JP5282386B2 - 重連印刷システム - Google Patents
重連印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5282386B2 JP5282386B2 JP2007248368A JP2007248368A JP5282386B2 JP 5282386 B2 JP5282386 B2 JP 5282386B2 JP 2007248368 A JP2007248368 A JP 2007248368A JP 2007248368 A JP2007248368 A JP 2007248368A JP 5282386 B2 JP5282386 B2 JP 5282386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- printing apparatus
- image
- paper
- printed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 908
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 87
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 40
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims 5
- 238000011161 development Methods 0.000 abstract description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 40
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 26
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 12
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 8
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 5
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000003854 Surface Print Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotary Presses (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Description
刷動作を行うことなく前記印刷媒体の搬送を行うように制御し、前記第1の印刷装置が本印刷運転を行っている場合は前記第2の印刷装置は印刷動作を行うように制御する印刷制御手段と、を備え、前記第2の印刷装置は、印刷ジョブをすべて印刷し終えたときに、前記第1の印刷装置への停止要求信号の送信を行い、前記第2の印刷装置の印刷動作を停止して、前記第1の印刷装置から送信される搬送パルスに同期した前記印刷媒体の搬送を行うとともに、前記第1の印刷装置は、前記停止要求信号を前記第2の印刷装置から受信したときに、前記第1の印刷装置の運転を停止するシーケンスに移行し、前記第1の印刷装置の印刷動作を停止して前記印刷媒体の搬送も停止する、重連印刷システムである。
図1は、本発明の一実施の形態である重連印刷システムの全体構成を示す説明図である。
図12は、本発明の一実施の形態である重連印刷システムの全体構成を示す説明図である。以下の説明において、図1以下を参照して前述した実施の形態1の説明と同一符号の部材等は当該実施の形態1と共通であるため、詳細な説明は省略する。以下では、実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図15は、本実施の形態である重連印刷システムの全体構成を示す説明図である。以下の説明において、図1以下を参照して前述した実施の形態1の説明と同一符号の部材等は実施の形態1と共通であるため、詳細な説明は省略する。以下では、実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図15は、本実施の形態である重連印刷システムの全体構成を示す説明図である。以下の説明において、図1以下を参照して前述した実施の形態1の説明と同一符号の部材等は実施の形態1と共通であるため、詳細な説明は省略する。以下では、実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図15は、本実施の形態である重連印刷システムの全体構成を示す説明図である。以下の説明において、図1以下を参照して前述した実施の形態1の説明と同一符号の部材等は実施の形態1と共通であるため、詳細な説明は省略する。以下では、実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
2 印刷装置
3 印刷装置
4 給紙装置
5 後処理装置
36 マーク検出センサ
41 感光体ドラム
42 前帯電器
43 露光光源
44 現像器
45 転写帯電器
46 アクチュエータ
51 マーク検出センサ
53 パージ装置
P 連続紙
T カット紙
C 帳票紙
Claims (7)
- 印刷対象となる印刷媒体を供給する供給装置と、
前記供給装置から供給される印刷媒体に対して単位画像の異なる部分を互いに分担して当該単位画像の重連印刷を行うことにより前記印刷媒体に前記単位画像を連続的に印刷する重連接続された複数台の印刷装置を構成し、一部の前記印刷装置は印刷速度が可変であり印刷開始後画像が安定するまでは本印刷時より低速での印刷を行う第1の印刷装置であり、他の一部の前記印刷装置は印刷速度が一定である第2の印刷装置である印刷装置群と、
前記第1の印刷装置が印刷開始後に本印刷時より低速での印刷を行っている場合に、前記第2の印刷装置は印刷動作を行うことなく前記印刷媒体の搬送を行うように制御し、前記第1の印刷装置が本印刷運転を行っている場合は前記第2の印刷装置は印刷動作を行うように制御する印刷制御手段と、
を備え、
前記第2の印刷装置は、
印刷ジョブをすべて印刷し終えたときに、
前記第1の印刷装置への停止要求信号の送信を行い、
前記第2の印刷装置の印刷動作を停止して、前記第1の印刷装置から送信される搬送パルスに同期した前記印刷媒体の搬送を行うとともに、
前記第1の印刷装置は、
前記停止要求信号を前記第2の印刷装置から受信したときに、前記第1の印刷装置の運転を停止するシーケンスに移行し、前記第1の印刷装置の印刷動作を停止して前記印刷媒体の搬送も停止する、
重連印刷システム。 - 前記第1の印刷装置が印刷開始後に本印刷時より低速での印刷を行っている場合に、前記第2の印刷装置は印刷動作を行うことなく前記印刷媒体の搬送を行う第1のモードを行なうか、第1の印刷装置が本印刷運転をしている場合には前記第2の印刷装置は印刷動作を行う第2のモードを行なうかを選択的に指示する指示手段と、
前記指示手段による指示が前記第1モードか第2モードかに応じて、前記単位画像が前記第1の印刷装置及び前記第2の印刷装置の両方により印刷を行なったのか、又は前記第1の印刷装置だけで印刷を行なったのかを識別する識別標識を前記単位画像ごとに前記印刷媒体に付する識別標識付加手段と、
前記印刷装置群で印刷後の前記印刷媒体について前記各単位画像の前記識別標識を読み取る読取手段と、
前記読取手段による前記識別標識の読取りにより、前記単位画像が前記第1の印刷装置及び前記第2の印刷装置の両方により印刷を行なったのか、又は前記第1の印刷装置だけで印刷を行なったのかを識別する識別手段と、
前記識別手段による識別に応じて、前記単位画像が前記第1の印刷装置及び前記第2の印刷装置の両方により印刷を行なった前記単位画像の印刷媒体と、前記第1の印刷装置だけで印刷を行なった前記単位画像の印刷媒体とを分別する分別手段と、
をさらに備えている請求項1に記載の重連印刷システム。 - 前記識別付加手段は、前記第1の印刷装置の印刷により前記識別標識を付する、請求項2に記載の重連印刷システム。
- 前記第2の印刷装置は、前記印刷媒体の搬送方向の前記第1の印刷装置より下流側で当該第1の印刷装置と重連接続されている、請求項1〜3の何れかの一項に記載の重連印刷システム。
- 前記第2の印刷装置は、前記印刷媒体の搬送方向の前記第1の印刷装置より上流側で当該第1の印刷装置と重連接続されている、請求項1〜4の何れかの一項に記載の重連印刷システム。
- 前記供給装置は、前記印刷媒体である連続紙をロール状に巻いた状態で収納していて、当該連続紙を前記印刷装置群に供給し、
前記第1の印刷装置は、刷版印刷により印刷を行う印刷装置であり、
前記第2の印刷装置は、電子写真により印刷を行う印刷装置である、
請求項1〜5のいずれかの一項に記載の重連印刷システム。 - 前記第2の印刷装置は、
電子写真により印刷を行い、
感光体と、
前記感光体上を帯電させる帯電器と、
前記帯電後の前記感光体上に静電潜像を光書込みする露光光源と、
前記感光体上の静電潜像をトナーにより現像する現像器と、
前記感光体上のトナー画像を前記印刷媒体上に転写する転写器と、
前記転写器を前記感光体の表面に対して選択的に近接させ又は離隔させる駆動装置と、
前記指示手段により前記印刷装置群による印刷を前記第1のモードで行うとの指示があったときは、前記駆動装置により前記転写器を前記感光体の表面に対して近接させ、前記指示手段により前記印刷装置群による印刷を前記第2のモードで行うとの指示があったときは、前記駆動装置により前記転写器を前記感光体の表面から離隔させる駆動制御手段と、
を備えている、
請求項2〜5の何れかの一項に記載の重連印刷システム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007248368A JP5282386B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 重連印刷システム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007248368A JP5282386B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 重連印刷システム |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009078408A JP2009078408A (ja) | 2009-04-16 |
| JP5282386B2 true JP5282386B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=40653543
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007248368A Expired - Fee Related JP5282386B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 重連印刷システム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5282386B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5521318B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2014-06-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成システム |
| JP5446431B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2014-03-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
| JP2011183633A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成制御装置、画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成制御用プログラム |
| JP2011194569A (ja) | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成用プログラム |
| JP6652328B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2020-02-19 | 株式会社オリエント総業 | グラビア印刷装置部を持つ複合印刷機及び追い刷り印刷としてグラビア印刷を行う複合印刷方法 |
| JP6651917B2 (ja) * | 2016-03-11 | 2020-02-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
| JP6733531B2 (ja) * | 2016-12-12 | 2020-08-05 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム |
| JP2023062244A (ja) * | 2021-10-21 | 2023-05-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH08118757A (ja) * | 1994-10-27 | 1996-05-14 | Toppan Moore Co Ltd | 印刷システム |
| JPH1058652A (ja) * | 1996-08-27 | 1998-03-03 | Toray Ind Inc | 印刷装置および印刷方法 |
| DE10047040A1 (de) * | 1999-10-15 | 2001-04-19 | Heidelberger Druckmasch Ag | Modulares Druckmaschinensystem zum Bedrucken von Bogen |
| JP2002361833A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハイブリッド印刷装置 |
| JP2003307971A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-10-31 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成方法 |
| DE102004002132A1 (de) * | 2004-01-15 | 2005-08-11 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Einrichtung zur Erzeugung einer Beschichtung von Druckprodukten einer Druckmaschine |
-
2007
- 2007-09-26 JP JP2007248368A patent/JP5282386B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2009078408A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5282386B2 (ja) | 重連印刷システム | |
| JP4853440B2 (ja) | 印刷システム | |
| JP2007108657A (ja) | 画像形成装置 | |
| JP2007316185A (ja) | 画像形成装置 | |
| JP6693267B2 (ja) | 画像形成装置およびページ順番変更プログラム | |
| US7430382B2 (en) | Color image forming apparatus, and program and method of controlling a color image forming apparatus | |
| US20230341802A1 (en) | Image forming apparatus | |
| US8155549B2 (en) | Duplex electrophotographic printing using sacrificial sheets | |
| JP2009012294A (ja) | 印刷システム、プリンタ装置及びプログラム | |
| US7010254B2 (en) | Imaging forming apparatus | |
| KR101315459B1 (ko) | 전사유닛 및 이를 포함하는 화상형성장치 | |
| US5405723A (en) | Xerographic press capable of simultaneous master making and printing | |
| JP4482294B2 (ja) | 画像形成装置 | |
| JP2016197208A (ja) | 画像形成装置 | |
| JP4595683B2 (ja) | 画像形成装置 | |
| JP2001337506A (ja) | 画像形成装置 | |
| JP2014123098A (ja) | 画像形成装置 | |
| JP2007108589A (ja) | 画像形成装置 | |
| US7079804B2 (en) | Image forming apparatus | |
| JP2005084307A (ja) | 画像形成装置 | |
| JP2006251619A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
| JP2012053390A (ja) | 画像形成装置 | |
| JP2006235066A (ja) | カラー画像形成装置および画像形成方法 | |
| US20060067728A1 (en) | Image recording device | |
| JP4062696B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100818 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120524 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120727 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121107 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20121107 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121227 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130430 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130513 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5282386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |