JP4686279B2 - 医用診断装置及び診断支援装置 - Google Patents
医用診断装置及び診断支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4686279B2 JP4686279B2 JP2005197743A JP2005197743A JP4686279B2 JP 4686279 B2 JP4686279 B2 JP 4686279B2 JP 2005197743 A JP2005197743 A JP 2005197743A JP 2005197743 A JP2005197743 A JP 2005197743A JP 4686279 B2 JP4686279 B2 JP 4686279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- data
- lesion candidate
- voxel
- lesion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
「なるほど!! 医用3次元画像 考え方と処理法の虎の巻」 2003年11月5日 秀潤社発行
20…コンピュータシステム
21…前処理部
22…システムコントローラ
23…入力部
24…データ記憶部
25…再構成処理部
26…データ処理部
27…表示部
261…大腸領域データ作成部
262…表面法線ベクトル算出部
263…表面凹凸度算出部
264…カラーデータ作成部
265…VR画像生成部
Claims (6)
- 被検体を撮影して得た投影データを基にボリュームデータを作成する手段と、
前記作成されたボリュームデータを記憶するデータ記憶部と、
前記ボリュームデータから観察対象領域の複数のボクセルを含むボリュームデータを取得し、前記複数のボクセルの内、基準のボクセルとそれに隣接するボクセルの表面法線ベクトルを算出し、前記基準のボクセルの表面法線ベクトルと前記隣接するボクセルの表面法線ベクトルとの角度の分散に応じて表面の凹凸度を算出して管腔内部方向に突出する病変部候補を検出し、病変部候補を表すデータを作成する病変部データ作成手段と、
前記観察対象領域のボリュームデータと前記病変部候補を表すデータを基にして、前記病変部候補を識別可能にした画像を生成する画像生成部と、
前記画像生成部で生成された画像を表示する表示部と、を具備したことを特徴とする医用診断装置。 - 前記画像生成部は、前記病変部候補を特定の色で識別表示するためのカラーデータ作成部を含むことを特徴とする請求項1記載の医用診断装置。
- 前記画像生成部は、操作者が選択した前記病変部候補の画像を拡大する機能を有し、前記病変部候補が複数ある場合に、選択された前記病変部候補の画像を前記表示部に拡大して表示可能にしたことを特徴とする請求項1記載の医用診断装置。
- 被検体を撮影して得た投影データを基に作成されたボリュームデータを利用して診断支援を行なうための診断支援装置であって、
前記ボリュームデータから観察対象領域の複数のボクセルを含むボリュームデータを取得し、前記複数のボクセルの内、基準のボクセルとそれに隣接するボクセルの表面法線ベクトルを算出し、前記基準のボクセルの表面法線ベクトルと前記隣接するボクセルの表面法線ベクトルとの角度の分散に応じて表面の凹凸度を算出して管腔内部方向に突出する病変部候補を検出し、病変部候補を表すデータを作成する病変部データ作成手段と、
前記観察対象領域のボリュームデータと前記病変部候補を表すデータを基にして前記病変部候補を識別可能にした画像を生成する画像生成部と、を具備し、
前記画像生成部で生成された画像を表示部に表示することを特徴とする診断支援装置。 - 前記画像生成部は、前記病変部候補を特定の色で識別表示するためのカラーデータ作成部を含むことを特徴とする請求項4記載の診断支援装置。
- 前記画像生成部は、操作者が選択した前記病変部候補の画像を拡大する機能を有し、前記病変部候補が複数ある場合に、選択された前記病変部候補の画像を前記表示部に拡大して表示可能にしたことを特徴とする請求項4記載の医用診断装置。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005197743A JP4686279B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 医用診断装置及び診断支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005197743A JP4686279B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 医用診断装置及び診断支援装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007014483A JP2007014483A (ja) | 2007-01-25 |
| JP4686279B2 true JP4686279B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=37752154
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005197743A Expired - Fee Related JP4686279B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 医用診断装置及び診断支援装置 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4686279B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE102008018023B4 (de) | 2008-04-09 | 2010-02-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Visualisieren einer überlagerten Darstellung von Durchleuchtungsbildern |
| JP2010075549A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Toshiba Corp | 画像処理装置 |
| US8542896B2 (en) | 2008-10-20 | 2013-09-24 | Hitachi Medical Corporation | Medical image processing device and medical image processing method |
| JP5433240B2 (ja) * | 2009-01-21 | 2014-03-05 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置及び画像表示装置 |
| JP5595750B2 (ja) * | 2010-02-17 | 2014-09-24 | 株式会社東芝 | 医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム |
| AU2012220301B2 (en) * | 2011-02-24 | 2017-04-13 | Cadens Medical Imaging Inc. | Method and apparatus for isolating a potential anomaly in imaging data and its application to medical imagery |
| WO2020114806A1 (en) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | Koninklijke Philips N.V. | 3-d virtual endoscopy rendering |
| JP7408361B2 (ja) * | 2019-11-29 | 2024-01-05 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | 医用画像診断支援システム及び医用画像処理装置、医用画像処理方法 |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3115032B2 (ja) * | 1991-07-06 | 2000-12-04 | コニカ株式会社 | トナー |
| JP2950184B2 (ja) * | 1995-02-10 | 1999-09-20 | 日本ビクター株式会社 | 画像におけるテクスチャ領域の抽出方法 |
| JP2000113192A (ja) * | 1998-10-08 | 2000-04-21 | Minolta Co Ltd | 3次元形状データの解析方法および記録媒体 |
| EP1436771B1 (en) * | 2001-10-16 | 2011-06-22 | The University of Chicago | Computer-aided detection of three-dimensional lesions |
-
2005
- 2005-07-06 JP JP2005197743A patent/JP4686279B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2007014483A (ja) | 2007-01-25 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN101336844B (zh) | 医用图像处理装置以及医用图像诊断装置 | |
| JP4653542B2 (ja) | 画像処理装置 | |
| JP4676021B2 (ja) | 診断支援装置、診断支援プログラムおよび診断支援方法 | |
| JP5400326B2 (ja) | トモシンセシス画像を表示するための方法 | |
| CN101342082B (zh) | X射线摄影装置及图像处理显示装置 | |
| US9723971B2 (en) | Image processing apparatus, method, and program | |
| US7304644B2 (en) | System and method for performing a virtual endoscopy | |
| RU2419882C2 (ru) | Способ визуализации секущих плоскостей для изогнутых продолговатых структур | |
| JP2013244211A (ja) | 医用画像処理装置、医用画像処理方法及び制御プログラム | |
| JP2010517632A (ja) | 内視鏡の継続的案内のためのシステム | |
| US9375132B2 (en) | Medical image processing apparatus and medical image diagnosis apparatus | |
| KR20070058785A (ko) | 중재적 시술을 위한 초음파 시스템 | |
| JP2009106530A (ja) | 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像診断装置 | |
| JPH11104072A (ja) | 医療支援システム | |
| US8115760B2 (en) | Pictorial representation of three-dimensional data records | |
| JP5454841B2 (ja) | 医用画像処理装置 | |
| JP4996128B2 (ja) | 医用画像処理装置及び医用画像処理方法 | |
| JP2007044121A (ja) | 医用画像表示方法及び装置 | |
| JP5380231B2 (ja) | 医用画像表示装置および方法ならびにプログラム | |
| JP4686279B2 (ja) | 医用診断装置及び診断支援装置 | |
| US8259108B2 (en) | Method and apparatus for visualizing an image data record of an organ enclosing a cavity, in particular a CT image data record of a colon | |
| JP2010075549A (ja) | 画像処理装置 | |
| JP5305635B2 (ja) | 医用画像表示装置 | |
| JP2010284405A (ja) | 医用画像処理装置、医用画像診断装置および医用画像処理プログラム | |
| JP5554028B2 (ja) | 医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、及びx線ct装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080703 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101028 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4686279 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |