JP4968084B2 - Instrument panel storage structure - Google Patents
Instrument panel storage structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4968084B2 JP4968084B2 JP2008011740A JP2008011740A JP4968084B2 JP 4968084 B2 JP4968084 B2 JP 4968084B2 JP 2008011740 A JP2008011740 A JP 2008011740A JP 2008011740 A JP2008011740 A JP 2008011740A JP 4968084 B2 JP4968084 B2 JP 4968084B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instrument panel
- lid
- door
- storage
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
本発明は、インストルメントパネルにおけるドア側端部に、収納物を収納可能な収納部を備えたインストルメントパネルの収納物収納構造に関する。 The present invention relates to a stored item storage structure for an instrument panel provided with a storage unit capable of storing a stored item at a door side end of the instrument panel.
自動車におけるインストルメントパネルのドア側端部に、飲料容器を収納する容器ホルダを設け、この容器ホルダ内に、インストルメントパネルの内部に設けたエアコン送風通路を流れる温調空気の一部を流して飲料容器を冷却もしくは加温する技術が知られている(例えば下記特許文献1参照)。
ところで、上記した従来のものは、容器ホルダに収納した缶や紙コップといった飲料容器の上部が全周露出した状態となるため、特に運転席に着座した運転者が助手席側のドアミラーを目視したときに、ドアウインドウに映った飲料容器の上記露出した一部が、運転者の視線上に重なってドアミラーに映り込み、この映り込んだ飲料容器の色が特にインストルメントパネル周辺の色と異なる場合には、煩わしさを感じてしまう。 By the way, in the above-mentioned conventional one, since the upper part of the beverage container such as a can or a paper cup stored in the container holder is exposed all around, the driver seated in the driver's seat visually observed the door mirror on the passenger seat side. Sometimes, the exposed part of the beverage container reflected in the door window is superimposed on the driver's line of sight and reflected on the door mirror, and the color of the reflected beverage container is particularly different from the color around the instrument panel. It feels bothersome.
そこで、本発明は、インストルメントパネルの収納部に収納され、ドアウインドウに映った収納物がドアミラーに映り込むことによる煩わしさを解消することを目的としている。 Therefore, an object of the present invention is to eliminate the annoyance caused by the contents stored in the storage portion of the instrument panel and reflected on the door window being reflected on the door mirror.
本発明は、インストルメントパネルのドア側端部に、収納物を収納可能な収納部と収納部を覆う蓋体とを設け、ドアに設けられるドアウインドウの車両外方にドアミラーを設けると共に、蓋体を開閉可能に支持する支持部を収納部のドアミラー側に設けて蓋体をドアミラー側に立ち上がって開くよう支持し、立ち上がって開いた状態の蓋体が収納部とドアウインドウとの間に位置することを最も主要な特徴とする。 The present invention provides an instrument panel on a door side end portion with a storage portion capable of storing storage items and a lid body that covers the storage portion, a door mirror provided outside the door window provided on the door, and a lid A support part that supports the body in an openable / closable manner is provided on the door mirror side of the storage part to support the lid body so that it rises and opens to the door mirror side, and the lid body that is up and open is positioned between the storage part and the door window. the most important feature to be.
本発明によれば、蓋体は開いたときに収納部とドアウインドウとの間に位置するので、例えば運転席に着座した運転者が助手席側のドアミラーを目視したときに、ドアウインドウに映り込もうとする収納物は蓋体により遮られて、収納物のドアミラーへの映り込みを回避でき、収納物のドアミラーへの映り込みによる煩わしさを解消することができる。 According to the present invention, since the position between the housing part and the door window when the lid open, for example, when the driver seated in the driver's seat was visually door mirror on the passenger side, film the door window Komimo it and the storage compound that Ri is blocked by the lid, yield can avoid the glare of the pay of the door mirror, it is possible to eliminate the burden caused by reflection on the door mirror of the stored items.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係わる自動車における助手席側のインストルメントパネル1周辺を示す斜視図である。なお、この実施形態における自動車は左側に運転席が設定されているものとする。 FIG. 1 is a perspective view showing the vicinity of an instrument panel 1 on the passenger seat side in an automobile according to an embodiment of the present invention. It is assumed that the driver seat is set on the left side of the automobile in this embodiment.
インストルメントパネル1は、フロントウインドウ3の下縁3aから車両後方かつ下方に向けて屈曲する屈曲面1aを備え、この屈曲面1aの車幅方向外側であるドア側端部1bに収納部としての容器ホルダ5を設けている。すなわち、インストルメントパネル1におけるドア側端部1bのドア開口部7近傍に、収納物を収納可能な収納部としての容器ホルダ5を設けていることになる。また、ドア開口部7を開閉するドア9の容器ホルダ5近傍位置にはドアミラー11を取り付けている。すなわち、このドアミラー11は、ドア9に設けられるドアウインドウ21の車両外方に設けている。
The instrument panel 1 includes a
また、インストルメントパネル1は、上記した屈曲面1aに対して下方に延びる前面部1cを備え、この前面部1cの車幅方向端部でかつ容器ホルダ5の下方位置には、エアコン吹出口13を設けている。インストルメントパネル1の前面部1cからさらに下方かつ車両前方に向けて傾斜して連続する下部傾斜面1dにはグローブボックス15を設けてある。
The instrument panel 1 includes a
上記したエアコン吹出口13と、図示しないエアコンユニットとを連通するインストルメントパネル1内の温調空気通路は、容器ホルダ5内に向けて分岐しており、温調空気の一部を容器ホルダ5内に流通させて収納物である飲料容器17を冷却あるいは加温する。
A temperature-controlled air passage in the instrument panel 1 that communicates the air-
また、容器ホルダ5とフロントウインドウ3の下縁3aとの間のインストルメントパネル1の屈曲面1aには、空気吹出口としてのデフロスト用のサイドデフ吹出口19を設けてあり、サイドデフ吹出口19から吹き出された空気が、ドアウインドウ21における車両前方下部の角部付近に吹き付けられて曇りを防止する。
Further, the
次に、容器ホルダ5について説明する。図2は、容器ホルダ5の単体を示す斜視図であり、同図(a)が図1と同様に蓋体としてのリッド23をドアミラー11側に立ち上がるようにして開いた状態、同図(b)がリッド23を閉じた状態をそれぞれ示す。図3は容器ホルダ5の分解斜視図である。
Next, the
この容器ホルダ5は、ホルダ本体25と、ホルダ本体25に対して開閉可能に取り付けられる前記したリッド23と、閉状態のリッド23の周囲を覆うようにしてホルダ本体25の上部に固定されるフィニッシャ27とを主として備えている。これら容器ホルダ5の特に外部に露出するリッド23の後述するリッドアウタ35やフィニッシャ27は、他の周辺部品すなわちインストルメントパネル1と同系色もしくは同色としている。
The
ホルダ本体25は、飲料容器17を収納する収納凹部29aを備える容器支持部29と、容器支持部29の車幅方向外側(ドアミラー11側)の開口する部分を覆うように容器支持部29に一体に設けられるリッド支持部31とを備えている。容器支持部29は、上記した収納凹部29aを形成する底壁29bと、車幅方向内側に位置する側壁29cと、前後壁29d,29eとを備えている。また、リッド支持部31は、上記した前後壁29d,29eの車幅方向外側の上部を両側から挟み込むようにして位置する支持突起33を備えている。
The holder
一方リッド23は、リッドアウタ35と、リッドアウタ35の閉時での車幅方向外側の裏面にねじ37により固定されるリッドインナ39とから構成されている。リッドインナ39は、長手方向両端から閉状態において車幅方向内側に突出する一対の回転支持部41を備え、この回転支持部41を、容器支持部29の前後壁29d,29eと、リッド支持部31の支持突起33との間に形成してある隙間43に挿入する。
On the other hand, the
また、回転支持部41に形成してある貫通孔41aにはカラー45を挿入し、このカラー45の軸方向長さを、上記した隙間43の寸法とほぼ同等とするとともに、回転支持部41の同方向長さ(幅)より僅かに長く形成する。この状態でねじ47を、支持突起33側から、支持突起33に形成してあるねじ挿入孔33aおよびカラー45内に順次挿入し、前後壁29d,29eに形成してあるねじ孔29d1,29e1にねじ込み固定する。
In addition, a
上記したねじ47の固定により、前後壁29d,29eと支持突起33との間にカラー45が挟持固定され、このカラー45に対して回転支持部41を備えるリッドインナ39が回転可能となる。
By fixing the
これによりリッドインナ39は、リッドアウタ35とともに、ホルダ本体25に対し図2(a)に示す開状態と図2(b)に示す閉状態との間を、回転支持部41を中心として回転可能となる。
As a result, the lid inner 39, together with the lid outer 35, can rotate about the
フィニッシャ27は、図2(b)に示す閉状態のリッドアウタ35が入り込む開口部27aを備え、ホルダ本体25の上端面に上方に向けて突出して設けてある3本(容器支持部29に2本、リッド支持部31に1本)の係合ピン49に嵌め込むことで、ホルダ本体25に固定される。
The
このように構成される容器ホルダ5は、前記図1に示してあるようにインストルメントパネル1の屈曲面1aの下方側の車幅方向端部1bに嵌め込み、このときホルダ本体25(容器支持部29)の下面および、フィニッシャ27の車体前方側の下面に、それぞれ下方に向けて突出して形成してある図示しない係合突起を、インストルメントパネル1側に設けてある係合孔に係合させることで、インストルメントパネル1に固定する。
As shown in FIG. 1, the
図4(a)は、インストルメントパネル1における図1のA-A線に沿う側面断面図で、図4(b)は、図1における容器ホルダ5周辺の平面図であり、いずれもリッド23は開状態である。ここで図4(a)に示すように、開状態のリッド23のリッドアウタ35は、サイドデフ吹出口19からの空気の吹出し方向前方の領域Bに対し、ずれた位置にあって干渉しない位置にあり、かつ、上記領域Bに近接する部位35aを領域Bの風軸(中心軸)Pに対して平行で、吹出し方向と同方向に延びる直線部分となるよう形成している。
4A is a side cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 1 in the instrument panel 1, and FIG. 4B is a plan view of the periphery of the
なお、サイドデフ吹出口19からの空気の吹出し方向は、サイドデフ吹出口19に設けてあるルーバ(桟)によって決定される。
Note that the air blowing direction from the side
このように構成したインストルメントパネルの収納物収納構造によれば、図1に示すように、容器ホルダ5のリッド23を開放することで、飲料容器17をホルダ本体25における容器支持部29の収納凹部29aに収納でき、この際、インストルメントパネル1内の温調空気通路を通して温調空気を収納凹部29aに流通させることで、飲料容器17を冷却あるいは加温することができる。
According to the instrument panel storage structure configured as described above, the
一方、容器ホルダ5を使用しないときには、リッド23を図2(b)のように閉じることで、インストルメントパネル1上がすっきりし、外観品質上好ましいものとなるとともに、収納凹部29aに流通する温調空気が収納凹部29aから漏れることを抑制し、エアコン吹出口13から吹出される温調空気が減少するのを抑制できる。
On the other hand, when the
ここで、本実施形態では、図1のように容器ホルダ5を使用するときにおいて、図1に示す助手席の左側に位置する運転席に着座する運転者が、ドアミラー11を目視して後方確認する際に、ドアミラー11に隣接する容器ホルダ5に収納してある飲料容器17の一部がドアウインドウ21に映り、そのドアウインドウ21に映った飲料容器17の一部とドアミラー11とが上記運転者の視線上で重なり、ドアウインドウ21に映った飲料容器17の一部がドアミラー11に映り込む位置関係となっている。
Here, in this embodiment, when using the
しかしながら、本実施形態では、ドアミラー11と飲料容器17との間に、開状態のリッド23(リッドアウタ35)が位置しているので、ドアミラー11には周辺のインストルメントパネル1と同系色としているリッド23の一部がドアウインドウ21に映り、そのドアウインドウ21に映ったリッド23の一部とドアミラー11とが上記運転者の視線上で重なり、映像23Aとして映り込むことになる。つまり、周辺のインストルメントパネル1と同系色としている開状態のリッド23が飲料容器17を隠すようにして映像23Aとして映り込むことになり、飲料容器17のドアミラー11への映り込みを回避でき、飲料容器17が映り込むことによる煩わしさを解消して、後方視界の確認が容易となる。
However, in this embodiment, since the opened lid 23 (lid outer 35) is located between the
上記映像23Aとしてドアミラー11に映り込むリッド23は、周辺のインストルメントパネル1と同系色もしくは同色としてあるので、ドアミラー11に映り込んでも煩わしさを感じにくい。
Since the
なお、開放状態のリッド23(リッドアウタ35)は、図4(b)に示すように、車両後端側が収容凹部29aに対して車両後方に突出しているので、前記したようにドアウインドウ21に映った飲料容器17の一部とドアミラー11とが運転者の視線上で重なり、ドアウインドウ21に映った飲料容器17の一部がドアミラー11に映り込む位置関係となっていても、飲料容器17のドアミラー11への映り込みを確実に回避することができる。
As shown in FIG. 4 (b), the lid 23 (lid outer 35) in the open state is reflected on the
また、インストルメントパネル1に、ドア9に設定したドアウインドウ21に向けて空気を吹き付けるサイドデフ吹出口19を設け、容器ホルダ5のリッド23は、開放時においてサイドデフ吹出口19の空気の吹出し方向前方の領域からずれた位置となるので、サイドデフ吹出口19から吹出された空気が、開状態のリッド23によって阻害されることなく、ドアウインドウ21に対する曇り止め機能を所望に確保することができる。
Further, the instrument panel 1 is provided with a side
この際リッド23は、開放時にサイドデフ吹出口19からの空気の吹出し方向前方の領域Bに近接する部位35aに、空気の吹出し方向と同方向に延びる直線部分を備えているので、サイドデフ吹出口19から吹出された空気が開状態のリッド23に阻害されることをより効果的に回避することができる。
At this time, the
なお、上記した実施形態においては、飲料容器17を収納する容器ホルダ5に代えて、他の収納物を収納する収納物収納部としてもよい。
In the above-described embodiment, instead of the
1 インストルメントパネル
1b インストルメントパネルのドア側端部
5 容器ホルダ(収納部)
7 ドア開口部
9 ドア
11 ドアミラー
17 飲料容器(収納物)
19 サイドデフ吹出口(空気吹出口)
21 ドアウインドウ
23 容器ホルダのリッド(蓋体)
35a リッドにおける空気吹出し方向前方の領域に近接する部位
B 空気吹出口からの空気の吹出し方向前方の領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
7
19 Side differential outlet (air outlet)
21
35a Site close to the area in front of the air blowing direction in the lid B Area in front of the air blowing direction from the air outlet
Claims (5)
前記ドアに設けられるドアウインドウの車両外方にドアミラーを設けると共に、
前記蓋体を開閉可能に支持する支持部を前記収納部の前記ドアミラー側に設けて前記蓋体を前記ドアミラー側に立ち上がって開くよう支持し、
立ち上がって開いた状態の前記蓋体が前記収納部と前記ドアウインドウとの間に位置することを特徴とするインストルメントパネルの収納物収納構造。 At the door side end of the instrument panel , a storage unit capable of storing storage items and a lid that covers the storage unit are provided,
Rutotomoni a door mirror provided on the outside of the vehicle door window provided in the door,
A support part that supports the lid so that it can be opened and closed is provided on the door mirror side of the storage part, and the lid is supported to stand up and open on the door mirror side ,
An instrument panel storage structure for an instrument panel, wherein the lid body in an upright and open state is positioned between the storage section and the door window .
Priority Applications (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008011740A JP4968084B2 (en) | 2007-05-29 | 2008-01-22 | Instrument panel storage structure |
| US12/099,487 US7780212B2 (en) | 2007-05-29 | 2008-04-08 | Vehicle dashboard accommodation structure |
| EP08157107.7A EP1997677B1 (en) | 2007-05-29 | 2008-05-28 | Vehicle dashboard accommodation structure |
| CN2008100977942A CN101318474B (en) | 2007-05-29 | 2008-05-29 | Vehicle dashboard structure, vehicle dashboard and its accommodation structure and method for retaining a article in the vehicle dashboard |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007142487 | 2007-05-29 | ||
| JP2007142487 | 2007-05-29 | ||
| JP2008011740A JP4968084B2 (en) | 2007-05-29 | 2008-01-22 | Instrument panel storage structure |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009006986A JP2009006986A (en) | 2009-01-15 |
| JP4968084B2 true JP4968084B2 (en) | 2012-07-04 |
Family
ID=40178822
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008011740A Active JP4968084B2 (en) | 2007-05-29 | 2008-01-22 | Instrument panel storage structure |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4968084B2 (en) |
| CN (1) | CN101318474B (en) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2009040719A2 (en) | 2007-09-26 | 2009-04-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Visualization of anatomical data |
| CN106476708A (en) * | 2016-11-03 | 2017-03-08 | 江苏昊晟塑业科技有限公司 | Automotive trim foaming auxiliary fasia console |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4892138A (en) * | 1989-01-30 | 1990-01-09 | Bibik Jr Frank F | Beverage temperature controlling assembly for a vehicle |
| JP3703628B2 (en) * | 1998-06-24 | 2005-10-05 | 日野自動車株式会社 | Storage box |
| JP4173646B2 (en) * | 2001-03-16 | 2008-10-29 | カルソニックカンセイ株式会社 | Air conditioner for vehicles |
| JP4221265B2 (en) * | 2003-09-30 | 2009-02-12 | 株式会社イノアックコーポレーション | Vehicle accessory storage device |
| DE102004003546B3 (en) * | 2004-01-23 | 2005-05-04 | Siemens Ag | Cover for automobile radio fitted into dashboard opening has tool insertion holes used for release of fixings for radio provided with closure elements connected to cover via peripheral rupture points |
| JP2005313749A (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Drink holder |
-
2008
- 2008-01-22 JP JP2008011740A patent/JP4968084B2/en active Active
- 2008-05-29 CN CN2008100977942A patent/CN101318474B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2009006986A (en) | 2009-01-15 |
| CN101318474A (en) | 2008-12-10 |
| CN101318474B (en) | 2010-09-29 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7494170B2 (en) | Vehicle instrument panel having movable storage compartment | |
| JP5532510B2 (en) | instrument panel | |
| US7780212B2 (en) | Vehicle dashboard accommodation structure | |
| JP2004521816A (en) | Automotive vent assembly with hinged grill unit | |
| JP7139919B2 (en) | vehicle air conditioner | |
| JP4968084B2 (en) | Instrument panel storage structure | |
| JP5141239B2 (en) | Arrangement structure of head-up display device | |
| JP2004306904A (en) | Sun shade apparatus | |
| JP4562626B2 (en) | Vehicle register structure | |
| JP5169077B2 (en) | Center console structure of the vehicle | |
| JP2000043632A (en) | Vent with cup holder | |
| JP3638545B2 (en) | Vehicle storage structure | |
| JP2018016230A (en) | instrument panel | |
| JP3490181B2 (en) | Car cup holder | |
| JP5226412B2 (en) | instrument panel | |
| JP6056052B2 (en) | Car storage structure | |
| US20250129982A1 (en) | Vent module | |
| JP4007066B2 (en) | Bent grill structure | |
| JP3619091B2 (en) | Shock absorption structure for vehicle glove box | |
| JP5013177B2 (en) | Instrument panel glove box structure | |
| JP5171212B2 (en) | Car container holding device | |
| JP2004182032A (en) | Door trim structure for automobile | |
| JP2006327520A (en) | Cup holder for vehicle | |
| JP2003104036A (en) | Air conditioner for vehicle | |
| JP2010202039A (en) | Glove box structure for vehicle |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101222 |
|
| A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110831 |
|
| A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110913 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120202 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |