JP4761898B2 - X線コンピュータ断層撮影装置 - Google Patents
X線コンピュータ断層撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4761898B2 JP4761898B2 JP2005261009A JP2005261009A JP4761898B2 JP 4761898 B2 JP4761898 B2 JP 4761898B2 JP 2005261009 A JP2005261009 A JP 2005261009A JP 2005261009 A JP2005261009 A JP 2005261009A JP 4761898 B2 JP4761898 B2 JP 4761898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base frame
- ray
- ray tube
- reinforcing ring
- computed tomography
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
(4)軸心線を中心として回転可能に支持される円筒型のベースフレームと、前記ベースフレームの内側に搭載されたX線管及びX線検出器と、前記ベースフレームの端面と面一になるように前記ベースフレームの外周面に固定され、前記ベースフレームより剛性が大きい補強リングとを備えている。
図1は本発明の一実施形態に係るX線CT装置の斜視図である。
図1に示すように、X線CT装置は、被検体に対してX線を曝射し、この被検体を透過したX線に基づいて、被検体の複数断面における画像信号を取得する架台10と、架台10の動作を制御するとともに、架台10により取得された画像信号に基づいて、被検体の複数断面における診断画像を生成する制御装置20と、被検体を載せて架台10の撮影位置に位置決めする寝台30とを備えている。
図2に示すように、この架台10は、撮影時に被検者が入れられる撮影トンネル10aを備え、撮影トンネル10aの周囲には、当該撮影トンネル10aと同軸となるように、筒状のベースフレーム11が配設されている。このベースフレーム11は、架台10内に配設された駆動機構によって、当該ベースフレーム11の軸心を中心にして高速回転されるようになっている。
Claims (6)
- 軸心線を中心として回転可能に支持される円筒型のベースフレームと、
前記ベースフレームの内側に搭載されたX線管及びX線検出器と、
前記ベースフレームの端面に固定され、前記ベースフレームより剛性が大きい補強リングと
を備えていることを特徴とするX線コンピュータ断層撮影装置。 - 前記X線管とX線検出器は、前記ベースフレームの軸心方向における中心部からずれた位置に配設され、
前記補強リングは、前記X線管とX線検出器に近い前記ベースフレームの端面に設けられることを特徴とする請求項1に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。 - 前記補強リングは、鉄、ステンレス、あるいはチタンで形成されていることを特徴とする請求項1に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
- 軸心線を中心として回転可能に支持される円筒型のベースフレームと、
前記ベースフレームの内側に搭載されたX線管及びX線検出器と、
前記ベースフレームの端面と面一になるように前記ベースフレームの外周面に固定され、前記ベースフレームより剛性が大きい補強リングと
を備えていることを特徴とするX線コンピュータ断層撮影装置。 - 前記X線管とX線検出器は、前記ベースフレームの軸心方向における中心部からずれた位置に配設され、
前記補強リングは、前記X線管とX線検出器に近い前記ベースフレームの端面側に設けられることを特徴とする請求項1に記載されたX線コンピュータ断層撮影装置。 - 前記補強リングは、鉄、ステンレス、あるいはチタンで形成されていることを特徴とする請求項1に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
Priority Applications (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005261009A JP4761898B2 (ja) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | X線コンピュータ断層撮影装置 |
| EP06018573.3A EP1762177B1 (en) | 2005-09-08 | 2006-09-05 | X-ray computed tomographic apparatus |
| US11/470,902 US7447294B2 (en) | 2005-09-08 | 2006-09-07 | X-ray computed tomographic apparatus |
| CNB2006101291071A CN100534389C (zh) | 2005-09-08 | 2006-09-08 | X射线计算机断层摄影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005261009A JP4761898B2 (ja) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | X線コンピュータ断層撮影装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007068848A JP2007068848A (ja) | 2007-03-22 |
| JP4761898B2 true JP4761898B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=37857368
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005261009A Expired - Fee Related JP4761898B2 (ja) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | X線コンピュータ断層撮影装置 |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4761898B2 (ja) |
| CN (1) | CN100534389C (ja) |
Families Citing this family (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5608321B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2014-10-15 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
| US8781061B2 (en) * | 2009-04-16 | 2014-07-15 | Hitachi Medical Corporation | X-ray CT rotary apparatus |
| CN105212953A (zh) * | 2015-10-07 | 2016-01-06 | 王慎峰 | 放射科诊断成像仪 |
| CN107981880B (zh) | 2016-10-26 | 2021-03-16 | 北京东软医疗设备有限公司 | 一种ct机及其旋转体 |
| CN109820532A (zh) * | 2019-02-01 | 2019-05-31 | 上海联影医疗科技有限公司 | Ct设备及其旋转支撑结构 |
Family Cites Families (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS52151586A (en) * | 1976-04-19 | 1977-12-16 | Varian Associates | Sectional camera scanner |
| US4217499A (en) * | 1976-09-13 | 1980-08-12 | General Electric Company | Tomographic scanning apparatus with ionization detector means |
| US5448608A (en) * | 1994-02-08 | 1995-09-05 | Analogic Corporation | Tomographic scanner having center of rotation for all physics |
| JP3489757B2 (ja) * | 1994-06-07 | 2004-01-26 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
| US5703921A (en) * | 1995-05-30 | 1997-12-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray computed tomography apparatus |
| GB9520564D0 (en) * | 1995-10-07 | 1995-12-13 | Philips Electronics Nv | Apparatus for treating a patient |
| JP4789226B2 (ja) * | 2001-03-01 | 2011-10-12 | 株式会社日立メディコ | X線ct装置 |
-
2005
- 2005-09-08 JP JP2005261009A patent/JP4761898B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-08 CN CNB2006101291071A patent/CN100534389C/zh active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN1927121A (zh) | 2007-03-14 |
| CN100534389C (zh) | 2009-09-02 |
| JP2007068848A (ja) | 2007-03-22 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7447294B2 (en) | X-ray computed tomographic apparatus | |
| JP3999179B2 (ja) | 放射線断層撮影装置 | |
| JP4753602B2 (ja) | 静止型コンピュータ断層撮影システム及び方法 | |
| JP5809806B2 (ja) | 広いカバー範囲のx線装置 | |
| JP2006141906A (ja) | 放射線撮影装置 | |
| US11020071B2 (en) | X-ray computed tomography apparatus with scanner function | |
| JPH08285793A (ja) | X線ct装置 | |
| JP2009125250A (ja) | X線ct装置 | |
| JP4761898B2 (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置 | |
| JP4629519B2 (ja) | 放射線撮影装置およびスキャン条件設定装置 | |
| JP4170305B2 (ja) | 放射線撮影装置 | |
| JP5498061B2 (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置 | |
| JP5219126B2 (ja) | X線撮像装置 | |
| CN107708567B (zh) | X射线成像装置和方法 | |
| JPH08168480A (ja) | X線診断装置 | |
| JP6758970B2 (ja) | X線検出器、x線検出器モジュール及びx線ct装置 | |
| JP5085165B2 (ja) | X線ctシステム | |
| JP4777130B2 (ja) | 固定陽極型のx線管における実効焦点を見かけ上小さくする方法 | |
| JP2006280927A (ja) | 断層撮影装置およびこの断層撮影装置による検査範囲の高速ボリューム走査方法 | |
| JP2008142353A (ja) | 撮影装置およびテーブル装置 | |
| JP2009142397A (ja) | X線ct装置およびx線ct装置における検出器補正データの収集方法 | |
| EP3797696B1 (en) | Radiography apparatus and method for controlling radiography apparatus | |
| JP5325482B2 (ja) | X線ct装置 | |
| JP2009125532A (ja) | X線透視撮影装置 | |
| JP2005143812A (ja) | X線ct装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080829 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101028 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4761898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |