気が燃料と混合され、点火されて高温の燃焼ガスを生成する。これらのガスは下流の1つ以上のタービンに流れ、これらタービンはガスからエネルギーを引出して、圧縮器に動力を供給し、また飛行中の航空機に動力を供給するなど、有用な仕事を提供する。航空機エンジンで使用する燃焼器は通常、燃焼器とこれを取り囲むエンジン部品を燃焼プロセスによって生成する高熱から保護するために内側と外側の燃焼器ライナを含んでいる。燃焼器ライナを冷却してライナがより高い燃焼器温度に耐えられるようにするさまざまなアプローチが提案されている。そのようなアプローチのひとつは、ライナの燃焼側面に沿ってそのライナを貫通して形成された整列された非常に小さい冷却穴によって薄い冷却空気層を提供する多穴膜冷却である。多穴膜冷却はライナに対する全体熱負荷を低減する。というのは、冷却穴を通る質量流がライナ表面に近い高温の燃焼ガスを希釈し、それら穴を通る流れがライナ壁の対流冷却を提供するからである。
【0003】
ガスタービン燃焼器で共通して見られるさまざまな現象により、冷却膜の効力が低下し、高温のガスがライナ表面付近に運ばれる可能性がある。そのような状態のひとつは、より良好な燃焼を促進するために燃料ノズル内に位置するスワラによって起こされる旋回衝突である。スワラによって引き起こされる燃焼流の旋回により、高温のガスがライナに衝突する。旋回衝突は一般に、燃焼器のデザインによって決まるライナ表面における特異な領域に限定されている。これらの領域では冷却膜の効力の損失が起こり、したがってこれらの領域は熱劣化をより受け易くなる。冷却膜効力の低下の別の原因は、燃焼器ライナに希釈穴、ボアスコープ穴、点火器口穴などが存在することである。そのような穴は冷却穴よりかなり大きいので、これら大きめの穴を通る空気の流入により生成した流跡がそれらの背後にある冷却膜を乱す。したがって、希釈その他のライナ穴の直ぐ下流のライナ領域もまた冷却膜効力の損失を起こし易い。
【0004】
したがって、ライナの、さもなくば冷却膜効力の損失を起こし易い領域で冷却膜効力が増大した燃焼器ライナに対するニーズが存在する。
【0005】
【発明の要約】
上記のニーズは、第一群と第二群の冷却用の穴が形成されているシェルから作成されたガスタービン燃焼器ライナを提供する本発明によって満たされる。ここで、第二群の冷却穴は第一の群の冷却穴より間隔が狭い。第二群の冷却穴はシェルの冷却膜効力が低下する領域に位置している。好ましい位置としては、シェルの旋回衝突を受ける領域と、シェル内の希釈穴、ボアスコープ穴または点火器口穴のような大きい開口のすぐ下流のスポットとがある。
【0006】
【発明の詳細な記述】
本発明のその他の目的と利点は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明と特許請求の範囲を読めば明らかとなろう。
【0007】
本発明と考えられる主題は特許請求の範囲に記載されている通りである。しかし、本発明は、添付の図面と組み合わせて以下の説明を参照することによって最も良く理解できる。
【0008】
ここで図面を参照する。図面中、同一の参照番号は全図面を通して同じ要素を表わしている。図1に、ガスタービンエンジンに使用するのに適したタイプの燃焼器10を示す。燃焼器10は、外側燃焼器ケーシング16と内側燃焼器ケーシング18との間に配置された外側ライナ12と内側ライナ14とを含んでいる。外側ライナ12と内側ライナ14は半径方向に互いに間隔をもって離れていて燃焼チャンバ20を定めている。外側ライナ12と外側ケーシング16はその間に外側通路22を形成しており、内側ライナ14と内側ケーシング18はその間に内側通路24を形成している。外側ライナ12と内側ライナ14の上流端にはカウルアセンブリ26が設けられている。カウルアセンブリ26内には圧縮空気を燃焼器10に送り込むための環状の開口28が形成されている。圧縮空気は圧縮器(図示してない)から図1の矢印で一般的に示される方向に供給される。圧縮空気は主として環状開口28を通って流れて燃焼を支え、一部は外側通路22と内側通路24に入ってライナ12と14を冷却するのに使われる。
【0009】
外側ライナ12と内側ライナ14の上流端付近にはこれらの間にあってこれらを連結する環状のドームプレート30が配置されている。ドームプレート30内には、円周方向に間隔をもって離れた複数のスワラアセンブリ32が設けられている。各スワラアセンブリ32は環状開口28からの圧縮空気と対応する燃料チューブ34からの燃料とを受容する。これら燃料と空気はスワラアセンブリ32によって旋回・混合され、その結果得られた燃料/空気混合物が燃焼チャンバ20に排出される。図1には単一の環状燃焼器のひとつの好ましい具体例を示したが、本発明は二重環状燃焼器を始めとして多穴膜冷却を使用するいかなるタイプの燃焼器にも等しく適用可能であることに注意されたい。
【0010】
外側ライナ12と内側ライナ14は各々が、ほぼ環状で軸方向に伸びる形状を有する単一壁の金属シェルからなっている。外側ライナ12は、燃焼チャンバ20内の高温の燃焼ガスに面する高温側36と、外側通路22内の比較的冷たい空気と接触する低温側38とをもっている。同様に、内側ライナ14は、燃焼チャンバ20内の高温の燃焼ガスに面する高温側40と、外側通路24内の比較的冷たい空気と接触する低温側42とをもっている。ライナ12、14どちらも間隔の狭い冷却穴44が多数形成されている。
【0011】
ここで図2と3を参照すると、外側ライナ12の一部分に貫通して配置された冷却穴44が詳細に示されている。図2と3は外側ライナ12の冷却穴を示しているが、内側ライナ14の冷却穴の形状も外側ライナ12の形状と実質的に同じであるものと理解されたい。したがって、以下の説明は内側ライナ14にもあてはまる。図2には、X、Y、Zと表示された軸を有する参照軸枠が示されており、Xは燃焼器10を通る(矢印Bで示された)流れの下流に向かう軸方向であり、Yは円周方向であり、Zは半径方向である。冷却穴44は、低温側38から高温側36へ下流角A(好ましくは約15〜20°の範囲)で軸方向に傾いており、また時計角Bで円周方向に傾いているかまたは時計回りにされている。時計角Bは燃焼器チャンバ20内の流れの旋回に相当するのが好ましく、一般に約30〜65°の範囲である。冷却穴44は円周方向に伸びる一連の列46として配列されている。各列で隣接する穴44はそれらの中心線間で円周方向の穴間隔Sを有しており、隣接する列46は軸方向の列間隔Pをもっている。
【0012】
希釈用の空気は、主として、外側ライナ12と内側ライナ14の各々の中に配置された円周方向に間隔をおかれた複数の希釈用の穴48(図1)を介して燃焼器チャンバ20内に導入される。希釈穴48は一般にその数が冷却穴44よりずっと少なく、各希釈穴48は冷却穴44のひとつの断面積より実質的に大きい断面積をもっている。希釈穴48は、そして程度はそれより小さいが冷却穴も、ある程度付加的に燃焼を促進することになる希釈用の空気を燃焼器チャンバ20中に導入する役に立つ。
【0013】
従来、典型的な燃焼器ライナの冷却穴は約0.02インチ(0.51mm)程度の非常に小さい直径で、円周方向の穴間隔は約0.13インチ(3.30mm)すなわち穴の直径の約6.5倍であった。軸方向の列間隔は一般に円周方向の穴間隔に等しい。すでに述べたように、このような従来の穴間隔はほとんどのライナ領域では良好に機能するが、旋回衝突を受け易いライナ領域および/または希釈穴、ボアスコープ穴および点火器口穴のような大きいライナ開口のすぐ下流に位置するライナ領域は冷却膜効力の損失が起こり得る。ここで図3を参照すると、本発明の冷却穴の間隔配置が図示されている。図では、冷却膜効力が低下しないすべてのライナ領域では従来の冷却穴の間隔を用い、冷却膜効力が低下する領域にはより密な冷却穴の間隔を採用している。より密な冷却穴の間隔によって、その領域の単位面積当たりの冷却穴の数が多くなるため、冷却膜効力を増大する追加の冷却空気が供給される。本発明のより密な冷却穴の間隔によって、冷却膜効力が低下する特定の領域に追加の冷却空気が送られることに加えて、その領域で付加的な対流冷却が生じ、そのためバルクの金属温度が低下する。冷却膜効力が低下する特定の領域にのみ密な冷却穴の間隔を採用することによって、この多穴膜冷却は問題のない領域を余分に空気で過冷することなく必要なところで支援を受ける。
【0014】
特に、図3に示した燃焼器ライナ12の一部分は、従来の間隔(すなわち、円周方向の穴の間隔Sと軸方向の列の間隔Pとがいずれも穴の直径の約6.5倍すなわち0.13インチ(3.30mm)である)を有する冷却穴44の第一の群50と、より密な円周方向の穴の間隔S′をもつ冷却穴44の第二の群52 (図3で破線で囲んである)とを有している。第二群52の冷却穴44は直径が約0.02インチ(0.51mm)で円周方向の穴の間隔S′が穴の直径の約4倍すなわち0.08インチ(2.03mm)であるのが好ましい。第二群52の軸方向の列の間隔をより密にすることも本発明の範囲内であるが、第二群52の軸方向の列間隔Pは第一群50と同じであるのが好ましい。第一群50と第二群52との両方に同じ穴の直径と同じ軸方向列間隔Pを採用すると、余分なセットアップ作業を必要とすることなく連続して機械加工作業を実施することができる。
【0015】
すでに述べたように、より密な冷却穴の間隔は冷却膜効力が低下するところにはどこでも使用することができる。図3の第二群52は外側ライナ12の大きい開口すなわち穴54のすぐ下流に位置していて、穴54からの流跡がそこの冷却膜に及ぼす分裂的な影響に対抗する。本発明の目的からみて、穴54は希釈穴、ボアスコープ穴または点火器口穴のような燃焼器ライナに形成されるいかなるタイプの穴であってもよい。また第二群52はライナ12上で旋回衝突を受けるいかなる部分にも設置することができよう。本発明はより密な円周方向の穴の間隔を有する冷却穴の単一の群に限定されることはないものと理解されたい。必要に応じて、より密な円周方向の穴の間隔を有する冷却穴の多数の群を、単一の燃焼器ライナのいろいろな位置に形成することができる。
【0016】
以上、冷却効力を増大させる必要がある領域に冷却穴をより密な間隔で有する多穴膜冷却燃焼器ライナについて説明した。本発明の特定の具体例に関して説明して来たが、特許請求の範囲に定義した本発明の思想と範囲を逸脱することなく各種修正を施すことができるということが当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の燃焼器ライナを有するガスタービン燃焼器の一部を切り欠いた透視図である。
【図2】図2は、角度をもった多穴冷却穴を示す燃焼器ライナの一部分の透視図である。
【図3】図3は、本発明の多穴冷却穴の間隔を示す燃焼器ライナの一部分の平面図である。
Claims (8)
- ガスタービン燃焼器ライナであって、
希釈穴、ボアスコープ穴または点火器口穴のいずれかである開口(54)が設けられた環状のシェル(12/14)と、
前記シェルに形成された冷却用の穴(44)の第一の群(50)と、
前記シェルに形成され、前記開口のすぐ下流に位置している冷却用の穴(44)の第二の群(52)と
を含んでおり、
前記開口(54)は前記冷却用の穴(44)より大きく、
前記第二の群の前記冷却用の穴が前記第一の群の前記冷却用の穴より密に間隔をおかれており、
前記第一の群と第二の群の前記冷却用の穴がすべて円周方向に伸びる一連の列(46)として配列されており、
前記第二の群の冷却用の穴の円周方向の穴間の間隔(S’)が前記第一の群の冷却用の穴の円周方向の穴間の間隔(S)より小さく、
隣接する前記列(46)は軸方向で該列間の間隔(P)が等しい
ことを特徴とするガスタービン燃焼器ライナ。 - 前記開口(54)が希釈穴である、請求項1記載の燃焼器ライナ。
- 前記開口(54)がボアスコープ穴である、請求項1記載の燃焼器ライナ。
- 前記開口(54)が点火器口穴である、請求項1記載の燃焼器ライナ。
- 前記第一の群の冷却用の穴の円周方向の穴間の間隔が前記第一および第二の群の冷却用の穴の軸方向の列間の間隔と等しい、請求項1記載の燃焼器ライナ。
- 前記第一および第二の群の前記冷却用の穴がすべて一定の直径を有している、請求項1記載の燃焼器ライナ。
- 前記第一の群の冷却用の穴の円周方向の穴間の間隔が穴の直径の6.5倍に等しい、請求項6記載の燃焼器ライナ。
- 前記第二の群の冷却用の穴の円周方向の穴間の間隔が穴の直径の4倍に等しい、請求項7記載の燃焼器ライナ。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US09/191,558 US6205789B1 (en) | 1998-11-13 | 1998-11-13 | Multi-hole film cooled combuster liner |
| US09/191558 | 1998-11-13 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2000274686A JP2000274686A (ja) | 2000-10-03 |
| JP4433529B2 true JP4433529B2 (ja) | 2010-03-17 |
Family
ID=22705964
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP32186599A Expired - Fee Related JP4433529B2 (ja) | 1998-11-13 | 1999-11-12 | 多穴膜冷却燃焼器ライナ |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US6205789B1 (ja) |
| EP (1) | EP1001222B1 (ja) |
| JP (1) | JP4433529B2 (ja) |
| DE (1) | DE69934653T2 (ja) |
Families Citing this family (51)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6266961B1 (en) * | 1999-10-14 | 2001-07-31 | General Electric Company | Film cooled combustor liner and method of making the same |
| US6408629B1 (en) * | 2000-10-03 | 2002-06-25 | General Electric Company | Combustor liner having preferentially angled cooling holes |
| US6449952B1 (en) * | 2001-04-17 | 2002-09-17 | General Electric Company | Removable cowl for gas turbine combustor |
| US6513331B1 (en) | 2001-08-21 | 2003-02-04 | General Electric Company | Preferential multihole combustor liner |
| DE10214573A1 (de) * | 2002-04-02 | 2003-10-16 | Rolls Royce Deutschland | Brennkammer einer Gasturbine mit Starterfilmkühlung |
| US7086232B2 (en) | 2002-04-29 | 2006-08-08 | General Electric Company | Multihole patch for combustor liner of a gas turbine engine |
| US7147432B2 (en) * | 2003-11-24 | 2006-12-12 | General Electric Company | Turbine shroud asymmetrical cooling elements |
| US7464554B2 (en) * | 2004-09-09 | 2008-12-16 | United Technologies Corporation | Gas turbine combustor heat shield panel or exhaust panel including a cooling device |
| US7421843B2 (en) * | 2005-01-15 | 2008-09-09 | Siemens Power Generation, Inc. | Catalytic combustor having fuel flow control responsive to measured combustion parameters |
| US7614235B2 (en) * | 2005-03-01 | 2009-11-10 | United Technologies Corporation | Combustor cooling hole pattern |
| US7509809B2 (en) * | 2005-06-10 | 2009-03-31 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Gas turbine engine combustor with improved cooling |
| US20070028595A1 (en) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Mongia Hukam C | High pressure gas turbine engine having reduced emissions |
| FR2892180B1 (fr) | 2005-10-18 | 2008-02-01 | Snecma Sa | Amelioration des perfomances d'une chambre de combustion par multiperforation des parois |
| US7631502B2 (en) * | 2005-12-14 | 2009-12-15 | United Technologies Corporation | Local cooling hole pattern |
| US7669422B2 (en) * | 2006-07-26 | 2010-03-02 | General Electric Company | Combustor liner and method of fabricating same |
| US7926279B2 (en) * | 2006-09-21 | 2011-04-19 | Siemens Energy, Inc. | Extended life fuel nozzle |
| US8171634B2 (en) * | 2007-07-09 | 2012-05-08 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Method of producing effusion holes |
| US8448443B2 (en) * | 2007-10-11 | 2013-05-28 | General Electric Company | Combustion liner thimble insert and related method |
| US20090188256A1 (en) * | 2008-01-25 | 2009-07-30 | Honeywell International Inc. | Effusion cooling for gas turbine combustors |
| US8091367B2 (en) * | 2008-09-26 | 2012-01-10 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Combustor with improved cooling holes arrangement |
| US8640464B2 (en) | 2009-02-23 | 2014-02-04 | Williams International Co., L.L.C. | Combustion system |
| US8307657B2 (en) * | 2009-03-10 | 2012-11-13 | General Electric Company | Combustor liner cooling system |
| US8584466B2 (en) * | 2010-03-09 | 2013-11-19 | Honeywell International Inc. | Circumferentially varied quench jet arrangement for gas turbine combustors |
| US8966910B2 (en) | 2011-06-21 | 2015-03-03 | General Electric Company | Methods and systems for cooling a transition nozzle |
| US8915087B2 (en) | 2011-06-21 | 2014-12-23 | General Electric Company | Methods and systems for transferring heat from a transition nozzle |
| FR2982008B1 (fr) * | 2011-10-26 | 2013-12-13 | Snecma | Paroi annulaire de chambre de combustion a refroidissement ameliore au niveau des trous primaires et de dilution |
| US9482432B2 (en) | 2012-09-26 | 2016-11-01 | United Technologies Corporation | Gas turbine engine combustor with integrated combustor vane having swirler |
| US9335050B2 (en) | 2012-09-26 | 2016-05-10 | United Technologies Corporation | Gas turbine engine combustor |
| US9404654B2 (en) | 2012-09-26 | 2016-08-02 | United Technologies Corporation | Gas turbine engine combustor with integrated combustor vane |
| WO2014173578A1 (en) * | 2013-04-25 | 2014-10-30 | Alstom Technology Ltd | Sequential combustion with dilution gas |
| CN104755844B (zh) * | 2012-10-24 | 2017-11-07 | 通用电器技术有限公司 | 具有稀释气体混合器的顺序燃烧 |
| US9228747B2 (en) * | 2013-03-12 | 2016-01-05 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Combustor for gas turbine engine |
| US9638057B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-05-02 | Rolls-Royce North American Technologies, Inc. | Augmented cooling system |
| US10648666B2 (en) | 2013-09-16 | 2020-05-12 | United Technologies Corporation | Angled combustor liner cooling holes through transverse structure within a gas turbine engine combustor |
| US10731858B2 (en) | 2013-09-16 | 2020-08-04 | Raytheon Technologies Corporation | Controlled variation of pressure drop through effusion cooling in a double walled combustor of a gas turbine engine |
| EP3060847B1 (en) | 2013-10-24 | 2019-09-18 | United Technologies Corporation | Passage geometry for gas turbine engine combustor |
| US10215410B2 (en) | 2013-11-04 | 2019-02-26 | United Technologies Corporation | Turbine engine combustor heat shield with multi-angled cooling apertures |
| US10697636B2 (en) * | 2013-12-06 | 2020-06-30 | Raytheon Technologies Corporation | Cooling a combustor heat shield proximate a quench aperture |
| US9429323B2 (en) | 2014-05-15 | 2016-08-30 | General Electric Technology Gmbh | Combustion liner with bias effusion cooling |
| US10359194B2 (en) | 2014-08-26 | 2019-07-23 | Siemens Energy, Inc. | Film cooling hole arrangement for acoustic resonators in gas turbine engines |
| US11015529B2 (en) | 2016-12-23 | 2021-05-25 | General Electric Company | Feature based cooling using in wall contoured cooling passage |
| US20180266687A1 (en) | 2017-03-16 | 2018-09-20 | General Electric Company | Reducing film scrubbing in a combustor |
| FR3070198B1 (fr) * | 2017-08-21 | 2019-09-13 | Safran Aircraft Engines | Module de chambre de combustion de turbomachine d'aeronef comprenant des marques facilitant le reperage lors d'une inspection endoscopique de la chambre de combustion |
| US10890327B2 (en) | 2018-02-14 | 2021-01-12 | General Electric Company | Liner of a gas turbine engine combustor including dilution holes with airflow features |
| CN108870445A (zh) * | 2018-04-11 | 2018-11-23 | 西北工业大学 | 一种采用y形多斜孔冷却方式的燃烧室火焰筒壁面 |
| US11255543B2 (en) | 2018-08-07 | 2022-02-22 | General Electric Company | Dilution structure for gas turbine engine combustor |
| JP6508499B1 (ja) * | 2018-10-18 | 2019-05-08 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | ガスタービン静翼、これを備えているガスタービン、及びガスタービン静翼の製造方法 |
| DE102018222897A1 (de) * | 2018-12-21 | 2020-06-25 | Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg | Brennkammerbaugruppe mit angepassten Mischluftlöchern |
| DE102019105442A1 (de) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg | Verfahren zur Herstellung eines Triebwerksbauteils mit einer Kühlkanalanordnung und Triebwerksbauteil |
| FR3117191B1 (fr) * | 2020-12-03 | 2023-02-10 | Solaronics | Emetteur de rayonnement infra-rouge |
| US11719438B2 (en) | 2021-03-15 | 2023-08-08 | General Electric Company | Combustion liner |
Family Cites Families (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US2692014A (en) * | 1952-03-18 | 1954-10-19 | Jet Heet Inc | Burner for liquid and gaseous fuels |
| FR1493144A (fr) * | 1966-08-19 | 1967-08-25 | Lucas Industries Ltd | Perfectionnements aux appareils de combustion pour moteurs de turbines à gaz |
| US3623711A (en) * | 1970-07-13 | 1971-11-30 | Avco Corp | Combustor liner cooling arrangement |
| US4296606A (en) * | 1979-10-17 | 1981-10-27 | General Motors Corporation | Porous laminated material |
| JPH0752014B2 (ja) * | 1986-03-20 | 1995-06-05 | 株式会社日立製作所 | ガスタ−ビン燃焼器 |
| US5233828A (en) | 1990-11-15 | 1993-08-10 | General Electric Company | Combustor liner with circumferentially angled film cooling holes |
| US5181379A (en) | 1990-11-15 | 1993-01-26 | General Electric Company | Gas turbine engine multi-hole film cooled combustor liner and method of manufacture |
| CA2056592A1 (en) | 1990-12-21 | 1992-06-22 | Phillip D. Napoli | Multi-hole film cooled combustor liner with slotted film starter |
| US5241827A (en) * | 1991-05-03 | 1993-09-07 | General Electric Company | Multi-hole film cooled combuster linear with differential cooling |
| US5261223A (en) * | 1992-10-07 | 1993-11-16 | General Electric Company | Multi-hole film cooled combustor liner with rectangular film restarting holes |
| US5323602A (en) * | 1993-05-06 | 1994-06-28 | Williams International Corporation | Fuel/air distribution and effusion cooling system for a turbine engine combustor burner |
| US6145319A (en) * | 1998-07-16 | 2000-11-14 | General Electric Company | Transitional multihole combustion liner |
-
1998
- 1998-11-13 US US09/191,558 patent/US6205789B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-10-26 DE DE69934653T patent/DE69934653T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-26 EP EP99308437A patent/EP1001222B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-12 JP JP32186599A patent/JP4433529B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP1001222A3 (en) | 2002-03-20 |
| EP1001222B1 (en) | 2007-01-03 |
| EP1001222A2 (en) | 2000-05-17 |
| US6205789B1 (en) | 2001-03-27 |
| DE69934653T2 (de) | 2007-10-25 |
| DE69934653D1 (de) | 2007-02-15 |
| JP2000274686A (ja) | 2000-10-03 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4433529B2 (ja) | 多穴膜冷却燃焼器ライナ | |
| US6513331B1 (en) | Preferential multihole combustor liner | |
| JP4124585B2 (ja) | 選択的に傾斜させた冷却孔を有する燃焼器ライナ | |
| EP0512670B1 (en) | Multi-hole film cooled combustor liner with preferential cooling | |
| US5279127A (en) | Multi-hole film cooled combustor liner with slotted film starter | |
| US7506512B2 (en) | Advanced effusion cooling schemes for combustor domes | |
| US5261223A (en) | Multi-hole film cooled combustor liner with rectangular film restarting holes | |
| JP4156245B2 (ja) | スロット冷却式燃焼器ライナ | |
| EP0471437B1 (en) | Gas turbine engine combustor | |
| EP0471438B1 (en) | Gas turbine engine combustor | |
| US8544277B2 (en) | Turbulated aft-end liner assembly and cooling method | |
| JP4677086B2 (ja) | フィルム冷却燃焼器ライナ及びその製造方法 | |
| US20130340437A1 (en) | Turbine engine combustor wall with non-uniform distribution of effusion apertures | |
| JP2004003835A (ja) | ガスタービンエンジンの燃焼器ライナ用の多孔パッチ | |
| US20100236248A1 (en) | Combustion Liner with Mixing Hole Stub | |
| EP0486226A1 (en) | Combustor liner with circumferentially angled film cooling holes |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061113 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090601 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090604 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090826 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090826 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090826 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091124 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091221 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |