[go: up one dir, main page]

JP4536313B2 - Semiconductor memory card playback device - Google Patents

Semiconductor memory card playback device Download PDF

Info

Publication number
JP4536313B2
JP4536313B2 JP2002145068A JP2002145068A JP4536313B2 JP 4536313 B2 JP4536313 B2 JP 4536313B2 JP 2002145068 A JP2002145068 A JP 2002145068A JP 2002145068 A JP2002145068 A JP 2002145068A JP 4536313 B2 JP4536313 B2 JP 4536313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
character code
byte character
code string
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002145068A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003009060A (en
JP2003009060A5 (en
Inventor
健二 田川
照人 廣田
智一 石川
信治 井上
秀樹 松島
雅之 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002145068A priority Critical patent/JP4536313B2/en
Publication of JP2003009060A publication Critical patent/JP2003009060A/en
Publication of JP2003009060A5 publication Critical patent/JP2003009060A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4536313B2 publication Critical patent/JP4536313B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、音声や映像を表すディジタルデータを記録する半導体メモリカードの再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディジタルデータを記録する書換え可能な記録媒体としては、従来よりMD(Mini Disc)が広く普及している。また、音楽CDに記録された10数曲分の音声情報をMDに記録する携帯型のMD記録再生装置も広く普及している。
代表的なMDは約140MBの記録容量を有し、圧縮されたディジタル音声データを記録することにより、74分程度の音楽を記録することができる。さらに、MDは、音声情報とともに、曲名、ディスク名等を表す情報を最大1700文字程度記録することができる。文字情報は、半角カタカナ、英文字、数字、記号を組み合わせて記録される場合が多い。また、最近ではひらがな、漢字に対応するMD記録再生装置も市販されている。(コンピュータにおけるカタカナ表記は、半角カタカナと全角カタカナとがある。半角カタカナは、1バイト文字コードで表され、全角カタカナの1/2の横幅で表示される。全角カタカナは2バイト文字コードで表される。)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来技術によれば、曲名等のひらがな、漢字を記録した記録媒体を、カタカナ、英文字、数字、記号のみを表示可能な(漢字フォントを持たない)他の再生装置に装着した場合には、曲名等を正しく表示することができないという問題があった。
【0004】
本発明は、ひらがな及び漢字を表示する再生装置でも、半角カタカナ英数字のみ表示する再生装置でも、文字情報を適切に表示させる半導体メモリカードについての再生装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、半導体メモリカードからオーディオ情報とテキスト情報とを読み出して再生する再生装置であって、前記半導体メモリカードは、オーディオ情報と、前記オーディオ情報に対応して再生されるテキスト情報とを対応付けて格納し、前記テキスト情報は、(1)テキスト情報が1バイト文字コード列のみからなる、(2)テキスト情報が2バイト文字コード列のみからなる、(3)テキスト情報が1バイト文字コード列および2バイト文字コード列からなる、の3つの格納タイプのいずれかであり、固定サイズのテキスト記憶領域に格納される1バイト文字コード列および/または2バイト文字コード列と、1バイト文字コード列の第1終端コード、および、2バイト文字コード列の第2終端コードからなるとともに、前記1バイト文字コード列、前記1バイトの第1終端コード、前記2バイト文字コード列、前記2バイトの第2終端コードの順番にて配置され、前記1バイト文字コード列は、項目の種類を示す第1の標識により区切られ、前記2バイト文字コード列は、項目の標識を示す第2の標識により区切られ、前記再生装置は、読み出し手段、再生手段、表示手段、表示タイプ情報保持手段、格納タイプ判別手段、識別情報保持手段、制御手段を備え、前記読み出し手段は、前記半導体メモリカードから、再生すべき前記オーディオ情報と前記テキスト情報とを読み出し、前記再生手段は、読み出された前記オーディオ情報を再生し、前記表示手段は、読み出された前記1バイト文字コード列または前記2バイト文字コード列を表示し、前記表示タイプ情報保持手段は、表示タイプ情報を保持し、前記表示タイプ情報は、(a)前記再生手段が1バイト文字コード列のみを表示可能、(b)前記再生手段が2バイト文字コード列のみを表示可能、(c)前記再生手段が1バイト文字コード列および2バイト文字コード列を表示可能、の3タイプのいずれかであることを示し、前記格納タイプ判別手段は、読み出され前記テキスト情報の内容に応じて、前記テキスト情報が前記(1)〜(3)のいずれの格納タイプであるかを判別し、前記識別情報保持手段は、前記テキスト情報の項目の種類ごとの識別情報を保持し、前記制御手段は、前記表示タイプ情報および判別された前記格納タイプに応じて、前記テキスト情報の前記1バイト文字コード列または前記2バイト文字コード列を前記識別情報とともに前記表示手段に表示させる、再生装置である。
【0006】
【発明の実施の形態】
<本発明の概要>
図1は、本発明の半導体メモリカード(以下メディアカードと呼ぶ。)、記録装置及び再生装置の概要を示す説明図である。
同図において、メディアカード1は、記録再生装置2、再生装置3〜5、記録再生装置6等に着脱自在であり、複数の音声情報及び複数の文字情報を記録する。ここで音声情報は、例えば音楽の一曲、小説の一節、英会話の一レッスンなどに相当する。文字情報は、音声情報に対応し、音声情報の名称を含む属性を表す1バイト文字コード列からなる第1データと、第1データと同様の属性を表す表す2バイト文字コード列からなる第2データとを含む。第1データは1バイト文字コード列、つまり半角英数字や半角カナなどによる文字列を表し、第2データは2バイト文字コード列、つまり全角かな、漢字、他の言語などによる文字列を表す。これにより1バイト文字コード表示しかできない再生装置でも2バイト文字コード表示可能な再生装置でも文字情報を表示することができる。
【0007】
記録再生装置2は、パーソナルコンピュータであって、メディアカード1を装着するスロットを有し、装着されたメディアカード1に対する記録再生装置として用いられる。例えば、記録再生装置2は、音楽プロバイダ7から電話回線やインターネットなどを介して配信される音声情報及び文字情報を入手し、あるいは音楽CDに基づいて音声情報を作成しユーザ操作により文字情報を作成し、スロットに装着されたメディアカード1に音声情報及び文字情報を書き込み、また、メディアカード1から音声情報及び文字情報を読み出して再生や編集を行なう。
【0008】
再生装置3はメディアカード1を装着するスロットを有する携帯型の再生装置、再生装置4は同じく卓上型、再生装置5は同じく車載型の再生装置であり、スロットに装着されたメディアカード1から音声情報を読み出して再生し、文字情報を読み出して表示する。再生装置3〜5は何れも、1バイト文字コードのフォントROMを内蔵する場合には文字情報のうち第1データを読み出して表示し、2バイト文字コードをフォントを内蔵する場合には第2データを読み出して表示する。
【0009】
記録再生装置6は、再生装置3の機能に加えて音声情報及び文字情報の記録も行なう携帯型の記録再生装置である。
音楽プロバイダ7は、インターネット又は電話回線を介して音声情報及び文字情報を配信する。
<半導体メモリカード>
図2は、メディアカード1の外観を示す図である。同図のようにメディアカード1は、長さ32mm、幅24mm、厚さ2.1mm程度の大きさであり、フラッシュメモリなどの不揮発性半導体メモリ素子を内蔵し、装着時に再生装置又は記録装置と電気的に接続する端子群を備える。
【0010】
以下、メディアカード1を、図4に示すように物理層、ファイルシステム層、応用層の3層に分けて順に説明する。
<物理層>
図3は、メディアカード1の構成を示すブロック図である。同図のようにメディアカード1は、コントロールIC302、フラッシュメモリ303、ROM304を内蔵する。
【0011】
コントロールIC302は、記録装置又は再生装置から端子群を通して入力される書き込みコマンドや読み出しコマンドに従って、フラッシュメモリ303へ音声情報や文字情報の書き込みや読み出し、ROM304からの読み出しなどを行う。その際、コマンドによって暗号化を指定された場合には、コントロールIC302は、書き込み時に音声情報の暗号化、読み出し時に暗号化された音声情報の復号も行う。このようにメディアカード1は、著作権保護が必要なデータを暗号化して格納することで、データの不正コピーなどを防止することもできる。
【0012】
フラッシュメモリ303は、セクタ構造を有し、各セクタは512バイトのディジタルデータを格納する。例えば64MBタイプのメディアカードの場合、メモリ容量は67188854(=64*1024*1024)バイトであり、セクタ数は131072(=67188854/512)となる。ただし、欠陥セクタの発生を見込んで予め一定数の代替セクタを確保しておく場合には、例えば、代替セクタを除いた有効メモリ容量を65,536,000バイトであるとすると、有効セクタ数は、128,000になる。
【0013】
ROM304は、メディアカード1に固有の読み出し専用データを格納する。
<物理層の記録領域>
図5は、メディアカード1の記録領域の構成を示す図である。同図に示すように、メディアカード1の記録領域は、特殊領域、認証領域、ユーザ領域の3つに分けられる。この内、特殊領域はROM304内の領域であり、認証領域及びユーザ領域はフラッシュメモリ303内の領域である。また、特殊領域と認証領域とは著作権保護の為に用いられる。
【0014】
特殊領域はメディアカード1毎に固有の値をもつメディアIDやメーカ名等が格納される読み出し専用の領域である。
認証領域は、本メディアカード1が装着された記録装置又は再生装置との間で相互認証に成功した場合にのみ読み書き可能な領域であり、音声情報の暗号化・復号化に必要な鍵が格納される。この鍵は、メディアIDや乱数などから生成される。
【0015】
ユーザ領域は、相互認証の成否と無関係に読み書き可能な領域であり、音声情報及び文字情報が格納される。著作権保護が必要なデータは、鍵を用いて暗号化された後ユーザ領域に格納される。
<ファイルシステム層>
メディアカード1のファイルシステムはFAT(File Allocation Table)ファイルシステム(ISO/IEC 9293)を用い、ファイルシステムのタイプとして、FAT12とFAT16の何れでもよい。FATファイルシステムとしてフォーマットされるのは、メディアカードの認証領域とユーザ領域である。
【0016】
図5における認証領域とユーザ領域のそれぞれに示すように、ファイルシステムは、パーティションブートセクタと、ファイルアロケーションテーブルと、ルートディレクトリエントリと、データ領域とから構成される。認証領域とユーザ領域は共に同じ構成となっている。
パーティションブートセクタは、システムの起動時に読み込まれるセクタである。
【0017】
ファイルアロケーションテーブルは、12ビットFATのFAT12ファイルシステムと16ビットFATのFAT16ファイルシステムの2種類を何れでもよく、FAT構造はISO/IEC 9293に準拠する。
ルートディレクトリエントリは、ルートディレクトリにどのようなファイルが存在するかを示す情報である。例えば、ルートディレクトリエントリーは、ルートディレクトリに存在するファイルのファイル名と、ファイル属性と、ファイルの更新時刻及び年月日と、ファイルの先頭部が格納されているファイル最初のクラスタ番号とを含む。
【0018】
データ領域は、各種ファイルが記録される。ユーザ領域内のデータ領域には音声情報のファイルが、認証領域内のデータ領域には音声情報が暗号化されている場合に鍵のファイルが記録される。
<応用層>
応用層は、図4に示したようにプレゼンテーションデータとナビゲーションデータとに分けられる。
【0019】
プレゼンテーションデータは、複数の音声情報すなわちオーディオオブジェクト(以下AOBと略す。)群からなる。ここでAOBは、音声ディジタルデータの圧縮音声データであり、例えばMPEG2-AAC [ Low Complexity Profile]である。MPEG2-AAC に関しては、ISO/IEC 13818-7:1997(E) Information technology - Generic coding of moving pictures and associated audio information - Part7 Advanced Audio Coding (AAC)に詳しいのでここでは説明を省略する。本実施形態では、1つのAOBは、再生管理の便宜上、再生時間が固定時間(約8.5分)に相当するものとする。1つの音声情報は、再生時間の長さに応じて1つのAOBからなる場合と、複数のAOBからなる場合とがある。AOB群は、例えば図6(A)に示すように、ユーザ領域内に、ルートディレクトリの下のSD_AUDIOというディレクトリ内に、例えばAOB001.SA1〜AOB008.SA1というファイル名で格納される。この例では8個のAOBを記録しているが、これに限られるものではなく、最大999個のAOBを記録可能である。また、AOBが暗号化されている場合には、図6(B)に示すように、認証領域内に鍵情報が例えばAOBSA1.KEYというファイル名で格納される。
【0020】
ナビゲーションデータ部は、プレイリストマネージャと呼ばれる管理データと、トラックマネージャと呼ばれる管理データとからなる。
プレイリストマネージャは、複数の音声情報の再生順序を指定するプレイリストを1つ以上含む。プレイリストには、メディアカード1に記録された全ての音声情報の音声情報の記録順と同順の再生順序を示すデフォルトプレイリストと、ユーザ操作により作成され任意の再生順序を示すプレイリストとがある。プレイリストマネージャは、例えば図6(A)に示すようにSD_AUDIO.PLMというファイル名でユーザ領域に格納される。
【0021】
トラックマネージャは、音声情報(つまりAOB)を管理する情報であって、例えばAOBのオーディオ属性情報(ビットレート、サンプリング周波数、チャネル数)や、音声情報に関連する文字情報と(以下これらの情報をトラック情報と呼ぶ)を含む。トラックという用語は、1つの音声情報を指すものとする。より具体的には、トラックマネージャは、ユーザ領域に格納されたAOBに1対1で対応するトラック情報の集まりである。
【0022】
1つのトラックが1つのAOBからなる場合には、そのAOBに対応するトラック情報は、トラックに対応する文字情報と、AOBに関する情報を含む。
1つのトラックが複数のAOBからなる場合には、その複数のAOBに対応する複数のトラック情報のうち、先頭のAOBに対応するトラック情報にはトラックに対応する文字情報と、AOBに関する情報を含み、2番目以降のAOBに対応するトラック情報にはAOBに関する情報を含む。トラックマネージャは、例えば図6に示すようにSD_AUDIO.TKMというファイル名でユーザ領域に格納される。
【0023】
図7は、デフォルトプレイリスト(図中のDPLI)、トラックマネージャ(図中のTKMG)、AOB群の関係を示した説明図である。同図においてAOB001.SA1、AOB002.SA1、AOB003.SA1、AOB008.SA1は、それぞれ1つのAOBで1つのトラック(それぞれSongA、B、C、E)を表わしている。また、AOB004.SA1、AOB005.SA1、AOB006.SA1、AOB007.SA1は、4つのAOBで1つのトラック(SongD)を表わしている。
【0024】
トラックマネージャは、AOBに1対1で対応するトラック情報(図中のTKI)を含む。各トラック情報は、本半導体メモリカード内の各トラック情報に一意に割り当てられたシリアル番号(以下トラック情報番号と呼ぶ)、対応するAOBが複数トラックの一部分である場合に後続するTKIを指すリンクポインタ、既に説明した第1データと第2データとからなる文字情報などを含む。同図では、トラックマネージャは、AOB001.SA1〜AOB008.SA1に対応するトラック情報TKI#1〜TKI#8を含む。このうち、AOB004.SA1〜AOB007.SA1は、4つのAOBにより1つのトラックを表すので、リンクポインタにより順に関連付けられている。
【0025】
デフォルトプレイリストは、トラックの再生順序(同図ではSongA、B、C、D、E)を、トラック情報を指すトラックサーチポインタの配列により表している。各トラックサーチポインタはトラック情報に一意に割り当られたトラック情報番号を含み、これにより1つのトラック情報を指し示す。
同図では、デフォルトプレイリストは、8つのトラックサーチポインタ#1〜#8からなり、トラック情報番号#1〜#8を順に配列されている。これにより、デフォルトプレイリストは、各トラックサーチポインタ#1〜#8内のTKI番号#1〜#8の配列順により、SongA,B,C,D,Eを再生順序として指定している。
【0026】
なお、SongDに対応するトラックサーチポインタ#4〜#7のうち#5〜#7は、トラック情報#4〜#7がリンクポインタにより関連付けられているので、トラック情報番号を含まないようにしてもよいし、省略してもよい。
また、同図ではデフォルトプレイリストについて説明したが、ユーザ操作により任意に生成される他のプレイリストもデフォルトプレイリストと同様のデータ構造である。プレイリストは、トラック番号を含むトラックサーチポインタの配列なので、容易に追加・編集・削除することができる。
【0027】
<トラックマネージャの詳細>
図8は、トラックマネージャの詳細なデータ構造を示す図である。同図のようにトラックマネージャ(図6に示したSD_AUDIO.TKMというファイルに相当する)は、複数のトラック情報t1〜tn(TKI#1〜#nとも呼ぶ)からなる。
各トラック情報は何れも同じデータ構造であるので、トラック情報t2を代表として説明する。トラック情報t2は、本実施形態では1024バイトの固定長であるものとし、256バイトのトラック一般情報(TKGIとも呼ぶ)t21、256バイトの文字情報(TKTXTI_DA)t22、512バイトのトラックタイムサーチテーブル(TKTMSRT)t23とからなる。トラック情報を1024バイト固定長としているのは、トラック情報を2セクタに格納し、トラック情報中のタイムサーチテーブルを1セクタに格納するためである。これにより、アクセスの最小単位であるセクタに対して、隣り合う2セクタにアクセスすることによりトラック情報を読み書きすることができ、高速化を図ることができる。
【0028】
トラック一般情報t21は、トラック情報の識別子(TKI_ID)t211、トラック情報番号(TKIN)t212、リンクポインタ(TKI_LNK_PTR)t213、ブロック属性(TKI_BLK_ATR)t214、テキスト1属性(TKI_TI1_ATR)t215、テキスト2属性(TKI_TI2_ATR)t216などを含む。
トラック情報の識別子t211は、全トラック情報に共通であってトラック情報であることを示す識別子である。
【0029】
トラック情報番号t212は、既に説明したように、トラック情報に一意に割り当られた番号である。例えばトラック情報番号は1〜999の何れかの値をとる。
リンクポインタt213は、既に説明したように、1つのトラックが複数のAOBからなる場合に、後続するトラック情報を指すポインタ(トラック情報番号)である。1つのトラックが複数のAOBからならない場合には、リンクポインタt213はトラック情報番号以外の無効なデータ(例えば0)が入る
ブロック属性t214は、トラックが1つのAOBからなるか、複数のAOBからなる場合に先頭、中間、末尾のどこに位置するかを示す。例えば、ブロック属性の値が”000(2進数)”では1つのAOBが1つのトラックを構成する場合の当該AOBに対応するトラック情報であることを示す。”001”では複数のAOBが1つのトラックに対応する場合に先頭のAOBに対応するトラック情報であることを示す。”010”では複数のAOBがトラックに対応する場合に中間のAOBに対応するトラック情報であることを示す。”010”では複数のAOBがトラックに対応する場合に中間のAOBに対応するトラック情報であることを示す。
【0030】
テキスト1属性t215は、文字情報t22内に記録可能な第1データ、つまり1バイト文字コード列について、その文字コード体系の種類を示す。図9Aにテキスト1属性の具体例を示す。同図において、テキスト1属性の値”00h(16進数)”は、文字情報t22内に1バイト文字コード列が存在しないことを意味する。テキスト1属性の値”01h”はISO646、”02h”はJISX0201、”03h”はISO8859−1にそれぞれ規定された文字コード体系の1バイト文字コード列が存在することを意味する。ここで、ISO646はいわゆるASCII文字でつまり英数字及び記号を規定する。JISX0201はASCII文字に加えて半角カタカナを、ISO8859−1はASCII文字に加えて西欧ラテン文字を規定する。
【0031】
テキスト2属性t216は、文字情報t22内に記録可能な第2データ、つまり2バイト文字コード列について、その文字コード体系の種類を示す。図9Bにテキスト2属性の具体例を示す。同図において、テキスト2属性の値”00h”は文字情報t22内に2バイト文字コード列が存在しないことを意味する。”81h”は「Music Shift JIS KANJI((社)日本レコード協会)」に規定された文字コード体系であることを意味する。
【0032】
文字情報t22は、第1データと第2データとからなる。
トラックタイムサーチテーブルは、早送り再生及び早戻し再生などに用いられ、AOBの先頭から末尾までの約2秒おきの各再生時刻におけるAOBのアドレス情報列を格納する。
<文字情報の詳細>
図10は、図8に示した文字情報(TKTXTI_DA)t22の記憶領域を示す説明図である。
【0033】
文字情報t22の記憶領域は、256バイトのトラック一般情報t21と併せて1セクタ(512バイト)内に設けられる256バイトの固定サイズの領域である。同図上段のように、この記録領域は、第1データt221、第2データt222、空き領域t223とからなる。第1データt221と第2データt222とは可変長なので、256バイトに満たない場合には、空き領域t223を生じる。
【0034】
同図下段のように第1データt221は、項目の種類を示す標識(タグと呼ぶ)と、それに続く項目内容を示す1バイト文字コード列との組みが、順に配されてなる。第1データの末尾には終端コードとして”00h”が付加され、第2データの末尾には終端コードとして”0000h”が付加される。
図11は、項目の種類を示すタグの説明図である。
【0035】
同図に示すように、第1データ用のタグは1バイトコードである。すなわち、タイトル名を示すタグは“01h”である。アーティスト名を示すタグは“02h”である。アルバム名を示すタグは“03h”である。作詞者を示すタグは“04h”である。作曲者を示すタグは“05h”である。編曲者を示すタグは“06h”である。プロデューサーを示すタグは“07h”である。レコード会社を示すタグは“08h”である。アーティストのメッセージを示すタグは“09h”である。ユーザのコメントを示すタグは“0Ah”である。プロバイダのコメントを示すタグは“0Bh”である。年月日を示すタグは“0Ch”である。ジャンルを示すタグは“0Dh”である。URL(Uniform Resource Locator)を示すタグは“0Eh”である。フリー項目(ユーザが設定可能な項目)1を示すタグは“0Fh”である。フリー項目2を示すタグは“10h”である。フリー項目3を示すタグは“11h”である。フリー項目4を示すタグは“12h”である。フリー項目5を示すタグは“13h”である。フリー項目6を示すタグは“14h”である。
【0036】
第2データ用のタグは、第1バイトコード用の各タグの上位に”00h”を付加した2バイトコードになっている。
このように文字情報(TKTXTI_DA)t22は、同様の内容を1バイト文字コードで表した第1データと2バイト文字コードで表した第2データとを含む。その結果、1バイト文字コードしか表示できない再生装置では第1データに従って1バイト文字コードによる半角文字文字列を表示することができる。また、2バイト文字コードを表示できる再生装置では第2データに従って2バイト文字コードによる英数かな漢字交じりの文字列を表示することができる。
【0037】
<再生装置の構成>
図12は、図1に示した再生装置3の構成を示すブロック図である。再生装置3は、フォントROM120、マイクロコンピュータ(以下マイコンと略す)121、メモリ122、LCD部124、操作部125、カードインタフェース部128、デスクランブル部129、デコーダ130、D/Aコンバータ131を備える。
【0038】
フォントROM120は、再生装置の機種により次の3タイプがある。すなわち、1バイト文字コードに対応するフォントデータのみを格納する第1タイプと、2バイト文字コードに対応するフォントデータのみを格納する第2タイプと、1バイト文字コード及び2バイト文字コードの両者に対応するフォントデータを格納する第3タイプとがある。また、1バイト文字コードに対応するフォントデータは、ISO646、JISX0201、ISO8859−1にそれぞれ規定された文字コード体系のうち少なくとも1つの文字コード体系による。また、2バイト文字コードに対応するフォントデータは、例えば「Music Shift JIS KANJI」に規定された文字コード体系による。
【0039】
マイコン121は、ROM及びRAMを内蔵し、ROM内のプログラムを実行することによって、音声情報の再生、文字情報のLCD部124への表示など再生装置の動作全般を制御する。文字情報を表示するためのプログラムは、フォントROM120のタイプに応じて異なる処理を行なう。すなわち、マイコン121は、フォントROM120が第1タイプである場合には文字情報中の第1データ(1バイト文字コード列)を読み出してフォントデータに基づいてLCD部124への表示を制御し、第2タイプである場合には文字情報中の第2データ(2バイト文字コード列)を読み出してフォントデータに基づいてLCD部124への表示を制御し、第3タイプの場合には、ユーザ設定などに従って第1、第2データの何れかを選択的に読み出して表示処理を行なう。
【0040】
メモリ122は、音声情報再生時にメディアカード1から読み出された音声情報や、文字情報を一時的に保持する作業用メモリである。同図のように、メモリ122は、デフォルトプレイリストを常駐するDPLI常駐領域、現に使用中のプレイリストを格納するPLI格納領域、現に使用中のトラック情報を格納するTKI格納領域、再生中の音声情報(AOB)の暗号を解除するための暗号キーを格納するFileKey格納領域、ワークエリア(作業領域)やバッファとして使用されるバッファ領域などを含む。
【0041】
LCD部124は、液晶表示パネルであり文字情報等を表示する。ただし、再生装置が携帯型である場合にはLCD部124は、例えば全角12文字×1行や全角12文字×2行程度の大きさになる。また、車載型である場合には、全角24文字×複数行程度の大きさや、320×240画素や640×480画素などの大きさになる。
【0042】
操作部125は、再生キー、停止キー、ポーズキー、早送りキー、早戻しキー、音量キー等を有し、ユーザ操作を受付ける。
カードインタフェース部128は、メディアカード1を着脱可能なスロットであり、装着されたメディアカード1の端子群を電気的に接続する端子群を有する。
【0043】
デスクランブル部129は、暗号キーを用いて音声情報の復号を行なうデスクランブラである。すなわち、デスクランブル部129は再生時には、メディアカード1から暗号化された音声情報が入力され、当該音声情報を復号(デスクランブル)する。ここで、暗号キーは、再生時には、メディアカード1と再生装置3との間で相互認証できた場合にメディアカード1の認証領域から読み出される。
【0044】
デコーダ130は、デスクランブル部129からデスクランブルされた音声情報、またはメディアカード1からメモリ122を介して暗号化されていない音声情報が入力され、当該音声情報を伸長してデジタル音声データにする。
D/Aコンバータ131は、デジタル音声情報をアナログの音声信号に変換する。
【0045】
<再生装置の動作>
以上のように構成された再生装置3の動作について、(1)フォントROM120が第1タイプである場合、(2)フォントROM120が第2タイプである場合、(3)フォントROM120が第3タイプである場合に分けて説明する。ただし、ここではメディアカード1には図7に示したように、SongA-SongEの音声情報、デフォルトプレイリスト、トラックマネージャが格納されているものとする。
(1)第1タイプのフォントROMの場合
マイコン121は、再生装置3の電源投入時にメディアカード1からデフォルトプレイリストを読み出しメモリ122のDPLI常駐領域に格納し、さらにユーザ操作により再生指示を受けた場合、デフォルトプレイリストの先頭のトラックサーチポインタ#1に従ってメディアカード1からトラック情報#1を読み出しメモリ122のTKI常駐領域に格納する。さらに、マイコン121は、トラック情報#1(TKI#1)に対応するAOB(AOB001.SA1)をメモリ122を介してデスクランブル部129又はデコーダ130に順次転送する。転送された音声情報はデスクランブル部129(暗号化されている場合のみ)、デコーダ130、D/Aコンバータ131を順に経由してアナログの音声信号に変換される。
【0046】
音声情報の転送を開始するとともに、マイコン121はメモリ122に格納されたトラック情報の文字情報中、先頭から1バイト文字コードの終端コード(00h)までを読み出して、1バイト文字コードに対応するフォントデータをフォントROM120から読み出し、LCD部124に例えば横スクロールしながら表示するようにフォントデータを順次供給する。
【0047】
具体的に、図13に、携帯型の再生装置に備えられたLCD部124が半角約24文字×2行の大きさである場合の音声情報再生中の表示例を示す。ただし、1行の文字数は、文字フォントの種類(例えばプロポーショナルフォントであるか等幅フォントであるか)により増減する。
同図において、表示画面の上の行には再生中のトラックの再生経過時間が表示され、下の行には1バイト文字コード列に含まれるタイトル名、アーティスト名、アルバム名の3つが横スクロールしながら繰り返し表示されている。しかも、タイトル名、アーティスト名、アルバム名にはそれぞれ固有のマーク(★、☆、◆)が付加され、その区切りを示すマーク(⇒)が付加されている。
【0048】
また、図14に、LCD部124が携帯型の再生装置においてプレイリストの1つを表示する例を示す。同図において、上の行にはプレイリスト表示である旨の文字列「playlist」が表示され、下の行には、当該プレイリストに対応する全ての文字情報中の1バイト文字コード列に含まれるタイトル名を順次横スクロールしながら繰り返し表示されている。同図においても、タイトル名に固有のマーク(★)と、その区切りを示すマーク(⇒)が付加されている。
【0049】
上記のマークは予め図11に示した各項目と1対1に対応させたテーブルをマイコン121内のメモリに記憶させておき、マイコン121は、そのテーブルを参照して図13、図14の表示を制御する。
さらに、図15は、車載型の再生装置に備えられたLCD部124が半角約48文字×4行の大きさである場合の音声情報再生中の表示例を示す。同図では、表示画面の4行目において、再生中の音声情報に対応する1バイト文字コード列に含まれる項目が、順次横スクロールしながら繰り返し表示されている。ここでも、項目に固有のマーク(★、☆、○、◎、■、□、△、▽、♯)と、区切りを示すマーク(⇒)とが付加されている。
(2)第2タイプのフォントROMの場合
この場合、音声情報の再生動作については、第1タイプの場合と同じなので省略する。
【0050】
マイコン121は、音声情報の転送を開始するとともに、メモリ122に格納されたトラック情報の文字情報中、先頭から1バイト文字コードの終端コード(00h)までを読み飛ばして、2バイト文字コードの終端コード(0000h)までを読み出して、2バイト文字コードに対応するフォントデータをフォントROM120から読み出し、LCD部124に例えば横スクロールしながら表示するようにフォントデータを順次供給する。
【0051】
具体的には、図16に、LCD部124が携帯型の再生装置に備えられた全角12文字×2行の大きさである場合の音声情報再生中の表示例を示す。
同図において、表示画面の上の行には再生中のトラックの再生経過時間が表示され、下の行には2バイト文字コード列に含まれるタイトル名、アーティスト名、アルバム名の3つが横スクロールしながら繰り返し表示されている。しかも、タイトル名、アーティスト名、アルバム名にはそれぞれ固有のマーク(★、☆、◆)が付加され、その区切りを示すマーク(⇒)が付加されている。
【0052】
また、図17に、LCD部124が携帯型の再生装置においてプレイリストの1つを表示する例を示す。同図において、上の行にはプレイリスト表示である旨の文字列「プレイリスト」が表示され、下の行には、当該プレイリストに対応する全ての文字情報中の2バイト文字コード列に含まれるタイトル名を順次横スクロールしながら繰り返し表示されている。同図においても、タイトル名に固有のマーク(★)と、その区切りを示すマーク(⇒)が付加されている。
【0053】
上記のマークは予め図11に示した各項目と1対1に対応させたテーブルをマイコン121内のメモリに記憶させておき、マイコン121は、そのテーブルを参照して図16、図17の表示を制御する。
さらに、図18は、LCD部124が車載型の再生装置に備えられた全角24文字×4行の大きさである場合の音声情報再生中の表示例を示す。同図では、表示画面の4行目において、再生中の音声情報に対応する2バイト文字コード列に含まれる項目が、順次横スクロールしながら繰り返し表示されている。ここでも、項目に固有のマーク(★、☆、○、◎、■、□、△、▽、#)と、区切りを示すマーク(⇒)とが付加されている。
(3)第3タイプのフォントROMの場合
この場合、予めユーザ操作により1バイト文字と2バイト文字の表示の何れかが選択され、マイコン121は選択結果を示すフラグを記憶する。マイコン121は、フラグが1バイト文字表示を示す場合には、上記第1タイプの場合と同様に動作し、フラグが2バイト文字表示を示す場合には、上記第2タイプの場合と同様に動作する。
【0054】
<表示処理の詳細フロー>
図19、図20は、再生装置3における表示処理を示すフローチャートである。同図では再生装置3が第3タイプのフォントROMを備えていてるものとし、図15又は図18に示した表示例を実現する表示処理を行なう場合について説明する。
【0055】
図19において、まず再生装置3内のマイコン121は、文字情報(TKTXTI_DA)が次のタイプ(a)〜(d)の何れのタイプであるかを判別する(ステップ100)。ここで、タイプ(a)は文字情報が1バイト文字コード列を含み2バイト文字コード列を含まないこと、タイプ(b)は文字情報が2バイト文字コード列を含み1バイト文字コード列をふくまないこと、タイプ(c)は文字情報が1バイト文字コード列及び2バイト文字コード列の両方を含むこと、タイプ(d)は文字情報が1バイト文字コード列及び2バイト文字コード列の両方とも含まないことをいう。
【0056】
具体的にはマイコン121は、図8に示したテキスト1属性(TKI_TI1_ATR)及びテキスト2属性(TKI_TI2_ATR)を読み出して、それらの組み合わせに応じて図21に示す判定論理に従って判定する。すなわち、図21に示すようにマイコン121は、(1)テキスト1属性の値が”00h”以外であって、テキスト2属性の値が”00h”である場合には、文字情報がタイプ(a)であると判定し、(2)テキスト1属性の値が”00h”であって、テキスト2属性の値が”00h”以外である場合には、文字情報がタイプ(b)であると判定し、(3)テキスト1属性の値が”00h”以外であって、テキスト2属性の値が”00h”以外である場合には、文字情報がタイプ(c)であると判定し、(4)テキスト1属性の値が”00h”であって、テキスト2属性の値が”00h”である場合には、文字情報がタイプ(d)であると判定する。
【0057】
さらに、マイコン121は、1バイト文字を表示するか2バイト文字を表示するかを指示するユーザ指定と、判定された文字情報のタイプとに応じて、表示するか否か、および表示する場合の表示文字の種別を決定する(ステップ101)。この決定は、図22に示す判定論理に従ってなされる。すなわち、図22に示すようにマイコン121は、(1)ユーザ指定が1バイト文字であって、文字情報がタイプ(a)又は(c)である場合には、1バイト文字を表示すると決定し、(2)ユーザ指定が1バイト文字であって、文字情報がタイプ(b)又は(d)である場合には、表示しない(非表示)と決定し、(3)ユーザ指定が2バイト文字であって、文字情報がタイプ(b)又は(c)である場合には、2バイト文字を表示すると決定し、(4)ユーザ指定が2バイト文字であって、文字情報がタイプ(a)又は(d)である場合には、表示しない(非表示)と決定する。
【0058】
この決定に次いでマイコン121は、非表示と決定した場合は表示処理を終了し(ステップ102)、1バイト文字と決定した場合には変数L=1に、2バイト文字と決定した場合には変数L=2に設定する(ステップ104、105)。ここで変数Lは、文字情報から読み出すべきデータの1回当たりのバイト数を示す変数である。なお、非表示と決定した場合に、例えば”NO TITLE”と表示してから終了するようにしてもよい。
【0059】
次に、マイコン121は、文字情報中の表示すべき項目とに対応するタグ(TAG_Xi:i=1-n)を指定し、読み出しアドレスを示す変数ADRSを文字情報(TKTXTI_DA)の記憶領域の先頭アドレスにする(ステップ106)。ここで指定されるタグは、図15又は図18の表示例における各項目を示すタグ、つまりL=1の場合にはTAG_Xi=01h、02h〜14h、L=2の場合にはTAG_Xi=0001h、0002h〜0014hが指定されるものとする(i=1h-14h)。
【0060】
続いて、マイコン121は、ループ1処理(ステップ108〜118)において作業領域に表示データを以下のように作成する。
マイコン121は、読み出しアドレスADRSが指す領域からLバイトを読み出し、読み出しアドレスを更新(ADRS=ADRS+L)し(ステップ109)、読み出したLバイトデータが終端コードと一致するか否か(ステップ110)、当該TAG_Xiと一致するか否かをチェックする(ステップ112)。これを繰り返すことにより、当該TAG_Xiが文字情報の記憶領域に記録されているか否か、記録されている場合の記録アドレスとが検出される。読み出したLバイトデータが終端コードと一致する場合は、当該TAG_Xi及びそれに対応する項目が記録されていないので、マイコン121は、読み出しアドレスADRSを上記先頭アドレスに再設定し(ステップ111)、次のTAG_Xiの処理に移行する。
【0061】
読み出したLバイトデータがタグTAG_Xiと一致した場合は、当該TAG_Xiに対応する項目が記録されているので、マイコン121は、当該項目に対応するマークを作業領域に格納する(ステップ113)。例えばタグ01h又は0001hが示すタイトル名には、マーク”★”が対応する。
さらに、マイコン121は、他のタグ又は終端コードが読み出されるまで(ステップ115)、Lバイトデータの読み出しと読み出しアドレスADRSの更新と(ステップ114)、作業領域への格納と(ステップ116)を繰り返す。これにより、ステップ112で一致したTAG_Xiが示す項目が作業領域に格納される。
【0062】
次いで、マイコン121は、区切りを示すマーク(⇒)を作業領域に格納する(ステップ117)。これにより1つのTAG_Xiについての表示データが作業領域に格納されたことになる。以降、マイコン121は、他のTAG_Xiにつきステップ109〜117により上記処理を繰り返す。
上記ループ1の処理終了後、マイコン121は、作業領域に作成された表示データをスクロール表示するようLCD部124を制御する(ステップ119)。その結果、LCD部124は、図15(L=1の場合)又は図18(L=2の場合)のように表示する。
【0063】
なお、ステップ100におけるタイプの判定については、マイコン121が第1、第2終端コード00h、0000hの格納位置に基づいて判定するようにしてもよい。第1、第2終端コードの両者の格納位置は、図23(A)〜(D)に示す何れかになる。図24はタイプ判定処理を示すフローチャートである。同図において、マイコン121は、第1及び第2終端コードの格納位置をサーチし(ステップ121)、それぞれの格納位置を示すアドレスをADR_T1、ADR_T2とする(ステップ122)。マイコン121は、ADR_T1が文字情報の記憶領域の先頭アドレスと一致しているか否か(ステップ123)、ADR_T1とADR_T2とが隣接しているか否か(ステップ124、127)を判定し、この判定結果に応じてタイプ(a)〜(d)の何れであるかを判別する(ステップ125〜130)。
【0064】
上記図19、図20では、再生装置内蔵のフォントROMが第3タイプであることを前提としているが、再生装置内蔵のフォントROMが第1タイプの場合は、図19、図20のフローチャートにおいて、ステップ103の判定結果がL=2になったとき、非表示と同じ扱いをする(ステップ105に進めば終了する)ようにすればよい。また、再生装置内蔵のフォントROMが第2タイプの場合は、ステップ103の判定結果がL=1になったとき、非表示と同じ扱いをする(ステップ104に進めば終了する)ようにすればよい。
【0065】
図22における表示文字の種別の判定論理では、ユーザ指定が2バイト文字であって、文字情報がタイプ(a)又は(d)である場合には、表示しない(非表示)と決定されるが、文字情報がタイプ(a)である場合には1バイト文字を表示するようにしてもよい。また、図22の判定論理では、ユーザ指定が1バイト文字であって、文字情報がタイプ(b)又は(d)である場合には、表示しない(非表示)と決定しているが、文字情報がタイプ(b)である場合には、2バイト文字を表示するとしてもよい。これらの場合は、もちろん決定された文字種別のフォントがフォントROMに格納されていることを前提とする。
【0066】
<記録再生装置の構成>
図25は、記録再生装置2の構成を示すブロック図である。記録再生装置2は、通信インタフェース部132、メモリ133、ハードディスク134、ディスプレイ135、キーボード136、マウス137、CPU138、カードインタフェース部139、スクランブル部140、圧縮・伸張部141、A/Dコンバータ142、D/Aコンバータ143を備える。
【0067】
通信インタフェース部132、メモリ133、ハードディスク134、ディスプレイ135、キーボード136、マウス137、CPU138からなるハードウェア構成は、一般的なパーソナルコンピュータのハードウェアと同様なので詳細な説明を省略し、メディアカード1に関する構成を中心に説明する。
同図において、通信インタフェース部132は、モデムやTA等の通信回路であり、電話回線やインターネットを介して音楽プロバイダ7に接続する。
【0068】
メモリ133は、音楽プロバイダ7から音声情報及び文字情報のダウンロード、メディアカード1へ音声情報及び文字情報を書き込み及び読み出し、メモリ133にロードされた音声情報の再生、音声情報及び文字情報の作成及び編集などを行なう各種プログラム等を記憶する。
ハードディスク134は、音楽プロバイダ7からダウンロード又は新たに作成された音声情報及び文字情報や、各種プログラムをファイルとして格納する。
【0069】
CPU138は、メモリ133の各種プログラムを実行することにより、音楽プロバイダ7から音声情報及び文字情報のダウンロード、メディアカード1への音声情報及び文字情報の記録、メディアカード1の音声情報及び文字情報の再生、音声情報及び文字情報の作成及び編集等を制御する。
カードインタフェース部139は、メディアカード1を着脱可能なPCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)カードを装着したカードスロット等である。
【0070】
スクランブル部140は、暗号キーを用いて音声情報の暗号化及び復号を行なうスクランブラ及びデスクランブラである。すなわち、スクランブル部140は再生時には、メディアカード1又はハードディスク134から暗号化された音声情報が入力され、当該音声情報を復号(デスクランブル)する。また、ハードディスク134又は圧縮・伸張部141からから暗号化されていない音声情報が入力され、当該音声情報を暗号化(スクランブル)する。ここで、暗号キーは、再生時には、メディアカード1と記録再生装置2との間で相互認証できた場合にメディアカード1の認証領域から読み出され、記録時には、音楽プロバイダから音声情報とともにダウンロードされ、上記の相互認証できた場合にメディアカード1の認証領域に書き込まれる。
【0071】
圧縮・伸張部141は、音声情報の圧縮及び伸長を行なうエンコーダ及びデコーダである。すなわち、圧縮・伸張部141は、再生時には、メディアカード1、スクランブル部140又はハードディスク134から暗号化されていない音声情報が入力され当該音声情報をデコード(伸長)し、D/Aコンバータ143を介して音声信号を出力し、また、新たな音声情報の作成時には、A/Dコンバータ142又はハードディスク134から非圧縮のディジタル音声データ(PCMデータなど)が入力され、当該音声データをエンコード(圧縮)する。
【0072】
以上のように構成された記録再生装置としての記録再生装置2の動作について説明する。
ここでは、音楽プロバイダ7は、インターネット上のいわゆるWWW(World Wide Web)サーバを介して音声情報及び文字情報を含むコンテンツを配信する業者であるものとする。
【0073】
記録再生装置2は、ダウンロードについては次のように行なう。すなわち、記録再生装置2は、音楽プロバイダ7のWWWサーバから配信されるAOB群を受信し、メディアカード1のユーザ領域に図6(A)に示したようにAOB群を格納する。AOB群が暗号化されている場合には、さらに、認証領域に図6(B)に示したように鍵情報をダウンロードする。例えば、記録再生装置2は、音楽プロバイダあるいは配信サービス毎に定義された配信フォーマットに則ったAOB群や鍵情報を受信し、図6(A)(B)に示すような形式に変換して格納するようにしてもよい。
【0074】
また、上記AOB群のダウンロードに際して、音楽プロバイダ7にて文字情報が提供されている場合には、文字情報もダウンロードし、AOBに対応するトラック情報内の文字情報(TKTXTI_DA)としてユーザ領域に格納する。
音楽プロバイダ7にて文字情報が提供されていない場合には、記録再生装置2は、ユーザ操作により文字情報を作成及び編集してユーザ領域に格納する。
【0075】
例えば、記録再生装置2は、タグ毎の入力欄を有する文字情報作成/編集ウィンドウを表示し、ユーザが所望する入力欄に対する文字入力を受付ける。このとき記録再生装置2は、文字情報(TKTXTI_DA)の記憶領域が固定長(256バイト)なので、固定長を越えない範囲で文字情報の作成及び編集を行ない、その結果を上記固定長の領域に格納する。
【0076】
また、文字情報の作成及び編集に当って、記録再生装置2は、ユーザ操作により入力された文字列が1バイト文字コードであるか2バイト文字コードであるかに応じて、タグの種類(1バイトか2バイトか)および第1データとするか第2データとするかを決定するようにしてもよい。
記録再生装置2の再生動作については、上記再生装置3と同様なので説明を省略する。
【0077】
以上説明してきたように本実施の形態におけるメディアカード1は、1バイト文字コード列からなる第1データと、2バイト文字コード列からなる第2データとを含む文字情報を音声情報に対応させて格納するので、1バイト文字コードのフォントを有する再生装置でも、2バイト文字コードのフォントを有する再生装置でも文字情報を正しく表示させることができる。
【0078】
また、第1データ、第2データはそれぞれ項目の種類を示すタグと、それに続く項目内容を示す文字コード列との組みが順に配されてなるので、文字情報の記録領域を効率良く利用することができる。
さらに、音声情報に対応する文字情報毎にその記録領域を1セクタ内のサイズ(256バイト)としているので、音声情報の追加、削除、編集に応じて文字情報の追加、削除、編集を容易にすることができる。
【0079】
なお、上記実施の形態では、記録再生装置2がカードスロットにメディアカード1を装着する例を示したが、記録再生装置2とメディアカード1を装着した再生装置3とをいわゆるUSB(Universal Serial Bus)等によりケーブル接続して記録再生装置2からメディアカード1に書き込むように構成してもよい。
また、第2データは、2バイト文字コード列は、文字コード体系の種類にもよるが3バイト文字コードが混在していてもよい。
【0080】
図16〜図18に示したマークは、上記実施例では便宜上単純な記号を用いたが、項目の種類を表すアイコンであってもよい。
(まとめ)
以上説明したように、本発明の半導体メモリカードは音声情報とテキスト情報とタイプ情報とを対応させて格納し、記録装置はこれらの情報を半導体メモリカードに記録し、再生装置は半導体メモリカードから音声情報を読み出して再生し、合せてタイプ情報に応じてテキスト情報を表示する。
【0081】
例えば、半導体メモリカードは音声情報として音楽データを格納し、テキスト情報として曲名、アーティスト名など1バイト文字コード列、2バイト文字コード列の一方又は両者により格納する。タイプ情報は、テキスト情報が1バイト文字コード列であるか、2バイト文字コード列であるか、両者であるかを示す。
これにより、再生装置は、再生装置内部のフォントROMの種類(フォントROMが1バイト文字、2バイト文字の何れに対応しているか)およびタイプ情報に応じて、再生装置に適した文字種別(1バイト文字か2バイト文字か)によってテキスト情報の表示を行なう。
【0082】
【発明の効果】
本発明は、半導体メモリカードからオーディオ情報とテキスト情報とを読み出して再生する再生装置であって、前記半導体メモリカードは、オーディオ情報と、前記オーディオ情報に対応して再生されるテキスト情報とを対応付けて格納し、前記テキスト情報は、(1)テキスト情報が1バイト文字コード列のみからなる、(2)テキスト情報が2バイト文字コード列のみからなる、(3)テキスト情報が1バイト文字コード列および2バイト文字コード列からなる、の3つの格納タイプのいずれかであり、固定サイズのテキスト記憶領域に格納される1バイト文字コード列および/または2バイト文字コード列と、1バイト文字コード列の第1終端コード、および、2バイト文字コード列の第2終端コードからなるとともに、前記1バイト文字コード列、前記1バイトの第1終端コード、前記2バイト文字コード列、前記2バイトの第2終端コードの順番にて配置され、前記1バイト文字コード列は、項目の種類を示す第1の標識により区切られ、前記2バイト文字コード列は、項目の標識を示す第2の標識により区切られ、前記再生装置は、読み出し手段、再生手段、表示手段、表示タイプ情報保持手段、格納タイプ判別手段、識別情報保持手段、制御手段を備え、前記読み出し手段は、前記半導体メモリカードから、再生すべき前記オーディオ情報と前記テキスト情報とを読み出し、前記再生手段は、読み出された前記オーディオ情報を再生し、前記表示手段は、読み出された前記1バイト文字コード列または前記2バイト文字コード列を表示し、前記表示タイプ情報保持手段は、表示タイプ情報を保持し、前記表示タイプ情報は、(a)前記再生手段が1バイト文字コード列のみを表示可能、(b)前記再生手段が2バイト文字コード列のみを表示可能、(c)前記再生手段が1バイト文字コード列および2バイト文字コード列を表示可能、の3タイプのいずれかであることを示し、前記格納タイプ判別手段は、読み出され前記テキスト情報の内容に応じて、前記テキスト情報が前記(1)〜(3)のいずれの格納タイプであるかを判別し、前記識別情報保持手段は、前記テキスト情報の項目の種類ごとの識別情報を保持し、前記制御手段は、前記表示タイプ情報および判別された前記格納タイプに応じて、前記テキスト情報の前記1バイト文字コード列または前記2バイト文字コード列を前記識別情報とともに前記表示手段に表示させる、再生装置である。
【0083】
この構成によれば、半導体メモリカードは、テキスト情報を(a)−(c)何れのタイプでも記録することができるので、1バイト文字コードをサポートする記録装置/再生装置でも、2バイト文字コードをサポートする記録装置/再生装置でも、1バイト文字コードと2バイト文字コードの両者をサポートする記録装置/再生装置でもタイプ情報を参照することにより適切に表示することができる。さらに、テキスト情報が(c)タイプであれば、どの再生装置でも正しく表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における半導体メモリカード、記録装置及び再生装置の概要を示す説明図である。
【図2】半導体メモリカード(メディアカード1)の外観を示す図である。
【図3】メディアカード1の構成を示すブロック図である。
【図4】メディアカード1の応用層を示す説明図である。
【図5】メディアカード1の記録領域の構成を示す図である。
【図6】メディアカード1の認証領域及びユーザ領域のディレクトリ及びファイルの構成例を示す図である。
【図7】デフォルトプレイリスト、トラックマネージャ、AOB群の関係を示した説明図である。
【図8】トラックマネージャの詳細なデータ構造を示す図である。
【図9】テキスト1属性、テキスト2属性の具体例を示す。
【図10】文字情報の記憶領域を示す説明図である。
【図11】項目の種類を示すタグの説明図である。
【図12】再生装置の構成を示すブロック図である。
【図13】携帯型の再生装置に備えられたLCD部が半角約24文字×2行の大きさである場合の音声情報再生中の表示例を示す図である。
【図14】LCD部が携帯型の再生装置においてプレイリストの1つを表示する例を示す図である。
【図15】車載型の再生装置に備えられたLCD部が半角約48文字×4行の大きさである場合の音声情報再生中の表示例を示す図である。
【図16】表示部が12文字(2バイト文字)×2行の大きさである場合の音声情報再生中の表示例を示す図である。
【図17】プレイリストの表示例を示す図である。
【図18】表示部が24文字(2バイト文字)×4行の大きさである場合の音声情報再生中の表示例を示す図である。
【図19】再生装置3における表示処理を示すフローチャート(その1)である。
【図20】再生装置3における表示処理を示すフローチャート(その2)である。
【図21】テキスト1属性及びテキスト2属性の組み合わせから、文字情報のタイプを判定するための判定論理を示す図である。
【図22】1バイト文字又は2バイト文字を指示するユーザ指定と、タイプとに応じて、表示文字の種別を決定するための判定論理を示す図である。
【図23】第1、第2終端コードの格納位置を示す説明図である。
【図24】第1、第2終端コードの両者の格納位置に応じて文字情報のタイプ判定する処理を示すフローチャートである。
【図25】記録再生装置2の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 メディアカード
2 記録再生装置
3〜5 再生装置
6 記録再生装置
7 音楽プロバイダ
120 フォントROM
121 マイクロコンピュータ
122 メモリ
124 LCD部
125 操作部
128 カードインタフェース部
129 デスクランブル部
130 デコーダ
131 D/Aコンバータ
132 通信インタフェース部
133 メモリ
134 ハードディスク
135 ディスプレイ
136 キーボード
137 マウス
138 CPU
139 カードインタフェース部
140 スクランブル部
141 伸張部
142 A/Dコンバータ
143 D/Aコンバータ
302 コントロールIC
303 フラッシュメモリ
304 ROM
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a playback device for a semiconductor memory card that records digital data representing audio and video.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, MD (Mini Disc) has been widely used as a rewritable recording medium for recording digital data. In addition, portable MD recording / reproducing apparatuses that record audio information of more than a dozen songs recorded on a music CD on the MD are also widely used.
A typical MD has a recording capacity of about 140 MB, and can record music of about 74 minutes by recording compressed digital audio data. Further, the MD can record a maximum of about 1700 characters representing information such as a song name and a disc name along with audio information. In many cases, character information is recorded by combining half-width katakana, English letters, numbers, and symbols. Recently, an MD recording / reproducing apparatus corresponding to hiragana and kanji is also commercially available. (There are half-width katakana and full-width katakana in katakana on a computer. Half-width katakana is represented by a 1-byte character code and is displayed with a width half that of full-width katakana. A full-width katakana is represented by a 2-byte character code. )
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to the prior art, when a recording medium on which hiragana or kanji is recorded, such as a song title, is mounted on another playback device that can display only katakana, English characters, numbers, and symbols (without kanji font) However, there was a problem that song titles could not be displayed correctly.
[0004]
It is an object of the present invention to provide a playback device for a semiconductor memory card that displays character information appropriately, whether it is a playback device that displays hiragana and kanji characters, or a playback device that displays only half-width katakana alphanumeric characters.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The present invention A playback device that reads and plays audio information and text information from a semiconductor memory card, wherein the semiconductor memory card stores audio information and text information that is played back corresponding to the audio information in association with each other. The text information includes (1) text information consisting of only a 1-byte character code string, (2) text information consisting of only a 2-byte character code string, and (3) text information consisting of a 1-byte character code string and 2 bytes. 1-byte character code string and / or 2-byte character code string stored in a fixed-size text storage area and the first of the 1-byte character code string. The 1-byte character code includes a termination code and a second termination code of a 2-byte character code string. The 1-byte first end code, the 2-byte character code string, and the 2-byte second end code are arranged in this order, and the 1-byte character code string is indicated by a first indicator indicating the type of item. The two-byte character code string is delimited by a second indicator indicating an item indicator, and The reproducing apparatus includes a reading unit, a reproducing unit, a display unit, a display type information holding unit, a storage type determining unit, an identification information holding unit, and a control unit, and the reading unit reproduces data from the semiconductor memory card. Should Said audio Information and the text information are read, and the reproduction means reads the read audio Information is reproduced, the display means displays the read one-byte character code string or the two-byte character code string, the display type information holding means holds display type information, The display type information is (A) The reproduction means Only 1-byte character code string can be displayed, (b) The reproduction means Only 2-byte character code string can be displayed. (C) The reproduction means 1-byte character code string and 2-byte character code string can be displayed. Indicates one of the three types The storage type discrimination means is read The Depending on the content of the text information, The text information is the above (1) to (3 ), The identification information holding means holds identification information for each item type of the text information, and the control means stores the display type information and the determined storage. The reproduction apparatus displays the one-byte character code string or the two-byte character code string of the text information together with the identification information on the display unit according to a type.
[0006]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
<Outline of the present invention>
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of a semiconductor memory card (hereinafter referred to as a media card), a recording apparatus, and a reproducing apparatus of the present invention.
In the figure, a media card 1 is detachably attached to a recording / reproducing apparatus 2, reproducing apparatuses 3 to 5, a recording / reproducing apparatus 6 and the like, and records a plurality of audio information and a plurality of character information. Here, the audio information corresponds to, for example, a piece of music, a passage of a novel, or a lesson of English conversation. The character information corresponds to the sound information, and includes a first data composed of a 1-byte character code string representing an attribute including the name of the sound information, and a second data composed of a 2-byte character code string representing an attribute similar to the first data. Data. The first data represents a 1-byte character code string, that is, a character string using half-width alphanumeric characters or half-width kana, and the second data represents a 2-byte character code string, that is, a character string based on full-width kana, kanji, or other languages. As a result, the character information can be displayed on both a reproducing apparatus capable of displaying only a one-byte character code and a reproducing apparatus capable of displaying a two-byte character code.
[0007]
The recording / reproducing apparatus 2 is a personal computer, has a slot in which the media card 1 is mounted, and is used as a recording / reproducing apparatus for the mounted media card 1. For example, the recording / reproducing apparatus 2 obtains voice information and character information distributed from a music provider 7 via a telephone line or the Internet, or creates voice information based on a music CD and creates character information by a user operation. Then, the voice information and the character information are written in the media card 1 mounted in the slot, and the voice information and the character information are read from the media card 1 to be reproduced and edited.
[0008]
The playback device 3 is a portable playback device having a slot in which the media card 1 is inserted, the playback device 4 is also a desktop type, and the playback device 5 is also an in-vehicle playback device, and the audio from the media card 1 mounted in the slot. Information is read and reproduced, and character information is read and displayed. In any of the playback devices 3 to 5, when a font ROM with a 1-byte character code is incorporated, the first data is read out and displayed, and when a 2-byte character code is incorporated with a font, the second data is displayed. Is read and displayed.
[0009]
The recording / reproducing apparatus 6 is a portable recording / reproducing apparatus that records voice information and character information in addition to the functions of the reproducing apparatus 3.
The music provider 7 distributes voice information and text information via the Internet or a telephone line.
<Semiconductor memory card>
FIG. 2 is a diagram showing an appearance of the media card 1. As shown in the figure, the media card 1 has a length of about 32 mm, a width of 24 mm, and a thickness of about 2.1 mm, and incorporates a non-volatile semiconductor memory element such as a flash memory. A terminal group for electrical connection is provided.
[0010]
Hereinafter, as shown in FIG. 4, the media card 1 will be described in order by dividing it into three layers: a physical layer, a file system layer, and an application layer.
<Physical layer>
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the media card 1. As shown in the figure, the media card 1 includes a control IC 302, a flash memory 303, and a ROM 304.
[0011]
The control IC 302 performs writing and reading of voice information and character information to the flash memory 303, reading from the ROM 304, and the like in accordance with a write command and a read command input from the recording device or the playback device through the terminal group. At this time, when encryption is designated by a command, the control IC 302 also encrypts the voice information at the time of writing and also decrypts the encrypted voice information at the time of reading. As described above, the media card 1 can also prevent illegal copying of data by encrypting and storing data that requires copyright protection.
[0012]
The flash memory 303 has a sector structure, and each sector stores 512-byte digital data. For example, in the case of a 64 MB type media card, the memory capacity is 67188854 (= 64 * 1024 * 1024) bytes, and the number of sectors is 131072 (= 67188854/512). However, in the case where a certain number of alternative sectors are secured in anticipation of the occurrence of defective sectors, for example, if the effective memory capacity excluding the alternative sectors is 65,536,000 bytes, the number of effective sectors is 128,000. .
[0013]
The ROM 304 stores read-only data unique to the media card 1.
<Physical layer recording area>
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the recording area of the media card 1. As shown in the figure, the recording area of the media card 1 is divided into a special area, an authentication area, and a user area. Among these, the special area is an area in the ROM 304, and the authentication area and the user area are areas in the flash memory 303. The special area and the authentication area are used for copyright protection.
[0014]
The special area is a read-only area in which a media ID having a unique value for each media card 1 or a manufacturer name is stored.
The authentication area is an readable / writable area only when mutual authentication is successful with the recording device or playback device in which the media card 1 is mounted, and stores a key necessary for encryption / decryption of audio information. Is done. This key is generated from a media ID or a random number.
[0015]
The user area is a readable / writable area regardless of the success or failure of mutual authentication, and stores voice information and character information. Data requiring copyright protection is stored in the user area after being encrypted using a key.
<File system layer>
The file system of the media card 1 uses a FAT (File Allocation Table) file system (ISO / IEC 9293), and the file system type may be either FAT12 or FAT16. What is formatted as the FAT file system is the authentication area and user area of the media card.
[0016]
As shown in each of the authentication area and the user area in FIG. 5, the file system includes a partition boot sector, a file allocation table, a root directory entry, and a data area. Both the authentication area and the user area have the same configuration.
The partition boot sector is a sector that is read when the system is started.
[0017]
The file allocation table may be any of a 12-bit FAT12 file system and a 16-bit FAT16 file system, and the FAT structure conforms to ISO / IEC 9293.
The root directory entry is information indicating what kind of file exists in the root directory. For example, the root directory entry includes the file name of the file existing in the root directory, the file attribute, the update time and date of the file, and the first cluster number of the file in which the head of the file is stored.
[0018]
Various files are recorded in the data area. A voice information file is recorded in the data area in the user area, and a key file is recorded in the data area in the authentication area when the voice information is encrypted.
<Application layer>
The application layer is divided into presentation data and navigation data as shown in FIG.
[0019]
The presentation data is composed of a plurality of audio information, that is, a group of audio objects (hereinafter abbreviated as AOB). Here, AOB is compressed audio data of audio digital data, for example, MPEG2-AAC [Low Complexity Profile]. Since MPEG2-AAC is detailed in ISO / IEC 13818-7: 1997 (E) Information technology-Generic coding of moving pictures and associated audio information-Part 7 Advanced Audio Coding (AAC), description thereof is omitted here. In this embodiment, it is assumed that one AOB corresponds to a fixed time (about 8.5 minutes) for the convenience of playback management. One piece of audio information may consist of one AOB or a plurality of AOBs depending on the length of playback time. For example, as shown in FIG. 6A, the AOB group is stored in a directory called SD_AUDIO under the root directory in the user area, for example, AOB001. SA1 to AOB008. It is stored with the file name SA1. In this example, eight AOBs are recorded, but the present invention is not limited to this, and a maximum of 999 AOBs can be recorded. When AOB is encrypted, as shown in FIG. 6B, key information is stored in the authentication area, for example, AOBSA1. It is stored with the file name KEY.
[0020]
The navigation data part includes management data called a playlist manager and management data called a track manager.
The playlist manager includes one or more playlists that specify the reproduction order of the plurality of audio information. The playlist includes a default playlist that indicates a playback order that is the same as the recording order of audio information of all audio information recorded on the media card 1, and a playlist that is created by a user operation and indicates an arbitrary playback order. is there. For example, as shown in FIG. The file name PLM is stored in the user area.
[0021]
The track manager is information for managing audio information (that is, AOB). For example, audio attribute information (bit rate, sampling frequency, number of channels) of AOB, character information related to audio information (hereinafter referred to as these information). Called track information). The term track refers to a piece of audio information. More specifically, the track manager is a collection of track information that has a one-to-one correspondence with AOBs stored in the user area.
[0022]
When one track consists of one AOB, the track information corresponding to the AOB includes character information corresponding to the track and information related to the AOB.
When one track is composed of a plurality of AOBs, the track information corresponding to the first AOB among the plurality of track information corresponding to the plurality of AOBs includes character information corresponding to the track and information related to the AOB. The track information corresponding to the second and subsequent AOBs includes information related to AOBs. For example, as shown in FIG. It is stored in the user area with the file name TKM.
[0023]
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the relationship among the default playlist (DPLI in the figure), the track manager (TKMG in the figure), and the AOB group. In the drawing, AOB001.SA1, AOB002.SA1, AOB003.SA1, and AOB008.SA1 each represent one track (one Song, A, B, C, and E), respectively. AOB004.SA1, AOB005.SA1, AOB006.SA1, and AOB007.SA1 represent one track (SongD) with four AOBs.
[0024]
The track manager includes track information (TKI in the figure) corresponding to AOB on a one-to-one basis. Each track information includes a serial number uniquely assigned to each track information in the semiconductor memory card (hereinafter referred to as a track information number), and a link pointer indicating a subsequent TKI when the corresponding AOB is a part of a plurality of tracks. The character information including the first data and the second data already described is included. In the figure, the track manager includes track information TKI # 1 to TKI # 8 corresponding to AOB001.SA1 to AOB008.SA1. Among them, AOB004.SA1 to AOB007.SA1 represent one track by four AOBs, and are associated in order by a link pointer.
[0025]
The default play list represents the playback order of tracks (Song A, B, C, D, E in the figure) by an array of track search pointers indicating track information. Each track search pointer includes a track information number uniquely assigned to the track information, thereby indicating one track information.
In the figure, the default play list is composed of eight track search pointers # 1 to # 8, and track information numbers # 1 to # 8 are sequentially arranged. As a result, the default playlist specifies Songs A, B, C, D, and E as the playback order according to the order of arrangement of the TKI numbers # 1 to # 8 in the track search pointers # 1 to # 8.
[0026]
Of track search pointers # 4 to # 7 corresponding to SongD, # 5 to # 7 do not include a track information number because track information # 4 to # 7 is associated with a link pointer. It may be omitted or omitted.
Moreover, although the default play list has been described in the same figure, other play lists arbitrarily generated by user operations have the same data structure as the default play list. Since the playlist is an array of track search pointers including track numbers, it can be easily added / edited / deleted.
[0027]
<Details of Track Manager>
FIG. 8 is a diagram showing a detailed data structure of the track manager. As shown in the figure, the track manager (corresponding to the file SD_AUDIO.TKM shown in FIG. 6) includes a plurality of pieces of track information t1 to tn (also referred to as TKI # 1 to #n).
Since each track information has the same data structure, the track information t2 will be described as a representative. The track information t2 is assumed to have a fixed length of 1024 bytes in this embodiment, 256-byte track general information (also called TKGI) t21, 256-byte character information (TKTXTI_DA) t22, 512-byte track time search table ( TKTMSRT) t23. The track information has a fixed length of 1024 bytes because the track information is stored in two sectors and the time search table in the track information is stored in one sector. Thus, the track information can be read and written by accessing two adjacent sectors with respect to the sector which is the minimum unit of access, and the speed can be increased.
[0028]
The track general information t21 includes track information identifier (TKI_ID) t211, track information number (TKIN) t212, link pointer (TKI_LNK_PTR) t213, block attribute (TKI_BLK_ATR) t214, text 1 attribute (TKI_TI1_ATR) t215, text 2 attribute (TKI_TI2_ATR). ) t216 and the like.
The track information identifier t211 is an identifier that is common to all track information and indicates track information.
[0029]
The track information number t212 is a number uniquely assigned to the track information as already described. For example, the track information number takes any value from 1 to 999.
As already described, the link pointer t213 is a pointer (track information number) that points to subsequent track information when one track is composed of a plurality of AOBs. When one track does not consist of a plurality of AOBs, invalid data (for example, 0) other than the track information number is entered in the link pointer t213.
The block attribute t214 indicates where the track is located at the head, middle, or tail when the track is composed of one AOB or a plurality of AOBs. For example, if the block attribute value is “000 (binary number)”, it indicates that one AOB is track information corresponding to the AOB in the case of constituting one track. “001” indicates that the track information corresponds to the head AOB when a plurality of AOBs correspond to one track. “010” indicates that the track information corresponds to an intermediate AOB when a plurality of AOBs correspond to the track. “010” indicates that the track information corresponds to an intermediate AOB when a plurality of AOBs correspond to the track.
[0030]
The text 1 attribute t215 indicates the type of the character code system for the first data that can be recorded in the character information t22, that is, the 1-byte character code string. FIG. 9A shows a specific example of the text 1 attribute. In the figure, the value “00h (hexadecimal)” of the text 1 attribute means that there is no 1-byte character code string in the character information t22. The value of the text 1 attribute “01h” means that there is a one-byte character code string of the character code system defined in ISO646, “02h” is JISX0201, and “03h” is ISO8859-1. Here, ISO646 defines so-called ASCII characters, that is, alphanumeric characters and symbols. JISX0201 defines half-width katakana in addition to ASCII characters, and ISO8859-1 defines Western European Latin characters in addition to ASCII characters.
[0031]
The text 2 attribute t216 indicates the type of character code system of the second data that can be recorded in the character information t22, that is, a 2-byte character code string. FIG. 9B shows a specific example of the text 2 attribute. In the figure, the value “00h” of the text 2 attribute means that there is no 2-byte character code string in the character information t22. “81h” means a character code system defined in “Music Shift JIS KANJI (Japan Record Association)”.
[0032]
The character information t22 includes first data and second data.
The track time search table is used for fast forward playback, fast reverse playback, and the like, and stores an AOB address information string at each playback time every about 2 seconds from the beginning to the end of the AOB.
<Details of character information>
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a storage area of the character information (TKTXTI_DA) t22 shown in FIG.
[0033]
The storage area for character information t22 is a 256-byte fixed-size area provided in one sector (512 bytes) together with 256-byte track general information t21. As shown in the upper part of the figure, this recording area is composed of first data t221, second data t222, and empty area t223. Since the first data t221 and the second data t222 are variable lengths, an empty area t223 is generated when the first data t221 and the second data t222 are less than 256 bytes.
[0034]
As shown in the lower part of the figure, the first data t221 includes a set of an indicator (referred to as a tag) that indicates the type of an item and a 1-byte character code string that indicates the subsequent item content. “00h” is added as a termination code to the end of the first data, and “0000h” is added to the end of the second data as a termination code.
FIG. 11 is an explanatory diagram of tags indicating item types.
[0035]
As shown in the figure, the first data tag is a 1-byte code. That is, the tag indicating the title name is “01h”. The tag indicating the artist name is “02h”. The tag indicating the album name is “03h”. The tag indicating the songwriter is “04h”. The tag indicating the composer is “05h”. The tag indicating the arranger is “06h”. The tag indicating the producer is “07h”. The tag indicating the record company is “08h”. The tag indicating the artist's message is “09h”. The tag indicating the user's comment is “0Ah”. The tag indicating the provider's comment is “0Bh”. The tag indicating the date is “0Ch”. The tag indicating the genre is “0Dh”. A tag indicating a URL (Uniform Resource Locator) is “0Eh”. The tag indicating the free item (item that can be set by the user) 1 is “0Fh”. The tag indicating the free item 2 is “10h”. The tag indicating the free item 3 is “11h”. The tag indicating the free item 4 is “12h”. The tag indicating the free item 5 is “13h”. The tag indicating the free item 6 is “14h”.
[0036]
The tag for the second data is a 2-byte code in which “00h” is added above each tag for the first byte code.
As described above, the character information (TKTXTI_DA) t22 includes first data in which the same content is represented by a 1-byte character code and second data in which a 2-byte character code is represented. As a result, a playback apparatus that can display only a 1-byte character code can display a half-width character string with a 1-byte character code according to the first data. In addition, a playback apparatus that can display a 2-byte character code can display a character string mixed with alphanumeric characters and kanji characters according to the 2-byte character code in accordance with the second data.
[0037]
<Configuration of playback device>
FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the playback device 3 shown in FIG. The playback device 3 includes a font ROM 120, a microcomputer (hereinafter abbreviated as a microcomputer) 121, a memory 122, an LCD unit 124, an operation unit 125, a card interface unit 128, a descrambling unit 129, a decoder 130, and a D / A converter 131.
[0038]
The font ROM 120 has the following three types depending on the model of the playback device. That is, both the first type storing only font data corresponding to a 1-byte character code, the second type storing only font data corresponding to a 2-byte character code, and both the 1-byte character code and the 2-byte character code There is a third type that stores corresponding font data. The font data corresponding to the 1-byte character code is based on at least one character code system among the character code systems defined in ISO646, JISX0201, and ISO8859-1. The font data corresponding to the 2-byte character code is based on the character code system defined in “Music Shift JIS KANJI”, for example.
[0039]
The microcomputer 121 includes a ROM and a RAM, and controls the overall operation of the playback device such as playback of voice information and display of character information on the LCD unit 124 by executing a program in the ROM. The program for displaying the character information performs different processes depending on the type of the font ROM 120. That is, when the font ROM 120 is the first type, the microcomputer 121 reads the first data (1-byte character code string) in the character information and controls the display on the LCD unit 124 based on the font data. In the case of two types, the second data (2-byte character code string) in the character information is read and the display on the LCD unit 124 is controlled based on the font data. In the case of the third type, user settings, etc. Accordingly, either the first data or the second data is selectively read to perform display processing.
[0040]
The memory 122 is a working memory that temporarily holds audio information and character information read from the media card 1 when reproducing audio information. As shown in the figure, the memory 122 has a DPLI resident area where the default playlist is resident, a PLI storage area where the playlist currently being used is stored, a TKI storage area where the currently used track information is stored, and the audio being played back. It includes a FileKey storage area for storing an encryption key for decrypting the information (AOB), a work area (work area), a buffer area used as a buffer, and the like.
[0041]
The LCD unit 124 is a liquid crystal display panel and displays character information and the like. However, when the playback device is portable, the LCD unit 124 has a size of, for example, about 12 full-width characters × 1 line or 12 full-width characters × 2 lines. In the case of a vehicle-mounted type, the size is about 24 full-width characters × multiple lines, 320 × 240 pixels, 640 × 480 pixels, or the like.
[0042]
The operation unit 125 includes a play key, a stop key, a pause key, a fast forward key, a fast reverse key, a volume key, and the like, and accepts user operations.
The card interface unit 128 is a slot into which the media card 1 can be attached and detached, and has a terminal group that electrically connects a terminal group of the loaded media card 1.
[0043]
The descrambling unit 129 is a descrambler that decrypts audio information using an encryption key. That is, at the time of reproduction, the descrambling unit 129 receives encrypted audio information from the media card 1 and decrypts (descrambles) the audio information. Here, the encryption key is read from the authentication area of the media card 1 when the media card 1 and the playback device 3 can be mutually authenticated during playback.
[0044]
The decoder 130 receives audio information descrambled from the descrambling unit 129 or audio information not encrypted from the media card 1 via the memory 122, and decompresses the audio information into digital audio data.
The D / A converter 131 converts digital audio information into an analog audio signal.
[0045]
<Operation of playback device>
Regarding the operation of the playback apparatus 3 configured as described above, (1) when the font ROM 120 is the first type, (2) when the font ROM 120 is the second type, and (3) the font ROM 120 is the third type. A description will be given in some cases. However, here, it is assumed that the sound information of SongA-SongE, the default playlist, and the track manager are stored in the media card 1 as shown in FIG.
(1) In the case of the first type font ROM
The microcomputer 121 reads the default playlist from the media card 1 when the playback device 3 is turned on, stores the default playlist in the DPLI resident area of the memory 122, and when receiving a playback instruction by a user operation, the track search pointer at the head of the default playlist In accordance with # 1, the track information # 1 is read from the media card 1 and stored in the TKI resident area of the memory 122. Further, the microcomputer 121 sequentially transfers AOB (AOB001.SA1) corresponding to the track information # 1 (TKI # 1) to the descrambling unit 129 or the decoder 130 via the memory 122. The transferred audio information is converted into an analog audio signal via the descrambling unit 129 (only when encrypted), the decoder 130 and the D / A converter 131 in this order.
[0046]
At the same time as the transfer of the audio information, the microcomputer 121 reads the character information of the track information stored in the memory 122 from the beginning to the end code (00h) of the 1-byte character code, and the font corresponding to the 1-byte character code. The data is read from the font ROM 120, and the font data is sequentially supplied so as to be displayed on the LCD unit 124, for example, while scrolling horizontally.
[0047]
Specifically, FIG. 13 shows a display example during reproduction of audio information when the LCD unit 124 provided in the portable reproduction apparatus has a size of about 24 half-width characters × 2 lines. However, the number of characters in one line increases or decreases depending on the type of character font (for example, whether it is a proportional font or a monospaced font).
In the figure, the playback elapsed time of the track being played is displayed in the upper line of the display screen, and the title name, artist name, and album name included in the 1-byte character code string are scrolled horizontally in the lower line. While displayed repeatedly. In addition, a unique mark (★, ☆, ◆) is added to the title name, artist name, and album name, respectively, and a mark (⇒) indicating the separation is added.
[0048]
FIG. 14 shows an example in which the LCD unit 124 displays one of the playlists in the portable playback device. In the figure, a character string “playlist” indicating that the playlist is displayed is displayed on the upper line, and the lower line includes a one-byte character code string in all character information corresponding to the playlist. The title names are displayed repeatedly while scrolling horizontally. Also in the figure, a mark (★) unique to the title name and a mark (⇒) indicating the separation are added.
[0049]
The above marks are stored in advance in a memory in the microcomputer 121 in a table corresponding to each item shown in FIG. 11 in a one-to-one correspondence. The microcomputer 121 displays the tables shown in FIGS. To control.
Furthermore, FIG. 15 shows a display example during reproduction of audio information when the LCD unit 124 provided in the in-vehicle reproduction apparatus has a size of about 48 half-width characters × 4 lines. In the figure, on the fourth line of the display screen, items included in the 1-byte character code string corresponding to the audio information being reproduced are repeatedly displayed while sequentially scrolling horizontally. In this case as well, marks (★, ☆, ○, ◎, ■, □, Δ, ▽, #) unique to the item and a mark (⇒) indicating a delimiter are added.
(2) Second type font ROM
In this case, since the reproduction operation of the audio information is the same as that of the first type, the description is omitted.
[0050]
The microcomputer 121 starts transferring the audio information and skips from the beginning to the end code (00h) of the 1-byte character code in the character information of the track information stored in the memory 122 to end the 2-byte character code. The code (0000h) is read, font data corresponding to the 2-byte character code is read from the font ROM 120, and the font data is sequentially supplied so as to be displayed on the LCD unit 124 while horizontally scrolling, for example.
[0051]
Specifically, FIG. 16 shows a display example during audio information reproduction when the LCD unit 124 has a size of 12 full-width characters × 2 lines provided in a portable reproduction device.
In the figure, the elapsed playback time of the track being played is displayed in the upper line of the display screen, and the title name, artist name, and album name included in the 2-byte character code string are scrolled horizontally in the lower line. While displayed repeatedly. In addition, a unique mark (★, ☆, ◆) is added to the title name, artist name, and album name, respectively, and a mark (⇒) indicating the separation is added.
[0052]
FIG. 17 shows an example in which the LCD unit 124 displays one of the playlists in the portable playback device. In the figure, a character string “playlist” indicating that the playlist is displayed is displayed on the upper line, and a lower-byte character code string in all character information corresponding to the playlist is displayed on the lower line. The included title names are displayed repeatedly while scrolling horizontally. Also in the figure, a mark (★) unique to the title name and a mark (⇒) indicating the separation are added.
[0053]
The above-mentioned marks are stored in advance in a memory in the microcomputer 121 in a table corresponding to each item shown in FIG. 11 in a one-to-one correspondence. To control.
Further, FIG. 18 shows a display example during audio information reproduction when the LCD unit 124 has a size of 24 full-width characters × 4 lines provided in an in-vehicle reproduction device. In the figure, on the fourth line of the display screen, items included in the 2-byte character code string corresponding to the audio information being reproduced are repeatedly displayed while sequentially scrolling horizontally. In this case as well, marks (★, ☆, ○, ◎, ■, □, Δ, ▽, #) unique to the item and a mark (⇒) indicating a delimiter are added.
(3) Third type font ROM
In this case, either one-byte character display or two-byte character display is selected in advance by a user operation, and the microcomputer 121 stores a flag indicating the selection result. The microcomputer 121 operates in the same manner as in the first type when the flag indicates 1-byte character display, and operates in the same manner as in the second type when the flag indicates 2-byte character display. To do.
[0054]
<Detailed display processing flow>
FIGS. 19 and 20 are flowcharts showing display processing in the playback apparatus 3. In this figure, it is assumed that the playback device 3 is provided with a third type font ROM, and the case of performing display processing for realizing the display example shown in FIG. 15 or FIG. 18 will be described.
[0055]
In FIG. 19, first, the microcomputer 121 in the playback apparatus 3 determines which type (a) to (d) the character information (TKTXTI_DA) is (step 100). Here, in type (a), character information includes a 1-byte character code string and does not include a 2-byte character code string, and in type (b), character information includes a 2-byte character code string and includes a 1-byte character code string. Type (c), character information includes both 1-byte character code strings and 2-byte character code strings, and type (d), character information includes both 1-byte character code strings and 2-byte character code strings. It means not included.
[0056]
Specifically, the microcomputer 121 reads the text 1 attribute (TKI_TI1_ATR) and the text 2 attribute (TKI_TI2_ATR) shown in FIG. 8, and makes a determination according to the determination logic shown in FIG. That is, as shown in FIG. 21, when the value of the text 1 attribute is other than “00h” and the value of the text 2 attribute is “00h”, the microcomputer 121 determines that the character information is type (a (2) When the value of the text 1 attribute is “00h” and the value of the text 2 attribute is other than “00h”, it is determined that the character information is the type (b). (3) When the value of the text 1 attribute is other than “00h” and the value of the text 2 attribute is other than “00h”, it is determined that the character information is the type (c), and (4 ) When the value of the text 1 attribute is “00h” and the value of the text 2 attribute is “00h”, it is determined that the character information is the type (d).
[0057]
Further, the microcomputer 121 determines whether or not to display according to the user designation indicating whether to display a 1-byte character or a 2-byte character, and the type of character information determined. The type of display character is determined (step 101). This determination is made according to the determination logic shown in FIG. That is, as shown in FIG. 22, the microcomputer 121 determines to display a 1-byte character when (1) the user designation is a 1-byte character and the character information is the type (a) or (c). (2) If the user designation is a 1-byte character and the character information is of type (b) or (d), it is determined not to be displayed (hidden), and (3) the user designation is a 2-byte character. If the character information is of type (b) or (c), it is decided to display a 2-byte character. (4) The user designation is a 2-byte character and the character information is of type (a). Or when it is (d), it determines with not displaying (non-display).
[0058]
Subsequent to this determination, the microcomputer 121 terminates the display process if it is determined not to display (step 102), variable L = 1 if it is determined as a 1-byte character, and variable if it is determined as a 2-byte character. L = 2 is set (steps 104 and 105). Here, the variable L is a variable indicating the number of bytes per time of data to be read from the character information. If it is decided not to display, for example, “NO TITLE” may be displayed and the process may be ended.
[0059]
Next, the microcomputer 121 designates a tag (TAG_Xi: i = 1-n) corresponding to the item to be displayed in the character information, and sets the variable ADRS indicating the read address to the beginning of the storage area of the character information (TKTXTI_DA). An address is set (step 106). The tag specified here is a tag indicating each item in the display example of FIG. 15 or FIG. 18, that is, when L = 1, TAG_Xi = 01h, 02h-14h, when L = 2, TAG_Xi = 0001h, 0002h to 0014h are designated (i = 1h-14h).
[0060]
Subsequently, the microcomputer 121 creates display data in the work area in the loop 1 process (steps 108 to 118) as follows.
The microcomputer 121 reads L bytes from the area indicated by the read address ADRS, updates the read address (ADRS = ADRS + L) (step 109), and determines whether or not the read L byte data matches the termination code (step 110). ), It is checked whether or not it matches the TAG_Xi (step 112). By repeating this, it is detected whether or not the TAG_Xi is recorded in the character information storage area, and the recording address when it is recorded. If the read L byte data matches the end code, the TAG_Xi and the corresponding item are not recorded, so the microcomputer 121 resets the read address ADRS to the top address (step 111), and the next Move on to TAG_Xi processing.
[0061]
If the read L byte data matches the tag TAG_Xi, the item corresponding to the TAG_Xi is recorded, and the microcomputer 121 stores the mark corresponding to the item in the work area (step 113). For example, the mark “★” corresponds to the title name indicated by the tag 01h or 0001h.
Further, the microcomputer 121 repeats reading of L byte data, updating of the read address ADRS (step 114), storage in the work area (step 116) until another tag or termination code is read (step 115). . As a result, the item indicated by TAG_Xi matched in step 112 is stored in the work area.
[0062]
Next, the microcomputer 121 stores a mark (⇒) indicating a break in the work area (step 117). As a result, display data for one TAG_Xi is stored in the work area. Thereafter, the microcomputer 121 repeats the above process in steps 109 to 117 for other TAG_Xi.
After the processing of the loop 1 is completed, the microcomputer 121 controls the LCD unit 124 to scroll and display the display data created in the work area (step 119). As a result, the LCD unit 124 displays as shown in FIG. 15 (when L = 1) or FIG. 18 (when L = 2).
[0063]
Note that the type determination in step 100 may be performed by the microcomputer 121 based on the storage positions of the first and second termination codes 00h and 0000h. The storage positions of both the first and second termination codes are any one of those shown in FIGS. FIG. 24 is a flowchart showing the type determination process. In the figure, the microcomputer 121 searches the storage locations of the first and second termination codes (step 121), and sets the addresses indicating the storage locations as ADR_T1 and ADR_T2 (step 122). The microcomputer 121 determines whether or not ADR_T1 matches the start address of the character information storage area (step 123), and whether or not ADR_T1 and ADR_T2 are adjacent (steps 124 and 127). The type (a) to (d) is discriminated according to (steps 125 to 130).
[0064]
19 and 20, it is assumed that the font ROM built in the playback device is the third type. However, when the font ROM built in the playback device is the first type, in the flowcharts of FIGS. When the determination result in step 103 is L = 2, the same treatment as that for non-display may be performed (the process proceeds to step 105). Also, if the font ROM built in the playback device is of the second type, when the determination result in step 103 is L = 1, the same treatment as non-display is made (the process will end if it proceeds to step 104). Good.
[0065]
In the determination logic of the type of display character in FIG. 22, when the user designation is a 2-byte character and the character information is type (a) or (d), it is determined not to be displayed (not displayed). When the character information is type (a), a 1-byte character may be displayed. Further, according to the determination logic of FIG. 22, when the user designation is a 1-byte character and the character information is the type (b) or (d), it is determined that the character is not displayed (hidden). When the information is type (b), a 2-byte character may be displayed. In these cases, it is of course assumed that the font of the determined character type is stored in the font ROM.
[0066]
<Configuration of recording / reproducing apparatus>
FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of the recording / reproducing apparatus 2. The recording / reproducing apparatus 2 includes a communication interface unit 132, a memory 133, a hard disk 134, a display 135, a keyboard 136, a mouse 137, a CPU 138, a card interface unit 139, a scramble unit 140, a compression / decompression unit 141, an A / D converter 142, and a D. / A converter 143 is provided.
[0067]
The hardware configuration including the communication interface unit 132, the memory 133, the hard disk 134, the display 135, the keyboard 136, the mouse 137, and the CPU 138 is the same as that of a general personal computer hardware, and thus detailed description thereof is omitted. The configuration will be mainly described.
In the figure, a communication interface unit 132 is a communication circuit such as a modem or TA, and is connected to the music provider 7 via a telephone line or the Internet.
[0068]
The memory 133 downloads voice information and character information from the music provider 7, writes and reads the voice information and character information to the media card 1, reproduces the voice information loaded in the memory 133, and creates and edits the voice information and character information. Various programs etc. for performing are stored.
The hard disk 134 stores voice information and character information downloaded from the music provider 7 or newly created, and various programs as files.
[0069]
The CPU 138 executes various programs in the memory 133 to download audio information and character information from the music provider 7, record audio information and character information to the media card 1, and reproduce audio information and character information from the media card 1. Controls creation and editing of voice information and character information.
The card interface unit 139 is a card slot or the like in which a PCMCIA (Personal Computer Memory Card International Association) card to which the media card 1 can be attached and detached is mounted.
[0070]
The scrambler 140 is a scrambler and descrambler that encrypts and decrypts audio information using an encryption key. That is, at the time of reproduction, the scramble unit 140 receives encrypted audio information from the media card 1 or the hard disk 134 and decrypts (descrambles) the audio information. Further, unencrypted audio information is input from the hard disk 134 or the compression / decompression unit 141, and the audio information is encrypted (scrambled). Here, the encryption key is read from the authentication area of the media card 1 when the media card 1 and the recording / playback apparatus 2 can be mutually authenticated during playback, and downloaded together with the audio information from the music provider during recording. When the mutual authentication is successful, the information is written in the authentication area of the media card 1.
[0071]
The compression / decompression unit 141 is an encoder and a decoder that compress and decompress audio information. That is, during reproduction, the compression / decompression unit 141 receives unencrypted audio information from the media card 1, the scramble unit 140 or the hard disk 134, decodes (decompresses) the audio information, and passes through the D / A converter 143. When new audio information is created, uncompressed digital audio data (such as PCM data) is input from the A / D converter 142 or the hard disk 134, and the audio data is encoded (compressed). .
[0072]
The operation of the recording / reproducing apparatus 2 as the recording / reproducing apparatus configured as described above will be described.
Here, it is assumed that the music provider 7 is a supplier that distributes content including voice information and character information via a so-called WWW (World Wide Web) server on the Internet.
[0073]
The recording / reproducing apparatus 2 performs the download as follows. That is, the recording / reproducing apparatus 2 receives the AOB group distributed from the WWW server of the music provider 7 and stores the AOB group in the user area of the media card 1 as shown in FIG. If the AOB group is encrypted, the key information is downloaded to the authentication area as shown in FIG. 6B. For example, the recording / reproducing apparatus 2 receives an AOB group and key information conforming to a distribution format defined for each music provider or distribution service, converts it into a format as shown in FIGS. 6A and 6B, and stores it. You may make it do.
[0074]
When the music provider 7 provides character information when downloading the AOB group, the character information is also downloaded and stored in the user area as character information (TKTXTI_DA) in the track information corresponding to the AOB. .
When the music provider 7 does not provide character information, the recording / reproducing apparatus 2 creates and edits character information by a user operation and stores it in the user area.
[0075]
For example, the recording / reproducing apparatus 2 displays a character information creation / editing window having an input field for each tag, and accepts a character input to the input field desired by the user. At this time, since the storage area of the character information (TKTXTI_DA) has a fixed length (256 bytes), the recording / reproducing apparatus 2 creates and edits the character information within a range not exceeding the fixed length, and the result is stored in the fixed length area. Store.
[0076]
In creating and editing character information, the recording / reproducing apparatus 2 determines the type of tag (1) depending on whether the character string input by the user operation is a 1-byte character code or a 2-byte character code. Byte or 2 bytes) and whether the first data or the second data is used.
Since the reproducing operation of the recording / reproducing apparatus 2 is the same as that of the reproducing apparatus 3, description thereof is omitted.
[0077]
As described above, the media card 1 according to the present embodiment associates character information including first data consisting of a 1-byte character code string and second data consisting of a 2-byte character code string with audio information. Therefore, the character information can be displayed correctly in both the playback apparatus having a 1-byte character code font and the playback apparatus having a 2-byte character code font.
[0078]
In addition, each of the first data and the second data is composed of a combination of a tag indicating the type of the item and a character code string indicating the content of the subsequent item, so that the character information recording area can be used efficiently. Can do.
Furthermore, since the recording area for each character information corresponding to the voice information has a size (256 bytes) within one sector, it is easy to add, delete, and edit the character information according to the addition, deletion, and editing of the voice information. can do.
[0079]
In the above embodiment, an example in which the recording / playback apparatus 2 mounts the media card 1 in the card slot has been described. ) Etc., the recording / reproducing apparatus 2 may write to the media card 1 by cable connection.
The second data may be a two-byte character code string mixed with a three-byte character code depending on the type of character code system.
[0080]
For the marks shown in FIGS. 16 to 18, simple symbols are used for convenience in the above-described embodiments, but icons representing the types of items may be used.
(Summary)
As described above, the semiconductor memory card of the present invention stores voice information, text information, and type information in association with each other, the recording device records these information on the semiconductor memory card, and the playback device is stored in the semiconductor memory card. The voice information is read and reproduced, and the text information is displayed according to the type information.
[0081]
For example, a semiconductor memory card stores music data as audio information, and stores it as text information in one or both of a 1-byte character code string and a 2-byte character code string such as a song title and artist name. The type information indicates whether the text information is a 1-byte character code string, a 2-byte character code string, or both.
As a result, the playback device can select a character type (1) suitable for the playback device according to the type of font ROM in the playback device (whether the font ROM supports 1-byte characters or 2-byte characters) and type information. Text information is displayed by byte characters or double-byte characters).
[0082]
【The invention's effect】
The present invention A playback device that reads and plays audio information and text information from a semiconductor memory card, wherein the semiconductor memory card stores audio information and text information that is played back corresponding to the audio information in association with each other. The text information includes (1) text information consisting of only a 1-byte character code string, (2) text information consisting of only a 2-byte character code string, and (3) text information consisting of a 1-byte character code string and 2 bytes. 1-byte character code string and / or 2-byte character code string stored in a fixed-size text storage area and the first of the 1-byte character code string. The 1-byte character code includes a termination code and a second termination code of a 2-byte character code string. The 1-byte first end code, the 2-byte character code string, and the 2-byte second end code are arranged in this order, and the 1-byte character code string is indicated by a first indicator indicating the type of item. The two-byte character code string is delimited by a second indicator indicating an item indicator, and The reproducing apparatus includes a reading unit, a reproducing unit, a display unit, a display type information holding unit, a storage type determining unit, an identification information holding unit, and a control unit, and the reading unit reproduces data from the semiconductor memory card. Should Said audio Information and the text information are read, and the reproduction means reads the read audio Information is reproduced, the display means displays the read one-byte character code string or the two-byte character code string, the display type information holding means holds display type information, The display type information is (A) The reproduction means Only 1-byte character code string can be displayed, (b) The reproduction means Only 2-byte character code string can be displayed. (C) The reproduction means 1-byte character code string and 2-byte character code string can be displayed. Indicates one of the three types The storage type discrimination means is read The Depending on the content of the text information, The text information is the above (1) to (3 ), The identification information holding means holds identification information for each item type of the text information, and the control means stores the display type information and the determined storage. The reproduction apparatus displays the one-byte character code string or the two-byte character code string of the text information together with the identification information on the display unit according to a type.
[0083]
According to this configuration, the semiconductor memory card can record text information of any type (a) to (c). Therefore, even in a recording / reproducing device that supports a 1-byte character code, a 2-byte character code is used. Even in a recording apparatus / reproducing apparatus that supports 1-byte character code and a recording apparatus / reproducing apparatus that supports both 1-byte character code and 2-byte character code, it is possible to display appropriately by referring to the type information. Furthermore, if the text information is of type (c), it can be displayed correctly on any playback device.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of a semiconductor memory card, a recording device, and a playback device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a view showing an appearance of a semiconductor memory card (media card 1).
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the media card 1;
FIG. 4 is an explanatory diagram showing application layers of the media card 1;
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of a recording area of the media card 1;
6 is a diagram showing a configuration example of directories and files in an authentication area and a user area of the media card 1. FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a relationship between a default play list, a track manager, and an AOB group.
FIG. 8 is a diagram showing a detailed data structure of a track manager.
FIG. 9 shows a specific example of a text 1 attribute and a text 2 attribute.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a storage area for character information.
FIG. 11 is an explanatory diagram of tags indicating item types.
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of a playback device.
FIG. 13 is a diagram illustrating a display example during audio information reproduction when the LCD unit provided in the portable reproduction apparatus has a size of about 24 half-width characters × 2 lines.
FIG. 14 is a diagram illustrating an example in which the LCD unit displays one of the playlists in the portable playback device.
FIG. 15 is a diagram showing a display example during audio information reproduction when the LCD unit provided in the in-vehicle reproduction apparatus has a size of about 48 half-width characters × 4 lines.
FIG. 16 is a diagram showing a display example during reproduction of audio information when the display unit has a size of 12 characters (2 byte characters) × 2 lines.
FIG. 17 is a diagram illustrating a display example of a playlist.
FIG. 18 is a diagram illustrating a display example during reproduction of audio information when the display unit has a size of 24 characters (2 byte characters) × 4 lines.
FIG. 19 is a flowchart (part 1) illustrating display processing in the playback apparatus 3;
FIG. 20 is a flowchart (part 2) illustrating a display process in the playback apparatus 3;
FIG. 21 is a diagram illustrating determination logic for determining the type of character information from a combination of a text 1 attribute and a text 2 attribute.
FIG. 22 is a diagram illustrating determination logic for determining the type of display character in accordance with a user designation indicating a 1-byte character or a 2-byte character and a type.
FIG. 23 is an explanatory diagram showing storage positions of first and second termination codes.
FIG. 24 is a flowchart showing processing for determining the type of character information in accordance with the storage positions of both the first and second end codes.
25 is a block diagram showing a configuration of the recording / reproducing apparatus 2. FIG.
[Explanation of symbols]
1 Media card
2 Recording / playback device
3-5 playback device
6 Recording / playback device
7 Music provider
120 Font ROM
121 Microcomputer
122 memory
124 LCD unit
125 Operation unit
128 Card interface
129 Descramble club
130 Decoder
131 D / A converter
132 Communication interface
133 memory
134 hard disk
135 display
136 keyboard
137 mice
138 CPU
139 Card interface part
140 Scramble
141 Extension part
142 A / D Converter
143 D / A Converter
302 Control IC
303 Flash memory
304 ROM

Claims (2)

半導体メモリカードからオーディオ情報とテキスト情報とを読み出して再生する再生装置であって、
前記半導体メモリカードは、
オーディオ情報と、前記オーディオ情報対応して再生されるテキスト情報とを対応付けて格納し、
前記テキスト情報は、
(1)テキスト情報が1バイト文字コード列のみからなる、
(2)テキスト情報が2バイト文字コード列のみからなる、
(3)テキスト情報が1バイト文字コード列および2バイト文字コード列からなる、
の3つの格納タイプのいずれかであり、
固定サイズのテキスト記憶領域に格納される1バイト文字コード列および/または2バイト文字コード列と、1バイト文字コード列の第1終端コード、および、2バイト文字コード列の第2終端コードからなるとともに、
前記1バイト文字コード列、前記1バイトの第1終端コード、前記2バイト文字コード列、前記2バイトの第2終端コードの順番にて配置され、
前記1バイト文字コード列は、項目の種類を示す第1の標識により区切られ、
前記2バイト文字コード列は、項目の標識を示す第2の標識により区切られ、
前記再生装置は、
読み出し手段、再生手段、表示手段、表示タイプ情報保持手段、格納タイプ判別手段、識別情報保持手段、制御手段を備え、
前記読み出し手段は、前記半導体メモリカードから、再生すべき前記オーディオ情報と前記テキスト情報とを読み出し、
前記再生手段は、読み出された前記オーディオ情報を再生し、
前記表示手段は、読み出された前記1バイト文字コード列または前記2バイト文字コード列を表示し、
前記表示タイプ情報保持手段は、表示タイプ情報を保持し、
前記表示タイプ情報は、
(a)前記再生手段が1バイト文字コード列のみを表示可能、
(b)前記再生手段が2バイト文字コード列のみを表示可能、
(c)前記再生手段が1バイト文字コード列および2バイト文字コード列を表示可能、
の3タイプのいずれかであることを示し、
前記格納タイプ判別手段は、読み出され前記テキスト情報の内容に応じて、前記テキスト情報が前記(1)〜(3)のいずれの格納タイプであるかを判別し、
前記識別情報保持手段は、前記テキスト情報の項目の種類ごとの識別情報を保持し、
前記制御手段は、前記表示タイプ情報および判別された前記格納タイプに応じて、前記テキスト情報の前記1バイト文字コード列または前記2バイト文字コード列を前記識別情報とともに前記表示手段に表示させる、再生装置。
A playback device that reads and plays audio information and text information from a semiconductor memory card,
The semiconductor memory card is
Audio information and text information to be played back corresponding to the audio information are stored in association with each other,
The text information is
(1) The text information consists only of a 1-byte character code string.
(2) The text information consists only of a 2-byte character code string.
(3) The text information consists of a 1-byte character code string and a 2-byte character code string.
One of the three storage types
It consists of a 1-byte character code string and / or 2-byte character code string stored in a fixed-size text storage area, a first end code of the 1-byte character code string, and a second end code of the 2-byte character code string With
The 1-byte character code sequence, the 1-byte first termination code, the 2-byte character code sequence, and the 2-byte second termination code are arranged in this order.
The 1-byte character code string is delimited by a first indicator indicating the type of item,
The 2-byte character code string is delimited by a second indicator indicating an indicator of an item,
The playback device
Readout means, playback means, display means, display type information holding means, storage type discrimination means, identification information holding means, control means,
The reading means reads the audio information to be reproduced and the text information from the semiconductor memory card,
The reproduction means reproduces the read audio information,
The display means displays the read one-byte character code string or the two-byte character code string;
The display type information holding means holds display type information,
The display type information is
(A) The reproduction means can display only a 1-byte character code string.
(B) The reproduction means can display only a 2-byte character code string.
(C) The reproducing means can display a 1-byte character code string and a 2-byte character code string.
Indicates one of the three types
The storage type discrimination means in accordance with the content of the read the text information, to determine the text information is one of the storage type of (1) to (3),
The identification information holding means holds identification information for each type of item of the text information,
The control means causes the display means to display the 1-byte character code string or the 2-byte character code string of the text information together with the identification information in accordance with the display type information and the determined storage type. apparatus.
前記再生装置はさらに、The playback device further includes:
前記表示手段で表示される1バイト文字コード列または2バイト文字コード列の項目ごとの区切りを示す情報を保持する区切り情報格納手段を備え、A delimiter information storage unit that holds information indicating a delimiter for each item of the 1-byte character code string or the 2-byte character code string displayed by the display unit;
前記制御手段は、前記項目の内容と項目の内容との間に、前記区切りを示す情報を表示するように前記表示手段を制御する、請求項1記載の再生装置。The playback apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls the display unit to display information indicating the separation between the content of the item and the content of the item.
JP2002145068A 1999-05-28 2002-05-20 Semiconductor memory card playback device Expired - Lifetime JP4536313B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002145068A JP4536313B2 (en) 1999-05-28 2002-05-20 Semiconductor memory card playback device

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14989399 1999-05-28
JP23672499 1999-08-24
JP37278799 1999-12-28
JP11-149893 1999-12-28
JP11-372787 1999-12-28
JP11-236724 1999-12-28
JP2002145068A JP4536313B2 (en) 1999-05-28 2002-05-20 Semiconductor memory card playback device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000156754A Division JP3327897B2 (en) 1999-05-28 2000-05-26 Semiconductor memory card and reproducing apparatus therefor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003009060A JP2003009060A (en) 2003-01-10
JP2003009060A5 JP2003009060A5 (en) 2007-06-21
JP4536313B2 true JP4536313B2 (en) 2010-09-01

Family

ID=27472980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002145068A Expired - Lifetime JP4536313B2 (en) 1999-05-28 2002-05-20 Semiconductor memory card playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4536313B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3998611B2 (en) * 2003-08-12 2007-10-31 富士通テン株式会社 Recording medium playback device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2741566B2 (en) * 1993-02-24 1998-04-22 株式会社アドバンス Voice-based e-book
JPH1079189A (en) * 1996-08-30 1998-03-24 Sony Corp Character-inputting system
JPH1131143A (en) * 1997-07-11 1999-02-02 Nec Corp Character display system
JP3327897B2 (en) * 1999-05-28 2002-09-24 松下電器産業株式会社 Semiconductor memory card and reproducing apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003009060A (en) 2003-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100680443B1 (en) A semiconductor memory card, an apparatus for recording data on a semiconductor memory card, and an apparatus for reproducing data of a semiconductor memory card
TW508592B (en) Recording medium, recording apparatus and recording/reproducing system
US8156347B2 (en) Semiconductor memory card, playback apparatus, recording apparatus, playback method, recording method, and computer-readable recording medium
EP0962929B1 (en) Recording medium, recording apparatus and reproduction apparatus for selecting reproduction order of only specific digital data
JP4214651B2 (en) Data communication system and data management method
US6647496B1 (en) Semiconductor memory card
US20080115655A1 (en) Playback systems and methods with integrated music, lyrics and song information
US20090231968A1 (en) Recording medium storing management information for content attribute and recording device and playback device for the recording medium
KR20010051182A (en) Recording medium editing apparatus based on content supply source
US20070009234A1 (en) Using content identifiers to download cd-cover pictures to present audio content items
JPH1064247A (en) Device for editing source material recorded on recording medium and data recording medium therefor
JP4848874B2 (en) Information processing apparatus, playback apparatus, communication method, playback method, and computer program
JP3327897B2 (en) Semiconductor memory card and reproducing apparatus therefor
JP4536313B2 (en) Semiconductor memory card playback device
JP4184062B2 (en) Distribution system, audio device, and content management method
JP3773235B2 (en) Distribution system, recording apparatus, recording method, and program storage medium
MXPA01000986A (en) Semiconductor memory card, apparatus for recording data onto the semiconductor memory card, and apparatus for reproducing data of the semiconductor memory card
JP2008077450A (en) File management device, file management method and program
JP2004184675A (en) Reproduction method and recording medium
JP2003228396A (en) Digital memory player
JP2006155876A (en) Information server and its control method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4536313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term