JP4755496B2 - ヒアルロン酸修飾物、及びそれを用いた薬物担体 - Google Patents
ヒアルロン酸修飾物、及びそれを用いた薬物担体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4755496B2 JP4755496B2 JP2005513709A JP2005513709A JP4755496B2 JP 4755496 B2 JP4755496 B2 JP 4755496B2 JP 2005513709 A JP2005513709 A JP 2005513709A JP 2005513709 A JP2005513709 A JP 2005513709A JP 4755496 B2 JP4755496 B2 JP 4755496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hyaluronic acid
- pla
- fine particles
- polymer
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 title claims description 453
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 title claims description 375
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 title claims description 375
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 title claims description 44
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 claims description 193
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 191
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 claims description 189
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 133
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 67
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 59
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 59
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 45
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 43
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 claims description 41
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 claims description 41
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 37
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 26
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 26
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 24
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Natural products OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 20
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 claims description 18
- 102000001974 Hyaluronidases Human genes 0.000 claims description 18
- 229960002773 hyaluronidase Drugs 0.000 claims description 18
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 16
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 16
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 12
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 11
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 11
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 4
- 230000007794 irritation Effects 0.000 claims description 4
- 230000003232 mucoadhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 229920001606 poly(lactic acid-co-glycolic acid) Polymers 0.000 description 238
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 162
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 153
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 149
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 114
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 104
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 99
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 93
- 239000000047 product Substances 0.000 description 88
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 84
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 74
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 73
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 51
- 239000002077 nanosphere Substances 0.000 description 48
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 43
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 43
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 40
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 36
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 35
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 34
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 30
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 29
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 27
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 26
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 26
- -1 etc. Substances 0.000 description 25
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 22
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 22
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 21
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 20
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 20
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 20
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[5-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CC=1OC(=NN=1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 15
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 15
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 15
- XBBVURRQGJPTHH-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyacetic acid;2-hydroxypropanoic acid Chemical compound OCC(O)=O.CC(O)C(O)=O XBBVURRQGJPTHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- 125000003047 N-acetyl group Chemical group 0.000 description 14
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 14
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 14
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 14
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 14
- IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N aldehydo-D-glucuronic acid Chemical group O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N 0.000 description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 13
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 11
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 11
- 150000002016 disaccharides Chemical group 0.000 description 11
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- ZRPAUEVGEGEPFQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 ZRPAUEVGEGEPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- JVKRKMWZYMKVTQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-N-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)acetamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)NC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 JVKRKMWZYMKVTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VXZBYIWNGKSFOJ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[5-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrazin-2-yl]pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC=1N=CC(=NC=1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 VXZBYIWNGKSFOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 9
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 9
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 9
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 9
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 8
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 8
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 8
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 8
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 7
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 7
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 6
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 6
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 6
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 6
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 6
- NHJVRSWLHSJWIN-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trinitrobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O NHJVRSWLHSJWIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 5
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 5
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 5
- YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GKQLYSROISKDLL-UHFFFAOYSA-N EEDQ Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)OCC)C(OCC)C=CC2=C1 GKQLYSROISKDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 4
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 4
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 6-[(5S)-5-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C[C@H]1CN(C(O1)=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 3
- 102100032912 CD44 antigen Human genes 0.000 description 3
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 3
- 101000868273 Homo sapiens CD44 antigen Proteins 0.000 description 3
- 208000034530 PLAA-associated neurodevelopmental disease Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000012505 Superdex™ Substances 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 3
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 3
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIRBAVAYPRSMRH-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethoxy-1,3,5-triazine Chemical compound COC1=NC=NC(OC)=N1 RIRBAVAYPRSMRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NOC(=N1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXZCIYUJYUESMD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-(morpholin-4-ylmethyl)pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)CN1CCOCC1 XXZCIYUJYUESMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IHCCLXNEEPMSIO-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 IHCCLXNEEPMSIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJBLUNHMOKFZQX-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-1,2,3-benzotriazin-4-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(O)N=NC2=C1 HJBLUNHMOKFZQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMTZEAOGFDXDAD-UHFFFAOYSA-M 4-(4,6-dimethoxy-1,3,5-triazin-2-yl)-4-methylmorpholin-4-ium;chloride Chemical compound [Cl-].COC1=NC(OC)=NC([N+]2(C)CCOCC2)=N1 BMTZEAOGFDXDAD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 101800001288 Atrial natriuretic factor Proteins 0.000 description 2
- 102400001282 Atrial natriuretic peptide Human genes 0.000 description 2
- 101800001890 Atrial natriuretic peptide Proteins 0.000 description 2
- 102000007350 Bone Morphogenetic Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010007726 Bone Morphogenetic Proteins Proteins 0.000 description 2
- 101800000407 Brain natriuretic peptide 32 Proteins 0.000 description 2
- 102400000667 Brain natriuretic peptide 32 Human genes 0.000 description 2
- 101800002247 Brain natriuretic peptide 45 Proteins 0.000 description 2
- 102000004219 Brain-derived neurotrophic factor Human genes 0.000 description 2
- 108090000715 Brain-derived neurotrophic factor Proteins 0.000 description 2
- 102000012421 C-Type Natriuretic Peptide Human genes 0.000 description 2
- 101800000060 C-type natriuretic peptide Proteins 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 102000003951 Erythropoietin Human genes 0.000 description 2
- 108090000394 Erythropoietin Proteins 0.000 description 2
- 102000003974 Fibroblast growth factor 2 Human genes 0.000 description 2
- 108090000379 Fibroblast growth factor 2 Proteins 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 102000018997 Growth Hormone Human genes 0.000 description 2
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 description 2
- 101000599951 Homo sapiens Insulin-like growth factor I Proteins 0.000 description 2
- 101001076407 Homo sapiens Interleukin-1 receptor antagonist protein Proteins 0.000 description 2
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 2
- 229940119178 Interleukin 1 receptor antagonist Drugs 0.000 description 2
- 102000051628 Interleukin-1 receptor antagonist Human genes 0.000 description 2
- 102000003814 Interleukin-10 Human genes 0.000 description 2
- 108090000174 Interleukin-10 Proteins 0.000 description 2
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000008108 Osteoprotegerin Human genes 0.000 description 2
- 108010035042 Osteoprotegerin Proteins 0.000 description 2
- 102000003982 Parathyroid hormone Human genes 0.000 description 2
- 108090000445 Parathyroid hormone Proteins 0.000 description 2
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- 239000012317 TBTU Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000036693 Thrombopoietin Human genes 0.000 description 2
- 108010041111 Thrombopoietin Proteins 0.000 description 2
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 2
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N adipic acid dihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCCC(=O)NN IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 229940112869 bone morphogenetic protein Drugs 0.000 description 2
- 229940077737 brain-derived neurotrophic factor Drugs 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N carperitide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 2
- 229940105423 erythropoietin Drugs 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine Substances NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003407 interleukin 1 receptor blocking agent Substances 0.000 description 2
- 229940076144 interleukin-10 Drugs 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- HPNRHPKXQZSDFX-OAQDCNSJSA-N nesiritide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CO)C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 HPNRHPKXQZSDFX-OAQDCNSJSA-N 0.000 description 2
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 2
- XXUPLYBCNPLTIW-UHFFFAOYSA-N octadec-7-ynoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC#CCCCCCC(O)=O XXUPLYBCNPLTIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000199 parathyroid hormone Substances 0.000 description 2
- 229960001319 parathyroid hormone Drugs 0.000 description 2
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 2
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- RPENMORRBUTCPR-UHFFFAOYSA-M sodium;1-hydroxy-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].ON1C(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C1=O RPENMORRBUTCPR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 102000003390 tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 2
- 102000019506 tumor necrosis factor binding proteins Human genes 0.000 description 2
- 108091016215 tumor necrosis factor binding proteins Proteins 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVJXGCIPWAVXJP-UHFFFAOYSA-N 2,5-dioxo-1-oxoniopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound ON1C(=O)CC(S(O)(=O)=O)C1=O GVJXGCIPWAVXJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWVRASTUFJRTHW-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(azetidin-3-yloxy)-4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound O=C(CN1C=C(C(OC2CNC2)=N1)C1=CN=C(NC2CC3=C(C2)C=CC=C3)N=C1)N1CCC2=C(C1)N=NN2 VWVRASTUFJRTHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AETVBWZVKDOWHH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-(1-ethylazetidin-3-yl)oxypyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)OC1CN(C1)CC AETVBWZVKDOWHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKOKHHBZFDFMJW-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-(2-morpholin-4-ylethoxy)pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)OCCN1CCOCC1 IKOKHHBZFDFMJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNPMDUDIDCXVCH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-(3-piperazin-1-ylpropyl)pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound O=C(CN1C=C(C(CCCN2CCNCC2)=N1)C1=CN=C(NC2CC3=C(C2)C=CC=C3)N=C1)N1CCC2=C(C1)N=NN2 VNPMDUDIDCXVCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWSJZGAPAVMETJ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-ethoxypyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)OCC WWSJZGAPAVMETJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPZOCVVDSHQFST-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-ethylpyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)CC LPZOCVVDSHQFST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVTQDSGGHBWVTR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-phenylmethoxypyrazol-1-yl]-1-morpholin-4-ylethanone Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC1=NN(C=C1C=1C=NC(=NC=1)NC1CC2=CC=CC=C2C1)CC(=O)N1CCOCC1 HVTQDSGGHBWVTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYPDJSJJXZWZJJ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-piperidin-4-yloxypyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)OC1CCNCC1 ZYPDJSJJXZWZJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYELSNVLZVIGTI-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-5-ethylpyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C=NN(C=1CC)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 FYELSNVLZVIGTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-N-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)acetamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)NC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGGVALXERJRIRO-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-2-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-1H-pyrazol-5-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)O MGGVALXERJRIRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTFUTSCZYYCBAY-SXBRIOAWSA-N 6-[(E)-C-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-N-hydroxycarbonimidoyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C/C(=N/O)/C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 WTFUTSCZYYCBAY-SXBRIOAWSA-N 0.000 description 1
- DFGKGUXTPFWHIX-UHFFFAOYSA-N 6-[2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]acetyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 DFGKGUXTPFWHIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 208000036487 Arthropathies Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 0 CC(C(CO*)OC1C(C)(C)C)C(*C(C(*)C(*)C2OC(C)(C)C)OC2C(N(*)*N*)=O)C1NC(C)=O Chemical compound CC(C(CO*)OC1C(C)(C)C)C(*C(C(*)C(*)C2OC(C)(C)C)OC2C(N(*)*N*)=O)C1NC(C)=O 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 108010005939 Ciliary Neurotrophic Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100031614 Ciliary neurotrophic factor Human genes 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 102000007644 Colony-Stimulating Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010071942 Colony-Stimulating Factors Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- ZTJORNVITHUQJA-UHFFFAOYSA-N Heptyl p-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZTJORNVITHUQJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 1
- 125000001176 L-lysyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(N([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 108010092277 Leptin Proteins 0.000 description 1
- 102000016267 Leptin Human genes 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 101100335081 Mus musculus Flt3 gene Proteins 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N N-acelyl-D-glucosamine Natural products CC(=O)NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N N-acetyl-beta-D-glucosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N 0.000 description 1
- MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N N-acetylglucosamine Natural products CC(=O)N[C@@H](C=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 102000016548 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010053096 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-1 Proteins 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000007825 activation reagent Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid group Chemical group C(CCCCC(=O)O)(=O)O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-WAXACMCWSA-N alpha-D-glucuronic acid Chemical compound O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-WAXACMCWSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002647 aminoglycoside antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000003435 antirheumatic agent Substances 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N benzotriazol-1-yloxy-tris(dimethylamino)phosphanium Chemical compound C1=CC=C2N(O[P+](N(C)C)(N(C)C)N(C)C)N=NC2=C1 RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003782 beta lactam antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical group [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 230000012202 endocytosis Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 235000019251 heptyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- ULULAZKOCFNOIM-UHFFFAOYSA-N hexyl 4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 ULULAZKOCFNOIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N lactide Chemical compound CC1OC(=O)C(C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940039781 leptin Drugs 0.000 description 1
- NRYBAZVQPHGZNS-ZSOCWYAHSA-N leptin Chemical compound O=C([C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)CCSC)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O NRYBAZVQPHGZNS-ZSOCWYAHSA-N 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000003563 lymphoid tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- BTWRPQHFJAFXJR-UHFFFAOYSA-N n-[2-(ethylaminooxy)ethoxy]ethanamine Chemical compound CCNOCCONCC BTWRPQHFJAFXJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006780 n-acetylglucosamine Drugs 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000010399 physical interaction Effects 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GCYXWQUSHADNBF-AAEALURTSA-N preproglucagon 78-108 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 GCYXWQUSHADNBF-AAEALURTSA-N 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009145 protein modification Effects 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 1
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000013269 sustained drug release Methods 0.000 description 1
- 210000002437 synoviocyte Anatomy 0.000 description 1
- 201000004595 synovitis Diseases 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940072172 tetracycline antibiotic Drugs 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000004127 vitreous body Anatomy 0.000 description 1
- 239000008307 w/o/w-emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002132 β-lactam antibiotic Substances 0.000 description 1
- 229940124586 β-lactam antibiotics Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G85/00—General processes for preparing compounds provided for in this subclass
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/50—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
- A61K9/51—Nanocapsules; Nanoparticles
- A61K9/5107—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/513—Organic macromolecular compounds; Dendrimers
- A61K9/5146—Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
- A61K9/5153—Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/50—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
- A61K9/51—Nanocapsules; Nanoparticles
- A61K9/5107—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/513—Organic macromolecular compounds; Dendrimers
- A61K9/5161—Polysaccharides, e.g. alginate, chitosan, cellulose derivatives; Cyclodextrin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/0006—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
- C08B37/0024—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
- C08B37/0027—2-Acetamido-2-deoxy-beta-glucans; Derivatives thereof
- C08B37/003—Chitin, i.e. 2-acetamido-2-deoxy-(beta-1,4)-D-glucan or N-acetyl-beta-1,4-D-glucosamine; Chitosan, i.e. deacetylated product of chitin or (beta-1,4)-D-glucosamine; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/006—Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
- C08B37/0063—Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
- C08B37/0072—Hyaluronic acid, i.e. HA or hyaluronan; Derivatives thereof, e.g. crosslinked hyaluronic acid (hylan) or hyaluronates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/91—Polymers modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/91—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G63/912—Polymers modified by chemical after-treatment derived from hydroxycarboxylic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
Description
RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素原子およびC1−6アルキル基から選択され、
Qは、ポリ乳酸、ポリグリコール酸および乳酸・グリコール酸共重合体から選択されるポリマーであり、該ポリマーは末端のカルボキシル基で窒素原子とアミド結合を形成しており、
Aは、単結合、−(CH2)m−、−CH2−CH2−(O−CH2−CH2)m−または−NHCO−(CH2)n−CONH−であり、
mは1〜10の整数であり、nは0〜10の整数である)
で表される繰り返し構造を分子内に少なくとも1以上含む、ヒアルロン酸修飾物が提供される。ここで、C1−6アルキル基とは、炭素数1〜6の直鎖または分枝鎖アルキル基のことであり、具体的にはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどを含む。C1−6アルキルカルボニル基とは、前記C1−6アルキル基を分子内に有するアルキルカルボニル基であり、具体的にはアセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、イソブチリル基、バレリル基、イソバレリル基、ピバロイル基などが含まれる。本発明の一つの実施態様において、RaおよびRbは共に水素原子であり、Aは−(CH2)m−、−CH2−CH2−(O−CH2−CH2)m−または−NHCO−(CH2)n−CONH−である。
で表される繰り返し構造を分子内に少なくとも1以上含む、ヒアルロン酸誘導体とを反応させる工程を含む、ヒアルロン酸修飾物の製造方法が提供される。前記ポリマーは、N,N’−カルボニルジイミダゾール(CDI)、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、N−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジハイドロキノリン(EEDQ)、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン)−4−メチルモルホリウム(DMT−MM)、2−ベンゾトリアゾール−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム4フッ化ホウ酸塩(TBTU)、3,4−ジハイドロ−3−ハイドロキシ−4−オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン(HODhbt)、ベンゾトリアゾール−1−オキシ−トリス−ピロリジノ−ホスホニウム6フッ化リン酸塩(PyBOP)、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス(ジメチルアミノ)フォスフォニウム ヘキサフルオロフォスフェート(BOP)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)またはN−ハイドロキシスクシンイミド(NHS)等の縮合剤を単独で或いは適宜組み合わせることにより導入することができる。また、前記ポリマーの末端カルボキシル基を反応性の高いエステルまたはアミドに変換した後に導入することもできる。また、前記ポリマーは水溶液中で微粒子を形成していてもよい。
a)1以上の有機溶媒を含む、水に混和しない有機相に、ポリ乳酸、ポリグリコール酸または乳酸・グリコール酸共重合体から選択される1以上のポリマーを溶解させる工程;
b)水相に、前記ヒアルロン酸修飾物を溶解または分散させる工程;
c)前記a工程により得られたポリマー溶液と、前記b工程により得られたヒアルロン酸修飾物溶液または分散液とを混合して、エマルションを形成させる工程;および
d)前記c工程により得られたエマルションを液中乾燥し、薬物担体微粒子を形成させる工程、
を含んでいてもよく、または、以下の工程;
a)1以上の有機溶媒を含む水に混和しない有機相に、ポリ乳酸、ポリグリコール酸または乳酸・グリコール酸共重合体から選択される1以上のポリマーを溶解させる工程;
b)前記a工程により得られたポリマー溶液を水相に混合して、エマルションを形成させる工程;
c)前記b工程により得られたエマルションを液中乾燥し、ポリマー微粒子を形成させる工程;
d)別の水相に、前記ヒアルロン酸修飾物を溶解または分散させる工程;および
e)前記c工程により得られたポリマー微粒子と、前記d工程により得られたヒアルロン酸修飾物溶液または分散液とを混合して、薬物担体微粒子を形成させる工程、
を含んでいてもよい。
a)1以上の有機溶媒を含む水に混和する有機相(ただし、水は含まない)に、ポリ乳酸、ポリグリコール酸または乳酸・グリコール酸共重合体から選択される1以上のポリマーを溶解させる工程;
b)水相に、前記ヒアルロン酸修飾物を溶解または分散させる工程;および
c)前記a工程により得られたポリマー溶液を、前記b工程により得られたヒアルロン酸修飾物溶液または分散液に滴下して、薬物担体微粒子を形成させる工程、
を含んでいてもよく、または、以下の工程;
a)1以上の有機溶媒を含む水に混和する有機相(ただし、水は含まない)に、ポリ乳酸、ポリグリコール酸および乳酸・グリコール酸共重合体から選択される1以上のポリマーならびに前記ヒアルロン酸修飾物を溶解させる工程;および
b)前記a工程により得られたポリマー・ヒアルロン酸修飾物溶液を、水相に滴下して薬物担体微粒子を形成させる工程、
を含んでいてもよい。
a)1以上の有機溶媒を含む水に混和する有機相(ただし、水は含まない)に、前記ポリマーを溶解させる工程;
b)前記a工程により得られたポリマー溶液を、水相に滴下してポリマー微粒子を形成させる工程;
c)別の水相に、前記ヒアルロン酸修飾物を溶解または分散させる工程;および
d)前記b工程により得られたポリマー微粒子と、前記c工程により得られたヒアルロン酸修飾物溶液または分散液とを混合して、薬物担体微粒子を形成する工程、
を含んでいてもよい。
a)1以上の有機溶媒を含む水に混和する有機相(ただし、水は含まない)に、前記ポリマーおよび前記ヒアルロン酸修飾物を溶解させる工程、および、
b)前記a工程により得られたポリマー・ヒアルロン酸修飾物溶液を、水相に対して透析して微粒子を形成させる工程、
を含んでいてもよく、または、以下の工程:
a)1以上の有機溶媒を含む水に混和する有機相(ただし、水は含まない)に、前記ポリマーを溶解させる工程;
b)前記a工程により得られたポリマー溶液を、水相に対して透析してポリマー微粒子を形成させる工程;
c)別の水相に、前記ヒアルロン酸修飾物を溶解または分散させる工程;および
d)前記b工程により得られたポリマー微粒子と、前記c工程により得られたヒアルロン酸修飾物溶液または分散液とを混合して、薬物担体微粒子を形成する工程、
を含んでいてもよい。
a)1以上の有機溶媒を含む有機相(ただし、水は含まない)に、上記のヒアルロン酸修飾物を溶解させる工程;および
b)前記a工程により得られたヒアルロン酸修飾物溶液の溶媒を、溶媒拡散法または透析法を用いて水に置換する工程、
を含むヒアルロン酸修飾物水溶液または分散液の調製方法もまた提供される。一つの実施態様において、前記調製方法のb工程において溶媒拡散法を用いることもでき、例えば、前記調製方法は、以下の工程:
a)1以上の有機溶媒を含む有機相(ただし、水は含まない)に、上記のヒアルロン酸修飾物を溶解させる工程;および
b)前記a工程により得られたヒアルロン酸修飾物溶液を、水相に滴下して溶媒を水に置換する工程、
を含んでいてもよい。
a)1以上の有機溶媒を含む有機相(ただし、水は含まない)に、上記のヒアルロン酸修飾物を溶解させる工程;および
b)前記a工程により得られたヒアルロン酸修飾物溶液を、水相に対して透析して溶媒を水に置換する工程、
を含んでいてもよい。
Ra、Rb、RcおよびRdは、それぞれ独立に、水素原子およびC1−6アルキル基から選択され、
Qは、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトンまたはこれらの共重合体から選択されるポリマーであり、該ポリマーは末端のカルボキシル基で窒素原子と結合しており、
nは、0〜6の整数である)
で表される繰り返し構造を分子内に少なくとも1以上含む、ヒアルロン酸修飾物が提供される。
で表される繰り返し構造を分子内に少なくとも1以上含む、ヒアルロン酸誘導体とを反応させる工程を含む、上記のヒアルロン酸修飾物の製造方法もまた提供される。
Data points(X point): 16384
Spectral width(X sweep): 15ppm
Acquisition time(X acq time): 1.749s
Pulse delay(Relaxation delay): 30s
Transients(Scans): 64
温度:室温
〔実施例1〕ヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製
(実施例1−1)ヒドラジド基(HZ)が導入されたヒアルロン酸(HA−HZ)の合成
分子量2.5×104ダルトンのヒアルロン酸(HA)(電気化学工業株式会社製)100mgを1%濃度で蒸留水に溶解し、5N塩酸でpHを4.7〜4.8に調製した。1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)(シグマ−アルドリッチ社製)とアジピン酸ジヒドラジド(ADH)(シグマ−アルドリッチ社製)を、用いるヒアルロン酸に含まれるグルクロン酸(カルボキシル基)に対してモル比で5倍のEDCおよび40倍のADHを添加し、5N塩酸でpHを4.7〜4.8に保ちながら室温で2時間反応させた。100mM塩化ナトリウム水溶液、25%エタノール水溶液で透析(スペクトラポア7、分画分子量(MWCO):12k−14kダルトン)し、凍結乾燥して標題のヒドラジド基(HZ)が導入されたヒアルロン酸誘導体(HA−HZ)88mgを得た。
(実施例1−2)PLGAマイクロスフィアの調製
PLGA7510(和光純薬工業:分子量1万ダルトン)を塩化メチレン(純正化学)10mLを加えて溶解させ10%(w/v)の溶液を調製した。これを1%ポリビニルアルコール、(87−89% hydrolyzed、分子量13000−26000)水溶液(PVA水溶液)90mLに1:9(v/v)となるように混合し、スターラーで約700rpmにて撹拌させてoil−in−water(O/W)エマルジョンを得た。このエマルジョンを1%PVA水溶液900mL中に入れて約200rpmにて一晩撹拌し、溶媒を留去させることでマイクロスフィアの懸濁液を得た。この懸濁液を1000rpm、4℃にて10分間遠心させ上澄みを除去し、水にて十分洗浄を行い、凍結乾燥したものをマイクロスフィアとして回収した。SEM画像解析による粒径測定の結果、30〜80μm程度の粒子径のマイクロスフィアが得られた。
(実施例1−3)ヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製
実施例1−2のPLGAマイクロスフィアの表面カルボン酸をEDCおよびSulfo−NHS(N−ヒドロキシスルホスクシンイミド)(ピアス社製)を用いて活性化し(PLGA/EDC/Sulfo−NHS=1/5/5モル比、100mMリン酸緩衝液(pH5.8)中で室温で1時間攪拌)、実施例1−1のHA−HZ水溶液(0.1%、100mMリン酸緩衝液(pH7.0))に投入、室温で2時間攪拌後、100mMリン酸緩衝液(pH7.0)で洗浄し、ヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアを得た。得られたヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの、SEMおよび3Dレーザー顕微鏡の写真を図1および図2に示す。SEM写真(乾燥状態)(図1)によれば、HAコートによりPLGAマイクロスフィア表面が滑らかなったことが分かる。3Dレーザー顕微鏡写真(図2)によれば、水溶液中では、得られたヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアは、PLGA粒子がHAのゲル状のシェルに被覆されていることが分かる。
〔実施例2〕ヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製
(実施例2−1)PLAが導入されたヒアルロン酸(HA−PLA)の合成
実施例1−1と同様の方法で得られたHA−HZ100mgを20mLの水に溶かし(0.5%濃度)、H型にしたカチオン交換樹脂(Dowex 50WX8−400、4.8meq/g)4mLを添加(HAのカルボキシル基の100倍のイオン交換能)室温で3日放置した。上澄みを回収、0.22μmフィルターを通し、1M TBA−OH(テトラ−N−ブチルアンモニウムヒドロキシド)溶液を150μL添加、pH8に調整した後、凍結乾燥した。凍結乾燥したHA−HZ−TBAに含まれるグルクロン酸(カルボキシル基)に対して、それぞれモル比で5倍となる量のPLA0005(分子量5000ダルトン)、EDC、NHSを10mLのDMSOに溶かし、室温で2時間放置、PLAのカルボキシル基を活性エステル化した。一方でHA−HZ−TBAを20mLのDMSOに溶かし、これらを混合、室温で1晩放置した。この反応液をDMSOに対して透析(MWCO:25000、室温、10日間)することで活性化試薬を除去し、次に水に対して透析(MWCO:12000−14000、室温、3日間)を行い、得られた白濁溶液(25KダルトンのHA由来のHA−PLAを含むナノスフィア分散溶液)を凍結乾燥した(なお、得られた白濁溶液についてGPCで定量したところHA−PLA:PLAはおよそ1:9であった。)。未反応のPLAを除去するために、この凍結乾燥品をアセトン中に投入し不溶物をアセトン洗浄、乾燥しHA−PLAを得た。ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)の測定データ(溶媒:DMSO)を図5に示す。ピーク位置からHA−TBAをスタンダードに分子量を見積もると、PLAの結合により、分子量が当初の25Kダルトンから97Kダルトンになっていることが確認された。得られたHA−PLAのプロトンNMRを図6に示す。HA−PLA中のPLA導入率をプロトンNMR法(測定溶媒:DMSO−d6)で定量したところ、HAのカルボン酸の43モル%がPLA化されていた(HA:N−アセチル基、1.5−1.9ppm、PLA:PLA:カルボニル基のα位のメチンプロトン(ただし、OH末端は除く)、5.0−5.6ppm)。
GPC条件
溶出液: DMSOまたは5mmol/L NaNO3を含むDMSO
流速: 1.0mL/分
検出器:RI、UV(280nm)
カラム:TOSOH TSKgel GMHHR−H
カラム温度: 40℃
サンプル室温: 25℃
サンプル濃度: 10mg/mL、50μL
(実施例2−2)ヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの透析法による調製
実施例2−1の手順において、水に対しての透析後に得られる白濁溶液を、25KダルトンのHA由来のHA−PLAを含むナノスフィア分散溶液として使用した。
(実施例2−3)ヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの溶媒拡散法による調製
実施例2−1の25kダルトンのHAを用いたもののうち、アセトン再沈殿による精製前の分散溶液(HA−PLA:PLAがおよそ1:9)を凍結乾燥したもの、およびアセトン再沈殿後のHA−PLAをそれぞれ20mgを秤取し、1.0mLのDMSOに溶解させた。これを4.0mLの水に攪拌しながら滴下したところ、ともに薄い白色半透明溶液になった。この混合溶液を透析チューブ(MWCO:12000−14000、Spectra/Por4)に移し、水に対して透析を行った(室温、3日間)。得られたナノスフィア分散溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行ったところナノスフィアの粒径は精製前のもので17.6nm、製精後のもので15.2nmであった。また、このナノスフィア分散溶液をD2Oに対して透析を行い(4℃、2日間)、プロトンNMR測定(JNM−ECP500 FT NMR SYSTEM、JOEL、測定溶媒:D2O)を行ったところ(精製前:図13、精製後:図14)、ともにHA−HZ由来のプロトンピークが確認されたことから、ナノスフィアの表面がHA分子によって被覆されていることが示唆された。
〔実施例3〕ジクロフェナック封入ヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製
(実施例3−1)調製方法
・溶媒拡散法
実施例2−2と同様の操作により調製した、25kダルトンのHA由来のHA−PLAを含むナノスフィア分散溶液(HA−PLA:PLAがおよそ1:9)を凍結乾燥したもの40mg、ジクロフェナック(シグマ社より購入したものを塩酸再沈でH型にイオン交換し、純水で洗浄、乾燥したもの)10mgをそれぞれ秤取し、1.0mLのDMSOに溶解させた。これを4.0mLの水に攪拌しながら滴下したところ薄い白色半透明溶液になった。この混合溶液を透析チューブ(MWCO:12000−14000、Spectra/Por 4)に移し、水に対して透析を行った(3日、室温)。得られた水溶液を遠心(1000rpm×10分)によって沈殿と上澄みを分離、上澄みを回収し、凍結乾燥した。
・透析法
実施例2−2と同様の操作により調製した、25KダルトンのHA由来のHA−PLAを含むナノスフィア分散溶液(HA−PLA:PLAがおよそ1:9)を凍結乾燥したもの40mg、ジクロフェナック10mgをそれぞれ秤取し、1.0mLのDMSOに溶解させた。これを透析チューブ(MWCO:12000−14000、Spectra/Por 4)に移し、水に対して透析を行ったところ、すぐに白濁し沈殿も生じた(3日、室温)。得られた水溶液を遠心(1000rpm×10分)によって沈殿と上澄みを分離、上澄みを回収し、凍結乾燥した。
(実施例3−2)ナノスフィア中のジクロフェナック定量
・標準溶液の調製
ジクロフェナック、5.13mg/mL−アセトニトリルの2倍希釈列(6列)を調製した(A)。内部標準(IS)溶液として、n−ヘプチル 4−ヒドロキシベンゾエート、2.60mg/mL−アセトニトリル溶液を調製した(B)。200μL(A)と20μL(B)を混合し、ジクロフェナック定量用の標準溶液とした(C)。
・ナノスフィアからのジクロフェナックの抽出・サンプル調製
溶媒拡散法・透析法によって調製したナノスフィアをそれぞれ4.91mg、5.45mg秤取し、1.0mLのアセトニトリルに溶解した。充分攪拌した後、遠心(1500rpm×5分)することで、サンプル中のジクロフェナックを抽出し、上澄みを回収した(D)。200μL(D)と20μL(B)を混合し、ジクロフェナック定量サンプルとした(E)。
・RPHPLCによるジクロフェナックの定量
(C)および(E)についてRPHPLC測定を行い、IS法によるジクロフェナックの定量を行った。
HPLC条件
溶出液:0.1%TFA 60%MeCNaq
検出器:UV(280nm)
カラム:Intakt Cadenza CD−C18
流速:1.0mL/分
サンプル注入量:10μL
この結果、ジクロフェナック封入率は、溶媒拡散法で、4.9重量%、透析法で1.4重量%であった。
〔比較例1〕PLAナノスフィアの調製
(比較例1−1)PLAナノスフィアの調製
PLAをDMSOに溶かし(0.316g/mL DMSO)、実施例2−3と同様の方法で水に対して透析した。白濁水溶液が得られたが、沈殿物も確認された。分散溶液の粒径を測定した結果、273.3nmであった。4℃で1ヶ月間保存したが、保存1日後でほとんどが凝集沈殿した。保存1ヵ月後の写真を図9に、同SEM写真を図12に示す。粒子が凝集していることが分かる。
〔実施例4〕ヒドラジド基の導入によるステルス性ヒアルロン酸修飾物の合成および機能評価
(実施例4−1)HZ基が導入されたヒアルロン酸(HA−HZ)の合成
HA(電気化学工業株式会社:粘度平均分子量25kダルトン)840mgを、0.1%濃度で蒸留水/EtOH=50/50に溶解した。HAのユニット:EDC:ADH=1:4:40モル比になるよう添加し、5N塩酸でpHを4.7〜4.8に保ちながら室温で2時間反応させた。大過剰量の100mM塩化ナトリウム溶液、25%エタノール溶液、蒸留水に対して順に透析(MWCO:12000−14000)し、凍結乾燥してヒドラジド基が導入されたヒアルロン酸(HA−HZ)86.6mgを得た。得られたHA−HZのD2O中でのNMRスペクトル測定結果を図15に示す。HZ基導入率をADH導入率としてプロトンNMR法で定量したところ、HAユニット(2糖)に対して63.0%であった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.85ppm、HZ:ADH由来の4つのメチレンプロトン、1.5、2.1および2.25ppm)。
(実施例4−2)HA−HZの酵素耐性評価
実施例4−1で得られたHA−HZを0.5mg/mL濃度に0.1Mリン酸緩衝液(pH6.2)に溶解した。この溶液80μLにヒアルロニダーゼSD(生化学工業株式会社製)0.5U/mL溶液32μLを加えて37℃で24時間インキュベートした。対照として酵素非添加群も同様に行った(データ省略)。それぞれゲル浸透クロマトグラフィー(以下、GPCとも称す)に供してHA−HZの分子量の変化、分解産物の生成パターンを観察した。GPCの条件を以下に示す。
GPC条件
GPCカラム: Superdex 200 10/300 GL、Superdex 75 HR 10/30、Superdex Peptide HR 10/30(全てアマシャムバイオサイエンス株式会社製)(3本連結)
移動相: PBS(pH7.4)
溶出モード: Isocratic
流速: 0.4mL/分
サンプル注入量: 50μL
検出器:UV、Abs. at 232nm
酵素分解産物のGPCプロファイルを図16に示した。検討におけるGPC条件下、HA−HZのピークトップは保持時間およそ75分に、酵素分解産物である2糖は保持時間およそ130分に観察される。
(実施例4−3)薬物動態試験のためのFITC化HA−HZの合成
実施例4−1で得られたHA−HZ(38.9mg)を、2.0mg/mLの濃度で50mM炭酸緩衝液(pH9.0)に溶解した。HAのユニットに対して0.15モル倍のフルオレセインイソチオシアネート(以下、FITCとも称す)(ピアス社製)をHA−HZ溶液の1/10容量のジメチルスルホキシド(以下、DMSOとも称す)溶液として加えて室温で1時間撹拌した。脱塩カラムPD−10(アマシャムバイオサイエンス社製)で未反応のFITCを除去した後、HAのユニットに対して40モル倍の無水コハク酸(和光純薬工業社製)をPD−10で粗精製した溶液の1/10容量のDMSO溶液として加えた。室温で1時間撹拌して反応させた後、大過剰量の水に対して透析して精製し、凍結乾燥して実施例4−1のHA−HZをFITC標識した蛍光標識HA−HZ(380mg)を得た。
HA−SUCユニット: y nmol/mL(残存HZが無水コハク酸処理されたユニット)
式1:(379.3 × x)+(635.57 × y)+(924.88 ×( FITC濃度))=250mg
式2: x/(y+(FITC濃度))=(100−HZ(%))/HZ(%)
実施例4−3の蛍光標識HA−HZは、HZ 63%、FITC 1.5%の導入率であることが示された。
(実施例4−4)薬物動態試験によるステルス性評価
・HA投与ラット血漿サンプル
実施例4−3の蛍光標識HA誘導体をヒアルロン酸換算10mg/kgの用量でラット静脈内に単回投与し、投与前および投与後0.25、1、2、4、6、8、10、12、24、30、54時間に採血(ヘパリン処理)し、遠心分離により血漿を得た。この血漿サンプルは測定まで−20℃以下で凍結保存した。
・測定方法
GPCにより検量線用標準試料および測定用試料の分析を行う。以下に条件を示す。
GPC条件
GPCカラム: TSKgel G6000PWXL
移動相: PBS(pH7.4)
溶出モード: Isocratic
流速: 0.5mL/分
サンプル注入量: 40μL
検出器: 蛍光(EX:490、EM:518)
・検量線用試料: 各蛍光標識HA誘導体をPBS(pH7.4)で希釈して、1、5、10、50、100、500μg/mLおよび0μg/mL(対照、PBS(pH7.4))の標準液を調製する。この標準液に等容量の正常ラット血漿を添加し検量線用試料を調製した。
・測定用試料の調製: HA修飾物投与ラット血漿サンプルに等容量のPBS(pH7.4)を添加して測定用試料を調製した。
・血漿中のHA修飾物濃度の算出: 解析ソフトMilleniumを用いてピーク面積を算出した。各標準試料のピーク面積から得られた検量線より血漿中のHA修飾物濃度を算出した。
薬物動態データ
実施例4−3の蛍光標識HA誘導体の血中濃度推移のデータについて、WinNonlin Ver 3.3(Pharsight社)で薬物動態学的パラメーターを算出した。各個体の最終測定点3点のデータを用いてモデル非依存的解析を行い、半減期(t1/2)、平均血中滞留時間(MRT)を算出した。算出した薬物動態学的パラメーターを表1に示す。
〔実施例5〕アミノ基の導入によるステルス性ヒアルロン酸修飾物の合成・機能評価
(実施例5−1)AM基が導入されたヒアルロン酸(HA−AM)の合成−1
テトラブチルアンモニウム(TBA)塩化したDOWEX 50WX8−400(アルドリッチ社製)を用いてTBA塩化したHA−TBA(HA:電気化学工業株式会社:粘度平均分子量19kダルトン)305.2mgを、2mg/mL濃度でDMSOに溶解した。HAのユニット:BOP(和光純薬工業社製):エチレンジアミン(EDA)(シグマ−アルドリッッチ社製)=1:1.1:50モル比になるようにEDA、BOPの順に添加し、室温下で一晩反応させた。その後80mLを分取し、1M NaCl水溶液を1/2量の40mL加えた後、5N HClにてpH3まで低下させ、さらに2N NaOHにて中和を行った。大過剰量の水に対して透析精製し(スペクトラポア7、MWCO:12000−14000ダルトン)、限外ろ過後、凍結乾燥して標題のアミノ基が導入されたヒアルロン酸110mgを得た。得られたHA−AMのD2O中でのNMRスペクトル測定結果を図17に示す。
(実施例5−2)AM基が導入されたヒアルロン酸(HA−AM)の合成−2
TBA塩化したHA−TBA(HA:電気化学工業株式会社:粘度平均分子量200kダルトン)を用い、HAのユニット:BOP:エチレンジアミン(EDA)=1:1.08:50のモル比以外は実施例5−1と同様の方法で、アミノ基が導入されたヒアルロン酸(HA−AM)を得た。プロトンNMR法(測定溶媒:D2O)で定量したところ、HAユニット(2糖)に対して68.0%であった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.89ppm、HZ:AM由来の1つのメチレンプロトン、3.00ppm)。
(実施例5−3)AM基が導入されたヒアルロン酸(HA−AM)の合成−3
HAのユニット:BOP:2,2−(エチレンジオキシ)ビス(エチルアミン)(EDOBEA)(シグマ−アルドリッチ社製)=1:1.0:50のモル比以外は実施例5−1と同様の方法で、アミノ基が導入されたヒアルロン酸(HA−AM)を得た。プロトンNMR法(測定溶媒:D2O)で定量したところ、HAユニット(2糖)に対して58.0%であった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.89ppm、HZ:AM由来の1つのメチレンプロトン、3.05ppm)。
(実施例5−4)HA−AMの酵素耐性評価
実施例5−1〜5−3で得られたHA−AMを2mg/mL濃度に水に溶解した。この溶液55μLに0.2Mリン酸緩衝液(pH6.2)132μLおよび水77μLを加え、ヒアルロニダーゼSD(生化学工業株式会社製)1U/mL溶液(0.01%BSAを含む0.05Mリン酸緩衝液(pH6.2))44μLを加えて37℃で24時間インキュベートした。対象として酵素非添加群も同様に行った(データ省略)。それぞれゲル浸透クロマトグラフィー(以下、GPCとも称す)に供してHA−AMの分子量の変化、分解産物の生成パターンを観察した。なお、GPCは実施例4−2と同様の条件(パラメーター)で測定を行なった。
〔実施例6〕PLAが導入されたヒアルロン酸の合成・溶解性評価
(実施例6−1)HZ基の導入されたヒアルロン酸(HA−HZ)のTBA塩化
実施例4−1と同様の方法で得られたHA−HZ 1000mgを1000mLの蒸留水に溶かし(0.1%濃度)、H型にしたカチオン交換樹脂(Dowex 50WX8−400、2.1meq/g)37.5mLを添加(HAのカルボキシル基の100倍のイオン交換能)室温で1晩放置した。上澄みを回収、0.22μmフィルターで濾過した後、40wt%TBA−OH水溶液を1.85μL添加することで、pH7.0に調整し、得られた水溶液を凍結乾燥することでTBA塩化HA−HZの白色粉末を得た。収量は932.8mgであった。
(実施例6−2)PLA(粘度平均分子量5kダルトン)が導入されたヒアルロン酸(HA−HZ−PLA)の合成
PLA濃度25mg/mL、PLA/EDC/NHS=1/1/1(モル比)となるように、PLA−0005(和光純薬工業:粘度平均分子量5kダルトン、数平均分子量2.83kダルトン)、EDC、NHSを無水DMSOに溶かし、密栓下、室温で3時間攪拌することで、PLAの末端カルボキシル基を活性エステル化した。一方で、実施例6−1で調製したTBA塩化HA−HZを5mg/mLになるように無水DMSOに溶かした。TBA塩化HA−HZ溶液に無水DMSO、活性エステル化PLA溶液を表2(a〜j)に示す割合で順に添加し(最終的なTBA塩化HA−HZ濃度、1.5mg/mL)、これらを混合、密栓下、室温で1晩攪拌した。この反応液を蒸留水に対して透析(MWCO:12000−14000、室温、3日間)を行い、得られた白濁溶液を凍結乾燥した。この凍結乾燥物を過剰のアセトンで洗浄、次に過剰のエタノールで洗浄し不溶物を減圧乾燥しHA−HZ−PLAの白色粉末を得た。DMSOを溶媒にした時のGPCクロマトグラムを図19に示す。GPCの条件は以下に示す通りである。
GPC条件
GPCカラム: GMHHR−H(TOSOH製)
移動相: 10mM NaNO3(pH7.4)
溶出モード: Isocratic
流速: 1.0mL/分
サンプル注入量: 50μL
検出器: UV、Abs. at 280nm
サンプル濃度:5.0mg/mL
ピーク位置が高分子側にシフトしていたことからPLAが導入されたことで分子量が増加したことが示唆された。得られたHA−HZ−PLAのDMSO−d6中でのプロトンNMRを図20に示す。HA−HZ−PLA中のPLA導入率をNMR法で定量したところ表3に示すように、PLAの分子量分布が原料と導入されたもので変わらないと仮定した場合、HAユニット(2糖)に対して1.0〜46.1%であった。またHA−HZ−PLA分子中のPLAの重量比は5.7〜73.4%w/wであった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.85ppm;PLA:カルボニル基のα位のメチンプロトン(ただし、OH末端は除く)、5.0−5.6ppm)。
実施例6−2のPLA−0005をPLA−0020(和光純薬工業:粘度平均分子量20kダルトン、数平均分子量8.73kダルトン)に変更、TBA塩化HA−HZ溶液と無水DMSO、活性エステル化PLA溶液の混合比を表4(k〜t)に変更し、その他は実施例6−2と同様の方法でHA−HZ−PLAの白色粉末を得た。このときのGPCクロマトグラムを図21に、プロトンNMRを図22に示す。HA−HZ−PLA中のPLA導入率をNMR法(測定溶媒:DMSO−d6)で定量したところ表5に示すように、PLAの分子量分布が原料と導入されたもので変わらないと仮定した場合、HAユニット(2糖)に対して0.9〜12.8%であった。またHA−HZ−PLA分子中のPLAの重量比は13.5〜69.9%w/wであった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.85ppm;PLA:カルボニル基のα位のメチンプロトン(ただし、OH末端は除く)、5.0−5.6ppm)。
実施例4−1と同様の方法で得られたHA−HZ、実施例6−2、および実施例6−3において合成したHA−HZ−PLAの白色粉末をそれぞれ約5mg秤取し、5mg/mLになるように蒸留水を添加し、室温で一晩攪拌した。攪拌を停止し、その後3日間室温において静置したときの外観を目視によって確認した結果を表6に示す。この結果、HA−HZ−PLAはPLAの重量比5.7〜19.6%w/wの範囲において、水へ均一に分散しやすく、これ以上のPLA重量比においては、水に分散しにくいことが示唆された。さらに、沈殿物が見られなかったものについては、それぞれの溶液を遠心(1500g、10分)したころHA−HZ水溶液を除いて、全て白色の沈殿物が見られた。この結果、HA−HZ−PLAは実施例6−2および6−3で実施した範囲(PLAの重量比5.7〜73.4%w/w)において水中に溶解しにくく、また分散してもその分散安定性は低いことが示唆された。
実施例4−1と同様の方法で得られたHA−HZ、実施例6−2、および実施例6−3において合成したHA−HZ−PLAの白色粉末をそれぞれ約5mg秤取し、5mg/mLになるようにDMSOに溶解した。このDMSO溶液0.6mLを2.4mLの蒸留水に混合し、さらに蒸留水に対して透析(MWCO:12000−14000、室温、3日間)したところ、得られた水溶液はすべて無色透明溶液であった。この水溶液を遠心(40000g、10分)したところ沈殿物は見られなかった。この結果、HA−HZ−PLAはPLAの重量比5.7〜73.4%w/wの範囲において、いったんDMSOに溶解させ、その後溶媒を水に置換することで水に溶解させることができることが示唆された。
〔実施例7〕ヒアルロン酸被覆PLA(PLGA)微粒子調製法検討のためのPLAが導入されたヒアルロン酸修飾物の合成
(実施例7−1)インタクトHAの機能を残存させたHA−HZの合成
HA(電気化学工業株式会社:粘度平均分子量23kダルトン)1012.7mgを、0.1%濃度で蒸留水/EtOH=50/50に溶解した。HAのユニット:EDC:ADH=1:0.1:40モル比になるよう添加し、5N塩酸でpHを4.7〜4.8に保ちながら室温で2時間反応させた。大過剰量の100mM塩化ナトリウム溶液、25%エタノール溶液、蒸留水に対して順に透析(MWCO:12000−14000)した。HZ基導入率測定用に10mLほど凍結乾燥した。HZ基導入率をADH導入率としてプロトンNMR法(測定溶媒:D2O)で定量したところ、HAユニット(2糖)に対して、9.0%であった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.85ppm、HZ:ADH由来の4つのメチレンプロトン、1.5、2.1および2.25ppm)。
(実施例7−2)インタクトHAの機能を残存させたHA−HZのTBA塩化
実施例7−1で調製したHA−HZ水溶液(約0.1%濃度)に、H型にしたカチオン交換樹脂(Dowex 50WX8−400、2.1meq/g)50mLを添加、室温で1晩放置した。上澄みを回収、0.22μmフィルターで濾過した後、40wt% TBA−OH水溶液を1150μL添加することで、pH7.0に調整し、得られた水溶液を凍結乾燥することでTBA塩化HA−HZの白色粉末を得た。収量は1113.6mgであった。
(実施例7−3)PLA(5kダルトン)が導入されたインタクトHAの機能を残存させたヒアルロン酸(HA−HZ−PLA)の合成
実施例7−2で調製したTBA塩化HA−HZを用い、実施例6−2のTBA塩化HA−HZ溶液と無水DMSO、活性エステル化PLA溶液の混合比を表7に変更し、その他は実施例6−2と同様の方法でHA−HZ−PLAの白色粉末を得た。HA−HZ−PLA中のPLA導入率をNMR法(測定溶媒:DMSO−d6)で定量したところ、PLAの分子量分布が原料と導入されたもので変わらないと仮定した場合、HAユニット(2糖)に対して8.0%であった。またHA−HZ−PLA分子中のPLAの重量比は36.7%w/wであった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.85ppm;PLA:カルボニル基のα位のメチンプロトン(ただし、OH末端は除く)、5.0−5.6ppm)。
(実施例7−4)PLA(20kダルトン)が導入されたインタクトHAの機能を残存させたヒアルロン酸(HA−HZ−PLA)の合成
実施例7−2で調製したTBA塩化HA−HZを用い、実施例6−2のPLA−0005をPLA−0020に変更、TBA塩化HA−HZ溶液と無水DMSO、活性エステル化PLA溶液の混合比を表7に変更し、その他は実施例6−2と同様の方法でHA−HZ−PLAの白色粉末を得た。HA−HZ−PLA中のPLA導入率をNMR法(測定溶媒:DMSO−d6)で定量したところ、PLAの分子量分布が原料と導入されたもので変わらないと仮定した場合、HAユニット(2糖)に対して1.9%であった。またHA−HZ−PLA分子中のPLAの重量比は29.5%w/wであった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.85ppm;PLA:カルボニル基のα位のメチンプロトン(ただし、OH末端は除く)、5.0−5.6ppm)。
(実施例7−5)PLA(5kダルトン)が低い導入率で導入されたステルス性ヒアルロン酸(HA−HZ−PLA)の合成
実施例6−1と同様の方法で調製したTBA塩化HA−HZを用い、実施例6−2のTBA塩化HA−HZ溶液と無水DMSO、活性エステル化PLA溶液の混合比を表7に変更し、その他は実施例6−2と同様の方法でHA−HZ−PLAの白色粉末を得た。HA−HZ−PLA中のPLA導入率をNMR法(測定溶媒:DMSO−d6)で定量したところ、PLAの分子量分布が原料と導入されたもので変わらないと仮定した場合、HAユニット(2糖)に対して4.5%であった。またHA−HZ−PLA分子中のPLAの重量比は21.1%w/wであった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.85ppm;PLA:カルボニル基のα位のメチンプロトン(ただし、OH末端は除く)、5.0−5.6ppm)。
(実施例7−6)PLA(5kダルトン)が高い導入率で導入されたステルス性ヒアルロン酸(HA−HZ−PLA)の合成
実施例6−1と同様の方法で調製したTBA塩化HA−HZを用い、実施例6−2のTBA塩化HA−HZ溶液と無水DMSO、活性エステル化PLA溶液の混合比を表7に変更し、その他は実施例6−2と同様の方法でHA−HZ−PLAの白色粉末を得た。HA−HZ−PLA中のPLA導入率をNMR法(測定溶媒:DMSO−d6)で定量したところ、PLAの分子量分布が原料と導入されたもので変わらないと仮定した場合、HAユニット(2糖)に対して30.9%であった。またHA−HZ−PLA分子中のPLAの重量比は65.1%w/wであった(HA:N−アセチル基のメチルプロトン、1.85ppm;PLA:カルボニル基のα位のメチンプロトン(ただし、OH末端は除く)、5.0−5.6ppm)。
実施例5−1と同様の方法で得られたHA−AMのDMSO溶液をDMSO 1Lに対して透析を4回行い(MWCO:12000−14000、室温)未反応EDA、BOP等の不純物を除去した。
〔実施例8〕ヒアルロン酸被覆PLA(PLGA)微粒子調製法検討のためのHA−HZ−PLA水溶液の調製
(実施例8−1)HA−HZ−PLA水溶液の調製
実施例7−3において合成したHA−HZ−PLAを250mg秤取し、40mg/mLになるように蒸留水を添加し、室温で一晩攪拌することで、溶解させた。得られた水溶液はうっすら白色を呈した透明溶液であった。
(実施例8−2)DMSO溶媒拡散法によるHA−HZ−PLA水溶液の調製−1
実施例7−4で合成したHA−HZ−PLAを250mg秤取し、5.0mg/mLになるようにDMSOを添加し、溶解させた。これを加えたDMSOの4倍量の蒸留水に対して混合した後、蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、1日間)した。得られた水溶液は無色透明溶液であった。この水溶液を5.0μmのフィルターで濾過した後、限外濾過(Vivaspin20 MWCO:10000、Vivascience)により濃縮した。濃度定量は、得られた濃縮溶液200μLを凍結乾燥し、乾燥粉末の重量を測定することによって行ったところ5.7mg/mLであり、さらに2.0mg/mLになるように蒸留水を添加し、よく混合した。
(実施例8−3)DMSO溶媒拡散法によるHA−HZ−PLA水溶液の調製−2
実施例7−5で合成したHA−HZ−PLAを150mg秤取し、5.0mg/mLになるようにDMSOを添加し、溶解させた。これを加えたDMSOの4倍量の蒸留水に対して混合した後、蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)した。得られた水溶液は無色透明溶液であった。この水溶液を5.0μmのフィルターで濾過した後、限外濾過(Vivaspin20 MWCO:10000、Vivascience)により濃縮した。濃度定量は、得られた濃縮溶液200μLを凍結乾燥し、乾燥粉末の重量を測定することによって行ったところ、7.2mg/mLであり、さらに2.0mg/mLになるように蒸留水を添加し、よく混合した。
(実施例8−4)DMSO溶媒拡散法によるHA−HZ−PLA水溶液の調製−3
実施例7−6で合成したHA−HZ−PLAを150mg秤取し、5.0mg/mLになるようにDMSOを添加し、溶解させた。これを加えたDMSOの4倍量の蒸留水に対して混合した後、蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)した。得られた水溶液は無色透明溶液であった。この水溶液を5.0μmのフィルターで濾過した後、限外濾過(Vivaspin20 MWCO:10000、Vivascience)により濃縮した。濃度定量は、得られた濃縮溶液200μLを凍結乾燥し、乾燥粉末の重量を測定することによって行ったところ、6.5mg/mLであり、さらに2.0mg/mLになるように蒸留水を添加し、よく混合した。
(実施例8−5)DMSO溶媒拡散法によるHA−AM−PLA水溶液の調製
実施例7−7で合成したHA−AM−PLAを20mg秤取し、5.0mg/mLになるようにDMSOを添加し、溶解させた。これを加えたDMSOの4倍量の蒸留水に対して混合した後、蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)した。得られた水溶液は無色透明溶液であった。この水溶液を5.0μmのフィルターで濾過した後、限外濾過(Vivaspin20 MWCO:10000、Vivascience)により濃縮した。濃度定量は、得られた濃縮溶液200μlを凍結乾燥し、乾燥粉末の重量を測定することによって行ったところ、10.4mg/mLであり、さらに2.0mg/mLになるように蒸留水を添加し、よく混合した。
〔実施例9〕CD44へのターゲティングを目的としたヒアルロン酸被覆PLA(PLGA)微粒子の調製
(実施例9−1)DMSO透析法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製
実施例7−4で合成したHA−HZ−PLAを12mg、PLA−0005を108mg秤取し、3mLのDMSOに溶解させた。これを蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)、透析液を32μmのふるいにかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は53.2mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は153μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.29%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、1.0±0.1μmであった。
(実施例9−2)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−1
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例8−1において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)、透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は140mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は60μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.43%w/w)であった。透析液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は225.3nmであった。
(実施例9−3)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−2
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、4mLの蒸留水に対して滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)した。透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、実施例8−1において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は23.9mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は22μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.09%w/w)であった。透析液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は308.9nmであった。
(実施例9−4)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−3
実施例7−4で合成したHA−HZ−PLAを4mg、PLA−0005を36mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、4mLの蒸留水に対して滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)し、透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は3.7mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は70μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、1.89%w/w)であった。透析液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は288.2nmであった。
(実施例9−5)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−4
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例8−2において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)、透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は16.7mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は1μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.01%w/w)であった。透析液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は220.2nmであった。
(実施例9−6)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−5
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、4mLの蒸留水に対して滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)した。透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、実施例8−2において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は26.3mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は7μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.03%w/w)であった。透析液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は196.9nmであった。
(実施例9−7)アセトン溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−1
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのアセトンに溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例8−1において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は14.5mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は104μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.72%w/w)であった。エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は367.8nmであった。
(実施例9−8)アセトン溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−2
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのアセトンに溶解させた。これをスターラー攪拌下、4mLの蒸留水に対して滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、実施例8−1において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は20.1mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は99μg微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.49%w/w)であった。エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は336.9nmであった。
(実施例9−9)アセトン溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−3
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのアセトンに溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例8−2において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は20.9mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は18μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.09%w/w)であった。エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は328.3nmであった。
(実施例9−10)アセトン溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLA微粒子の調製−4
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのアセトンに溶解させた。これをスターラー攪拌下、4mLの蒸留水に対して滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、実施例8−2において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は22.9mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は27μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.12%w/w)であった。エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は328.1nmであった。
(実施例9−11)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の調製−1
PLGA−7520(和光純薬工業:粘度平均分子量20kダルトン、Lactide比75%mol/mol)を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを実施例8−1において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、回転式ホモジナイザー(ポリトロン PT3100)を用いて乳化(10000rpm、5分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。32μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は62.1mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は675μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、1.09%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、2.7±1.1μmであった。
(実施例9−12)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の調製−2
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを8mLの1%w/v PVA水溶液と混合し、回転式ホモジナイザー(ポリトロン PT3100)を用いて乳化(10000rpm、5分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。32μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物として得られたPLGA微粒子と実施例8−1において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、15分ほど攪拌した後、再度、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は61.3mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は140μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.23%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、1.2±0.2μmであった。
(実施例9−13)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の調製−3
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを実施例8−2において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、回転式ホモジナイザー(ポリトロン PT3100)を用いて乳化(10000rpm、5分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。32μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は55.0mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は251μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.46%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、3.0±1.2μmであった。
(実施例9−14)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の調製−4
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを8mLの1%w/v PVA水溶液と混合し、回転式ホモジナイザー(ポリトロン PT3100)を用いて乳化(10000rpm、5分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。32μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物として得られたPLGA微粒子と実施例8−2において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、15分ほど攪拌した後、再度、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は56.3mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は608μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、1.08%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、1.7±0.4μmであった。
〔比較例2〕PLGA微粒子の調製
(比較例2−1)エマルション液中乾燥法によるPLGA微粒子の調製
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを18mLの1%w/v PVA水溶液と混合し、回転式ホモジナイザー(ポリトロン PT3100)を用いて乳化(10000rpm、5分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。32μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は57.3mgであった。粒径の測定は、ヒPLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、1.7±0.3μmであった。
(実施例10−1)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−1
実施例7−6で合成したHA−HZ−PLAを4mg、PLA−0005を36mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、4mLの蒸留水に対して滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)し、透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は27.8mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は2178μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、7.82%w/w)であった。粒径の測定は、透析液についてDLS測定(Nicomp370)することによって行ったところ、304.0nmであった。
(実施例10−2)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−2
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例8−3において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)、透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は240mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は1257μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、5.24%w/w)であった。粒径の測定は、透析液についてDLS測定(Nicomp370)することによって行ったところ、166.9nmであった。
(実施例10−3)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−3
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、4mLの蒸留水に対して滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)した。透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、実施例8−3において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は26.6mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は841μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、3.16%w/w)であった。粒径の測定は、透析液についてDLS測定(Nicomp370)することによって行ったところ、198.3nmであった。
(実施例10−4)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−4
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例8−4において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)、透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は35.0mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は3581μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、10.23%w/w)であった。透析液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は183.5nmであった。
(実施例10−5)DMSO溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−5
PLA−0005を40mg秤取し、1mLのDMSOに溶解させた。これをスターラー攪拌下、4mLの蒸留水に対して滴下・混合し、得られた混合溶液を蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)した。透析液を5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、実施例8−4において調製したHA−HZ−PLA水溶液4mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は28.2mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は342μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、1.21%w/w)であった。透析液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は70.4nmであった。
(実施例10−6)アセトン溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−1
PLA−0005を10mg秤取し、2mLのアセトンに溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例8−3において調製したHA−HZ−PLA水溶液2mLに滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は7.9mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は882μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、11.15%w/w)であった。エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は198.3nmであった。
(実施例10−7)アセトン溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−2
PLA−0005を10mg秤取し、2mLのアセトンに溶解させた。これをスターラー攪拌下、2mLの蒸留水に対して滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、実施例8−3において調製したHA−HZ−PLA水溶液2mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は36mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は137μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、3.83%w/w)であった。エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は195.6nmであった。
(実施例10−8)アセトン溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−3
PLA−0005を10mg秤取し、2mLのアセトンに溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例8−4において調製したHA−HZ−PLA水溶液2mLに滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は7.2mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は1063μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、14.85%w/w)であった。エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は163.1nmであった。
(実施例10−9)アセトン溶媒拡散法によるヒアルロン酸被覆PLAナノスフィアの調製−4
PLA−0005を10mg秤取し、2mLのアセトンに溶解させた。これをスターラー攪拌下、2mLの蒸留水に対して滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。5.0μmのフィルターで濾過し凝集塊を除去した後、実施例8−4において調製したHA−HZ−PLA水溶液2mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、遠心(40000g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は7.9mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は398μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、5.04%w/w)であった。エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)を行い、粒径の測定値は182.1nmであった。
(実施例11−1)透析法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−1
実施例9−1と同様の手順で調製した。
(実施例11−2)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−1
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを実施例8−1において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は52.4mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は28μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.05%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、6.8±3.6μmであった。
(実施例11−3)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−2
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを8mLの1%w/v PVA水溶液と混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物として得られたPLGA微粒子と実施例8−1において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、15分ほど攪拌した後、再度、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は58.8mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は188μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.32%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、7.4±2.7μmであった。
(実施例11−4)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−3
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを実施例8−2において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は55.4mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は83μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.15%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、6.8±3.3μmであった。
(実施例11−5)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−4
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを8mLの1%w/v PVA水溶液と混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物として得られたPLGA微粒子と実施例8−2において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、15分ほど攪拌した後、再度、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は60.8mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は83μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.14%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、7.8±5.4μmであった。
(実施例11−6)透析法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−1
実施例7−6で合成したHA−HZ−PLAを12mg、PLA−0005を108mg秤取し、3mLのDMSOに溶解させた。これを蒸留水に対して透析(MWCO:10000、室温、3日間)、透析液を32μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は91.7mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は2560μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、2.79%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、1.6±0.4μmであった。
(実施例11−7)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−5
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを実施例8−3において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は580mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は261μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.45%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、6.1±6.2μmであった。
(実施例11−8)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−6
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを8mLの1%w/v PVA水溶液と混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物として得られたPLGA微粒子と実施例8−3において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、15分ほど攪拌した後、再度、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は58.6mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は158μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.27%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、7.7±5.7μmであった。
(実施例11−9)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−7
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを実施例8−4において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は57.5mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は3068μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、5.34%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、6.9±3.5μmであった。
(実施例11−10)エマルション液中乾燥法によるヒアルロン酸被覆PLGAマイクロスフィアの調製−8
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを8mLの1%w/v PVA水溶液と混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物として得られたPLGA微粒子と実施例8−4において調製したHA−HZ−PLA水溶液8mLと混合し、15分ほど攪拌した後、再度、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は65.0mgであった。この白色粉末を過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し不溶物(HA−HZ−PLA)を減圧乾燥したところ、その重量は390μg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、0.60%w/w)であった。粒径の測定は、ヒアルロン酸被覆PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、5.6±2.3μmであった。
〔比較例3〕PLGAマイクロスフィアの調製
(比較例3−1)エマルション液中乾燥法によるPLGAマイクロスフィアの調製
PLGA−7520を80mg秤取し、2mLの塩化メチレンに溶解させた。これを18mLの1%w/v PVA水溶液と混合し、メカニカルスターラー(EYEL4、MAZERA Z)を用いて乳化(400rpm、15分)した。この乳濁液を開放系で一晩スターラーで攪拌することで、塩化メチレンを除去した。300μmのふるいをかけ凝集塊を除去した後、遠心(1500g、10分)、上澄み除去、蒸留水添加、といった洗浄操作を3回ほど繰り返し、沈殿物(PLGA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は53.9mgであった。こ粒径の測定は、PLGA微粒子の白色粉末を蒸留水に対して再分散させ、光学顕微鏡観察により無作為に50個の微粒子を抽出し画像解析することによって、その平均値および標準偏差を求めたところ、5.3±2.5μmであった。
(実施例12−1)アセトン溶媒拡散法による調製−1
パクリタキセル(以下、PTXとも称す)(Natural Pharmaceuticals,Inc.Lot No.150206602−1)10mgを秤取し2mLのアセトンに溶解させた。PLA−0005を9.0mg秤取し、PTXのアセトン溶液に添加して溶解させた。これをスターラー攪拌下、実施例7−6と同様の方法で合成し実施例8−4と同様の方法で得たHA−HZ−PLA水溶液2mLに滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。その後、脱塩カラム(PD−10)による精製を行い、遠心(40000g、10分)、沈殿物(PTX封入ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は8.3mgであった。粒径の測定は、エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)することによって行ったところ、99.0±41.3nmであった。得られた白色粉末6.8mgを秤取し、過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し減圧乾燥したところ、その重量は1.3mg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、19.1%w/w)であった。
RP−HPLC条件
カラム: Cadenza−C−18C(Imtakt)
流速: 0.75mL/分
溶出液:
A:MeCN、B:超純水(MilliQ水)
A:B=
50:50(0−10分、isocratic)
50:50→0:100(10−12分、linear gradient)
0:100(12−19分、isocratic)
0:100→50:50(19−20分、linear gradient)
50:50(20−25分、isocratic)計25分
検出器: UV(230nm)
カラム温度: 40℃
サンプル温度: 4℃
サンプル注入量: 10μL
(実施例12−2)アセトン溶媒拡散法による調製−2
PTX10mgを秤取し2mLのアセトンに溶解させた。PLA−0005を9.0mg秤取し、PTXのアセトン溶液に添加して溶解させた。これをスターラー攪拌下、2mLの蒸留水に対して滴下・混合し、15分ほど攪拌した後、得られた混合溶液をエバポレーションすることによってアセトンを除去した。その後、実施例7−6と同様の方法で合成し実施例8−4と同様の方法で得たHA−HZ−PLA水溶液2mLに滴下・混合、15分ほど攪拌した後、脱塩カラム(PD−10)による精製を行い、遠心(40000g、10分)、沈殿物(PTX封入ヒアルロン酸被覆PLA微粒子)を回収し凍結乾燥した。得られた白色粉末の収量は8.4mgであった。粒径の測定は、エバポレーション後の溶液についてDLS測定(Nicomp370)することによって行ったところ、142.7±44.4nmであった。得られた白色粉末6.9mgを秤取し、過剰のアセトンでよく洗浄した後、遠心(10000g、10分)、上澄みを除去し減圧乾燥したところ、その重量は0.7mg(微粒子中のHA−HZ−PLA比、10.7%w/w)であった。PTXの定量は、実施例12−1と同様の方法で行ったところナノスフィア中のPTX含量は9.9%w/wであった。
Claims (23)
- ヒアルロン酸誘導体と、ポリ乳酸、ポリグリコール酸および乳酸・グリコール酸共重合体から選択される1以上のポリマーとが結合したヒアルロン酸修飾物であって、
前記ヒアルロン酸誘導体が、式(II):
(式中、R 1 、R 2 、R 3 およびR 4 は、それぞれ独立に、水素原子、C 1−6 アルキル基およびC 1−6 アルキルカルボニル基から選択され、
RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素原子およびC 1−6 アルキル基から選択され、
Aは、単結合、−(CH 2 ) m −、−CH 2 −CH 2 −(O−CH 2 −CH 2 ) m −または−NHCO−(CH 2 ) n −CONH−であり、
mは1〜10の整数であり、nは、0〜10の整数である)
で表される繰り返し構造を分子内に少なくとも1以上含む、前記ヒアルロン酸修飾物。 - 式(I):
(式中、R1、R2、R3およびR4は、それぞれ独立に、水素原子、C1−6アルキル基およびC1−6アルキルカルボニル基から選択され、
RaおよびRbは、それぞれ独立に、水素原子およびC1−6アルキル基から選択され、
Qは、ポリ乳酸、ポリグリコール酸および乳酸・グリコール酸共重合体から選択されるポリマーであり、該ポリマーは末端のカルボキシル基で窒素原子とアミド結合を形成しており、
Aは、単結合、−(CH2)m−、−CH2−CH2−(O−CH2−CH2)m−または−NHCO−(CH2)n−CONH−であり、
mは1〜10の整数であり、nは、0〜10の整数である)
で表される繰り返し構造を分子内に少なくとも1以上含む、請求項1に記載のヒアルロン酸修飾物。 - RaおよびRbが共に水素原子であり、Aが−(CH2)m−、−CH2−CH2−(O−CH2−CH2)m−または−NHCO−(CH2)n−CONH−である、請求項2に記載のヒアルロン酸修飾物。
- ヒアルロニダーゼによる分解に対して耐性を有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載のヒアルロン酸修飾物。
- 哺乳動物において18時間以上の平均血中滞留時間を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のヒアルロン酸修飾物。
- 前記ヒアルロン酸誘導体が、ヒアルロニダーゼによる分解に対して耐性を有するものである請求項1〜5のいずれか1項に記載のヒアルロン酸修飾物。
- 前記ヒアルロン酸誘導体が、哺乳動物において18時間以上の平均血中滞留時間を有する、請求項1〜3および6のいずれか1項に記載のヒアルロン酸修飾物。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載のヒアルロン酸修飾物を含む薬物担体。
- 微粒子状である請求項8に記載の薬物担体。
- 粒子径が200μm以下である請求項9に記載の薬物担体。
- HAレセプターへのターゲティング能を有する請求項8〜10のいずれか1項に記載の薬物担体。
- ヒアルロニダーゼによる分解に対して耐性を有する請求項8〜11のいずれか1項に記載の薬物担体。
- 局所刺激性が低減されている請求項8〜12のいずれか1項に記載の薬物担体。
- 粘膜付着性を有する請求項8〜13のいずれか1項に記載の薬物担体。
- 請求項8〜14のいずれか1項に記載の薬物担体および薬物を含む医薬組成物。
- さらにポリ乳酸、ポリグリコール酸または乳酸・グリコール酸共重合体から選択される1以上のポリマーを含む、請求項15に記載の医薬組成物。
- 前記ポリマーが、ヒアルロン酸修飾物に結合しているポリマーと同種のものである請求項16に記載の医薬組成物。
- 前記薬物が、前記ヒアルロン酸修飾物が形成する微粒子により封入されている請求項15〜17のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 水溶液中で前記ヒアルロン酸修飾物のポリマー部分が形成する疎水性コアを、ヒアルロン酸部分が被覆する形状の微粒子を含む、請求項15〜18のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 前記薬物が、前記のヒアルロン酸修飾物のポリマー部分により形成される疎水性コア部分に封入されている、請求項19に記載の医薬組成物。
- 水溶液中で前記ヒアルロン酸修飾物のポリマー部分および/または前記ポリマーが形成する疎水性コアを、ヒアルロン酸部分が被覆する形状の微粒子を含む、請求項15〜18のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 前記薬物が、前記のヒアルロン酸修飾物のポリマー部分および/またはポリマーにより形成される疎水性コア部分に封入されている請求項21に記載の医薬組成物。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005513709A JP4755496B2 (ja) | 2003-09-08 | 2004-09-08 | ヒアルロン酸修飾物、及びそれを用いた薬物担体 |
Applications Claiming Priority (8)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003315387 | 2003-09-08 | ||
| JP2003315387 | 2003-09-08 | ||
| JP2003407681 | 2003-12-05 | ||
| JP2003407681 | 2003-12-05 | ||
| JP2004259157 | 2004-09-07 | ||
| JP2004259157 | 2004-09-07 | ||
| JP2005513709A JP4755496B2 (ja) | 2003-09-08 | 2004-09-08 | ヒアルロン酸修飾物、及びそれを用いた薬物担体 |
| PCT/JP2004/013026 WO2005023906A1 (ja) | 2003-09-08 | 2004-09-08 | ヒアルロン酸修飾物、及びそれを用いた薬物担体 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPWO2005023906A1 JPWO2005023906A1 (ja) | 2007-11-08 |
| JP4755496B2 true JP4755496B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=34279567
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005513709A Expired - Fee Related JP4755496B2 (ja) | 2003-09-08 | 2004-09-08 | ヒアルロン酸修飾物、及びそれを用いた薬物担体 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US7767806B2 (ja) |
| EP (1) | EP1666518B1 (ja) |
| JP (1) | JP4755496B2 (ja) |
| KR (1) | KR101121403B1 (ja) |
| TW (1) | TW200524959A (ja) |
| WO (1) | WO2005023906A1 (ja) |
Families Citing this family (34)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| TW200307011A (en) * | 2002-04-18 | 2003-12-01 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | Hyaluronic acid modifier |
| WO2004046200A1 (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-03 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | 薬物徐放担体 |
| US8143391B2 (en) * | 2004-09-07 | 2012-03-27 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Process for producing water-soluble hyaluronic acid modification |
| WO2006069578A1 (en) * | 2004-12-30 | 2006-07-06 | Novozymes Biopolymer A/S | Hyaluronic acid linked with a polymer of an alpha hydroxy acid |
| US7371738B2 (en) * | 2005-04-15 | 2008-05-13 | University Of South Florida | Method of transdermal drug delivery using hyaluronic acid nanoparticles |
| US9149558B2 (en) * | 2005-05-19 | 2015-10-06 | Ethicon, Inc. | Antimicrobial polymer compositions and the use thereof |
| US9180229B2 (en) * | 2005-05-19 | 2015-11-10 | Ethicon, Inc. | Antimicrobial polymer compositions and the use thereof |
| EP1926459B1 (en) | 2005-09-19 | 2015-01-07 | Histogenics Corporation | Cell-support matrix having narrowly defined uniformly vertically and non-randomly organized porosity and pore density and a method for preparation thereof |
| WO2007038982A1 (en) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Universite Joseph Fourier - Grenoble 1 | Hydrogel functionalized with a polymerizable moiety and their uses as biosensors or bioreactors |
| ATE494308T1 (de) * | 2005-11-22 | 2011-01-15 | Centre Nat Rech Scient | Neue derivate von hyaluronsäure, herstellungsverfahren dafür und verwendungen davon |
| US8524885B2 (en) * | 2006-03-07 | 2013-09-03 | Prochon Biotech Ltd. | Hydrazido derivatives of hyaluronic acid |
| WO2008014787A1 (en) * | 2006-08-04 | 2008-02-07 | Novozymes Biopolymer A/S | Branched hyaluronic acid and method of manufacture |
| KR100957125B1 (ko) * | 2008-01-14 | 2010-05-11 | 한국과학기술원 | 생체 고분자와 난용성 물질의 접합체 및 그의 제조방법 |
| ITRM20080636A1 (it) * | 2008-11-28 | 2010-05-29 | Univ Palermo | Procedimento per la produzione di derivati funzionalizzati dell acido ialuronico e relativi idrogeli. |
| EP2213315A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-04 | Mero S.r.L. | Antibacterial hydrogel and use thereof in orthopedics |
| US9649331B2 (en) | 2009-08-27 | 2017-05-16 | Ara Medical Llc | Sprayable polymers as adhesion barriers |
| AU2011254550B2 (en) | 2010-05-21 | 2013-11-07 | Noviga Research Ab | Novel pyrimidine derivatives |
| IT1401498B1 (it) | 2010-07-30 | 2013-07-26 | Mero Srl | Idrogelo a base di acido ialuronico e suo uso in ortopedia |
| PL2682409T3 (pl) * | 2011-03-03 | 2017-12-29 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Pochodna kwasu hialuronowego zmodyfikowana kwasem aminokarboksylowym |
| JP5886411B2 (ja) | 2011-03-24 | 2016-03-16 | ノビガ・リサーチ・エービーNoviga Research AB | 新規のピリミジン誘導体 |
| JP2013067709A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Gunze Ltd | ヒアルロン酸修飾物 |
| WO2014059558A1 (zh) * | 2012-10-19 | 2014-04-24 | Hu Oliver Yaopu | 长效止痛药癸二酰双那布扶林酯-plga控释剂型 |
| CZ2012842A3 (cs) | 2012-11-27 | 2014-08-20 | Contipro Biotech S.R.O. | Nanomicelární kompozice na bázi C6-C18-acylovaného hyaluronanu, způsob přípravy C6-C18-acylovaného hyaluronanu, způsob přípravy nanomicelární kompozice a stabilizované nanomicelární kompozice a použití |
| ITMI20130682A1 (it) * | 2013-04-24 | 2014-10-25 | Giuliani Spa | Forme di dosaggio per la somministrazione orale di sostanze attive |
| FR3015286B1 (fr) * | 2013-12-24 | 2015-12-25 | Adocia | Nanoparticules comprenant un copolymere dibloc ha-pla |
| US10077420B2 (en) | 2014-12-02 | 2018-09-18 | Histogenics Corporation | Cell and tissue culture container |
| CN106480537A (zh) * | 2016-12-21 | 2017-03-08 | 哈尔滨理工大学 | 一种明胶接枝plga电纺纤维的方法 |
| US11512147B2 (en) | 2017-11-15 | 2022-11-29 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Hyaluronic acid derivative modified with polyethylene glycol |
| PT3897763T (pt) * | 2018-12-21 | 2025-06-06 | Galderma Holding SA | Composições de hidrogel de encapsulação de partículas sólidas |
| CN111269332A (zh) * | 2020-03-27 | 2020-06-12 | 广州古泉生物科技有限公司 | 一种壳聚糖-海藻酸钠水凝胶的制备和应用 |
| EP4190801A4 (en) * | 2020-07-29 | 2024-10-02 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | METHOD FOR MEASURING THE PHARMACOKINETICS OF A DRUG LABELED WITH A NON-RADIOACTIVE SUBSTANCE |
| WO2022063312A1 (zh) * | 2020-09-28 | 2022-03-31 | 吾奇生物医疗科技(江苏)有限公司 | 透明质酸水凝胶和透明质酸膜及其制备方法和应用 |
| CN113230451A (zh) * | 2021-04-02 | 2021-08-10 | 长春圣博玛生物材料有限公司 | 一种可注射的皮肤填充剂及其制备方法 |
| WO2024055132A1 (es) * | 2022-09-12 | 2024-03-21 | Universidad De Talca | Método para la síntesis de un copolímero ramificado de ácido hialurónico y ácido poli(láctico-co-glicólico) |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH09188705A (ja) * | 1995-11-07 | 1997-07-22 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | グリコサミノグリカン誘導体およびその製造法 |
| JPH1072735A (ja) * | 1996-06-24 | 1998-03-17 | Teijin Ltd | 熱収縮特性の改善された複合仮撚糸、その製造方法、およびミルドウーステッド調織物 |
| WO2001088019A1 (fr) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S) | Materiau a base de polymeres biodegradables et son procede de preparation |
Family Cites Families (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE3104170A1 (de) | 1980-09-29 | 1982-05-13 | Günter 5608 Radevormwald Helmdach | Lastaufnehmendes gruendungselement, insbesondere aus stahlbeton |
| IT1243390B (it) * | 1990-11-22 | 1994-06-10 | Vectorpharma Int | Composizioni farmaceutiche in forma di particelle atte al rilascio controllato di sostanze farmacologicamente attive e procedimento per la loro preparazione. |
| JPH06188705A (ja) | 1992-12-22 | 1994-07-08 | Matsushita Electric Works Ltd | スイッチング回路 |
| US5594091A (en) * | 1994-02-21 | 1997-01-14 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Matrix for sustained-release preparation |
| JP4317599B2 (ja) * | 1996-06-26 | 2009-08-19 | 武田薬品工業株式会社 | 徐放性製剤 |
| US6264970B1 (en) * | 1996-06-26 | 2001-07-24 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Sustained-release preparation |
| US6229009B1 (en) * | 1997-08-29 | 2001-05-08 | Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) | Polycarboxylic based cross-linked copolymers |
| ITPD980169A1 (it) | 1998-07-06 | 2000-01-06 | Fidia Advanced Biopolymers Srl | Ammidi dell'acido ialuronico e dei suoi derivati e processo per la loro preparazione. |
| EP1305064B1 (en) * | 2000-07-28 | 2008-04-23 | Anika Therapeutics Inc. | Bioabsorbable composites of derivatized hyaluronic acid |
| AU2001276733A1 (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-18 | Takeda Chemical Industries Ltd. | Lactic acid polymer and process for producing the same |
| TW200307011A (en) * | 2002-04-18 | 2003-12-01 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | Hyaluronic acid modifier |
-
2004
- 2004-09-08 EP EP04787709.7A patent/EP1666518B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-09-08 WO PCT/JP2004/013026 patent/WO2005023906A1/ja active Application Filing
- 2004-09-08 US US10/571,005 patent/US7767806B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-09-08 TW TW093127171A patent/TW200524959A/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-09-08 JP JP2005513709A patent/JP4755496B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-09-08 KR KR1020067003168A patent/KR101121403B1/ko not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH09188705A (ja) * | 1995-11-07 | 1997-07-22 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | グリコサミノグリカン誘導体およびその製造法 |
| JPH1072735A (ja) * | 1996-06-24 | 1998-03-17 | Teijin Ltd | 熱収縮特性の改善された複合仮撚糸、その製造方法、およびミルドウーステッド調織物 |
| WO2001088019A1 (fr) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S) | Materiau a base de polymeres biodegradables et son procede de preparation |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| TWI378941B (ja) | 2012-12-11 |
| KR20060065689A (ko) | 2006-06-14 |
| EP1666518A4 (en) | 2006-11-29 |
| EP1666518B1 (en) | 2018-03-28 |
| TW200524959A (en) | 2005-08-01 |
| JPWO2005023906A1 (ja) | 2007-11-08 |
| US20070031503A1 (en) | 2007-02-08 |
| US7767806B2 (en) | 2010-08-03 |
| EP1666518A1 (en) | 2006-06-07 |
| WO2005023906A1 (ja) | 2005-03-17 |
| KR101121403B1 (ko) | 2012-04-12 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4755496B2 (ja) | ヒアルロン酸修飾物、及びそれを用いた薬物担体 | |
| JP5060131B2 (ja) | 水溶性ヒアルロン酸修飾物の製造方法 | |
| Maghsoudi et al. | Burgeoning polymer nano blends for improved controlled drug release: a review | |
| EP1683812B1 (en) | Crosslinked polysaccharide microparticles and method for their preparation | |
| EP2285825B1 (en) | Method of forming non-immunogenic hydrophobic protein nanoparticles and uses therefor | |
| JP5443976B2 (ja) | 化学架橋ヒアルロン酸誘導体を含むハイブリッドゲルおよびそれを用いた医薬組成物 | |
| JP4959326B2 (ja) | ヒアルロン酸ナノ粒子 | |
| EP2090592A1 (en) | Biodegradable hydrogels based on click chemistry | |
| WO2010053140A1 (ja) | ヒアルロン酸誘導体、およびその医薬組成物 | |
| JP2003504393A (ja) | 有機溶媒に溶解可能なポリ(アルキレンオキサイド)及びポリ(p−ジオキサノン)の生分解性ブロック共重合体及びこれを含有するドラッグデリバリー組成物 | |
| US11400182B2 (en) | Injectable formulation containing a poly l lactic acid filler and a hyaluronic acid filler conjugate and a method for preparing the same | |
| Jiang et al. | Multiple natural polymers in drug and gene delivery systems | |
| Pandey et al. | Toward Eco‐friendly Nanotechnology‐based Polymers for Drug Delivery Applications | |
| JPWO2007116965A1 (ja) | グラフトポリマーとカルシウム化合物とを含む微粒子 | |
| Layek et al. | Chitosan-based polyelectrolyte complexes in biomedical applications | |
| Behera et al. | Biodegradable and bioinspired polymers for pharmaceutical formulations and drug delivery: a brief review | |
| WO2005054302A1 (ja) | 薬物担体及びその製造方法 | |
| Jain et al. | Polysaccharide-Based Drug Delivery Systems | |
| Berti et al. | Bio-Based/Biodegradable Containers for Encapsulation | |
| Wnek et al. | Chitosan/MNV Ravi Kumar, SM Hudson |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070907 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070907 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110224 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110527 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4755496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |