JP4554564B2 - 分散データの管理方法および管理システム - Google Patents
分散データの管理方法および管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4554564B2 JP4554564B2 JP2006175940A JP2006175940A JP4554564B2 JP 4554564 B2 JP4554564 B2 JP 4554564B2 JP 2006175940 A JP2006175940 A JP 2006175940A JP 2006175940 A JP2006175940 A JP 2006175940A JP 4554564 B2 JP4554564 B2 JP 4554564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buffer node
- node
- buffer
- message
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
Hari Balakrisnan,et al."Looking up DATA in P2P Systems"COMMUNICATIONS OF THE ACM February 2003/Vol.46,No.2 Stoica,I.,et al."Chord:A Scalable Peer−to−peer Lookup Protocol for Internet Applications."In Proceeding of ACM SIGCOMM,SanDiago(August 2001)
2 分散処理ノード
3 バッファーノード
11 バッファーノードリスト
12 バッファーノード管理装置
21,31 マシン処理負荷計測部
22 キー処理負荷計測部
23 バッファーノード要求送信部
24,33 DHT処理部
32 バッファーノード離脱要求送信部
121 バッファーノード登録処理部
122 バッファーノード削除処理部
123 バッファーノードID登録処理部
124 バッファーノードIDクリア処理部
Claims (6)
- 始点と終点を結んだハッシュ値の円のID空間を有するP2Pネットワークにおける分散データの管理方法において、
アクセスが集中したキーのIDから1をプラスしたIDをバッファーノードに割り当て、IDが割り当てられたバッファーノードを前記ID空間にマッピングさせて前記P2Pネットワークに参加させ、前記バッファーノードに前記キーを担当させることを特徴とする分散データの管理方法。 - 始点と終点を結んだハッシュ値の円のID空間を有するP2Pネットワークにおける分散データの管理方法において、
P2Pネットワーク上の分散処理ノードが、管理サーバーに、キーのIDから1をプラスしたIDを引数にしてメッセージを送信すると、管理サーバーが、前記メッセージに含まれているIDをバッファーノードリストに書き込み、バッファーノードリストから、IDに対応するバッファーノードのIPアドレスを取得し、バッファーノードのIPアドレスを含むメッセージを前記分散処理ノードに返信し、
前記分散処理ノードが、返信されたメッセージから取得したIPアドレスを宛先に指定してバッファーノードに対して参加メッセージを送信すると、前記参加メッセージを受信したバッファーノードが、参加メッセージに含まれているIDを用いて前記P2Pネットワークに参加の処理を行い、前記キーを担当することを特徴とする分散データの管理方法。 - 前記管理サーバーは、前記バッファーノードからバッファーノードの離脱メッセージを受信すると、離脱メッセージを送信したバッファーノードのIPアドレスに対応する前記バッファーノードリストのIDをクリアすることを特徴とする請求項2に記載の分散データの管理方法。
- 前記分散処理ノードは、キーにアクセスが集中して負荷が上昇したときに、前記管理サーバーに、キーのIDから1をプラスしたIDを引数にしてメッセージを送信することを特徴とする請求項2または3に記載の分散データの管理方法。
- 始点と終点を結んだハッシュ値の円のID空間を有するP2Pネットワークにおける分散データの管理システムであって、
前記ID空間にマッピングされて前記P2Pネットワークに参加するバッファーノードと、
各バッファーノードのIPアドレスを少なくとも格納するバッファーノードリストと、
キーのIDから1をプラスしたIDを引数にしたメッセージを受信すると、前記メッセージに含まれているIDを前記バッファーノードリストに書き込み、バッファーノードリストから、IDに対応するバッファーノードのIPアドレスを取得し、バッファーノードのIPアドレスを含むメッセージを返信するバッファーノード管理装置と、
前記バッファーノード管理装置に、アクセスが集中したキーのIDから1をプラスしたIDを引数にしてメッセージを送信し、バッファーノード管理装置から返信されたメッセージに含まれるバッファーノードのIPアドレスを取得すると、取得したIPアドレスを宛先に指定してバッファーノードに対してIDを含む参加メッセージを送信する分散処理ノードとを備えることを特徴とする分散データの管理システム。 - 前記バッファーノード管理装置は、前記P2Pネットワークに参加したバッファーノードからバッファーノードの離脱メッセージを受信すると、離脱メッセージを送信したバッファーノードのIPアドレスに対応する前記バッファーノードリストのIDをクリアすることを特徴とする請求項5に記載の分散データの管理システム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006175940A JP4554564B2 (ja) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | 分散データの管理方法および管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006175940A JP4554564B2 (ja) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | 分散データの管理方法および管理システム |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008005449A JP2008005449A (ja) | 2008-01-10 |
| JP4554564B2 true JP4554564B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=39009428
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006175940A Expired - Fee Related JP4554564B2 (ja) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | 分散データの管理方法および管理システム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4554564B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2012060465A1 (ja) * | 2010-11-02 | 2012-05-10 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、システム、制御方法およびプログラム |
| US8799400B2 (en) * | 2011-02-02 | 2014-08-05 | Imvu, Inc. | System and method for managing multiple queues of non-persistent messages in a networked environment |
| KR101332339B1 (ko) | 2012-11-08 | 2013-11-22 | 재단법인대구경북과학기술원 | Can 시스템에서 데이터를 전송하는 방법 |
Family Cites Families (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7620687B2 (en) * | 2004-06-25 | 2009-11-17 | Telcordia Technologies, Inc. | Distributed request routing |
| JP4735371B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-07-27 | ブラザー工業株式会社 | 配信システム、制御装置及び制御装置用プログラム、管理装置及び管理装置用プログラム、補助装置及び補助装置用プログラム並びに配信システム制御方法 |
-
2006
- 2006-06-26 JP JP2006175940A patent/JP4554564B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2008005449A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3944168B2 (ja) | ネットワーク環境におけるピアツーピア通信のための方法およびシステム | |
| CN101313292A (zh) | 对等数据传送指挥协调 | |
| US20150215405A1 (en) | Methods of managing and storing distributed files based on information-centric network | |
| JP5526137B2 (ja) | 選択的データ転送ストレージ | |
| US20190207891A1 (en) | Selective distribution of messages in a scalable, real-time messaging system | |
| US20180337971A1 (en) | System and method for efficiently distributing computation in publisher-subscriber networks | |
| CN101106503A (zh) | 对等网络自治的方法、节点装置和系统 | |
| CN101978676A (zh) | 冗余数据转发存储 | |
| US8725807B2 (en) | Decentralized data casting in an interest aware peer network | |
| US8559445B2 (en) | Systems and methods for distributing data | |
| JP4554564B2 (ja) | 分散データの管理方法および管理システム | |
| JP4271620B2 (ja) | 分散型データ処理/管理装置及びその方法 | |
| US20190238637A1 (en) | Data replication in scalable messaging system | |
| WO2012046585A1 (ja) | 分散ストレージシステム、その制御方法、およびプログラム | |
| CN101394415B (zh) | 用于结构化覆盖网络的资源广播交互机制的方法及装置 | |
| KR100556716B1 (ko) | 네트워크를 통해 서로 연결된 복수개의 단말들 간의 분산정보 공유 방법 및 시스템 | |
| Lu et al. | A scalable P2P overlay based on arrangement graph with minimized overhead | |
| JP2013182399A (ja) | 負荷分散プログラムおよび負荷分散装置 | |
| Cai et al. | Video management in peer-to-peer systems | |
| Roy et al. | Single failure recovery in distributed social network | |
| CN107086950A (zh) | 一种基于Dijkstra算法的大型即时通信系统的实现方法 | |
| Yu et al. | Hope: A fault-tolerant distributed Pub/Sub architecture for large-scale dynamic network environment | |
| Sabarigirivason et al. | A Novel On Fast Parallel File Transfer Using Replication | |
| Lindgren et al. | Peer-to-peer technology | |
| Tran et al. | A feasible MapReduce peer-to-peer framework for distributed computing applications |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080725 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081017 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100630 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100714 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |