JP4699460B2 - 時間的なビデオ圧縮における運動ベクトル予測のための方法および装置 - Google Patents
時間的なビデオ圧縮における運動ベクトル予測のための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4699460B2 JP4699460B2 JP2007522724A JP2007522724A JP4699460B2 JP 4699460 B2 JP4699460 B2 JP 4699460B2 JP 2007522724 A JP2007522724 A JP 2007522724A JP 2007522724 A JP2007522724 A JP 2007522724A JP 4699460 B2 JP4699460 B2 JP 4699460B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motion vector
- motion
- video frame
- vector prediction
- motion vectors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/144—Movement detection
- H04N5/145—Movement estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/40—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
- H04N19/517—Processing of motion vectors by encoding
- H04N19/52—Processing of motion vectors by encoding by predictive encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
- H04N19/521—Processing of motion vectors for estimating the reliability of the determined motion vectors or motion vector field, e.g. for smoothing the motion vector field or for correcting motion vectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/53—Multi-resolution motion estimation; Hierarchical motion estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/59—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
特許の本出願は、2004年7月20日に申請され、この譲受人に譲渡され、ここに引用文献として明らかに組み込まれた仮出願番号60/589,818、題名「Method and Apparatus for Motion Vector Prediction in Temporal Video Compression]に対して優先権を主張する。
pred mv=median(mv A,mv B,mv C)
ここにpred mvは中央予報値として定義され、mv A,mv B,mv CはそれぞれブロックA104、B106、C108の運動ベクトルである。7つの予測間モードの運動関係をよりよく利用するために、1つの提案が、JVT標準中の提案されたサーチ順序ではなくモード1から7までの階層的サーチ順序を適用する。現在のブロックの運動ベクトルを予測するために候補と見なされる現在のブロックの上部層の運動ベクトルは、図2の中で示される。他の提案は、対応する近隣のブロックおよびすべての参照フレームの運動ベクトルの考慮により、時間的なシーケンスの中でより多くの運動ベクトル候補を使用する。図3および図4で例証されるように、前および他の参照フレームの対応する運動ベクトルは、予測候補として同様に使用される。図4の多数の参照フレームモデルでは、参照フレーム中の運動ベクトルが現在のフレームからのその時間的距離によって基準化されることが注目されるべきである。
図5は、図6の流れ図の中で示されるような予測のプロセス600において、現在のフレーム500の現在のブロック502の運動ベクトルを予測するために、非偶発の運動ベクトルの使用を示す。JVT標準とは対照的に、以前に注意されたように、3つの偶発のブロックだけが予測に使用される場合、一実施例において、現在のブロック502に近隣のブロック504−518のすべては、ステップ602およびステップ604で示されるように、フレームがイントラ・フレーム(Iフレーム)以外のフレームシーケンスにおいてすべてのフレームの運動ベクトル予測に対する候補として使用されてもよい。運動ベクトル予測がフレームのこれらのタイプに必要とされないので、予測はIフレームについて行なわれない。しかしながら、他のすべてのフレームについては、以下のステップで記述されるように、すべての近隣ブロックに対する運動ベクトルは、「より粗い」運動ベクトルの生成によって利用可能になる。したがって、ビデオフレームがIフレームでないとき、ビデオフレームはより低い解像度フレーム702を作成するためにダウンサンプルされ、偶発の運動ベクトルが利用可能であるか否かが決定される。例として図5を参照すると、ブロック512(D)、ブロック518(E)、ブロック516(F)およびブロック514(G)が走査順序にしたがってまだ処理されていないので、偶発の運動ベクトルはブロック504(A)、ブロック506(B)、ブロック508(C)およびブロック510(H)のためにのみ利用可能である。したがって、図7で示されるように、演算はステップ604を継続し、そこでビデオフレーム500がより低い解像度フレーム702を作成するためにダウンサンプルされる。その後、運動推定は、ステップ608においてより低い解像度ビデオフレーム702で行なわれ、一組の「より粗い」運動ベクトルとして参照される一組の運動ベクトルを引き出し、その後、ステップ610においてかつ図7で例証されるようにオリジナルのビデオフレームに写像される。
1.Ηが利用可能でない場合(画像の外部に位置する)、そのMVは(0,0)に設定される。
pred mv=mediam(mv A,mv B,mv C,mv D,mv E,mv F,mv G,mv H,mv Prev Current)
ここに、mv Prev Currentは前の参照フレーム中の対応するブロックの運動ベクトルとして定義される。
図8はビデオ伝送システム800のデータフローを示し、ここにビデオコーデック806に供給されたビデオデータソースがMPEG2復号器802からの復号されたMPEG2ビデオストリームから送信される。一実施例では、オリジナルソース・ビデオデータはすべてMPEG2ストリームとして送信され、次に復号される。復号された生ビデオデータは、さらに処理され、プリプロセッサ804によって4分の1VGA(QVGA)サイズに縮尺され、H.264のような新しいフォーマットへ符号化するためにビデオコーデック806に提示される。ビデオコーデック806は、さらにフレームサイズ、フレーム率、マクロブロック・タイプおよび各マクロブロックの運動ベクトルのようなMPEG2メタデータを受信する。MPEG2運動ベクトルは、一実施例において、符号化処理の間に対応するマクロブロックの運動ベクトル予測候補としてビデオコーデック806によってこのように使用される。一実施例中で、マクロブロックのサイズが16×16のブロック・サイズである場合、MPEG2の運動ベクトルもまたすべてのサブレイヤ・ブロックのための上層の運動ベクトルと見なされる。
MPEG−4およびH.264のような現在のビデオコーデック標準において、両方の色度成分(CbとCr)の運動ベクトルは、対応する輝度成分(Y)に由来する。そして色度成分はレートひずみ(RD)中で省略され、輝度成分が十分な情報および付加的でないオーバヘッドを提供することができるという仮定による運動ベクトル予測の処理は、色度を予測することを必要としない。しかしながら、低輝度あるいは詳細なカラー情報を持っているビデオシーケンスについては、色光度成分はより正確な運動ベクトル予測に役立つ。したがって、一実施例では、運動推定は輝度成分および色度成分の両方を使用する。例えば、クロマ情報が豊富なカラー情報を備えたオブジェクトを持っているビデオフレーム中で取り出される時、オブジェクトの運動は予測するのがより難しくなる。したがって、色運動予測を使用する予測されたビデオフレームは、ルーマ成分の運動予測のみで予測されたものより少数のアーティファクトを持っていそうである。
MVC X=l/2* MVL X
MVC Y=l/2* MVL Y
ここに、(MVL X,MVL Y)はルーマ運動ベクトルであり、(MVC X,MVC Y)はクロマ運動ベクトルである。一実施例では、クロマ運動ベクトルは、運動ベクトル予測およびRD最適化に組み入れられるクロマ運動ベクトルのために絶対差(SAD)の合計を計算するのに使用される。ルーマのみに関するRD最適化方程式は次のとおりである:
L=R+λD
したがって、運動予測はこのラグランジュの費用関数の最小化として見ることができる。ここで、ひずみDは輝度成分のSADとして測定された予測誤差を表わし、Rはビット数であり、ラグランジュ乗算器は量子化パラメータ(QP)と対応付けられ、その値はRDトレードオフを制御する。色度成分を考えれば、次の費用関数が導入される:
L=R+λ(W1*DL+W2* DC)
W1∈(1,2),W2∈(0,1)
ここに、DLおよびDCはルーマおよびクロマ成分の中のひずみをそれぞれ表わし、W1およびW2は、特定のビデオシーケンスに適応性のある実験的な加重パラメータである。一実施例において、クロマ成分がより少ない情報を持つので、そのSAD計算は単に整数の価値のある運動ベクトルのみを使用し、したがって、補間は必要ではない。
符号化されたビデオシーケンスのビデオ捕捉および伝送中に遭遇するどんな雑音あるいは失われたフレームも、通常プレイバック中に、シーケンスの品質の削減に至る。さらに、運動ベクトル予測処理と一致することの阻害は、さらに運動ベクトル予測における誤りを導入する。ベクトル中央のフィルタリング(VMF)は、ビデオシーケンスの詳細を保存している間、運動ベクトル予測精度を改善し、かつ雑音を縮小するために、他の有効なアプローチとして適用されてもよい。VMFの後ろの根本概念は、自然なビデオシーケンスの近隣の運動ベクトルが互いと常に相関しているということである。図11で例証されるように、3つのタイプの運動ベクトルフィールドが、滑らかな領域の運動ベクトルフィールド1110、運動ベクトルフィールド1120におけるアウトライアー運動ベクトル1122、および運動ベクトルフィールド1130における他の運動ベクトルの方向と反対の方向を持っている、複数の運動ベクトル1132(a)-(c)によって定義されたオブジェクト端を示す運動ベクトルフィールド1130を含む、運動ベクトル予測処理の後に現われてもよい。
1.メタデータまたは前処理関数から利用可能な追加情報に基づいた各方法(例えば、0−1からの範囲を使用して)の正確さを順位付ける。例えば、デインターレーシングまたは逆テレビ映画が前処理の一部として使用された場合、運動ベクトルデータは適切に写像される必要がある。運動ベクトル平滑化の結果が曖昧な場合、この方法の正確さは貧弱である。抽出された運動ベクトル、運動ベクトル平滑化運動ベクトルおよびあらかじめ処理されかつ再写像された運動ベクトルが接近している場合、運動ベクトルのこの推定の正確さは高い。さらに、クロマ運動推定については、正確さはソース内容中のルーマ情報に関するクロマ情報の割合に依存する。可能な場合、すべての参照フレームからの非偶発および偶発の運動ベクトルが使用されるべきである。
Claims (28)
- 複数のエリアを含むビデオフレーム中の1つのエリアに対する運動ベクトル予測方法であって、
前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアの、前記1つのエリアに隣接していて関連する運動ベクトルを欠いている他のエリアに対する候補運動ベクトルを生成することと、
前記ビデオフレームの前記1つのエリアに対する現在の運動ベクトルを予測するために前記候補運動ベクトルを使用することを含み、
前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアの前記他のエリアに対する前記候補運動ベクトルを生成することは、色度および輝度検出、運動ベクトル平滑化、および以前のフォーマットからのメタデータによる運動ベクトル予測を含むグループから選択された少なくとも1つの運動ベクトル予測技術を使用して運動ベクトル予測処理を行うことを含む方法。 - 前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアの前記他のエリアに対する前記候補運動ベクトルを生成することが、
使用された運動ベクトル予測技術の各々の順位を付けることと、
前記順位に基づいて前記使用された運動ベクトル予測技術の各々に重みを適用することと、
前記候補運動ベクトルの生成のために、前記使用された運動ベクトル予測技術のうちの1つを選択する非線形選択算法を適用すること、をさらに含む請求項1の方法。 - 前記グループは、
前記ビデオフレームをダウンサンプリングして、より低い解像度のビデオフレームを作成することと、
前記より低い解像度のビデオフレームから運動ベクトルの組を作成することと、
前記運動ベクトルの組から前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアのうちの1つのエリアへ各運動ベクトルを写像することを含む動き推定をさらに含む請求項1の方法。 - 前記より低い解像度のビデオフレームがブロックの組を含み、前記より低い解像度のビデオフレームから前記運動ベクトルの組を作成することが、前記より低い解像度のビデオフレームのブロックの組の運動推定を行って、より粗い運動ベクトルの組を作成すること、を含む請求項3の方法。
- 前記色度および輝度検出を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うことが、
クロマ運動ベクトルを引き出すことと、
前記クロマ運動ベクトルについて絶対差の合計(SAD)値を計算することと、
前記運動ベクトル予測処理において前記クロマ運動ベクトルについての前記SAD値を組み入れること、を含む請求項1の方法。 - 前記以前のフォーマットからのメタデータによる運動ベクトル予測を行うことが、
第1のコーデックを使用して、符号化されたビデオストリームを受信すること、
前記符号化されたビデオストリームを復号して、前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアにおいて前記関連する運動ベクトルを欠いている前記他のエリアと関連した少なくとも1つの第1の運動ベクトルを抽出すること、
復号されたビデオストリームを第2のコーデックを使用し、かつ第2の符号化されたビデオストリーム中の前記ビデオフレームについての候補運動ベクトルとして前記第1の運動ベクトルを使用して前記第2の符号化されたビデオストリームへ符号化すること、を含む請求項1の方法。 - 前記運動ベクトル平滑化を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うことが、
複数の運動ベクトルを含む運動ベクトルフィールドを作ること、
前記複数の運動ベクトル中の運動ベクトルが、前記運動ベクトルをその近隣の運動ベクトルと比較することによりアウトライアー運動ベクトルであるかどうかを決定すること、
前記アウトライアー運動ベクトルを削除すること、を含む請求項1の方法。 - コンピュータにビデオフレーム中の現在のブロックに対する運動ベクトル予測処理を実行させるための命令が記憶されたコンピュータ可読媒体であって、前記現在のブロックが前記ビデオフレーム中の関連する運動ベクトルを持っていないブロックを含む近隣ブロックの組を持ち、前記命令は
前記近隣ブロックの組中の各ブロックに対する候補運動ベクトルを引き出すこと、
前記現在のブロックに対する現在の運動ベクトルを予測するために、前記近隣ブロックの組中の各ブロックに対する候補運動ベクトルを使用することを含み、
前記近隣ブロックの組中の各ブロックに対する候補運動ベクトルを引き出すことは、色度および輝度検出、運動ベクトル平滑化、および以前のフォーマットからのメタデータによる運動ベクトル予測を含むグループから選択された少なくとも1つの運動ベクトル予測技術を使用する運動ベクトル予測処理を前記コンピュータに実行させることを含むコンピュータ可読媒体。 - 前記近隣ブロックの組中の各ブロックに対する候補運動ベクトルを引き出すことが、
使用された運動ベクトル予測技術の各々の順位を付けることと、
前記順位に基づいて前記使用された運動ベクトル予測技術の各々に重みを適用することと、
前記候補運動ベクトルの生成のために、前記使用された運動ベクトル予測技術のうちの1つを選択する非線形選択算法を適用すること、をさらに含む請求項8のコンピュータ可読媒体。 - 前記グループは動き推定をさらに含み、動き推定を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うことは、
前記ビデオフレームをダウンサンプリングして、より低い解像度のビデオフレームを作成することと、
前記より低い解像度のビデオフレームから運動ベクトルの組を作成することと、
前記運動ベクトルの組から前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアのうちの1つのエリアへ各運動ベクトルを写像することを含む請求項8のコンピュータ可読媒体。 - 前記より低い解像度のビデオフレームがブロックの組を含み、前記より低い解像度のビデオフレームから前記運動ベクトルの組を作成することが、前記より低い解像度のビデオフレームのブロックの組の運動推定を行って、より粗い運動ベクトルの組を作成すること、を含む請求項10のコンピュータ可読媒体。
- 前記色度および輝度検出を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うことが、
クロマ運動ベクトルを引き出すこと、
前記クロマ運動ベクトルについて絶対差の合計(SAD)値を計算すること、
前記色度および輝度検出を用いる運動ベクトル予測処理において前記クロマ運動ベクトルについての前記SAD値を組み入れること、を含む請求項8のコンピュータ可読媒体。 - 前記以前のフォーマットからのメタデータによる運動ベクトル予測を行うことが、
第1のコーデックを使用して、符号化されたビデオストリームを受信すること、
前記符号化されたビデオストリームを復号して、前記近隣ブロックの組中の少なくとも1つのブロックに関連した少なくとも1つの第1の運動ベクトルを抽出すること、
復号されたビデオストリームを第2のコーデックを使用し、かつ第2の符号化されたビデオストリーム中の前記ビデオフレームについての候補運動ベクトルとして前記第1の運動ベクトルを使用して第2の符号化されたビデオストリームへ符号化すること、を含む請求項8のコンピュータ可読媒体。 - 前記運動ベクトル平滑化を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うことが、
複数の運動ベクトルを含む運動ベクトルフィールドを作ること、
前記複数の運動ベクトル中の運動ベクトルが、前記運動ベクトルをその近隣の運動ベクトルと比較することによりアウトライアー運動ベクトルであるかどうかを決定すること、
前記アウトライアー運動ベクトルを削除すること、を含む請求項9のコンピュータ可読媒体。 - ビデオフレーム中の現在のブロックが前記ビデオフレーム中の関連する運動ベクトルを持っていないブロックを含む近隣ブロックの組を持ち、前記現在のブロックの運動ベクトルを予測する装置であって、
前記近隣ブロックの組中の各ブロックに対する候補運動ベクトルを引き出す手段と、
前記現在のブロックに対する現在の運動ベクトルを予測するために、前記近隣ブロックの組中の各ブロックに対する候補運動ベクトルを使用する手段を含み、
前記近隣ブロックの組中の各ブロックに対する候補運動ベクトルを引き出す手段は、色度および輝度検出、運動ベクトル平滑化、および以前のフォーマットからのメタデータによる運動ベクトル予測を含むグループから選択された少なくとも1つの運動ベクトル予測技術を使用する運動ベクトル予測処理を行うことを含む手段を含む装置。 - 前記近隣ブロックの組中の各ブロックに対する候補運動ベクトルを引き出す手段は、
使用された運動ベクトル予測技術の各々の順位を付ける手段と、
前記順位に基づいて前記使用された運動ベクトル予測技術の各々に重みを適用する手段と、
前記候補運動ベクトルの生成のために、前記使用された運動ベクトル予測技術のうちの1つを選択する非線形選択算法を適用する手段とを含む請求項15の装置。 - 前記グループは動き推定をさらに含み、動き推定を用いて前記運動ベクトル予測処理を行う手段は、
前記ビデオフレームをダウンサンプリングして、より低い解像度のビデオフレームを作成する手段と、
前記より低い解像度のビデオフレームから運動ベクトルの組を作成する手段と、
前記運動ベクトルの組から前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアのうちの1つのエリアへ各運動ベクトルを写像する手段を含む請求項16の装置。 - 前記より低い解像度のビデオフレームがブロックの組を含み、前記より低い解像度のビデオフレームから前記運動ベクトルの組を作成する手段は、前記より低い解像度のビデオフレームのブロックの組の運動推定を行って、より粗い運動ベクトルの組を作成する手段を含む請求項17の装置。
- 前記色度および輝度検出を用いて前記運動ベクトル予測処理を行う手段は、
クロマ運動ベクトルを引き出す手段と、
前記クロマ運動ベクトルについて絶対差の合計(SAD)値を計算する手段と、
前記運動ベクトル予測処理において前記クロマ運動ベクトルについての前記SAD値を組み入れる手段を含む請求項15の装置。 - 前記以前のフォーマットからのメタデータによる運動ベクトル予測を用いて前記運動ベクトル予測処理を行う手段は、
第1のコーデックを使用して、符号化されたビデオストリームを受信する手段と、
前記符号化されたビデオストリームを復号して、前記近隣ブロックの組中の少なくとも1つのブロックに関連した少なくとも1つの第1の運動ベクトルを抽出する手段と、
復号されたビデオストリームを第2のコーデックを使用し、かつ第2の符号化されたビデオストリーム中の前記ビデオフレームについての候補運動ベクトルとして前記第1の運動ベクトルを使用する手段を含む請求項15の装置。 - 前記運動ベクトル平滑化を用いて前記運動ベクトル予測処理を行う手段は、
複数の運動ベクトルを含む運動ベクトルフィールドを作る手段と、
前記複数の運動ベクトル中の運動ベクトルが、前記運動ベクトルをその近隣の運動ベクトルと比較することによりアウトライアー運動ベクトルであるかどうかを決定する手段と、
前記アウトライアー運動ベクトルを削除する手段を含む請求項15の装置。 - 複数のエリアを含むビデオフレーム中の1つのエリアに対する運動ベクトルの予測方法を実施するように構成された少なくとも1つのプロセッサであって、
前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアの前記1つのエリアに隣接していて関連する運動ベクトルを欠いている他のエリアに対する候補運動ベクトルを生成するように構成されたモジュールと、
前記ビデオフレームの前記1つのエリアに対する現在の運動ベクトルを予測するために前記候補運動ベクトルを使用するように構成されたモジュールを含み、
前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアの前記他のエリアに対する前記候補運動ベクトルを生成するように構成されたモジュールは、色度および輝度検出、運動ベクトル平滑化、および以前のフォーマットからのメタデータによる運動ベクトル予測を含むグループから選択された少なくとも1つの運動ベクトル予測技術を使用して運動ベクトル予測処理を行うように構成されるプロセッサ。 - 前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアの前記他のエリアに対する前記候補運動ベクトルを生成するように構成されたモジュールは、
使用された運動ベクトル予測技術の各々の順位を付けるように構成されたモジュールと、
前記順位に基づいて前記使用された運動ベクトル予測技術の各々に重みを適用するように構成されたモジュールと、
前記候補運動ベクトルの生成のために、前記使用された運動ベクトル予測技術のうちの1つを選択する非線形選択算法を適用するように構成されたモジュールをさらに含む請求項22のプロセッサ。 - 前記グループは動き推定をさらに含み、動き推定を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うように構成されたモジュールは、
前記ビデオフレームをダウンサンプリングして、より低い解像度のビデオフレームを作成するように構成されたモジュールと、
前記より低い解像度のビデオフレームから運動ベクトルの組を作成するように構成されたモジュールと、
前記運動ベクトルの組から前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアの少なくとも1つのエリアへ各運動ベクトルを写像するように構成されたモジュールをさらに含む請求項22のプロセッサ。 - 前記より低い解像度のビデオフレームがブロックの組を含み、前記より低い解像度のビデオフレームから前記運動ベクトルの組を作成するように構成されたモジュールは、前記より低い解像度のビデオフレームのブロックの組の運動推定を行って、より粗い運動ベクトルの組を作成するように構成されたモジュールを含む請求項24のプロセッサ。
- 前記色度および輝度検出を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うモジュールは、
クロマ運動ベクトルを引き出すように構成されたモジュールと、
前記クロマ運動ベクトルについて絶対差の合計(SAD)値を計算するように構成されたモジュールと、
前記色度および輝度検出を用いる運動ベクトル予測処理において前記クロマ運動ベクトルについての前記SAD値を組み入れるように構成されたモジュールを含む請求項22のプロセッサ。 - 前記以前のフォーマットからのメタデータによる運動ベクトル予測を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うように構成されたモジュールは、
第1のコーデックを使用して、符号化されたビデオストリームを受信するように構成されたモジュールと、
前記符号化されたビデオストリームを復号して、前記ビデオフレーム中の前記複数のエリアにおいて前記関連する運動ベクトルを欠く前記他のエリアと関連した少なくとも1つの第1の運動ベクトルを抽出するように構成されたモジュールと、
復号されたビデオストリームを第2のコーデックを使用し、かつ第2の符号化されたビデオストリーム中の前記ビデオフレームについての候補運動ベクトルとして前記第1の運動ベクトルを使用して第2の符号化されたビデオストリームへ符号化するように構成されたモジュールを含む請求項22のプロセッサ。 - 前記運動ベクトル平滑化を用いて前記運動ベクトル予測処理を行うように構成されたモジュールは、
複数の運動ベクトルを含む運動ベクトルフィールドを作るように構成されたモジュールと、
前記複数の運動ベクトル中の運動ベクトルが、前記運動ベクトルをその近隣の運動ベクトルと比較することによりアウトライアー運動ベクトルであるかどうかを決定するように構成されたモジュールと、
前記アウトライアー運動ベクトルを削除するように構成されたモジュールを含む請求項22のプロセッサ。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US58981804P | 2004-07-20 | 2004-07-20 | |
| US60/589,818 | 2004-07-20 | ||
| PCT/US2005/025812 WO2006012383A2 (en) | 2004-07-20 | 2005-07-20 | Method and apparatus for motion vector prediction in temporal video compression |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008507914A JP2008507914A (ja) | 2008-03-13 |
| JP4699460B2 true JP4699460B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=35045051
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007522724A Expired - Fee Related JP4699460B2 (ja) | 2004-07-20 | 2005-07-20 | 時間的なビデオ圧縮における運動ベクトル予測のための方法および装置 |
Country Status (9)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US7978770B2 (ja) |
| EP (1) | EP1784985B1 (ja) |
| JP (1) | JP4699460B2 (ja) |
| KR (1) | KR100907847B1 (ja) |
| CN (2) | CN102695054B (ja) |
| AR (1) | AR049593A1 (ja) |
| CA (1) | CA2574590C (ja) |
| TW (1) | TWI401957B (ja) |
| WO (1) | WO2006012383A2 (ja) |
Families Citing this family (95)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7924921B2 (en) * | 2003-09-07 | 2011-04-12 | Microsoft Corporation | Signaling coding and display options in entry point headers |
| US8213779B2 (en) * | 2003-09-07 | 2012-07-03 | Microsoft Corporation | Trick mode elementary stream and receiver system |
| TWI254571B (en) * | 2004-12-07 | 2006-05-01 | Sunplus Technology Co Ltd | Method for fast multiple reference frame motion estimation |
| CN100411435C (zh) * | 2005-01-24 | 2008-08-13 | 威盛电子股份有限公司 | 在视讯编码中降低占用存储器频宽的系统与方法 |
| EP1952268A4 (en) * | 2005-11-04 | 2012-01-04 | Univ Singapore | METHOD AND SYSTEM FOR DETERMINING PRE-ARRANGED NUMBERS OF PROCESSOR CYCLES REQUIRED FOR ANY SEGMENTS OF A MEDIA FILE FOR PLAYING THE MEDIA FILE |
| CN1794821A (zh) * | 2006-01-11 | 2006-06-28 | 浙江大学 | 可分级视频压缩中插值的方法与装置 |
| WO2007092215A2 (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Thomson Licensing | Method and apparatus for adaptive weight selection for motion compensated prediction |
| US8213509B2 (en) * | 2006-10-06 | 2012-07-03 | Calos Fund Limited Liability Company | Video coding on parallel processing systems |
| US8451897B2 (en) * | 2006-12-04 | 2013-05-28 | Atmel Corporation | Highly parallel pipelined hardware architecture for integer and sub-pixel motion estimation |
| KR101383540B1 (ko) | 2007-01-03 | 2014-04-09 | 삼성전자주식회사 | 복수의 움직임 벡터 프리딕터들을 사용하여 움직임 벡터를추정하는 방법, 장치, 인코더, 디코더 및 복호화 방법 |
| US8144778B2 (en) * | 2007-02-22 | 2012-03-27 | Sigma Designs, Inc. | Motion compensated frame rate conversion system and method |
| WO2008153262A1 (en) | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Sungkyunkwan University Foundation For Corporate Collaboration | Bi-prediction coding method and apparatus, bi-prediction decoding method and apparatus, and recording midium |
| KR100955396B1 (ko) * | 2007-06-15 | 2010-04-29 | 성균관대학교산학협력단 | 양-예측 부호화 방법 및 장치, 양-예측 복호화 방법 및장치 및 기록매체 |
| US8526502B2 (en) * | 2007-09-10 | 2013-09-03 | Entropic Communications, Inc. | Method and apparatus for line based vertical motion estimation and compensation |
| JP2009089332A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Sony Corp | 動き予測方法及び動き予測装置 |
| US8228992B2 (en) * | 2007-10-12 | 2012-07-24 | Broadcom Corporation | Method and system for power-aware motion estimation for video processing |
| EP2210421A4 (en) * | 2007-10-16 | 2013-12-04 | Lg Electronics Inc | METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING A VIDEO SIGNAL |
| FR2925815B1 (fr) * | 2007-12-19 | 2010-02-12 | Ateme Sa | Procede et dispositif d'estimation de mouvement hierarchique symetrique d'objets d'images video successives dans un codeur video |
| KR100939917B1 (ko) | 2008-03-07 | 2010-02-03 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 움직임 예측을 통한 부호화 시스템 및 움직임 예측을 통한부호화 방법 |
| US8379152B2 (en) * | 2008-03-31 | 2013-02-19 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for increasing the temporal resolution of video data |
| TW201028964A (en) * | 2009-01-23 | 2010-08-01 | Ind Tech Res Inst | Depth calculating method for two dimension video and apparatus thereof |
| US20100309975A1 (en) * | 2009-06-05 | 2010-12-09 | Apple Inc. | Image acquisition and transcoding system |
| US8462852B2 (en) | 2009-10-20 | 2013-06-11 | Intel Corporation | Methods and apparatus for adaptively choosing a search range for motion estimation |
| US8917769B2 (en) | 2009-07-03 | 2014-12-23 | Intel Corporation | Methods and systems to estimate motion based on reconstructed reference frames at a video decoder |
| US9654792B2 (en) | 2009-07-03 | 2017-05-16 | Intel Corporation | Methods and systems for motion vector derivation at a video decoder |
| US20110026596A1 (en) * | 2009-07-28 | 2011-02-03 | Wei Hong | Method and System for Block-Based Motion Estimation for Motion-Compensated Frame Rate Conversion |
| KR101452859B1 (ko) | 2009-08-13 | 2014-10-23 | 삼성전자주식회사 | 움직임 벡터를 부호화 및 복호화하는 방법 및 장치 |
| WO2011021914A2 (ko) | 2009-08-21 | 2011-02-24 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 적응적 움직임 벡터 해상도를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
| KR101441874B1 (ko) * | 2009-08-21 | 2014-09-25 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 적응적 움직임 벡터 해상도를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
| TWI566586B (zh) * | 2009-10-20 | 2017-01-11 | 湯姆生特許公司 | 一序列形象的現時區塊之寫碼方法和重建方法 |
| TWI419519B (zh) * | 2009-12-22 | 2013-12-11 | Ind Tech Res Inst | 適用於多媒體串流的網路封包傳送系統與方法 |
| KR101522850B1 (ko) | 2010-01-14 | 2015-05-26 | 삼성전자주식회사 | 움직임 벡터를 부호화, 복호화하는 방법 및 장치 |
| US9036692B2 (en) * | 2010-01-18 | 2015-05-19 | Mediatek Inc. | Motion prediction method |
| US8594199B2 (en) * | 2010-03-08 | 2013-11-26 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for motion vector filtering based on local image segmentation and lattice maps |
| EP3285490B1 (en) * | 2010-04-22 | 2021-03-10 | HFI Innovation Inc. | Motion prediction method |
| KR101106634B1 (ko) | 2010-05-12 | 2012-01-20 | 전남대학교산학협력단 | 움직임 벡터 스무딩 장치 및 방법 |
| US9300970B2 (en) * | 2010-07-09 | 2016-03-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods and apparatuses for encoding and decoding motion vector |
| WO2012083487A1 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-28 | Intel Corporation | System and method for enhanced dmvd processing |
| JP5661114B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2015-01-28 | 株式会社Nttドコモ | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法、及び、画像予測復号プログラム |
| CN102377992B (zh) * | 2010-08-06 | 2014-06-04 | 华为技术有限公司 | 运动矢量的预测值的获取方法和装置 |
| CN106412601B (zh) * | 2010-09-02 | 2019-12-17 | Lg电子株式会社 | 编码和解码视频的装置及可读存储介质 |
| WO2012045225A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | Intel Corporation | System and method for low complexity motion vector derivation |
| CN107454424B (zh) * | 2010-10-28 | 2020-07-28 | 韩国电子通信研究院 | 视频解码设备和视频解码方法 |
| US8611415B1 (en) * | 2010-11-15 | 2013-12-17 | Google Inc. | System and method for coding using improved motion estimation |
| US8891626B1 (en) | 2011-04-05 | 2014-11-18 | Google Inc. | Center of motion for encoding motion fields |
| US9860528B2 (en) | 2011-06-10 | 2018-01-02 | Hfi Innovation Inc. | Method and apparatus of scalable video coding |
| JP2014523708A (ja) | 2011-07-01 | 2014-09-11 | モトローラ モビリティ エルエルシー | 動きベクトル予測設計の簡易化 |
| US9586141B2 (en) | 2011-09-08 | 2017-03-07 | Paofit Holdings Pte. Ltd. | System and method for visualizing synthetic objects within real-world video clip |
| EP2727366B1 (en) * | 2011-10-11 | 2018-10-03 | MediaTek Inc. | Method and apparatus of motion and disparity vector derivation for 3d video coding and hevc |
| WO2013067440A1 (en) | 2011-11-04 | 2013-05-10 | General Instrument Corporation | Motion vector scaling for non-uniform motion vector grid |
| KR20130050405A (ko) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 오수미 | 인터 모드에서의 시간 후보자 결정방법 |
| TWI523497B (zh) * | 2011-11-10 | 2016-02-21 | Sony Corp | Image processing apparatus and method |
| WO2013094960A1 (ko) | 2011-12-23 | 2013-06-27 | 한국전자통신연구원 | 시간적 머징 후보의 참조 픽쳐 인덱스 설정 방법 및 장치 |
| US8908767B1 (en) | 2012-02-09 | 2014-12-09 | Google Inc. | Temporal motion vector prediction |
| US9460495B2 (en) * | 2012-04-06 | 2016-10-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Joint video stabilization and rolling shutter correction on a generic platform |
| US9491458B2 (en) * | 2012-04-12 | 2016-11-08 | Qualcomm Incorporated | Scalable video coding prediction with non-causal information |
| US9420285B2 (en) | 2012-04-12 | 2016-08-16 | Qualcomm Incorporated | Inter-layer mode derivation for prediction in scalable video coding |
| US9172970B1 (en) | 2012-05-29 | 2015-10-27 | Google Inc. | Inter frame candidate selection for a video encoder |
| US11317101B2 (en) | 2012-06-12 | 2022-04-26 | Google Inc. | Inter frame candidate selection for a video encoder |
| US9288484B1 (en) | 2012-08-30 | 2016-03-15 | Google Inc. | Sparse coding dictionary priming |
| US9503746B2 (en) | 2012-10-08 | 2016-11-22 | Google Inc. | Determine reference motion vectors |
| US9485515B2 (en) | 2013-08-23 | 2016-11-01 | Google Inc. | Video coding using reference motion vectors |
| WO2014083491A2 (en) * | 2012-11-27 | 2014-06-05 | Squid Design Systems Pvt Ltd | System and method of mapping multiple reference frame motion estimation on multi-core dsp architecture |
| WO2014146079A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Zenkich Raymond | System and method for non-uniform video coding |
| US9300906B2 (en) | 2013-03-29 | 2016-03-29 | Google Inc. | Pull frame interpolation |
| US9313493B1 (en) | 2013-06-27 | 2016-04-12 | Google Inc. | Advanced motion estimation |
| CN105659606B (zh) | 2013-10-14 | 2019-06-18 | 微软技术许可有限责任公司 | 用于视频和图像编码和解码的方法、系统和介质 |
| CN105659602B (zh) | 2013-10-14 | 2019-10-08 | 微软技术许可有限责任公司 | 用于视频和图像编码的帧内块复制预测模式的编码器侧选项 |
| JP6359101B2 (ja) | 2013-10-14 | 2018-07-18 | マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー | ビデオ及び画像の符号化及び復号のためのイントラブロックコピー予測モードの特徴 |
| RU2669005C2 (ru) | 2014-01-03 | 2018-10-05 | МАЙКРОСОФТ ТЕКНОЛОДЖИ ЛАЙСЕНСИНГ, ЭлЭлСи | Предсказание вектора блока в кодировании/декодировании видео и изображений |
| CN103747264B (zh) * | 2014-01-03 | 2017-10-17 | 华为技术有限公司 | 预测运动矢量的方法、编码设备和解码设备 |
| US10390034B2 (en) | 2014-01-03 | 2019-08-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Innovations in block vector prediction and estimation of reconstructed sample values within an overlap area |
| US11284103B2 (en) | 2014-01-17 | 2022-03-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Intra block copy prediction with asymmetric partitions and encoder-side search patterns, search ranges and approaches to partitioning |
| US10542274B2 (en) | 2014-02-21 | 2020-01-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Dictionary encoding and decoding of screen content |
| EP3253059A1 (en) | 2014-03-04 | 2017-12-06 | Microsoft Technology Licensing, LLC | Block flipping and skip mode in intra block copy prediction |
| CA2949478A1 (en) | 2014-05-30 | 2015-12-03 | Paofit Technology Pte Ltd | Systems and methods for motion-vector-aided video interpolation using real-time smooth video playback speed variation |
| KR102413529B1 (ko) | 2014-06-19 | 2022-06-24 | 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 | 통합된 인트라 블록 카피 및 인터 예측 모드 |
| US9286653B2 (en) | 2014-08-06 | 2016-03-15 | Google Inc. | System and method for increasing the bit depth of images |
| US9153017B1 (en) | 2014-08-15 | 2015-10-06 | Google Inc. | System and method for optimized chroma subsampling |
| US10554965B2 (en) | 2014-08-18 | 2020-02-04 | Google Llc | Motion-compensated partitioning |
| MX379020B (es) | 2014-09-30 | 2025-03-11 | Microsoft Technology Licensing Llc | Reglas para modos de prediccion intra-imagen cuando se habilita el procesamiento paralelo de onda frontal. |
| US9591325B2 (en) * | 2015-01-27 | 2017-03-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Special case handling for merged chroma blocks in intra block copy prediction mode |
| US10659783B2 (en) | 2015-06-09 | 2020-05-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Robust encoding/decoding of escape-coded pixels in palette mode |
| US9704298B2 (en) | 2015-06-23 | 2017-07-11 | Paofit Holdings Pte Ltd. | Systems and methods for generating 360 degree mixed reality environments |
| US10462457B2 (en) | 2016-01-29 | 2019-10-29 | Google Llc | Dynamic reference motion vector coding mode |
| US10397600B1 (en) | 2016-01-29 | 2019-08-27 | Google Llc | Dynamic reference motion vector coding mode |
| US10419777B2 (en) | 2016-12-22 | 2019-09-17 | Google Llc | Non-causal overlapped block prediction in variable block size video coding |
| US20180184107A1 (en) * | 2016-12-28 | 2018-06-28 | Novatek Microelectronics Corp. | Motion estimation method and motion estimation apparatus |
| CN109089119B (zh) * | 2017-06-13 | 2021-08-13 | 浙江大学 | 一种运动矢量预测的方法及设备 |
| KR102476204B1 (ko) * | 2017-10-19 | 2022-12-08 | 삼성전자주식회사 | 멀티 코덱 인코더 및 이를 포함하는 멀티 코덱 인코딩 시스템 |
| US10986349B2 (en) | 2017-12-29 | 2021-04-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Constraints on locations of reference blocks for intra block copy prediction |
| CN114866777B (zh) * | 2018-09-20 | 2024-11-22 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | 一种解码、编码方法及其设备 |
| WO2020142468A1 (en) * | 2018-12-31 | 2020-07-09 | Beijing Dajia Internet Information Technology Co., Ltd. | Picture resolution dependent configurations for video coding |
| CN114175658A (zh) * | 2019-05-26 | 2022-03-11 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 用于改进视频编解码中的运动估计的方法和装置 |
| US12394012B2 (en) * | 2021-09-30 | 2025-08-19 | Waymo Llc | Systems, methods, and apparatus for aligning image frames |
Family Cites Families (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR0181069B1 (ko) * | 1995-11-08 | 1999-05-01 | 배순훈 | 움직임 추정장치 |
| EP0897247A3 (de) * | 1997-08-14 | 2001-02-07 | Philips Patentverwaltung GmbH | Verfahren zur Berechnung von Bewegungsvektoren |
| IT1313382B1 (it) * | 1999-03-18 | 2002-07-23 | St Microelectronics Srl | Stima del moto ricorsiva spazio temporale con sottocampionamento ad 1/2 di macroblocco e ad 1/4 di pixel |
| US6567469B1 (en) * | 2000-03-23 | 2003-05-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Motion estimation algorithm suitable for H.261 videoconferencing applications |
| JP4574090B2 (ja) * | 2001-09-21 | 2010-11-04 | 三菱電機株式会社 | 動画データ変換装置および動画データ変換プログラム |
| FR2833797B1 (fr) * | 2001-12-19 | 2004-02-13 | Thomson Licensing Sa | Procede d'estimation du mouvement dominant dans une sequence d'images |
| JP4102970B2 (ja) * | 2002-01-21 | 2008-06-18 | 日本電気株式会社 | 動画像符号列変換方法 |
| US7173971B2 (en) * | 2002-11-20 | 2007-02-06 | Ub Video Inc. | Trailing artifact avoidance system and method |
| CN1181691C (zh) * | 2003-01-24 | 2004-12-22 | 杭州国芯科技有限公司 | 视频运动估计方法 |
| US20050286777A1 (en) * | 2004-06-27 | 2005-12-29 | Roger Kumar | Encoding and decoding images |
-
2005
- 2005-07-20 WO PCT/US2005/025812 patent/WO2006012383A2/en active Application Filing
- 2005-07-20 TW TW094124540A patent/TWI401957B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-07-20 US US11/186,126 patent/US7978770B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-20 JP JP2007522724A patent/JP4699460B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-20 CN CN201210148672.8A patent/CN102695054B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-20 CN CN2005800315320A patent/CN101023676B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-20 CA CA2574590A patent/CA2574590C/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-20 EP EP05775463.2A patent/EP1784985B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-07-20 KR KR1020077003881A patent/KR100907847B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-20 AR ARP050103010A patent/AR049593A1/es unknown
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US7978770B2 (en) | 2011-07-12 |
| EP1784985B1 (en) | 2017-05-10 |
| TW200627966A (en) | 2006-08-01 |
| KR100907847B1 (ko) | 2009-07-14 |
| JP2008507914A (ja) | 2008-03-13 |
| CA2574590A1 (en) | 2006-02-02 |
| KR20070040398A (ko) | 2007-04-16 |
| EP1784985A2 (en) | 2007-05-16 |
| AR049593A1 (es) | 2006-08-16 |
| CN102695054B (zh) | 2015-01-28 |
| US20060018381A1 (en) | 2006-01-26 |
| WO2006012383A2 (en) | 2006-02-02 |
| CN101023676A (zh) | 2007-08-22 |
| CN101023676B (zh) | 2012-06-27 |
| TWI401957B (zh) | 2013-07-11 |
| CN102695054A (zh) | 2012-09-26 |
| CA2574590C (en) | 2013-02-19 |
| WO2006012383A3 (en) | 2006-06-15 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4699460B2 (ja) | 時間的なビデオ圧縮における運動ベクトル予測のための方法および装置 | |
| RU2377737C2 (ru) | Способ и устройство для преобразования с повышением частоты кадров с помощью кодера (ea-fruc) для сжатия видеоизображения | |
| US8553776B2 (en) | Method and apparatus for motion vector assignment | |
| JP4369090B2 (ja) | ビデオ情報を符号化し復号化する方法、動き補償ビデオ符号器及び対応する復号器 | |
| US20070211800A1 (en) | Method and Apparatus for Frame Rate Up Conversion with Multiple Reference Frames and Variable Block Sizes | |
| CN101415122B (zh) | 一种帧间预测编解码方法及装置 | |
| KR100549543B1 (ko) | 모션 평가 수행 방법 | |
| Zheng et al. | Error-concealment algorithm for H. 26L using first-order plane estimation | |
| HK1105744A (en) | Method and apparatus for motion vector prediction in temporal video compression | |
| Suzuki et al. | An improved low delay inter frame coding using template matching averaging | |
| WO2005036465A1 (en) | Video encoding method and device | |
| KR20030082794A (ko) | 비디오 부호화기의 장면전환 검출 방법 및 장치 | |
| HK1105742A (en) | Method and apparatus for motion vector assignment |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100510 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100517 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100609 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100616 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100803 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110302 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4699460 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |