JP5199527B2 - 高度に中和した溶融加工可能なイオノマーを製造する方法 - Google Patents
高度に中和した溶融加工可能なイオノマーを製造する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5199527B2 JP5199527B2 JP2001531921A JP2001531921A JP5199527B2 JP 5199527 B2 JP5199527 B2 JP 5199527B2 JP 2001531921 A JP2001531921 A JP 2001531921A JP 2001531921 A JP2001531921 A JP 2001531921A JP 5199527 B2 JP5199527 B2 JP 5199527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- copolymer
- ethylene
- ionomer
- melt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/09—Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
- C08K5/098—Metal salts of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0023—Covers
- A63B37/0024—Materials other than ionomers or polyurethane
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0073—Solid, i.e. formed of a single piece
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0074—Two piece balls, i.e. cover and core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0075—Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0076—Multi-piece balls, i.e. having two or more intermediate layers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0077—Physical properties
- A63B37/0078—Coefficient of restitution
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0077—Physical properties
- A63B37/008—Diameter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0077—Physical properties
- A63B37/0084—Initial velocity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/16—Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2209/00—Characteristics of used materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/02—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0846—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen
- C08L23/0869—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen with unsaturated acids, e.g. [meth]acrylic acid; with unsaturated esters, e.g. [meth]acrylic acid esters
- C08L23/0876—Salts thereof, i.e. ionomers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
(発明の背景)
本出願は、同時継属の米国特許出願第09/422,142号の優先権主張をする米国特許出願第09/558,894号の一部継続出願である。
【0002】
(発明の分野)
本発明は、溶融加工が可能な、高度に中和した、エチレンとC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸とのコポリマーおよびそれらを製造する方法に関する。それは、90%より多くが中和されているコポリマー、特に、ほぼ100%までまたは100%まで中和されているものに関する。これらのコポリマーは、十分な量の特定の有機酸(または、その塩)を高度に中和する前にコポリマーに組み込むことによって製造する。
【0003】
本発明は、特に、(1)軟化モノマーの添加または他の手段によってその結晶性を壊してあるエチレンとC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸のコポリマー、および(2)エチレンの結晶性を実質的または完全に抑制する能力のために選択された有機酸(または、その塩)等の十分な量の不揮発性、非移行性の薬品を含む溶融加工が可能な、高度に中和した(90%より上)ポリマーに関する。有機酸(または、その塩)以外の薬品を使用することもできる。
【0004】
また、本発明は、球に成形したとき、少なくとも0.785の反発係数(熱可塑性物質の球を125フィート/秒(約38.1m/秒)の初期速度で、初期速度とはね返りの速度を測定する点から3フィート(約0.91m)の位置にあるスチールの壁に向かって発射し、はね返りの速度を初期速度で割ることによって測定する)と100以下のAtti圧縮を有する熱可塑性物質に関する。
【0005】
これらのコポリマーは、ゴルフボールの構成部分、すべり止めをつけた履物用の熱可塑性靴底、スポーツ用品向け弾性発泡体等の成形物を製造するために有用である。それらは、特に、ワンピース、ツーピース、スリーピースおよび多層ゴルフボールの製造に有用である。本発明は、特に、125フィート/秒(約38.1m/秒)で計ったときに少なくとも0.785の反発係数と100以下のAtti圧縮を有する球状構成部分(芯、中心部分、ワンピースのボール)に関する。
【0006】
(関連技術の説明)
標準的な高級ゴルフボールには、スリーピースボール、ツーピースボール、多層ボールが含まれる。「スリーピース」ボールは、一般に、球状の成形した中心部、その中心部に巻きつけたエラストマーの糸状材料、および、熱可塑性または熱硬化性のいずれかのカバーを有する。「ツーピース」ボールは、一般に、熱可塑性材料でおおった球状の成形した芯を有する。「多層」ボールは、一般に、球状の成形した芯および芯とカバーの間に1つまたは複数の中間層または外被を有する。
【0007】
スリーピースの中心部、および、ツーピースおよび多層の芯は、従来からポリブタジエンゴム等の熱硬化性ゴムを使用して製造している。熱硬化性ゴムでは、芯および中心部を製造するためには、複雑な多重ステップの工程が必要であり、スクラップを再生利用することができない。熱硬化性を熱可塑性に置換してこれらの難点を解決しようとする試みは成功の限界があった。また、ワンピースの高級ボールを製造しようとする試みも不成功のままである。米国特許第5,155,157号、英国特許出願2,164,342A号、および国際公開WO92/12206号を参照されたい。これらの参照に基づいて製造した、ボール、芯、および、中心部は、コストが高く、それらを高級ボールに使用するには、耐久性、柔軟性(低いAtti圧縮)、弾性等の特性が不足している。
【0008】
長期間にわたってゴルフボールの構成部分およびその他の用途に有用性が見出されている1つの熱可塑性物質は、α−オレフィンのコポリマー、特に、エチレンとC3 〜 8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸のコポリマーのイオノマーである。米国特許第3,264,272号(Rees)は、そのようなイオノマーを酸の「直接型」コポリマーから製造する方法を教示している。「直接型」コポリマーとは、全部のモノマーを同時に加えて重合するポリマーであり、しばしば後の遊離基反応によって既存のポリマーに別のモノマーをグラフトさせるグラフトコポリマーとは異なる。イオノマーのもとになる酸コポリマーの調製方法は、米国特許第4,351,931号に記載されている。
【0009】
酸コポリマーは、ポリマーの結晶性を壊す第3の「軟化」モノマーを含有することができる。α−オレフィンがエチレンのとき、これら酸コポリマーは、E/X/Yコポリマーとして記すことができ、Eはエチレンであり、Xはα,β−エチレン性不飽和カルボン酸、特に、アクリル酸およびメタクリル酸であり、Yは軟化コモノマーである。好ましい軟化コモノマーは、アクリル酸またはメタクリル酸のC1〜C8アルキルエステルである。XおよびYは、広範な百分率で存在することができ、Xは、一般に、ポリマーの約35質量パーセント(質量%)まで、Yは、一般に、ポリマーの約50質量パーセントまでである。
【0010】
酸コポリマーの酸部分を中和するための広範なカチオンが知られている。中和の度合いは、広範に変化することが知られている。一般的なカチオンとしては、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、鉛、スズ、亜鉛、アルミニウム、およびこれらの組合せが挙げられる。100%までを含む90%以上までの中和が知られているが、そのような高度の中和は、溶融加工性、または、伸び、靭性等の特性の低下をもたらす。これは、酸レベルの高いコポリマーを中和するためにバリウム、鉛、スズ以外のカチオンを使用するとき特にそうである。
【0011】
(発明の概要)
本発明の熱可塑性組成物は、直径が1.50から1.54インチ(約3.81から3.91cm)である球に成形し、その球を125フィート/秒(約38.1m/秒)の初期速度で、初期速度とはね返りの速度を測定する点から3フィート(約0.91m)の位置にあるスチール板に向かって発射し、はね返りの速度を初期速度で割ることによって測定する反発係数(COR)と、100以下のAtti圧縮を有するポリマーを含む。
【0012】
本発明の熱可塑性組成物は、好ましくは、(a)36個未満の炭素原子を有する脂肪族の一官能性有機酸(1種または複数種)と、(b)エチレンとC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸のコポリマー(1種または複数種)およびそのイオノマー(1種または複数種)とを含み、(a)および(b)の酸全体の90%より多くが、好ましくはほぼ100%が、より好ましくは100%が中和されている。
【0013】
その熱可塑性組成物は、好ましくは、(1)軟化モノマーの添加または高い酸レベル等の他の手段によってその結晶性を壊してある、エチレンとC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸のコポリマーと、(2)残留するエチレンの結晶性を実質的または完全に抑制する能力のために選択された有機酸(または、その塩)等の不揮発性、非移行性の薬品との、溶融加工が可能で、高度に中和してある(90%より多く、好ましくはほぼ100%であり、より好ましくは100%である)ポリマーを含む。有機酸(または、その塩)以外の薬品を使用することもできる。
【0014】
酸コポリマーまたはイオノマーを十分な量の特定の有機酸(またはその塩)で変性することによって、加工性または伸びおよび靭性等の特性を失うことなく酸コポリマーを高度に中和することが可能であることが見出された。本発明で採用される有機酸は、脂肪族の一官能性飽和または不飽和有機酸、特に、36個未満の炭素原子を有するもので、特に、不揮発性、非移行性であり、イオン配列可塑化特性およびエチレンの結晶性を抑制する特性を発揮するものである。
【0015】
十分な有機酸の添加によって、イオノマーを作製する酸コポリマー中の酸部分の90%より多く、ほぼ100%、好ましくは100%を、加工性、および、伸びおよび靭性等の特性を失うことなく中和することができる。
【0016】
この溶融加工可能な高度に中和してある酸コポリマーのイオノマーは、
(a)(1)エチレンα,β−エチレン性不飽和C3 〜 8カルボン酸コポリマー(1種または複数種)または溶融加工可能なそのイオノマー(1種または複数種)(扱いにくくなる、すなわち、溶融加工できなくなるレベルまでは中和していないイオノマー)を(1)1種または複数種の36個未満の炭素原子を有する脂肪族の一官能性の飽和もしくは不飽和有機酸またはその有機酸の塩と溶融ブレンドし、それから、同時にまたは引き続いて、
(b)十分量のカチオン源を加えて中和のレベルを酸部分の全体(酸コポリマー中および有機酸中のものを含む)の90%より多く、好ましくはほぼ100%まで、より好ましくは100%まで増加することにより生成させることができる。
【0017】
好ましくは、本発明の高度に中和してある熱可塑性物質は、
(a)(1)エチレンα,β−エチレン性不飽和C3 〜 8カルボン酸コポリマー(1種または複数種)または軟化モノマーの添加または他の手段によってその結晶性を壊してある溶融加工可能なそのイオノマー(1種または複数種)を(2)エチレンの残留する結晶性を実質的に除去するために十分な不揮発性、非移行性薬品と溶融ブレンドし、それから、同時にまたは引き続いて、
(b)十分量のカチオン源を加えて中和のレベルを酸部分の全体(酸コポリマー中、および、不揮発性、非移行性薬品が有機酸である場合は有機酸中のものを含む)の90%より多く、好ましくはほぼ100%まで、より好ましくは100%まで増加することにより生成させることができる。
【0018】
(発明の詳細な説明)
本開示において、「コポリマー」という語は、2つ以上のモノマーを含有するポリマーを指して使用する。「さまざまなモノマーのコポリマー」という句は、その単位がさまざまなモノマーから誘導されているコポリマーを意味する。「本質的に・・・からなる」とは、列挙した成分が本質的なものであって、その他の少量成分が本発明の実施性能を減じない範囲で存在していてもよいことを意味する。「(メタ)アクリル酸」という語は、メタクリル酸および/またはアクリル酸を意味する。同様に、「(メタ)アクリル酸エステル」という語は、メタクリル酸エステルおよび/またはアクリル酸エステルを意味する。
【0019】
本明細書を通して関係する全ての参考文献は、関連技術の説明の項のものおよび本件が優先権を主張するものを含めて、全体を示すものとして、参照により本明細書に組み込む。
【0020】
酸コポリマー
本発明でイオノマーを製造するために使用する酸コポリマーは、好ましくは、「直接型」酸コポリマーである。それらは、好ましくは、α−オレフィン、特に、エチレンと、C3 〜 8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸、特に、アクリル酸およびメタクリル酸とのコポリマーである。それらは、任意で、第3の軟化モノマーを含有していてもよい。「軟化」とは、結晶性を壊す(ポリマーの結晶性を減少させる)ことを意味する。適当な「軟化」コモノマーは、アクリル酸アルキルおよびメタクリル酸アルキルから選択され、アルキル基が1〜8の炭素原子を有するものである。
【0021】
α−オレフィンがエチレンのとき、酸コポリマーは、E/X/Yコポリマーとして記すことができ、Eはエチレンであり、Xはα,β−エチレン性不飽和カルボン酸であり、Yは軟化コモノマーである。Xは、好ましくは、ポリマーの3〜30(好ましくは、4〜25、最も好ましくは、5〜20)質量%で存在し、Yは、好ましくは、ポリマーの0〜30(あるいは3〜25または10〜23)質量%で存在する。
【0022】
高レベルの酸(X)を有するエチレン−酸コポリマーは、モノマーとポリマーの相分離のために連続重合器で調製するのは困難である。しかしながら、この困難は、米国特許第5,028,674号に記載されている「共溶媒技法」の使用、または、低い酸を有するコポリマーを調製することのできる圧力より幾分高い圧力を採用することによって回避することができる。
【0023】
特定の酸コポリマーとしては、エチレン/(メタ)アクリル酸コポリマーがある。それらは、また、エチレン/(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸n−ブチル、エチレン/(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸イソブチル、エチレン/(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸メチル、エチレン/(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸エチルのターポリマーも含む。
【0024】
イオノマー
本発明で使用する未変性の融解加工可能なイオノマーは、「イオノマー調製技術分野で知られる方法による酸コポリマー」の表題のもとで上に記した(関連技術の説明の項を参照されたい)酸コポリマーから調製される。それらは、部分中和した酸コポリマー、特に、エチレン/(メタ)アクリル酸コポリマーを含む。未変性イオノマーは、有用な物理的性質を持たない、扱いにくくなる(溶融加工できない)ようなポリマーとならないレベルまで中和することができる。好ましくは、酸コポリマーの酸部分の約15%から約80%、好ましくは、約50%から約75%をアルカリ金属カチオンまたはアルカリ土類金属カチオンによって中和する。高い酸濃度を(たとえば、15質量%を超えて)有する酸コポリマーには、中和百分率を低くして溶融加工性を保持しなければならない。
【0025】
未変性イオノマーの製造で有用なカチオンは、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、または、亜鉛、またはそれらカチオンの組合せである。
【0026】
有機酸およびその塩
本発明で採用される有機酸は、脂肪族一官能性(飽和、不飽和、または、多不飽和)有機酸で、特に、36個未満の炭素原子を有するものである。また、これら有機酸の塩も採用することができる。その塩は、特に、有機酸の、バリウム塩、リチウム塩、ナトリウム塩、亜鉛塩、ビスマス塩、カリウム塩、ストロンチウム塩、マグネシウム塩、またはカルシウム塩を含む広範囲のさまざまなもののいずれでもよい。
【0027】
有機酸(およびその塩)が、酸コポリマーまたはイオノマーと溶融ブレンドするとき揮発性が低いことは有用かもしれないが、そのブレンドを高いレベルまで、特に、ほぼ100%までまたは100%で中和するときは揮発性は制限とならないことが見出されている。100%中和(コポリマーおよび有機酸の酸全体を中和)においては、揮発性はもはや問題ではない。そのようなわけで、炭素含量の低い有機酸を使用することができる。しかしながら、有機酸(またはその塩)は、不揮発性、非移行性であることが好ましい。それらは、イオン配列を効果的に可塑化し、かつ/または、エチレンの結晶性をエチレンとC3 〜 8α,β−エチレン性不飽和カルボン酸のコポリマーまたはそのイオノマーから除去する薬品であることが好ましい。不揮発性とは、その薬品を酸コポリマーと溶融ブレンドする温度でそれらが揮発しないことを意味する。非移行性とは、その薬品が通常の保存条件(周囲温度)のもとでポリマー表面に移動してこないことを意味する。特に有用な有機酸としては、C4からC36未満(例えばC34)、C6からC26、特にC6からC18、特にC6からC12の有機酸が挙げられる。本発明で有用な個別の有機酸としては、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、エルカ酸、オレイン酸、リノール酸等が挙げられる。
【0028】
充填剤
本発明の任意の成分である充填剤は、前記成分のブレンドに付加的な密度を与えるために選択するが、その選択は、以下でより十分に詳述するように所望のゴルフボールのタイプ(すなわち、ワンピース、ツーピース、スリーピースまたは中間層)に依存する。通常、充填剤は、約4グラム/立法センチメートル(gm/cc)より大きく、好ましくは、5gm/ccより大きい密度を有する無機物であって、組成物の全重量を基準として0と約60質量%の間の量で存在させる。有用な充填材の例としては、酸化亜鉛、硫酸バリウム、ケイ酸鉛と炭化タングステン、酸化スズ、ならびにその他周知のそれらの相当する塩および酸化物が挙げられる。充填剤材料は、非反応性または殆ど非反応性であり、顕著に、硬直させたり圧縮を上げたりまたは反発係数を減少させたりしないことが好ましい。
【0029】
その他の成分
本発明の実施において有用な任意の追加的添加剤としては、充填剤材料(たとえば、ZnO)とエチレンコポリマー中の酸部分との間の反応を防ぐ助けとなる酸コポリマーワックス(たとえば、数平均分子量2,040を有するエチレン/16〜18%アクリル酸コポリマーと思われるアライドワックス(Allied wax)AC143)がある。他に任意の添加剤としては、白色化剤として使用するTiO2、任意の光沢剤、界面活性剤、加工助剤、その他がある。
【0030】
柔軟で高CORの熱可塑性物質
本発明は、柔軟で弾性のある熱可塑性ポリマー(「柔軟で高CORの熱可塑性物質」)に関する。この柔軟で高CORの熱可塑性物質は、直径が1.50から1.54インチ(約3.81から3.91cm)である球を形成したとき、その球を125フィート/秒(約38.1m/秒)の初期速度で、初期速度を測定する点から3フィート(約0.91m)の位置にあるスチール板に向かって発射し、板からのはね返りの速度を初期速度で割ることによって測定すると、少なくとも0.785の反発係数、および100以下のAtti圧縮を有する。本発明は、さらに、0.790、0.795、0.800、0.805、0.810、0.815、0.820、0.825、0.830、0.835のCORおよび95、90、85、80、75およびそれ以下の優れたAtti圧縮を有する柔軟で高CORの熱可塑性物質に関する。
【0031】
これらの柔軟で高CORの熱可塑性物質は、好ましくは、(a)上記の酸コポリマーまたは溶融加工可能なイオノマーと、(b)上記の1種または複数種の脂肪族一官能性有機酸またはその塩とを溶融ブレンドしたものであって、(a)および(b)の全体の酸の90%より多くを中和してある組成物である。好ましくは、(a)および(b)の酸全体のほぼ100%、または酸全体の100%をカチオン源で中和する。好ましくは、(a)および(b)の酸全体の100%を中和するために必要な量より多いカチオン源を(a)および(b)の酸を中和するために使用する。
【0032】
好ましくは、酸コポリマーは、E/X/Yコポリマーであり、ここで、Eはエチレンであり、Xはα,β−エチレン性不飽和カルボン酸であり、Yは軟化コモノマーである。Xは、好ましくは、ポリマーの3〜30(好ましくは、4〜25、最も好ましくは、5〜20)質量%で存在し、Yは、好ましくは、ポリマーの0〜30(それぞれ3〜25および10〜23)質量%で存在する。有機酸は、好ましくは、不揮発性、非移行性であり、イオン配列を効果的に可塑化し、かつ/または、E/X/Yコポリマーまたはイオノマー中の結晶性を抑制するものである。
【0033】
好ましくは、酸コポリマーの結晶性は、軟化モノマーを包含させるかその他の手段によって壊す。結晶性を壊すその他の手段としては、使用できる軟化モノマーがないときに高いレベルを採用することが挙げられる。たとえば、E/X/Yコポリマーにおいて、Yが存在しないとき、Xは18質量%より多く存在するメタクリル酸、または15質量%より多く存在するアクリル酸であることが可能である。好ましくは、有機酸は、エチレンの結晶性を実質的または完全に抑制するために選択し、この結晶性を壊した酸コポリマーと溶融ブレンドした後に、高度に中和する(酸全体の90%以上、ほぼ100%、100%)。
【0034】
弾性および圧縮に対応する材料の選択
本発明の実施において使用する弾性と圧縮の組合せは、所望するゴルフボールのタイプ(すなわち、ワンピース、ツーピース、スリーピース、または、多層)および以下に詳述する結果として得られるゴルフボールに望まれる性能のタイプに大部分が依存する。
【0035】
スリーピースゴルフボールの好ましい実施形態
スリーピースのボールは、たとえば、米国特許第4,864,910号に記載されているような周知の技術によって製造する。本発明の目的のためには、これらスリーピースボールの中心部は、PGAによって設定されている重量制限(45グラム)に適合するゴルフボールを製造するために、中心部の直径、巻き方、および、カバーの厚さと組成によって中心部の密度が約1.6gm/ccから約1.9gm/ccとなるように十分な充填剤が詰まった上記の柔軟で高CORの熱可塑性物質から所望の大きさの球を射出成形または圧縮成形することによって製造する。
【0036】
ツーピースゴルフボールの好ましい実施形態
ツーピースボールは、カバーを芯の上に射出成形または圧縮成形する周知の技術によって製造する。本発明の目的のためには、これらツーピースボールの芯は、PGAによって設定されている重量制限(45グラム)に適合するゴルフボールを製造するために、芯の直径、および、カバーの厚さと組成によって、芯密度が約1.14gm/ccから約1.2gm/ccとなるように十分な充填剤が詰まった上記の柔軟で高CORの熱可塑性物質から所望の大きさの球を射出成形または圧縮成形することによって製造する。
【0037】
多層ゴルフボールの好ましい実施形態
多層ボールは、射出成形または圧縮成形した芯に1つまたは複数の中間層または外被および外側カバーを射出成形または圧縮成形によってかぶせる周知の技術によって製造する。芯および/または外被(1種または複数種)は、PGAによって設定されている重量制限(45グラム)に適合するゴルフボールを提供するために十分な充填剤が詰まった上記の柔軟で高CORの熱可塑性物質から所望の大きさまたは厚さの球または層を射出成形または圧縮成形することによって製造する。芯および外被(1つまたは複数)に採用する充填剤の量は、最終的なボールが必要な重量制限に適合するという条件で、構成部分の大きさ(厚さ)およびボールの中の所望される重量の位置によって0から約60質量%まで変化させることができる。充填剤は、芯に使用できて外被には使用できないか、外被に使用できて芯に使用できないか、または両方に使用できる。可能な組合せに関して限定する意図はないが、この実施形態は、
1.スリーピースの中心部に使用するものと同一組成物を含む芯で、当該技術で知られている組成物でできている外被を有するものと、
2.ツーピースの芯またはスリーピースの中心部に使用するものと同一組成物を含む芯で、充填剤を含むかまたは含まない本発明の組成物からできている外被を有し、ゴルフボールの必要な重量を提供するように調整してあるものと、
3.(ポリブタジエンゴム等の熱硬化性組成物を含む)いずれかの組成物からできている芯で、充填剤を含むかまたは含まない本発明の組成物からできている外被を有するものであって、完成したゴルフボールの重量が必要な制限に適合するものとを含む。
【0038】
カバー
上記の柔軟で高CORの熱可塑性物質を含むゴルフボール用のカバーは、本発明に含まれる。カバーは、上記の柔軟で高CORの熱可塑性物質(充填剤、他の成分、および、他のイオノマーを含む他の熱可塑性物質を有するかまたは有さないもの)を、ツーピースゴルフボールの熱可塑性または熱硬化性芯の上に、または、熱可塑性または熱硬化性中心部のまわりの巻きの上に、または、多層ゴルフボールの外層として、射出成形または圧縮成形することによって製造することができる。
【0039】
ワンピースゴルフボールの好ましい実施形態
ワンピースボールは、周知の射出または圧縮技術によって製造することができる。それらは、伝統的なくぼみパターンをもち、ウレタンラッカーでコートするかまたは外観をよくする目的で塗装してあるが、そのようなコーティングおよび/または塗装は、ボールの性能特性には影響しない。
【0040】
本発明のワンピースボールは、PGAによって設定されている重量制限(45グラム)に適合するゴルフボールを提供するように十分な充填剤が詰まった上記の柔軟で高CORの熱可塑性物質から所望の大きさの球を射出成形または圧縮成形することによって製造する。好ましくは、ボールが、密度1.14gm/ccをもつように十分な充填剤を使用する。
【0041】
高度に中和したイオノマーを製造する方法
本発明の溶融加工可能な高度に中和した酸コポリマーのイオノマーは、
(a)エチレンα,β−エチレン性不飽和C3 〜 8カルボン酸コポリマー(1種または複数種)または、扱いにくくなる(溶融加工できなくなる)レベルまでは中和していないそのイオノマー(1種または複数種)を、1種または複数種の36個未満の炭素原子を有する脂肪族の一官能性の飽和もしくは不飽和の有機酸またはその有機酸の塩と溶融ブレンドし、
(b)十分量のカチオン源を同時にまたは続いて加えて中和のレベルを酸部分の全体(酸コポリマー中および有機酸中のものを含む)の90%より多く、好ましくは、ほぼ100%まで、より好ましくは、100%まで増加することにより製造することができる。
【0042】
好ましくは、36個未満の炭素原子を有する脂肪族の一官能性飽和または不飽和有機酸またはその有機酸の塩は、エチレンα,β−エチレン性不飽和C3 〜 8カルボン酸コポリマー(1種または複数種)またはそのイオノマー(1種または複数種)の100重量部あたり(pph)約5部から約150部(あるいは、約25部から約80部)の範囲で存在する。
【0043】
(同時または続いて行う)この方法による酸コポリマーおよび有機酸の中和は、加工性または靭性および伸び等の特性の損失なしに、イオノマー単独では溶融加工性および特性の損失となるであろうレベルより高いレベルにまでコポリマーを中和できる、不活性希釈剤を使用しない唯一の方法であることが見出されている。たとえば、酸コポリマーは、90%より多く中和した酸コポリマーに伴う溶融加工性の損失なしに90%を超えて、好ましくは約100%または100%中和まで中和することができる。さらに、約100%または100%までの中和は、100%未満の中和の成形混合物で観察される型のガス抜き穴上の有機酸の析出を減少する。
【0044】
酸コポリマー(1種または複数種)または未変性の溶融加工可能なイオノマー(1種または複数種)の、有機酸(1種または複数種)またはその塩(1種または複数種)との溶融ブレンドは、当該技術で知られているどんな方法でも可能である。たとえば、成分の塩・コショウ式ブレンドを行うことができ、次いでその成分を押し出し機で溶融ブレンドすることができる。
【0045】
なお溶融加工可能な酸コポリマー/有機酸またはその塩のブレンドは、当該技術で知られている方法によって中和またはさらなる中和をすることができる。たとえば、Werner & Pfleiderer二軸スクリュー押し出し機を使用して酸コポリマーと有機酸を同時に中和することができる。
【0046】
コポリマーまたはターポリマーの酸レベルによって、加工性を制御する有機酸のレベルは、本明細書の開示に基づいて決定することができる。コポリマーまたはターポリマーの主鎖の高い酸レベルに対しては、有機酸の百分率は高い必要がある。たとえば、E/14〜16%nBA/AAターポリマーにおけるさまざまな酸量に対して得たメルトインデックスを比較する次の表(表1)を参照されたい。分子量の高い有機酸の高い量と同じ効果を有するためには分子量の低い有機酸の少ない量を必要とする。
【0047】
高度に中和した溶融加工可能なイオノマーを製造する方法は、
(a)(1)酸コポリマーのエチレンの結晶性を壊してある、エチレンα,β−エチレン性不飽和カルボン酸コポリマーまたは溶融加工可能なそのイオノマー、および(2)エチレンα,β−エチレン性不飽和カルボン酸コポリマーまたは溶融加工可能なそのイオノマーの残留するエチレンの結晶性を実質的または完全に抑制するために十分な不揮発性、非移行性薬品を溶融ブレンドするステップと、
(b)酸コポリマーまたはそのイオノマーおよび不揮発性、非移行性薬品が酸部分を含有する場合はその不揮発性、非移行性薬品の酸部分の酸部分全体の90%より多く(好ましくはほぼ100%または少なくとも100%)を中和するために十分なカチオン源を同時にまたは続いて加えるステップとを含む。
【0048】
好ましくは、不揮発性、非移行性薬品は、エチレンα,β−エチレン性不飽和C3 〜 8カルボン酸コポリマー(1種または複数種)またはそのイオノマー(1種または複数種)の重量で約5から約150(あるいは、約25から約80)pphの範囲で存在させる。
【0049】
好ましくは、カチオン源の量は、酸コポリマーまたはそのイオノマー中および不揮発性、非移行性薬品が酸部分を含有する場合はその不揮発性、非移行性薬品の酸部分の酸部分全体を中和するために必要な量より多くする。
【0050】
好ましくは、この方法は、エチレンα,β−エチレン性不飽和カルボン酸コポリマーまたは溶融加工可能なそのイオノマーを採用し、それは、E/X/YコポリマーまたはE/X/Yコポリマーの溶融加工可能なイオノマーであって、Eはエチレン、XはC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸、Yは軟化コモノマーであって、XはE/X/Yコポリマーの約4〜25質量%であり、YはE/X/Yコポリマーの約3〜25質量%である。
【0051】
好ましくは、不揮発性、非移行性薬品は、有機酸またはその塩、より好ましくは、オレイン酸である。
【0052】
【表1】
【0053】
熱可塑性物質
高度に中和した溶融加工可能なイオノマー
本発明により得られる熱可塑性組成物は、本質的に、(a)36個未満の炭素原子を有する脂肪族一官能性有機酸(1種または複数種)、および(b)エチレンとC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸のコポリマー(1種または複数種)およびそれのイオノマー(1種または複数種)であって(a)および(b)の酸全体の90%より多く、好ましくはほぼ100%、より好ましくは100%が中和されているものからなる。
【0054】
本発明により得られる高度に中和された溶融加工可能な酸コポリマーは、その他の成分と溶融ブレンドして最終製品を生産することができる。たとえば、ワンピース、ツーピース、スリーピース、および多層ゴルフボール、および、履物およびソフトボール等の他のスポーツ用ボールに有用な発泡材料を製造するために同時係属中の米国特許出願第09/422,142号で採用している成分と溶融ブレンドすることができる。この場合、得られる高度に中和した溶融加工可能な酸コポリマーと共に使用される成分には、ポリエーテルエステル、ポリエーテルアミド、エラストマー状ポリオレフィン、スチレンジエンブロックコポリマーおよび熱可塑性ポリウレタンから選択される熱可塑性ポリマー成分、および充填剤が含まれる。
【0055】
実施例用の試験基準
反発係数(COR)は、射出成形したゴルフボールの大きさを有する適切な樹脂球を空気砲から空気圧によって決定される速度で発射して測定する。初期速度は通常125フィート/秒(約38.1m/秒)を採用する。球は、初期速度が測定される点から3フィート(約0.91m)離れた位置にあるスチール板に当たり、はね返って初期速度が測定される点と同じ位置にあるスピードモニター装置を通過する。はね返り速度を初期速度で割ったものがCORである。
【0056】
PGA圧縮は、ゴルフボールの変形に対する抵抗として定義され、Attiの機械を用いて測定する。
【0057】
引張特性(破断点引張強さ、破断点伸び、引張降伏値、伸び降伏値)は、ASTM D1708に従って測定する。
【0058】
はね返り百分率は、ボール(または、スリーピース中心部/ツーピースの芯)を100インチ(約254cm)の高さから落下し、厚いスチール板または石の台のような硬くて堅固な表面からのはね返りを計測することによって測定する。容認できる結果は約65%〜85%である。
【0059】
実施例
表の括弧内の数字はブレンド中の成分の質量百分率を表す。
【0060】
Werner & Pfleiderer二軸スクリュー押し出し機を使用して、4812グラムのステアリン酸を7218グラムのE/23nBA/9.6MAAポリマーに加えた。この混合物に遊離の酸の90%および95%を中和するのに十分な水酸化マグネシウムを加えた。(表1の実施例1aおよび1b参照)。
【0061】
表2に列挙した組成物の他の2つの樹脂を、ステアリン酸および水酸化マグネシウムと反応させた。しかしこの場合は、利用できる合わせた酸の100%を中和するのに十分な水酸化マグネシウムを加えた。これらの混合アニオン性イオノマー、実施例1cおよび1dは、表2に載せた。
【0062】
【表2】
【0063】
実施例1cで100%中和した樹脂の特性を次の表3に示す。
【0064】
【表3】
【0065】
熱可塑性球
次の例は、試験用の球のためのブレンドの調製について説明する。表5に記載したブレンドを製造する押し出し条件を表4に示す。
【0066】
【表4】
【0067】
【表5】
【0068】
表7にデータを示した直径1.53インチ(約3.9cm)の球を製造するための成形条件を表6に示す。
【0069】
【表6】
【0070】
【表7】
【0071】
この結果は、COR値が0.785より有意に高く、Atti圧縮が100より低い値を示している。これらの樹脂は、酸化亜鉛等の高密度の充填剤を充填し、イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニーからHytrel(登録商標)の商品名で入手できるもの等のポリエーテルエステルで軟化して熱可塑性のゴルフボールの部品とすることができる。
以下に、本発明の好ましい態様を示す。
[1] 熱可塑性ポリマーを含む組成物であって、直径が1.50から1.54インチ(約3.81から3.91cm)である球を形成したとき、その球を125フィート/秒(約38.1m/秒)の初期速度で、初期速度を測定する点から3フィート(約0.91m)の位置にあるスチール板に向かって発射し、板からのはね返りの速度を初期速度で割ることによって測定する、少なくとも0.785の反発係数と、100以下のAtti圧縮を有することを特徴とする組成物。
[2] CORが少なくとも0.800であることを特徴とする[1]に記載の組成物。
[3] CORが少なくとも0.810であることを特徴とする[2]に記載の組成物。
[4] 本質的に、(a)Eはエチレンであり、XはC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸であり、Yは軟化コモノマーである、E/X/YコポリマーまたはE/X/Yコポリマーのイオノマー(ここで、XはE/X/Yコポリマーの約3〜30質量%であり、YはE/X/Yコポリマーの0から約30質量%である)、および(b)36個未満の炭素原子を有する1種または複数種の脂肪族一官能性有機酸またはその塩からなる溶融加工が可能な熱可塑性組成物であって、(a)および(b)の酸全体の90%より多くが中和されていることを特徴とする組成物。
[5] 有機酸またはその塩が、不揮発性、非移行性であり、イオン配列を効果的に可塑化し、および/または、E/X/Yコポリマーまたはイオノマーの結晶性を抑制するものであることを特徴とする[4]に記載の組成物。
[6] XがE/X/Yコポリマーの約4〜25質量%であり、YがE/X/Yコポリマーの約3〜25質量%であることを特徴とする[5]に記載の組成物。
[7] XがE/X/Yコポリマーの約5〜20質量%であり、YがE/X/Yコポリマーの約10〜23質量%であることを特徴とする[6]に記載の組成物。
[8] Xが18質量%より多く存在するメタクリル酸または15質量%より多く存在するアクリル酸であり、Yが存在しないことを特徴とする[5]に記載の組成物。
[9] 有機酸が実質的にまたは完全にエチレンの結晶性を抑制するように選択されることを特徴とする[6]、[7]、または[8]に記載の組成物。
[10] (a)および(b)中の酸の約100%が中和されていることを特徴とする[4]に記載の組成物。
[11] (a)および(b)中の酸の100%を中和するために必要な量より多い量のカチオン源を(a)および(b)中の酸を中和するために使用することを特徴とする[10]に記載の組成物。
[12] 有機酸が1種または複数種のC6からC26の有機酸であることを特徴とする[4]に記載の組成物。
[13] 有機酸が1種または複数種のC6からC18の有機酸であることを特徴とする[12]に記載の組成物。
[14] 有機酸が1種または複数種のC6からC12の有機酸であることを特徴とする[13]に記載の組成物。
[15] 熱可塑性ポリマーが、直径が1.50から1.54インチ(約3.81から3.91cm)である球を形成したとき、その球を125フィート/秒(約38.1m/秒)の初期速度で、初期速度および板からのはね返り速度を測定する点から3フィート(約0.91m)の位置にあるスチール板に向かって発射し、はね返りの速度を初期速度で割ることによって測定する、少なくとも0.785の反発係数と、100以下のAtti圧縮を有することを特徴とする[4]に記載の組成物。
[16] 高度に中和した溶融加工可能なイオノマーを製造する方法であって、
(a)エチレンα,β−エチレン性不飽和カルボン酸コポリマーまたは溶融加工可能なそのイオノマーを有機酸または有機酸の塩と溶融ブレンドするステップと、
(b)酸コポリマーまたはそのイオノマーおよび有機酸またはその塩の酸部分全体の90%より多くを中和するのに十分なカチオン源を同時にまたは続いて加えるステップとを含むことを特徴とする方法。
[17] 酸部分の約100%を中和するために十分なカチオン源を加えることを特徴とする[16]に記載の方法。
[18] カチオン源の量が、酸コポリマーまたはそのイオノマーおよび有機酸またはその塩の酸部分全体を中和するために必要な量より多いことを特徴とする[17]に記載の方法。
[19] 高度に中和した溶融加工可能なイオノマーを製造する方法であって、
(a)(1)酸コポリマーのエチレンの結晶性を壊してあるエチレンα,β−エチレン性不飽和カルボン酸コポリマーまたは溶融加工可能なそのイオノマー、および(2)エチレンα,β−エチレン性不飽和カルボン酸コポリマーまたは溶融加工可能なそのイオノマーの残留するエチレンの結晶性を実質的または完全に除去するために十分な不揮発性、非移行性薬品を溶融ブレンドするステップと、
(b)酸コポリマーまたはそのイオノマーと、不揮発性、非移行性薬品が酸部分を含有する場合は、その不揮発性、非移行性薬品の酸部分との酸部分全体の90%より多くを中和するために十分なカチオン源を同時にまたは続いて加えるステップとを含むことを特徴とする方法。
[20] エチレンα,β−エチレン性不飽和カルボン酸コポリマーまたは溶融加工可能なそのイオノマーが、E/X/YコポリマーまたはE/X/Yコポリマーのイオノマー(ただし、Eはエチレンであり、XはC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸であり、Yは軟化コモノマーであり、また、XはE/X/Yコポリマーの約4〜25質量%であり、YはE/X/Yコポリマーの約3〜25質量%である)であり、不揮発性、非移行性薬品が36個未満の炭素原子を有する1種または複数種の脂肪族一官能性有機酸、またはその塩であることを特徴とする[19]に記載の方法。
[21] 酸部分の約100%を中和することを特徴とする[20]に記載の方法。
[22] カチオン源の量が、酸部分全体を中和するために必要な量より多いことを特徴とする[21]に記載の方法。
[23] [1]、[2]、または[3]に記載の組成物を含むことを特徴とするゴルフボールのカバー。
[24] [1]、[2]、または[3]に記載の組成物を含むことを特徴とするツーピースゴルフボールの芯。
[25] [1]、[2]、または[3]に記載の組成物を含むことを特徴とするスリーピースゴルフボールの中心部。
「26」 [1]、[2]、または[3]に記載の組成物を含むことを特徴とする多層ゴルフボールの芯または外被。
「27」 [1]、[2]、または[3]に記載の組成物を含むことを特徴とするワンピースゴルフボール。
Claims (1)
- 高度に中和した溶融加工可能なイオノマーを製造する方法であって、
(a)E/X/YコポリマーまたはE/X/Yコポリマーのイオノマー(ただし、Eはエチレンであり、XはC3からC8のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸であり、Yは軟化コモノマーであり、また、XはE/X/Yコポリマーの4〜25質量%であり、YはE/X/Yコポリマーの3〜25質量%であり、Yはアクリル酸またはメタクリル酸のC1〜C8アルキルエステルである。)を、36個未満の炭素原子を有する1種または複数種の脂肪族一官能性有機酸またはその塩と溶融ブレンドするステップと、
(b)酸コポリマーまたはそのイオノマーおよび有機酸またはその塩の酸部分全体の100%中和するのに十分なカチオン源を同時にまたは続いて加えるステップとを含むことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US42214299A | 1999-10-21 | 1999-10-21 | |
| US09/422,142 | 1999-10-21 | ||
| US09/558,894 US6777472B1 (en) | 1998-10-21 | 2000-04-27 | Highly-neutralized ethylene copolymers |
| US09/558,894 | 2000-04-27 | ||
| PCT/US2000/028822 WO2001029129A1 (en) | 1999-10-21 | 2000-10-19 | Highly-neutralized ethylene copolymers and their use in golf balls |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010243831A Division JP5425037B2 (ja) | 1999-10-21 | 2010-10-29 | 高度に中和したエチレンコポリマーおよびそのゴルフボールへの用途 |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003512495A JP2003512495A (ja) | 2003-04-02 |
| JP2003512495A5 JP2003512495A5 (ja) | 2007-12-06 |
| JP5199527B2 true JP5199527B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=27025495
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2001531921A Expired - Lifetime JP5199527B2 (ja) | 1999-10-21 | 2000-10-19 | 高度に中和した溶融加工可能なイオノマーを製造する方法 |
Country Status (7)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US6653382B1 (ja) |
| EP (1) | EP1222226B1 (ja) |
| JP (1) | JP5199527B2 (ja) |
| CN (1) | CN1258563C (ja) |
| AU (1) | AU8029100A (ja) |
| BR (1) | BR0015054B1 (ja) |
| WO (1) | WO2001029129A1 (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2017093492A (ja) * | 2015-11-18 | 2017-06-01 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物およびゴルフボール |
| JP2017093491A (ja) * | 2015-11-18 | 2017-06-01 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物およびゴルフボール |
Families Citing this family (224)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7041721B2 (en) * | 1995-06-07 | 2006-05-09 | Acushnet Company | Highly neutralized polymer golf ball compositions including oxa acids and methods of making same |
| US7591742B2 (en) | 1996-03-11 | 2009-09-22 | Acushnet Company | Multilayer golf ball |
| US7458904B2 (en) | 1996-03-11 | 2008-12-02 | Acushnet Company | Multilayer golf ball |
| US6004225A (en) * | 1997-01-21 | 1999-12-21 | Owens; Timothy M. | Golf ball |
| US6981926B2 (en) * | 1997-10-03 | 2006-01-03 | Acushnet Company | Multi-layered core golf ball |
| US6988962B2 (en) * | 1997-10-03 | 2006-01-24 | Acushnet Company | Multi-layered core golf ball |
| US7074137B2 (en) * | 1997-10-03 | 2006-07-11 | Acushnet Company | Golf ball |
| US20050267240A1 (en) * | 1999-10-21 | 2005-12-01 | Chen John C | Moisture resistant highly-neutralized ethylene copolymers and their use in golf balls |
| US6953820B2 (en) * | 1999-10-21 | 2005-10-11 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Highly-neutralized ethylene copolymers and their use in golf balls |
| US20070203277A1 (en) * | 1998-10-21 | 2007-08-30 | Chen John C | Highly-neutralized ethylene copolymers and their use in golf balls |
| JP2000279554A (ja) | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
| KR100786513B1 (ko) * | 1999-10-21 | 2007-12-17 | 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 | 고도로 중화된 에틸렌 공중합체 및 그의 골프공성분으로서의 용도 |
| JP3729243B2 (ja) * | 1999-10-25 | 2005-12-21 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール用材料及びゴルフボール |
| US6773363B2 (en) | 1999-11-23 | 2004-08-10 | Acüshnet Company | Hollow layered golf ball |
| US7105628B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-09-12 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| JP3758922B2 (ja) | 1999-12-24 | 2006-03-22 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール用材料及びゴルフボール |
| JP3772252B2 (ja) | 2000-02-10 | 2006-05-10 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースゴルフボールの製造方法 |
| JP3772251B2 (ja) | 2000-02-10 | 2006-05-10 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースゴルフボールの製造方法 |
| JP4793516B2 (ja) | 2000-06-09 | 2011-10-12 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物及びゴルフボール |
| US6746345B2 (en) | 2000-09-11 | 2004-06-08 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
| US6723008B2 (en) | 2000-09-11 | 2004-04-20 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
| JP3767683B2 (ja) | 2000-11-22 | 2006-04-19 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール用材料の製造方法 |
| JP3767678B2 (ja) * | 2000-12-13 | 2006-04-19 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール用材料の製造方法 |
| US7427243B2 (en) | 2002-06-13 | 2008-09-23 | Acushnet Company | Golf ball with multiple cover layers |
| US8066928B2 (en) | 2001-01-24 | 2011-11-29 | Acushnet Company | Method of providing a moisture vapor barrier layer to a core of a golf ball |
| US7651415B2 (en) | 2001-03-23 | 2010-01-26 | Acushnet Company | Variable density core golf balls |
| US7452291B2 (en) * | 2001-03-23 | 2008-11-18 | Acushnet Company | Foam-core golf balls |
| US7125345B2 (en) | 2002-10-24 | 2006-10-24 | Acushnet Company | Low deformation golf ball |
| US7357735B2 (en) * | 2001-03-23 | 2008-04-15 | Acushnet Company | Fully-neutralized ionomers for use in golf ball having a large core and a thin, dense layer |
| US7708654B2 (en) * | 2002-05-29 | 2010-05-04 | Acushnet Company | Foam-core golf balls |
| US6688991B2 (en) | 2001-03-23 | 2004-02-10 | Acushnet Company | Golf ball with foam core and filled cover |
| US6995191B2 (en) | 2003-05-19 | 2006-02-07 | Acushnet Company | Multi-layer golf ball with a foamed intermediate layer |
| JP4128875B2 (ja) * | 2001-03-29 | 2008-07-30 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 軟質で弾性のあるエチレンコポリマー、およびゴルフボールにおけるこれらの使用 |
| US7131915B2 (en) * | 2001-04-10 | 2006-11-07 | Acushnet Company | Three-layer-cover golf ball |
| US7148279B2 (en) | 2001-04-13 | 2006-12-12 | Acushnet Company | Golf ball compositions comprising dynamically vulcanized blends of highly neutralized polymers and diene rubber |
| US6756436B2 (en) | 2001-06-26 | 2004-06-29 | Acushnet Company | Golf balls comprising highly-neutralized acid polymers |
| US20070015879A1 (en) * | 2001-06-26 | 2007-01-18 | Sullivan Michael J | Highly-Neutralized Acid Polymer Compositions having a Low Moisture Vapor Transmission Rate and Their Use in Golf Balls |
| US7652086B2 (en) * | 2001-06-26 | 2010-01-26 | Acushnet Company | Highly-neutralized thermoplastic copolymer center for improved multi-layer core golf ball |
| US8152654B2 (en) * | 2001-06-26 | 2012-04-10 | Acushnet Company | Three-layer-core golf ball having highly-neutralized polymer outer core layer |
| US20170209746A1 (en) * | 2001-06-26 | 2017-07-27 | Acushnet Company | Three-layer-core golf ball having highly-neutralized polymer outer core layer |
| US9457233B2 (en) | 2001-06-26 | 2016-10-04 | Acushnet Company | Three-layer-core golf ball having highly-neutralized polymer outer core layer |
| US8168710B2 (en) | 2001-06-26 | 2012-05-01 | Acushnet Company | Golf balls containing highly-neutralized acid polymer blends |
| US7230045B2 (en) * | 2001-06-26 | 2007-06-12 | Acushnet Company | Golf balls comprising highly-neutralized acid polymers |
| US20060281843A1 (en) * | 2001-06-26 | 2006-12-14 | Murali Rajagopalan | Propylene-Based Fully-Neutralized Acid or Anhydride Polymers for Use in Golf Balls |
| US20090325731A1 (en) * | 2001-06-26 | 2009-12-31 | Sullivan Michael J | Highly-neutralized thermoplastic copolymer center for improved multi-layer core golf ball |
| US7402629B2 (en) * | 2001-06-26 | 2008-07-22 | Acushnet Company | Highly-neutralized acid polymers and their use in golf balls |
| US8025593B2 (en) * | 2001-06-26 | 2011-09-27 | Acushnet Company | Multi-layer-core golf ball having highly-neutralized polymer outer core layer |
| US20060293464A1 (en) * | 2001-06-26 | 2006-12-28 | Murali Rajagopalan | Highly neutralized acid polymer compositions having a low moisture vapor transmission rate and their use in golf balls |
| US20070015608A1 (en) * | 2001-06-26 | 2007-01-18 | Ladd Derek A | Highly-Neutralized Acid Polymer Compositions having a Low Moisture Vapor Transmission Rate and Their Use in Golf Balls |
| US6762247B2 (en) * | 2001-09-13 | 2004-07-13 | Acushnet Company | Golf ball core compositions comprising unsaturated long chain organic acids and their salts |
| US7951015B2 (en) | 2001-10-09 | 2011-05-31 | Acushnet Company | Multilayer golf ball containing at least three core layers, at least one intermediate barrier layer, and at least one cover layer |
| US6632147B2 (en) | 2001-10-09 | 2003-10-14 | Acushnet Company | Golf ball with vapor barrier layer and method of making same |
| US7004854B2 (en) | 2001-10-09 | 2006-02-28 | Acushnet Company | Golf ball with vapor barrier layer and method of making same |
| US20030069085A1 (en) | 2001-10-09 | 2003-04-10 | Hogge Matthew F. | Golf ball with vapor barrier layer and method of making same |
| US20030100386A1 (en) | 2001-11-16 | 2003-05-29 | Jordan Michael D. | Low spin, soft compression, performance golf ball |
| JP2003175129A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-24 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール用材料及びゴルフボール |
| US7314896B2 (en) * | 2002-01-04 | 2008-01-01 | Acushnet Company | Nano-particulate blends with fully-neutralized ionomeric polymers for golf ball layers |
| US20050215718A1 (en) * | 2002-01-04 | 2005-09-29 | Murali Rajagopalan | Nanocomposite ethylene copolymer compositions for golf balls |
| US7098274B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-08-29 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US8715110B2 (en) * | 2003-05-19 | 2014-05-06 | Acushnet Company | Foam-core golf balls |
| US7300364B2 (en) * | 2004-02-06 | 2007-11-27 | Acushnet Company | Multi-layer golf ball having velocity gradient from faster center to slower cover |
| US7014574B2 (en) * | 2002-07-15 | 2006-03-21 | Acushnet Company | Compositions for golf balls |
| US7138477B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-11-21 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7157545B2 (en) | 2002-08-27 | 2007-01-02 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7115703B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-10-03 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7378483B2 (en) | 2002-08-27 | 2008-05-27 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7101951B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-09-05 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7105623B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-09-12 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7138475B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-11-21 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7138476B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-11-21 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7108921B2 (en) * | 2002-10-24 | 2006-09-19 | Acushnet Company | Compositions for use in golf balls |
| US6783468B2 (en) | 2002-10-24 | 2004-08-31 | Acushnet Company | Low deformation golf ball |
| US7138460B2 (en) * | 2002-10-24 | 2006-11-21 | Acushnet Company | Compositions for use in golf balls |
| US7132480B2 (en) * | 2002-10-24 | 2006-11-07 | Acushnet Company | Compositions for use in golf balls |
| US6852784B2 (en) | 2003-03-21 | 2005-02-08 | Acushnet Company | Non-conforming golf balls comprising highly-neutralized acid polymers |
| US7641571B2 (en) * | 2003-04-16 | 2010-01-05 | Acushnet Company | Highly-neutralized acid polymer compositions having a low moisture vapor transmission rate and their use in golf balls |
| US7607994B2 (en) * | 2003-05-19 | 2009-10-27 | Acushnet Company | Highly-neutralized acid polymer compositions having a low moisture vapor transmission rate and their use in golf balls |
| US7144958B2 (en) * | 2003-05-21 | 2006-12-05 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Articles prepared from compositions modified with organic fiber micropulp |
| KR20060016105A (ko) | 2003-06-02 | 2006-02-21 | 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 | 로진으로 개질된 이오노머 및 그의 물품 |
| US20040254298A1 (en) * | 2003-06-12 | 2004-12-16 | Kim Hyun Jin | Golf ball incorporating styrenic block copolymer and urethane |
| DE602004018538D1 (de) * | 2003-12-03 | 2009-01-29 | Du Pont | Erzeugnisse, die steife und elastische ethylencopolymerzusammensetzungen umfassen |
| US7654918B2 (en) * | 2004-01-12 | 2010-02-02 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball having thermoset rubber cover |
| US7354357B2 (en) * | 2004-02-06 | 2008-04-08 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US7211008B2 (en) * | 2004-03-10 | 2007-05-01 | Acushnet Company | Golf balls having a low modulus HNP layer and a high modulus HNP layer |
| US7468006B2 (en) * | 2004-03-10 | 2008-12-23 | Acushnet Company | Golf balls having two or more core layers formed from HNP compositions |
| US7517289B2 (en) * | 2004-03-10 | 2009-04-14 | Acushnet Company | Golf balls having two or more core layers formed from HNP compositions |
| US7207903B2 (en) * | 2004-03-10 | 2007-04-24 | Acushnet Company | Golf balls having a low modulus HNP layer and a high modulus HNP layer |
| US7244194B2 (en) * | 2004-05-07 | 2007-07-17 | Acushnet Company | Thick inner cover multi-layer golf ball |
| US20080153629A1 (en) * | 2004-05-07 | 2008-06-26 | Sullivan Michael J | Thick Outer Cover Layer Golf Ball |
| US7004856B2 (en) * | 2004-05-07 | 2006-02-28 | Acushnet Company | Thick inner cover multi-layer golf ball |
| US8152653B2 (en) | 2004-05-07 | 2012-04-10 | Acushnet Company | Thick inner cover multi-layer golf ball |
| US20050256268A1 (en) * | 2004-05-12 | 2005-11-17 | Chen John C | Ionomer compositions suitable for use in antifog applications |
| JP4778509B2 (ja) * | 2004-05-12 | 2011-09-21 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | Rf溶着用途に好適なブレンド組成物 |
| US7193000B2 (en) * | 2004-05-15 | 2007-03-20 | Acushnet Company | Compositions for use in golf balls |
| US20050261424A1 (en) | 2004-05-19 | 2005-11-24 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Multi-layer golf ball providing improved speed |
| US7253242B2 (en) | 2004-06-02 | 2007-08-07 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7253245B2 (en) | 2004-06-02 | 2007-08-07 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7276570B2 (en) | 2004-06-02 | 2007-10-02 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7256249B2 (en) | 2004-06-02 | 2007-08-14 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7265195B2 (en) | 2004-06-02 | 2007-09-04 | Acushnet Company | Compositions for golf equipment |
| US7160954B2 (en) * | 2004-06-25 | 2007-01-09 | Acushnet Company | Golf ball compositions neutralized with ammonium-based and amine-based compounds |
| US6964622B1 (en) * | 2004-10-21 | 2005-11-15 | Callaway Golf Company | Golf ball with metal core |
| US7175543B2 (en) | 2005-01-26 | 2007-02-13 | Callaway Golf Company | Golf ball and thermoplastic material |
| US7819761B2 (en) | 2005-01-26 | 2010-10-26 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf ball having cross-core hardness differential and method for making it |
| US7156755B2 (en) | 2005-01-26 | 2007-01-02 | Callaway Golf Company | Golf ball with thermoplastic material |
| US7261647B2 (en) * | 2005-02-18 | 2007-08-28 | Acushnet Company | Nano-particulate compositions for decreasing the water vapor transmission rate of golf ball layers |
| US7612134B2 (en) | 2005-02-23 | 2009-11-03 | Callaway Golf Company | Golf ball and thermoplastic material |
| US7312267B2 (en) | 2005-02-23 | 2007-12-25 | Callaway Golf Company | Golf ball and thermoplastic material |
| US7549936B2 (en) | 2005-04-15 | 2009-06-23 | Acushnet Company | Golf ball with intermediate layer containing an expandable polymer |
| US20070161434A1 (en) * | 2005-06-03 | 2007-07-12 | Dufaux Douglas | Golf ball |
| US7192368B2 (en) * | 2005-06-07 | 2007-03-20 | Callaway Golf Company | Golf ball covers and mantles comprising glass particles |
| US7365128B2 (en) * | 2005-08-31 | 2008-04-29 | Acushnet Company | Highly-neutralized acid polymers and their use in golf balls |
| US20070078223A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-05 | Chen John C | Compositions and structures having tailored oxygen transmission |
| US20070105661A1 (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-10 | Murali Rajagopalan | Highly Neutralized Acid Polymer Compositions having a Low Moisture Vapor Transmission Rate and Their Use in Golf Balls |
| JP2007130473A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Acushnet Co | 水蒸気透過率が小さく高度に中和した酸ポリマー組成物およびそのゴルフボールへの使用 |
| US10119008B2 (en) | 2005-12-15 | 2018-11-06 | Acushnet Company | Golf balls incorporating HNP ionomers based on highly diverse mixtures of organic acids |
| JP5462986B2 (ja) * | 2005-12-15 | 2014-04-02 | アクシュネット カンパニー | 弾性率が小さなhnp層および弾性率が大きなhnp層を具備するゴルフボール |
| US7766767B2 (en) * | 2005-12-15 | 2010-08-03 | Acushnet Company | Golf balls having a low modulus HNP layer and a high modulus HNP layer |
| US7654916B2 (en) * | 2005-12-15 | 2010-02-02 | Acushnet Company | Golf balls having a low modulus HNP layer and a high modulus HNP layer |
| US9427630B2 (en) | 2005-12-15 | 2016-08-30 | Acushnet Company | Golf balls having at least two core layers formed from HNP compositions |
| US7963862B2 (en) | 2005-12-15 | 2011-06-21 | Acushnet Company | Golf balls having at least two core layers formed from HNP compositions |
| US10188912B2 (en) | 2005-12-15 | 2019-01-29 | Acushnet Company | Golf ball |
| US7731607B2 (en) * | 2005-12-15 | 2010-06-08 | Acushnet Company | Golf balls having at least two core layers formed from HNP compositions |
| US8030411B2 (en) | 2005-12-21 | 2011-10-04 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Polymer compositions comprising peptizers, sports equipment comprising such compositions, and method for their manufacture |
| US7402114B2 (en) * | 2006-01-16 | 2008-07-22 | Callaway Golf Company | Highly neutralized polymer material with heavy mass fillers for a golf ball |
| US20180133559A1 (en) * | 2006-02-03 | 2018-05-17 | Acushnet Company | Three-layer-core golf ball having highly-neutralized polymer outer core layer |
| US20180133558A1 (en) * | 2006-02-03 | 2018-05-17 | Acushnet Company | Three-layer-core golf ball having highly-neutralized polymer outer core layer |
| JP2007216024A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Acushnet Co | 多層ゴルフボール |
| US20070191526A1 (en) * | 2006-02-15 | 2007-08-16 | Jordan Michael D | Ionomeric nanoclay compositions for use in golf balls |
| US7612135B2 (en) | 2006-02-17 | 2009-11-03 | Callaway Golf Company | Golf ball and thermoplastic material |
| US20080057332A1 (en) * | 2006-06-26 | 2008-03-06 | Nanodynamics, Inc. | Methods for making hollow metal spheres |
| US20080026873A1 (en) * | 2006-07-27 | 2008-01-31 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
| US7838584B2 (en) * | 2006-08-11 | 2010-11-23 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
| US7452289B2 (en) * | 2006-08-31 | 2008-11-18 | Acushnet Company | Highly neutralized acid polymer compositions having a low moisture vapor transmission rate and their use in golf balls |
| US10549157B2 (en) | 2007-03-30 | 2020-02-04 | Acushnet Company | Buoyant, high coefficient of restitution (CoR) golf ball having a reduced flight distance yet the perceived flight trajectory of regular distance high CoR golf balls |
| US7935004B2 (en) * | 2007-03-30 | 2011-05-03 | Acushnet Company | Golf balls having a low modulus HNP layer and a high modulus HNP layer |
| US7654917B2 (en) * | 2007-03-30 | 2010-02-02 | Acushnet Company | Golf balls having a low modulus HNP layer and a high modulus HNP layer |
| US11684824B2 (en) | 2007-03-30 | 2023-06-27 | Acushnet Company | Buoyant high coefficient of restitution (CoR) golf ball incorporating aerodynamics targeting flight trajectory |
| US7833112B2 (en) * | 2007-03-30 | 2010-11-16 | Acushnet Company | Golf balls having a low modulus HNP layer and a high modulus HNP layer |
| US7775908B2 (en) * | 2007-04-23 | 2010-08-17 | Acushnet Company | Golf balls having two core layers formed from HNP compositions |
| US7731606B2 (en) * | 2007-04-23 | 2010-06-08 | Acushnet Company | Golf balls having two core layers formed from HNP compositions |
| US7871342B2 (en) * | 2007-04-23 | 2011-01-18 | Acushnet Company | Golf balls having two or more core layers formed from HNP compositions |
| US7572195B2 (en) * | 2007-06-19 | 2009-08-11 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball material and golf ball |
| US7851527B2 (en) * | 2007-09-21 | 2010-12-14 | Bridgestone Sports Co., Ltd | Golf ball material, golf ball, and method for preparing golf ball material |
| US8044136B2 (en) | 2007-11-01 | 2011-10-25 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Golf balls with cores or intermediate layers prepared from highly-neutralized ethylene copolymers and organic acids |
| US9566475B2 (en) | 2007-11-14 | 2017-02-14 | Acushnet Company | Golf ball having a thermoplastic positive hardness gradient inner core layer and a thermostat shallow positive hardness gradient outer core layer |
| US8211976B2 (en) | 2007-12-21 | 2012-07-03 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Sports equipment compositions comprising a polyurethane, polyurea or prepolymer thereof and a polyfunctional modifier |
| US8096899B2 (en) | 2007-12-28 | 2012-01-17 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf ball comprising isocyanate-modified composition |
| US9616297B2 (en) | 2008-01-10 | 2017-04-11 | Acushnet Company | Low compression golf balls having layers made from plasticized thermoplastic materials |
| US10137333B2 (en) | 2008-01-10 | 2018-11-27 | Acushnet Company | Cores made from thermoset and plasticized thermoplastic materials for golf balls |
| US9943730B2 (en) | 2008-01-10 | 2018-04-17 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US9764195B2 (en) | 2008-01-10 | 2017-09-19 | Acushnet Company | Low compression golf balls containing cores made of plasticized thermoplastic compositions |
| US9662542B2 (en) | 2008-01-10 | 2017-05-30 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US9823090B2 (en) | 2014-10-31 | 2017-11-21 | Allegro Microsystems, Llc | Magnetic field sensor for sensing a movement of a target object |
| US11344771B2 (en) | 2008-01-10 | 2022-05-31 | Acushnet Company | Non-conforming golf balls made from plasticized thermoplastic materials |
| US9649538B2 (en) | 2013-08-05 | 2017-05-16 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US10226670B2 (en) | 2008-01-10 | 2019-03-12 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US9717957B2 (en) | 2013-08-05 | 2017-08-01 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US9550094B2 (en) | 2008-01-10 | 2017-01-24 | Acushnet Company | Golf balls having foam, hollow, or metal center and plasticized thermoplastic core layer |
| US9604106B2 (en) | 2008-01-10 | 2017-03-28 | Acushnet Company | Golf ball covers made from plasticized thermoplastic materials |
| US9643060B2 (en) | 2008-01-10 | 2017-05-09 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US9526948B2 (en) | 2008-01-10 | 2016-12-27 | Acushnet Company | Golf balls having a core layer made from plasticized thermoplastic compositions |
| US20100048327A1 (en) * | 2008-08-19 | 2010-02-25 | Bulpett David A | Highly-Neutralized Golf Ball Compositions |
| US9409060B2 (en) | 2008-08-27 | 2016-08-09 | Nike, Inc. | Multilayer solid golf ball |
| US20100056302A1 (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-04 | Feng Tay Enterprises Co., Ltd. | Multilayer solid golf ball |
| US8106125B2 (en) | 2008-08-27 | 2012-01-31 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball material, golf ball and method for preparing golf ball material |
| WO2010051523A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | High-clarity ionomer compositions and articles comprising the same |
| US8071684B2 (en) * | 2008-11-18 | 2011-12-06 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball material, golf ball and method for preparing golf ball material |
| US20100160519A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-06-24 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball material and method of preparing the same |
| US20100160515A1 (en) | 2008-12-22 | 2010-06-24 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball material and method of preparing the same |
| US20100311884A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-12-09 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball material and method of preparing the same |
| US8399566B2 (en) * | 2008-12-23 | 2013-03-19 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Modified ionomer composition |
| US20100160081A1 (en) * | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Kim Hyun J | Golf ball composition |
| CN102325813B (zh) * | 2008-12-30 | 2015-03-18 | 纳幕尔杜邦公司 | 高透明度共混离聚物组合物和包含所述组合物的制品 |
| US20110053707A1 (en) * | 2009-02-19 | 2011-03-03 | Nike, Inc. | Multilayer Solid Golf Ball |
| US8202925B2 (en) * | 2009-05-26 | 2012-06-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Golf balls with cores or intermediate layers prepared from highly-neutralized ethylene terpolymers and organic acids |
| US8500574B2 (en) | 2009-06-29 | 2013-08-06 | Acushnet Company | Multi-layer golf ball |
| JP5165724B2 (ja) * | 2009-10-16 | 2013-03-21 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物およびこれを用いたゴルフボール |
| US8674023B2 (en) | 2009-12-31 | 2014-03-18 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Ionomer compositions for golf balls |
| US8575278B2 (en) | 2009-12-31 | 2013-11-05 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Ionomer compositions for golf balls |
| US8629228B2 (en) | 2009-12-31 | 2014-01-14 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Ionomer compositions for golf balls |
| US8475298B2 (en) | 2010-04-30 | 2013-07-02 | Callaway Golf Company | Golf ball having dual core deflection differential |
| US9050502B1 (en) | 2010-04-30 | 2015-06-09 | Callaway Golf Company | Golf ball with dual polybutadiene cores and dual mantle layers |
| US8651976B1 (en) * | 2010-10-06 | 2014-02-18 | Callaway Golf Company | Multiple layer golf ball |
| US8475932B2 (en) | 2010-10-12 | 2013-07-02 | E I Du Pont De Nemours And Company | Compositions of organic acid modified ionomers filled with silica |
| US20120115639A1 (en) * | 2010-11-08 | 2012-05-10 | Bulpett David A | Golf ball compositions |
| US20120116001A1 (en) * | 2010-11-08 | 2012-05-10 | Bulpett David A | Golf ball compositions |
| US9101797B2 (en) * | 2011-07-28 | 2015-08-11 | Nike, Inc. | Golf ball including a blend of highly neutralized acid polymers and method of manufacture |
| US9108083B2 (en) * | 2011-07-29 | 2015-08-18 | Nike, Inc. | Golf ball including a blend of highly neutralized acid polymers and method of manufacture |
| US9492715B2 (en) | 2011-07-29 | 2016-11-15 | Nike, Inc. | Golf ball including a blend of highly neutralized acid polymers and method of manufacture |
| US20130210552A1 (en) * | 2011-08-23 | 2013-08-15 | Nike, Inc. | Golf ball having high initial velocity |
| JP6358772B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2018-07-18 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物及びゴルフボール |
| US8956250B1 (en) | 2011-11-21 | 2015-02-17 | Callaway Golf Company | Golf ball covers composed of PPDI-based thermoplastic polyurethane |
| US9155936B2 (en) | 2011-12-19 | 2015-10-13 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf ball |
| JP5916380B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2016-05-11 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物およびゴルフボール |
| JP5916382B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2016-05-11 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物およびゴルフボール |
| US9592425B2 (en) | 2012-04-20 | 2017-03-14 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US9649539B2 (en) | 2012-04-20 | 2017-05-16 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US9415268B2 (en) | 2014-11-04 | 2016-08-16 | Acushnet Company | Polyester-based thermoplastic elastomers containing plasticizers for making golf balls |
| US8974318B1 (en) | 2012-11-07 | 2015-03-10 | Callaway Golf Company | Golf ball having core composed of a highly neutralized polymer |
| US9005052B1 (en) | 2013-01-13 | 2015-04-14 | Callaway Golf Company | Thermoplastic polyester elastomer golf ball cores |
| US20140357415A1 (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | Nike, Inc. | Multi-layer golf ball |
| US20140357424A1 (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | Nike, Inc. | Golf ball with low density |
| US9643061B2 (en) | 2013-08-05 | 2017-05-09 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US9737764B2 (en) | 2013-08-05 | 2017-08-22 | Acushnet Company | Multi-layer core golf ball |
| US11679304B2 (en) | 2013-12-31 | 2023-06-20 | Acushnet Company | Non-conforming golf balls made from plasticized thermoplastic materials |
| US9789366B1 (en) | 2016-09-28 | 2017-10-17 | Callaway Golf Company | Graphene core for a golf ball |
| US9278260B1 (en) | 2015-04-17 | 2016-03-08 | Callaway Golf Company | Low compression three-piece golf ball with an aerodynamic drag rise at high speeds |
| US10150012B2 (en) | 2016-03-17 | 2018-12-11 | Acushnet Company | Golf ball incorporating at least three adjacent ionomeric and/or HNP-based layers having multiple related property gradients there between |
| US10150011B2 (en) | 2016-03-17 | 2018-12-11 | Acushnet Company | Golf ball incorporating at least three adjacent ionomeric and/or HNP-based layers having multiple related property gradients there between |
| US9925425B2 (en) | 2016-03-17 | 2018-03-27 | Acushnet Company | Golf ball incorporating at least three adjacent ionomeric and/or HNP-based layers having multiple related property gradients there between |
| US9643062B1 (en) | 2016-03-17 | 2017-05-09 | Acushnet Company | Golf ball incorporating at least three adjacent ionomeric and/or HNP-based layers having multiple related property gradients there between |
| US10010763B1 (en) | 2016-09-23 | 2018-07-03 | Callaway Gold Company | Interior clay coatings for golf balls |
| US10252114B1 (en) | 2016-09-28 | 2019-04-09 | Callaway Golf Company | Graphene core for a golf ball with a soft cover |
| US10086237B1 (en) | 2016-09-28 | 2018-10-02 | Callaway Golf Company | Graphene and carbon nanotube reinforced golf ball |
| US10052524B1 (en) | 2016-09-28 | 2018-08-21 | Callaway Golf Company | Process for incorporating graphene into a core of a golf ball |
| US10722755B1 (en) | 2018-03-07 | 2020-07-28 | Callaway Golf Company | Graphene based golf ball coating |
| US10500445B1 (en) | 2018-03-08 | 2019-12-10 | Callaway Golf Company | Graphene reinforced polymers for use in a golf ball |
| US10709937B1 (en) | 2018-03-27 | 2020-07-14 | Callaway Golf Company | Golf ball core |
| US10603552B1 (en) | 2018-06-15 | 2020-03-31 | Callaway Golf Company | Carbon black core for a golf ball |
| CN112513160B (zh) * | 2018-07-31 | 2023-05-16 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 离聚物组合物 |
| US20220161118A1 (en) | 2020-11-20 | 2022-05-26 | Acushnet Company | Golf ball having at least one radar detectable mark |
| US12378420B2 (en) | 2020-11-25 | 2025-08-05 | Axalta Coating Systems Ip Co., Llc | Process for making a powder for bonding to a substrate |
| JP2025022805A (ja) | 2023-08-03 | 2025-02-14 | アクシュネット カンパニー | 少なくとも1つのレーダー検出可能マークを具備するゴルフボール |
Family Cites Families (25)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| BE621846A (ja) * | 1961-08-31 | 1900-01-01 | ||
| US3384612A (en) | 1966-02-01 | 1968-05-21 | Du Pont | Golf ball |
| DE1255305B (de) | 1966-05-31 | 1967-11-30 | Bayer Ag | Thermoplastische Formmassen zur Herstellung von Formkoerpern oder Beschichtungen aus Mischpolymerisaten |
| US3649578A (en) * | 1970-03-25 | 1972-03-14 | Du Pont | Process for preparing ionomers |
| GB8423026D0 (en) | 1984-09-12 | 1984-10-17 | Dunlop Ltd | Mouldable compositions |
| ZA858578B (en) | 1984-12-10 | 1987-07-29 | Spalding & Evenflo | Golf ball covers |
| GB8810101D0 (en) | 1988-04-28 | 1988-06-02 | Shell Int Research | Novel thermoplastic rubber compositions |
| US4911451A (en) * | 1989-03-29 | 1990-03-27 | Sullivan Michael J | Golf ball cover of neutralized poly(ethylene-acrylic acid) copolymer |
| US5155157A (en) | 1990-12-27 | 1992-10-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Compositions useful in the manufacture of golfballs |
| SG49887A1 (en) | 1990-12-27 | 1998-06-15 | Du Pont | Compositions useful in the manufacture of golf balls |
| US5688869A (en) * | 1991-10-15 | 1997-11-18 | Lisco, Inc. | Golf ball cover compositions |
| US5312857A (en) | 1992-01-09 | 1994-05-17 | Lisco, Inc. | Golf ball cover compositions containing high levels of metal stearates |
| US5306760A (en) | 1992-01-09 | 1994-04-26 | Lisco, Inc. | Improved golf ball cover compositions containing high levels of fatty acid salts |
| US6325730B1 (en) * | 1992-04-24 | 2001-12-04 | Spalding Sports Worldwide, Inc. | Golf ball with soft core |
| CA2081067C (en) * | 1992-04-24 | 2002-01-08 | R. Dennis Nesbitt | Golf ball core compositions |
| US5691418A (en) | 1993-06-18 | 1997-11-25 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Soft ionomer compositions and blends thereof and use thereof as golf ball structural materials |
| US6355715B1 (en) * | 1995-06-07 | 2002-03-12 | Acushnet Company | Multi-layered golf ball and composition |
| WO1997002318A1 (en) * | 1995-06-30 | 1997-01-23 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Soft ionomer compositions and blends thereof and use thereof as golf ball structural materials |
| CA2194934C (en) * | 1996-01-25 | 2006-01-10 | Michael J. Sullivan | Golf ball with ionomeric cover and method of making same |
| CA2195174C (en) * | 1996-02-06 | 2006-07-25 | Michael J. Sullivan | Method of improving scuff and cut resistance of ionomer covered game ball |
| ZA975954B (en) | 1996-07-19 | 1998-01-30 | Henkel Corp | Multifunctional acid modifiers for acid-containing polymer systems. |
| US5973046A (en) | 1997-02-18 | 1999-10-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Modified-ionomers having improved properties and processability |
| US6100321A (en) | 1997-04-15 | 2000-08-08 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stearic-modified ionomers for golf balls |
| JP2002527597A (ja) * | 1998-10-21 | 2002-08-27 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高弾性の熱可塑性エラストマー組成物 |
| KR100786513B1 (ko) * | 1999-10-21 | 2007-12-17 | 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 | 고도로 중화된 에틸렌 공중합체 및 그의 골프공성분으로서의 용도 |
-
2000
- 2000-10-18 US US09/691,284 patent/US6653382B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-19 AU AU80291/00A patent/AU8029100A/en not_active Abandoned
- 2000-10-19 CN CNB008147019A patent/CN1258563C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-19 WO PCT/US2000/028822 patent/WO2001029129A1/en active Application Filing
- 2000-10-19 JP JP2001531921A patent/JP5199527B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-19 EP EP00970989A patent/EP1222226B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-19 BR BRPI0015054-1A patent/BR0015054B1/pt not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2017093492A (ja) * | 2015-11-18 | 2017-06-01 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物およびゴルフボール |
| JP2017093491A (ja) * | 2015-11-18 | 2017-06-01 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール用樹脂組成物およびゴルフボール |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| BR0015054B1 (pt) | 2011-06-14 |
| CN1258563C (zh) | 2006-06-07 |
| AU8029100A (en) | 2001-04-30 |
| EP1222226A1 (en) | 2002-07-17 |
| JP2003512495A (ja) | 2003-04-02 |
| US6653382B1 (en) | 2003-11-25 |
| EP1222226B1 (en) | 2010-07-14 |
| BR0015054A (pt) | 2002-07-02 |
| WO2001029129A1 (en) | 2001-04-26 |
| CN1413230A (zh) | 2003-04-23 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5199527B2 (ja) | 高度に中和した溶融加工可能なイオノマーを製造する方法 | |
| US6953820B2 (en) | Highly-neutralized ethylene copolymers and their use in golf balls | |
| EP1373402B1 (en) | Soft and resilient ethylene copolymers and their use in golf balls | |
| AU710035B2 (en) | Multi-layer golf ball and method for making same | |
| US8410220B2 (en) | Golf balls with soft, resilient bimodal ionomeric covers | |
| US7375151B2 (en) | Highly-resilient thermoplastic compositions | |
| US5328959A (en) | Golf ball cover compositions | |
| EP1546255B1 (en) | Golf balls with soft, resilient bimodal ionomeric covers | |
| US6623381B2 (en) | Multi-layer golf ball | |
| US5324783A (en) | Golf ball cover compositions | |
| US20050267240A1 (en) | Moisture resistant highly-neutralized ethylene copolymers and their use in golf balls | |
| US20030114565A1 (en) | Soft and resilient ethylene copolymers and their use in golf balls | |
| CA2362791A1 (en) | Improved multi-layer golf ball | |
| US20010016523A1 (en) | Multi-layer golf ball | |
| JP5425037B2 (ja) | 高度に中和したエチレンコポリマーおよびそのゴルフボールへの用途 | |
| WO2000025868A1 (en) | Golf ball compositions | |
| US20030069086A1 (en) | Multi-layer golf ball | |
| HK1055125A (en) | Highly-neutralized ethylene copolymers and their use in golf balls | |
| HK1081214B (en) | Soft and resilient ethylene copolymers and their use in golf balls |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071011 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071011 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071011 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100618 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100730 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101029 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110722 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111021 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111028 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111122 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111130 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20120720 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121019 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121026 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121029 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121115 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130111 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130208 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5199527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |