JP4961850B2 - 動き検出方法、動き検出方法のプログラム、動き検出方法のプログラムを記録した記録媒体及び動き検出装置 - Google Patents
動き検出方法、動き検出方法のプログラム、動き検出方法のプログラムを記録した記録媒体及び動き検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4961850B2 JP4961850B2 JP2006165569A JP2006165569A JP4961850B2 JP 4961850 B2 JP4961850 B2 JP 4961850B2 JP 2006165569 A JP2006165569 A JP 2006165569A JP 2006165569 A JP2006165569 A JP 2006165569A JP 4961850 B2 JP4961850 B2 JP 4961850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motion
- histogram
- motion vector
- specific part
- mountain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/215—Motion-based segmentation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/246—Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10016—Video; Image sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20021—Dividing image into blocks, subimages or windows
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図2は、本発明の実施例1の画像処理装置である手振れ補正装置を示すブロック図である。この手振れ補正装置1は、テレビジョンカメラ2で撮影したビデオ信号SVをダウンロードしてハードディスク装置(HDD)3に記録する。またこのハードディスク装置3に記録したビデオ信号SVを手振れ補正して外部機器に出力する。
図10は、図8におけるステップSP12の動きベクトル算出処理を詳細に示すフローチャートである。中央処理ユニット4は、この処理手順を開始すると、ステップSP21からステップSP22に移る。ここで中央処理ユニット4は、ハードディスク装置3から1フレーム分のビデオ信号SVを入力して現フレームに設定する。
(1−2)動きベクトル解析処理
図24は、上述の動きベクトル算出処理で検出されて、動きベクトル解析処理に渡される特徴点情報を示す図表である。この特徴点情報は、特徴点毎に、特徴点の座標P(x,y)、特徴度、有効無効フラグ、動きベクトル、分類情報等の属性情報が割り当てられて形成される。
以上の構成において、この手振れ補正装置1では(図2)、テレビジョンカメラ2で撮影したビデオ信号SVがハードディスク装置3にダウンロードされた後、ハードディスク装置3に格納された処理プログラムに従った中央処理ユニット4の処理により、手振れ補正処理されて外部機器に出力される(図3〜図7)。
以上の構成によれば、入力画像の各部に設定した特徴点で検出される動きベクトルをヒストグラム化して分類し、特定個所から得られた動きベクトルを検出して特定個所の動きを検出する場合に、過去の分類結果を示す分類情報を設定し、この分類情報を参考にして動きベクトルを分類することにより、画面の各部から得られる動きベクトルを用いてカメラの動きを検出する場合等に、高い精度でカメラの動き等を検出する。
Claims (19)
- 連続する入力画像から特定の部位の動きを検出する動き検出方法において、
前記連続する入力画像に設定した特徴点の追跡により、前記入力画像の各部の動きベクトルを検出する動きベクトル検出ステップと、
前記動きベクトルの処理により前記特定の部位の動きを検出する動き検出ステップとを有し、
前記動き検出ステップは、
前記動きベクトルのヒストグラムを作成するヒストグラム作成ステップと、
前記ヒストグラムにおける度数分布が集中した山を分類して、前記特定の部位から得られた前記山を検出するヒストグラム処理ステップと、
前記ヒストグラム処理ステップで検出した前記山に属する前記特徴点と、他の特徴点とを分類する分類情報を設定する特徴点分類のステップと、
前記ヒストグラム処理ステップで検出した前記山に属する前記動きベクトルの解析により、前記特定の部位の動きを検出する動き計算ステップとを有し、
前記ヒストグラム処理ステップは、
前記ヒストグラムの重なり合う複数の山を分離する画像領域分割法によって区分し、
先頭の1フレームでは、区分された前記複数の山の高さを判定して、前記特定の部位から得られた山を検出し、
前記先頭の1フレーム以降のフレームでは、
前記分類情報を基準にして、区分された前記複数の山を判定し、前記特定の部位から得られた山を検出する
動き検出方法。 - 前記画像領域分割法は、watershed法である、
請求項1に記載の動き検出方法。 - 前記ヒストグラム作成ステップは、
分解能の小さな高分解能のヒストグラムと、分解能の大きな低分解能のヒストグラムとを作成し、
前記ヒストグラム処理ステップは、
前記低分解能のヒストグラムから、前記特定の部位から得られた低分解能の山を検出し、該低分解能の山に対応する山を前記高分解能のヒストグラムから検出して、前記特定の部位から得られた山を検出する
請求項1に記載の動き検出方法。 - 前記ヒストグラム作成ステップは、
前記分類情報の確からしさを示す信頼度を計算し、
前記信頼度で重み付けして前記ヒストグラムを作成する
請求項1に記載の動き検出方法。 - 前記特定の部位が背景であり、
前記ヒストグラム処理ステップは、
先頭の1フレームでは、前記ヒストグラムにおける山から最も高さの高い山を選択して、前記特定の部位から得られた山に設定する
請求項1に記載の動き検出方法。 - 前記特定の部位が背景であり、
前記ヒストグラム処理ステップは、
先頭の1フレームでは、前記入力画像の周辺部に設定された前記特徴点から得られる山を選択して、前記特定の部位から得られた山に設定する
請求項1に記載の動き検出方法。 - 前記ヒストグラム処理ステップは、
前記分類情報に基づいて、前記特定の部位から得られた山である確からしさを示すピーク度合を各山で算出し、
最も値の大きな前記ピーク度合による前記山を選択して、前記特定の部位から得られた山を検出する
請求項1に記載の動き検出方法。 - 前記ピーク度合が、
前記分類情報により、前記特定の部位から得られた山に属するとされた前記特徴点を含む割合を示す値である
請求項7に記載の動き検出方法。 - 前記ピーク度合が、
前記分類情報により、前記特定の部位から得られた山に属するとされた前記特徴点を含む割合を示す値に、該山の高さを量子化した数値を乗算した値である
請求項7に記載の動き検出方法。 - 前記ヒストグラム処理ステップは、
前記分類情報の確からしさを示す信頼度を計算し、
前記信頼度で前記ピーク度合を重み付けして処理する
請求項7に記載の動き検出方法。 - 前記動き計算ステップは、
前記ヒストグラム処理ステップで検出した山における中心からの距離を所定の判定基準値で判定し、前記中心からの距離の遠いものを処理対象から除外する処理対象の整理ステップと、
前記処理対象の整理ステップで処理して残った前記山に属する前記動きベクトルの平均値を計算して前記特定の部位の動きを検出する平均値計算のステップとを有する
請求項1に記載の動き検出方法。 - 前記平均値計算のステップは、
前記処理対象の整理ステップで処理して残った前記山に属する前記動きベクトルから、前記分類情報を基準にして、前記特定の部位から得られた前記動きベクトルを選択して前記平均値を検出する
請求項11に記載の動き検出方法。 - 前記判定基準値を、前記ヒストグラム処理ステップで検出した山に属する動きベクトルの標準偏差に応じて設定する
請求項11に記載の動き検出方法。 - 前記判定基準値を、前記ヒストグラム処理ステップで検出した山における分布の変化に応じて可変する
請求項11に記載の動き検出方法。 - 前記動き計算ステップは、
前記分類情報の確からしさを示す信頼度を計算し、
前記信頼度で重み付けして、前記判定基準値を作成する
請求項14に記載の動き検出方法。 - 前記入力画像を複数のブロックに分割するブロック分割のステップと、
先頭フレームの前記入力画像において、前記ブロックにそれぞれ一定数の前記特徴点を設定する特徴点初期設定のステップと、
前記先頭フレームに続く連続するフレームの前記入力画像において、前記特徴点を追跡して前記動きベクトルを検出する特徴点追跡ステップと、
前記連続するフレームの前記入力画像において、前記特徴点の分布の偏りを補正する特徴点の補正ステップとを有する
請求項1に記載の動き検出方法。 - 演算処理手段の実行により、連続する入力画像から特定の部位の動きを検出する動き検出方法のプログラムにおいて、
前記連続する入力画像に設定した特徴点の追跡により、前記入力画像の各部の動きベクトルを検出する動きベクトル検出ステップと、
前記動きベクトルの処理により前記特定の部位の動きを検出する動き検出ステップとを有し、
前記動き検出ステップは、
前記動きベクトルのヒストグラムを作成するヒストグラム作成ステップと、
前記ヒストグラムにおける度数分布が集中した山を分類して、前記特定の部位から得られた前記山を検出するヒストグラム処理ステップと、
前記ヒストグラム処理ステップで検出した前記山に属する前記特徴点と、他の特徴点とを分類する分類情報を設定する特徴点分類のステップと、
前記ヒストグラム処理ステップで検出した前記山に属する前記動きベクトルの解析により、前記特定の部位の動きを検出する動き計算ステップとを有し、
前記ヒストグラム処理ステップは、
前記ヒストグラムの部分的に重なり合う複数の山を分離する画像領域分割法によって区分し、
先頭の1フレームでは、区分された前記複数の山の高さを判定して、前記特定の部位から得られた山を検出し、
前記先頭の1フレーム以降のフレームでは、
前記分類情報を基準にして、区分された前記複数の山を判定し、前記特定の部位から得られた山を検出する
動き検出方法のプログラム。 - 演算処理手段の実行により、連続する入力画像から特定の部位の動きを検出する動き検出方法のプログラムを記録した記録媒体において、
前記動き検出方法のプログラムは、
前記連続する入力画像に設定した特徴点の追跡により、前記入力画像の各部の動きベクトルを検出する動きベクトル検出ステップと、
前記動きベクトルの処理により前記特定の部位の動きを検出する動き検出ステップとを有し、
前記動き検出ステップは、
前記動きベクトルのヒストグラムを作成するヒストグラム作成ステップと、
前記ヒストグラムにおける度数分布が集中した山を分類して、前記特定の部位から得られた前記山を検出するヒストグラム処理ステップと、
前記ヒストグラム処理ステップで検出した前記山に属する前記特徴点と、他の特徴点とを分類する分類情報を設定する特徴点分類のステップと、
前記ヒストグラム処理ステップで検出した前記山に属する前記動きベクトルの解析により、前記特定の部位の動きを検出する動き計算ステップとを有し、
前記ヒストグラム処理ステップは、
前記ヒストグラムの部分的に重なり合う複数の山を分離する画像領域分割法によって区分し、
先頭の1フレームでは、区分された前記複数の山の高さを判定して、前記特定の部位から得られた山を検出し、
前記先頭の1フレーム以降のフレームでは、
前記分類情報を基準にして、区分された前記複数の山を判定し、前記特定の部位から得られた山を検出する
動き検出方法のプログラムを記録した記録媒体。 - 連続する入力画像から特定の部位の動きを検出する動き検出装置において、
前記連続する入力画像に設定した特徴点の追跡により、前記入力画像の各部の動きベクトルを検出する動きベクトル検出部と、
前記動きベクトルの処理により前記特定の部位の動きを検出する動き検出部とを有し、
前記動き検出部は、
前記動きベクトルのヒストグラムを作成するヒストグラム作成部と、
前記ヒストグラムにおける度数分布が集中した山を分類して、前記特定の部位から得られた前記山を検出するヒストグラム処理部と、
前記ヒストグラム処理部で検出した前記山に属する前記特徴点と、他の特徴点とを分類する分類情報を設定する特徴点分類部と、
前記ヒストグラム処理部で検出した前記山に属する前記動きベクトルの解析により、前記特定の部位の動きを検出する動き計算部とを有し、
前記ヒストグラム処理部は、
前記ヒストグラムの部分的に重なり合う複数の山を分離する画像領域分割法によって区分し、
先頭の1フレームでは、区分された前記複数の山の高さを判定して、前記特定の部位から得られた山を検出し、
前記先頭の1フレーム以降のフレームでは、
前記分類情報を基準にして、区分された前記複数の山を判定し、前記特定の部位から得られた山を検出する
動き検出装置。
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006165569A JP4961850B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | 動き検出方法、動き検出方法のプログラム、動き検出方法のプログラムを記録した記録媒体及び動き検出装置 |
| US11/762,329 US7925053B2 (en) | 2006-06-15 | 2007-06-13 | Motion detection method, motion detection program, storage medium in which motion detection program is stored, and motion detection apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006165569A JP4961850B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | 動き検出方法、動き検出方法のプログラム、動き検出方法のプログラムを記録した記録媒体及び動き検出装置 |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007336235A JP2007336235A (ja) | 2007-12-27 |
| JP2007336235A5 JP2007336235A5 (ja) | 2009-07-23 |
| JP4961850B2 true JP4961850B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=38935284
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006165569A Expired - Fee Related JP4961850B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | 動き検出方法、動き検出方法のプログラム、動き検出方法のプログラムを記録した記録媒体及び動き検出装置 |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US7925053B2 (ja) |
| JP (1) | JP4961850B2 (ja) |
Families Citing this family (48)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| AU2003201136A1 (en) * | 2002-02-06 | 2003-09-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Unit for and method of segmentation |
| WO2009032255A2 (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-12 | The Regents Of The University Of California | Hierarchical motion vector processing method, software and devices |
| TW200926011A (en) * | 2007-09-04 | 2009-06-16 | Objectvideo Inc | Background modeling with feature blocks |
| JP5088164B2 (ja) * | 2008-02-21 | 2012-12-05 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
| JP5179223B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2013-04-10 | オリンパス株式会社 | 撮像装置及び撮像プログラム |
| US8731306B2 (en) | 2008-07-29 | 2014-05-20 | Superfish Ltd. | Increasing interest point coverage in an image |
| JP5106335B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム |
| JP5213613B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2013-06-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法及び撮像装置及びプログラム |
| US20100091859A1 (en) * | 2008-10-09 | 2010-04-15 | Shao-Yi Chien | Motion compensation apparatus and a motion compensation method |
| JP5300413B2 (ja) * | 2008-10-28 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 動きベクトル検出装置及び動きベクトル検出方法及び撮像装置及びプログラム |
| JP5284048B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2013-09-11 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 |
| JP4760918B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2011-08-31 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、被写体追従方法、及びプログラム |
| JP5226600B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2013-07-03 | 富士フイルム株式会社 | 画像変形装置およびその動作制御方法 |
| JP5740844B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2015-07-01 | 株式会社リコー | 撮像装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム |
| CN102369551B (zh) * | 2010-01-29 | 2016-08-31 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 信息处理装置及信息处理方法 |
| JP2011186636A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
| JP2012065128A (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-29 | Nikon Corp | 画像評価装置及び画像評価プログラム |
| WO2012064106A2 (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for video stabilization by compensating for view direction of camera |
| KR101737087B1 (ko) * | 2010-11-12 | 2017-05-17 | 삼성전자주식회사 | 카메라 시선 방향 보상을 통한 비디오 안정화 방법 및 장치 |
| JP5759162B2 (ja) * | 2010-12-16 | 2015-08-05 | キヤノン株式会社 | 動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法及び補正装置及びプログラム |
| US20120162449A1 (en) | 2010-12-23 | 2012-06-28 | Matthias Braun | Digital image stabilization device and method |
| US9070042B2 (en) * | 2011-01-13 | 2015-06-30 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image processing apparatus, image processing method, and program thereof |
| JP2012234258A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Sony Corp | 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム |
| US10542903B2 (en) * | 2012-06-07 | 2020-01-28 | Masimo Corporation | Depth of consciousness monitor |
| JP5706594B2 (ja) * | 2012-10-29 | 2015-04-22 | 株式会社日立国際電気 | 画像処理装置 |
| US20140253702A1 (en) | 2013-03-10 | 2014-09-11 | OrCam Technologies, Ltd. | Apparatus and method for executing system commands based on captured image data |
| US9374532B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-06-21 | Google Inc. | Cascaded camera motion estimation, rolling shutter detection, and camera shake detection for video stabilization |
| US9095423B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-08-04 | OrCam Technologies, Ltd. | Apparatus and method for providing failed-attempt feedback using a camera on glasses |
| KR102116791B1 (ko) * | 2013-06-04 | 2020-06-09 | 삼성전자주식회사 | 깊이 정보를 사용한 움직인 물체 검출 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
| CN103347152A (zh) * | 2013-07-08 | 2013-10-09 | 华为终端有限公司 | 一种图像处理方法、装置及终端 |
| US10136063B2 (en) * | 2013-07-12 | 2018-11-20 | Hanwha Aerospace Co., Ltd | Image stabilizing method and apparatus |
| KR20150049535A (ko) * | 2013-10-30 | 2015-05-08 | 삼성전자주식회사 | 전자장치 및 그 이용방법 |
| JP6579816B2 (ja) * | 2015-06-18 | 2019-09-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
| JP6602141B2 (ja) * | 2015-10-05 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および方法 |
| US10033926B2 (en) * | 2015-11-06 | 2018-07-24 | Google Llc | Depth camera based image stabilization |
| JP6671994B2 (ja) | 2016-02-02 | 2020-03-25 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
| JP6736414B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-08-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
| JP6894725B2 (ja) * | 2017-03-09 | 2021-06-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
| RU2729705C2 (ru) | 2017-04-21 | 2020-08-11 | Зенимакс Медиа Инк. | Системы и способы компенсации движения на основании ввода игрока |
| US10614576B2 (en) * | 2018-02-05 | 2020-04-07 | Colossio, Inc. | Method and device for partition-based image tracking |
| US10855918B2 (en) * | 2018-05-09 | 2020-12-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing device, image processing method, image pickup apparatus, and program storage medium that calculates a matching degree between an estimated target of interest and tracked feature points, then selects a feature point to which tracking is continued according to the matching degree |
| JP6871199B2 (ja) * | 2018-05-29 | 2021-05-12 | 大井電気株式会社 | 目標物認識装置 |
| US10812823B2 (en) | 2018-07-11 | 2020-10-20 | Apple Inc. | Global motion vector video encoding systems and methods |
| JP7143703B2 (ja) | 2018-09-25 | 2022-09-29 | トヨタ自動車株式会社 | 画像処理装置 |
| US11330296B2 (en) | 2020-09-14 | 2022-05-10 | Apple Inc. | Systems and methods for encoding image data |
| WO2022190652A1 (ja) * | 2021-03-09 | 2022-09-15 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置、追跡システム、および撮像方法 |
| TW202238517A (zh) * | 2021-03-22 | 2022-10-01 | 美商豪威科技股份有限公司 | 運動檢測系統和方法 |
| CN115291954A (zh) * | 2022-07-29 | 2022-11-04 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法、信息处理装置和电子设备 |
Family Cites Families (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3149840B2 (ja) * | 1998-01-20 | 2001-03-26 | 日本電気株式会社 | 動きベクトル検出装置及び方法 |
| EP1107609A1 (en) * | 1999-12-02 | 2001-06-13 | STMicroelectronics S.r.l. | Method of processing motion vectors histograms to detect interleaved or progressive picture structures |
| KR100396558B1 (ko) * | 2001-10-25 | 2003-09-02 | 삼성전자주식회사 | 적응 움직임 보상형 프레임 및/또는 레이트 변환 장치 및그 방법 |
| US7194110B2 (en) * | 2002-12-18 | 2007-03-20 | Intel Corporation | Method and apparatus for tracking features in a video sequence |
| JP2004229084A (ja) | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Sony Corp | 手振れ補正装置、手振れ補正方法及び撮像装置 |
| JP2004357202A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Canon Inc | 撮影装置 |
| JP4617883B2 (ja) * | 2004-01-06 | 2011-01-26 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体 |
| JP4482795B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2010-06-16 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、移動物体追跡方法、移動物体追跡プログラム、監視装置及びゲーム装置 |
-
2006
- 2006-06-15 JP JP2006165569A patent/JP4961850B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-06-13 US US11/762,329 patent/US7925053B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2007336235A (ja) | 2007-12-27 |
| US7925053B2 (en) | 2011-04-12 |
| US20080107307A1 (en) | 2008-05-08 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4961850B2 (ja) | 動き検出方法、動き検出方法のプログラム、動き検出方法のプログラムを記録した記録媒体及び動き検出装置 | |
| JP4793120B2 (ja) | 手振れ補正方法、手振れ補正方法のプログラム、手振れ補正方法のプログラムを記録した記録媒体及び手振れ補正装置 | |
| JP2007334625A (ja) | 画像処理方法、画像処理方法のプログラム、画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体及び画像処理装置 | |
| JP7208480B2 (ja) | 学習プログラム、検出プログラム、学習装置、検出装置、学習方法および検出方法 | |
| JP6509275B2 (ja) | 画像の背景差分に用いられる背景モデルを更新する方法及び装置 | |
| US7187783B2 (en) | Method and apparatus for color-based object tracking in video sequences | |
| KR101891225B1 (ko) | 배경 모델을 업데이트하기 위한 방법 및 장치 | |
| CN109902578B (zh) | 一种红外目标检测与跟踪方法 | |
| US10896495B2 (en) | Method for detecting and tracking target object, target object tracking apparatus, and computer-program product | |
| KR101130963B1 (ko) | 형태와 특징 정보를 이용한 비정형 객체 추적 장치 및 그 방법 | |
| JP6255944B2 (ja) | 画像解析装置、画像解析方法及び画像解析プログラム | |
| WO2020217368A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
| CN112580447A (zh) | 一种基于边缘二阶统计与融合的电力线检测方法 | |
| KR101827113B1 (ko) | 축사 근접 개체 탐지 장치 및 방법 | |
| KR101690050B1 (ko) | 지능형 영상보안 시스템 및 객체 추적 방법 | |
| JP2008003766A (ja) | 画像処理方法、画像処理方法のプログラム、画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体及び画像処理装置 | |
| KR101991307B1 (ko) | 다중 객체 추적을 위한 트랙렛의 특징 벡터 할당이 가능한 전자 장치 및 그 동작 방법 | |
| JP4533836B2 (ja) | 変動領域検出装置及びその方法 | |
| JP6698058B2 (ja) | 画像処理装置 | |
| JP2009182624A (ja) | 目標追尾装置 | |
| CN111178200A (zh) | 一种仪表盘指示灯的识别方法及计算设备 | |
| CN113052019A (zh) | 目标跟踪方法及装置、智能设备和计算机存储介质 | |
| CN112424849A (zh) | 信息处理装置、信息处理方法及程序 | |
| JP5241687B2 (ja) | 物体検出装置及び物体検出プログラム | |
| CN115019285A (zh) | 图像的处理方法、装置和车辆 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090119 |
|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090331 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090403 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090609 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090609 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110308 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120312 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |