[go: up one dir, main page]

JP4827903B2 - Computer apparatus and computer system with switching function - Google Patents

Computer apparatus and computer system with switching function Download PDF

Info

Publication number
JP4827903B2
JP4827903B2 JP2008235616A JP2008235616A JP4827903B2 JP 4827903 B2 JP4827903 B2 JP 4827903B2 JP 2008235616 A JP2008235616 A JP 2008235616A JP 2008235616 A JP2008235616 A JP 2008235616A JP 4827903 B2 JP4827903 B2 JP 4827903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
connector
external
internal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008235616A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009026324A (en
Inventor
藤男 関
隆 佐藤
保之 久野
博文 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008235616A priority Critical patent/JP4827903B2/en
Publication of JP2009026324A publication Critical patent/JP2009026324A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4827903B2 publication Critical patent/JP4827903B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、複数のコンピュータを切り替えることで入出力装置を共有する装置およびシステムに関する。   The present invention relates to an apparatus and a system that share an input / output device by switching a plurality of computers.

コンピュータの処理性能の格段に進歩に伴い、その利用はより広範囲になりつつある。例えば、個人ユーザが複数のコンピュータを所有し、各コンピュータ毎に異なる作業環境でコンピュータを利用する機会も増えている。この場合は通常、キーボード、ディスプレイモニタ、マウスなどの入出力装置を、切替器を介して複数のコンピュータに接続し、省スペース化および低コスト化を図っている。このような切替器はKVM(K:Keyboard、V:Video、M:Mouse)スイッチと一般的に呼ばれている。   With the remarkable progress of computer processing performance, its use is becoming more widespread. For example, an individual user owns a plurality of computers, and there are increasing opportunities to use the computers in different working environments for each computer. In this case, usually, input / output devices such as a keyboard, a display monitor, and a mouse are connected to a plurality of computers via a switching device to save space and reduce costs. Such a switch is generally called a KVM (K: Keyboard, V: Video, M: Mouse) switch.

KVMスイッチは、入出力装置と複数のコンピュータとの間に接続され、入出力装置と複数のコンピュータのいずれか1つのみとの間の接続をアクティブにするものである。ユーザはKVMスイッチを用いることによって、複数のコンピュータの中から入出力装置に接続すべきコンピュータを選択して利用することができる。   The KVM switch is connected between the input / output device and the plurality of computers, and activates the connection between the input / output device and only one of the plurality of computers. By using the KVM switch, the user can select and use a computer to be connected to the input / output device from a plurality of computers.

また、インターネットやイントラネットなどが急速に普及し、複数のコンピュータがネットワーク化されている現在、KVMスイッチを利用したいくつかのコンピュータシステムも提案されている。   In addition, with the rapid spread of the Internet, intranets, and the like, and a plurality of computers being networked, several computer systems using KVM switches have been proposed.

コンピュータをインターネットなどの外部ネットワークに接続して用いる場合、ユーザ自身によるコンピュータの誤操作によるデータ流出、外部ネットワークからのハッキングもしくはコンピュータウィルスの流入などの問題が発生し得る。   When a computer is connected to an external network such as the Internet, problems such as data leakage due to user's own computer misoperation, hacking from an external network, or inflow of computer viruses may occur.

そこで、セキュリティの向上を目的として、インターネットに接続されるコンピュータと、個人で利用するコンピュータもしくはイントラネットに接続されるコンピュータと、を別々に設け、これらを上述のKVMスイッチを介して入出力装置に接続したコンピュータシステムが提案されている。このようなコンピュータシステムでは、インターネットとイントラネットとが完全に分離されており、ユーザは、インターネットを必要としない作業や特に重要な作業を行うためのコンピュータと、インターネットを利用するときのコンピュータとを、作業の内容や重要度などに応じて適宜使い分けることができる。   Therefore, for the purpose of improving security, a computer connected to the Internet and a computer for personal use or a computer connected to an intranet are provided separately, and these are connected to the input / output device via the above-mentioned KVM switch. A computer system has been proposed. In such a computer system, the Internet and the intranet are completely separated, and the user can use a computer for performing work that does not require the Internet or particularly important work, and a computer for using the Internet. It can be properly used according to the content and importance of the work.

KVMスイッチを介して例えば1組の入出力装置で複数のコンピュータを利用する上述のコンピュータシステムは、コンピュータ毎に入出力装置をそれぞれ設けたコンピュータシステムに比べ、設置コストおよび設置スペースの点で有利ではあるものの、依然としていくつかの問題が存在する。   For example, the above-described computer system using a plurality of computers with a set of input / output devices via the KVM switch is advantageous in terms of installation cost and installation space compared to a computer system provided with input / output devices for each computer. There are still some problems, though.

例えば、ユーザの作業環境の向上を目的として、あるいは作業環境の制約から、KVMスイッチをコンピュータや入出力装置が設置された作業机等の設置場所付近に設置した場合、ユーザの作業領域を不必要に占有することになる。   For example, if the KVM switch is installed near the installation location such as a work desk where a computer or input / output device is installed for the purpose of improving the user's work environment or due to restrictions on the work environment, the user's work area is unnecessary. Will be occupied.

またあるいは、KVMスイッチをコンピュータや入出力装置から比較的離れた場所、例えば作業机の下やコンピュータの背後といったユーザの目に付きにくい場所に設置した場合、ユーザの作業領域は確保できるものの、KVMスイッチの切替え操作および切替え状態の確認は非常に不便なものとなる。さらには、KVMスイッチを介したコンピュータと入出力装置との接続に用いられるケーブルは長くなるので、例えばディスプレイモニタの画質劣化を免れない。   Alternatively, when the KVM switch is installed at a location relatively distant from the computer or the input / output device, for example, a location that is difficult for the user to see, such as under the work desk or behind the computer, the user's work area can be secured, but the KVM Switching operation of the switch and confirmation of the switching state are very inconvenient. Furthermore, since the cable used to connect the computer and the input / output device via the KVM switch becomes long, for example, the image quality of the display monitor cannot be avoided.

さらに、複数の独立したコンピュータを作業の内容や重要度などに応じてKVMスイッチを介して適宜使い分けることは、セキュリティ向上の目的のためには好ましいことであるが、あるコンピュータから別のコンピュータへデータを転送する場合は、記憶用媒体にデータを一旦記憶させて、この記憶用媒体を別のコンピュータへ手動で差し替えなければならず、不便であった。   Furthermore, although it is preferable for the purpose of improving security to properly use a plurality of independent computers through the KVM switch according to the contents and importance of work, it is preferable to transfer data from one computer to another. When transferring the data, it is inconvenient because data must be temporarily stored in a storage medium and the storage medium must be manually replaced with another computer.

従って本発明の目的は、上記問題に鑑み、複数のコンピュータを切り替えることで入出力装置を共有する場合において、ユーザの作業スペースの確保および設置コストの低減を図ると共に、セキュリティ機能を有するコンピュータおよびコンピュータシステムを提供することにある。   Therefore, in view of the above problems, an object of the present invention is to secure a user's work space and reduce installation cost and to have a security function when sharing an input / output device by switching a plurality of computers. To provide a system.

上記目的を実現するために、本発明においては、切替機能付きのコンピュータ装置は、コンピュータ装置の筐体の内部にコンピュータと切替手段とを設け、切替手段は、コンピュータ装置の入出力装置の接続先を、筐体上に設けられた外部コンピュータ用コネクタもしくは内部コンピュータ、に切り替えるものであり、コンピュータシステムは、この切替機能付きのコンピュータ装置と、入出力装置用コネクタに接続される入出力装置と、外部コンピュータ用コネクタに接続され、かつ内部コンピュータと作業環境が異なる外部コンピュータと、を備え、外部コンピュータが、および/またはLANポートを介して内部コンピュータが、外部ネットワークに接続される。   In order to achieve the above object, according to the present invention, a computer device with a switching function includes a computer and a switching unit inside a casing of the computer device, and the switching unit is a connection destination of an input / output device of the computer device. Is switched to an external computer connector or internal computer provided on the housing, and the computer system includes a computer device with this switching function, an input / output device connected to the input / output device connector, An external computer connected to an external computer connector and having a different work environment from the internal computer is provided, and the external computer and / or the internal computer is connected to an external network via a LAN port.

図1は、本発明による切替機能付きのコンピュータ装置の基本ブロック図である。   FIG. 1 is a basic block diagram of a computer apparatus with a switching function according to the present invention.

本発明によれば、コンピュータ装置1は、入出力装置用コネクタ15と、少なくとも1つの内部コンピュータ11と、少なくとも1つの外部コンピュータ用コネクタ13と、内部コンピュータ11と外部コンピュータ用コネクタ13との間に接続され、入出力装置用コネクタ15の接続先を内部コンピュータ11か外部コンピュータ用コネクタ13のうちのいずれか1つに切り替える切替手段12と、を備える。   According to the present invention, the computer device 1 includes an input / output device connector 15, at least one internal computer 11, at least one external computer connector 13, and the internal computer 11 and the external computer connector 13. And a switching unit 12 that is connected and switches the connection destination of the input / output device connector 15 to one of the internal computer 11 and the external computer connector 13.

また、コンピュータ装置1は、少なくとも内部コンピュータ11と切替手段12とを収容する筐体14を備える。   The computer apparatus 1 further includes a housing 14 that houses at least the internal computer 11 and the switching unit 12.

またあるいは、内部コンピュータ11は、ディスプレイモニタなどの出力装置を接続するためのコネクタ52をさらに備えてもよい。   Alternatively, the internal computer 11 may further include a connector 52 for connecting an output device such as a display monitor.

本発明によれば、内部コンピュータと切替手段とをコンピュータ装置の筐体の内部に設け、この切替手段によって、コンピュータ装置の入出力装置の接続先を内部コンピュータもしくは外部コンピュータに切り替えるので、例えば複数のコンピュータをKVMスイッチを介して1組の入出力装置で利用するような状況において、省スペース化および省コスト化をさらに図ることができる。   According to the present invention, the internal computer and the switching unit are provided inside the housing of the computer device, and the switching unit switches the connection destination of the input / output device of the computer device to the internal computer or the external computer. In a situation where a computer is used by a set of input / output devices via a KVM switch, it is possible to further save space and cost.

本発明の第1の実施例によれば、内部コンピュータと切替手段とをコンピュータ装置の筐体の内部に設け、この切替手段によって、コンピュータ装置の入出力装置の接続先を内部コンピュータもしくは外部コンピュータに切り替えることができるので、例えば複数のコンピュータをKVMスイッチを介して1組の入出力装置で利用するような状況において、省スペース化および省コスト化を図ることができる。   According to the first embodiment of the present invention, the internal computer and the switching means are provided inside the housing of the computer device, and the switching device connects the input / output device of the computer device to the internal computer or the external computer. Since they can be switched, for example, in a situation where a plurality of computers are used in a set of input / output devices via a KVM switch, space saving and cost saving can be achieved.

また、外部コンピュータ用コネクタからみて、内部コンピュータは完全に独立しているので、外部コンピュータと内部コンピュータとの間のデータの誤伝送や、外部コンピュータもしくは内部コンピュータが外部ネットワークにさらに接続されている場合に発生し得る外部ネットワークからのハッキング、データの誤流出もしくはコンピュータウィルスの流入などの問題を回避することができ、セキュリティが向上する。   In addition, since the internal computer is completely independent from the external computer connector, data transmission between the external computer and the internal computer may be erroneously transmitted, or the external computer or the internal computer may be further connected to the external network. Can prevent problems such as hacking from an external network, erroneous data leakage, or computer virus inflow, which can improve security.

さらに、外部コンピュータと内部コンピュータとの間のデータ交換のための記憶装置を接続する端子を設ければデータ転送作業を容易にすることができる。   Further, if a terminal for connecting a storage device for data exchange between the external computer and the internal computer is provided, the data transfer work can be facilitated.

また、内部コンピュータと切替手段とは筐体内に設けられるのでこれらの間の結線を短くすることができるので、ディスプレイモニタの画質劣化を回避することができる。   Further, since the internal computer and the switching means are provided in the housing, the connection between them can be shortened, so that the image quality of the display monitor can be avoided.

また、切替え操作は、コンピュータ装置の筐体上に設けられたスイッチあるいはキーボードもしくはマウス操作により実行することができるので操作が容易であり、また入出力装置の接続先は、筐体上に設けられた表示部あるいはディスプレイモニタの画面上に表示させるので、確認作業も容易である。   The switching operation can be executed by a switch or keyboard or mouse operation provided on the casing of the computer device, so that the operation is easy, and the connection destination of the input / output device is provided on the casing. Since it is displayed on the screen of the display unit or the display monitor, confirmation work is also easy.

本発明の第2の実施例によれば、例えば金融ディーリングなどのように、複数のコンピュータおよびディスプレイモニタを、1組の入力装置で操作する場合に特に有効である。すなわち、複数のコンピュータを内部コンピュータとして筐体内に収容するので、従来に比べて設置スペースおよび設置コストを節約することができる。   According to the second embodiment of the present invention, it is particularly effective when a plurality of computers and a display monitor are operated by a set of input devices, such as financial dealing. That is, since a plurality of computers are housed in the casing as internal computers, installation space and installation cost can be saved as compared with the conventional case.

また、第1および第2の実施例は、キーボード、ポインティングデバイスおよびディスプレイモニタなどの入出力装置がコンピュータ装置本体に一体に設けられた、例えばノート型パソコンのようなコンピュータ装置に対して適用することもできる。すなわち、ノート型パソコンの筐体内に上述の切替手段を含んだ構成となる。この場合、携帯性に優れるばかりではなく、ディスプレイモニタを外付けするのに必要であったモニタケーブルが不要であるのでディスプレイモニタの画質劣化がないコンピュータ装置を提供することができる。   The first and second embodiments are applied to a computer device such as a notebook computer in which input / output devices such as a keyboard, a pointing device, and a display monitor are integrally provided in the computer device body. You can also. That is, the above switching means is included in the casing of the notebook computer. In this case, it is possible to provide a computer device that is not only excellent in portability but also does not require a monitor cable that is necessary for externally attaching a display monitor, and does not deteriorate the image quality of the display monitor.

また、本発明の第1の実施例と第2の実施例とを組み合わせれば上述の各効果を同時に奏することもできる。   Moreover, if the 1st Example of this invention and the 2nd Example are combined, each above-mentioned effect can also be show | played simultaneously.

また、本発明による切替機能付きのコンピュータ装置を含むコンピュータシステムによれば、インターネットに接続されるコンピュータと、個人で利用するコンピュータもしくはイントラネットに接続されるコンピュータと、を別々に設けて利用する場合に特に有効であり、ユーザの作業スペースの確保および設置コストの低減を図ると共に、セキュリティ機能を有するコンピュータシステムを実現することができる。   Further, according to the computer system including the computer device with the switching function according to the present invention, when a computer connected to the Internet and a computer used by an individual or a computer connected to an intranet are separately provided and used. It is particularly effective, and it is possible to realize a computer system having a security function while securing a user's work space and reducing installation costs.

まず、本発明の第1の実施例について説明する。なお、説明を簡単にするために、ここでは内部コンピュータおよび外部コンピュータ用コネクタが共に1台ずつである場合について説明する。   First, a first embodiment of the present invention will be described. For the sake of simplicity, here, a case will be described in which there is one internal computer and one external computer connector.

図2は、本発明の第1の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置の基本ブロック図である。   FIG. 2 is a basic block diagram of a computer device with a switching function according to the first embodiment of the present invention.

本発明の第1の実施例によれば、入出力装置用コネクタ15を備える切替機能付きのコンピュータ装置1において、1つの内部コンピュータ11と、内部コンピュータ11に接続される切替手段12と、切替手段12を介して内部コンピュータ11に接続される1つの外部コンピュータ用コネクタ13と、を備える。また、コンピュータ装置1は、少なくとも内部コンピュータ11と切替手段12とを収容する筐体14を備える。切替手段12は、入出力装置用コネクタ15の接続先を、内部コンピュータ11もしくは外部コンピュータ用コネクタ13のうちのいずれかに切り替える。   According to the first embodiment of the present invention, in the computer device 1 with a switching function provided with the input / output device connector 15, one internal computer 11, switching means 12 connected to the internal computer 11, and switching means. And an external computer connector 13 connected to the internal computer 11 via 12. The computer apparatus 1 further includes a housing 14 that houses at least the internal computer 11 and the switching unit 12. The switching means 12 switches the connection destination of the input / output device connector 15 to either the internal computer 11 or the external computer connector 13.

また本実施例による切替機能付きのコンピュータ装置1は、記憶装置用コネクタ16と、記憶装置用コネクタ16の接続先を内部コンピュータ11もしくは外部コンピュータ用コネクタ13のいずれか1つに切り替えるデータ転送用切替手段17と、をさらに備える。   Further, the computer device 1 with a switching function according to the present embodiment has a data transfer switch for switching the connection destination of the storage device connector 16 and the storage device connector 16 to either the internal computer 11 or the external computer connector 13. And means 17.

本実施例の切替え動作の動作原理について説明する。   The operation principle of the switching operation of this embodiment will be described.

入出力装置の接続先の切替えを指示する所定の操作がユーザにより実行されると、切替手段12は、入出力装置用コネクタ15の接続先を内部コンピュータ11もしくは外部コンピュータ用コネクタ13のいずれかに切り替える。   When a predetermined operation instructing switching of the connection destination of the input / output device is executed by the user, the switching means 12 sets the connection destination of the input / output device connector 15 to either the internal computer 11 or the external computer connector 13. Switch.

続いて、内部コンピュータ11と外部コンピュータとの間のデータ交換の動作原理について説明する。   Next, the operation principle of data exchange between the internal computer 11 and the external computer will be described.

上述のように、複数の独立したコンピュータを作業の内容や重要度などに応じてKVMスイッチを介して適宜使い分ける環境下では、あるコンピュータから別のコンピュータへデータを転送する場合は、従来は記憶用ディスクにデータを一旦記憶させて、この記憶用ディスクを別のコンピュータへ手動で差し替えなければならなかった。   As described above, under the environment where a plurality of independent computers are properly used via the KVM switch according to the work content and importance, when data is transferred from one computer to another, it is conventionally used for storage. Data had to be temporarily stored on the disk, and this storage disk had to be manually replaced with another computer.

本実施例では、コンピュータ装置1に記憶装置を接続し、一方のコンピュータのデータを記憶装置に一旦記憶し、その後他方のコンピュータへ転送することによってデータ交換を実現する。   In the present embodiment, a data storage is realized by connecting a storage device to the computer device 1, temporarily storing data of one computer in the storage device, and then transferring it to the other computer.

図3は、本発明の第1の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置のデータ交換プロセスを説明するフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart for explaining the data exchange process of the computer device with a switching function according to the first embodiment of the present invention.

ステップS100において、本実施例の切替機能付きのコンピュータ装置、およびこのコンピュータ装置に接続された外部コンピュータの電源が投入される。   In step S100, the computer apparatus with the switching function of this embodiment and the external computer connected to the computer apparatus are turned on.

ユーザは、所定の操作(例えばキーボードの所定のキーの押下)でデータ転送を指示すると、ステップS101において、入出力装置の現在の接続先が判定される。切替手段12内に設けられ、切替手段12の切替え状態を制御するマイコンが、この判定処理を実行する。ステップS101において、入出力装置の現在の接続先が、外部コンピュータであると判定されるとステップS102へ進み、内部コンピュータ11であると判定されるとステップS107へ進む。   When the user instructs data transfer by a predetermined operation (for example, pressing a predetermined key on the keyboard), the current connection destination of the input / output device is determined in step S101. A microcomputer that is provided in the switching unit 12 and controls the switching state of the switching unit 12 executes this determination process. In step S101, if it is determined that the current connection destination of the input / output device is an external computer, the process proceeds to step S102. If it is determined that the input computer is the internal computer 11, the process proceeds to step S107.

ステップS102では、データ転送用切替手段17は、記憶装置用コネクタ16の接続先を外部コンピュータ用コネクタ13に切り替える。   In step S102, the data transfer switching means 17 switches the connection destination of the storage device connector 16 to the external computer connector 13.

次いでステップS103において、外部コンピュータにある所望のデータを、外部コンピュータ用コネクタ13、データ転送用切替手段17および記憶装置用コネクタ16を介して記憶装置へ転送する。   Next, in step S103, desired data in the external computer is transferred to the storage device via the external computer connector 13, the data transfer switching means 17, and the storage device connector 16.

次にステップS104において、記憶装置は、転送されてきたデータを記憶する。   Next, in step S104, the storage device stores the transferred data.

ステップS104におけるデータの記憶が完了すると、ステップS105において、データ転送用切替手段17は、記憶装置用コネクタ16の接続先を外部コンピュータ用コネクタ13から内部コンピュータ11に切り替える。   When the data storage in step S104 is completed, the data transfer switching unit 17 switches the connection destination of the storage device connector 16 from the external computer connector 13 to the internal computer 11 in step S105.

次いでステップS106において、記憶装置に記憶されているデータを、記憶装置用コネクタ16およびデータ転送用切替手段17を介して内部コンピュータ11へ転送する。以上の各ステップを経て、外部コンピュータにあるデータを、内部コンピュータへ転送することができる。   In step S106, the data stored in the storage device is transferred to the internal computer 11 via the storage device connector 16 and the data transfer switching means 17. Through the above steps, data in the external computer can be transferred to the internal computer.

また、ステップS101において、入出力装置の現在の接続先が内部コンピュータ11であると判定されるとステップS107へ進む。   If it is determined in step S101 that the current connection destination of the input / output device is the internal computer 11, the process proceeds to step S107.

ステップS107では、データ転送用切替手段17は、記憶装置用コネクタ16の接続先を内部コンピュータ11に切り替える。   In step S <b> 107, the data transfer switching unit 17 switches the connection destination of the storage device connector 16 to the internal computer 11.

次いでステップS108において、内部コンピュータ11にある所望のデータを、データ転送用切替手段17および記憶装置用コネクタ16を介して記憶装置へ転送する。   Next, in step S108, desired data in the internal computer 11 is transferred to the storage device via the data transfer switching means 17 and the storage device connector 16.

次にステップS109において、記憶装置は、転送されてきたデータを記憶する。   In step S109, the storage device stores the transferred data.

ステップS109におけるデータの記憶が完了すると、ステップS110において、データ転送用切替手段17は、記憶装置用コネクタ16の接続先を内部コンピュータ11から外部コンピュータ用コネクタ13に切り替える。   When the data storage in step S109 is completed, the data transfer switching means 17 switches the connection destination of the storage device connector 16 from the internal computer 11 to the external computer connector 13 in step S110.

次いでステップS111において、記憶装置に記憶されているデータを、記憶装置用コネクタ16、データ転送用切替手段17および外部コンピュータ用コネクタ13を介して外部コンピュータへ転送する。以上の各ステップを経て、内部コンピュータ11にあるデータを、外部コンピュータへ転送することができる。   In step S111, the data stored in the storage device is transferred to the external computer via the storage device connector 16, the data transfer switching means 17, and the external computer connector 13. Through the above steps, data in the internal computer 11 can be transferred to the external computer.

以上が本発明の第1の実施例の切替機能付きのコンピュータ装置のブロック構成および基本動作原理である。   The above is the block configuration and basic operation principle of the computer device with a switching function according to the first embodiment of the present invention.

本実施例によれば、切替機能付きのコンピュータ装置1の内部コンピュータ11と、コンピュータ装置1に接続される外部コンピュータ用コネクタ13とは切替手段12を介して接続されているが、切替手段12は外部コンピュータ用コネクタと内部コンピュータ11とを電気的に接続することは無い。すなわち、外部コンピュータ用コネクタ13からみて、内部コンピュータ11は完全に独立している。   According to the present embodiment, the internal computer 11 of the computer device 1 with a switching function and the external computer connector 13 connected to the computer device 1 are connected via the switching means 12, but the switching means 12 There is no electrical connection between the external computer connector and the internal computer 11. That is, when viewed from the external computer connector 13, the internal computer 11 is completely independent.

したがって、外部コンピュータと内部コンピュータ11との間のデータの誤伝送や、外部コンピュータもしくは内部コンピュータが外部ネットワークにさらに接続されている場合に発生し得る外部ネットワークからのハッキング、データの誤流出もしくはコンピュータウィルスの流入などの問題を回避することができ、セキュリティが向上する。また、筐体14内部に内部コンピュータと切替手段12とを備えているので、従来例に比べて設置スペースおよび設置コストが低減される。   Therefore, erroneous transmission of data between the external computer and the internal computer 11, hacking from the external network, data leakage, or computer virus that may occur when the external computer or the internal computer is further connected to the external network Can be avoided, and security is improved. Moreover, since the internal computer and the switching means 12 are provided in the housing 14, the installation space and the installation cost are reduced as compared with the conventional example.

次に本実施例による切替機能付きのコンピュータ装置の具体的な構成について説明する。   Next, a specific configuration of the computer device with a switching function according to the present embodiment will be described.

図4は、本発明の第1の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置の概略的な回路構成図である。   FIG. 4 is a schematic circuit diagram of a computer device with a switching function according to the first embodiment of the present invention.

本実施例による切替機能付きのコンピュータ装置1は、その筐体14内に、内部コンピュータ11および切替手段12が設けられる。筐体14上には入出力装置用コネクタ15、外部コンピュータ用コネクタ13およびその他の接続端子が配置される。   The computer device 1 with a switching function according to the present embodiment is provided with an internal computer 11 and a switching means 12 in a housing 14 thereof. On the housing 14, an input / output device connector 15, an external computer connector 13, and other connection terminals are arranged.

本実施例によるコンピュータ装置1には、入出力装置としてキーボード2、マウス3およびディスプレイモニタ4が入出力装置用コネクタ15を介して接続される。また、コンピュータ装置1には、1台の外部コンピュータ5が外部コンピュータ用コネクタ13を介して接続される。また、記憶装置用コネクタ16には記憶装置6が接続される。   The computer apparatus 1 according to the present embodiment is connected to the keyboard 2, mouse 3 and display monitor 4 as input / output devices via an input / output device connector 15. In addition, one external computer 5 is connected to the computer apparatus 1 via an external computer connector 13. The storage device 6 is connected to the storage device connector 16.

入出力装置用コネクタ15は、キーボード2を接続するためのキーボード端子21と、マウス3を接続するためのマウス端子22と、ディスプレイモニタ4を接続するためのビデオ(V)端子23とを備える。キーボード端子21およびマウス端子22は、本実施例においてはPS/2(登録商標)インタフェースであるが、USBインタフェースであってもよく、両方を備えても、あるいはどちらか一方のみを備えてもよい。   The input / output device connector 15 includes a keyboard terminal 21 for connecting the keyboard 2, a mouse terminal 22 for connecting the mouse 3, and a video (V) terminal 23 for connecting the display monitor 4. The keyboard terminal 21 and the mouse terminal 22 are PS / 2 (registered trademark) interfaces in the present embodiment, but may be USB interfaces, and may include both or only one of them. .

入出力装置の例としては、キーボード2では例えばPS/2の英語/日本語キーボード(101〜109キー)などがある。また、マウス3では、2/3ボタンマウス、ホイール付きマウス、ジョイスティックあるいは各種ポインティングデバイスなどがある。また、ディスプレイモニタ4では、VGA、SVGAあるいはマルチシンクといった形式のものなどがある。なお、本発明による切替機能付きのコンピュータ装置1に接続することができる入出力装置はこれらに限定されず、通常一般のコンピュータ装置同様、種々の装置が考えられるが、そのためにさらなる接続端子を設けてもよい。   As an example of the input / output device, the keyboard 2 includes, for example, a PS / 2 English / Japanese keyboard (101 to 109 keys). The mouse 3 includes a 2/3 button mouse, a mouse with a wheel, a joystick, various pointing devices, and the like. Further, the display monitor 4 may be in the form of VGA, SVGA or multisync. Note that the input / output devices that can be connected to the computer device 1 with a switching function according to the present invention are not limited to these, and various devices can be conceived as in the case of ordinary computer devices. However, additional connection terminals are provided for this purpose. May be.

外部コンピュータ用コネクタ13は、外部コンピュータ5からのビデオケーブルを接続するためのビデオ(V)端子24と、外部コンピュータ5からのキーボード信号およびマウス信号を送受信するケーブルを接続するための端子25および端子26とを備える。ここで、端子25をPS/2インタフェースとし、端子26をUSBインタフェースとして、外部コンピュータ5をどちらのタイプのインタフェースでも接続できるようにする。なお、どちらか一方のみのインタフェースを備えるようにしてもよい。   The external computer connector 13 includes a video (V) terminal 24 for connecting a video cable from the external computer 5 and a terminal 25 and a terminal for connecting cables for transmitting and receiving keyboard signals and mouse signals from the external computer 5. 26. Here, the terminal 25 is a PS / 2 interface, the terminal 26 is a USB interface, and the external computer 5 can be connected to either type of interface. Note that only one of the interfaces may be provided.

記憶装置用コネクタ16は、USB端子44を備え、後述するスイッチ素子SW4の端子C4に接続される。記憶装置用コネクタ16に接続される記憶装置としては、CD−RW、DVD−RW、MO、Zip(登録商標)あるいはフロッピー(登録商標)ディスクの各ドライブ装置などでよい。   The storage device connector 16 includes a USB terminal 44 and is connected to a terminal C4 of a switch element SW4 described later. The storage device connected to the storage device connector 16 may be a CD-RW, DVD-RW, MO, Zip (registered trademark) or floppy (registered trademark) disk drive device.

ここでいう内部コンピュータとは、コンピュータ本来の処理を実行する機能を有する部分であって、コンピュータ外部の周辺機器は含まないものを意味する。内部コンピュータ11では例えばワープロや各種通信などの計算が実行される。本実施例では、内部コンピュータ11は、LANポート31および32、USBポート33および34、キーボード(KB)接続ポート35、マウス(Mouse)接続ポート36、ビデオ(Video)ポート37を備える。   The term “internal computer” as used herein means a part having a function of executing the original processing of the computer and does not include peripheral devices outside the computer. In the internal computer 11, for example, calculation such as a word processor and various types of communication is executed. In this embodiment, the internal computer 11 includes LAN ports 31 and 32, USB ports 33 and 34, a keyboard (KB) connection port 35, a mouse (Mouse) connection port 36, and a video (Video) port 37.

LANポート31および32、USBポート33は、筐体14上に設けられた接続端子41、42、43と接続されており、インターネットもしくはイントラネットなどの外部ネットワークあるいはプリンタもしくはスキャナなどの各種外部機器と接続可能である。なお、この接続端子のタイプおよびポートの数は使用環境および設計などに応じて設ければよい。   The LAN ports 31 and 32 and the USB port 33 are connected to connection terminals 41, 42, and 43 provided on the housing 14, and are connected to an external network such as the Internet or an intranet or various external devices such as a printer or a scanner. Is possible. The type of connection terminal and the number of ports may be provided according to the use environment and design.

図4の切替手段12は、マイコンMPU1、MPU2、MPU3、MPU4およびMPU5、スイッチ素子SW1、SW2およびSW3を備える。スイッチ素子SW1、SW2およびSW3は、例えばソリッドステートスイッチなどの電子スイッチで構成される。なお、実際は、これらマイコンおよびスイッチ素子を含む各構成要素をワンチップマイコンで構成するのが有利である。この場合は、上記スイッチ素子SW1、SW2およびSW3の切替え動作を、ワンチップマイコン内におけるポートの切替えとして実現すればよい。   4 includes microcomputers MPU1, MPU2, MPU3, MPU4 and MPU5, and switch elements SW1, SW2 and SW3. The switch elements SW1, SW2, and SW3 are configured by electronic switches such as solid state switches, for example. Actually, it is advantageous to configure each component including the microcomputer and the switch element with a one-chip microcomputer. In this case, the switching operation of the switch elements SW1, SW2, and SW3 may be realized as port switching in the one-chip microcomputer.

また、データ転送用切替手段17は、スイッチ素子SW4を備える。   The data transfer switching unit 17 includes a switch element SW4.

マイコンMPU1は、外部コンピュータ用コネクタ13のPS/2タイプ接続端子25とスイッチ素子SW1の端子B1との間に接続される。   The microcomputer MPU1 is connected between the PS / 2 type connection terminal 25 of the external computer connector 13 and the terminal B1 of the switch element SW1.

マイコンMPU2は、外部コンピュータ用コネクタ13のUSBタイプ接続端子26とスイッチ素子SW2の端子B2との間に接続される。また、マイコンMPU2は、スイッチ素子SW4の端子B4にも接続される。   The microcomputer MPU2 is connected between the USB type connection terminal 26 of the external computer connector 13 and the terminal B2 of the switch element SW2. The microcomputer MPU2 is also connected to the terminal B4 of the switch element SW4.

マイコンMPU3は、内部コンピュータ11のUSBポート34と、スイッチ素子SW2の端子A2との間に接続される。また、マイコンMPU3は、スイッチ素子SW4の端子A4にも接続される。   The microcomputer MPU3 is connected between the USB port 34 of the internal computer 11 and the terminal A2 of the switch element SW2. The microcomputer MPU3 is also connected to the terminal A4 of the switch element SW4.

マイコンMPU4は、内部コンピュータ11のキーボード(KB)接続ポート35およびマウス(Mouse)接続ポート36と、スイッチ素子SW1の端子A1との間に接続される。   The microcomputer MPU4 is connected between the keyboard (KB) connection port 35 and the mouse connection port 36 of the internal computer 11 and the terminal A1 of the switch element SW1.

マイコンMPU5は、入出力装置用コネクタ15のキーボード端子21およびマウス端子22と、スイッチ素子SW1およびSW2の各端子C1およびC2に接続される。   The microcomputer MPU5 is connected to the keyboard terminal 21 and mouse terminal 22 of the input / output device connector 15 and the terminals C1 and C2 of the switch elements SW1 and SW2.

スイッチ素子SW3はビデオスイッチであり、その端子B3は外部コンピュータ用コネクタ13のビデオ端子24に接続され、端子A3は内部コンピュータ11のビデオポート37に接続され、端子C3は入出力装置用コネクタ15のビデオ端子23に接続される。   The switch element SW3 is a video switch, its terminal B3 is connected to the video terminal 24 of the external computer connector 13, the terminal A3 is connected to the video port 37 of the internal computer 11, and the terminal C3 is connected to the input / output device connector 15. Connected to the video terminal 23.

切替機能付きのコンピュータ装置1の筐体14には、入出力装置であるキーボード2、マウス3およびディスプレイモニタ4の接続先を、内部コンピュータ11もしくは外部コンピュータ5のいずれかに切り替える操作をするための切替え操作スイッチ51が設けられる。なお、後述するように、この切替え操作は切替え操作スイッチ51による操作の他に、キーボード2の所定のキー操作(例えばコントロールキーを連続2回押下することなど)、あるいはマウス3の所定の操作などによっても可能とするのが好ましい。   On the casing 14 of the computer device 1 with a switching function, an operation for switching the connection destination of the keyboard 2, mouse 3, and display monitor 4 as input / output devices to either the internal computer 11 or the external computer 5 is performed. A switching operation switch 51 is provided. As will be described later, in addition to the operation by the switching operation switch 51, this switching operation is a predetermined key operation of the keyboard 2 (for example, pressing the control key twice continuously), a predetermined operation of the mouse 3, or the like. It is preferable that this can also be achieved.

次に、本実施例による切替機能付きのコンピュータ装置1の各構成要素の機能について説明する。   Next, the function of each component of the computer apparatus 1 with a switching function according to the present embodiment will be described.

一般に、PS/2のキーボードおよびマウスが接続されているコンピュータが動作中に、キーボードもしくはマウスを取り外した場合は、当該コンピュータはブートアップしてしまう。KVMスイッチに接続されたコンピュータで言えば、KVMスイッチの切替え操作は、キーボードおよび/またはマウスを取り外したときに等しい状況となる。したがって、KVMスイッチの切替え操作によって、キーボードもしくはマウスが切り離されたコンピュータがブートアップしてしまうことを防ぐために、一般に電子式スイッチ素子を有するKVMスイッチにおいては、コンピュータ側から見てキーボードおよびマウスが常につながっている状態にするために、KVMスイッチの切替え操作によってキーボードもしくはマウスが切り離された側のコンピュータへキーボードおよびマウスに係る仮想信号を送出しエミュレートしている。本実施例におけるマイコンMPU1、MPU2、MPU3およびMPU4は、この仮想信号を出力するためのものである。マイコンMPU1およびMPU2は、外部コンピュータ用コネクタ13を介して接続される外部コンピュータに対して仮想信号を出力することができ、マイコンMPU3およびMPU4は、内部コンピュータ11に対して仮想信号を出力することができる。さらに、マイコンMPU2およびMPU3は、記憶装置用コネクタ44を介して接続される記憶装置に対しても仮想信号を出力することができる。   In general, if a keyboard or mouse is removed while a computer to which a PS / 2 keyboard and mouse are connected is operating, the computer boots up. In the case of a computer connected to the KVM switch, the switching operation of the KVM switch is the same situation when the keyboard and / or mouse is removed. Therefore, in order to prevent the computer from which the keyboard or mouse is disconnected from booting up due to the switching operation of the KVM switch, in general, in the KVM switch having the electronic switch element, the keyboard and the mouse are always viewed from the computer side. In order to establish a connected state, a virtual signal related to the keyboard and mouse is transmitted and emulated to the computer on which the keyboard or mouse has been disconnected by the switching operation of the KVM switch. The microcomputers MPU1, MPU2, MPU3 and MPU4 in this embodiment are for outputting this virtual signal. The microcomputers MPU 1 and MPU 2 can output virtual signals to an external computer connected via the external computer connector 13, and the microcomputers MPU 3 and MPU 4 can output virtual signals to the internal computer 11. it can. Further, the microcomputers MPU2 and MPU3 can also output virtual signals to the storage device connected via the storage device connector 44.

スイッチ素子SW1およびSW2はキーボード2およびマウス3の接続先を、また、スイッチ素子SW3はディスプレイモニタ4の接続先を、内部コンピュータ11もしくは外部コンピュータ5のいずれかに切り替える。スイッチ素子SW1、SW2およびSW3の切替え動作は連動している。   The switch elements SW1 and SW2 switch the connection destination of the keyboard 2 and the mouse 3, and the switch element SW3 switches the connection destination of the display monitor 4 to either the internal computer 11 or the external computer 5. The switching operations of the switch elements SW1, SW2 and SW3 are linked.

スイッチ素子SW4は、記憶装置6の接続先を、内部コンピュータ11もしくは外部コンピュータ5のいずれかに切り替える。   The switch element SW4 switches the connection destination of the storage device 6 to either the internal computer 11 or the external computer 5.

マイコンMPU5は、スイッチ素子SW1、SW2、SW3およびSW4の切替え動作を制御する。切替え操作スイッチ51の操作、キーボード2における所定のキー操作、あるいはマウス3の所定のクリック操作などといった、入出力装置の接続先の切替えを指示する所定の操作がユーザにより実行されると、マイコンMPU5は、スイッチ素子SW1、SW2およびSW3に対しスイッチの切替えを指示する制御信号を出力する。   The microcomputer MPU5 controls the switching operation of the switch elements SW1, SW2, SW3, and SW4. When a predetermined operation for instructing switching of the connection destination of the input / output device, such as an operation of the switching operation switch 51, a predetermined key operation on the keyboard 2, or a predetermined click operation on the mouse 3, is executed by the user, the microcomputer MPU5 Outputs a control signal for instructing switching of the switches to the switch elements SW1, SW2 and SW3.

図5は、本発明の第1の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置の外観を例示する図であり、(a)は背面図、(b)はその透視図、(c)は上面からの透視図、(d)は、前面からの透視図、(e)は前面図、(f)は左側面からの透視図、そして(g)は右側面図である。なお、図5に示す配置例はあくまでも一例であって、各構成要素の配置場所および配置数は本発明を限定するものではなく、設計に応じて適宜配置すればよい。   FIG. 5 is a diagram illustrating the appearance of a computer device with a switching function according to the first embodiment of the present invention, where (a) is a rear view, (b) is a perspective view thereof, and (c) is a top view. (D) is a perspective view from the front, (e) is a front view, (f) is a perspective view from the left side, and (g) is a right side view. Note that the arrangement example shown in FIG. 5 is merely an example, and the arrangement location and the number of arrangement of each component do not limit the present invention, and may be appropriately arranged according to the design.

本実施例では、図5(c)に示すように筐体14の内部に、内部コンピュータ11と、図4の切替手段12およびデータ転送用切替手段17を含むKVMモジュール18と、が配置される。   In the present embodiment, as shown in FIG. 5C, the internal computer 11 and the KVM module 18 including the switching unit 12 and the data transfer switching unit 17 of FIG. .

また、図5(e)に示すように、コンピュータ装置1の正面には、キーボード端子21、マウス端子22、記憶装置用コネクタ16、および切替え操作スイッチ51、が配置される。   Further, as shown in FIG. 5E, a keyboard terminal 21, a mouse terminal 22, a storage device connector 16, and a switching operation switch 51 are arranged on the front surface of the computer apparatus 1.

切替え操作スイッチ51は、内部コンピュータに切り替えるための押しボタンスイッチと外部コンピュータに切り替えるための押しボタンスイッチとを備える。なお、本実施例では、内部コンピュータと1台の外部コンピュータとの間で入出力装置の接続先を切り替えるのみであるので、切替え操作スイッチ51を1個の押しボタンスイッチとして、ボタンの押下毎に入出力装置の接続先を交互に切り替える(トグルする)ようにしてもよい。   The switching operation switch 51 includes a push button switch for switching to an internal computer and a push button switch for switching to an external computer. In this embodiment, since only the connection destination of the input / output device is switched between the internal computer and one external computer, the switching operation switch 51 is set as one push button switch each time the button is pressed. The connection destination of the input / output device may be alternately switched (toggled).

コンピュータ装置1の正面には、その他に電源投入スイッチ61と、入出力装置の接続先を点灯表示する表示部62を備える。表示部62は、LED、液晶ディスプレイもしくは各種ランプなどで構成すればよい。なお、入出力装置の接続先をディスプレイモニタの画面上に表示してもよい。   In addition, a power-on switch 61 and a display unit 62 that lights and displays the connection destination of the input / output device are provided on the front of the computer device 1. The display unit 62 may be configured by an LED, a liquid crystal display, various lamps, or the like. Note that the connection destination of the input / output device may be displayed on the screen of the display monitor.

また、図5(a)に示すように、コンピュータ装置1の背面には、キーボード端子21、マウス端子22、入出力装置用のビデオ端子23、外部コンピュータ5からのビデオケーブルを接続するためのビデオ端子24、外部コンピュータ5からのキーボード信号およびマウス信号を送受信するケーブルを接続するためのUSBタイプの端子26およびPS/2タイプの端子25、ならびにLAN端子41および42、が配置される。なお、キーボード端子21、マウス端子22、およびビデオ端子23は、コンピュータ装置1の正面にも設けられているが、これら各端子は筐体14内で背面に設けられた各端子に対応してそれぞれ結線されている。これにより、キーボード、マウスおよびディスプレイモニタを、コンピュータ装置1に対して正面からでも背面からでもそれぞれ結線しやすいようにしている。   Further, as shown in FIG. 5A, a video for connecting a keyboard cable 21, a mouse terminal 22, a video terminal 23 for an input / output device, and a video cable from the external computer 5 to the back of the computer apparatus 1. A terminal 24, a USB type terminal 26 and a PS / 2 type terminal 25, and LAN terminals 41 and 42 for connecting cables for transmitting and receiving keyboard signals and mouse signals from the external computer 5 are arranged. The keyboard terminal 21, the mouse terminal 22, and the video terminal 23 are also provided on the front surface of the computer device 1, but these terminals correspond to the terminals provided on the back surface in the housing 14, respectively. Connected. Thus, the keyboard, mouse, and display monitor can be easily connected to the computer apparatus 1 from the front or the back.

このように、本発明の切替機能付きのコンピュータ装置は、外観上は通常のコンピュータ装置と大きな違いはなく、設置スペースも大きくなることはない。また、外部コンピュータを接続しなければ、通常一般のコンピュータ装置のように使用することもできる。   As described above, the computer device with a switching function of the present invention is not significantly different from an ordinary computer device in appearance, and does not increase the installation space. Further, if an external computer is not connected, it can be used as a general computer device.

以上説明したように、本実施例のコンピュータ装置によれば、例えば複数のコンピュータをKVMスイッチを介して1組の入出力装置で利用するような状況において、省スペース化および省コスト化を図ることができる。   As described above, according to the computer device of the present embodiment, for example, in a situation where a plurality of computers are used in a set of input / output devices via a KVM switch, space saving and cost saving can be achieved. Can do.

また、外部コンピュータ用コネクタからみて、内部コンピュータは完全に独立しているので、外部コンピュータと内部コンピュータと間のデータの誤伝送や、外部コンピュータもしくは内部コンピュータが外部ネットワークにさらに接続されている場合に発生し得る外部ネットワークからのハッキング、データの誤流出もしくはコンピュータウィルスの流入などの問題を回避することができ、セキュリティが向上する。   Also, since the internal computer is completely independent from the external computer connector, the data transmission between the external computer and the internal computer is erroneously transmitted, or when the external computer or the internal computer is further connected to the external network. Problems such as hacking from an external network, erroneous data leakage or computer virus inflow, which can occur, can be avoided, and security is improved.

なお、本実施例では、内部コンピュータおよび外部コンピュータ用コネクタが共に1個の場合について説明したが、それぞれ複数備えていてもよい。複数設ける場合は、各内部コンピュータおよび外部コンピュータ用コネクタに対応して、スイッチ素子と仮想信号発生用のマイコンとを設ければよい。また、外部コンピュータ用コネクタに外部コンピュータを接続しなくても、本実施例のコンピュータ装置を単独で使用することもでき、この場合、本実施例のコンピュータ装置は通常一般のコンピュータ装置として機能する。   In this embodiment, the case where there is one internal computer and one external computer connector has been described, but a plurality of connectors may be provided. When a plurality of switches are provided, a switch element and a virtual signal generating microcomputer may be provided corresponding to each internal computer and external computer connector. Further, the computer apparatus of this embodiment can be used alone without connecting an external computer to the external computer connector. In this case, the computer apparatus of this embodiment normally functions as a general computer apparatus.

また、外部コンピュータと内部コンピュータとの間のデータ交換のための記憶装置を接続する端子を設けてデータ転送作業を容易にすることもできる。   In addition, a terminal for connecting a storage device for data exchange between the external computer and the internal computer can be provided to facilitate data transfer work.

なお、本実施例では、データ転送用切替手段をコンピュータ装置の筐体内に設けているが、筐体の外部に設けてもよい。図6は、本発明の第1の実施例の変形例による切替機能付きのコンピュータ装置の回路構成図である。本変形例では、データ転送用切替手段17が、コンピュータ装置1の別体として筐体14の外部に設けられており、データ転送用切替手段17をコンピュータ装置1に接続するためのUSBコネクタ44aおよび44bが、筐体14上に設けられる。なお、データ転送用切替手段17内のスイッチ素子SW4の切替え動作のための制御信号は、USBコネクタ44aもしくは44bのいずれかを介して送信すればよい。   In this embodiment, the data transfer switching means is provided in the case of the computer apparatus, but may be provided outside the case. FIG. 6 is a circuit configuration diagram of a computer device with a switching function according to a modification of the first embodiment of the present invention. In this modification, the data transfer switching means 17 is provided outside the housing 14 as a separate body of the computer apparatus 1, and a USB connector 44 a for connecting the data transfer switching means 17 to the computer apparatus 1 and 44 b is provided on the housing 14. The control signal for switching operation of the switch element SW4 in the data transfer switching means 17 may be transmitted via either the USB connector 44a or 44b.

次に、本発明の第2の実施例について説明する。本実施例による切替機能付きのコンピュータ装置は、内部コンピュータを筐体内に複数備え、各内部コンピュータに対応するディスプレイモニタを備えるものである。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. The computer device with a switching function according to the present embodiment includes a plurality of internal computers in a casing and a display monitor corresponding to each internal computer.

図7は、本発明の第2の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置のブロック図である。   FIG. 7 is a block diagram of a computer device with a switching function according to the second embodiment of the present invention.

本実施例は、入力装置用コネクタ19を備える切替機能付きのコンピュータ装置1において、3台の内部コンピュータ11a、11bおよび11cと、入力装置用コネクタ19の接続先を内部コンピュータ11a、11bおよび11cのうちのいずれか1つに切り替える切替手段12と、を備える。また、コンピュータ装置1は、少なくとも内部コンピュータ11a、11bおよび11cと切替手段12とを収容する筐体14を備える。   In this embodiment, in the computer device 1 with a switching function including the input device connector 19, the connection destinations of the three internal computers 11a, 11b and 11c and the input device connector 19 are connected to the internal computers 11a, 11b and 11c. Switching means 12 for switching to any one of them. The computer apparatus 1 further includes a housing 14 that houses at least the internal computers 11a, 11b, and 11c and the switching unit 12.

さらに、各内部コンピュータ11a、11bおよび11cは、ディスプレイモニタ4a、4bおよび4cを設置するためのコネクタ52a、52bおよび52cをそれぞれ備える。なお、本実施例においては外部コンピュータは接続しないので、第1の実施例で説明した外部コンピュータ用コネクタは有しない。また、本実施例では、筐体14内に設けられる内部コンピュータの数を3台としたが、その他の数であっても良い。   Further, each internal computer 11a, 11b and 11c includes connectors 52a, 52b and 52c for installing display monitors 4a, 4b and 4c, respectively. In this embodiment, since no external computer is connected, the external computer connector described in the first embodiment is not provided. In the present embodiment, the number of internal computers provided in the housing 14 is three, but other numbers may be used.

本実施例は、例えば金融ディーリングなどに特に利用されるシステムであって、複数のコンピュータおよびディスプレイモニタを、1組の入力装置で操作する場合に特に有効である。すなわち、本実施例によれば、上述の複数のコンピュータを内部コンピュータとして筐体内に収容するので、従来に比べて設置スペースおよび設置コストを節約することができる。   The present embodiment is a system that is particularly used for financial dealing, for example, and is particularly effective when a plurality of computers and a display monitor are operated with a set of input devices. That is, according to the present embodiment, since the plurality of computers described above are housed in the casing as internal computers, installation space and installation cost can be saved as compared with the conventional case.

上述の第1の実施例および第2の実施例は、キーボード、ポインティングデバイスおよびディスプレイモニタなどの入出力装置がコンピュータ装置本体に一体に設けられた、例えばノート型パソコンのようなコンピュータ装置に対しても、適用することができる。すなわち、ノート型パソコンのうちのコンピュータ機能を有するブロックを上述の内部コンピュータとみなし、かつ、ノート型パソコンの筐体内に切替手段を含んだ構成となる。この場合、携帯性に優れるばかりではなく、ディスプレイモニタを外付けするのに必要であったモニタケーブルが不要であるのでディスプレイモニタの画質劣化がなくなる。   The first and second embodiments described above are for a computer device such as a notebook computer in which input / output devices such as a keyboard, a pointing device, and a display monitor are integrally provided in the computer device body. Can also be applied. In other words, the block having a computer function in the notebook computer is regarded as the above-described internal computer, and the switching unit is included in the casing of the notebook computer. In this case, not only is the portability excellent, but the monitor cable that is necessary for attaching the display monitor to the outside is unnecessary, so that the image quality of the display monitor is not deteriorated.

また、上述の第1の実施例と第2の実施例とを組み合わせて実現してもよい。図8は、本発明における第1および第2の実施例を組み合わせた第3の実施例における切替機能付きのコンピュータ装置を示すブロック図である。   Moreover, you may implement | achieve combining the above-mentioned 1st Example and 2nd Example. FIG. 8 is a block diagram showing a computer device with a switching function in the third embodiment in which the first and second embodiments of the present invention are combined.

本実施例によれば、コンピュータ装置1は、3台の内部コンピュータ11a、11bおよび11cを筐体14内に備え、また、3台の外部コンピュータ5a、5bおよび5cが接続される。その他の構成、動作原理については上述したとおりであるので説明は省略する。なお、データ転送のための記憶装置用コネクタについても省略している。   According to the present embodiment, the computer apparatus 1 includes three internal computers 11a, 11b, and 11c in the housing 14, and three external computers 5a, 5b, and 5c are connected. Other configurations and operation principles are the same as described above, and a description thereof will be omitted. A storage device connector for data transfer is also omitted.

また、図8のコンピュータ装置1には、外部コンピュータ5cに個有のディスプレイモニタ4dが設けており、例えば、キーボード2およびマウス3が外部コンピュータ5cに接続されているときは、ディスプレイモニタ4ではなくディスプレイモニタ4dを動作させるようにしてもよい。この場合、ディスプレイモニタ4dの動作中は、ディスプレイモニタ4の動作をディスエーブルにすればよい。   8 is provided with a display monitor 4d that is unique to the external computer 5c. For example, when the keyboard 2 and the mouse 3 are connected to the external computer 5c, the display device 4 is not the display monitor 4. The display monitor 4d may be operated. In this case, the operation of the display monitor 4 may be disabled during the operation of the display monitor 4d.

本発明による切替機能付きのコンピュータ装置は、インターネットに接続されるコンピュータと、個人で利用するコンピュータもしくはイントラネットに接続されるコンピュータと、を別々に設けて利用する場合において特に有効であり、ユーザの作業スペースの確保および設置コストの低減を図ると共に、セキュリティ機能を有するコンピュータシステムを実現することができる。   The computer device with a switching function according to the present invention is particularly effective when a computer connected to the Internet and a computer for personal use or a computer connected to an intranet are provided separately and used by the user. A computer system having a security function can be realized while ensuring space and reducing installation costs.

図9は、本発明による切替機能付きのコンピュータ装置を含むコンピュータシステムを例示する概念図である。   FIG. 9 is a conceptual diagram illustrating a computer system including a computer device with a switching function according to the present invention.

例えば、既に説明した図4において、コンピュータ装置1のLANポート31に接続された接続端子41にインターネットを接続し、外部コンピュータ5にイントラネットを接続すれば、図9に示すようなコンピュータシステムが得られる。これによりインターネットとイントラネットを完全に分離して使い分けることができるのでセキュリティが向上し、さらには、従来のシステムに比べて設置スペースおよび設置コストを低減することもできる。なお、コンピュータ装置1のLANポート31に接続された接続端子41にイントラネットを接続し、外部コンピュータ5にインターネットを接続しても同様の効果が得られる。   For example, if the Internet is connected to the connection terminal 41 connected to the LAN port 31 of the computer apparatus 1 and the intranet is connected to the external computer 5 in FIG. 4 already described, a computer system as shown in FIG. 9 is obtained. . As a result, the Internet and the intranet can be completely separated and used separately, so that the security is improved and the installation space and the installation cost can be reduced as compared with the conventional system. The same effect can be obtained by connecting an intranet to the connection terminal 41 connected to the LAN port 31 of the computer apparatus 1 and connecting the Internet to the external computer 5.

本発明による切替機能付きのコンピュータ装置の基本ブロック図である。It is a basic block diagram of a computer apparatus with a switching function according to the present invention. 本発明の第1の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置の基本ブロック図である。1 is a basic block diagram of a computer apparatus with a switching function according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置のデータ交換プロセスを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the data exchange process of the computer apparatus with a switching function by 1st Example of this invention. 本発明の第1の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置の概略的な回路構成図である。1 is a schematic circuit configuration diagram of a computer device with a switching function according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置の外観を例示する図であり、(a) は背面図、(b)はその透視図、(c)は上面からの透視図、(d)は、前面からの透視図、(e)は前面図、(f)は左側面からの透視図、(g)は右側面図である。It is a figure which illustrates the external appearance of the computer apparatus with a switching function by 1st Example of this invention, (a) is a rear view, (b) is the perspective view, (c) is the perspective view from the upper surface, ( d) is a perspective view from the front, (e) is a front view, (f) is a perspective view from the left side, and (g) is a right side view. 本発明の第1の実施例の変形例による切替機能付きのコンピュータ装置の回路構成図である。It is a circuit block diagram of the computer apparatus with the switching function by the modification of the 1st Example of this invention. 本発明の第2の実施例による切替機能付きのコンピュータ装置のブロック図である。It is a block diagram of the computer apparatus with a switching function by 2nd Example of this invention. 本発明における第1および第2の実施例を組み合わせた第3の実施例における切替機能付きのコンピュータ装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the computer apparatus with the switching function in the 3rd Example which combined the 1st and 2nd Example in this invention. 本発明による切替機能付きのコンピュータ装置を含むコンピュータシステムを例示する概念図である。It is a conceptual diagram which illustrates the computer system containing the computer apparatus with a switching function by this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 コンピュータ装置
2 キーボード
3 マウス
4、4a、4b、4c、4d ディスプレイモニタ
5、5a、5b、5c 外部コンピュータ
6 記憶装置
11、11a、11b、11c 内部コンピュータ
12 切替手段
13 外部コンピュータ用コネクタ
14 筐体
15 入出力装置用コネクタ
16 記憶装置用コネクタ
17 データ転送用切替手段
18 KVMモジュール
19 入力装置用コネクタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computer apparatus 2 Keyboard 3 Mouse 4, 4a, 4b, 4c, 4d Display monitor 5, 5a, 5b, 5c External computer 6 Memory | storage device 11, 11a, 11b, 11c Internal computer 12 Switching means 13 External computer connector 14 Case DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 Input / output device connector 16 Storage device connector 17 Data transfer switching means 18 KVM module 19 Input device connector

Claims (5)

入出力装置用コネクタ、
少なくとも1つの内部コンピュータ、
前記内部コンピュータとは電気的に独立した少なくとも1つの外部コンピュータ用コネクタ、
前記内部コンピュータおよび前記外部コンピュータ用コネクタと前記入出力装置用コネクタとの間に設けられる切替手段であって、ユーザの操作指示に応答して、前記入出力装置用コネクタの電気的接続先を、前記内部コンピュータと前記外部コンピュータ用コネクタのいずれかに切り替える切替手段、
少なくとも前記内部コンピュータと前記切替手段とを収容する筐体であって、該筐体上に前記入出力装置用コネクタおよび前記外部コンピュータ用コネクタが取り付けられる筐体
部ネットワークを接続するための、前記内部コンピュータに接続されたLANポート、
記憶装置用コネクタ、および、
前記内部コンピュータおよび前記外部コンピュータ用コネクタと前記記憶装置用コネクタとの間に設けられるデータ転送用切替手段であって、ユーザの操作指示に応答して、前記記憶装置用コネクタの電気的接続先を、前記内部コンピュータもしくは前記外部コンピュータ用コネクタのいずれか1つに切り替えるデータ転送用切替手段、
を有する切替機能付きのコンピュータ装置と、
前記入出力装置用コネクタに接続される入出力装置と、
前記外部コンピュータ用コネクタに接続される外部コンピュータであって、前記内部コンピュータと作業環境が異なる外部コンピュータと、
前記記憶装置用コネクタに接続される記憶装置と、
を備え、
前記外部コンピュータには、前記LANポートに接続される外部ネットワークとは分離された外部ネットワークが接続されることを特徴とするコンピュータシステム。
I / O device connector,
At least one internal computer,
At least one external computer connector electrically independent of the internal computer;
Switching means provided between the internal computer and the external computer connector and the input / output device connector, in response to a user operation instruction, the electrical connection destination of the input / output device connector, Switching means for switching between the internal computer and the external computer connector;
A housing for accommodating at least the internal computer and the switching means, wherein the input / output device connector and the external computer connector are mounted on the housing ;
For connecting an external network, LAN port connected to the internal computer,
Storage device connector, and
Data transfer switching means provided between the internal computer and the external computer connector and the storage device connector, wherein the electrical connection destination of the storage device connector is set in response to a user operation instruction. , Data transfer switching means for switching to any one of the internal computer or the external computer connector,
A computer device with a switching function having
An input / output device connected to the input / output device connector;
An external computer connected to the external computer connector, the external computer having a different working environment from the internal computer;
A storage device connected to the storage device connector;
With
A computer system, wherein an external network separated from an external network connected to the LAN port is connected to the external computer.
前記LANポートに接続される外部ネットワークおよび前記外部コンピュータに接続される外部ネットワークは、一方がインターネットであり、他方が前記インターネットとは分離したイントラネットである請求項1に記載のコンピュータシステム。   2. The computer system according to claim 1, wherein one of an external network connected to the LAN port and an external network connected to the external computer is the Internet, and the other is an intranet separated from the Internet. 入出力装置用コネクタ、
少なくとも1つの内部コンピュータ、
前記内部コンピュータとは電気的に独立した少なくとも1つの外部コンピュータ用コネクタ、
前記内部コンピュータおよび前記外部コンピュータ用コネクタと前記入出力装置用コネクタとの間に設けられる切替手段であって、ユーザの操作指示に応答して、前記入出力装置用コネクタの電気的接続先を、前記内部コンピュータと前記外部コンピュータ用コネクタのいずれかに切り替える切替手段
なくとも前記内部コンピュータと前記切替手段とを収容する筐体であって、該筐体上に前記入出力装置用コネクタおよび前記外部コンピュータ用コネクタが取り付けられる筐体、
記憶装置用コネクタ、および、
前記内部コンピュータおよび前記外部コンピュータ用コネクタと前記記憶装置用コネクタとの間に設けられるデータ転送用切替手段であって、ユーザの操作指示に応答して、前記記憶装置用コネクタの電気的接続先を、前記内部コンピュータもしくは前記外部コンピュータ用コネクタのいずれか1つに切り替えるデータ転送用切替手段、
を有する切替機能付きのコンピュータ装置と、
前記入出力装置用コネクタに接続される入出力装置と、
前記外部コンピュータ用コネクタに接続される外部コンピュータであって、前記内部コンピュータと作業環境が異なる外部コンピュータと、
前記記憶装置用コネクタに接続される記憶装置と、
を備え、
前記外部コンピュータに外部ネットワークが接続されることを特徴とするコンピュータシステム。
I / O device connector,
At least one internal computer,
At least one external computer connector electrically independent of the internal computer;
Switching means provided between the internal computer and the external computer connector and the input / output device connector, in response to a user operation instruction, the electrical connection destination of the input / output device connector, Switching means for switching between the internal computer and the external computer connector ;
Wherein an internal computer a housing for housing the switching means, a housing for a connector for the input and output device connector and the external computer is mounted on the casing even without low,
Storage device connector, and
Data transfer switching means provided between the internal computer and the external computer connector and the storage device connector, wherein the electrical connection destination of the storage device connector is set in response to a user operation instruction. , Data transfer switching means for switching to any one of the internal computer or the external computer connector,
A computer device with a switching function having
An input / output device connected to the input / output device connector;
An external computer connected to the external computer connector, the external computer having a different working environment from the internal computer;
A storage device connected to the storage device connector;
With
An external network is connected to the external computer.
入出力装置用コネクタ、
少なくとも1つの内部コンピュータ、
前記内部コンピュータとは電気的に独立した少なくとも1つの外部コンピュータ用コネクタ、
前記内部コンピュータおよび前記外部コンピュータ用コネクタと前記入出力装置用コネクタとの間に設けられる切替手段であって、ユーザの操作指示に応答して、前記入出力装置用コネクタの電気的接続先を、前記内部コンピュータと前記外部コンピュータ用コネクタのいずれかに切り替える切替手段、
少なくとも前記内部コンピュータと前記切替手段とを収容する筐体であって、該筐体上に前記入出力装置用コネクタおよび前記外部コンピュータ用コネクタが取り付けられる筐体
記内部コンピュータに接続されたLANポート、
記憶装置用コネクタ、および、
前記内部コンピュータおよび前記外部コンピュータ用コネクタと前記記憶装置用コネクタとの間に設けられるデータ転送用切替手段であって、ユーザの操作指示に応答して、前記記憶装置用コネクタの電気的接続先を、前記内部コンピュータもしくは前記外部コンピュータ用コネクタのいずれか1つに切り替えるデータ転送用切替手段、
を有する切替機能付きのコンピュータ装置と、
前記入出力装置用コネクタに接続される入出力装置と、
前記外部コンピュータ用コネクタに接続される外部コンピュータであって、前記内部コンピュータと作業環境が異なる外部コンピュータと、
前記記憶装置用コネクタに接続される記憶装置と、
を備え、
前記LANポートおよび前記外部コンピュータの少なくとも一方に外部ネットワークが接続されることを特徴とするコンピュータシステム。
I / O device connector,
At least one internal computer,
At least one external computer connector electrically independent of the internal computer;
Switching means provided between the internal computer and the external computer connector and the input / output device connector, in response to a user operation instruction, the electrical connection destination of the input / output device connector, Switching means for switching between the internal computer and the external computer connector;
A housing for accommodating at least the internal computer and the switching means, wherein the input / output device connector and the external computer connector are mounted on the housing ;
LAN port that is connected to the previous Symbol inside the computer,
Storage device connector, and
Data transfer switching means provided between the internal computer and the external computer connector and the storage device connector, wherein the electrical connection destination of the storage device connector is set in response to a user operation instruction. , Data transfer switching means for switching to any one of the internal computer or the external computer connector,
A computer device with a switching function having
An input / output device connected to the input / output device connector;
An external computer connected to the external computer connector, the external computer having a different working environment from the internal computer;
A storage device connected to the storage device connector;
With
An external network is connected to at least one of the LAN port and the external computer.
前記外部ネットワークは、インターネットもしくはイントラネットのうちのいずれかである請求項3または4に記載のコンピュータシステム。   The computer system according to claim 3 or 4, wherein the external network is either the Internet or an intranet.
JP2008235616A 2008-09-12 2008-09-12 Computer apparatus and computer system with switching function Expired - Fee Related JP4827903B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235616A JP4827903B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Computer apparatus and computer system with switching function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235616A JP4827903B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Computer apparatus and computer system with switching function

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001376133A Division JP4707291B2 (en) 2001-12-10 2001-12-10 Computer apparatus and computer system with switching function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009026324A JP2009026324A (en) 2009-02-05
JP4827903B2 true JP4827903B2 (en) 2011-11-30

Family

ID=40398023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008235616A Expired - Fee Related JP4827903B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Computer apparatus and computer system with switching function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4827903B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6845519B1 (en) * 2020-03-31 2021-03-17 日本ソフトウェアマネジメント株式会社 Storage device, information transfer system, and information transfer method
KR102438027B1 (en) * 2020-08-11 2022-08-29 이청종 Compartment Type Security Device, Computer comprising Compartment Type Computing Module and Hacking Prevention Method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228690A (en) * 1989-03-01 1990-09-11 Toshiba Corp Display system
JP2805852B2 (en) * 1989-06-26 1998-09-30 神鋼電機株式会社 Electron beam generator
JPH0519700A (en) * 1991-01-29 1993-01-29 Fujitsu Isotec Ltd Picture display device
JP2620193B2 (en) * 1993-10-02 1997-06-11 プロサイド株式会社 Microcomputer
JP3401384B2 (en) * 1996-02-16 2003-04-28 プロサイド株式会社 Computer
JPH10307654A (en) * 1997-05-08 1998-11-17 M I T Syst Kenkyusho:Kk Multi-os supporting device
JP2000066977A (en) * 1998-08-20 2000-03-03 Nec Corp Method and device for switching service
JP3473446B2 (en) * 1998-09-30 2003-12-02 松下電器産業株式会社 Display integrated computer
JP2000250504A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Hitachi Ltd Personal computer equipment
JP2001313667A (en) * 2000-04-28 2001-11-09 Ricoh Co Ltd Secure information exchange system, secure information exchange method, and computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute the method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009026324A (en) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4707291B2 (en) Computer apparatus and computer system with switching function
US7480753B2 (en) Switching upstream and downstream logic between ports in a universal serial bus hub
US7970967B2 (en) Television with integrated asynchronous/synchronous KVMP signal switch for console and peripheral devices
TWI387885B (en) Computer system, graphic processing unit and computer core logic controller of point-to-point busbar bridge with bridgeless controller
US8930598B2 (en) Isolated protected access device
CN101170234B (en) interface switching system
JP4827533B2 (en) Switcher and computer system
JP2000242377A (en) Display device
US20090036189A1 (en) Electronic device with game keypad
JP2005149100A (en) Server system, signal processing device thereof, server thereof, and enclosure thereof
JP4827903B2 (en) Computer apparatus and computer system with switching function
US20090117777A1 (en) Keyboard, video and mouse (kvm) switch
US20060020732A1 (en) Modular USB port replicator
US20090125654A1 (en) KVM Switch
WO2025066603A1 (en) Dual-screen notebook computer, and control method and device for dual-screen notebook computer
US8059417B2 (en) Switch module
US20070097068A1 (en) Display apparatus and information processing apparatus
JP2007058310A (en) Usb switch and kvm switch
KR101987072B1 (en) Monitor and dual monitor system with the same
CN102945080A (en) Multi-host switcher
JP5084683B2 (en) Information processing device
CN113050801A (en) Control method and electronic device
KR100776723B1 (en) Computer System Including UsB Hub
US8392646B2 (en) Programmable controlled computer switch
KR20250017984A (en) 2-Port USB KVM Switching Device and Control Method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees