[go: up one dir, main page]

JP5151564B2 - Printer control method and apparatus, and printer control program - Google Patents

Printer control method and apparatus, and printer control program Download PDF

Info

Publication number
JP5151564B2
JP5151564B2 JP2008054458A JP2008054458A JP5151564B2 JP 5151564 B2 JP5151564 B2 JP 5151564B2 JP 2008054458 A JP2008054458 A JP 2008054458A JP 2008054458 A JP2008054458 A JP 2008054458A JP 5151564 B2 JP5151564 B2 JP 5151564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
print
printer
patterns
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008054458A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009211468A (en
Inventor
茂則 菅野
勤 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008054458A priority Critical patent/JP5151564B2/en
Publication of JP2009211468A publication Critical patent/JP2009211468A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5151564B2 publication Critical patent/JP5151564B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To print a preview in a plurality of patterns equivalent to the print surface shape of a print medium to print in a printer. <P>SOLUTION: The respective shapes of the plurality of patterns are defined, image data are received from an image data supply source and stored in an image buffer, and the image data stored in the image buffer are respectively worked into the plurality of patterns and sent out to a printer. When working them into the plurality of patterns, the image data stored in the image buffer may be individually worked to generate separate patterns, and the image data of an unneeded part may be erased in the order from the one of a wide print range to the one of a narrow print range. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&amp;INPIT

Description

本発明はプリンタで印刷しようとする印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンでプレビューを印刷させるためのプリンタ制御方法および装置ならびにプリンタ制御プログラムに関する。本明細書において「プリンタ」とは、黒あるいは色の付いた気体、液体あるいは粉体を用いて対象とする媒体に着色する装置全般をいい、流体を噴射して着色する装置や、印刷機能に加えスキャナ機能やコピー機能が付加された複合機と呼ばれる機器を含む。   The present invention relates to a printer control method and apparatus for printing a preview with a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of a print medium to be printed by a printer, and a printer control program. In this specification, the term “printer” refers to all devices that color a target medium using black or colored gas, liquid, or powder. In addition, it includes devices called multifunction devices with scanner and copy functions.

プリンタには、CD/DVDレーベルへの印刷に対応したものがある。ここで「CD/DVDレーベルへの印刷に対応」とは、CD(Compact Disc)あるいはDVDと同等の形状、すなわち中心に円形の穴が開いた円板状の電子情報記録媒体(CD−R等の書き込み可能な記録媒体を含む)の表面への印刷に対応していることを意味する。特許文献1には、印刷すべき画像データをCD/DVDの印刷可能領域に適合させて印刷を行う印刷装置が開示されている。
特開2004−122583号公報
Some printers support printing on a CD / DVD label. Here, “corresponding to printing on a CD / DVD label” means a shape equivalent to a CD (Compact Disc) or DVD, that is, a disc-shaped electronic information recording medium (CD-R or the like) with a circular hole in the center. It is possible to print on the surface of a recording medium (including a writable recording medium). Patent Document 1 discloses a printing apparatus that performs printing by adapting image data to be printed to a printable area of a CD / DVD.
JP 2004-122583 A

コンピュータ上で動作するアプリケーションプログラムからCD/DVDレーベルの印刷を行う場合、画像をCD/DVDレーベルの形状に加工するものも知られているが、単純なアプリケーションプログラムの場合には、プリンタドライバプログラムを使用して画像の選択、印刷媒体サイズの選択、印刷媒体種類の選択、印刷開始という固定した流れで印刷処理を行うことになる。プリンタが対応していれば、印刷媒体サイズおよび印刷媒体種類の選択でCD/DVDレーベルを選択することができ、CD/DVDレーベルへの印刷を行うことができる。しかし、CD/DVDレーベルの印刷具合を紙等の他の印刷媒体で試したい場合、その試し印刷用の印刷媒体サイズを選択してしまうと、そのサイズで元の四角い画像が印刷されてしまう。また、CD/DVDレーベルを選択しても、プリンタに実際にディスクがセットされていなければ、印刷媒体エラーとなってしまうことになる。   When printing on a CD / DVD label from an application program running on a computer, it is known to process an image into the shape of a CD / DVD label. However, in the case of a simple application program, a printer driver program is used. The printing process is performed in a fixed flow of selecting an image, selecting a print medium size, selecting a print medium type, and starting printing. If the printer is compatible, the CD / DVD label can be selected by selecting the print medium size and print medium type, and printing on the CD / DVD label can be performed. However, if the user wants to test the printing condition of the CD / DVD label with another print medium such as paper, selecting the print medium size for the test print causes the original square image to be printed with that size. Even if a CD / DVD label is selected, a print medium error will occur if a disc is not actually set in the printer.

したがって、ユーザは仕上がりの状態を前もって確認することができず、元の四角い画像がCD/DVDレーベルのドーナツ型領域にどのように配置されて印刷されるのかは、実際に印刷してみないとわからない。このため、高価なディスクを無駄にしてしまう危険性があった。ディスクと同程度の厚さの紙をその形状に切って印刷してみることも可能ではあろうが、そのような紙を手に入れなければならないし、そのような形状に切るのも簡単なことではない。   Therefore, the user cannot confirm the finished state in advance, and it is necessary to actually print how the original square image is arranged and printed in the donut-shaped area of the CD / DVD label. do not know. For this reason, there is a risk that an expensive disk is wasted. It may be possible to cut and print a sheet of paper as thick as the disc, but you have to get such a paper and it is easy to cut into that shape Not that.

本発明は、このような課題を解決し、プリンタで印刷しようとする印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンでプレビューを印刷させることのできるプリンタ制御方法および装置ならびにプリンタ制御プログラムを提供することを目的とする。   The present invention solves such problems and provides a printer control method and apparatus, and a printer control program capable of printing a preview with a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of a print medium to be printed by a printer. For the purpose.

本発明の第1の観点によると、プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンをプリンタで他の印刷媒体にプレビュー印刷させる方法であり、複数のパターンのそれぞれの形状を定義する第1のステップと、画像データ供給源から画像データを受け取って画像バッファに格納する第2のステップと、画像バッファに格納された画像データを複数のパターンにそれぞれ加工してプリンタに送出する第3のステップとを含み、第3のステップは、複数のパターンのそれぞれに対し、画像バッファからプリンタが印刷する1ラスタライン分の画像データを受け取る第4のステップと、ラスタライン毎にそのラスタラインが当該パターンと交差する外側の2点を求め、1ラスタライン分の画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとする第5のステップと、上記外側の2点の他にラスタラインが当該パターンと交差する内側の2点がある場合には、1ラスタライン分の画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとする第6のステップと、第5のステップおよび第6のステップで処理された1ラスタライン分の画像データをラスタデータとしてプリンタへ送信する第7のステップとを画像バッファに格納された画像データの最後まで繰り返すことを特徴とするプリンタ制御方法が提供される。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for preview printing a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of one print medium to be printed by a printer on another print medium, and each of the plurality of patterns. A first step of defining the shape of the image, a second step of receiving image data from the image data supply source and storing it in the image buffer, and processing the image data stored in the image buffer into a plurality of patterns, respectively. A third step of sending image data for one raster line to be printed by the printer from the image buffer for each of the plurality of patterns, and a third step for each raster line. 2 points on the outer side where the raster line intersects the pattern is obtained, and the outer side of the image data for one raster line is obtained. For the area corresponding to the outside of the two points, there is a fifth step in which there is no print data, and when there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points, 1 A sixth step in which there is no print data for an area corresponding to the inner side of the two inner points of the image data for raster lines, and one raster line for processing in the fifth step and the sixth step A printer control method is provided in which the seventh step of transmitting image data as raster data to a printer is repeated until the end of the image data stored in the image buffer.

第5のステップおよび第6のステップにおける印刷データを無しとする処理は、その印刷データを背景色とする処理であることが望ましい。また、第5のステップおよび第6のステップの少なくとも一方における印刷データを無しとする処理は、プリンタが1ラスタライン毎に印刷ヘッドを走査すべき領域を特定してその領域外に相当する印刷データは印刷対象外とする処理とすることもできる。   The process for eliminating print data in the fifth step and the sixth step is preferably a process for using the print data as a background color. In addition, the process of eliminating the print data in at least one of the fifth step and the sixth step is performed by specifying an area where the printer should scan the print head for each raster line and corresponding print data outside the area. Can be excluded from printing.

本発明の第2の観点によると、プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンをプリンタで他の印刷媒体にプレビュー印刷させる方法であり、複数のパターンのそれぞれの形状を定義する第1のステップと、画像データ供給源から画像データを受け取って画像バッファに格納する第2のステップと、画像バッファに格納された画像データを複数のパターンにそれぞれ加工してプリンタに送出する第3のステップとを含み、第3のステップは、複数のパターンのうち他のパターンを包含する最も印刷範囲の大きいパターンに対して、画像バッファに格納された画像データのプリンタが印刷する1ラスタライン毎に、そのラスタラインが最も印刷範囲の大きいパターンと交差する外側の2点を求め、画像バッファに格納された画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとして更新し、上記外側の2点の他にラスタラインが最も印刷範囲の大きいパターンと交差する内側の2点がある場合には、画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとして更新し、その更新された画像データをプリンタへ送信する第4のステップと、複数のパターンのうち他のパターンに包含されるパターンについては、上記外側の2点の他にラスタラインがそのパターンと交差する内側の2点がある場合には、画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとして、印刷範囲の大きいパターンから小さいパターンへ順に、画像バッファに格納された画像データの更新およびその更新された画像データのプリンタへの送信を繰り返す第5のステップとを含むことを特徴とするプリンタ制御方法が提供される。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a method for preview printing a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of one print medium to be printed by a printer on another print medium, and each of the plurality of patterns. A first step of defining the shape of the image, a second step of receiving image data from the image data supply source and storing it in the image buffer, and processing the image data stored in the image buffer into a plurality of patterns, respectively. A third step of sending to the printer, and in the third step, the printer of the image data stored in the image buffer prints the pattern having the largest print range including other patterns among the plurality of patterns. For each raster line to be processed, two outer points where the raster line intersects the pattern with the largest print range are obtained, and the image bar The area corresponding to the outside of the two outer points of the image data stored in the file is updated with no print data, and in addition to the two outer points, the raster line intersects the pattern with the largest print range. If there are two inner points, the image data stored in the image buffer is updated with no print data in the area corresponding to the inner two points, and the updated image data is transmitted to the printer. For the pattern included in other patterns among the plurality of patterns, and in the case where there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points, the image The area corresponding to the inner side of the two inner points of the image data stored in the buffer is regarded as having no print data, and the pattern having a large print range is small. In order to turn the printer control method characterized by comprising a fifth step of repeating the transmission of the update of the image data stored in the image buffer and to the updated image data printer is provided.

第4のステップおよび第5のステップにおける印刷データを無しとする処理は、その印刷データを背景色とする処理であることが望ましい。また、第4のステップにおける外側に相当する領域については印刷データを無しとして更新する処理は、プリンタが1ラスタライン毎に印刷ヘッドを走査すべき領域を特定してその領域外に相当する印刷データは印刷対象外とする処理とすることもできる。   The processing for eliminating print data in the fourth step and the fifth step is preferably processing for using the print data as a background color. In addition, the process of updating the area corresponding to the outside in the fourth step as no print data is performed by specifying an area where the printer should scan the print head for each raster line and printing data corresponding to the area outside the area. Can be excluded from printing.

印刷しようとする印刷媒体としては、中心に円形の穴が開いた円板上の電子情報記録媒体であり、複数のパターンは、外側が電子情報記録媒体の外周、内側が穴に相当する内周により定義され、パターン毎に内周の大きさが異なる同心円パターンのものがよい。   The printing medium to be printed is an electronic information recording medium on a disc having a circular hole in the center, and a plurality of patterns have an outer periphery on the outer periphery of the electronic information recording medium and an inner periphery corresponding to a hole. It is preferable that the pattern has a concentric pattern with a different inner circumference for each pattern.

本発明の他の観点によると、プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンを個々に定義する形状定義手段と、画像データ供給源から画像データを受け取って格納する画像バッファと、この画像バッファに格納された画像データを複数のパターンにそれぞれ加工してプリンタに送出する画像処理手段とを備え、この画像処理手段は、画像バッファからプリンタが他の印刷媒体に対して印刷する1ラスタライン分の画像データを受け取って格納するラスタバッファと、ラスタライン毎にそのラスタラインが当該パターンと交差する外側の2点を求め、ラスタバッファに格納された画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとし、上記外側の2点の他にラスタラインが当該パターンと交差する内側の2点がある場合には、ラスタバッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとするマスキング処理を行うマスキング処理手段と、マスキング処理が施されたラスタバッファ内の画像データをラスタデータとしてプリンタへ送信する手段とを含むことを特徴とするプリンタ制御装置が提供される。   According to another aspect of the present invention, shape defining means for individually defining a plurality of patterns corresponding to the printing surface shape of one printing medium to be printed by a printer, and receiving and storing image data from an image data supply source And an image processing means for processing the image data stored in the image buffer into a plurality of patterns and sending them to a printer. The image processing means allows the printer from the image buffer to another printing medium. On the other hand, a raster buffer for receiving and storing image data for one raster line to be printed, and two outer points where the raster line intersects the pattern for each raster line are obtained, and the image data stored in the raster buffer is For the area corresponding to the outside of the two outer points, no print data is contained, and in addition to the two outer points, the raster line is printed. If there are two inner points that intersect the pattern, a masking process is performed for masking the print data for the area corresponding to the inner two points of the image data stored in the raster buffer. There is provided a printer control apparatus comprising: means; and means for transmitting the image data in the raster buffer subjected to the masking process to the printer as raster data.

本発明の他の観点によると、プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンを個々に定義する形状定義手段と、画像データ供給源から画像データを受け取って格納する画像バッファと、複数のパターンのうち他のパターンを包含する最も印刷範囲の大きいパターンに対して、画像バッファに格納された画像データのプリンタが他の 印刷媒体に対して印刷する1ラスタライン毎に、そのラスタラインが最も印刷範囲の大きいパターンと交差する外側の2点を求め、画像バッファに格納された画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとして更新し、上記外側の2点の他にラスタラインが最も印刷範囲の大きいパターンと交差する内側の2点がある場合には、画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとして更新し、その更新された画像データをプリンタへ送信し、複数のパターンのうち他のパターンに包含されるパターンについては、上記外側の2点の他にラスタラインがそのパターンと交差する内側の2点がある場合には、画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとして、印刷範囲の大きいパターンから小さいパターンへ順に、画像バッファに格納された画像データの更新およびその更新された画像データのプリンタへの送信を繰り返す画像処理手段とを備えたことを特徴とするプリンタ制御装置が提供される。   According to another aspect of the present invention, shape defining means for individually defining a plurality of patterns corresponding to the printing surface shape of one printing medium to be printed by a printer, and receiving and storing image data from an image data supply source For each raster line that the printer of the image data stored in the image buffer prints on another print medium with respect to the image buffer to be printed and the pattern with the largest print range that includes other patterns among a plurality of patterns In addition, two outer points where the raster line intersects the pattern having the largest print range are obtained, and no print data is included in an area corresponding to the outer side of the two outer points of the image data stored in the image buffer. If there are two inner points where the raster line intersects the pattern with the largest print range in addition to the two outer points, The area corresponding to the inner two points of the image data stored in the buffer is updated as no print data, the updated image data is transmitted to the printer, and the other pattern is changed to another pattern. For the included pattern, in addition to the two outer points, if there are two inner points where the raster line intersects the pattern, the inner two points inside the image data stored in the image buffer. Image processing means for repeating the update of the image data stored in the image buffer and the transmission of the updated image data to the printer in order from the pattern having the larger print range to the pattern having the smaller print data with no print data for the area corresponding to A printer control device is provided.

本発明の他の観点によると、コンピュータに、プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンのそれぞれの形状を定義する第1の手順と、画像データ供給源から画像データを受け取って画像バッファに格納する第2の手順と、画像バッファに格納された画像データを複数のパターンにそれぞれ加工してプリンタに送出する第3の手順とを実行させ、第3の手順では、複数のパターンのそれぞれに対し、画像バッファからプリンタが他の印刷媒体に対して印刷する1ラスタライン分の画像データを受け取る第4の手順と、ラスタライン毎にそのラスタラインが当該パターンと交差する外側の2点を求め、1ラスタライン分の画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとする第5の手順と、上記外側の2点の他にラスタラインが当該パターンと交差する内側の2点がある場合には、1ラスタライン分の画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとする第6の手順と、第5の手順および第6の手順で処理された1ラスタライン分の画像データをラスタデータとしてプリンタへ送信する第7の手順とを画像バッファに格納された画像データの最後まで繰り返して実行させることを特徴とするプリンタ制御プログラムが提供される。   According to another aspect of the present invention, a first procedure for defining a shape of each of a plurality of patterns corresponding to a print surface shape of one print medium to be printed by a printer on a computer, and an image data supply source A second procedure for receiving the image data and storing it in the image buffer; and a third procedure for processing the image data stored in the image buffer into a plurality of patterns and sending them to the printer. Then, for each of a plurality of patterns, a fourth procedure for receiving image data for one raster line that the printer prints on another print medium from the image buffer, and for each raster line, the raster line Obtain two points outside the intersection and print data for the area corresponding to the outside of the two points outside the image data for one raster line. In the case where there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points and the fifth point, the inner point of the image data for one raster line is more than the two inner points. A sixth procedure for eliminating print data for the area corresponding to the inside, and a seventh procedure for transmitting image data for one raster line processed in the fifth procedure and the sixth procedure to the printer as raster data Is repeated until the end of the image data stored in the image buffer. A printer control program is provided.

本発明の他の観点によると、コンピュータに、プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンのそれぞれの形状を定義する第1の手順と、画像データ供給源から画像データを受け取って画像バッファに格納する第2の手順と、画像バッファに格納された画像データを複数のパターンにそれぞれ加工してプリンタに送出する第3の手順とを実行させ、第3の手順では、複数のパターンのうち他のパターンを包含する最も印刷範囲の大きいパターンに対して、画像バッファに格納された画像データのプリンタが他の印刷媒体に対して印刷する1ラスタライン毎に、そのラスタラインが最も印刷範囲の大きいパターンと交差する外側の2点を求め、画像バッファに格納された画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとして更新し、上記外側の2点の他にラスタラインが最も印刷範囲の大きいパターンと交差する内側の2点がある場合には、画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとして更新し、その更新された画像データをプリンタへ送信する第4の手順と、複数のパターンのうち他のパターンに包含されるパターンについては、上記外側の2点の他にラスタラインがそのパターンと交差する内側の2点がある場合には、画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとして、印刷範囲の大きいパターンから小さいパターンへ順に、画像バッファに格納された画像データの更新およびその更新された画像データのプリンタへの送信を繰り返す第5の手順とを実行させることを特徴とするプリンタ制御プログラムが提供される。   According to another aspect of the present invention, a first procedure for defining a shape of each of a plurality of patterns corresponding to a print surface shape of one print medium to be printed by a printer on a computer, and an image data supply source A second procedure for receiving the image data and storing it in the image buffer; and a third procedure for processing the image data stored in the image buffer into a plurality of patterns and sending them to the printer. Then, for each raster line that the printer of the image data stored in the image buffer prints on another print medium for the pattern having the largest print range that includes other patterns among a plurality of patterns, Two outer points where the raster line intersects the pattern with the largest print range are obtained, and the two outer points of the image data stored in the image buffer are obtained. The area corresponding to the outside is updated with no print data, and if there are two points on the inner side where the raster line intersects the pattern with the largest print range in addition to the two points on the outer side, they are stored in the image buffer. A fourth procedure for updating the area corresponding to the inside of the above two points of the image data as no print data, and transmitting the updated image data to the printer, and another pattern among the plurality of patterns If there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points, the pattern included in the image data is more than the two inner points of the image data stored in the image buffer. With no print data for the area corresponding to the inner side, the image data stored in the image buffer is printed in order from the pattern with the largest print range to the smallest pattern. Printer control program, characterized in that to execute a fifth step of repeating the transmitting of new and to the updated image data printer is provided.

[第1の実施の形態]
図1は本発明の第1の実施の形態を示すブロック構成図であり、本発明をプリンタ制御装置として実施した例を示す。このプリンタ制御装置1は、コンピュータ、ネットワーク、画像メモリその他の画像データ供給源とプリンタ2との間に接続され、入力された画像データからプリンタ2が印刷するためのデータを生成して出力する装置である。このプリンタ制御装置1は、プリンタ2で印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンを個々に定義する形状定義手段としての印刷面形状メモリ15と、画像データ供給源から画像データを受け取る画像データ入力部11と、この画像データを格納する画像バッファ12と、この画像バッファ12に格納された画像データを上記複数のパターンにそれぞれ加工してプリンタ2に送出する画像処理手段としてのラスタバッァ13、マスキング処理部16およびラスタデータ送信部14とを備える。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing the first embodiment of the present invention, and shows an example in which the present invention is implemented as a printer control apparatus. The printer control device 1 is connected between a printer, a computer, a network, an image memory, and other image data supply sources, and generates and outputs data for printing by the printer 2 from input image data. It is. The printer control apparatus 1 includes a printing surface shape memory 15 as shape defining means for individually defining a plurality of patterns corresponding to the printing surface shape of one printing medium to be printed by the printer 2, and an image data supply source. An image data input unit 11 that receives image data, an image buffer 12 that stores the image data, and an image processing unit that processes the image data stored in the image buffer 12 into the plurality of patterns and sends them to the printer 2. A raster buffer 13, a masking processing unit 16, and a raster data transmission unit 14.

画像データ入力部11に入力される画像データは、必ずしも印刷しようとする印刷媒体のサイズに適合しているわけではない。特に、プレビューを印刷しようとする場合には、印刷すべきサイズより大きなサイズの画像データが入力されることが多い。そこで画像データ入力部11は、画像データ供給源から受け取った画像データを縮小して画像バッファ12に格納する。画像データのサイズが小さい場合には拡大することもできる。ラスタバッファ13は、画像バッファ12からプリンタ2が印刷用紙に印刷する1ラスタライン分の画像データを受け取って格納する。マスキング処理部16は、ラスタライン毎にそのラスタラインが当該パターンと交差する外側の2点を求め、ラスタバッファ13に格納された画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとし、上記外側の2点の他にラスタラインが当該パターンと交差する内側の2点がある場合には、ラスタバッファ13に格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとするマスキング処理を行う。ラスタデータ送信部14は、マスキング処理が施されたラスタバッファ13内の画像データをラスタデータとしてプリンタ2へ送信する。なお、「印刷データ無し」とは、何も印刷しない場合だけでなく、背景として何らかの色を印刷する場合を含むものとする。本明細書では、このような色を、何も印刷していない場合の色を含めて、背景色という。   The image data input to the image data input unit 11 does not necessarily conform to the size of the print medium to be printed. In particular, when printing a preview, image data having a size larger than the size to be printed is often input. Therefore, the image data input unit 11 reduces the image data received from the image data supply source and stores it in the image buffer 12. If the size of the image data is small, it can be enlarged. The raster buffer 13 receives and stores image data for one raster line that the printer 2 prints on the printing paper from the image buffer 12. For each raster line, the masking processing unit 16 obtains two outer points where the raster line intersects with the pattern, and an area corresponding to the outer side of the two outer points of the image data stored in the raster buffer 13. When there is no print data and there are two inner points where the raster line intersects with the pattern in addition to the two outer points, the inner two points on the inner side of the image data stored in the raster buffer 13 A masking process for eliminating print data is performed for the area corresponding to. The raster data transmission unit 14 transmits the image data in the raster buffer 13 subjected to the masking process to the printer 2 as raster data. Note that “no print data” includes not only printing nothing but also printing some color as a background. In the present specification, such a color is referred to as a background color including a color when nothing is printed.

[第1の実施の形態の動作]
図2から図5を参照して図1に示したプリンタ制御装置1の動作を説明する。図2は全体のフローチャート、図3は印刷しようとする媒体の印刷面形状に相当する2つのパターン、図4は図2のフローチャートにおける一部の処理の詳細を示すフローチャート、図5は画像データの処理状況を説明する図である。ここでは、CD/DVDレーベル面への印刷イメージを印刷用紙に印刷させる例について説明する。
[Operation of First Embodiment]
The operation of the printer control apparatus 1 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS. 2 is an overall flowchart, FIG. 3 is two patterns corresponding to the print surface shape of the medium to be printed, FIG. 4 is a flowchart showing details of a part of processing in the flowchart of FIG. 2, and FIG. It is a figure explaining a processing condition. Here, an example in which a print image on a CD / DVD label surface is printed on printing paper will be described.

印刷面形状メモリ15には、あらかじめCD/DVDレーベル面の2つの形状が記憶される。2つの形状とは、図3に示すように、外周が同一で、内周の大きさが異なる同心円パターンである。マスキング処理部16は、この印刷面形状メモリ15からCD/DVDレーベル面の2つの形状を読み出し、それぞれの形を定義する円(外周、内周1、内周2)を定義する(ステップS1)。画像データ入力部11は、画像データ供給源から画像全体のデータを受け取り、縮小して画像バッファ12へ格納する(ステップS2)。ラスタバッファ13、ラスタデータ送信部14およびマスキング処理部16は、画像バッファ12に格納された画像データを複数のパターンにそれぞれ加工してプリンタに送出する(ステップS3〜S6)。すなわち、最初に内周1(内周が大きい)のレーベルパターンを印刷させ(ステップS3)、続いてプレビューの説明文字として「CD/DVDレーベル」と印刷させ(ステップS4)、次に内周2(内周が小さい)のレーベルパターンを印刷させ(ステップS5)、プレビューの説明文字として「CD/DVDレーベル ワイド」と印刷させる(ステップS6)。   The printing surface shape memory 15 stores in advance two shapes of the CD / DVD label surface. As shown in FIG. 3, the two shapes are concentric circular patterns having the same outer circumference and different inner circumference sizes. The masking processor 16 reads the two shapes of the CD / DVD label surface from the printed surface shape memory 15 and defines the circles (outer periphery, inner periphery 1, inner periphery 2) that define the respective shapes (step S1). . The image data input unit 11 receives the entire image data from the image data supply source, reduces it, and stores it in the image buffer 12 (step S2). The raster buffer 13, the raster data transmission unit 14, and the masking processing unit 16 process the image data stored in the image buffer 12 into a plurality of patterns, respectively, and send them to the printer (steps S3 to S6). That is, first, a label pattern of inner circumference 1 (large inner circumference) is printed (step S3), followed by “CD / DVD label” as a preview explanatory character (step S4), and then inner circumference 2 A label pattern (with a small inner circumference) is printed (step S5), and “CD / DVD label wide” is printed as an explanatory character of the preview (step S6).

この実施の形態では、画像バッファ12に格納された同一の画像に対して同一の処理を行って、内周の異なる2つのパターンを用紙上に2つ並べた状態でプリンタ2に印刷させる。すなわち、ステップS3とステップS5とは、内周の値が異なるだけで同一の処理である。そして、ステップS5、S6における印刷は、ステップS3、S4における印刷からずれた位置、例えば用紙の下方となっている。ステップS3、S5の処理について、図4を参照してさらに詳しく説明する。   In this embodiment, the same processing is performed on the same image stored in the image buffer 12, and the printer 2 is printed with two patterns having different inner circumferences arranged on a sheet. That is, Step S3 and Step S5 are the same process except that the inner circumference value is different. The printing in steps S5 and S6 is at a position shifted from the printing in steps S3 and S4, for example, below the paper. The processes of steps S3 and S5 will be described in more detail with reference to FIG.

マスキング処理部16はまず、CD/DVDレーベル印刷の形を定義する2つの円(外周、内周)を定義し(ステップS7)、画像バッファ12からプリンタ2が印刷する1ラスタライン分の画像データを取り出し(ステップS8)、1ラスタライン分の長さを外周径と同じ長さとなるようにして、ラスタバッファ13に格納する(テスップS9)。続いてマスキング処理部16は、ラスタライン毎にそのラスタラインが当該パターンと交差する外側の2点を求め(S10)、1ラスタライン分の画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無し(背景色)とし(ステップS11)、上記外側の2点の他にラスタラインが当該パターンと交差する内側の2点がある場合(ステップS12およびステップS13のY)には、1ラスタライン分の画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無し(背景色)とする(ステップS14)。内側の2点がない場合(ステップS13のN)には、画像データをそのまま印刷データとする。ラスタデータ送信部14は、以上の処理で得られた1ラスタライン分の画像データをラスタデータとして、プリンタ2へ送信する。以上の処理を画像バッファ12に格納された画像データの最後まで繰り返し(ステップS16のN)、最後のラスタラインが終了したら(ステップS16のY)、この処理を終了する。   The masking processing unit 16 first defines two circles (outer periphery and inner periphery) that define the form of CD / DVD label printing (step S7), and image data for one raster line to be printed by the printer 2 from the image buffer 12. (Step S8), the length of one raster line is set to the same length as the outer diameter, and is stored in the raster buffer 13 (step S9). Subsequently, the masking processing unit 16 obtains two outer points where the raster line intersects the pattern for each raster line (S10) and corresponds to the outer side of the two outer points of the image data for one raster line. When there is no print data (background color) for the area (step S11), there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points (Y in step S12 and step S13). No image data (background color) in the area corresponding to the inner side of the two inner points of the image data for one raster line (step S14). If there are no two inner points (N in step S13), the image data is used as it is as print data. The raster data transmission unit 14 transmits image data for one raster line obtained by the above processing to the printer 2 as raster data. The above processing is repeated until the end of the image data stored in the image buffer 12 (N in step S16). When the last raster line is completed (Y in step S16), this processing is ended.

ここでは印刷面の形状が2つの同心円により定義されるCD/DVDレーベル面の2つのパターンをプレビュー印刷する場合を例に説明したが、より複雑な形状でも同様にプレビュー印刷を行うことができ、より多くのパターンでも同様に印刷することができる。例えば、ラスタラインと印刷面とが交差する点が3対以上ある場合には、1番外側の2点を1番目の点対とし、外側から偶数番目の点対の内側にさらに奇数番目の点対がある場合にはその間、偶数番目の内側に点対がない場合にはその点対の内側に相当する画像データの領域を印刷データ無しとすることで、より入り組んだ形状でもその形状の内側と外側とを判断して、その内側のみに印刷を行うことができる。   Here, the case where preview printing of two patterns on the CD / DVD label surface, where the shape of the printing surface is defined by two concentric circles, has been described as an example. More patterns can be printed as well. For example, when there are three or more points where the raster line and the printing surface intersect, the two points on the outermost side are taken as the first point pair, and the odd numbered point is further inside the even numbered point pair from the outside. If there is a pair, if there is no point pair on the even-numbered inside, the area of the image data corresponding to the inside of the point pair is set to no print data, so even a more complicated shape can be inside the shape. It is possible to print on the inside only.

[第2の実施の形態]
図4は本発明の第2の実施の形態を示すブロック構成図である。この実施の形態は、印刷データを消去するマスキングを行うのではなく、プリンタ2が1ラスタライン毎に印刷ヘッドを走査すべき端点の位置を特定する処理を行うことが第1の実施の形態と異なる。すなわち、プリンタ2で印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンを個々に定義する形状定義手段としての印刷面形状メモリ15と、画像データ供給源から画像データを受け取る画像データ入力部11と、この画像データを格納する画像バッファ12と、この画像バッファ12に格納された画像データを上記複数のパターンにそれぞれ加工してプリンタ2に送出する画像処理手段としてのラスタバッァ13、ロジカルシーク位置特定部161およびラスタデータ送信部14とを備える。ロジカルシーク位置特定部161は、ラスタライン毎にそのラスタラインが印刷面の形状と交差する外側の2点を求め、ラスタバッファ13に格納された画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無し(印刷範囲外)とし、上記外側の2点の他にラスタラインが印刷面の形状と交差する内側の2点がある場合には、ラスタバッファ13に格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無し(背景色または印刷範囲外)とする処理を行う手段として動作する。
[Second Embodiment]
FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention. In this embodiment, instead of performing masking for erasing print data, the printer 2 performs processing for specifying the position of the end point to be scanned with the print head for each raster line. Different. That is, a print surface shape memory 15 as shape defining means for individually defining a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of one print medium to be printed by the printer 2, and an image that receives image data from an image data supply source A data input unit 11; an image buffer 12 for storing the image data; a raster buffer 13 as image processing means for processing the image data stored in the image buffer 12 into the plurality of patterns and sending them to the printer 2; A logical seek position specifying unit 161 and a raster data transmitting unit 14 are provided. For each raster line, the logical seek position specifying unit 161 obtains two outer points where the raster line intersects the shape of the printing surface, and corresponds to the outer side of the outer two points of the image data stored in the raster buffer 13. If there is no print data for the area to be printed (outside the print range) and there are two points on the inner side where the raster line intersects the shape of the print surface in addition to the two points on the outer side, they are stored in the raster buffer 13 It operates as a means for performing a process of making no print data (background color or out of print range) in an area corresponding to the inside of the above two points inside the image data.

[第2の実施の形態の動作]
この実施の形態の動作は基本的に図2および図4に示したフローチャートに従うが、ステップS10ないしステップS14の処理をロジカルシーク位置特定部161が行い、ステップS11において、ステップS10で求めた2点よりも外側については、印刷データを消去するのではなく、印刷範囲外として指定することが第1の実施の形態と異なる。すなわち、プリンタ2が1ラスタライン毎に印刷ヘッドを走査すべき領域を特定して、その領域外に相当する印刷データは印刷対象外とする。この結果はラスタデータ送信部14に送られ、ラスタデータと共にプリンタ2に送信される。
[Operation of Second Embodiment]
The operation of this embodiment basically follows the flowcharts shown in FIGS. 2 and 4, but the logical seek position specifying unit 161 performs the processing from step S10 to step S14, and in step S11, the two points obtained in step S10. On the outside, the print data is not erased but is designated as out of the print range, which is different from the first embodiment. That is, the printer 2 specifies an area where the print head should be scanned for each raster line, and print data corresponding to the area outside the area is excluded from printing. The result is sent to the raster data transmission unit 14 and transmitted to the printer 2 together with the raster data.

従来から、プリンタの印刷ヘッドを実際に印刷すべきデータがある領域分だけを走査させるロジカルシークと呼ばれる技術が知られている。シリアルプリンタは印刷ヘッドを印刷媒体幅分だけ左右に移動させながら印刷画像を形成するところ、一般に印刷媒体は「白」なので、白の画像データを印刷する部分に関してはインクを吐出する必要がない。そこで、例えば印刷画像データの印刷媒体両端に位置する白い画像データ(印刷データ無しのデータ、ヌル画素)部分に関しては無視しても印刷結果が変わらないため、印刷ヘッドの走査幅を白い画像データを除いた正味の画像分だけ左右に走査する。これによって、走査距離を短くすることができ、印刷時間を短縮することができる。このロジカルシークを実行する上で、1ラスタライン毎に、印刷ヘッドを走査する「左端位置(次の走査のために折り返す位置)」と「右端位置(次の走査のために折り返す位置)」を特定することが必要となる。本実施の形態では、これを利用し、実際にはヌル画素とはなっていない画像データであっても、実際に印刷すべき画像データの左端と右端を上のロジカルシークの左端位置と右端位置として特定する。これにより、ラスタバッファ13内の画像データにマスキング処理を施さなくても、結果として印刷媒体上でマスキングができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique called logical seek is known in which a print head of a printer scans only an area having data to be actually printed. A serial printer forms a print image while moving the print head left and right by the width of the print medium. Since the print medium is generally “white”, it is not necessary to eject ink for a portion where white image data is printed. Therefore, for example, white image data (data without print data, null pixel) portions located at both ends of the print medium of print image data are ignored even if they are ignored, so the scan width of the print head is set to white image data. Scan the left and right for the net image that was removed. Thereby, the scanning distance can be shortened, and the printing time can be shortened. In executing this logical seek, the “left end position (position to be turned back for the next scan)” and “right end position (position to be turned back for the next scan)” for scanning the print head for each raster line are set. It is necessary to specify. In this embodiment, even if the image data is not actually a null pixel, the left end and the right end of the image data to be actually printed are the left end position and the right end position of the upper logical seek. As specified. As a result, masking can be performed on the print medium as a result without masking the image data in the raster buffer 13.

外側の2点の他にラスタラインが印刷面の形状と交差する内側の2点がある場合、すなわち図4のステップS14において、その2点の内側については、開始位置および終了位置を指定してプリンタ2に印刷しないように指示することも可能であるが、その間の印刷ヘッドの移動距離がそれほど大きくないので、第1の実施の形態と同様に印刷データを消去してもよい。   When there are two inner points where the raster line intersects the shape of the printing surface in addition to the two outer points, that is, in step S14 in FIG. Although it is possible to instruct the printer 2 not to perform printing, the print head moving distance during that time is not so large, so the print data may be erased as in the first embodiment.

[第3の実施の形態]
図7は本発明の第3の実施の形態を示すブロック構成図である。この実施の形態は、マスキング処理部17が画像バッファ12内の画像データを処理することが第1の実施の形態と大きく異なる。
[Third Embodiment]
FIG. 7 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention. This embodiment differs greatly from the first embodiment in that the masking processing unit 17 processes the image data in the image buffer 12.

すなわち、この実施の形態のプリンタ制御装置1は、プリンタ2で印刷しようとする印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンを個々に定義する形状定義手段としての印刷形状メモリ15と、画像データ供給源から画像データ入力部11を経由して画像データを受け取って格納する画像バッファ12と、画像処理手段としてのマスキング処理部17、ラスタバッファ13およびラスタデータ送信部14とを備える。   That is, the printer control apparatus 1 of this embodiment includes a print shape memory 15 as shape defining means for individually defining a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of a print medium to be printed by the printer 2, and image data. An image buffer 12 that receives and stores image data from the supply source via the image data input unit 11, a masking processing unit 17 as an image processing unit, a raster buffer 13, and a raster data transmission unit 14 are provided.

[第3の実施の形態の動作]
図8から図11を参照して図7に示したプリンタ制御装置1の動作を説明する。図8から図10はフローチャートであり、図11は画像データの処理状況を説明する図である。ここでは、CD/DVDレーベル面への印刷イメージを印刷用紙に印刷させる例について説明する。
[Operation of Third Embodiment]
The operation of the printer control apparatus 1 shown in FIG. 7 will be described with reference to FIGS. 8 to 10 are flowcharts, and FIG. 11 is a diagram for explaining the processing status of image data. Here, an example in which a print image on a CD / DVD label surface is printed on printing paper will be described.

印刷面形状メモリ15には、あらかじめCD/DVDレーベル面の2つの形状が記憶される。マスキング処理部17は、この印刷面形状メモリ15からCD/DVDレーベル面の2つの形状を読み出し、それぞれの形を定義する円(外周、内周1、内周2)を定義する(ステップS21)。画像データ入力部11は、画像データ供給源から画像全体のデータを受け取り、縮小して画像バッファ12へ格納する(ステップS22)。マスキング処理部17は、画像バッファ12内の画像データに対して、外周および小さい方の内周によるマスキングを行い(ステップS23)、マスキングが終了した画像バッファ12内の画像データを印刷させる(ステップS24)。すなわち、画像バッファ12から1ライタライン分ずつラスタバッファ13に格納し、ラスタデータ送信部14からプリンタ2に送信して印刷させる(ステップS24)。さらに、プレビューの説明文として、「CD/DVDレーベル ワイド」と印刷させる(ステップS25)。続いてマスキング処理部17は、画像バッファ12内の画像データに対して、大きい方の内周によるマスキングを行い(ステップS26)、マスキングが終了した画像バッファ12内の画像データを印刷させ(ステップS27)、プレビューの説明文として、「CD/DVDレーベル」と印刷させる(ステップS28)。   The printing surface shape memory 15 stores in advance two shapes of the CD / DVD label surface. The masking processing unit 17 reads the two shapes of the CD / DVD label surface from the printing surface shape memory 15, and defines the circles (outer periphery, inner periphery 1, inner periphery 2) that define the respective shapes (step S21). . The image data input unit 11 receives the entire image data from the image data supply source, reduces it, and stores it in the image buffer 12 (step S22). The masking processing unit 17 performs masking on the image data in the image buffer 12 with the outer periphery and the smaller inner periphery (step S23), and prints the image data in the image buffer 12 that has been masked (step S24). ). That is, the image data is stored in the raster buffer 13 for each writer line from the image buffer 12, and transmitted from the raster data transmission unit 14 to the printer 2 for printing (step S24). Further, “CD / DVD label wide” is printed as an explanatory note of the preview (step S25). Subsequently, the masking processing unit 17 performs masking on the image data in the image buffer 12 with the larger inner circumference (step S26), and prints the image data in the image buffer 12 that has been masked (step S27). ) “CD / DVD label” is printed as an explanatory note of the preview (step S28).

ステップS23の処理を図9を参照して詳しく説明する。この処理では、内周が小さいパターン、すなわち最も印刷範囲の大きいパターンに対して、マスキング処理を行う。マスキング処理部17は、まず、画像バッファ12に格納された画像データのプリンタ2が印刷する1ラスタライン毎に処理するため、ラスタラインの番号nをn=1とする(ステップS29)。続いてマスキング処理部17は、そのラスタラインが内周と交差する外側の2点を求め(ステップS30)、画像バッファ12に格納された画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については、印刷データを無しにし、上記外側の2点の他にラスタラインが当該パターンと交差する内側の2点がある場合には、画像バッファ12に格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について、印刷データを無しにする(ステップS34)。ステップS32で交点がない場合(ステップS33のN)には、印刷データは画像データのままとする。以上の処理(ステップS30〜S34)を、nの値をインクリメント(ステップ36)しながら、最後のラスタラインまで(ステップS35でYになるまで)繰り返す。これにより、図11に示すマスキング1の処理が完了する。   The process of step S23 will be described in detail with reference to FIG. In this process, a masking process is performed on a pattern having a small inner circumference, that is, a pattern having the largest print range. The masking processing unit 17 first sets the raster line number n to n = 1 in order to process each raster line printed by the printer 2 of the image data stored in the image buffer 12 (step S29). Subsequently, the masking processing unit 17 obtains two outer points where the raster line intersects the inner circumference (step S30), and an area corresponding to the outer side of the two outer points of the image data stored in the image buffer 12. When there is no print data and there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points, the two inner points of the image data stored in the image buffer 12 For the area corresponding to the inner side, no print data is set (step S34). If there is no intersection in step S32 (N in step S33), the print data remains as image data. The above processing (steps S30 to S34) is repeated until the last raster line (until Y in step S35) while incrementing the value of n (step 36). Thereby, the process of the masking 1 shown in FIG. 11 is completed.

ステップS26の処理を図10を参照して説明する。この処理では、複数のパターンのうち他のパターンに包含されるパターンのマスキングを行う。マスキング処理部17は、まず、画像バッファ12に格納された画像データのプリンタ2が印刷する1ラスタライン毎の処理を行うため、ラスタラインの番号nをn=1とする(ステップS37)。続いてマスキング処理部17は、ステップ30で求めた外側の2点の他にラスタラインがそのパターンと交差する内側の2点を求める(スッテプS38)。そのような2点がある場合(ステップS39のY)、マスキング処理部17は、画像バッファ12に格納された画像データの上記2点よりも内側に相当する領域について印刷データを背景色にする(ステップS40)。ステップS38で交差する点がなければ(ステップS39のN)、印刷データは画像データのままとする。これをnの値をインクリメント(ステップS42)しながら最後のラスタラインまで(ステップS41でYになるまで)繰り返す。これにより、図11に示すマスキング2の処理が完了する。   The process of step S26 will be described with reference to FIG. In this processing, a pattern included in another pattern among a plurality of patterns is masked. The masking processing unit 17 first sets the raster line number n to n = 1 in order to perform processing for each raster line printed by the printer 2 of the image data stored in the image buffer 12 (step S37). Subsequently, in addition to the two outer points obtained in Step 30, the masking processing unit 17 obtains two inner points where the raster line intersects the pattern (Step S38). When there are two such points (Y in step S39), the masking processing unit 17 sets the print data to the background color for the region corresponding to the inside of the two points of the image data stored in the image buffer 12 ( Step S40). If there is no intersecting point in step S38 (N in step S39), the print data remains as image data. This is repeated until the last raster line (until Y in step S41) while incrementing the value of n (step S42). Thereby, the masking 2 process shown in FIG. 11 is completed.

[第4の実施の形態]
図12は本発明の第4の実施の形態を示すブロック構成図である。この実施の形態は、外周のマスキングについて、印刷データを背景色とするのではなく、プリンタ2が1ラスタライン毎に印刷ヘッドを走査すべき領域を特定してその領域外に相当する印刷データは印刷対象外とする処理を行うことが第3の実施の形態と異なる。すなわち、図9に示したフローチャートにおいて、ステップS32ないしステップS34の処理は第3の実施の形態と同様にマスキング処理部171が行うが、ステップS31の処理に関してはロジカルシーク位置特定部172が行い、印刷データを背景色とするのではなく、印刷範囲外として指定する。この指定はラスタデータ送信部14に送られ、各ラスタデータ毎に、そのラスタデータと共にプリンタ2に送信される。
[Fourth Embodiment]
FIG. 12 is a block diagram showing a fourth embodiment of the present invention. In this embodiment, for the masking of the outer periphery, the print data is not set as the background color, but the area where the printer 2 scans the print head for each raster line is specified, and the print data corresponding to the outside of the area is The third embodiment is different from the third embodiment in that the processing not to be printed is performed. That is, in the flowchart shown in FIG. 9, the processing from step S32 to step S34 is performed by the masking processing unit 171 as in the third embodiment, but the processing of step S31 is performed by the logical seek position specifying unit 172, The print data is not set as the background color, but is specified as outside the print range. This designation is sent to the raster data transmission unit 14 and is sent to the printer 2 together with the raster data for each raster data.

[第5の実施の形態]
図13は本発明の第5の実施の形態を示すブロック構成図であり、本発明をプリンタドライバプログラムとして実施した例を示す。コンピュータ20は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク、各種インターフェース等のハードウェアを備え、所定のオペレーティングシステムの下で、アプリケーションプログラム31、ビデオドライバプログラム32、プリンタドライバプログラム33等のプログラムが動作可能となっている。なお、図13では、コンピュータ20を構成するハードウェアのうち、プリンタ制御に関連するメモリ23、ビデオインターフェース24およびプリンタインターフェース25を破線のブロックで示す。プリンタドライバプログラム33は、アプリケーションプログラム31から画像データを受け取る画像データ入力部34と、プリンタで印刷しようとする印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンのそれぞれの形状をメモリ23から読み込んで定義する第1の手順、画像データ供給源としてのアプリケーションプログラム31から画像データを受け取ってメモリ23内の画像バッファに格納する第2の手順、および画像バッファに格納された画像データを複数のパターンにそれぞれ加工する第3の手順を実行するマスキング処理部35と、加工された画像データをプリンタインターフェース25を介してプリンタ22に送信するラスタデータ生成部36とを備える。
[Fifth Embodiment]
FIG. 13 is a block diagram showing the fifth embodiment of the present invention, and shows an example in which the present invention is implemented as a printer driver program. The computer 20 includes hardware such as a CPU, RAM, ROM, hard disk, and various interfaces, and programs such as an application program 31, a video driver program 32, and a printer driver program 33 can operate under a predetermined operating system. ing. In FIG. 13, the memory 23, the video interface 24, and the printer interface 25 related to printer control among hardware configuring the computer 20 are indicated by broken-line blocks. The printer driver program 33 reads an image data input unit 34 that receives image data from the application program 31 and a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of the print medium to be printed by the printer from the memory 23 for definition. A first procedure for receiving image data from an application program 31 serving as an image data supply source and storing the image data in an image buffer in the memory 23; and image data stored in the image buffer in a plurality of patterns. A masking processing unit 35 that executes a third procedure for processing and a raster data generation unit 36 that transmits the processed image data to the printer 22 via the printer interface 25 are provided.

各プログラムによる印刷処理について説明する。アプリケーションプログラム31は、画像の加工、表示および印刷を行うための各種の処理を行う。ビデオドライバプログラム32は、アプリケーションプログラム31からの指示により、ビデオインターフェース24を介してディスプレイ装置21に、画像や文字、映像、ユーザインターフェース等の各種情報などを表示させる。プリンタドライバプログラム33は、アプリケーションプログラム31からの指示により、プリンタ22で画像や文字を印刷するための処理を行う。   The printing process by each program will be described. The application program 31 performs various processes for processing, displaying, and printing an image. The video driver program 32 displays various types of information such as images, characters, videos, and user interfaces on the display device 21 via the video interface 24 according to instructions from the application program 31. The printer driver program 33 performs processing for printing images and characters on the printer 22 in accordance with instructions from the application program 31.

次に、プリンタドライバプログラム34の動作について説明する。画像データ入力部34は、アプリケーションプログラム31から、印刷命令と印刷すべき画像データを受け取る。この印刷命令には、選択された印刷媒体のサイズおよび種類の情報が含まれる。マスキング処理部35は、図2および図4、または図8から図10の処理によって、プリンタ22で印刷しようとする印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターンに対応する画像データを生成する。ラスタデータ生成部36は、マスキング処理部35で生成された画像データをラスタライン毎に取り込み、プリンタインターフェース25を介してプリンタ22に送信する。   Next, the operation of the printer driver program 34 will be described. The image data input unit 34 receives a print command and image data to be printed from the application program 31. This print command includes information on the size and type of the selected print medium. The masking processing unit 35 generates image data corresponding to a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of the print medium to be printed by the printer 22 by the processes of FIG. 2 and FIG. 4 or FIG. 8 to FIG. The raster data generation unit 36 captures the image data generated by the masking processing unit 35 for each raster line and transmits it to the printer 22 via the printer interface 25.

本実施の形態においても、マスキング処理部35に代えて図6に示したロジカルシーク位置特定部161と同等の動作を実行するプログラム手段を設けることで、第2の実施の形態と同様に、プリンタが1ラスタライン毎に印刷ヘッドを走査すべき領域を特定してその領域外に相当する印刷データは印刷対象外とする処理を行うこともできる。また、マスクング処理部35に図12に示したマスキング処理部171と同等の動作を実行させ、さらに、図12に示したロジカルシーク位置特定部172と同等の動作を実行するプログラム手段を設けることで、外周の外側に相当する印刷データについては印刷対象外とすることもできる。   In the present embodiment as well, in the same way as in the second embodiment, a printer unit that performs the same operation as the logical seek position specifying unit 161 shown in FIG. However, it is also possible to specify a region where the print head is to be scanned for each raster line, and to perform processing for excluding print data corresponding to the region outside the region to be printed. Further, by causing the masking processing unit 35 to execute an operation equivalent to the masking processing unit 171 shown in FIG. 12, and further providing program means for executing an operation equivalent to the logical seek position specifying unit 172 shown in FIG. The print data corresponding to the outside of the outer periphery can be excluded from the print target.

以上の実施の形態において、印刷面の形状については、印刷面形状メモリ15あるいはメモリ23に形状データを格納しておくことで定義できる。この形状データは、CD/DVDレーベルの場合には2つの円の直径だけでもよいが、より複雑な形状の場合は、形状を定義する座標データの集合とすることが望ましい。新たな形状に対応する場合には、その形状を新たに印刷面形状メモリ15あるいはメモリ23に格納することで、プリンタ制御装置1あるいはプリンタドライバプログラム20の構成あるいはプログラムを更新しなくても、その新たな形状に対応することができる。また、以上の実施の形態では印刷媒体の形状をメモリに記憶させているが、他の手段で定義することも可能である。   In the above embodiment, the shape of the printing surface can be defined by storing shape data in the printing surface shape memory 15 or the memory 23. In the case of a CD / DVD label, this shape data may be only the diameter of two circles. However, in the case of a more complicated shape, it is desirable that the shape data be a set of coordinate data defining the shape. In the case of dealing with a new shape, the shape is newly stored in the printing surface shape memory 15 or the memory 23, so that the configuration or program of the printer control device 1 or the printer driver program 20 is not updated. It can correspond to a new shape. In the above embodiment, the shape of the print medium is stored in the memory. However, it can be defined by other means.

印刷媒体としてCD/DVDを例に説明したが、本発明は、プリンタが対応できるものであれば、Tシャツやハンカチ、特殊な形状の装飾品などへの印刷にも利用することができ、それらに実際に印刷する前に安価な印刷媒体に印刷して、仕上がりの状態を前もって確認することができる。   Although CD / DVD has been described as an example of the print medium, the present invention can be used for printing on T-shirts, handkerchiefs, special-shaped ornaments, etc. as long as the printer can handle them. It is possible to check the finished state in advance by printing on an inexpensive print medium before actually printing.

本発明の第1の実施の形態を示すブロック構成図であり、本発明をプリンタ制御装置として実施した例を示す。1 is a block configuration diagram showing a first embodiment of the present invention, and shows an example in which the present invention is implemented as a printer control device. FIG. 図1に示したプリンタ制御装置の動作フローチャートである。3 is an operation flowchart of the printer control device shown in FIG. 1. 印刷しようとする媒体の印刷面形状に相当する2つパターンを説明する図である。It is a figure explaining the two patterns equivalent to the printing surface shape of the medium which is going to print. 図2のフローチャートにおける一部の処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the one part process in the flowchart of FIG. 画像データの処理状況を説明する図である。It is a figure explaining the processing condition of image data. 本発明の第2の実施の形態を示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態を示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the 3rd Embodiment of this invention. 図7に示したプリンタ制御装置の動作フローチャートである。It is an operation | movement flowchart of the printer control apparatus shown in FIG. 図8のフローチャートの一部の処理のフローチャートである。It is a flowchart of a part of process of the flowchart of FIG. 図8のフローチャートの一部の処理のフローチャートである。It is a flowchart of a part of process of the flowchart of FIG. 画像データの処理状況を説明する図である。It is a figure explaining the processing condition of image data. 本発明の第4の実施の形態を示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5の実施の形態を示すブロック構成図であり、本発明をプリンタドライバプログラムとして実施した例を示す。It is a block block diagram which shows the 5th Embodiment of this invention, and shows the example which implemented this invention as a printer driver program.

符号の説明Explanation of symbols

1 プリンタ制御装置
2、22 プリンタ
11、34 画像データ入力部
12 画像バッファ
13 ラスタバッファ
14 ラスタデータ送信部
15 印刷面形状メモリ
16、35、171 マスキング処理部
161、172 ロジカルシーク位置特定部
20 コンピュータ
21 ディスプレイ装置
23 メモリ
24 ビデオインターフェース
25 プリンタインターフェース
31 アプリケーションプログラム
32 ビデオドライバプログラム
33 プリンタドライバ
36 ラスタデータ生成部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer controller 2, 22 Printer 11, 34 Image data input part 12 Image buffer 13 Raster buffer 14 Raster data transmission part 15 Print surface shape memory 16, 35, 171 Masking process part 161, 172 Logical seek position specification part 20 Computer 21 Display device 23 Memory 24 Video interface 25 Printer interface 31 Application program 32 Video driver program 33 Printer driver 36 Raster data generation unit

Claims (5)

プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターン
を上記プリンタで他の印刷媒体にプレビュー印刷させる方法であり、
上記複数のパターンのそれぞれの形状を定義する第1のステップと、
画像データ供給源から画像データを受け取って画像バッファに格納する第2のステップ
と、
上記画像バッファに格納された画像データを上記複数のパターンにそれぞれ加工して上
記プリンタに送出する第3のステップと
を含み、
上記第3のステップは、
上記複数のパターンのうち他のパターンを包含する最も印刷範囲の大きいパターンに対
して、上記画像バッファに格納された画像データの上記プリンタが印刷する1ラスタライ
ン毎に、そのラスタラインが上記最も印刷範囲の大きいパターンと交差する外側の2点を
求め、上記画像バッファに格納された画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する
領域については印刷データを無しとして更新し、上記外側の2点の他に上記ラスタライン
が上記最も印刷範囲の大きいパターンと交差する内側の2点がある場合には、上記画像バ
ッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷
データを無しとして更新し、その更新された画像データを上記プリンタへ送信する第4の
ステップと、
上記複数のパターンのうち他のパターンに包含されるパターンについては、上記外側の
2点の他に上記ラスタラインがそのパターンと交差する内側の2点がある場合に、上記画
像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について
印刷データを無しとして、印刷範囲の大きいパターンから小さいパターンへ順に、上記画
像バッファに格納された画像データの更新およびその更新された画像データの上記プリン
タへの送信を繰り返す第5のステップと
を含む
ことを特徴とするプリンタ制御方法。
A method of preview printing a plurality of patterns corresponding to the print surface shape of one print medium to be printed by a printer on another print medium by the printer,
A first step of defining each shape of the plurality of patterns;
A second step of receiving image data from an image data source and storing it in an image buffer;
A third step of processing the image data stored in the image buffer into the plurality of patterns, respectively, and sending the processed data to the printer;
The third step is
For the pattern having the largest print range including the other patterns among the plurality of patterns, the raster line is printed most for each raster line printed by the printer of the image data stored in the image buffer. Two outside points intersecting the pattern having a large range are obtained, and the area corresponding to the outside of the two outside points of the image data stored in the image buffer is updated as no print data, and the two outside points are updated. In addition to the points, if there are two inner points where the raster line intersects the pattern with the largest printing range, an area corresponding to the inner side of the inner two points of the image data stored in the image buffer A fourth step of updating the printer with no print data and transmitting the updated image data to the printer;
Of the plurality of patterns, patterns included in other patterns are stored in the image buffer when there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points. Update the image data stored in the image buffer and the updated image in order from a pattern with a larger print range to a smaller pattern with no print data for the area corresponding to the inner two points of the image data. And a fifth step of repeating transmission of data to the printer.
前記第4のステップおよび前記第5のステップにおける印刷データを無しとする処理は
、その印刷データを背景色とする処理である請求項1記載のプリンタ制御方法。
The printer control method according to claim 1, wherein the process of eliminating print data in the fourth step and the fifth step is a process of setting the print data as a background color.
前記第4のステップにおける前記外側に相当する領域については印刷データを無しとし
て更新する処理は、前記プリンタが1ラスタライン毎に印刷ヘッドを走査すべき領域を特
定してその領域外に相当する印刷データは印刷対象外とする処理である請求項1記載のプ
リンタ制御方法。
In the process of updating the area corresponding to the outside in the fourth step as no print data, the printer specifies the area where the print head should be scanned for each raster line and prints corresponding to outside the area. The printer control method according to claim 1, wherein the data is processing not to be printed.
プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターン
を個々に定義する形状定義手段と、
画像データ供給源から画像データを受け取って格納する画像バッファと、
上記複数のパターンのうち他のパターンを包含する最も印刷範囲の大きいパターンに対
して、上記画像バッファに格納された画像データの上記プリンタが他の印刷媒体に対して
印刷する1ラスタライン毎に、そのラスタラインが上記最も印刷範囲の大きいパターンと
交差する外側の2点を求め、上記画像バッファに格納された画像データの上記外側の2点
よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとして更新し、上記外側の2点の
他に上記ラスタラインが上記最も印刷範囲の大きいパターンと交差する内側の2点がある
場合には、上記画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当
する領域について印刷データを無しとして更新し、その更新された画像データを上記プリ
ンタへ送信し、上記複数のパターンのうち他のパターンに包含されるパターンについては
、上記外側の2点の他に上記ラスタラインがそのパターンと交差する内側の2点がある場
合に、上記画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する
領域について印刷データを無しとして、印刷範囲の大きいパターンから小さいパターンへ
順に、上記画像バッファに格納された画像データの更新およびその更新された画像データ
の上記プリンタへの送信を繰り返す画像処理手段と
を備えたことを特徴とするプリンタ制御装置。
Shape defining means for individually defining a plurality of patterns corresponding to the printing surface shape of one printing medium to be printed by a printer;
An image buffer for receiving and storing image data from an image data source;
For each raster line that the printer of the image data stored in the image buffer prints on another print medium with respect to a pattern having the largest print range including the other patterns among the plurality of patterns, Two outer points where the raster line intersects the pattern with the largest print range are obtained, and no print data is included in the area corresponding to the outer side of the two outer points of the image data stored in the image buffer. If there are two inner points where the raster line intersects the pattern with the largest print range in addition to the two outer points, the two inner points of the image data stored in the image buffer are updated. The area corresponding to the inner side is updated with no print data, the updated image data is transmitted to the printer, and the plurality of patterns are transmitted. For patterns included in other patterns, the image data stored in the image buffer is stored when there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points. In the area corresponding to the inside of the two points on the inside, there is no print data, and the update of the image data stored in the image buffer and the update of the updated image data are performed in order from a pattern with a larger print range to a smaller pattern. An image processing unit that repeats transmission to a printer.
コンピュータに、
プリンタで印刷しようとするひとつの印刷媒体の印刷面形状に相当する複数のパターン
のそれぞれの形状を定義する第1の手順と、
画像データ供給源から画像データを受け取って画像バッファに格納する第2の手順と、
上記画像バッファに格納された画像データを上記複数のパターンにそれぞれ加工して上
記プリンタに送出する第3の手順と
を実行させ、
上記第3の手順では、
上記複数のパターンのうち他のパターンを包含する最も印刷範囲の大きいパターンに対
して、上記画像バッファに格納された画像データの上記プリンタが他の印刷媒体に対して
印刷する1ラスタライン毎に、そのラスタラインが上記最も印刷範囲の大きいパターンと
交差する外側の2点を求め、上記画像バッファに格納された画像データの上記外側の2点
よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとして更新し、上記外側の2点の
他に上記ラスタラインが上記最も印刷範囲の大きいパターンと交差する内側の2点がある
場合には、上記画像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当
する領域について印刷データを無しとして更新し、その更新された画像データを上記プリ
ンタへ送信する第4の手順と、
上記複数のパターンのうち他のパターンに包含されるパターンについては、上記外側の
2点の他に上記ラスタラインがそのパターンと交差する内側の2点がある場合に、上記画
像バッファに格納された画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について
印刷データを無しとして、印刷範囲の大きいパターンから小さいパターンへ順に、上記画
像バッファに格納された画像データの更新およびその更新された画像データの上記プリン
タへの送信を繰り返す第5の手順と
を実行させる
ことを特徴とするプリンタ制御プログラム。
On the computer,
A first procedure for defining a shape of each of a plurality of patterns corresponding to a print surface shape of one print medium to be printed by a printer;
A second procedure for receiving image data from an image data source and storing it in an image buffer;
A third procedure for processing the image data stored in the image buffer into the plurality of patterns and sending the processed data to the printer;
In the third procedure,
For each raster line that the printer of the image data stored in the image buffer prints on another print medium with respect to a pattern having the largest print range including the other patterns among the plurality of patterns, Two outer points where the raster line intersects the pattern with the largest print range are obtained, and no print data is included in the area corresponding to the outer side of the two outer points of the image data stored in the image buffer. If there are two inner points where the raster line intersects the pattern with the largest print range in addition to the two outer points, the two inner points of the image data stored in the image buffer are updated. A fourth procedure of updating the area corresponding to the inner side as no print data and transmitting the updated image data to the printer;
Of the plurality of patterns, patterns included in other patterns are stored in the image buffer when there are two inner points where the raster line intersects the pattern in addition to the two outer points. Update the image data stored in the image buffer and the updated image in order from a pattern with a larger print range to a smaller pattern with no print data for the area corresponding to the inner two points of the image data. A printer control program characterized by causing a fifth procedure to repeat transmission of data to the printer.
JP2008054458A 2008-03-05 2008-03-05 Printer control method and apparatus, and printer control program Expired - Fee Related JP5151564B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008054458A JP5151564B2 (en) 2008-03-05 2008-03-05 Printer control method and apparatus, and printer control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008054458A JP5151564B2 (en) 2008-03-05 2008-03-05 Printer control method and apparatus, and printer control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009211468A JP2009211468A (en) 2009-09-17
JP5151564B2 true JP5151564B2 (en) 2013-02-27

Family

ID=41184538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008054458A Expired - Fee Related JP5151564B2 (en) 2008-03-05 2008-03-05 Printer control method and apparatus, and printer control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5151564B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180012A (en) * 1997-12-19 1999-07-06 Canon Inc Image recording device
JPH11341254A (en) * 1998-05-26 1999-12-10 Canon Inc Information processing apparatus and method, and storage medium
JP2003266855A (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Seiko Epson Corp Printing on irregular-sized print media
JP4069708B2 (en) * 2002-08-30 2008-04-02 セイコーエプソン株式会社 Print data generation device
JP2004282489A (en) * 2003-03-17 2004-10-07 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and image forming apparatus
JP2007021812A (en) * 2005-07-13 2007-02-01 Seiko Epson Corp Printing apparatus, computer program, printing system, and printing method
JP4617241B2 (en) * 2005-11-01 2011-01-19 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009211468A (en) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009245329A (en) Image generation device and printer
JP4572947B2 (en) Image generating apparatus and printing apparatus
JP4561858B2 (en) Image generating apparatus and printing apparatus
JP2011221610A (en) Information processing device and program
JP6536231B2 (en) Label producing apparatus, label producing method, and label producing program
JP5151564B2 (en) Printer control method and apparatus, and printer control program
JP4935715B2 (en) Printer control method and apparatus, and printer control program
US8174741B2 (en) Image processing method, program for image processing, and image processing apparatus
KR100659268B1 (en) User terminal device and its setting method for borderless function setting and borderless function setting system
JP2007018375A (en) Printing apparatus, printing control apparatus and method, and printer control program
JP2011114428A (en) Program, image processing apparatus, and image processing method
JP2017097463A (en) Print control system, print control device, and program
JP7698238B2 (en) Computer program and print data generating device,
KR100571788B1 (en) How to enlarge the designated area of the document
JP2019128637A (en) Information processing apparatus, print processing method, and computer program
JP2008022048A (en) Image processing setter, image processor, image formation system, image processing setting method, image processing method and image forming method
JPH11253675A (en) Patchwork image data processing apparatus and recording medium storing patchwork image data processing program
JP6372365B2 (en) Printing instruction apparatus, printing system, and program
JP2016200999A (en) Printing instruction device, printing system, and program
JP5251166B2 (en) Printer control method and apparatus, and printer control program
JP6455675B2 (en) Electronic device and font image output program
JP2006134057A (en) Printer driver, its print control method, printer, and its print control method
JP2017004342A (en) Image forming system, printer driver, image forming apparatus, and rendering program
JP2004237466A (en) Print control apparatus, print area information creation apparatus, layout specifying data structure, print control method, print area information creation method, print control program, print area information creation program
JP2006102988A (en) Printing apparatus, printing system, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees