[go: up one dir, main page]

JP5249962B2 - Transaction management server, system and method for integrating a plurality of transactions - Google Patents

Transaction management server, system and method for integrating a plurality of transactions Download PDF

Info

Publication number
JP5249962B2
JP5249962B2 JP2010014401A JP2010014401A JP5249962B2 JP 5249962 B2 JP5249962 B2 JP 5249962B2 JP 2010014401 A JP2010014401 A JP 2010014401A JP 2010014401 A JP2010014401 A JP 2010014401A JP 5249962 B2 JP5249962 B2 JP 5249962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
information
transaction management
server
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010014401A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011154457A (en
Inventor
和徳 渡邊
誠 清水
拓郎 海老根
真佐也 小澤
俊 小林
将光 藤田
聡子 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2010014401A priority Critical patent/JP5249962B2/en
Publication of JP2011154457A publication Critical patent/JP2011154457A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5249962B2 publication Critical patent/JP5249962B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、複数のトランザクションを統合するトランザクション管理サーバ、システム及び方法に関する。   The present invention relates to a transaction management server, system, and method for integrating a plurality of transactions.

従来、通信ネットワークを介してウェブサーバと接続可能な端末装置を用いて買い物を行うネットショッピングに関する技術が知られている(特許文献1)。当該技術においては、単一のネットショッピングの店舗における買い物だけでなく、複数のモールサーバを利用し、異なる店舗又は商品分野にまたがって、多数の買い物の購入指示を発行することが可能となっている。ユーザは、こうしたネットショッピングの技術により、少ない手間で買い物をすることができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique related to online shopping is known in which shopping is performed using a terminal device that can be connected to a web server via a communication network (Patent Document 1). In this technology, not only shopping at a single online shopping store, but also a plurality of mall servers can be used to issue purchase instructions for multiple shopping across different stores or product fields. Yes. Users can shop with less effort by using such online shopping technology.

特開平11−219389号公報JP-A-11-219389

ここで例えば、複数の商品分野にまたがって買い物が行われた場合や、複数の処理を伴う場合等において、一のhttpリクエストを受け付けたウェブサーバは、商品分野ごとに異なる複数のトランザクション処理を行う場合がある。このような状況において、httpリクエストとそれに対する応答というhttpプロトコルの特性から、これら複数のトランザクションのうち処理が早く完了したものがあったとしてもウェブサーバはすぐに端末に応答を返すことができず、最後に処理を完了したトランザクションの完了を待って当該端末に応答する必要があった。このように、処理の完了の最も遅いトランザクションがシステム全体のボトルネックになり、場合によっては、ウェブサーバと端末とのセッションがタイムアウトしてしまったり、ユーザが待ちきれずにウェブサーバと端末との通信を切断してしまったりする可能性もあった。   Here, for example, when shopping is performed across a plurality of product fields, or when a plurality of processes are involved, the web server that has received one http request performs a plurality of transaction processes different for each product field. There is a case. In such a situation, the web server cannot immediately return a response to the terminal even if there is a transaction that has been completed early among the plurality of transactions due to the characteristics of the http protocol such as an http request and a response to the request. It is necessary to respond to the terminal after waiting for completion of the last transaction completed. In this way, the slowest transaction that completes processing becomes the bottleneck of the entire system, and in some cases, the session between the web server and the terminal times out or the user cannot wait for the web server and the terminal to There was also the possibility of disconnecting communication.

本発明は、複数のトランザクションを統合して管理するトランザクション管理サーバ、システム及び方法を提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide a transaction management server, system, and method for managing a plurality of transactions in an integrated manner.

本発明においては、次のような解決手段を提供する。   In the present invention, the following solution is provided.

(1)端末及びウェブサーバと通信可能に接続されるトランザクション管理サーバであって、前記ウェブサーバから、複数のトランザクションの要求を伴う一のhttpリクエストを前記ウェブサーバに送信した前記端末を識別する情報及び前記一のhttpリクエストを識別する情報を受信する手段と、受信した前記一のhttpリクエストを識別する情報に基づいて、前記ウェブサーバに代わって継続して前記複数のトランザクションの完了を待機して各々のステータス情報を記憶する手段と、受信した前記端末を識別する情報に基づいて、前記端末に対して、前記複数のトランザクションの各々のステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を送信する手段と、を備えるトランザクション管理サーバ。   (1) A transaction management server that is communicably connected to a terminal and a web server, the information identifying the terminal that has transmitted one http request accompanied by a plurality of transaction requests from the web server to the web server. And a means for receiving information identifying the one http request, and waiting for completion of the plurality of transactions continuously on behalf of the web server based on the received information identifying the one http request. Means for storing each status information; and means for transmitting link information for inquiring status information of each of the plurality of transactions to the terminal based on the received information for identifying the terminal. Provided transaction management server.

本発明に係るステータス情報を統合して管理するトランザクション管理サーバは、ウェブサーバに代わって、複数のトランザクションの完了を待機し、当該トランザクションのステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を当該端末に送信する。したがって、当該端末のユーザは、当該トランザクションの完了を待機せずに、迅速に当該リンク情報の通知を受け取ることができる。さらに、当該ウェブサーバは、当該複数のトランザクションの完了を待機する必要がなく、新規なトランザクションの要求を伴うhttpリクエストを受信することができる。   The transaction management server that integrates and manages the status information according to the present invention waits for the completion of a plurality of transactions on behalf of the web server, and transmits link information for inquiring the status information of the transactions to the terminal. Therefore, the user of the terminal can quickly receive notification of the link information without waiting for completion of the transaction. Furthermore, the web server does not need to wait for completion of the plurality of transactions, and can receive an http request accompanied by a request for a new transaction.

したがって、ユーザの端末で複数の商品分野にまたがって買い物が行われた場合において、要求を受け付けたウェブサーバが、商品分野ごとに異なる複数のトランザクション処理を行う場合においても、当該トランザクション管理サーバは、これら複数のトランザクションの完了を待たずに、当該ウェブサーバに代わって当該端末に応答することができる。その結果、当該ウェブサーバと当該端末とのセッションがタイムアウトしてしまったり、ユーザが待ちきれずに当該ウェブサーバと当該端末との通信を切断してしまったりする可能性を抑制することができる。   Therefore, when shopping is performed across a plurality of product fields at the user's terminal, even when the web server that has received the request performs a plurality of transaction processes different for each product field, the transaction management server Without waiting for the completion of the plurality of transactions, it is possible to respond to the terminal on behalf of the web server. As a result, it is possible to suppress the possibility that the session between the web server and the terminal will time out, or that the user cannot wait and disconnect the communication between the web server and the terminal.

(2)端末及びウェブサーバと通信可能に接続されるトランザクション管理サーバを含むシステムであって、前記ウェブサーバは、複数のトランザクションの要求を伴う一のhttpリクエストを前記端末から受信したことに応じて、前記端末を識別する情報及び前記一のhttpリクエストを識別する情報を前記トランザクション管理サーバに送信する手段を備え、前記トランザクション管理サーバは、前記ウェブサーバから、前記端末を識別する情報及び前記一のhttpリクエストを識別する情報を受信する手段と、受信した前記一のhttpリクエストを識別する情報に基づいて、前記ウェブサーバに代わって継続して前記複数のトランザクションの完了を待機して各々のステータス情報を記憶する手段と、受信した前記端末を識別する情報に基づいて、前記端末に対して、前記複数のトランザクションの各々のステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を送信する手段と、を備えるシステム。   (2) A system including a transaction management server that is communicably connected to a terminal and a web server, wherein the web server receives a single http request with a plurality of transaction requests from the terminal. Means for transmitting information identifying the terminal and information identifying the one http request to the transaction management server, wherein the transaction management server receives the information identifying the terminal and the one of the one from the web server. Based on the means for receiving the information identifying the http request and the received information identifying the one http request, the status information of each status is continuously waited for the completion of the plurality of transactions on behalf of the web server. And means for storing the received terminal Based on that information, the system comprising relative to said terminal, and means for transmitting link information for inquiring the status information of each of the plurality of transactions.

このようにすることで、(1)と同様の効果を奏することが可能なシステムを提供することができる。   By doing in this way, the system which can have the same effect as (1) can be provided.

(3)前記ウェブサーバは、前記トランザクション管理サーバに前記一のhttpリクエストを識別する情報を送信する場合に、前記端末に受付通知を示す情報を送信する手段をさらに備える、(2)に記載のシステム   (3) The web server further includes means for transmitting information indicating an acceptance notification to the terminal when transmitting information identifying the one http request to the transaction management server. system

このようにすることで、本発明に係るシステムに含まれるウェブサーバは、当該トランザクション管理サーバが複数のトランザクションのステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を送信するよりも早く、当該トランザクションを受け付けたことの通知を当該ユーザの端末に送信できる。したがって、ユーザは、前述のリンク情報の通知を受けることに先立って、さらに、トランザクションが受け付けられたことの通知を受け取ることができる。   By doing so, the web server included in the system according to the present invention has received the transaction earlier than the transaction management server transmits link information for inquiring status information of a plurality of transactions. Notifications can be sent to the user's terminal. Therefore, the user can further receive a notification that the transaction has been accepted prior to receiving the notification of the link information.

(4)端末及びウェブサーバと通信可能に接続されるトランザクション管理サーバがトランザクションを管理する方法であって、前記トランザクション管理サーバが、前記ウェブサーバから、複数のトランザクションの要求を伴う一のhttpリクエストを前記ウェブサーバに送信した前記端末を識別する情報及び前記一のhttpリクエストを識別する情報を受信するステップと、受信した前記一のhttpリクエストを識別する情報に基づいて、前記ウェブサーバに代わって継続して前記複数のトランザクションの完了を待機して各々のステータス情報を記憶するステップと、受信した前記端末を識別する情報に基づいて、前記端末に対して、前記複数のトランザクションの各々のステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を送信するステップと、を実行するトランザクションを管理する方法。   (4) A method of managing a transaction by a transaction management server communicably connected to a terminal and a web server, wherein the transaction management server sends one http request accompanied by a plurality of transaction requests from the web server. Receiving the information identifying the terminal and the information identifying the one http request transmitted to the web server, and continuing on behalf of the web server based on the received information identifying the one http request And waiting for completion of the plurality of transactions, storing each status information, and receiving the status information of each of the plurality of transactions for the terminal based on the received information for identifying the terminal. Send link information for inquiry Method for managing transactions for executing the steps that, the.

このようにすることで、(1)と同様の効果を奏することが可能なトランザクション管理サーバが、トランザクションを管理する方法を提供することができる。本発明に係る方法の諸段階は、コンピュータ・システムを用いて当該方法を実施するためのプログラムとして提供されてもよい。プログラムは、適切な記憶媒体に格納されて提供されてもよく、データ入出力、データバス、メモリバス及びシステムバス等を備えるカスタムLSI(大規模集積回路)等の形態で提供されてもよい。   By doing in this way, the transaction management server which can have the same effect as (1) can provide the method of managing a transaction. The steps of the method according to the present invention may be provided as a program for performing the method using a computer system. The program may be provided by being stored in an appropriate storage medium, or may be provided in the form of a custom LSI (Large Scale Integrated circuit) including a data input / output, a data bus, a memory bus, a system bus, and the like.

本発明によれば、ウェブサーバに代わって、トランザクションのステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を端末に送信するトランザクション管理サーバを提供することができる。したがって、当該端末のユーザは、トランザクションの処理の完了を待機せずに、迅速に当該リンク情報の通知を受け取ることができる。さらに、当該ウェブサーバは、当該トランザクションの処理の完了を待機する必要がなく、新規なトランザクションの要求を伴うhttpリクエストを受信することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can provide the transaction management server which transmits the link information for inquiring the status information of a transaction to a terminal instead of a web server. Therefore, the user of the terminal can quickly receive notification of the link information without waiting for completion of transaction processing. Furthermore, the web server does not need to wait for the completion of processing of the transaction, and can receive an http request accompanied by a request for a new transaction.

本実施形態に係る、トランザクション管理サーバ100を含む全体構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the whole structure containing the transaction management server 100 based on this embodiment. 本実施形態に係る、トランザクション管理DB180のデータ構造を例示する図である。It is a figure which illustrates the data structure of transaction management DB180 based on this embodiment. 本実施形態に係る、ウェブサーバ20の動作の諸段階を例示するフロー図である。It is a flowchart which illustrates the step of operation | movement of the web server 20 based on this embodiment. 本実施形態に係る、トランザクション管理サーバ100の動作の諸段階を例示するフロー図である。It is a flowchart which illustrates the various steps of operation | movement of the transaction management server 100 based on this embodiment. 本実施形態に係る、トランザクションを管理するシステムの動作シーケンスを例示する図である。It is a figure which illustrates the operation | movement sequence of the system which manages a transaction based on this embodiment. 本実施形態に係る、例示的な応答メッセージを示す図である。It is a figure which shows the example response message based on this embodiment. 本発明の別の実施形態に係る、トランザクション管理サーバ100を含む全体構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the whole structure containing the transaction management server 100 based on another embodiment of this invention. 本発明の別の実施形態に係る、バックエンドサーバ30の動作の諸段階を例示するフロー図である。FIG. 6 is a flow diagram illustrating stages of operation of a backend server 30 according to another embodiment of the invention. 本発明の別の実施形態に係る、トランザクションを管理するシステムの動作シーケンスを例示する図である。It is a figure which illustrates the operation | movement sequence of the system which manages the transaction based on another embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. This is merely an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.

本実施形態は、コンピュータ及びその周辺装置に適用される。本実施形態における各部は、コンピュータ及びその周辺装置が備えるハードウェア並びに該ハードウェアを制御するソフトウェアによって構成される。   This embodiment is applied to a computer and its peripheral devices. Each unit in the present embodiment is configured by hardware included in a computer and its peripheral devices, and software that controls the hardware.

上記ハードウェアには、制御部としてのCPU(Central Processing Unit)の他、記憶部、通信装置、表示装置及び入力装置が含まれる。記憶部としては、例えば、メモリ(RAM:Random Access Memory、ROM:Read Only Memory等)、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)、及び光ディスク(CD:Compact Disk、DVD:Digital Versatile Disk等)ドライブが挙げられる。通信装置としては、例えば、各種有線及び無線インターフェース装置が挙げられる。表示装置としては、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ等の各種ディスプレイが挙げられる。入力装置としては、例えば、キーボード及びポインティング・デバイス(マウス、トラッキングボール等)が挙げられる。   The hardware includes a storage unit, a communication device, a display device, and an input device in addition to a CPU (Central Processing Unit) as a control unit. Examples of the storage unit include a memory (RAM: Random Access Memory, ROM: Read Only Memory, etc.), a hard disk drive (HDD: Hard Disk Drive), and an optical disk (CD: Compact Disc, DVD: Digital Versatile Drive, etc.). Can be mentioned. Examples of the communication device include various wired and wireless interface devices. Examples of the display device include various displays such as a liquid crystal display and a plasma display. Examples of the input device include a keyboard and a pointing device (mouse, tracking ball, etc.).

上記ソフトウェアには、上記ハードウェアを制御するコンピュータ・プログラムやデータが含まれる。コンピュータ・プログラムやデータは、記憶部により記憶され、制御部により適宜実行、参照される。また、コンピュータ・プログラムやデータは、通信回線を介して配布されることも可能であり、CD−ROM等のコンピュータ可読媒体に記録して配布されることも可能である。   The software includes a computer program and data for controlling the hardware. The computer program and data are stored in the storage unit, and are appropriately executed and referenced by the control unit. The computer program and data can be distributed via a communication line, or can be recorded on a computer-readable medium such as a CD-ROM and distributed.

[全体構成]
図1は、本実施形態に係る、トランザクション管理サーバ100を含む全体構成を例示する図である。図1に示す全体構成の例において、トランザクション管理サーバ100は、ユーザ端末10及びウェブサーバ20と通信可能に接続される。当該通信は、通常はインターネット等の広域通信を介して行われるが、限定されない。なお、トランザクション管理サーバ100は、複数台あってもよく、この場合、Webサーバ20からトランザクションが転送される際に、ID等によって当該転送を受け付けるトランザクション管理サーバーが振り分けられるように構成してもよい。
[overall structure]
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration including a transaction management server 100 according to the present embodiment. In the example of the overall configuration illustrated in FIG. 1, the transaction management server 100 is communicably connected to the user terminal 10 and the web server 20. The communication is usually performed through wide-area communication such as the Internet, but is not limited. Note that there may be a plurality of transaction management servers 100. In this case, when a transaction is transferred from the Web server 20, a transaction management server that accepts the transfer may be distributed according to an ID or the like. .

ユーザ端末10は、ネットショッピング等のhttpリクエストである処理要求210を、ウェブサーバ20に送信するために用いられる端末である。ユーザ端末10は、ネットワーク接続されるパーソナル・コンピュータ又は携帯電話等でもよい。   The user terminal 10 is a terminal used for transmitting a processing request 210 that is an http request for online shopping or the like to the web server 20. The user terminal 10 may be a personal computer or a mobile phone connected to a network.

ウェブサーバ20は、ユーザ端末10から送信された処理要求210を受信して受け付けるhttpリクエスト受付手段110と、当該処理要求210を受け付けたことをユーザ端末10に受付通知220として送信する、端末に受付通知を示す情報を送信する手段としての受付通知送信手段120と、当該処理要求210を、本実施形態に係るトランザクション管理サーバ100に転送通知230として転送するトランザクション転送手段130とを備える。   The web server 20 receives and accepts the processing request 210 transmitted from the user terminal 10, and transmits the acceptance request 220 to the user terminal 10 that accepts the processing request 210. An acceptance notification transmission unit 120 as a unit for transmitting information indicating a notification, and a transaction transfer unit 130 that transfers the processing request 210 to the transaction management server 100 according to the present embodiment as a transfer notification 230 are provided.

従来技術においては、ウェブサーバ20は、当該処理要求210に対して必要な複数の処理の終了を待機し、全ての処理の完了を待ってWebページ応答としてユーザ端末10に返信する。さらに、当該複数の処理を、トランザクションを処理するバックエンドサーバ等のサーバ装置(図示せず、以下、単にバックエンドサーバ)に要求し、複数のトランザクションの処理完了通知等の応答を待機するよう動作可能に構成されうる。
しかしながら、本実施形態においては、ウェブサーバ20は、処理要求210を受信することに応じて、トランザクション転送手段130を用いて、当該処理要求210の情報を、トランザクション管理サーバ100に転送する。その後は、トランザクション管理サーバ100が、ウェブサーバ20に代わって複数のトランザクションの処理完了通知等の応答を待機する。したがって、本実施形態においては、ウェブサーバ20は、複数のトランザクションの処理完了通知等の応答を待機しなくともよい。
なお、本実施形態において、実際のトランザクションの処理は、トランザクション管理サーバ100が行ってもよく、後述するように複数のバックエンドサーバ30(図7)をトランザクション管理サーバ100に接続し、バックエンドサーバ30(図7)が行ってもよい。
In the prior art, the web server 20 waits for completion of a plurality of processes necessary for the process request 210, waits for the completion of all processes, and returns it to the user terminal 10 as a web page response. Furthermore, it requests a plurality of processes to a server device such as a back-end server (not shown, hereinafter simply referred to as a back-end server) that processes the transactions, and waits for responses such as processing completion notifications for the plurality of transactions. It can be configured to be possible.
However, in this embodiment, the web server 20 uses the transaction transfer unit 130 to transfer the information of the processing request 210 to the transaction management server 100 in response to receiving the processing request 210. Thereafter, the transaction management server 100 waits for responses such as processing completion notifications for a plurality of transactions in place of the web server 20. Therefore, in the present embodiment, the web server 20 does not have to wait for a response such as a processing completion notification for a plurality of transactions.
In the present embodiment, the actual transaction processing may be performed by the transaction management server 100. As will be described later, a plurality of back-end servers 30 (FIG. 7) are connected to the transaction management server 100, and the back-end server 30 (FIG. 7) may do.

ウェブサーバ20は、当該処理要求210を受け付けたことを、ユーザ端末10に受付通知220として送信する。これにより、ユーザ端末10を操作するユーザ等は、商品の注文等のhttpリクエストがウェブサーバ20によって受け付けられたことを知ることができる。なお、本実施形態においては、実際のトランザクション処理が完了する前に受付通知220を返却する場合について説明したが、これに限らず、実際の処理が完了してから受付通知220に相当する「完了返却」を行ってもよい。   The web server 20 transmits an acceptance notification 220 to the user terminal 10 that the processing request 210 has been accepted. As a result, a user or the like who operates the user terminal 10 can know that an http request such as an order for a product has been accepted by the web server 20. In the present embodiment, the case where the reception notification 220 is returned before the actual transaction processing is completed has been described. However, the present invention is not limited to this, and “complete” corresponding to the reception notification 220 after the actual processing is completed. "Return" may be performed.

次いで、ウェブサーバ20は、トランザクション管理サーバ100に転送通知230を送信する。この転送通知230は、処理要求210に基づくトランザクションを識別する情報、及び処理要求210を送信したユーザ端末10を識別する情報を含む。   Next, the web server 20 transmits a transfer notification 230 to the transaction management server 100. The transfer notification 230 includes information for identifying a transaction based on the processing request 210 and information for identifying the user terminal 10 that has transmitted the processing request 210.

図1に示すトランザクション管理サーバ100は、トランザクション転送受付手段150、リンク情報通知手段160、トランザクション管理手段170及びトランザクション管理DB180を備える。   The transaction management server 100 shown in FIG. 1 includes a transaction transfer acceptance unit 150, a link information notification unit 160, a transaction management unit 170, and a transaction management DB 180.

トランザクション転送受付手段150は、ウェブサーバ20のトランザクション転送手段130によって送信された転送通知230を受け付ける手段である。したがって、トランザクション管理サーバ100は、httpリクエストである処理要求210に基づくトランザクションを識別する情報、及びhttpリクエストである処理要求210を送信したユーザ端末10を識別する情報を受信することができる。   The transaction transfer receiving unit 150 is a unit that receives the transfer notification 230 transmitted by the transaction transfer unit 130 of the web server 20. Therefore, the transaction management server 100 can receive information for identifying a transaction based on the processing request 210 that is an http request and information for identifying the user terminal 10 that has transmitted the processing request 210 that is an http request.

リンク情報通知手段160は、トランザクションのステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を、ユーザ端末10に送信する手段である。すなわち、リンク情報通知手段160は、トランザクション転送受付手段150が転送通知230を受け付けたことに応じ、ユーザ端末10に対して、リンク情報240を通知する。リンク情報240は、処理要求210を送信したユーザ端末10が、トランザクションの処理状況等に関するステータス184(図2で後述)を追跡するための情報等が含まれる。このような情報としては、トランザクションの処理状況等を問い合わせることが可能な、メールアドレス又は問い合わせを受け付けるサイトのURL(統一資源位置指定子、Uniform Resource Locator)が挙げられるが、これらに限定されず、問い合わせ先の電話番号、郵便の住所又は担当部署の名称等でもよい。具体的なリンク情報240の態様は、応答メッセージ282(図6)として説明する。   The link information notification unit 160 is a unit that transmits link information for inquiring transaction status information to the user terminal 10. That is, the link information notification unit 160 notifies the user terminal 10 of the link information 240 in response to the transaction transfer reception unit 150 receiving the transfer notification 230. The link information 240 includes information for the user terminal 10 that has transmitted the processing request 210 to track a status 184 (described later in FIG. 2) regarding the transaction processing status and the like. Examples of such information include, but are not limited to, an e-mail address or a URL of a site that accepts an inquiry (Uniform Resource Locator) that can inquire about the processing status of a transaction. It may be the telephone number of the inquiry, the postal address or the name of the department in charge. A specific aspect of the link information 240 will be described as a response message 282 (FIG. 6).

トランザクション管理手段170は、転送通知230に基づき、複数のトランザクションの完了を待機し、複数のトランザクションのそれぞれについてのステータス184(図2)を、トランザクション管理DB180に格納する。   Based on the transfer notification 230, the transaction management unit 170 waits for completion of a plurality of transactions, and stores the status 184 (FIG. 2) for each of the plurality of transactions in the transaction management DB 180.

さらに、トランザクション管理手段170は、複数のトランザクションの処理状況の情報を、ステータス通知280(図5)として、ユーザ端末10に送信する。トランザクション管理手段170は、ユーザ端末10が任意に送信する問い合わせ250を受信することに応じて、ユーザ端末10にステータス通知280を送信してもよい。具体的なステータス通知280の態様は、応答メッセージ292(図5)として説明する。   Furthermore, the transaction management means 170 transmits information on the processing status of a plurality of transactions to the user terminal 10 as a status notification 280 (FIG. 5). The transaction management unit 170 may transmit the status notification 280 to the user terminal 10 in response to receiving the inquiry 250 that the user terminal 10 arbitrarily transmits. A specific mode of the status notification 280 will be described as a response message 292 (FIG. 5).

トランザクション管理DB180は、複数のトランザクションに係るステータス184(図2)を記憶する手段である。すなわち、トランザクション管理DB180は、トランザクション管理手段170が、ステータス184を含む処理状況の情報を記憶するために用いられる。   The transaction management DB 180 is means for storing statuses 184 (FIG. 2) relating to a plurality of transactions. That is, the transaction management DB 180 is used by the transaction management means 170 to store information on the processing status including the status 184.

このようにすることで、本実施形態に係るトランザクション管理サーバ100は、ウェブサーバ20からの転送通知230に応じ、httpリクエストである処理要求210に基づく複数のトランザクションのそれぞれについて完了を待機し、ユーザ端末10からの問い合わせに対する応答を送信することができる。   In this way, the transaction management server 100 according to the present embodiment waits for completion of each of the plurality of transactions based on the processing request 210 that is an http request in response to the transfer notification 230 from the web server 20. A response to the inquiry from the terminal 10 can be transmitted.

[トランザクション管理DB180のデータ構造]
図2は、本実施形態に係る、トランザクション管理DB180のデータ構造を例示する図である。図2に示すトランザクション管理DB180のデータ構造は、トランザクションID181に関連付けて、要求先サーバID182、ステータス通知方法183、ステータス184及び通知確認185を含む。
[Data structure of transaction management DB 180]
FIG. 2 is a diagram illustrating a data structure of the transaction management DB 180 according to the present embodiment. The data structure of the transaction management DB 180 shown in FIG. 2 includes a request destination server ID 182, a status notification method 183, a status 184, and a notification confirmation 185 in association with the transaction ID 181.

トランザクションID181は、図1に示した転送通知230を一つのトランザクションとして識別するために用いられる識別子である。したがって、トランザクションID181によって識別される情報は、一つの転送通知230に関連付けられる。   The transaction ID 181 is an identifier used to identify the transfer notification 230 shown in FIG. 1 as one transaction. Therefore, the information identified by the transaction ID 181 is associated with one transfer notification 230.

要求先サーバID182は、転送通知230に対応するトランザクションを処理するために必要なサーバ装置の識別情報を含む。具体的には、このサーバ装置は、本実施形態に係るトランザクション管理サーバ100又はバックエンドサーバ30(図7)である。要求先サーバID182を用いてサーバ装置が特定されることにより、転送通知230に対応するトランザクションを実際に処理する個々のサーバ装置が、トランザクションID181に関連付けられる。   The requested server ID 182 includes server device identification information necessary for processing the transaction corresponding to the transfer notification 230. Specifically, this server device is the transaction management server 100 or the back-end server 30 (FIG. 7) according to the present embodiment. By specifying the server device using the request destination server ID 182, each server device that actually processes the transaction corresponding to the transfer notification 230 is associated with the transaction ID 181.

ステータス通知方法183は、処理要求210を送信したユーザに対する、進行状況の通知手段についての情報である。ステータス通知方法183は、メール、Webページ等の、ユーザ端末10を用いて情報を受信することのできる適切な手段から選択されうるが、これらに限定されない。通常は、ステータス通知方法183は、処理要求210を送信する際に、当該ユーザが指定してもよい。   The status notification method 183 is information on a progress status notification means for the user who has transmitted the processing request 210. The status notification method 183 can be selected from an appropriate means capable of receiving information using the user terminal 10 such as an email or a web page, but is not limited thereto. Normally, the status notification method 183 may be specified by the user when the processing request 210 is transmitted.

ステータス184は、転送通知230に基づくトランザクションの処理の進行状況を表す情報である。図2には、トランザクションID181が「122」であるトランザクションについてステータス184が「完了」であること、及びトランザクションID181が「123」であるトランザクションについてステータス184が「待ち」であることが格納されている。ここで、「待ち」は、このトランザクションについての未完了の意味を含む。ステータス184の形態は、これらに限定されず、一つの転送通知230に含まれる複数のトランザクションのそれぞれについての進行状況からなっていてもよい。   The status 184 is information representing the progress of transaction processing based on the transfer notification 230. FIG. 2 stores that the status 184 is “completed” for the transaction whose transaction ID 181 is “122” and the status 184 is “waiting” for the transaction whose transaction ID 181 is “123”. . Here, “waiting” includes an incomplete meaning for this transaction. The form of the status 184 is not limited to these, and may include a progress status for each of a plurality of transactions included in one transfer notification 230.

通知確認185は、トランザクションID181によって識別されるトランザクションについて、ユーザ端末10への通知を確認する情報である。具体的には、図1に示したリンク情報240が、トランザクション管理サーバ100からユーザ端末10に送信された時点で、通知確認185に「OK」等の情報が格納されてもよい。加えて、通知確認185は、ステータス通知280によってトランザクション管理サーバ100からユーザ端末10への情報の送信が行われたことを含んでもよい。通知確認185は、トランザクション管理サーバ100からユーザ端末10に対して、任意の形態の情報が送信されたことの情報を、トランザクションID181に関連付けて個別に格納することができる。   The notification confirmation 185 is information for confirming notification to the user terminal 10 for the transaction identified by the transaction ID 181. Specifically, information such as “OK” may be stored in the notification confirmation 185 when the link information 240 illustrated in FIG. 1 is transmitted from the transaction management server 100 to the user terminal 10. In addition, the notification confirmation 185 may include information transmitted from the transaction management server 100 to the user terminal 10 by the status notification 280. The notification confirmation 185 can individually store information that an arbitrary form of information is transmitted from the transaction management server 100 to the user terminal 10 in association with the transaction ID 181.

このようにすることで、本実施形態に係るトランザクション管理サーバ100は、トランザクションID181によって識別される個々のトランザクションについて、当該トランザクションの処理を実施するサーバ装置に関する情報、ユーザ端末10へのステータス通知方法、当該トランザクションの進行状況を表すステータス184及び通知確認185を、トランザクションID181に関連付けて、トランザクション管理DB180に格納できる。   By doing in this way, the transaction management server 100 according to the present embodiment, for each transaction identified by the transaction ID 181, information related to the server device that performs processing of the transaction, a status notification method to the user terminal 10, The status 184 indicating the progress of the transaction and the notification confirmation 185 can be stored in the transaction management DB 180 in association with the transaction ID 181.

[ウェブサーバ20の動作]
図3は、本実施形態に係る、ウェブサーバ20の動作の諸段階を例示するフロー図である。
[Operation of Web Server 20]
FIG. 3 is a flowchart illustrating the steps of the operation of the web server 20 according to the present embodiment.

ステップS110において、ウェブサーバ20は、ユーザ端末10から送信された処理要求210を受信して受け付ける。   In step S110, the web server 20 receives and accepts the processing request 210 transmitted from the user terminal 10.

ステップS120において、ウェブサーバ20は、当該処理要求210を受け付けたことをユーザ端末に受付通知220として送信する。なお、この受付通知220の処理の順序はこれに限られず、後述のトランザクション管理サーバ100によるトランザクション転送受付及びリンク情報通知の後で行ってもよい。また、この受付通知220の画面は、リンク情報の通知のための画面を兼ねてもよい。   In step S120, the web server 20 transmits the acceptance notification 220 to the user terminal that the processing request 210 has been accepted. Note that the order of processing of the reception notification 220 is not limited to this, and may be performed after transaction transfer reception and link information notification by the transaction management server 100 described later. Further, the screen of this reception notification 220 may also serve as a screen for notification of link information.

ステップS130において、ウェブサーバ20は、トランザクション転送を実施する。具体的には、図1に示したトランザクション転送手段130を用いて、処理要求210に基づくトランザクションを識別する情報、及び処理要求210を送信したユーザ端末10を識別する情報を、転送通知230としてトランザクション管理サーバ100に送信する。   In step S130, the web server 20 performs transaction transfer. Specifically, using the transaction transfer unit 130 shown in FIG. 1, information for identifying a transaction based on the processing request 210 and information for identifying the user terminal 10 that has transmitted the processing request 210 are used as a transfer notification 230. It transmits to the management server 100.

ステップS130の後は、ウェブサーバ20は、一つの処理要求210についての動作を終了する。ウェブサーバ20は、任意にステップS110に戻り、次の処理要求210を待機してもよい。したがって、本実施形態に係るトランザクション管理の方法においては、ウェブサーバ20は、トランザクションの完了を待機しなくともよい。   After step S130, the web server 20 ends the operation for one processing request 210. The web server 20 may optionally return to step S110 and wait for the next processing request 210. Therefore, in the transaction management method according to the present embodiment, the web server 20 does not have to wait for the completion of the transaction.

[トランザクション管理サーバ100の動作]
図4は、本実施形態に係る、トランザクション管理サーバ100の動作の諸段階を例示するフロー図である。図4(a)は、この動作の全体を例示するフロー図であり、図4(b)は、トランザクション管理手段170における動作の諸段階を例示するフロー図である。
[Operation of Transaction Management Server 100]
FIG. 4 is a flowchart illustrating the steps of the operation of the transaction management server 100 according to this embodiment. FIG. 4A is a flowchart illustrating the whole of this operation, and FIG. 4B is a flowchart illustrating the steps of the operation in the transaction management unit 170.

ステップS210において、トランザクション管理サーバ100は、ステップS130においてウェブサーバ20が送信した転送通知230を受信して受け付ける。トランザクション管理サーバ100における以下の諸段階は、転送通知230の受信に応じて、順次実行される。   In step S210, the transaction management server 100 receives and accepts the transfer notification 230 transmitted by the web server 20 in step S130. The following steps in the transaction management server 100 are sequentially executed in response to receiving the transfer notification 230.

ステップS220において、トランザクション管理サーバ100は、リンク情報通知を実施する。具体的には、トランザクション管理サーバ100は、図1に示したリンク情報通知手段160を用いて、トランザクションのステータス情報を問い合わせるためのリンク情報240を、ユーザ端末10に送信する。例えば、リンク情報240は、トランザクション管理サーバ100が転送通知230を受け付けた時点と、通常の商品発送までの期間とに基づいて、当該トランザクションの完了が予想できる日程の情報を含んでもよいが、限定されない。なお、このリンク情報通知の処理はこれに限らず、トランザクション管理サーバ100から通知を受けたWebサーバ20が行ってもよい。また、後述の実施形態で説明するバックエンドサーバ30(プロセス)からリンク情報がメールされるように構成してもよい。また、このようなリンク情報は、明細の画面から確認可能に構成してもよい。   In step S220, the transaction management server 100 performs link information notification. Specifically, the transaction management server 100 transmits to the user terminal 10 link information 240 for inquiring transaction status information, using the link information notification unit 160 shown in FIG. For example, the link information 240 may include information on a schedule that the transaction can be predicted to complete based on the time when the transaction management server 100 receives the transfer notification 230 and the period until the normal product shipment. Not. The link information notification process is not limited to this, and may be performed by the Web server 20 that has received the notification from the transaction management server 100. Moreover, you may comprise so that link information may be mailed from the back end server 30 (process) demonstrated by the below-mentioned embodiment. Further, such link information may be configured so that it can be confirmed from the screen of details.

ステップS230において、トランザクション管理サーバ100は、トランザクション管理手段170を用いて、トランザクション管理処理を実行する。具体的には、ステップS230は、図4(b)に示す次のステップからなる。
ステップS232:トランザクション管理サーバ100は、転送通知230に対応するトランザクションの処理の要求を生成する。生成した要求は、当該トランザクションを処理するサーバ装置に送信される。このサーバ装置は、トランザクション管理サーバ100でもよく、トランザクション管理サーバ100に接続されるバックエンドサーバ30(図7)でもよい。
図4のフロー図においては、トランザクション管理サーバ100が当該トランザクションを処理する場合を示す。トランザクションの処理の要求は、例えば、公知のプロセス間通信等の技術を用いて、後続のステップS233に送信される。
ステップS233:トランザクション管理サーバ100は、当該トランザクションの処理の完了通知を受け付ける。具体的には、トランザクション管理サーバ100は、トランザクションの処理の要求の受信に応じて、当該トランザクションの処理を行うことができる所定のプログラム等を起動し、トランザクション管理DB180のステータス184を「待ち」にセットして、当該プロセスからのトランザクションの処理の完了通知を待機して受け付ける。
ステップS234:トランザクション管理サーバ100は、ステップS232における要求に対応するトランザクションが完了した場合に、これに応じて、トランザクション管理DB180のステータス184を「完了」にセットする。トランザクション管理サーバ100は、ステップS232における要求に対応するトランザクションの処理の要求の全てについて、完了通知を受信するまで待機を継続する。なお、この待機を継続している間であっても、トランザクション管理サーバ100は、後続のステップS235及びステップS236における処理を実行できる。
ステップS235:トランザクション管理サーバ100は、ユーザ端末10が任意に送信する問い合わせ250(図5)を受信して受け付ける。
ステップS236:トランザクション管理サーバ100は、トランザクション管理DB180を参照してトランザクションID181のステータス184を取得してユーザ端末10に、当該内容を含むステータス通知280を送信する。トランザクション管理サーバ100は、このステップS235及びS236を繰り返し実行することにより、ユーザ端末10からのステータス184の問い合わせ250に対して最新のステータス184を送信することができる。
In step S230, the transaction management server 100 executes transaction management processing using the transaction management means 170. Specifically, step S230 includes the following steps shown in FIG.
Step S232: The transaction management server 100 generates a transaction processing request corresponding to the transfer notification 230. The generated request is transmitted to the server device that processes the transaction. The server device may be the transaction management server 100 or the back-end server 30 (FIG. 7) connected to the transaction management server 100.
The flow diagram of FIG. 4 shows a case where the transaction management server 100 processes the transaction. The transaction processing request is transmitted to the subsequent step S233 using, for example, a known technique such as interprocess communication.
Step S233: The transaction management server 100 receives a notification of completion of the transaction processing. Specifically, in response to receiving a transaction processing request, the transaction management server 100 activates a predetermined program or the like that can perform the transaction processing, and sets the status 184 of the transaction management DB 180 to “waiting”. Set and wait for and accept a transaction processing completion notification from that process.
Step S234: When the transaction corresponding to the request in step S232 is completed, the transaction management server 100 sets the status 184 of the transaction management DB 180 to “completed” accordingly. The transaction management server 100 continues to wait until a completion notification is received for all the transaction processing requests corresponding to the request in step S232. Even while the standby is continued, the transaction management server 100 can execute the processes in the subsequent steps S235 and S236.
Step S235: The transaction management server 100 receives and accepts an inquiry 250 (FIG. 5) arbitrarily transmitted by the user terminal 10.
Step S236: The transaction management server 100 refers to the transaction management DB 180, acquires the status 184 of the transaction ID 181 and transmits a status notification 280 including the contents to the user terminal 10. The transaction management server 100 can transmit the latest status 184 in response to the inquiry 250 of the status 184 from the user terminal 10 by repeatedly executing steps S235 and S236.

ステップS230におけるトランザクション管理の動作の一例としては、例えば、ユーザ端末10がトランザクションの進行状況の問い合わせ250を、例えばステータス通知方法183がメールである場合にはメールを送信し、例えばステータス通知方法183がWebページである場合にはそのURLを送信する。そして、トランザクション管理サーバ100が、当該問い合わせ250を受信することに応じて、当該トランザクションの進行状況に係る情報を、ステータス184に基づいて生成し、生成した情報をユーザ端末10に送信する。   As an example of the transaction management operation in step S230, for example, the user terminal 10 transmits a transaction progress inquiry 250, for example, if the status notification method 183 is an email, an email is sent. If it is a Web page, the URL is transmitted. In response to receiving the inquiry 250, the transaction management server 100 generates information related to the progress of the transaction based on the status 184, and transmits the generated information to the user terminal 10.

ステップS230におけるトランザクション管理の動作の別の例として、トランザクション管理サーバ100は、特定のトランザクションが完了した場合に、当該特定のトランザクションの処理が完了したことの情報を、ユーザ端末10にメール送信してもよい。   As another example of the transaction management operation in step S230, when a specific transaction is completed, the transaction management server 100 sends information indicating that the processing of the specific transaction is completed to the user terminal 10 by mail. Also good.

[トランザクションを管理するシステムの動作シーケンス]
図5は、本実施形態に係る、トランザクションを管理するシステムの動作シーケンスを例示する図である。この動作シーケンスは、図3及び図4に示した、ウェブサーバ20及びトランザクション管理サーバ100のそれぞれの動作の諸段階の相互の関係を示し、同一の符号は同一のステップに対応する。
[Operation sequence of the system that manages transactions]
FIG. 5 is a diagram illustrating an operation sequence of a system for managing transactions according to the present embodiment. This operation sequence shows the mutual relationship between the stages of the operations of the web server 20 and the transaction management server 100 shown in FIGS. 3 and 4, and the same reference numerals correspond to the same steps.

最初に、ユーザ端末10は、ウェブサーバ20に処理要求210を送信する。ウェブサーバ20は、前述のステップS110からステップS130の動作を順次実行し、ユーザ端末に受付通知220を送信し、トランザクション管理サーバ100に転送通知230を送信する。これにより、ユーザ端末10を操作するユーザ等は、商品の注文等のhttpリクエストがウェブサーバ20によって受け付けられたことを知ることができる。   First, the user terminal 10 transmits a processing request 210 to the web server 20. The web server 20 sequentially performs the operations from step S110 to step S130 described above, transmits an acceptance notification 220 to the user terminal, and transmits a transfer notification 230 to the transaction management server 100. As a result, a user or the like who operates the user terminal 10 can know that an http request such as an order for a product has been accepted by the web server 20.

次いで、トランザクション管理サーバ100は、ステップS210においてウェブサーバ20から転送通知230を受信することに応じ、後続のステップS220において、ユーザ端末10にリンク情報240を送信する。これにより、ユーザ端末10を操作するユーザ等は、注文した商品の処理状況の問い合わせ先等の情報を知ることができる。
さらに、トランザクション管理サーバ100は、ステップS230においてトランザクション管理処理を実行する。具体的には、ステップS230は、図1に示したトランザクション管理手段170の動作の諸段階であり、ステップS232からステップS236を含む。
Next, in response to receiving the transfer notification 230 from the web server 20 in step S210, the transaction management server 100 transmits the link information 240 to the user terminal 10 in the subsequent step S220. As a result, a user or the like who operates the user terminal 10 can know information such as an inquiry about the processing status of the ordered product.
Furthermore, the transaction management server 100 executes a transaction management process in step S230. Specifically, step S230 is various stages of the operation of the transaction management unit 170 shown in FIG. 1, and includes steps S232 to S236.

ステップS232:トランザクション管理サーバ100は、転送通知230に対応する複数のトランザクションの処理の要求を生成する。生成した要求は、当該トランザクションを処理するサーバ装置に送信される。このサーバ装置は、トランザクション管理サーバ100でもよく、トランザクション管理サーバ100に接続されるバックエンドサーバ30(図7)でもよい。
図5には、トランザクション管理サーバ100が当該トランザクションを処理する場合を示す。本実施形態においては、トランザクションの処理の要求は、実際にトランザクションの処理を行う複数のプロセスに送信される。この送信には、公知のプロセス間通信等の技術を用いることができる。バックエンドサーバ30(図7)を用いる場合については、図9を用いて後述する。
ステップS233:トランザクション管理サーバ100は、当該トランザクションの処理の完了通知を受け付ける。具体的には、トランザクション管理サーバ100は、トランザクションの処理の要求に応じて、当該トランザクションの処理を行うことができる所定のプログラム等を起動し、トランザクション管理DB180のステータス184を「待ち」にセットして、当該プロセスからのトランザクションの処理の完了通知を待機して受け付ける。
ステップS234:トランザクション管理サーバ100は、当該複数のトランザクションの処理の要求に対応するトランザクションの全てが完了した場合に、これに応じて、トランザクション管理DB180のステータス184を「完了」にセットする。トランザクション管理サーバ100は、ステップS232におけるトランザクションの処理の要求に対応するトランザクションの処理の要求の全てについて、完了通知を受信するまで待機を継続する。なお、この待機を継続している間であっても、トランザクション管理サーバ100は、後続のステップS235及びステップS236における処理を実行できる。
ステップS235:トランザクション管理サーバ100は、ユーザ端末10が任意に送信する問い合わせ250を受信して受け付ける。
ステップS236において、トランザクション管理サーバ100は、トランザクション管理DB180を参照してトランザクションID181のステータス184を取得してユーザ端末10に、当該内容を含むステータス通知280を送信する。トランザクション管理サーバ100は、このステップS235及びS236を繰り返し実行することにより、ユーザ端末10からのステータス184の問い合わせ250に対して最新のステータス184を送信することができる。
Step S232: The transaction management server 100 generates a request for processing a plurality of transactions corresponding to the transfer notification 230. The generated request is transmitted to the server device that processes the transaction. The server device may be the transaction management server 100 or the back-end server 30 (FIG. 7) connected to the transaction management server 100.
FIG. 5 shows a case where the transaction management server 100 processes the transaction. In the present embodiment, a transaction processing request is transmitted to a plurality of processes that actually perform transaction processing. A known technique such as interprocess communication can be used for this transmission. The case of using the back-end server 30 (FIG. 7) will be described later with reference to FIG.
Step S233: The transaction management server 100 receives a notification of completion of the transaction processing. Specifically, in response to a transaction processing request, the transaction management server 100 starts a predetermined program or the like that can perform the transaction processing, and sets the status 184 of the transaction management DB 180 to “waiting”. Thus, the transaction processing completion notification from the process is waited and accepted.
Step S234: When all of the transactions corresponding to the processing requests for the plurality of transactions are completed, the transaction management server 100 sets the status 184 of the transaction management DB 180 to “completed” accordingly. The transaction management server 100 continues to wait until a completion notification is received for all the transaction processing requests corresponding to the transaction processing request in step S232. Even while the standby is continued, the transaction management server 100 can execute the processes in the subsequent steps S235 and S236.
Step S235: The transaction management server 100 receives and accepts an inquiry 250 arbitrarily transmitted by the user terminal 10.
In step S 236, the transaction management server 100 refers to the transaction management DB 180, acquires the status 184 of the transaction ID 181, and transmits a status notification 280 including the contents to the user terminal 10. The transaction management server 100 can transmit the latest status 184 in response to the inquiry 250 of the status 184 from the user terminal 10 by repeatedly executing steps S235 and S236.

ステップS236における、トランザクション管理サーバ100からユーザ端末10に送信されるステータス通知280は、少なくとも次のいずれかの情報を含むことができ、それぞれの情報は、ステータス184を含むことができる。
(ステータス通知280に含まれる情報−1)ユーザ端末10が任意に送信する問い合わせ250をトランザクション管理サーバ100が受信して受け付けた時点における、当該問い合わせ250に対応するトランザクションの処理の進行状況に関する情報。
(ステータス通知280に含まれる情報−2)いずれか又は全てのトランザクションの完了に基づく、トランザクションの完了を示す情報。
The status notification 280 transmitted from the transaction management server 100 to the user terminal 10 in step S236 can include at least one of the following information, and each information can include the status 184.
(Information included in the status notification 280-1) Information on the progress of processing of the transaction corresponding to the inquiry 250 at the time when the transaction management server 100 receives and accepts the inquiry 250 arbitrarily transmitted by the user terminal 10.
(Information-2 included in status notification 280) Information indicating completion of a transaction based on completion of any or all transactions.

[例示的な応答メッセージ]
図6は、本実施形態に係る、例示的な応答メッセージを示す図である。図6(a)は、トランザクション管理サーバ100からユーザ端末10に送信される、リンク情報240としての応答メッセージ282を例示する図である。図6(b)は、トランザクション管理サーバ100からユーザ端末10に送信される、ステータス通知280としての応答メッセージ292を例示する図である。
[Example response message]
FIG. 6 is a diagram illustrating an exemplary response message according to the present embodiment. FIG. 6A is a diagram illustrating a response message 282 as link information 240 transmitted from the transaction management server 100 to the user terminal 10. FIG. 6B is a diagram illustrating a response message 292 as a status notification 280 transmitted from the transaction management server 100 to the user terminal 10.

図6(a)に示す応答メッセージ282は、リンク情報通知手段160により生成され、リンク情報240としてユーザ端末10に送信される。一例として、応答メッセージ282は、発送情報284及びステータス確認用リンク情報286を含む。応答メッセージ282に含まれる情報及び情報の順序等は、これらに限定されず、任意に設定できる。   The response message 282 shown in FIG. 6A is generated by the link information notification unit 160 and transmitted to the user terminal 10 as link information 240. As an example, the response message 282 includes shipping information 284 and status confirmation link information 286. The information included in the response message 282 and the order of the information are not limited to these, and can be arbitrarily set.

発送情報284は、例えば、所定の商品発送期間等に基づく、発送予定日程の情報を含むことができる。   The shipping information 284 can include, for example, scheduled shipping schedule information based on a predetermined product shipping period or the like.

ステータス確認用リンク情報286は、処理要求210に対応するトランザクションの進行状況の問い合わせ先の情報を含むことができる。ステータス確認用リンク情報286の態様は、例えば、問い合わせ先の電子メールアドレス又は問い合わせを受け付けるサイトのURL等であるが、限定されない。   The status confirmation link information 286 can include information on the inquiry destination of the progress of the transaction corresponding to the processing request 210. The status confirmation link information 286 is, for example, an inquiry e-mail address or a URL of a site that accepts an inquiry, but is not limited thereto.

これにより、ユーザ端末10を操作するユーザ等は、処理要求210に対応するトランザクションの処理の予定及び問い合わせ先の情報等を、処理要求210の送信後に速やかに得ることができる。   As a result, a user or the like who operates the user terminal 10 can quickly obtain a transaction processing schedule corresponding to the processing request 210 and information on an inquiry destination after the processing request 210 is transmitted.

図6(b)に示す応答メッセージ292は、トランザクション管理手段170により生成され、ステータス通知280としてユーザ端末10に送信される。前述のように、ステータス通知280は、ユーザ端末からの問い合わせ250に応じて、又は複数のトランザクションの完了に応じて、トランザクション管理サーバ100からユーザ端末10に送信される。図6(b)には、ユーザ端末10から任意に送信される問い合わせ250に応じた、ステータス通知280としての例を示す。   The response message 292 shown in FIG. 6B is generated by the transaction management unit 170 and transmitted to the user terminal 10 as the status notification 280. As described above, the status notification 280 is transmitted from the transaction management server 100 to the user terminal 10 in response to the inquiry 250 from the user terminal or in response to completion of a plurality of transactions. FIG. 6B shows an example of the status notification 280 in response to the inquiry 250 arbitrarily transmitted from the user terminal 10.

一例として、応答メッセージ292は、進行状況の情報294及び296を含む。図6(b)においては、二つの異なる種類の商品のそれぞれについて、別個に、トランザクションの進行状況を示す情報が含まれることを示しているが、これらの情報の個数又は書式等はこの例に限定されず、適宜設計できる。   As an example, the response message 292 includes progress information 294 and 296. FIG. 6B shows that information indicating the progress of the transaction is separately included for each of two different types of products. The number or format of these pieces of information is shown in this example. It is not limited and can be designed appropriately.

図6(b)に示す例において、進行状況の情報294は、ある商品(品物A)について、「在庫があるので、すぐに発送手配できる」という情報を含む。また、進行状況の情報296は、別の商品(品物B)についての入荷予定の情報を含む。すなわち、進行状況の情報294は、ユーザ端末10が任意に送信する問い合わせ250をトランザクション管理サーバ100が受信して受け付けた時点における、当該問い合わせ250に対応するトランザクションの処理の進行状況に関する情報を含むことができる。当該進行状況は、図2に示したステータス184にしたがって、適切に表現されてもよい。   In the example shown in FIG. 6B, the progress status information 294 includes information that “a stock is available, so that shipment can be arranged immediately” for a certain product (item A). Further, the progress status information 296 includes information on the arrival schedule of another product (item B). That is, the progress status information 294 includes information regarding the progress status of the transaction processing corresponding to the query 250 at the time when the transaction management server 100 receives and accepts the query 250 arbitrarily transmitted by the user terminal 10. Can do. The progress status may be appropriately expressed according to the status 184 shown in FIG.

図6(b)には、問い合わせ250に応じたステータス通知280を示したが、進行状況の情報294は、複数のトランザクションの完了に基づいても生成できる。この場合には、進行状況の情報294及び296は、いずれも各商品が発送可能な状況であるという情報等を含むことができる。   Although FIG. 6B shows the status notification 280 corresponding to the inquiry 250, the progress status information 294 can also be generated based on the completion of a plurality of transactions. In this case, the progress status information 294 and 296 can include information indicating that each product can be shipped.

このようにすることで、本実施形態に係る、複数トランザクションを統合するトランザクション管理サーバ100を含むシステムにおいて、ユーザは、自分が注文したネットショッピング等の処理の進行状況についての問い合わせ先の情報を速やかに受け取ることができ、当該問い合わせ先に対する任意の問い合わせに対応して、当該ネットショッピング等の処理の進行状況の情報を含む応答を受信することができる。なお、この実施形態においては、物販の例で示したが、これに限らず、デジタルコンテンツの申込等、様々な実施の形態が可能である。   By doing in this way, in the system including the transaction management server 100 that integrates a plurality of transactions according to the present embodiment, the user can quickly obtain the information of the inquiry destination regarding the progress of the processing such as net shopping ordered by the user. In response to an arbitrary inquiry to the inquiry destination, it is possible to receive a response including information on the progress of processing such as online shopping. In this embodiment, the example of merchandise sales is shown. However, the present invention is not limited to this, and various embodiments such as application for digital contents are possible.

[全体構成の別の実施形態]
図7は、本発明の別の実施形態に係る、トランザクション管理サーバ100を含む全体構成を例示する図である。図1と共通する箇所については、説明を省略する。
[Another embodiment of overall configuration]
FIG. 7 is a diagram illustrating an overall configuration including the transaction management server 100 according to another embodiment of the present invention. A description of portions common to FIG. 1 is omitted.

図7に示す例において、トランザクション管理サーバ100は、ユーザ端末10、ウェブサーバ20及びバックエンドサーバ30と通信可能に接続される。   In the example illustrated in FIG. 7, the transaction management server 100 is communicably connected to the user terminal 10, the web server 20, and the back-end server 30.

ウェブサーバ20は、処理要求210を受信することに応じて、トランザクション転送手段130を用いて、トランザクション管理サーバ100に転送通知230を送信する。図7に示す例において、転送通知230は、トランザクションを処理するためのバックエンドサーバ30(以下、単にバックエンドサーバ30と呼称)を識別する情報も含んでもよい。その後は、バックエンドサーバ30からの応答は、トランザクション管理サーバ100によって受信される。したがって、ウェブサーバ20は、バックエンドサーバ30からの応答を待機しなくともよい。   In response to receiving the processing request 210, the web server 20 transmits a transfer notification 230 to the transaction management server 100 using the transaction transfer unit 130. In the example shown in FIG. 7, the transfer notification 230 may also include information for identifying the back-end server 30 for processing a transaction (hereinafter simply referred to as the back-end server 30). Thereafter, the response from the back-end server 30 is received by the transaction management server 100. Therefore, the web server 20 does not have to wait for a response from the back-end server 30.

バックエンドサーバ30は、後述する個々の個別処理要求260(図9)にしたがって、ネットショッピング等のトランザクションを逐一処理する。バックエンドサーバ30は、異なる分野の商品の情報、又は個別のショッピング・サイトの情報を取扱うために、複数のサーバ装置を含んでもよい。例えば、図7には、バックエンドサーバA310、バックエンドサーバB320及びバックエンドサーバC330等の、三つのサーバ装置がバックエンドサーバ30に含まれる例を示すが、これに限定されず、サーバ装置の数はいくつでもよい。また、バックエンドサーバ30に含まれるそれぞれのサーバ装置が設置される地理的な場所はどこでもよく、サーバ装置の一部が他と遠隔して設置されてもよい。   The back-end server 30 processes transactions such as online shopping one by one in accordance with individual processing requests 260 (FIG. 9) described later. The back-end server 30 may include a plurality of server devices in order to handle information on products in different fields or information on individual shopping sites. For example, FIG. 7 shows an example in which three server devices such as the back-end server A 310, the back-end server B 320, and the back-end server C 330 are included in the back-end server 30, but the present invention is not limited to this. Any number is acceptable. Further, the geographical location where each server device included in the back-end server 30 is installed may be anywhere, and a part of the server device may be installed remotely from the others.

通常は、個別処理要求260を処理することが可能な、バックエンドサーバ30に含まれる特定のサーバ装置(以下、特定のサーバ装置)が使用される。当該特定のサーバ装置は、例えば、当該トランザクションに含まれる商品の種類等に基づいて、バックエンドサーバ30の中から選択される。当該特定のサーバ装置は、バックエンドサーバ30の一部のサーバ装置でもよく、バックエンドサーバ30の全体でもよい。   Normally, a specific server device (hereinafter referred to as a specific server device) included in the back-end server 30 that can process the individual processing request 260 is used. The specific server device is selected from the back-end server 30 based on, for example, the type of product included in the transaction. The specific server device may be a part of the back-end server 30 or the entire back-end server 30.

図7に示す例においては、トランザクション管理サーバ100のトランザクション管理手段170は、転送通知230に基づき、バックエンドサーバ30に対して、当該トランザクションの処理の要求である個別処理要求260(図9)を送信する。加えて、トランザクション管理手段170は、バックエンドサーバ30における当該トランザクションに関するステータス184を含む処理状況の情報を受信する。この処理状況の情報は、関連するバックエンドサーバ30からの完了通知270(図9)として受信される。なお、図7には、一例として、トランザクション管理手段170とバックエンドサーバA310との間で個別処理要求260及び完了通知270が送受信されることを示しているが、個別処理要求260及び完了通知270は、他のバックエンドサーバ30に対しても同様に送受信することができる。   In the example shown in FIG. 7, the transaction management means 170 of the transaction management server 100 sends an individual processing request 260 (FIG. 9), which is a request for processing the transaction, to the back-end server 30 based on the transfer notification 230. Send. In addition, the transaction management unit 170 receives processing status information including the status 184 regarding the transaction in the back-end server 30. This processing status information is received as a completion notification 270 (FIG. 9) from the related back-end server 30. FIG. 7 shows, as an example, that the individual processing request 260 and the completion notification 270 are transmitted and received between the transaction management unit 170 and the back-end server A 310. However, the individual processing request 260 and the completion notification 270 are shown in FIG. Can be transmitted to and received from other back-end servers 30 in the same manner.

図7に示す例においては、トランザクション管理DB180は、ウェブサーバ20に代わって継続して、関連するバックエンドサーバ30からの応答を受け付けて記憶する手段である。   In the example shown in FIG. 7, the transaction management DB 180 is means for continuously receiving and storing a response from the related back-end server 30 in place of the web server 20.

このようにすることで、本実施形態に係るトランザクション管理サーバ100は、転送通知230に応じ、ウェブサーバ20に代わって、バックエンドサーバ30における処理状況を取得し、ユーザ端末10からの問い合わせに対する応答を送信することができる。   By doing so, the transaction management server 100 according to the present embodiment acquires the processing status in the back-end server 30 on behalf of the web server 20 in response to the transfer notification 230, and responds to the inquiry from the user terminal 10. Can be sent.

[バックエンドサーバ30の動作]
図8は、本発明の別の実施形態に係る、バックエンドサーバ30の動作の諸段階を例示するフロー図である。
[Operation of back-end server 30]
FIG. 8 is a flow diagram illustrating the stages of operation of the backend server 30 according to another embodiment of the invention.

ステップS310において、バックエンドサーバ30は、個別処理要求260を受信して受け付けることにより、トランザクション受付処理を実行する。個別処理要求260は、処理要求210に含まれる特定のトランザクションを処理するための要求である。個別処理要求260は、当該特定のトランザクションを処理できる、バックエンドサーバ30に含まれる特定のサーバ装置によって受け付けられる。   In step S <b> 310, the back-end server 30 executes the transaction reception process by receiving and receiving the individual process request 260. The individual processing request 260 is a request for processing a specific transaction included in the processing request 210. The individual processing request 260 is accepted by a specific server device included in the back-end server 30 that can process the specific transaction.

ステップS320において、バックエンドサーバ30は、トランザクション処理を実行する。例えば、ユーザ端末10を用いて処理要求210として送信されたネットショッピング等の商品購入の指示が処理される。当該トランザクション処理が、バックエンドサーバ30に含まれる複数のサーバ装置における処理を必要とするならば、ステップS320におけるトランザクション処理は、個々のサーバ装置ごとに完了の時期が異なる場合がある。   In step S320, the back-end server 30 executes transaction processing. For example, an instruction for purchasing a product such as online shopping transmitted as the processing request 210 using the user terminal 10 is processed. If the transaction processing requires processing in a plurality of server devices included in the back-end server 30, the transaction processing in step S320 may be completed at different times for each server device.

ステップS330において、バックエンドサーバ30は、完了処理を実行する。具体的には、バックエンドサーバ30は、個々のサーバ装置ごとのトランザクションの完了の情報を含む完了通知270を、トランザクション管理サーバ100のトランザクション管理手段170に送信する。   In step S330, the back-end server 30 executes a completion process. Specifically, the back-end server 30 transmits a completion notification 270 including transaction completion information for each server device to the transaction management unit 170 of the transaction management server 100.

なお、バックエンドサーバ30が上述のように処理を行うときには、トランザクション管理サーバ100のトランザクション管理手段170は、次のような処理を行う。具体的には、図4(b)に示したトランザクション管理サーバ100の処理において、ステップS232からステップS234の処理を変更することができる。   When the back-end server 30 performs processing as described above, the transaction management unit 170 of the transaction management server 100 performs the following processing. Specifically, in the processing of the transaction management server 100 shown in FIG. 4B, the processing from step S232 to step S234 can be changed.

ステップS232:トランザクション管理サーバ100は、転送通知230に対応するトランザクションの処理の要求である個別処理要求260を、バックエンドサーバ30に送信する。
ステップS233:トランザクション管理サーバ100は、さらにトランザクション管理DB180のステータス184を「待ち」にセットしてバックエンドサーバ30からの完了通知270を待機する。
ステップS234:トランザクション管理サーバ100は、バックエンドサーバからの完了通知270を受信したことに応じて、トランザクション管理DB180のステータス184を「完了」にセットする。トランザクション管理サーバ100は、ステップS232においてバックエンドサーバ30に要求した個別処理要求260の全てについて、バックエンドサーバ30から完了通知270を受信するまで待機を継続し、当該処理を実行する。
Step S232: The transaction management server 100 transmits an individual processing request 260, which is a request for processing a transaction corresponding to the transfer notification 230, to the back-end server 30.
Step S233: The transaction management server 100 further sets the status 184 of the transaction management DB 180 to “waiting” and waits for the completion notification 270 from the back-end server 30.
Step S234: In response to receiving the completion notification 270 from the back-end server, the transaction management server 100 sets the status 184 of the transaction management DB 180 to “complete”. The transaction management server 100 continues to wait until it receives the completion notification 270 from the backend server 30 for all the individual processing requests 260 requested to the backend server 30 in step S232, and executes the processing.

また、図4(a)に示したトランザクション管理サーバ100の処理において、ステップS230におけるトランザクション管理の動作の別の例として、トランザクション管理サーバ100が、バックエンドサーバ30から完了通知270を受信することに応じて、特定のトランザクションの処理が完了したことの情報を、ユーザ端末10にメール送信してもよい。   Further, in the processing of the transaction management server 100 shown in FIG. 4A, the transaction management server 100 receives the completion notification 270 from the back-end server 30 as another example of the transaction management operation in step S230. Accordingly, information indicating that the processing of the specific transaction has been completed may be sent to the user terminal 10 by mail.

[動作シーケンスの別の実施形態]
図9は、発明の別の実施形態に係る、トランザクションを管理するシステムの動作シーケンスを例示する図である。この動作シーケンスは、図3、図4及び図8に示した、ウェブサーバ20、トランザクション管理サーバ100及びバックエンドサーバ30のそれぞれの処理の諸段階の相互の関係を示し、同一の符号は同一のステップに対応する。図5と共通する箇所については、説明を省略する。
[Another Embodiment of Operation Sequence]
FIG. 9 is a diagram illustrating an operation sequence of a system for managing transactions according to another embodiment of the invention. This operation sequence shows the mutual relationship among the respective stages of processing of the web server 20, the transaction management server 100 and the back-end server 30 shown in FIGS. 3, 4 and 8, and the same reference numerals are the same. Corresponds to a step. Description of portions common to FIG. 5 is omitted.

ステップS232において、トランザクション管理サーバ100は、バックエンドサーバ30に個別処理要求260を送信する。個別処理要求260は、処理要求210に含まれる特定のトランザクションを処理するための要求であり、当該特定のトランザクションを処理できる、バックエンドサーバ30に含まれる特定のサーバ装置によって受け付けられる。
ステップS233において、トランザクション管理サーバ100は、さらにトランザクション管理DB180のステータス184を「待ち」にセットしてバックエンドサーバ30からの完了通知270を待機する。
ステップS234において、トランザクション管理サーバ100は、バックエンドサーバからの完了通知270を受信したことに応じて、トランザクション管理DB180のステータス184を「完了」にセットする。トランザクション管理サーバ100は、ステップS232においてバックエンドサーバ30に要求した個別処理要求260の全てについて、バックエンドサーバ30から完了通知270を受信するまで待機を継続し、当該処理を実行する。
In step S 232, the transaction management server 100 transmits the individual processing request 260 to the back-end server 30. The individual processing request 260 is a request for processing a specific transaction included in the processing request 210, and is accepted by a specific server device included in the back-end server 30 that can process the specific transaction.
In step S 233, the transaction management server 100 further sets the status 184 of the transaction management DB 180 to “waiting” and waits for the completion notification 270 from the back-end server 30.
In step S234, the transaction management server 100 sets the status 184 of the transaction management DB 180 to “completed” in response to receiving the completion notification 270 from the back-end server. The transaction management server 100 continues to wait until it receives the completion notification 270 from the backend server 30 for all the individual processing requests 260 requested to the backend server 30 in step S232, and executes the processing.

バックエンドサーバ30は、ステップS310において、トランザクション管理サーバ100から個別処理要求260を受信することに応じ、後続のステップS320及びS330を実行する。
ステップS320において、バックエンドサーバ30は、トランザクション処理を実行する。具体的には、当該トランザクションは、個別処理要求260を処理することが可能な特定のサーバ装置によって処理される。
ステップS330において、バックエンドサーバ30は、完了処理を実行する。具体的には、バックエンドサーバ30は、トランザクション管理サーバ100に完了通知270を送信する。
The back-end server 30 executes the subsequent steps S320 and S330 in response to receiving the individual processing request 260 from the transaction management server 100 in step S310.
In step S320, the back-end server 30 executes transaction processing. Specifically, the transaction is processed by a specific server device that can process the individual processing request 260.
In step S330, the back-end server 30 executes a completion process. Specifically, the back-end server 30 transmits a completion notification 270 to the transaction management server 100.

ステップS236における、トランザクション管理サーバ100からユーザ端末10に送信されるステータス通知280は、前述の(ステータス通知280に含まれる情報−1)又は次の(ステータス通知280に含まれる情報−3)の、いずれかの情報を含むことができ、それぞれの情報は、ステータス184を含むことができる。
(ステータス通知280に含まれる情報−3)バックエンドサーバ30が送信する完了通知270に基づく、トランザクションの完了を示す情報。
In step S236, the status notification 280 transmitted from the transaction management server 100 to the user terminal 10 is the above-mentioned (information included in the status notification 280-1) or the next (information-3 included in the status notification 280). Either piece of information can be included, and each piece of information can include a status 184.
(Information included in status notification 280-3) Information indicating completion of the transaction based on the completion notification 270 transmitted by the back-end server 30.

このようにすることで、本実施形態に係るトランザクション管理サーバ100は、実際のトランザクションがバックエンドサーバ30によって行われるようにすることもできる。したがって、実際のトランザクションの処理がトランザクション管理サーバ100自体で行われても、バックエンドサーバ30によって行われても、いずれの場合においても、本実施形態に係るトランザクション管理サーバ100は、当該トランザクションを統合して管理することができる。   By doing so, the transaction management server 100 according to the present embodiment can also make an actual transaction be performed by the back-end server 30. Therefore, regardless of whether the actual transaction processing is performed by the transaction management server 100 itself or the back-end server 30, the transaction management server 100 according to the present embodiment integrates the transaction. Can be managed.

以上、本発明の実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更又は改良を加えることができる。そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As mentioned above, although demonstrated using embodiment of this invention, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. Various modifications or improvements can be added to the above embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

10 ユーザ端末
20 ウェブサーバ
30 バックエンドサーバ
50 問い合わせ・応答
100 トランザクション管理サーバ
110 httpリクエスト受付手段
120 トランザクション転送手段
150 トランザクション転送受付手段
160 リンク情報通知手段
170 トランザクション管理手段
180 トランザクション管理DB
210 処理要求
220 受付通知
230 転送通知
240 リンク情報
250 問い合わせ
260 個別処理要求
270 完了通知
280 ステータス通知
282、292 応答メッセージ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 User terminal 20 Web server 30 Back end server 50 Inquiry and response 100 Transaction management server 110 http request reception means 120 Transaction transfer means 150 Transaction transfer reception means 160 Link information notification means 170 Transaction management means 180 Transaction management DB
210 Processing Request 220 Acceptance Notification 230 Transfer Notification 240 Link Information 250 Inquiry 260 Individual Processing Request 270 Completion Notification 280 Status Notification 282, 292 Response Message

Claims (4)

端末及びウェブサーバと通信可能に接続されるトランザクション管理サーバであって、
前記端末から複数のトランザクションの要求を伴う一のhttpリクエストを受信した後に前記トランザクション管理サーバにより実行される当該複数のトランザクションの全ての処理が完了することを待機せずに受付通知を示す情報を前記端末に送信する前記ウェブサーバから、前記端末を識別する情報及び前記一のhttpリクエストを識別する情報を受信する手段と、
受信した前記一のhttpリクエストを識別する情報に基づいて、前記ウェブサーバに代わって継続して前記複数のトランザクションの完了を待機して各々のステータス情報を記憶する手段と、
受信した前記端末を識別する情報に基づいて、前記端末に対して、前記複数のトランザクションの各々のステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を送信する手段と、を備えるトランザクション管理サーバ。
A transaction management server communicably connected to a terminal and a web server,
Information indicating an acceptance notification without waiting for completion of all the processes of the plurality of transactions executed by the transaction management server after receiving one http request accompanied by a plurality of transaction requests from the terminal. from the web server to be transmitted to the terminal, means for receiving information identifying information and the one http request identifying the pre SL terminal,
Means for continuously waiting for completion of the plurality of transactions on the basis of the received information identifying the one http request and storing each status information on behalf of the web server;
And a means for transmitting link information for inquiring status information of each of the plurality of transactions to the terminal based on the received information for identifying the terminal.
端末及びウェブサーバと通信可能に接続されるトランザクション管理サーバを含むシステムであって、
前記ウェブサーバは、
複数のトランザクションの要求を伴う一のhttpリクエストを前記端末から受信したことに応じて、前記端末を識別する情報及び前記一のhttpリクエストを識別する情報を前記トランザクション管理サーバに送信する手段を備え、
前記トランザクション管理サーバは、
前記ウェブサーバから、前記端末を識別する情報及び前記一のhttpリクエストを識別する情報を受信する手段と、
受信した前記一のhttpリクエストを識別する情報に基づいて、前記ウェブサーバに代わって継続して前記複数のトランザクションの完了を待機して各々のステータス情報を記憶する手段と、
受信した前記端末を識別する情報に基づいて、前記端末に対して、前記複数のトランザクションの各々のステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を送信する手段と、を備え
前記ウェブサーバは、
前記トランザクション管理サーバにより実行される前記複数のトランザクションの全ての処理が完了することを待機せずに受付通知を示す情報を前記端末に送信する手段をさらに備える、システム。
A system including a transaction management server that is communicably connected to a terminal and a web server,
The web server is
Means for transmitting information identifying the terminal and information identifying the one http request to the transaction management server in response to receiving one http request accompanied by a plurality of transaction requests from the terminal;
The transaction management server
Means for receiving from the web server information identifying the terminal and information identifying the one http request;
Means for continuously waiting for completion of the plurality of transactions on the basis of the received information identifying the one http request and storing each status information on behalf of the web server;
Means for transmitting link information for inquiring status information of each of the plurality of transactions to the terminal based on the received information for identifying the terminal ;
The web server is
The system further comprising means for transmitting information indicating an acceptance notification to the terminal without waiting for completion of all the processes of the plurality of transactions executed by the transaction management server .
前記ウェブサーバは、
前記複数のトランザクションの要求を伴う一のhttpリクエストを前記端末から受信したことに応じて、前記トランザクション毎に、前記端末を識別する情報及び前記トランザクションを識別する情報を前記トランザクション管理サーバに送信し、
前記トランザクション管理サーバは、
前記ウェブサーバから受信した前記トランザクションを識別する情報に基づいて、前記ウェブサーバに代わって継続して前記トランザクションの完了を待機して各々のステータス情報を記憶し、
前記ウェブサーバから受信した前記端末を識別する情報に基づいて、前記端末に対して、前記トランザクション毎に、当該トランザクションのステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を送信する、
請求項2に記載のシステム。
The web server is
In response to receiving an http request with a request for the plurality of transactions from the terminal, for each transaction, information for identifying the terminal and information for identifying the transaction are transmitted to the transaction management server,
The transaction management server
Based on the information identifying the transaction received from the web server, and continuously waiting for the completion of the transaction on behalf of the web server, storing each status information,
Based on the information for identifying the terminal received from the web server, the link information for inquiring the status information of the transaction is transmitted to the terminal for each transaction.
The system according to claim 2.
端末及びウェブサーバと通信可能に接続されるトランザクション管理サーバがトランザクションを管理する方法であって、
前記トランザクション管理サーバが、
前記端末から複数のトランザクションの要求を伴う一のhttpリクエストを受信した後に前記トランザクション管理サーバにより実行される当該複数のトランザクションの全ての処理が完了することを待機せずに受付通知を示す情報を前記端末に送信する前記ウェブサーバから、前記端末を識別する情報及び前記一のhttpリクエストを識別する情報を受信するステップと、
受信した前記一のhttpリクエストを識別する情報に基づいて、前記ウェブサーバに代わって継続して前記複数のトランザクションの完了を待機して各々のステータス情報を記憶するステップと、
受信した前記端末を識別する情報に基づいて、前記端末に対して、前記複数のトランザクションの各々のステータス情報を問い合わせるためのリンク情報を送信するステップと、を実行するトランザクションを管理する方法。
A transaction management server communicatively connected to a terminal and a web server manages a transaction,
The transaction management server is
Information indicating an acceptance notification without waiting for completion of all the processes of the plurality of transactions executed by the transaction management server after receiving one http request accompanied by a plurality of transaction requests from the terminal. from the web server to be transmitted to the terminal, receiving information identifying the information and the one http request identifying the pre SL terminal,
Based on the information identifying the received one http request, continuously waiting for the completion of the plurality of transactions on behalf of the web server, and storing each status information;
Transmitting a link information for inquiring status information of each of the plurality of transactions to the terminal based on the received information for identifying the terminal.
JP2010014401A 2010-01-26 2010-01-26 Transaction management server, system and method for integrating a plurality of transactions Active JP5249962B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010014401A JP5249962B2 (en) 2010-01-26 2010-01-26 Transaction management server, system and method for integrating a plurality of transactions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010014401A JP5249962B2 (en) 2010-01-26 2010-01-26 Transaction management server, system and method for integrating a plurality of transactions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011154457A JP2011154457A (en) 2011-08-11
JP5249962B2 true JP5249962B2 (en) 2013-07-31

Family

ID=44540385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010014401A Active JP5249962B2 (en) 2010-01-26 2010-01-26 Transaction management server, system and method for integrating a plurality of transactions

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5249962B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117997A (en) * 1999-10-21 2001-04-27 Digital Garage Inc Electronic commerce equipment
JP2006196019A (en) * 2000-05-15 2006-07-27 Nifty Corp Order processing method
JP2002014855A (en) * 2000-06-29 2002-01-18 Japan Research Institute Ltd Database update processing control apparatus and method, and program recording medium therefor
JP2002063503A (en) * 2000-08-21 2002-02-28 Toshiba Tec Corp Delivery management method and device for electronic commerce orders
JP4130311B2 (en) * 2000-12-25 2008-08-06 ヤマト運輸株式会社 Delivery prior notification method and delivery date change request acceptance method
JP2003099381A (en) * 2001-09-21 2003-04-04 Kddi Corp WWW server and program for transmitting page including link for sending mail

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011154457A (en) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9946999B2 (en) Customer interaction manager on a point of sale computer
US10902017B2 (en) Synchronizing database data to a database cache
US20180032987A1 (en) Customer interaction manager on a restaurant computer
JP6297008B2 (en) Transaction processing method and system based on real-time conversation
US20140214572A1 (en) Systems And Methods For Retrieving Items For A Customer At Checkout
US20160371702A1 (en) Message intermediation method, message processing method, service management method and device for implementing same
US10825078B2 (en) System and method for routing order lookups from retail systems
JP5952489B2 (en) Reserving products via social media
WO2012029702A1 (en) Electronic mail transmitter, transmission time setting method, transmission time setting program, and recording medium
JP6986059B2 (en) Notification device, notification method, and notification program
US9489425B2 (en) Routing order lookups
JP5249962B2 (en) Transaction management server, system and method for integrating a plurality of transactions
US9996828B2 (en) Customer interaction manager on a mobile smart device
JP6472491B2 (en) Determination device, notification management server, control program, determination method, determination program, notification management method, and notification management program
JP5662688B2 (en) Electronic commerce server and electronic commerce program
JP6328314B1 (en) Electronic commerce integrated management system
US20160048892A1 (en) Location and time-based conversations for discussing relevant information
JP7652597B2 (en) Reception device, reception method, and reception program
JP2017208074A (en) Management device, management method, and management program
JP2017208065A (en) Management device, management method, and management program
JP7546805B1 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2020091560A (en) Recommendation device, recommendation method, and recommendation program
WO2017047589A1 (en) Electronic commercial transaction mediation device, electronic commercial transaction mediation method, and program
CN108831012B (en) Vending method and device of vending machine
US9947032B2 (en) Customer interaction manager

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5249962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350