JP4742328B2 - シンクロトロン加速器の制御方法、シンクロトロン加速器、並びに、シンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents
シンクロトロン加速器の制御方法、シンクロトロン加速器、並びに、シンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4742328B2 JP4742328B2 JP2006343490A JP2006343490A JP4742328B2 JP 4742328 B2 JP4742328 B2 JP 4742328B2 JP 2006343490 A JP2006343490 A JP 2006343490A JP 2006343490 A JP2006343490 A JP 2006343490A JP 4742328 B2 JP4742328 B2 JP 4742328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accelerator
- axis
- synchrotron
- synchrotron accelerator
- electromagnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Particle Accelerators (AREA)
Description
30…粒子線照射システム
40…加速器
44、46…電磁石
54…ビームモニタ
60…ビーム制御装置
60A…CPU(コンピュータ)
60B…メモリ(プログラム)
60C…記憶媒体
62…四極電磁石電源
70…ビーム制御システム
A1…シンクロビーム軸
A2…出射ビーム軸
A3…軸
C…出射ビーム取り出し位置
P1、P2…平面
Claims (7)
- 荷電粒子ビームを出射するシンクロトロン加速器の制御方法であって、
前記荷電粒子ビームの加速器軌道上のシンクロビーム軸と前記加速器からの出射ビーム取り出し位置において直交する平面と、前記シンクロビーム軸及び前記出射ビームの軸を含む平面との交線がなす軸方向における出射ビームのずれを検出し、
該検出された出射ビームの軸方向のずれに基づき、前記加速器内に設けられた電磁石により前記出射ビームの軸方向のずれを補正することを特徴とするシンクロトロン加速器の制御方法。 - 前記調整を、前記加速器内に設けられた四極電磁石により行うことを特徴とする請求項1に記載のシンクロトロン加速器の制御方法。
- 荷電粒子ビームを出射するシンクロトロン加速器であって、
前記荷電粒子ビームの加速器軌道上のシンクロビーム軸と前記加速器からの出射ビーム取り出し位置において直交する平面と、前記シンクロビーム軸及び前記出射ビームの軸を含む平面との交線がなす軸方向における出射ビームのずれを検出するビーム検出手段と、
前記加速器内に設けられた電磁石と、
前記ビーム検出手段により検出された出射ビームの軸方向のずれに基づき、前記電磁石により前記出射ビームの軸方向のずれを補正する手段と、
を備えたことを特徴とするシンクロトロン加速器。 - 前記電磁石が四極電磁石であることを特徴とする請求項3に記載のシンクロトロン加速器。
- 前記ビーム検出手段がビームプロファイルモニタであることを特徴とする請求項3又は4に記載のシンクロトロン加速器。
- シンクロトロン加速器から出射される荷電粒子ビームを制御するためのコンピュータプログラムであって、
前記荷電粒子ビームの加速器軌道上のシンクロビーム軸と前記加速器からの出射ビーム取り出し位置において直交する平面と、前記シンクロビーム軸及び前記出射ビームの軸を含む平面との交線がなす軸方向における出射ビームのずれを得るステップと、
該出射ビームの軸方向のずれに基づき、前記加速器内に設けられた電磁石により前記出射ビームの軸方向のずれを補正するステップと、
を含むことを特徴とするシンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム。 - 前記請求項6に記載のコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006343490A JP4742328B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | シンクロトロン加速器の制御方法、シンクロトロン加速器、並びに、シンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006343490A JP4742328B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | シンクロトロン加速器の制御方法、シンクロトロン加速器、並びに、シンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008159284A JP2008159284A (ja) | 2008-07-10 |
| JP4742328B2 true JP4742328B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=39659972
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006343490A Active JP4742328B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | シンクロトロン加速器の制御方法、シンクロトロン加速器、並びに、シンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4742328B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5762555B2 (ja) * | 2011-11-08 | 2015-08-12 | 三菱電機株式会社 | 粒子線治療システムおよびそのビーム位置補正方法 |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3125805B2 (ja) * | 1991-10-16 | 2001-01-22 | 株式会社日立製作所 | 円形加速器 |
| JP2856029B2 (ja) * | 1993-06-25 | 1999-02-10 | 株式会社日立製作所 | 荷電粒子ビーム出射方法及びその出射装置 |
| JP3458685B2 (ja) * | 1997-12-08 | 2003-10-20 | 三菱電機株式会社 | 荷電粒子ビーム装置 |
| JP3801938B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2006-07-26 | 株式会社日立製作所 | 粒子線治療システム及び荷電粒子ビーム軌道の調整方法 |
-
2006
- 2006-12-20 JP JP2006343490A patent/JP4742328B2/ja active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2008159284A (ja) | 2008-07-10 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7141810B2 (en) | Particle beam irradiation system | |
| US9302121B2 (en) | Particle therapy system | |
| US10300302B2 (en) | Particle beam transport system, and segment thereof | |
| TWI510267B (zh) | 粒子射線治療系統及該粒子射線束位置補正方法 | |
| JP5583436B2 (ja) | ラインスキャニング装置 | |
| US9067065B2 (en) | Particle beam irradiation apparatus and particle beam therapy system utilizing a beam position monitor to provide feedback adjustments based on the beam position | |
| JP5707524B1 (ja) | 粒子線治療システムおよびプログラムならびに粒子線治療システムの制御方法 | |
| JP6009670B2 (ja) | ビーム輸送系及び粒子線治療装置 | |
| JP4742328B2 (ja) | シンクロトロン加速器の制御方法、シンクロトロン加速器、並びに、シンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
| JP4299269B2 (ja) | 粒子線治療システム | |
| US20190030373A1 (en) | Charged particle beam treatment system | |
| JP6602732B2 (ja) | 粒子線ビーム位置安定化装置及び方法、粒子線ビーム照射装置 | |
| TWI565498B (zh) | 中隔電磁石之控制方法 | |
| US11183370B2 (en) | Charged particle beam treatment apparatus | |
| US20210031056A1 (en) | Charged particle beam treatment apparatus | |
| JP5320185B2 (ja) | 粒子線照射制御装置 | |
| CN115120890B (zh) | 粒子束治疗装置及加速器 | |
| JP2019195408A (ja) | スキャニング照射装置および粒子線治療システム、ならびにスキャニング照射装置の調整方法 | |
| WO2018123063A1 (ja) | 粒子線治療装置 | |
| JP2019082389A (ja) | ビーム輸送系および粒子線治療装置 | |
| JP2022158334A (ja) | 電磁石装置、電磁石装置の制御方法、および、粒子線治療装置 | |
| JP5469224B2 (ja) | セプタム電磁石の制御方法 | |
| JP2002141199A (ja) | 電子ビームの軌道補正装置及び軌道補正方法 | |
| JP5622225B2 (ja) | ビーム制御装置、粒子線照射装置、およびこれらの制御方法 | |
| JP2017169966A (ja) | 荷電粒子線治療システム |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091020 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101216 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110318 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110419 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4742328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |