JP5143390B2 - 他社広告も放映する映像看板装置、映像看板広告システム - Google Patents
他社広告も放映する映像看板装置、映像看板広告システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5143390B2 JP5143390B2 JP2006253167A JP2006253167A JP5143390B2 JP 5143390 B2 JP5143390 B2 JP 5143390B2 JP 2006253167 A JP2006253167 A JP 2006253167A JP 2006253167 A JP2006253167 A JP 2006253167A JP 5143390 B2 JP5143390 B2 JP 5143390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- work
- broadcast
- control means
- signboard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
(1)記憶手段と、主制御手段と、ビデオメモリと、表示制御手段と、映像看板を備え、通信網を介して広告管理サーバーと通信可能な映像看板装置であること
(2)記憶手段は、作品データベースと、放映スケジュールと、放映履歴を記憶すること
(3)作品データベースは、作品IDと、映像作品と、属性記述を対応付けすること
(4)属性記述は、他社広告作品であるか否かの情報を含むこと
(5)放映スケジュールは、複数の映像作品を放映する時系列を規定した作品IDの配列を含むこと
(6)放映履歴は、他社広告作品の作品IDと、放映日時を対応付けすること
(7)主制御手段は、放映スケジュールに基づいて作品データベースから放映すべき映像作品を順次抽出し、その映像作品に基づく映像データをビデオメモリに順次展開すること
(8)表示制御手段は、ビデオメモリ上の映像データを映像看板に供給して表示出力させること
(9)主制御手段は、映像作品に基づく映像データをビデオメモリに展開する際、その映像作品が他社広告作品である場合、その作品IDと現在日時に基づいて放映履歴を更新すること
(10)主制御手段は、広告管理サーバーと通信し、放映履歴の更新情報と、看板IDを含む放映報告電文を送信すること
(21)複数の映像看板装置と、広告管理サーバーとを備え、各映像看板装置と広告管理サーバーとが通信網を介して個別に通信可能な映像看板広告システムであること
(22)映像看板装置は、記憶手段と、主制御手段と、ビデオメモリと、表示制御手段と、映像看板を備えること
(23)記憶手段は、作品データベースと、放映スケジュールと、放映履歴を記憶すること
(24)作品データベースは、作品IDと、映像作品と、属性記述を対応付けすること
(25)属性記述は、他社広告作品であるか否かの情報を含むこと
(26)放映スケジュールは、複数の映像作品を放映する時系列を規定した作品IDの配列を含むこと
(27)放映履歴は、他社広告作品の作品IDと、放映日時を対応付けすること
(28)主制御手段は、放映スケジュールに基づいて作品データベースから放映すべき映像作品を順次抽出し、その映像作品に基づく映像データをビデオメモリに順次展開すること
(29)表示制御手段は、ビデオメモリ上の映像データを映像看板に供給して表示出力させること
(30)主制御手段は、映像作品に基づく映像データをビデオメモリに展開する際、その映像作品が他社広告作品である場合、その作品IDと現在日時に基づいて放映履歴を更新すること
(31)主制御手段は、広告管理サーバーと通信し、放映履歴の更新情報と、看板IDを含む放映報告電文を送信すること
(32)広告管理サーバーは、作品IDと広告実施量とを対応付けした作品別テーブルと、看板IDと広告実施量とを対応付けした看板別テーブルを記憶し、映像看板装置から受信した放映報告電文に基づいて作品別テーブルおよび看板別テーブルを更新すること
この発明を適用した映像看板広告システムの概要を図1に示している。この映像看板広告システムは、さまざまな場所に設置されていて運用主が同一でない多数の映像看板装置2と、広告管理サーバー1とがインターネットを介して通信可能に構成されている。
看板運用コンピュータ3に蔵置される作品データベースの概要を図2に示している。ハードディスク4に記憶されている多数の映像作品は、作品IDで特定される。作品データベースにおいては、作品IDと、映像作品の所在およびファイル名と、映像作品のデータ形式と、作品目録としてのタイトルおよび内容記述と、他社広告フラグが対応付けされている。他社広告フラグは、看板運用主の業務の広告とは異なる他社広告用の映像作品である場合に“1”とし、他社広告用の映像作品でない場合は“0”とする。
放映スケジュールは、主スケジュールと、割込スケジュールとに大別される。主スケジュールは、図3に示す時間枠と、図4に示すグループ定義とにより構成される。図3のように、時間枠は、枠番号で区別され、開始時刻と、複数のグループIDの配列とを対応付けしている。また図4のように、グループ定義は、グループIDと、複数の作品IDの配列を対応付けしている。割込スケジュールは、図5に示すように、割込時刻と作品IDとを対応付けするものである。
看板運用コンピュータ3は、主スケジュールと割込スケジュールとに基づいて出力順番処理を実行し、表示出力すべき作品IDを決定し、その映像作品を作品データベースから抽出し、その映像作品に基づく映像データをビデオメモリ5に順次展開する。
以上くわしく説明した出力順番処理において、看板運用コンピュータ3は、ある作品IDの映像作品をビデオメモリ5に展開して放映する際に、作品データベースにおける当該作品IDの他社広告フラグをチェックし、フラグが“1”となっている他社広告の映像作品であった場合、図6に示すように、ハードディスク4の放映履歴に放映時刻と作品IDとを対応付けして記録する。
看板運用コンピュータ3は、適時に広告管理サーバー1と通信し、前記の放映履歴の更新情報と、当該映像看板装置2の看板IDを含む放映報告電文を送信する。この通信は、看板運用コンピュータ3から行ってもよいし、広告管理サーバー1から行ってもよい。前者の場合、放映履歴を更新するごとに、または、放映履歴の更新を所定回数行うごとに、または、定期的に放映報告電文を作成してサーバー1に向けて送信することができる。後者の場合には、広告管理サーバー1が定期的に各看板運用コンピュータ3と順次通信し、放映報告電文を集信する。
広告管理サーバー1は、各看板運用コンピュータ3から集めた放映報告電文の情報を整理して広告実施データベースに集約する。このデータベースでは、作品IDで特定される各映像広告が、いつ、どの看板で、何回放映されたのかを整理している。このように集約された情報に基づいて、各映像広告の広告主が支払うべき広告料を計算するとともに、各映像看板装置2の運用主が受け取るべき広告料を計算することができる。広告管理サーバー1が作成する上記データベースの作品別テーブルを図7に示し、看板別テーブルを図8に示す。作品別テーブルは作品IDと広告実施量とを対応付けし、看板別テーブルは看板IDと作品IDごとの広告実施量とを対応付けしている。
2 映像看板装置
3 看板管理コンピュータ
4 ハードディスク
5 ビデオメモリ
6 表示制御装置
7 映像看板
Claims (7)
- 記憶手段と、主制御手段と、ビデオメモリと、表示制御手段と、映像看板を備え、通信網を介して広告管理サーバーと通信可能な映像看板装置であって、
記憶手段は、作品データベースと、放映スケジュールと、放映履歴を記憶し、
作品データベースは、作品IDと、映像作品と、属性記述を対応付けし、
属性記述は、他社広告作品であるか否かの情報を含み、
放映スケジュールは、複数の映像作品を放映する時系列を規定した作品IDの配列を含み、
放映履歴は、他社広告作品の作品IDと、放映日時を対応付けし、
主制御手段は、放映スケジュールに基づいて作品データベースから放映すべき映像作品を順次抽出し、その映像作品に基づく映像データをビデオメモリに順次展開し、
表示制御手段は、ビデオメモリ上の映像データを映像看板に供給して表示出力させ、
主制御手段は、映像作品に基づく映像データをビデオメモリに展開する際、その映像作品が他社広告作品である場合、その作品IDと現在日時に基づいて放映履歴を更新し、
主制御手段は、広告管理サーバーと通信し、放映履歴の更新情報と、看板IDを含む放映報告電文を送信する
映像看板装置。 - 主制御手段は、放映履歴を更新するごとに放映報告電文を作成して広告管理サーバーに送信する
請求項1に記載の映像看板装置。 - 主制御手段は、放映履歴の更新を所定回数行うごとに放映報告電文を作成して広告管理サーバーに送信する
請求項1に記載の映像看板装置。 - 主制御手段は、定期的に放映報告電文を作成して広告管理サーバーに送信する
請求項1に記載の映像看板装置。 - 主制御手段は、広告管理サーバーからの問い合わせに応答して放映報告電文を作成して送信する
請求項1に記載の映像看板装置。 - 複数の映像看板装置と、広告管理サーバーとを備え、各映像看板装置と広告管理サーバーとが通信網を介して個別に通信可能な映像看板広告システムであって、
映像看板装置は、記憶手段と、主制御手段と、ビデオメモリと、表示制御手段と、映像看板を備え、
記憶手段は、作品データベースと、放映スケジュールと、放映履歴を記憶し、
作品データベースは、作品IDと、映像作品と、属性記述を対応付けし、
属性記述は、他社広告作品であるか否かの情報を含み、
放映スケジュールは、複数の映像作品を放映する時系列を規定した作品IDの配列を含み、
放映履歴は、他社広告作品の作品IDと、放映日時を対応付けし、
主制御手段は、放映スケジュールに基づいて作品データベースから放映すべき映像作品を順次抽出し、その映像作品に基づく映像データをビデオメモリに順次展開し、
表示制御手段は、ビデオメモリ上の映像データを映像看板に供給して表示出力させ、
主制御手段は、映像作品に基づく映像データをビデオメモリに展開する際、その映像作品が他社広告作品である場合、その作品IDと現在日時に基づいて放映履歴を更新し、
主制御手段は、広告管理サーバーと通信し、放映履歴の更新情報と、看板IDを含む放映報告電文を送信し、
広告管理サーバーは、作品IDと広告実施量とを対応付けした作品別テーブルと、看板IDと広告実施量とを対応付けした看板別テーブルを記憶し、映像看板装置から受信した放映報告電文に基づいて作品別テーブルおよび看板別テーブルを更新する
映像看板広告システム。 - 広告管理サーバーは、作品IDと広告主を対応付けし、看板IDと看板運用主を対応付けして記憶するとともに、作品別テーブルに基づいて広告主に対する広告費請求処理を、看板別テーブルに基づいて看板運用主に対する広告費支払処理を行う
請求項6に記載の映像看板広告システム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006253167A JP5143390B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 他社広告も放映する映像看板装置、映像看板広告システム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006253167A JP5143390B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 他社広告も放映する映像看板装置、映像看板広告システム |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008076538A JP2008076538A (ja) | 2008-04-03 |
| JP5143390B2 true JP5143390B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=39348704
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006253167A Active JP5143390B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 他社広告も放映する映像看板装置、映像看板広告システム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5143390B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5732771B2 (ja) * | 2009-08-11 | 2015-06-10 | 株式会社リコー | 映像出力装置、映像出力システム、映像出力方法およびプログラム |
| CN102598111A (zh) * | 2009-10-29 | 2012-07-18 | Nec显示器解决方案株式会社 | 系统和软件产品 |
| CN106488256B (zh) * | 2015-08-24 | 2019-12-10 | 北京国双科技有限公司 | 一种数据处理方法及装置 |
Family Cites Families (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002040974A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | 3D.Com Kk | 広域電子広告機能を有する電子看板システム |
| JP2002157654A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Toshiba Tec Corp | 広告料管理装置及び方法 |
| JP3480729B2 (ja) * | 2002-02-26 | 2003-12-22 | コナミ株式会社 | ゲーム広告課金システム及びゲーム広告課金方法 |
| JP4213911B2 (ja) * | 2002-06-03 | 2009-01-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
| JP4060728B2 (ja) * | 2003-02-12 | 2008-03-12 | ニフティ株式会社 | ブロードバンドサービス案内方法,及び、ブロードバンドサービス案内プログラム |
| JP4017158B2 (ja) * | 2003-04-04 | 2007-12-05 | 株式会社ウェブアイ | 広告情報処理装置、方法及びコンピュータプログラム |
| JP2005092164A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Ac & T:Kk | 多目的電子看板システムと電子看板の配信方法 |
| JP2005115445A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Hitachi Kokusai Electric Inc | コンテンツ表示システム |
| JP2005189905A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真サービスシステム |
| JP4571465B2 (ja) * | 2004-09-17 | 2010-10-27 | 株式会社日立国際電気 | コンテンツ表示装置 |
-
2006
- 2006-09-19 JP JP2006253167A patent/JP5143390B2/ja active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2008076538A (ja) | 2008-04-03 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20110145070A1 (en) | System and method for creating, distributing, and monetizing user-generated content in a retail environment | |
| WO2002005250A1 (fr) | Systeme d'affichage electronique | |
| US20030046162A1 (en) | Private advertising, entertainment and informational digital networks for out-of-home and outdoor venues | |
| US20060200381A1 (en) | Epson digital marketing system | |
| WO2008028167B1 (en) | Methods and systems for self- service programming of content and advertising in digital out- of- home networks | |
| JP5193938B2 (ja) | 広告配信支援装置、広告配信支援方法および広告配信支援プログラム | |
| KR102236285B1 (ko) | 빅데이터 기반 디지털 옥외광고 및 사이니지를 이용한 통합 솔루션 관리 시스템 및 그 구동 방법 | |
| US10600077B2 (en) | Advertising system | |
| JP5143390B2 (ja) | 他社広告も放映する映像看板装置、映像看板広告システム | |
| JP5154046B2 (ja) | 運用スケジュールの構成に特徴を有する映像看板装置 | |
| US20020138832A1 (en) | System for distributing and showing multimedia advertising in theatres and method of operation thereof | |
| US20110124318A1 (en) | System/method for wireless internet advertising utilizing GPS and/or an identifier code via smartphone/smart device interaction | |
| JP2023038574A (ja) | コンテンツ配信システム、及びプログラム | |
| US20020095334A1 (en) | Method and system of posting electronic poster through public network | |
| JP4831617B2 (ja) | 広告主から募集した映像広告を映像看板の運用主に提供する広告管理サーバー | |
| JP5145739B2 (ja) | 電子広告システム | |
| US20080109856A1 (en) | System and method for content planning in electronic displays | |
| JP2022078604A (ja) | 商品又はサービスの広告方法 | |
| JP2022041451A (ja) | 店舗用サイネージシステム、及びプログラム | |
| JP2006171209A (ja) | 情報配信システム | |
| JP5641479B2 (ja) | 広告配信プログラム及び当該広告配信プログラムを実行する広告配信方法、並びに、広告制御装置 | |
| JP2011059523A (ja) | デジタルプリント受付装置を用いた広告情報提供システム | |
| JP2004094183A (ja) | 画像広告システム | |
| TW561437B (en) | Method and system of posting electronic poster through public network | |
| KR20240004201A (ko) | Pop 사인물 제작 판매 서비스 플랫폼 제공 시스템 및 운용방법 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090820 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111020 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121121 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5143390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |