JP4642777B2 - 移動ノードへの位置固有サービスの提供 - Google Patents
移動ノードへの位置固有サービスの提供 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4642777B2 JP4642777B2 JP2006547000A JP2006547000A JP4642777B2 JP 4642777 B2 JP4642777 B2 JP 4642777B2 JP 2006547000 A JP2006547000 A JP 2006547000A JP 2006547000 A JP2006547000 A JP 2006547000A JP 4642777 B2 JP4642777 B2 JP 4642777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- service
- mobile node
- agent
- location
- directory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
- H04L41/0803—Configuration setting
- H04L41/0806—Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/45—Network directories; Name-to-address mapping
- H04L61/4552—Lookup mechanisms between a plurality of directories; Synchronisation of directories, e.g. metadirectories
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/52—Network services specially adapted for the location of the user terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/40—Network security protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/029—Location-based management or tracking services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/329—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
Claims (25)
- アドレス割り当てサーバーによって実行される、ネットワークサービスを提供する方法であって:
移動ノードから、前記移動ノードを同定する構成設定要求を受信し、
移動ノードの位置を決定し、
少なくとも移動ノードの位置に基づいてディレクトリ・エージェントを選択し、ここで、前記ディレクトリ・エージェントは、一つまたは複数のサービス・エージェントをもつネットワークをモニターするよう動作可能であり、かつ前記サービス・エージェントについての位置およびサービス種別情報を記憶するよう動作可能であり、
前記ディレクトリ・エージェントを同定する構成設定応答を移動ノードに送信する、
ことを含み、
前記構成設定要求が国際携帯機器加入者識別情報(IMSI)番号によって前記移動ノードを同定し、前記移動ノードの位置を決定することが:前記移動ノードのIMSIを含む位置ベースサービス(LBS)要求をLBSサーバーに送信し、前記移動ノードの位置を含むLBS応答を受信する、ことを含む、
ことを特徴とする方法。 - 前記構成設定応答がインターネット・プロトコル(IP)アドレスによって前記ディレクトリ・エージェントを同定することを特徴とする、請求項1記載の方法。
- 請求項1記載の方法であって、前記構成設定要求が前記移動ノードに付随する全地球測位システム(GPS)受信機によって与えられる位置情報を含んでおり、前記移動ノードの位置を決定することが前記位置情報に基づいて前記移動ノードの位置を決定することを含むことを特徴とする方法。
- ディレクトリ・エージェントによって実行される、ネットワークサービスを提供する方法であって:
移動ノードから、要求されるサービス種別および前記移動ノードの位置を含むサービス要求を受信し、
少なくとも前記サービス種別および前記移動ノードの位置に基づいて前記サービス要求を処理するサービス・エージェントを選択し、
前記サービス・エージェントを同定するサービス応答を前記移動ノードに送信する、
ことを含み、
前記サービス・エージェントを選択することが:
メモリに保存されている複数のサービス・エージェント記録を読み取り、ここで各サービス・エージェント記録はサービス・エージェントを同定し、サービス・エージェント位置および提供されるサービス種別を含むものであり、
一つまたは複数の一致するサービス・エージェントを同定し、ここで一致するサービス・エージェントとは要求されたサービス種別に一致するサービス種別を有するものであり、
前記一致するサービス・エージェントから、前記移動ノードの位置に最も近くに位置する一致するサービス・エージェントを選択する、
ことを含む、
ことを特徴とする方法。 - 前記サービス応答がインターネット・プロトコル(IP)アドレスによって前記サービス・エージェントを同定することを特徴とする、請求項4記載の方法。
- 前記サービス・エージェントを選択することが、前記移動ノードの位置に最も近いサービス・エージェントを選択することを含むことを特徴とする請求項4記載の方法。
- ネットワーク上で利用可能なサービスを同定するアドレス割り当てサーバーであって:
移動ノードから前記移動ノードを同定する構成設定要求を受信し、
移動ノードの位置を決定し、
少なくとも移動ノードの位置に基づいてディレクトリ・エージェントを選択し、ここで、前記ディレクトリ・エージェントは、一つまたは複数のサービス・エージェントをもつネットワークをモニターするよう動作可能であり、かつ前記サービス・エージェントについての位置およびサービス種別情報を記憶するよう動作可能であり、
前記ディレクトリ・エージェントを同定する構成設定応答を移動ノードに送信する、
よう動作し、
前記構成設定要求が国際携帯機器加入者識別情報(IMSI)番号によって前記移動ノードを同定し、
前記移動ノードの位置を決定することが:
前記移動ノードのIMSIを含む位置ベースサービス(LBS)要求をLBSサーバーに送信し、
前記移動ノードの位置を含むLBS応答を受信する、
ことを含む、
ことを特徴とするアドレス割り当てサーバー。 - 前記構成設定応答がインターネット・プロトコル(IP)アドレスによって前記ディレクトリ・エージェントを同定することを特徴とする、請求項7記載のアドレス割り当てサーバー。
- 請求項7記載のアドレス割り当てサーバーであって、前記構成設定要求が前記移動ノードに付随する全地球測位システム(GPS)受信機によって与えられる位置情報を含んでおり、前記移動ノードの位置が前記位置情報に基づいて決定されることを特徴とするアドレス割り当てサーバー。
- ネットワーク上で利用可能なサービスを同定するためのディレクトリ・エージェントであって:
一つまたは複数のサービス・エージェントをもつネットワークをモニターし、
前記サービス・エージェントについての位置およびサービス種別情報を記憶し、
移動ノードから、要求されるサービス種別および前記移動ノードの位置を含むサービス要求を受信し、
少なくとも前記サービス種別および前記移動ノードの位置に基づいてサービス・エージェントを選択し、
前記サービス・エージェントを同定するサービス応答を送信する、
よう動作し、
前記ディレクトリ・エージェントが前記サービス・エージェントを選択することを:
メモリに保存されている複数のサービス・エージェント記録を読み取り、ここで各サービス・エージェント記録はサービス・エージェントを同定し、サービス・エージェント位置および提供されるサービス種別を含むものであり、
一つまたは複数の一致するサービス・エージェントを同定し、ここで一致するサービス・エージェントとは要求されたサービス種別に一致するサービス種別を有するものであり、
前記一致するサービス・エージェントから、前記移動ノードの位置に最も近くに位置する一致するサービス・エージェントを選択する、
ことによって行うよう動作できる、
ことを特徴とするディレクトリ・エージェント。 - 前記サービス応答がインターネット・プロトコル(IP)アドレスによって前記サービス・エージェントを同定することを特徴とする、請求項10記載のディレクトリ・エージェント。
- 前記ディレクトリ・エージェントが、前記移動ノードの位置に最も近いサービス・エージェントを選択することによって前記サービス・エージェントを選択するよう動作できることを特徴とする請求項10記載のディレクトリ・エージェント。
- ネットワーク上で利用可能なサービスを同定するためのコードを含むコンピュータ可読媒体であって、前記コードは、アドレス割り当てサーバーに:
移動ノードから、前記移動ノードを同定する構成設定要求を受信し、
移動ノードの位置を決定し、
少なくとも移動ノードの位置に基づいてディレクトリ・エージェントを選択し、ここで、前記ディレクトリ・エージェントは、一つまたは複数のサービス・エージェントをもつネットワークをモニターするよう動作可能であり、かつ前記サービス・エージェントについての位置およびサービス種別情報を記憶するよう動作可能であり、
前記ディレクトリ・エージェントを同定する構成設定応答を移動ノードに送信する、
ことをさせるよう機能でき、
前記構成設定要求が国際携帯機器加入者識別情報(IMSI)番号によって前記移動ノードを同定し、前記移動ノードの位置を決定することが:前記移動ノードのIMSIを含む位置ベースサービス(LBS)要求をLBSサーバーに送信し、前記移動ノードの位置を含むLBS応答を受信することを含む、
ことを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 前記構成設定応答がインターネット・プロトコル(IP)アドレスによって前記ディレクトリ・エージェントを同定することを特徴とする、請求項13記載のコンピュータ可読媒体。
- 請求項13記載のコンピュータ可読媒体であって、前記構成設定要求が前記移動ノードに付随する全地球測位システム(GPS)受信機によって与えられる位置情報を含んでおり、前記移動ノードの位置の位置を決定することが前記位置情報に基づいて前記移動ノードの位置を決定することを含むことを特徴とするコンピュータ可読媒体。
- ネットワーク上で利用可能なサービスを同定するためのコードを含むコンピュータ可読媒体であって、前記コードはディレクトリ・エージェントに:
移動ノードから、要求されるサービス種別および前記移動ノードの位置を含むサービス要求を受信し、
少なくとも前記サービス種別および前記移動ノードの位置に基づいて前記サービス要求を処理するサービス・エージェントを選択し、
前記サービス・エージェントを同定するサービス応答を前記移動ノードに送信する、
ことをさせるよう機能でき、
前記コードがさらに、前記サービス・エージェントを選択することを:
メモリに保存されている複数のサービス・エージェント記録を読み取り、ここで各サービス・エージェント記録はサービス・エージェントを同定し、サービス・エージェント位置および提供されるサービス種別を含むものであり、
一つまたは複数の一致するサービス・エージェントを同定し、ここで一致するサービス・エージェントとは要求されたサービス種別に一致するサービス種別を有するものであり、
前記一致するサービス・エージェントから、前記移動ノードの位置に最も近くに位置する一致するサービス・エージェントを選択する、
ことによって行うよう動作できる、
ことを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 前記サービス応答がインターネット・プロトコル(IP)アドレスによって前記サービス・エージェントを同定することを特徴とする、請求項16記載のコンピュータ可読媒体。
- 前記コードがさらに、前記移動ノードの位置に最も近いサービス・エージェントを選択することによって前記サービス・エージェントを選択するよう動作できることを特徴とする請求項16記載の媒体。
- ネットワークサービスを提供するシステムであって:
移動ノードであって、前記移動ノードを同定する構成設定要求を送信し、前記移動ノードが要求するサービス種別を同定するサービス要求を送信するよう動作できる移動ノードと、
前記構成設定要求を受信し、前記移動ノードのためのディレクトリ・エージェントを前記移動ノードの位置に基づいて同定するよう動作できるアドレス割り当てサーバーであって、ここで、前記ディレクトリ・エージェントは、一つまたは複数のサービス・エージェントをもつネットワークをモニターするよう動作可能であり、かつ前記サービス・エージェントについての位置およびサービス種別情報を記憶するよう動作可能である、アドレス割り当てサーバーと、
それぞれがサービス要求を受信して、要求されたサービス種別のサービス・エージェントを同定するサービス応答を送信するよう動作できる複数のディレクトリ・エージェント、
とを有し、
前記構成設定要求が国際携帯機器加入者識別情報(IMSI)番号によって前記移動ノードを同定し、
当該システムが位置ベースサービス(LBS)サーバーを有しており、前記アドレス割り当てサーバーが位置要求を送信するよう動作でき、前記LBSサーバーが該位置要求を受信して、移動ノードの位置を同定する位置応答を送信するよう動作できる、
ことを特徴とするシステム。 - 前記サービス応答がインターネット・プロトコル(IP)アドレスによって前記ディレクトリ・エージェントを同定することを特徴とする、請求項19記載のシステム。
- 請求項19記載のシステムであって、前記構成設定要求が前記移動ノードに付随する全地球測位システム(GPS)受信機によって与えられる位置情報を含んでいることを特徴とするシステム。
- 請求項19記載のシステムであって、前記構成設定要求がさらに位置情報を同定しており、前記移動ノードの位置を決定することが前記位置情報に基づいて前記移動ノードの位置を決定することを含むことを特徴とするシステム。
- 請求項19記載のシステムであって、さらに:
複数のサービス・エージェントを有しており、各ディレクトリ・エージェントがさらに、 前記移動ノードの位置に基づいて前記サービス・エージェントの一つを選択し、該選択されたサービス・エージェントを同定するサービス応答を送信するよう動作できる、ことを特徴とするシステム。 - ネットワークサービスを提供するためのアドレス割り当てサーバーであって:
移動ノードから、前記移動ノードを同定する構成設定要求を受信する手段と、
移動ノードの位置を決定する手段と、
少なくとも移動ノードの位置に基づいてディレクトリ・エージェントを選択する手段であって、ここで、前記ディレクトリ・エージェントは、一つまたは複数のサービス・エージェントをもつネットワークをモニターするよう動作可能であり、かつ前記サービス・エージェントについての位置およびサービス種別情報を記憶するよう動作可能である、手段と、
前記ディレクトリ・エージェントを同定する構成設定応答を移動ノードに送信するための手段、
とを有しており、
前記構成設定要求が国際携帯機器加入者識別情報(IMSI)番号によって前記移動ノードを同定し、
前記移動ノードの位置を決定することが:
前記移動ノードのIMSIを含む位置ベースサービス(LBS)要求をLBSサーバーに送信し、
前記移動ノードの位置を含むLBS応答を受信する、ことを含む、
ことを特徴とするシステム。 - ネットワークサービスを提供するディレクトリ・エージェントであって:
移動ノードから、要求されるサービス種別および前記移動ノードの位置を含むサービス要求を受信する手段と、
少なくとも前記サービス種別および前記移動ノードの位置に基づいて前記サービス要求を処理するサービス・エージェントを選択する手段と、
前記サービス・エージェントを同定するサービス応答を前記移動ノードに送信する手段、
とを有しており、
前記サービス・エージェントを選択することが:
メモリに保存されている複数のサービス・エージェント記録を読み取り、ここで各サービス・エージェント記録はサービス・エージェントを同定し、サービス・エージェント位置および提供されるサービス種別を含むものであり、
一つまたは複数の一致するサービス・エージェントを同定し、ここで一致するサービス・エージェントとは要求されたサービス種別に一致するサービス種別を有するものであり、
前記一致するサービス・エージェントから、前記移動ノードの位置に最も近くに位置する一致するサービス・エージェントを選択する、
ことを含む、
ことを特徴とするディレクトリ・エージェント。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US10/746,901 US7228141B2 (en) | 2003-12-23 | 2003-12-23 | Providing location-specific services to a mobile node |
| PCT/US2004/038526 WO2005065087A2 (en) | 2003-12-23 | 2004-11-17 | Providing location-specific services to a mobile node |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007515912A JP2007515912A (ja) | 2007-06-14 |
| JP4642777B2 true JP4642777B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=34679276
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006547000A Expired - Fee Related JP4642777B2 (ja) | 2003-12-23 | 2004-11-17 | 移動ノードへの位置固有サービスの提供 |
Country Status (9)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US7228141B2 (ja) |
| EP (1) | EP1697852B1 (ja) |
| JP (1) | JP4642777B2 (ja) |
| KR (1) | KR100801796B1 (ja) |
| CN (1) | CN100418082C (ja) |
| AU (1) | AU2004311595B2 (ja) |
| CA (1) | CA2547603A1 (ja) |
| DE (1) | DE202004021232U1 (ja) |
| WO (1) | WO2005065087A2 (ja) |
Families Citing this family (60)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6684250B2 (en) * | 2000-04-03 | 2004-01-27 | Quova, Inc. | Method and apparatus for estimating a geographic location of a networked entity |
| GB0413683D0 (en) | 2004-06-18 | 2004-07-21 | Nokia Corp | Customisation of an electronic device |
| US8046000B2 (en) * | 2003-12-24 | 2011-10-25 | Nortel Networks Limited | Providing location-based information in local wireless zones |
| JP4176655B2 (ja) * | 2004-02-24 | 2008-11-05 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | アドレス動的割当てシステム、中継装置、及び、アドレス動的割当方法 |
| EP1769381A4 (en) * | 2004-03-04 | 2012-02-22 | Quova Inc | GEOLOCATION AND GEOCONFORMITY EXERCISED BY A CLIENT AGENT |
| US20060085556A1 (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Chueng-Hsien Lin | Method and apparatus for accessing CDMA2000 networks |
| US8266631B1 (en) | 2004-10-28 | 2012-09-11 | Curen Software Enterprises, L.L.C. | Calling a second functionality by a first functionality |
| US7823169B1 (en) | 2004-10-28 | 2010-10-26 | Wheeler Thomas T | Performing operations by a first functionality within a second functionality in a same or in a different programming language |
| US7774789B1 (en) | 2004-10-28 | 2010-08-10 | Wheeler Thomas T | Creating a proxy object and providing information related to a proxy object |
| US7797688B1 (en) | 2005-03-22 | 2010-09-14 | Dubagunta Saikumar V | Integrating applications in multiple languages |
| US7861212B1 (en) | 2005-03-22 | 2010-12-28 | Dubagunta Saikumar V | System, method, and computer readable medium for integrating an original application with a remote application |
| US8578349B1 (en) | 2005-03-23 | 2013-11-05 | Curen Software Enterprises, L.L.C. | System, method, and computer readable medium for integrating an original language application with a target language application |
| KR100714462B1 (ko) * | 2005-06-30 | 2007-05-04 | 고려대학교 산학협력단 | 다중 지역 이동 에이전트 컴퓨팅 환경에서의 이동 에이전트위치관리 및 메시지 전달 방법 및 그 시스템 |
| US20070027997A1 (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | Cisco Technology, Inc. | Technique for translating location information |
| US8412804B2 (en) * | 2005-07-29 | 2013-04-02 | Cisco Technology, Inc. | Acquiring information in a communication network relative to a location |
| US20070025337A1 (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | Cisco Technology, Inc. | Technique for providing ancillary information to an entity in a communications network |
| US8190134B2 (en) * | 2005-08-01 | 2012-05-29 | Cisco Technology, Inc. | Technique for displaying information ancillary to a location of an entity in a communication network |
| WO2007024918A2 (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | System and method for service discovery in a computer network using dynamic proxy and data dissemination |
| WO2007048028A2 (en) | 2005-10-21 | 2007-04-26 | T-Mobile, Usa, Inc. | System and method for determining device location in an ip-based wireless telecommunications network |
| WO2007121331A2 (en) | 2006-04-13 | 2007-10-25 | T-Mobile, Usa, Inc. | Mobile computing device geographic location determination |
| US7810140B1 (en) | 2006-05-23 | 2010-10-05 | Lipari Paul A | System, method, and computer readable medium for processing a message in a transport |
| US7844759B1 (en) | 2006-07-28 | 2010-11-30 | Cowin Gregory L | System, method, and computer readable medium for processing a message queue |
| EP2084917B1 (en) | 2006-10-20 | 2019-05-01 | T-Mobile USA, Inc. | System and method for determining a subscriber's zone information |
| CA2620617A1 (en) | 2006-10-20 | 2008-04-20 | T-Mobile Usa, Inc. | System and method for utilizing ip-based wireless telecommunications client location data |
| CA2620249C (en) * | 2006-10-20 | 2016-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Two stage mobile device geographic location determination |
| US8498265B2 (en) * | 2006-12-14 | 2013-07-30 | Nokia Corporation | Enabling settings provisioning process in WiMAX networks |
| US7949626B1 (en) | 2006-12-22 | 2011-05-24 | Curen Software Enterprises, L.L.C. | Movement of an agent that utilizes a compiled set of canonical rules |
| US7698243B1 (en) * | 2006-12-22 | 2010-04-13 | Hauser Robert R | Constructing an agent in a first execution environment using canonical rules |
| US7660780B1 (en) | 2006-12-22 | 2010-02-09 | Patoskie John P | Moving an agent from a first execution environment to a second execution environment |
| US8132179B1 (en) | 2006-12-22 | 2012-03-06 | Curen Software Enterprises, L.L.C. | Web service interface for mobile agents |
| US8200603B1 (en) | 2006-12-22 | 2012-06-12 | Curen Software Enterprises, L.L.C. | Construction of an agent that utilizes as-needed canonical rules |
| US9311141B2 (en) | 2006-12-22 | 2016-04-12 | Callahan Cellular L.L.C. | Survival rule usage by software agents |
| US7970724B1 (en) | 2006-12-22 | 2011-06-28 | Curen Software Enterprises, L.L.C. | Execution of a canonical rules based agent |
| US7860517B1 (en) | 2006-12-22 | 2010-12-28 | Patoskie John P | Mobile device tracking using mobile agent location breadcrumbs |
| US8423496B1 (en) | 2006-12-22 | 2013-04-16 | Curen Software Enterprises, L.L.C. | Dynamic determination of needed agent rules |
| US20080301273A1 (en) * | 2007-05-31 | 2008-12-04 | Brown Michael W | Centrally assigning branch specific network addresses |
| US7966394B1 (en) * | 2008-04-24 | 2011-06-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Information model registry and brokering in virtualized environments |
| CN102090045B (zh) * | 2008-07-11 | 2015-09-16 | 马维尔国际贸易有限公司 | 服务发现方法 |
| US8311557B2 (en) * | 2009-05-15 | 2012-11-13 | T-Mobile Usa, Inc. | Facility for selecting a mobile device location determination technique |
| US8718592B2 (en) | 2009-05-15 | 2014-05-06 | T-Mobile Usa, Inc. | Mobile device location determination using micronetworks |
| JP5671297B2 (ja) * | 2009-11-16 | 2015-02-18 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | Imsネットワークを介してマルチメディア・サービスを最適化するための方法及びシステム |
| US8626234B2 (en) * | 2009-12-17 | 2014-01-07 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for providing layered wireless networks |
| US9094927B2 (en) | 2010-04-28 | 2015-07-28 | T-Mobile Usa, Inc. | Location continuity service for locating mobile devices using multiple access networks including wireless telecommunication networks |
| US8472974B2 (en) | 2010-04-28 | 2013-06-25 | T-Mobile Usa, Inc. | Location continuity service for locating mobile devices using multiple access networks including wireless telecommunication networks |
| US20120033600A1 (en) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for providing multicast service for mobile node in mobile communication system |
| US9609470B2 (en) | 2011-07-11 | 2017-03-28 | Nokia Technologies Oy | Data routing for positioning |
| CN102300153B (zh) * | 2011-08-24 | 2018-01-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 移动终端的定位服务实现方法及系统 |
| US9992185B1 (en) | 2012-11-02 | 2018-06-05 | Wyse Technology L.L.C. | Virtual desktop accelerator support for network gateway |
| US9485233B1 (en) | 2012-11-02 | 2016-11-01 | Wyse Technology L.L.C. | Virtual desktop accelerator support for network gateway |
| US9374351B1 (en) * | 2012-11-02 | 2016-06-21 | Wyse Technology L.L.C. | Virtual desktop accelerator support for network gateway |
| CN103179194B (zh) * | 2013-02-25 | 2017-06-30 | 白崇振 | 一种事务处理方法、事务处理系统及服务端 |
| US10007938B2 (en) * | 2013-03-13 | 2018-06-26 | Aeris Communication, Inc. | Real-time priced (RTP) cellular service marketplace |
| CN104618414B (zh) * | 2013-11-05 | 2018-05-04 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种分布式服务的实现方法、服务代理装置及分布式系统 |
| WO2016007600A1 (en) * | 2014-07-08 | 2016-01-14 | Nokia Solutions And Networks Oy | Apparatuses and methods to introduce flexible support for services |
| KR102046700B1 (ko) * | 2015-02-20 | 2019-11-19 | 콘비다 와이어리스, 엘엘씨 | 메시지 버스 서비스 디렉토리 |
| CN104702693B (zh) * | 2015-03-19 | 2018-01-23 | 华为技术有限公司 | 两节点系统分区的处理方法和节点 |
| US10979384B2 (en) * | 2016-03-25 | 2021-04-13 | Verisign, Inc. | Systems and methods for preserving privacy of a registrant in a Domain Name System (“DNS”) |
| US10775761B2 (en) | 2017-07-13 | 2020-09-15 | Cisco Technology, Inc. | Dynamic personalized room control panel and personal preference room setup |
| US11283624B2 (en) * | 2017-07-31 | 2022-03-22 | Verisign, Inc. | Systems and methods for preserving privacy of a registrant in a domain name system (“DNS”) |
| US11533595B2 (en) * | 2021-02-12 | 2022-12-20 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for operating functions at mobile network nodes |
Family Cites Families (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6208857B1 (en) * | 1996-11-04 | 2001-03-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for performing position-and preference-based service selection in a mobile telephone system |
| US6272129B1 (en) * | 1999-01-19 | 2001-08-07 | 3Com Corporation | Dynamic allocation of wireless mobile nodes over an internet protocol (IP) network |
| US6665537B1 (en) * | 1999-01-21 | 2003-12-16 | Qualcomm, Incorporated | Automatic invocation of mobile IP registration in a wireless communication network |
| US6816479B1 (en) * | 1999-10-21 | 2004-11-09 | International Business Machines Corporation | Method and system for pre-loading in an NBBS network the local directory database of network nodes with the location of the more frequently requested resources |
| US7076255B2 (en) * | 2000-04-05 | 2006-07-11 | Microsoft Corporation | Context-aware and location-aware cellular phones and methods |
| JP4090191B2 (ja) * | 2000-11-10 | 2008-05-28 | 株式会社リコー | 文書印刷システム及び文書印刷方法 |
| US6954790B2 (en) * | 2000-12-05 | 2005-10-11 | Interactive People Unplugged Ab | Network-based mobile workgroup system |
| JP2002324149A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Toshiba Tec Corp | 行先指示システム |
| US7039403B2 (en) * | 2001-10-26 | 2006-05-02 | Wong Gregory A | Method and apparatus to manage a resource |
| US7380022B2 (en) * | 2001-12-28 | 2008-05-27 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for transmitting wired data voice over IP data and wireless data through a common IP core network |
| US7590408B2 (en) * | 2002-04-03 | 2009-09-15 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for early determination of network support for mobile IP |
| JP3891029B2 (ja) * | 2002-04-23 | 2007-03-07 | セイコーエプソン株式会社 | ネットワーク管理装置 |
| ATE397809T1 (de) * | 2002-05-22 | 2008-06-15 | Interdigital Tech Corp | Mobileinheit mit internet-protokoll- funktionalität |
| US20030236709A1 (en) * | 2002-06-24 | 2003-12-25 | Kendro Hendra | Method and apparatus for generation and sending of print media from a wireless communication device |
| US7016690B2 (en) * | 2003-02-10 | 2006-03-21 | Flarion Technologies, Inc. | Methods and apparatus for updating mobile node location information |
| US7142876B2 (en) * | 2003-03-03 | 2006-11-28 | Nokia Corporation | Location dependent services |
-
2003
- 2003-12-23 US US10/746,901 patent/US7228141B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-11-17 DE DE202004021232U patent/DE202004021232U1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-11-17 JP JP2006547000A patent/JP4642777B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-17 AU AU2004311595A patent/AU2004311595B2/en not_active Ceased
- 2004-11-17 WO PCT/US2004/038526 patent/WO2005065087A2/en not_active Application Discontinuation
- 2004-11-17 CA CA002547603A patent/CA2547603A1/en not_active Abandoned
- 2004-11-17 KR KR1020067012476A patent/KR100801796B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-17 CN CNB2004800341250A patent/CN100418082C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-11-17 EP EP04811288.2A patent/EP1697852B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| WO2005065087A3 (en) | 2006-03-09 |
| US20050138144A1 (en) | 2005-06-23 |
| CN1882935A (zh) | 2006-12-20 |
| KR20060103339A (ko) | 2006-09-28 |
| EP1697852B1 (en) | 2020-01-08 |
| WO2005065087A2 (en) | 2005-07-21 |
| CN100418082C (zh) | 2008-09-10 |
| EP1697852A2 (en) | 2006-09-06 |
| AU2004311595A1 (en) | 2005-07-21 |
| KR100801796B1 (ko) | 2008-02-05 |
| DE202004021232U1 (de) | 2008-02-07 |
| EP1697852A4 (en) | 2012-12-19 |
| AU2004311595B2 (en) | 2009-07-23 |
| CA2547603A1 (en) | 2005-07-21 |
| JP2007515912A (ja) | 2007-06-14 |
| US7228141B2 (en) | 2007-06-05 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4642777B2 (ja) | 移動ノードへの位置固有サービスの提供 | |
| US7707310B2 (en) | Mobile IP registration supporting port identification | |
| US8130671B2 (en) | Method and system for establishing bidirectional tunnel | |
| EP1493289B1 (en) | System and method for pushing data in an internet protocol network environment | |
| JP3641128B2 (ja) | 移動計算機装置、移動計算機管理装置、移動計算機管理方法及び通信制御方法 | |
| US7461169B2 (en) | DHCP based home address management of mobile IP clients | |
| CN101321111A (zh) | 通信方法和设备、服务器、及计算机可读记录介质 | |
| US8363598B2 (en) | Method and apparatus for obtaining server information in a wireless network | |
| US7984149B1 (en) | Method and apparatus for identifying a policy server | |
| JP2001527331A (ja) | インターネットにおけるモビリティをサポートするための方法 | |
| EP1522179B1 (en) | Methods and apparatus for anchoring of mobile nodes using DNS | |
| EP1634424B1 (en) | Methods and apparatuses for optimizing resource management in cdma2000 wireless ip networks | |
| US7447162B1 (en) | Methods and apparatus for anchoring of mobile nodes using DNS | |
| US7826410B2 (en) | Method for updating DNS address in mobile IP terminal | |
| JPH11103320A (ja) | 移動計算機装置、移動計算機管理装置、モバイル情報管理装置及び通信制御方法 | |
| KR20020094975A (ko) | Ip 기반의 패킷 데이터 전송 방법 및 이를 위한 시스템 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090610 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090617 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090702 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100824 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100831 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100913 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101201 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4642777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |